JP2012093969A - 高齢者等移動支援システム - Google Patents
高齢者等移動支援システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012093969A JP2012093969A JP2010240904A JP2010240904A JP2012093969A JP 2012093969 A JP2012093969 A JP 2012093969A JP 2010240904 A JP2010240904 A JP 2010240904A JP 2010240904 A JP2010240904 A JP 2010240904A JP 2012093969 A JP2012093969 A JP 2012093969A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- information
- travel
- travel information
- system server
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 48
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 32
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 4
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 abstract description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 30
- 230000008569 process Effects 0.000 description 22
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 21
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 10
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 8
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 8
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 6
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 3
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 3
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 2
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 2
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Traffic Control Systems (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Navigation (AREA)
Abstract
【解決手段】高齢者等移動支援システムSにおいて、車輌1は、システムサーバ2へ自己車輌の走行情報を送信する機能と、システムサーバ2から走行支援情報を受信する機能と、を具備し、システムサーバ2は、車輌1から送信された走行情報を受信し、受信した走行情報に基づいて当該車輌1を追跡し、該車輌1の走行軌跡を監視ディスプレイ画面にトレース表示する機能と、車輌1から受信した走行情報、または、走行情報テーブルT1から取得した過去の当該車輌の走行情報、若しくは、これらの走行情報全体に基づいて当該車輌1の制御情報を生成し、生成した車輌の制御情報を走行支援情報として当該車輌1へ送信する機能を備える。
【選択図】図1
Description
図1は本発明を適用した高齢者等移動支援システムの全体構成図である。同図の高齢者等移動支援システムSは、自動運転式又は手動運転式の車輌1と、車輌1の走行を支援するシステムサーバ2と、車輌1の走行情報を格納する走行情報テーブルT1などを備えたデータベース3とを具備するシステム構成になっている。
図1の高齢者等移動支援システムSでは、前記車輌1の一例として、高齢者など、脳以外の体の一部の機能が低下した者の外出をサポートする、一人乗り又は複数人乗り用の自動運転式電気自動車(コミュニティー・カー)を採用した。
(機能1)
機能1は、予め設定された目的地や経由地を前記車載モニター画面に表示させ、表示された目的地や経由地を行き先選択ボタンで運転手に選択させる機能である。
(機能2)
機能2は、前記機能1で選択された目的地や経由地の情報を自己車輌の走行予定情報として車載通信装置1Aでシステムサーバ2へ送信する機能である。
(機能3)
機能3は、前記機能3で送信した目的地や経由地までの最適経路候補(最適経路候補は1つの場合もあるし複数の場合もある)をシステムサーバ2から車載通信装置1Aで受信し、受信した最適経路候補を前記車載モニター画面に表示し、表示された最適経路候補の中から自己の走行経路を行き先決定ボタンで運転手に決定させる機能である。
データベース3は、図2の走行情報テーブルT1、及びこの走行情報テーブルT1により参照されるテーブルとして、図3の車輌情報テーブルT2、会員情報テーブルT3、図4の地点情報テーブルT4、映像情報テーブルT5、ステータスコードテーブルT6を有している。
システムサーバ2は、車輌1との間でデータを送受信する通信装置(以下「サーバ通信装置2Aという」)を備えるとともに、システムサーバ2内にインストールしたプログラムの実行により、少なくとも下記(B1)〜(B5)の機能を有する装置として構築してある。これら以外の機能に関しては、必要に応じて適宜後述する。
(B2) サーバ通信装置2Aを介して車輌1から受信した前述の走行情報(具体的には前記(A1)〜(A4)の情報)を前記データベース3の走行情報テーブルT1に格納する機能。
(B3) 前記データベース3の走行情報テーブルT1から該当車輌1の走行情報を検索し取得する機能。
(B4) サーバ通信装置2Aを介して車輌1から受信した走行情報に基づいて当該車輌1を追跡し、当該車輌1の走行軌跡を図示しない監視ディスプレイ画面にトレース表示する機能。
(B5) 車輌1から受信した当該車輌1の走行情報(具体的には前記(A1)〜(A4)の情報)と、前記データベース3の走行情報テーブルT1から取得した過去の当該車輌1の走行情報に基づいて、当該車輌1に対する走行支援情報を生成し、生成した走行支援情報を当該車輌1へ送信する機能。
次に、会員の甲が車輌1(自動運転式電気自動車のコミュニティ・カー)を利用して乗車地から目的地へ移動する間において、甲の車輌1とシステムサーバ2との間での情報処理動作やシステムサーバ2とデータベース3との間での情報処理動作等、本高齢者等移動支援システムSにおける標準的な情報処理動作について説明する。
(C2)車輌1への補助者の同乗を条件として自動走行を可能とするように当該車輌1を制御する情報。
(D2)走行情報テーブルT1から過去の当該車輌1の走行情報としてステータスコードを取得するとともに、取得したステータスコードのうち特定のステータスコード(例えば‘追い越し失敗’を意味する‘3’)の数が閾値を超えている場合には、車載コンピュータによる追い越し動作を強制的に禁止して同乗車にマニュアルで追い越し動作を行わせるものとする等、甲の車輌1を制御する情報。
(D3)車載コンピュータに対して追い越し速度を引き下げるよう甲の車輌1を制御する情報。
1 車輌
1A 通信装置(車載通信装置)
2 システムサーバ
2A 通信装置(サーバ通信装置)
3 データベース
T1 走行情報テーブル
T2 車輌情報テーブル
T3 会員情報テーブル
T4 地点情報テーブル
T5 映像情報テーブル
T6 ステータスコードテーブル
M 磁気マーク
R ライントレースレール
Claims (7)
- 車輌と、
前記車輌の走行を支援するシステムサーバと、
前記車輌の走行情報を格納する走行情報テーブルを備えたデータベースと、を具備する高齢者等移動支援システムであって、
前記車輌は、
前記システムサーバへ自己車輌の走行情報を送信する機能と、
前記システムサーバから走行支援情報を受信する機能と、を具備し、
前記システムサーバは、
前記車輌から送信された走行情報を受信する機能と、
前記車輌から受信した走行情報に基づいて当該車輌を追跡し、該車輌の走行軌跡を監視ディスプレイ画面にトレース表示する機能と、
前記車輌から受信した走行情報を前記走行情報テーブルに格納する機能と、
前記走行情報テーブルから過去の該当車輌の走行情報を取得する機能と、
前記車輌から受信した走行情報、または、前記走行情報テーブルから取得した過去の当該車輌の走行情報、若しくは、これらの走行情報全体に基づいて当該車輌の制御情報を生成し、生成した車輌の制御情報を走行支援情報として当該車輌へ送信する機能と、を備えること
を特徴とする高齢者等移動支援システム。 - 請求項1に記載の高齢者等移動支援システムにおいて、
前記車輌は、自己車輌の周囲を撮影する外部監視カメラを有し、
前記車輌から送信される走行情報の中には、前記外部監視カメラで撮影した映像が含まれており、
前記監視ディスプレイ画面には、前記車輌から走行情報として受信した前記外部監視カメラの映像が表示されること
を特徴とする高齢者等移動支援システム。 - 請求項1に記載の高齢者等移動支援システムにおいて、
前記走行支援情報は、前記走行情報テーブルから取得した過去の当該車輌の走行情報に基づいて生成される当該車輌の制御情報であること
を特徴とする高齢者等移動支援システム。 - 請求項1に記載の高齢者等移動支援システムにおいて、
前記車輌は、自己車輌の周囲を撮影する外部監視カメラと、自己車輌の車輌位置を取得する車輌位置取得手段とを有し、
前記車輌から送信される走行情報の中には、前記外部監視カメラで撮影した映像と、前記車輌位置取得手段で取得した車輌位置とが含まれており、
前記走行支援情報は、前記車輌から走行情報として受信した前記外部監視カメラの映像と前記車輌現在地とに基づいて前記システムサーバで遠隔誘導経路を生成し、生成した遠隔誘導経路に基づいて車載の車載コンピュータに車輌を自動走行させるよう当該車輌を制御する情報であること
を特徴とする高齢者等移動支援システム。 - 前記請求項1に記載の高齢者等移動支援システムにおいて、
前記車輌は、自己車輌の周囲を撮影する外部監視カメラと、自己車輌の車輌位置を取得する車輌位置取得手段とを有し、
前記車輌から送信される走行情報の中には、前記外部監視カメラで撮影した映像と、前記車輌位置取得手段で取得した車輌位置とが含まれ、
前記走行情報テーブルに格納される走行情報の中には、アクシデントに対する車輌の対応とその結果を意味するステータスコードが含まれており、
前記走行支援情報は、前記走行情報テーブルから当該車輌の過去の走行情報として取得したステータスコードのうち、特定のステータスコードの数が所定数を超えている場合には、車載の車載コンピュータによる追い越し動作を強制的に禁止して同乗車にマニュアルで追い越し動作を行わせる等、甲の車輌を制御する情報であること
を特徴とする高齢者等移動支援システム。 - 請求項1に記載の高齢者等移動支援システムにおいて、
前記車輌は、自動運転式の車輌であること
を特徴とする高齢者等移動支援システム。 - 請求項6に記載の高齢者等移動支援システムにおいて、
前記自動運転式の車輌は、ライントレース方式によって自動走行する車輌であること
を特徴とする高齢者等移動支援システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010240904A JP5335754B2 (ja) | 2010-10-27 | 2010-10-27 | 高齢者等移動支援システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010240904A JP5335754B2 (ja) | 2010-10-27 | 2010-10-27 | 高齢者等移動支援システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012093969A true JP2012093969A (ja) | 2012-05-17 |
JP5335754B2 JP5335754B2 (ja) | 2013-11-06 |
Family
ID=46387224
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010240904A Active JP5335754B2 (ja) | 2010-10-27 | 2010-10-27 | 高齢者等移動支援システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5335754B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018058588A (ja) * | 2013-10-30 | 2018-04-12 | 株式会社デンソー | 走行制御装置、サーバ、車載装置 |
JP2020519529A (ja) * | 2017-05-15 | 2020-07-02 | コンチネンタル オートモーティヴ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングContinental Automotive GmbH | 自動車の運転者支援装置を動作させる方法、運転者支援装置および自動車 |
JP2021113052A (ja) * | 2014-11-19 | 2021-08-05 | Case特許株式会社 | 自動運転制御装置及び車両 |
KR20210109156A (ko) * | 2020-02-27 | 2021-09-06 | 이길헌 | 약자층을 위한 교통 서비스 플랫폼 시스템 |
KR20230028634A (ko) * | 2021-08-19 | 2023-03-02 | 이길헌 | 약자층을 위한 맞춤형 교통 및 의료용 서비스 플랫폼 시스템 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1021492A (ja) * | 1996-07-08 | 1998-01-23 | Toyota Motor Corp | 車両走行誘導システム |
JP2003038580A (ja) * | 2001-07-27 | 2003-02-12 | Suzuki Motor Corp | 電動車椅子レンタルシステム |
JP2004313587A (ja) * | 2003-04-18 | 2004-11-11 | Mikishii:Kk | 自動走行車椅子、車椅子自動走行システム、及び車椅子の自動走行方法 |
JP2005004542A (ja) * | 2003-06-12 | 2005-01-06 | Mitsubishi Electric Corp | 移動体通信装置及びサーバ装置及び歩行誘導装置及び移動体通信方法及び通信方法及び歩行誘導方法及びプログラム及びプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2006190090A (ja) * | 2005-01-06 | 2006-07-20 | Toyota Motor Corp | 車両用警報装置 |
JP2008234414A (ja) * | 2007-03-22 | 2008-10-02 | Equos Research Co Ltd | データベース作成装置、及びデータベース作成プログラム |
JP2008252166A (ja) * | 2007-03-29 | 2008-10-16 | Denso It Laboratory Inc | 移動体搭載装置及び移動体管理装置 |
-
2010
- 2010-10-27 JP JP2010240904A patent/JP5335754B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1021492A (ja) * | 1996-07-08 | 1998-01-23 | Toyota Motor Corp | 車両走行誘導システム |
JP2003038580A (ja) * | 2001-07-27 | 2003-02-12 | Suzuki Motor Corp | 電動車椅子レンタルシステム |
JP2004313587A (ja) * | 2003-04-18 | 2004-11-11 | Mikishii:Kk | 自動走行車椅子、車椅子自動走行システム、及び車椅子の自動走行方法 |
JP2005004542A (ja) * | 2003-06-12 | 2005-01-06 | Mitsubishi Electric Corp | 移動体通信装置及びサーバ装置及び歩行誘導装置及び移動体通信方法及び通信方法及び歩行誘導方法及びプログラム及びプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2006190090A (ja) * | 2005-01-06 | 2006-07-20 | Toyota Motor Corp | 車両用警報装置 |
JP2008234414A (ja) * | 2007-03-22 | 2008-10-02 | Equos Research Co Ltd | データベース作成装置、及びデータベース作成プログラム |
JP2008252166A (ja) * | 2007-03-29 | 2008-10-16 | Denso It Laboratory Inc | 移動体搭載装置及び移動体管理装置 |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018058588A (ja) * | 2013-10-30 | 2018-04-12 | 株式会社デンソー | 走行制御装置、サーバ、車載装置 |
JP2021113052A (ja) * | 2014-11-19 | 2021-08-05 | Case特許株式会社 | 自動運転制御装置及び車両 |
JP2020519529A (ja) * | 2017-05-15 | 2020-07-02 | コンチネンタル オートモーティヴ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングContinental Automotive GmbH | 自動車の運転者支援装置を動作させる方法、運転者支援装置および自動車 |
JP7014818B2 (ja) | 2017-05-15 | 2022-02-01 | コンチネンタル オートモーティヴ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 自動車の運転者支援装置を動作させる方法、運転者支援装置および自動車 |
US11305776B2 (en) | 2017-05-15 | 2022-04-19 | Continental Automotive Gmbh | Method for operating a driver assistance apparatus of a motor vehicle, driver assistance apparatus and motor vehicle |
KR20210109156A (ko) * | 2020-02-27 | 2021-09-06 | 이길헌 | 약자층을 위한 교통 서비스 플랫폼 시스템 |
KR102387709B1 (ko) * | 2020-02-27 | 2022-04-18 | (주)부원정보통신 | 약자층을 위한 교통 서비스 플랫폼 시스템 |
KR20230028634A (ko) * | 2021-08-19 | 2023-03-02 | 이길헌 | 약자층을 위한 맞춤형 교통 및 의료용 서비스 플랫폼 시스템 |
KR102774092B1 (ko) | 2021-08-19 | 2025-03-05 | 이길헌 | 약자층을 위한 맞춤형 교통 및 의료용 서비스 플랫폼 시스템 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5335754B2 (ja) | 2013-11-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6591172B2 (en) | Automatic vehicle guidance system, control apparatus in automatic vehicle guidance system, automatic vehicle guidance method, and computer-readable data recorded medium in which automatic vehicle guidance system program is recorded | |
CN112449690B (zh) | 用于自动驾驶车辆的乘客上车和下车的不方便 | |
EP4097550B1 (en) | Artificial intelligence method and apparatus for remote monitoring and control of autonomous vehicles | |
KR101682281B1 (ko) | 주차위치 자동 안내시스템 | |
JP5335754B2 (ja) | 高齢者等移動支援システム | |
JP6977545B2 (ja) | 自動運転システム及び移動体、サーバ | |
WO2018230646A1 (ja) | 運行スケジュール決定装置、自動運転車両、運行スケジュール決定方法、およびプログラム | |
JP7107647B2 (ja) | 無人タクシー制御方法および無人タクシー制御装置 | |
CN111524378B (zh) | 交通管理系统、控制方法、以及车辆 | |
KR20180009551A (ko) | 지능형 주차 관리 시스템 | |
JP2015075899A (ja) | 駐車支援システム | |
JP2007334574A (ja) | 緊急通報装置および緊急通報システムならびに緊急車両案内システム | |
JPWO2018230559A1 (ja) | 医療ネットワークシステム及び外部装置 | |
JP2007206785A (ja) | 車両追跡システムとこれに使用する画像処理装置、中央装置及び車載装置、並びに、車両追跡方法 | |
CN112519787A (zh) | 一种车辆控制系统及车辆 | |
CN104859688B (zh) | 基于北斗定位的地铁自动管理系统 | |
US20220212631A1 (en) | Monitoring system, monitoring center device, mounting device, monitoring method, processing method, and program | |
KR20220054188A (ko) | 정보 처리 장치, 정보 처리 방법, 및 차량 | |
JP2020095460A (ja) | 交通管理装置、交通管理システム、交通管理方法、及び交通管理用コンピュータプログラム | |
JP4969108B2 (ja) | 交通管理システム | |
KR101826639B1 (ko) | 차량 운행 종료 후 미하차 인원 알림 장치 및 그 방법 | |
JP2007182168A (ja) | 通知システム及びこれに用いるコンピュータ、通知方法、プログラム | |
JP4413750B2 (ja) | ドア開閉制御システム | |
JP2012145376A (ja) | ナビゲーション装置、ナビゲーション方法及び情報管理サーバー | |
JP2021162959A (ja) | 収容領域管理装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20120611 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120702 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120927 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120928 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121121 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130515 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130711 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130730 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130731 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5335754 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R154 | Certificate of patent or utility model (reissue) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R154 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |