JP2012087747A - 走行作業機における運転操作装置 - Google Patents
走行作業機における運転操作装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012087747A JP2012087747A JP2010237184A JP2010237184A JP2012087747A JP 2012087747 A JP2012087747 A JP 2012087747A JP 2010237184 A JP2010237184 A JP 2010237184A JP 2010237184 A JP2010237184 A JP 2010237184A JP 2012087747 A JP2012087747 A JP 2012087747A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- traveling
- speed
- setting means
- switch
- working machine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 4
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 abstract 2
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 2
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)
- Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)
- Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
Abstract
【解決手段】前記走行作業機1に,前記アクセル操作具14を最大操作位置に操作したときにおけるエンジン回転数を調節して設定する設定手段16を備えている。
【選択図】図2
Description
「作業機器を備えた走行作業機に,当該走行作業機における走行変速機構を変速操作する変速操作具と,走行作業機に搭載したエンジンの回転数を調節するアクセル操作具とを備えて成る運転操作装置において,
前記走行作業機に,前記アクセル操作具を最大操作位置に操作したときにおけるエンジン回転数を調節して設定する設定手段を備えている。」
ことを特徴としている。
「前記請求項1の記載において,前記アクセル操作具を最大操作位置に操作したときにおけるエンジン回転数を前記設定手段によって調節・設定する場合と,前記変速操作具を最高速度位置に操作したときにおける走行速度を前記設定手段によって調節・設定する場合とに選択する選択スイッチを備えている。」
ことを特徴としている。
「前記請求項2の記載において,前記アクセル操作具と前記変速操作具とは並べて配設されている一方,前記選択スイッチは,シーソースイッチ又はレバースイッチの構成で,前記アクセル操作具及び前記変速操作具の両方の近傍に設けられ,更に,前記選択スイッチは,これを前記アクセル操作具側に操作すると,前記設定手段がエンジン回転数の調節・設定に機能し,これを前記変速操作具側に操作すると,前記設定手段が走行速度の調節・設定に機能する構成である。」
ことを特徴としている。
「前記請求項2又は3の記載において,前記設定手段にて調節・設定したエンジン回転数と,前記設定手段にて調節・設定した走行速度との組み合わせを一つのモードとし,この組み合わせモードの複数を記憶する記憶手段を備え,更に,前記複数の組み合わせモードのうちから一つの組み合わせモードを選択するように切り換えるモード切換えスイッチを備えている。」
ことを特徴としている。
「前記請求項4の記載において,前記モード切換えスイッチにて切り換えられた各組み合わせモードを,前記走行作業機に装着された作業機器を昇降操作するワンタッチ昇降スイッチに連動させる。」
ことを特徴としている。
5 エンジン
7 作業機器
8 昇降機構
12 運転操作コラム
13 変速レバー(変速操作具)
14 アクセルレバー(アクセル操作具)
16 設定ダイヤル(設定手段)
17 選択スイッチ
18 記憶手段
19 モード切換えスイッチ
20 ワンタッチ昇降スイッチ
Claims (5)
- 作業機器を備えた走行作業機に,当該走行作業機における走行変速機構を変速操作する変速操作具と,走行作業機に搭載したエンジンの回転数を調節するアクセル操作具とを備えて成る運転操作装置において,
前記走行作業機に,前記アクセル操作具を最大操作位置に操作したときにおけるエンジン回転数を調節して設定する設定手段を備えていることを特徴とする走行作業機における運転操作装置。 - 前記請求項1の記載において,前記アクセル操作具を最大操作位置に操作したときにおけるエンジン回転数を前記設定手段によって調節・設定する場合と,前記変速操作具を最高速度位置に操作したときにおける走行速度を前記設定手段によって調節・設定する場合とに選択する選択スイッチを備えていることを特徴とする走行作業機における運転操作装置。
- 前記請求項2の記載において,前記アクセル操作具と前記変速操作具とは並べて配設されている一方,前記選択スイッチは,シーソースイッチ又はレバースイッチの構成で,前記アクセル操作具及び前記変速操作具の両方の近傍に設けられ,更に,前記選択スイッチは,これを前記アクセル操作具側に操作すると,前記設定手段がエンジン回転数の調節・設定に機能し,これを前記変速操作具側に操作すると,前記設定手段が走行速度の調節・設定に機能する構成であることを特徴とする走行作業機における運転操作装置。
- 前記請求項2又は3の記載において,前記設定手段にて調節・設定したエンジン回転数と,前記設定手段にて調節・設定した走行速度との組み合わせを一つのモードとし,この組み合わせモードの複数を記憶する記憶手段を備え,更に,前記複数の組み合わせモードのうちから一つの組み合わせモードを選択するように切り換えるモード切換えスイッチを備えていることを特徴とする走行作業機における運転操作装置。
- 前記請求項4の記載において,前記モード切換えスイッチにて切り換えられた各組み合わせモードを,前記走行作業機に装着された作業機器を昇降操作するワンタッチ昇降スイッチに連動させることを特徴とする走行作業機における運転操作装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010237184A JP5736144B2 (ja) | 2010-10-22 | 2010-10-22 | トラクタにおける運転操作装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010237184A JP5736144B2 (ja) | 2010-10-22 | 2010-10-22 | トラクタにおける運転操作装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012087747A true JP2012087747A (ja) | 2012-05-10 |
JP5736144B2 JP5736144B2 (ja) | 2015-06-17 |
Family
ID=46259617
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010237184A Expired - Fee Related JP5736144B2 (ja) | 2010-10-22 | 2010-10-22 | トラクタにおける運転操作装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5736144B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015019943A1 (ja) * | 2013-08-09 | 2015-02-12 | ヤンマー株式会社 | 作業車両 |
JP2015035149A (ja) * | 2013-08-09 | 2015-02-19 | ヤンマー株式会社 | 作業車両 |
JP2015033356A (ja) * | 2013-08-09 | 2015-02-19 | ヤンマー株式会社 | 作業車両 |
JPWO2017006592A1 (ja) * | 2015-07-07 | 2017-07-06 | ヤンマー株式会社 | トラクタ |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0674951U (ja) * | 1993-03-27 | 1994-10-21 | 株式会社堀場製作所 | エンジンダイナモメータ装置 |
JPH10103123A (ja) * | 1996-10-01 | 1998-04-21 | Yanmar Agricult Equip Co Ltd | エンジンの回転数制御装置 |
JP2008120208A (ja) * | 2006-11-10 | 2008-05-29 | Tokai Rika Co Ltd | 空調用操作装置 |
JP2008279945A (ja) * | 2007-05-11 | 2008-11-20 | Yanmar Co Ltd | 作業車の前輪増速機構 |
JP2009000026A (ja) * | 2007-06-20 | 2009-01-08 | Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd | 作業用走行車 |
-
2010
- 2010-10-22 JP JP2010237184A patent/JP5736144B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0674951U (ja) * | 1993-03-27 | 1994-10-21 | 株式会社堀場製作所 | エンジンダイナモメータ装置 |
JPH10103123A (ja) * | 1996-10-01 | 1998-04-21 | Yanmar Agricult Equip Co Ltd | エンジンの回転数制御装置 |
JP2008120208A (ja) * | 2006-11-10 | 2008-05-29 | Tokai Rika Co Ltd | 空調用操作装置 |
JP2008279945A (ja) * | 2007-05-11 | 2008-11-20 | Yanmar Co Ltd | 作業車の前輪増速機構 |
JP2009000026A (ja) * | 2007-06-20 | 2009-01-08 | Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd | 作業用走行車 |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015019943A1 (ja) * | 2013-08-09 | 2015-02-12 | ヤンマー株式会社 | 作業車両 |
JP2015035149A (ja) * | 2013-08-09 | 2015-02-19 | ヤンマー株式会社 | 作業車両 |
JP2015033356A (ja) * | 2013-08-09 | 2015-02-19 | ヤンマー株式会社 | 作業車両 |
CN105452976A (zh) * | 2013-08-09 | 2016-03-30 | 洋马株式会社 | 作业车辆 |
KR20160040461A (ko) * | 2013-08-09 | 2016-04-14 | 얀마 가부시키가이샤 | 작업 차량 |
US9751572B2 (en) | 2013-08-09 | 2017-09-05 | Yanmar Co., Ltd. | Working vehicle |
KR102121091B1 (ko) | 2013-08-09 | 2020-06-09 | 얀마 파워 테크놀로지 가부시키가이샤 | 작업 차량 |
JPWO2017006592A1 (ja) * | 2015-07-07 | 2017-07-06 | ヤンマー株式会社 | トラクタ |
US10940901B2 (en) | 2015-07-07 | 2021-03-09 | Yanmar Power Technology Co., Ltd. | Tractor |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5736144B2 (ja) | 2015-06-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6991645B2 (ja) | トラクタ | |
JP6305265B2 (ja) | 走行作業車 | |
CN103850285B (zh) | 用于行驶控制启用的方法和设备 | |
JP5736144B2 (ja) | トラクタにおける運転操作装置 | |
JP6113046B2 (ja) | トラクタ | |
JP4569530B2 (ja) | 田植作業機 | |
US11352766B2 (en) | Working machine with a speed control arrangement | |
JP5138310B2 (ja) | 作業車両 | |
JP5032968B2 (ja) | 作業車両の制御装置 | |
JP4427433B2 (ja) | 手動操向と自動操向を切換可能とした操向装置 | |
JP2024092639A (ja) | 歩行型管理機 | |
JP2007230518A (ja) | トラクタの操作部 | |
JP2019039135A (ja) | 作業機械 | |
JP2007237788A (ja) | トラクタの変速操作装置 | |
JP2015188429A (ja) | 作業車両 | |
JP2007237788A5 (ja) | ||
JP4462544B2 (ja) | 操向装置 | |
JP3901149B2 (ja) | 農作業機の操作装置 | |
JP6198557B2 (ja) | トラクタ | |
JP2023149678A (ja) | 作業車両 | |
JP4797599B2 (ja) | トロイダル無段変速式トラクタの変速制御装置 | |
JP2006280265A (ja) | 作業車両 | |
JP2016022914A (ja) | 作業車輌 | |
JP2020022502A (ja) | 対地作業装置のための昇降制御装置 | |
JP2012249535A (ja) | 苗移植機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130905 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140320 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140402 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140529 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20141112 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150212 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20150219 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20150408 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20150420 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5736144 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |