JP2012086186A - ポンプ式吐出容器 - Google Patents
ポンプ式吐出容器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012086186A JP2012086186A JP2010236525A JP2010236525A JP2012086186A JP 2012086186 A JP2012086186 A JP 2012086186A JP 2010236525 A JP2010236525 A JP 2010236525A JP 2010236525 A JP2010236525 A JP 2010236525A JP 2012086186 A JP2012086186 A JP 2012086186A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- piston
- liquid
- nozzle head
- cylinder
- rod
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000005086 pumping Methods 0.000 title 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 131
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims abstract description 7
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 12
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 abstract description 17
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 4
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 2
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 2
- 229920001179 medium density polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004701 medium-density polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 239000002453 shampoo Substances 0.000 description 2
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 1
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000009969 flowable effect Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 229920013716 polyethylene resin Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Closures For Containers (AREA)
- Details Of Reciprocating Pumps (AREA)
- Reciprocating Pumps (AREA)
Abstract
【解決手段】 ロッド部の下方末端とは別に逆止弁を設けて一次弁の開閉を制御するとともに、ロッド部の上方末端に拡径した係止部を設け、ノズルヘッドが上昇端に達した際に、該ロッド係止部と別途設けられた筒状の弁座部とが当接することで液室内部が完全に密閉される構成の二次弁とすることによって、液体を吐出した後、液室内の圧力が上昇した場合であっても、二次弁が開放されることなく、吐出後の液体の漏出が著しく低減される。
【選択図】 図1
Description
〈構成〉
本実施形態にかかるポンプ式吐出容器は、液体が収容される容器本体と、該容器本体の上端の口部に着脱自在に装着される吐出ポンプ体と、該吐出ポンプ体と連通して容器本体の内部へと延びた管体とを備えている。
図1に、本発明の一実施形態にかかる吐出容器の吐出ポンプ体10の断面図(ノズルヘッドが上昇端にある状態の正面断面図)を示す。
本実施形態の吐出ポンプ体10は、操作部及び吐出部となるノズルヘッド22と、シリンダ24と、ボール弁26と、ピストン28と、スプリング30と、ロッド32と、筒状弁座34とを、主な構成部品としている。なお、これらの構成部品は、通常の場合、いずれもプラスチック素材より形成され、例えば、ポリプロピレン(PP)、高密度ポリエチレン(HDPE)、中密度ポリエチレン(MDPE)、低密度ポリエチレン(LDPE)等のポリオレフィン系樹脂、ポリエチレンテレフタレート(PET)等のポリエステル系樹脂を単独で、あるいは適宜混合して用いることができる。
本実施形態にかかる吐出ポンプ体10において、筒状のシリンダ24は、その下方筒状部24aに管体12が嵌入されている。また、シリンダ24の上方にはフランジ部24bが設けられ、ベースキャップ20の内壁に嵌合して固定されている。また、管体12が嵌入された下方筒状部24aの上方には、筒状内側方向に張り出した弁座部分24cが設けられており、該弁座部分24cにはボール弁26が静置されている。なお、ボール弁26は弁座部分24cと当接することでシリンダ24内と管体12との連通を閉塞可能としている。
図2に、本実施形態にかかる吐出ポンプ体のノズルヘッド部の下降端、上昇時、上昇端における作用の説明図を示す((A):下降端,(B):上昇時,(C):上昇端)。
図2(A)に示すように、ノズルヘッド22が押し下げられて下降端にある場合、弁座部34は、ノズルヘッド22に設けられたストッパ部22bに当接して規制されており、ピストン開口端28bとは当接しておらず、該ピストン開口端28bは開放されているため、液室A内の液体はノズルヘッド22内へと流入可能な状態にある。
つづいて、本実施形態の吐出ポンプ体の使用時の作動状態について、図を用いて説明する。
図3に、本実施形態にかかる吐出ポンプ体のノズルヘッド部の下降端、上昇時、上昇端、下降時における作動状態の説明図を示す((A):下降端,(B)上昇時,(C):上昇端,(D):下降時)。
12 管体
20 ベースキャップ
22 ノズルヘッド
24 シリンダ
26 ボール弁
28 ピストン
30 スプリング
32 ロッド
34 筒状弁座
Claims (1)
- 容器本体と、該容器本体の口部に装着される吐出ポンプ体とを備え、該吐出ポンプ体の上方に設けられたノズルヘッド部を上下動させることで、該容器本体内に収容された液体を該ノズルヘッド部に設けられた吐出口から吐出するポンプ式吐出容器において、
前記吐出ポンプ体は、
前記容器本体内と連通可能な筒状のシリンダ部と、
前記シリンダ部と前記容器本体内との連通を開閉可能とする逆止弁部と、
前記シリンダ部の内壁面と摺接して上下動が可能であり、該シリンダ部との間隙を液室として構成するとともに、その上方向への移動によって容器本体内の液体を該液室内へと吸入し、且つその下方向への移動によって該液室内の液体をその上方に設けられた開口端を通じて上方へと圧送する筒状のピストン部と、
前記シリンダ部と前記ピストン部との間に介在し、該シリンダ部を下方向、該ピストン部を上方向へと付勢するスプリング部と、
前記シリンダ部及び前記ピストン部により形成された空間内に設けられ、前記スプリング部により下方向へと付勢されており、且つその上方末端が該ピストン部の開口端を貫通しているとともに、その貫通した上方末端において拡径された係止部分が設けられている棒状のロッド部と、
前記ロッド部と前記ピストン部の開口端との間に介在し、その内壁面が該ロッド部の外周面と摺接するとともに、その外壁面が該ピストン部の開口端と当接して該ピストン部の開口端を閉塞するか、又はその外壁面が該ピストン部の開口端と当接しないで該ピストン部の開口端を開放し、該ピストン部とともに上方向へと最大限移動した際、その内壁面が該ロッド部の係止部分の外周面と当接することで該ピストン部の開口端を密閉可能とする筒状の弁座部と、
前記ピストン部内と連通可能であり、且つ該ピストン部と連動して上下動が可能であって、その下方向への移動によって、前記液室内の液体を該ピストン部の開口端を通じてその内部へと流入するとともに、該液体をその末端に設けられた吐出口から吐出するノズルヘッド部と
を備え、
前記シリンダ部において筒状内側方向に張り出した弁座部分が設けられ、前記逆止弁部及び該シリンダ部の弁座部分は、前記ピストン部の上方向への移動の際、互いに当接せずに該シリンダ部内と前記容器本体内との連通を開放し、且つ該ピストン部の下方向への移動の際、互いに当接して該シリンダ部内と該容器本体内との連通を閉塞することによって一次弁を構成し、
前記ロッド部、前記筒状弁座部及び前記ピストン部は、前記ノズルヘッド部の上方向の移動の際、該筒状弁座部の外壁面と該ピストン部の開口端とが当接して該ピストン部の開口端を閉塞し、該ノズルヘッド部が上死点に達した際、該ロッド部末端の係止部分の外周面と該筒状弁座部の内壁面とが圧接することで該ピストン部の開口端を圧閉し、且つ該ノズルヘッド部の下方向への移動の際及び下死点に達した際、該筒状弁座部の外壁面と該ピストン部の開口端とが当接せずに該ピストン部の開口端を開放することによって二次弁を構成している
ことを特徴とするポンプ式吐出容器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010236525A JP5603734B2 (ja) | 2010-10-21 | 2010-10-21 | ポンプ式吐出容器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010236525A JP5603734B2 (ja) | 2010-10-21 | 2010-10-21 | ポンプ式吐出容器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012086186A true JP2012086186A (ja) | 2012-05-10 |
JP5603734B2 JP5603734B2 (ja) | 2014-10-08 |
Family
ID=46258415
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010236525A Active JP5603734B2 (ja) | 2010-10-21 | 2010-10-21 | ポンプ式吐出容器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5603734B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016083616A (ja) * | 2014-10-24 | 2016-05-19 | 花王株式会社 | ポンプ装置 |
JP2019048651A (ja) * | 2017-09-08 | 2019-03-28 | 大和製罐株式会社 | ポンプ容器 |
WO2024011755A1 (zh) * | 2022-07-14 | 2024-01-18 | 广州尚功塑胶有限公司 | 一种单一材料的全塑乳液泵及其应用的储料瓶 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4844121B1 (ja) * | 1966-03-01 | 1973-12-22 | ||
JPH0513563U (ja) * | 1991-08-06 | 1993-02-23 | 株式会社資生堂 | デイスペンサー |
JPH09290185A (ja) * | 1995-12-15 | 1997-11-11 | Canyon Corp | プッシュタイプディスペンサ− |
-
2010
- 2010-10-21 JP JP2010236525A patent/JP5603734B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4844121B1 (ja) * | 1966-03-01 | 1973-12-22 | ||
JPH0513563U (ja) * | 1991-08-06 | 1993-02-23 | 株式会社資生堂 | デイスペンサー |
JPH09290185A (ja) * | 1995-12-15 | 1997-11-11 | Canyon Corp | プッシュタイプディスペンサ− |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016083616A (ja) * | 2014-10-24 | 2016-05-19 | 花王株式会社 | ポンプ装置 |
JP2019048651A (ja) * | 2017-09-08 | 2019-03-28 | 大和製罐株式会社 | ポンプ容器 |
JP7086549B2 (ja) | 2017-09-08 | 2022-06-20 | 大和製罐株式会社 | ポンプ容器 |
WO2024011755A1 (zh) * | 2022-07-14 | 2024-01-18 | 广州尚功塑胶有限公司 | 一种单一材料的全塑乳液泵及其应用的储料瓶 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5603734B2 (ja) | 2014-10-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6144209B2 (ja) | ポンプ式吐出容器 | |
KR100999932B1 (ko) | 유체 펌핑디스펜서 | |
KR101107519B1 (ko) | 유체 펌프디스펜서 | |
JP6226763B2 (ja) | ポンプ式吐出容器 | |
KR102017318B1 (ko) | 디스펜서 펌프 | |
JP5603734B2 (ja) | ポンプ式吐出容器 | |
JP6206763B2 (ja) | キャップ付き二重容器 | |
JP2012246022A (ja) | 液体調味料用容器 | |
JP6128939B2 (ja) | 液体吐出器 | |
KR101615145B1 (ko) | 액상 화장품 용기용 펌프 뚜껑 | |
JP2015227197A (ja) | 泡吐出器 | |
JP5337508B2 (ja) | 液体噴出容器 | |
JP6240498B2 (ja) | フォーマディスペンサ | |
JP4931057B2 (ja) | 泡噴出容器 | |
JP5283159B2 (ja) | ポンプの押下ヘッド | |
KR20150120041A (ko) | 거품펌프 | |
JP5201675B2 (ja) | 液体吐出器 | |
KR20090130439A (ko) | 액체 저장용기의 펌핑장치 | |
JP6397761B2 (ja) | 吐出器 | |
JP5126838B2 (ja) | 液体吐出容器 | |
WO2012001873A1 (ja) | プッシュタイプディスペンサー | |
JP5472918B2 (ja) | 正倒立噴出可能な液体噴出器 | |
JP2010172865A (ja) | 液体噴出容器 | |
JP2017213525A (ja) | 液体噴出容器 | |
JP6496593B2 (ja) | 吐出器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130920 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140717 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140729 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140822 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5603734 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |