JP2012014785A - ヘッドおよびこれを備えたディスク装置 - Google Patents
ヘッドおよびこれを備えたディスク装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2012014785A JP2012014785A JP2010150040A JP2010150040A JP2012014785A JP 2012014785 A JP2012014785 A JP 2012014785A JP 2010150040 A JP2010150040 A JP 2010150040A JP 2010150040 A JP2010150040 A JP 2010150040A JP 2012014785 A JP2012014785 A JP 2012014785A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- slider
- leading
- head
- air flow
- pad
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 18
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 13
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 11
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 238000005461 lubrication Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/48—Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
- G11B5/58—Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
- G11B5/60—Fluid-dynamic spacing of heads from record-carriers
- G11B5/6005—Specially adapted for spacing from a rotating disc using a fluid cushion
- G11B5/6082—Design of the air bearing surface
Landscapes
- Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)
Abstract
【解決手段】ヘッド40のスライダ42の対向面43は、空気流の流入側に位置するリーディングステップ50と、リーディングステップ上に設けられたリーディングパッド52と、リーディングパッドの下流側に設けられた負圧キャビティ54と、空気流の流出端側に位置し、ヘッド部が設けられるトレーリングステップ58と、リーディングステップからトレーリングステップまで延びるセンターレール66と、センターレールに形成され、空気流をトレーリングステップに導くガイド溝68と、リーディングパッドに形成され、空気流と交差する方向に延びているとともに、ガイド溝に連通した導入溝70であって、長手方向の両端部70aがそれぞれ空気流の方向に沿って流入端側に延び、リーディングパッドの流入側端に開口し開口部72を形成している導入溝と、を備えている。
【選択図】図3
Description
図2、図3、図4に示すように、磁気ヘッド40はほぼ直方体状に形成されたスライダ42を有し、このスライダは磁気ディスク16の表面に対向する矩形状のディスク対向面(エア・ベアリング・サーフェース:ABS)43、ディスク対向面と直交して延びる流入側端面44a、ディスク対向面と直交して延びる流出側端面44b、およびそれぞれディスク対向面と直交して流入側端面44aと流出側端面44bとの間を延びる一対の側面44cを有している。
変更箇所は、
1)スライダの開口部72の幅W2とし、図9(a)、(b)、(c)、(d)、(e)、(f)、(g)に示すように、幅W2をゼロ(開口部なし)、導入溝70の幅と同一、以降、5段階で大きくしている(7パラメータ)、
2)スライダの開口部72の形成位置とし、図10(a)、(b)、(c)に示すように、開口部形成位置を第1の実施形態と同一、幅方向両端から内側にずれた位置、更に、スライダ中心軸線側にずれた位置としている(3パラメータ)、図4に示すように、スライダの全幅をW1、スライダの中心軸線Dから開口部72の中心までの距離をW3とする場合、図10(a)に示すスライダの開口部72は、中心軸線Dからの距離がスライダ全幅の40%(W3/W1)の位置、図10(b)に示すスライダの開口部72は、中心軸線Dからの距離がスライダ全幅の23%(W3/W1)の位置、図10(c)に示すスライダの開口部72は、中心軸線Dからの距離がスライダ全幅の11%(W3/W1)の位置にそれぞれ設けられている、
3)スライダのリーディングパッド両端部に設けられた第1リブ52aの長さL2とし、図11(a)、(b)、(c)、(d)、(e)、(f)、(g)に示すように、長さL2をゼロから少しずつ6段階で長くし、最終的にリーディングステップの流入端まで延びる長さとしている(S)(7パラメータ)、
4)スライダのリーディングパッド両端部に設けられた第2リブ52bの長さL2とし、図12(a)、(b)、(c)、(d)、(e)に示すように、長さL2をゼロから少しずつ4段階で長くし、最終的にリーディングステップの流入端まで延びる長さとしている(I)(5パラメータ)、
5)スライダのリーディングパッド両端部に設けられた第1リブ52aおよび第2リブ52bの長さL2とし、図13(a)、(b)、(c)、(d)、(e)に示すように、長さL2をゼロから少しずつ4段階で長くし、最終的にリーディングステップの流入端まで延びる長さとしている(S+I)(5パラメータ)、
6)スライダのリーディングパッド両端部に設けられた第1リブ52aおよび第2リブ52bの長さL2、および導入溝70の両端部70aの長さL2とし、図14(a)、(b)、(c)、(d)、(e)に示すように、長さL2をゼロから少しずつ5段階で長くし、最終的にリーディングステップの流入端まで延びる長さとしている(S+I+C)(6パラメータ)。
解析結果は、まず、常圧と減圧時(0.43atm)とにおけるスライダの浮上姿勢を求め、磁気ディスクの各半径位置の値から平均値を算出(図8で示した評価関数と同じ)した。そして、基準形状と各パラメータを振った場合のそれぞれの解析結果から、その比を求めた。
A)図15に示すように、リーディングパッドの開口部72の幅W2は、スライダ全幅W1に対して35%(=W2/W1)以下とする。
図18は、第2の実施形態に係るHDDの磁気ヘッド40を示している。第2の実施形態によれば、スライダ42のリーディングパッド52は、その流入側端縁からそれぞれ第1方向Xに沿って流入端側に延出した複数のリブ75を有している。これらのリブ75は、第2方向Yに所定の間隔を置いて設けられている。スライダ42の他の構成は、前述した第1の実施形態と同一であり、同一の部分には同一の参照符号を付してその詳細な説明を省略する。
22…キャリッジアッセンブリ、26…軸受部、32…アーム、
40…磁気ヘッド、42…スライダ、43…ディスク対向面、
44…ヘッド部、50…リーディングステップ、52…リーディングパッド、
52a…第1リブ、52b…第2リブ、54…負圧キャビティ、
46…サイドステップ、48…サイドパッド、57…スカート部、
58…トレーリングステップ、60…トレーリングパッド、66…センターレール、
68…ガイド溝、70…導入溝、70a…溝端部、72…開口部、
Claims (9)
- 回転自在な記録媒体の表面に対向する対向面を有するスライダと、前記スライダに設けられ上記記録媒体に対し情報の記録再生を行うヘッド部と、を備え、
前記スライダの対向面は、前記空気流の流入側に位置するリーディングステップと、
前記リーディングステップ上に設けられたリーディングパッドと、
前記リーディングパッドの下流側に設けられた負圧キャビティと、
前記空気流の流出端側に位置し、前記ヘッド部が設けられるトレーリングステップと、
前記リーディングステップから前記トレーリングステップまで延びるセンターレールと、
前記センターレールに形成され、前記空気流を前記トレーリングステップに導くガイド溝と、
前記リーディングパッドに形成され、前記空気流と交差する方向に延びているとともに、前記ガイド溝に連通した導入溝であって、長手方向の両端部がそれぞれ前記空気流の方向に沿って流入端側に延び、前記リーディングパッドの流入側端に開口し開口部を形成している導入溝と、を備えているヘッド。 - 前記リーディングパッドは、それぞれ前記導入溝の端部に沿って前記開口部まで延びる第1リブを備え、前記第1リブの長さ、および、前記導入溝端部の長さは、前記スライダ全長に対して2%から15%に形成されている請求項1に記載のヘッド。
- 前記リーディングパッドは、それぞれ前記導入溝の端部に沿って前記開口部まで延びているとともに、前記導入溝を挟んで前記第1リブと対向する第2リブを備え、前記第2リブの長さは、前記スライダ全長に対して2%から15%に形成されている請求項2に記載のヘッド。
- 前記リーディングパッドの開口部は、前記スライダの全幅に20%以上、前記スライダの中心から離れて位置している請求項1ないし3のいずれか1項に記載のヘッド。
- 前記リーディングパッドの開口部の幅は、前記スライダの全幅に対して4%から35%に形成されている請求項1ないし4のいずれか1項に記載のヘッド。
- 前記リーディングパッドは、それぞれ前記空気流の方向に沿って流入側端縁から流入端側に延出した複数のリブを有している請求項1ないし5のいずれか1項に記載のヘッド。
- 前記スライダは、前記リーディングステップに形成された凹部を有している請求項1ないし6のいずれか1項に記載のヘッド。
- 前記スライダは、前記空気流の方向に沿って前記リーディングステップから前記スライダの流出端側に延出している一対のサイドステップを有している請求項1ないし7のいずれか1項に記載のヘッド。
- ディスク状の記録媒体を支持し回転する駆動部と、
前記記録媒体に対し情報の記録再生を行うヘッドと、
前記ヘッドを支持するヘッドアクチュエータと、を備え、
前記ヘッドは、前記記録媒体の表面に対向する対向面を有するスライダと、前記スライダに設けられ上記記録媒体に対し情報の記録再生を行うヘッド部と、を備え、
前記スライダの対向面は、前記空気流の流入側に位置するリーディングステップと、前記リーディングステップ上に設けられたリーディングパッドと、前記リーディングパッドの下流側に設けられた負圧キャビティと、前記空気流の流出端側に位置し、前記ヘッド部が設けられるトレーリングステップと、前記リーディングステップから前記トレーリングステップまで延びるセンターレールと、前記センターレールに形成され、前記空気流を前記トレーリングステップに導くガイド溝と、前記リーディングパッドに形成され、前記空気流と交差する方向に延びているとともに、前記ガイド溝に連通した導入溝であって、長手方向の両端部がそれぞれ前記空気流の方向に沿って流入端側に延び、前記リーディングパッドの流入側端に開口し開口部を形成している導入溝と、を備えているディスク装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010150040A JP4937383B2 (ja) | 2010-06-30 | 2010-06-30 | ヘッドおよびこれを備えたディスク装置 |
US13/174,496 US8320082B2 (en) | 2010-06-30 | 2011-06-30 | Head with guide groove in center rail and ribs extending along air intake groove and disk device with the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010150040A JP4937383B2 (ja) | 2010-06-30 | 2010-06-30 | ヘッドおよびこれを備えたディスク装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012014785A true JP2012014785A (ja) | 2012-01-19 |
JP4937383B2 JP4937383B2 (ja) | 2012-05-23 |
Family
ID=45399568
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010150040A Active JP4937383B2 (ja) | 2010-06-30 | 2010-06-30 | ヘッドおよびこれを備えたディスク装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8320082B2 (ja) |
JP (1) | JP4937383B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014116062A (ja) * | 2012-12-07 | 2014-06-26 | Seagate Technology Llc | スライダ本体を備える装置および方法 |
US20200020355A1 (en) * | 2018-07-12 | 2020-01-16 | Sae Magnetics (H.K.) Ltd. | Air-Bearing Surface (ABS) Design to Reduce Particle Scratch Risk |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9431044B1 (en) * | 2014-05-07 | 2016-08-30 | Western Digital (Fremont), Llc | Slider having shock and particle resistance |
US9704523B1 (en) | 2016-01-07 | 2017-07-11 | Western Digital Technologies, Inc. | Slider with tunnel feature |
US10586563B1 (en) * | 2018-03-23 | 2020-03-10 | Seagate Technology Llc | High passive stiffness and low active pressure air bearing feature |
US10796721B1 (en) * | 2018-04-10 | 2020-10-06 | Seagate Technology Llc | Advanced air bearing slider |
US11587584B1 (en) * | 2022-02-28 | 2023-02-21 | Western Digital Technologies, Inc. | Slider air bearing design with ultra-low pressure for low power-consumption data storage devices |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0785624A (ja) * | 1990-05-25 | 1995-03-31 | Seagate Technol Internatl | 負圧空気支持フライヤーの改良された形状 |
JPH08297828A (ja) * | 1994-08-19 | 1996-11-12 | Read Rite Corp | 負圧空気支承スライダ |
JPH1064034A (ja) * | 1996-08-19 | 1998-03-06 | Sony Corp | 浮上型ヘッドスライダ及び磁気ディスク装置 |
JP2004071140A (ja) * | 2002-08-06 | 2004-03-04 | Seagate Technology Llc | ベアリング・パッドを設けたディスク・ヘッド・スライダ |
JP2006216108A (ja) * | 2005-02-02 | 2006-08-17 | Alps Electric Co Ltd | 磁気ヘッドスライダ |
JP2007066422A (ja) * | 2005-08-31 | 2007-03-15 | Alps Electric Co Ltd | 磁気ヘッドスライダ |
JP2009301701A (ja) * | 2009-09-07 | 2009-12-24 | Toshiba Corp | ヘッド、ヘッドサスペンションアッセンブリ、およびこれを備えたディスク装置 |
JP2010140588A (ja) * | 2008-12-15 | 2010-06-24 | Toshiba Storage Device Corp | ヘッドスライダおよび記憶装置 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5343343A (en) | 1990-05-25 | 1994-08-30 | Seagate Technology, Inc. | Air bearing slider with relieved rail ends |
JP2925659B2 (ja) | 1990-06-08 | 1999-07-28 | 旭化成工業株式会社 | 新規共重合体ラテックスの製造法 |
JPH04125189A (ja) | 1990-09-17 | 1992-04-24 | Asahi Chem Ind Co Ltd | 改良された平版印刷用版材 |
US7262937B2 (en) * | 2001-05-23 | 2007-08-28 | Seagate Technology Llc | Responsive aeroelastic slider |
US6809904B2 (en) * | 2001-09-27 | 2004-10-26 | Seagate Technology Llc | Disc head slider designs with particle flushing channels |
US7230797B1 (en) * | 2004-10-08 | 2007-06-12 | Seagate Technology, Llc | Slider having transversely separated bearing surfaces and openings to rear bearing surfaces |
JP4041507B2 (ja) * | 2005-05-26 | 2008-01-30 | アルプス電気株式会社 | 磁気ヘッドスライダ |
US7751147B2 (en) * | 2006-01-10 | 2010-07-06 | Hitachi Global Storage Technologies Netherlands B.V. | Air bearing surface with shallow center channel |
US7898769B2 (en) * | 2007-02-15 | 2011-03-01 | Hitachi Global Storage Technologies, Netherlands, B.V. | Three-etch ABS design with a closed front channel |
JP2009076183A (ja) | 2007-08-31 | 2009-04-09 | Fujitsu Ltd | 磁気ディスク装置のヘッドスライダ |
JP5247402B2 (ja) * | 2008-12-09 | 2013-07-24 | エイチジーエスティーネザーランドビーブイ | ディスク・ドライブ |
-
2010
- 2010-06-30 JP JP2010150040A patent/JP4937383B2/ja active Active
-
2011
- 2011-06-30 US US13/174,496 patent/US8320082B2/en active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0785624A (ja) * | 1990-05-25 | 1995-03-31 | Seagate Technol Internatl | 負圧空気支持フライヤーの改良された形状 |
JPH08297828A (ja) * | 1994-08-19 | 1996-11-12 | Read Rite Corp | 負圧空気支承スライダ |
JPH1064034A (ja) * | 1996-08-19 | 1998-03-06 | Sony Corp | 浮上型ヘッドスライダ及び磁気ディスク装置 |
JP2004071140A (ja) * | 2002-08-06 | 2004-03-04 | Seagate Technology Llc | ベアリング・パッドを設けたディスク・ヘッド・スライダ |
JP2006216108A (ja) * | 2005-02-02 | 2006-08-17 | Alps Electric Co Ltd | 磁気ヘッドスライダ |
JP2007066422A (ja) * | 2005-08-31 | 2007-03-15 | Alps Electric Co Ltd | 磁気ヘッドスライダ |
JP2010140588A (ja) * | 2008-12-15 | 2010-06-24 | Toshiba Storage Device Corp | ヘッドスライダおよび記憶装置 |
JP2009301701A (ja) * | 2009-09-07 | 2009-12-24 | Toshiba Corp | ヘッド、ヘッドサスペンションアッセンブリ、およびこれを備えたディスク装置 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014116062A (ja) * | 2012-12-07 | 2014-06-26 | Seagate Technology Llc | スライダ本体を備える装置および方法 |
US20200020355A1 (en) * | 2018-07-12 | 2020-01-16 | Sae Magnetics (H.K.) Ltd. | Air-Bearing Surface (ABS) Design to Reduce Particle Scratch Risk |
US10811046B2 (en) * | 2018-07-12 | 2020-10-20 | Sae Magnetics (H.K.) Ltd. | Air-bearing surface (ABS) design to reduce particle scratch risk |
US11114121B2 (en) | 2018-07-12 | 2021-09-07 | Sae Magnetics (H.K.) Ltd. | Air-bearing surface (ABS) design to reduce particle scratch risk |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8320082B2 (en) | 2012-11-27 |
JP4937383B2 (ja) | 2012-05-23 |
US20120002327A1 (en) | 2012-01-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4377947B1 (ja) | ヘッド、ヘッドサスペンションアッセンブリ、およびこれを備えたディスク装置 | |
JP4937383B2 (ja) | ヘッドおよびこれを備えたディスク装置 | |
USRE46121E1 (en) | Magnetic head and head gimbal assembly maintaining stable flying height in a disk drive | |
US10748576B2 (en) | Head gimbal assembly and magnetic disk device having the same | |
JP5060634B1 (ja) | ヘッド、これを備えたヘッドジンバルアッセンブリ、およびディスク装置 | |
JP4901951B2 (ja) | ヘッドおよびこれを備えたディスク装置 | |
JP4476970B2 (ja) | ヘッド、ヘッドサスペンションアッセンブリ、およびこれを備えたディスク装置 | |
JP2006302452A (ja) | ヘッド、ヘッドサスペンションアッセンブリ、およびこれを備えたディスク装置 | |
JP4247290B1 (ja) | ヘッド、ヘッドサスペンションアッセンブリ、およびこれを備えたディスク装置 | |
JP4818090B2 (ja) | ヘッド、ヘッドサスペンションアッセンブリ、およびこれを備えたディスク装置 | |
JP4202939B2 (ja) | 記録ディスク駆動装置およびランプ部材 | |
US20080002300A1 (en) | Head, head suspension assembly, and disk device provided with the same | |
US7961432B2 (en) | Head, head suspension assembly, and disk drive provided with the same | |
US20060082927A1 (en) | Head, head suspension assembly, and disk device provided with the same | |
JP4834762B2 (ja) | ヘッド、ヘッドサスペンションアッセンブリ、およびこれを備えたディスク装置 | |
US8111482B2 (en) | Head assembly, head suspension assembly, and disk device provided with head assembly | |
JP2004234804A (ja) | ディスク装置およびヘッドサスペンションアッセンブリ | |
JP5214784B2 (ja) | ヘッド、ヘッドサスペンションアッセンブリ、およびこれを備えたディスク装置 | |
JP4988026B2 (ja) | ヘッド、ヘッドサスペンションアッセンブリ、およびこれを備えたディスク装置 | |
JP2014026692A (ja) | 磁気ヘッド、これを備えたヘッドジンバルアッセンブリ、およびディスク装置 | |
JP2010140596A (ja) | ヘッド、ヘッドサスペンションアッセンブリ、およびこれを備えたディスク駆動装置 | |
JP2012022772A (ja) | ヘッド、ヘッドサスペンションアッセンブリ、およびこれを備えたディスク駆動装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20111031 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111108 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111222 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120124 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120221 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150302 Year of fee payment: 3 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 4937383 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150302 Year of fee payment: 3 |