[go: up one dir, main page]

JP2011530404A5 - 粉砕物−流体混合物の分級方法および粉砕分級機 - Google Patents

粉砕物−流体混合物の分級方法および粉砕分級機 Download PDF

Info

Publication number
JP2011530404A5
JP2011530404A5 JP2011522391A JP2011522391A JP2011530404A5 JP 2011530404 A5 JP2011530404 A5 JP 2011530404A5 JP 2011522391 A JP2011522391 A JP 2011522391A JP 2011522391 A JP2011522391 A JP 2011522391A JP 2011530404 A5 JP2011530404 A5 JP 2011530404A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
classifier
displacement body
guide
dynamic
outlet housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011522391A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011530404A (ja
JP5200168B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from DE102008038776.2A external-priority patent/DE102008038776B4/de
Application filed filed Critical
Publication of JP2011530404A publication Critical patent/JP2011530404A/ja
Publication of JP2011530404A5 publication Critical patent/JP2011530404A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5200168B2 publication Critical patent/JP5200168B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、請求項1の前文に係る、粉砕物−流体混合物の分粒方法、および請求項6の前文に係る、前記方法を実行する粉砕分級機に関する。
分級機は、一般に、動的分級機部分、たとえば、ストリップロータ(strip rotor)または羽根付きロータと、前記動的分級機部分の廻りにリング状に配列されて、分級室または分級領域を形成する静的案内翼とを有する。粉砕物−流体混合物は、上向きの旋回流となってハウジング近くで分級室に到達し、その分級室において粗大粒子が分離され、分離された粗大粒子は、粗粒子円錐体を介して粉砕室に送り返されて再び粉砕される。ストリップロータに到達した微細物質は、微細物質−流体の流れとして分級機上部に送られ、微細物質排出部および排出管から微細物質分離部に供給される(例えば、特許文献1から特許文献5参照)。
特許文献7には、空気放出室内に配置されて、流動形態に影響を与える装置を有する風力分級機が開示されている。この空気放出室は、分級輪および分級翼で囲まれており、分級室は、前記分級輪の廻りに形成される。この分級室には、分級対象の粉砕物が、分級空気と一緒に、または分級空気とは別に供給される。分級機内の流動形態に影響を与える装置は、径方向に湾曲し、空気放出室の径方向外側境界に沿って配列される案内翼で構成される。空気放出室は、同軸状に形成された微細物質−空気出口内に延び、前記空気出口の内側には、空気放出室の端縁に沿って配列される弓状の案内翼が取り付けられる。分級中、粗大粒子は、分級室において微細粒子から分離されて、粗大粒子排出部に落下する。微細物質−空気の流れは、分級輪の翼の間を通って、隣接する案内翼の領域内に入り、径方向から軸方向の流れへと偏向されて、微細物質−空気出口から排出される。したがって、湾曲した案内翼を用いて渦流の形成を概ね回避して、流動抵抗を低減することが意図されている。
本発明によれば、微細物質−流体の流れは、案内装置に加えて、変位胴体(displacement body)からの作用を受けることも提供される。この変位胴体は、動的分級機部分の回転によってもたらされる圧力降下の欠点が概ね回避される方式で有用に構成および配置される。圧力降下または生じ得る渦流減圧は、角運動量の形で流動エネルギを蓄える。同時に、微細物質−流体の流れは、その一部がロータの内部空間に移動するため、ロータ中心部への逆流が生じて、粉砕物粒子がロータ下部に落下する。圧力降下が補われ、その結果、圧力降下の影響が波及し得ないように変位胴体を形成および配置することで、更なる均一化と、動的分級機部分への逆流を伴わない効率的な微細物質−流体の排出とが達成される。
粉砕分級機2は、動的分級機部分4を含み、この動的分級機部分4は、本実施形態において、ストリップロータまたは羽根付きロータであり、ロータ軸14の廻りに同心に設けられた回転羽根5を備える。動的分級機部分4と同軸に、案内翼7を備える案内翼リング6が設けられており、この案内翼7は、固定式に配設されるが、場合によっては調整可能に設けることもできる。粉砕室から上昇してくる粉砕物−流体混合物3は、回転流として粉砕室から分級室8内に入り、粗大物質粒子13は、前記分級室8において分離され、粗粒子円錐体9によって、粗大粒子排出物として再度の粉砕処理に提供される。

Claims (24)

  1. 粉砕物−流体混合物、特にローラグラインディングミルからの粉砕物−流体混合物を分級する方法であって、
    粗粒物質は、動的分級機部分を利用して前記粉砕物−流体混合物から分離され、微細物質−流体の流れは、装置を利用して均一化されて排出される前記方法において、
    角運動量を持って前記動的分級機部分から出てくる前記微細物質−流体の流れは、前記動的分級機部分の出口断面上部の分級機出口ハウジングに送られ、前記分級機出口ハウジングにおいて、前記分級機出口の手前で均一化されて、渦流低減または渦流除去の処理にかけられ、更に、付加的に変位胴体の作用を受ける、方法。
  2. 前記分級機出口ハウジング内の前記微細物質−流体の流れは、案内装置および前記変位胴体に送られて直線状の流れに偏向され、前記分級機を出た後で、微粉分離部に供給される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記分級機出口ハウジングに進入する前記微細物質−流体の流れは、案内装置の案内板によって集められて偏向される、請求項1または2に記載の方法。
  4. 偏向された略直線状の微細物質−流体の流れは、前記分級機出口ハウジングの少なくとも一つの出口開口から排出されて、微粉分離処理にかけられる、請求項3に記載の方法。
  5. 前記動的分級機部分の回転の結果として生じる圧力降下は、前記変位胴体によって補償される、請求項1乃至4のいずれか一つに記載の方法。
  6. 動的分級機部分(4)と案内翼リング(6)とを有し、前記案内翼リング(6)の案内翼(7)が、少なくとも複数の領域において前記動的分級機部分(4)を囲繞することで分級室(8)を形成し、更に、粗粒物質除去部と、角運動量を持って前記動的分級機部分(4)から出てくる前記微細物質−流体の流れ(11)の均一化および渦流除去を行う装置(10)と、前記微細物質−流体の流れ(11)の少なくとも一つの排出口(12)とを有し、特に、請求項1乃至5のいずれか一つに記載の方法を実行するための粉砕物−流体混合物の粉砕分級機であって、
    分級機出口ハウジング(19)は、前記動的分級機部分(4)より後の流動方向に沿って、前記動的分級機部分(4)の出口断面(27)の上方に配置され、
    前記分級機出口ハウジング(19)内に、角運動量を持って前記動的分級機部分(4)から出てくる前記微細物質−流体の流れ(11)の均一化および渦流除去を行う装置(10)として、上昇する前記微細物質−流体の流れ(11)の案内装置(15)および変位胴体(20)が配設され、
    均一化された直線状の微細物質−流体の流れ(11)の出口開口(12)は、前記分級機出口ハウジング(19)の上部領域と側方領域の少なくともいずれかに、前記案内装置(15)から間隔を離して配置される、粉砕分級機。
  7. 前記装置(10)は、前記動的分級機部分(4)から出てくる前記微細物質−流体の流れ(11)が、垂直な上方への流動を促進する方式で集められて、実質的に直線状の流れに偏向されるように形成される、請求項6に記載の粉砕分級機。
  8. 前記粉砕分級機は、ローラグラインディングミル、特に、エアスウェプト式ローラグラインディングミルに配置または組み込まれることに加え、動的分級機部分(4)として、ロータ軸(14)を中心として同心状に配列されるロータ羽根(5)を備える羽根付きロータを含み、かつ、前記分級室(8)内で分離される粗粒物質粒子の粗流物質除去部として粗粒子円錐体を含み、
    前記動的分級機部分(4)から出て前記分級機出口ハウジング(19)に進入する前記微細物質−流体の流れ(11)の均一化および渦流除去を行う前記装置(10)は、固定構造を有する、請求項6または7に記載の粉砕分級機。
  9. 前記変位胴体(20)は、前記動的分級機部分(4)の回転によって領域内に発生する圧力降下を補償するように配置される、請求項6乃至8のいずれか一つに記載の粉砕分級機。
  10. 前記変位胴体(20)および前記案内装置(15)は、一つのユニットとして形成されて、前記分級機出口ハウジング(19)内に前記ロータ軸(14)と同軸に配置される、請求項8または9に記載の粉砕分級機。
  11. 前記案内装置(15)は、放射状に配列される案内要素(16)を含む、請求項8乃至10のいずれか一つに記載の粉砕分級機。
  12. 前記案内要素(16)は、実質的に平面で、前記動的分級機部分(4)に近接した領域にのみ湾曲部を有する流入領域(17)を有する、請求項11に記載の粉砕分級機。
  13. 前記動的分級機部分(4)から出てくる前記微細物質−流体の流れ(11)の流動を継続させる案内要素(16)は、円弧状、羽根状、または円筒状に形成される、請求項11に記載の粉砕分級機。
  14. 前記案内要素(16)は、前記案内装置(15)の案内筒(18)、または前記変位胴体(20)に固定されて、縦型の向きで配置される、請求項11に記載の粉砕分級機。
  15. 前記変位胴体(20)は、二連の円錐形状である垂直断面を有し、動的分級機部分(4)の中で、たとえば、分級機出口ハウジング(19)に向かって配置されるロータコーン(24)の近くまで延びる下部円錐領域を含む、請求項8乃至14のいずれか一つに記載の粉砕分級機。
  16. 前記変位胴体(20)は、上部円錐領域(26)を含み、この上部円錐領域(26)に、動的分級機部分(4)に近接して前記案内要素(16)が固定され、前記変位胴体(20)の前記上部円錐領域(26)は、前記案内要素(16)を超えて延びる、請求項15に記載の粉砕分級機。
  17. 前記変位胴体(20)の前記上部円錐領域(26)は、前記下部円錐領域(25)よりも円錐曲線が緩やかで、前記変位胴体(20)の高さは、前記案内装置(15)の高さの2倍から5倍である、請求項8乃至16のいずれか一つに記載の粉砕分級機。
  18. 前記変位胴体(20)は、上端においてD2の直径を有し、前記直径D2は、前記分級機出口ハウジング(19)/前記案内装置(15)の直径DR、または前記動的分級機部分(4)の内径に対して、0.35〜0.6の比率である、請求項8乃至17のいずれか一つに記載の粉砕分級機。
  19. 前記案内装置(15)、および円筒状の案内筒(18)または二連円錐形の変位胴体(20)は、全高さがHである円筒状の分級機出口ハウジング(19)内に配置され、前記案内装置(15)の高さHLは、前記分級機出口ハウジング(19)の全高さHの3分の1から5分の1程度である、請求項15に記載の粉砕分級機。
  20. 前記案内要素(16)は、前記案内筒(18)または変位胴体(20)から放射状に、前記分級機出口ハウジング(19)の内壁近くまで延びる、請求項14に記載の粉砕分級機。
  21. 前記案内装置(15)の前記案内要素(16)は金属板として形成される、請求項11に記載の粉砕分級機。
  22. 前記変位胴体(20)は、端部側の上部円錐領域(26)が前記排出口(12)の高さとほぼ同位置にある、請求項16のいずれか一つに記載の粉砕分級機。
  23. 前記変位胴体(20)は、前記ロータ(4,14)と一緒に回転する物体として形成される、請求項8に記載の粉砕分級機。
  24. 前記変位胴体(20)は、垂直断面において略円筒形である、請求項8乃至14、請求項18乃至21、または請求項23のうちの一つに記載の粉砕分級機。
JP2011522391A 2008-08-12 2009-07-10 粉砕物−流体混合物の分級方法および粉砕分級機 Expired - Fee Related JP5200168B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102008038776.2 2008-08-12
DE102008038776.2A DE102008038776B4 (de) 2008-08-12 2008-08-12 Verfahren zur Sichtung eines Mahlgut-Fluid-Gemisches und Mühlensichter
PCT/EP2009/005039 WO2010017865A2 (de) 2008-08-12 2009-07-10 Verfahren zur sichtung eines mahlgut-fluid-gemisches und mühlensichter

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2011530404A JP2011530404A (ja) 2011-12-22
JP2011530404A5 true JP2011530404A5 (ja) 2012-12-06
JP5200168B2 JP5200168B2 (ja) 2013-05-15

Family

ID=41549900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011522391A Expired - Fee Related JP5200168B2 (ja) 2008-08-12 2009-07-10 粉砕物−流体混合物の分級方法および粉砕分級機

Country Status (21)

Country Link
US (2) US8453846B2 (ja)
EP (1) EP2254708B1 (ja)
JP (1) JP5200168B2 (ja)
KR (1) KR101289841B1 (ja)
CN (1) CN102123798B (ja)
AR (1) AR075746A1 (ja)
AT (1) ATE526093T1 (ja)
BR (1) BRPI0917672A8 (ja)
CA (1) CA2731691C (ja)
CL (1) CL2011000213A1 (ja)
DE (1) DE102008038776B4 (ja)
DK (1) DK2254708T3 (ja)
EA (1) EA020660B1 (ja)
ES (1) ES2370595T3 (ja)
MX (1) MX2011000954A (ja)
MY (1) MY159928A (ja)
PE (1) PE20110483A1 (ja)
PL (1) PL2254708T3 (ja)
UA (1) UA101045C2 (ja)
WO (1) WO2010017865A2 (ja)
ZA (1) ZA201100499B (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102008038776B4 (de) * 2008-08-12 2016-07-07 Loesche Gmbh Verfahren zur Sichtung eines Mahlgut-Fluid-Gemisches und Mühlensichter
FR2976194B1 (fr) * 2011-06-08 2014-01-10 Pa Technologies Separateur dynamique pour materiaux pulverulents
CA2861833C (en) * 2012-01-13 2020-03-24 Babcock Power Services, Inc. Adjustable division plate for classifier coal flow control
WO2014117031A1 (en) * 2013-01-24 2014-07-31 Lp Amina Llc Classifier
US9643800B2 (en) 2013-02-23 2017-05-09 Phillip Douglas Horizontal support system
US10106338B2 (en) * 2013-02-23 2018-10-23 Phillip Allan Douglas Material separator for a vertical pneumatic system
JP6296218B2 (ja) * 2013-04-25 2018-03-20 富士電機株式会社 汚染土壌処理方法及び汚染土壌処理システム
GB2532172A (en) * 2013-09-09 2016-05-11 Coal Milling Projects (Pty) Ltd Static classifier
KR101766604B1 (ko) * 2013-11-01 2017-08-08 미츠비시 히타치 파워 시스템즈 가부시키가이샤 수직형 롤러 밀
US20170136498A1 (en) * 2014-03-31 2017-05-18 Hosokawa Micron Corporation Classifier
ES2637017B1 (es) * 2016-04-08 2018-07-18 Talleres Alquezar, S.A. Instalación de molienda para áridos
PL233435B1 (pl) * 2016-04-14 2019-10-31 Sosnowski Wlodzimierz Urządzenie do oddzielania i usuwania lekkich zanieczyszczeń z materiału ziarnistego
JP6790501B2 (ja) * 2016-06-28 2020-11-25 宇部興産機械株式会社 竪型粉砕機
JP6729066B2 (ja) * 2016-06-28 2020-07-22 宇部興産機械株式会社 竪型粉砕機
CN106000615A (zh) * 2016-06-30 2016-10-12 湖州丰盛新材料有限公司 一种风速可调的热风循环选粉装置
CN106000549B (zh) * 2016-06-30 2019-01-01 湖州丰盛新材料有限公司 一种风速可调的具有反吹风密封结构的辊磨装置
CN105944821A (zh) * 2016-06-30 2016-09-21 湖州丰盛新材料有限公司 一种辊磨机进风口的风速调节装置
DE102016121925A1 (de) * 2016-11-15 2018-05-17 Neuman & Esser Gmbh Mahl- Und Sichtsysteme Sichter, Mühle und Verfahren zum Sichten eines Gas-Feststoff-Gemischs
DE102017116272A1 (de) 2017-07-19 2019-01-24 Netzsch Trockenmahltechnik Gmbh Verfahren und anlage zur herstellung eines ausgangsmaterials für die herstellung von seltenerdmagneten
DE202017105629U1 (de) 2017-09-18 2017-09-26 Loesche Gmbh Dynamischer Sichter
CN108187868B (zh) * 2018-02-11 2024-06-25 北京石研科技有限公司 一种用于离心碰撞粉碎机的飞轮和离心碰撞粉碎机
CN108339656A (zh) * 2018-02-23 2018-07-31 烟台龙源电力技术股份有限公司 一种燃煤锅炉制粉系统及其动态分离器
DE102018112406A1 (de) * 2018-05-24 2019-11-28 Netzsch Trockenmahltechnik Gmbh Verfahren und Anlage zur Herstellung eines Ausgangsmaterials für die Herstellung von Seltenerd-Magneten
CN109622252B (zh) * 2019-01-23 2024-03-12 桂林晟兴机械制造有限公司 外循环磨粉机高效选粉器
CN110743788A (zh) * 2019-11-20 2020-02-04 河南中烟工业有限责任公司 一种烟梗麻毛剔除装置
CN111617890A (zh) * 2020-04-29 2020-09-04 华电电力科学研究院有限公司 一种分离和回粉分开的粗粉分离器及其工作方法
CN112387597A (zh) * 2020-11-18 2021-02-23 江苏绿都环境工程有限公司 一种防磨损及物料堵塞的智能选粉机
CN113426530A (zh) * 2021-07-07 2021-09-24 郑州沃特节能科技股份有限公司 一种超细复合微粉制备装置及其方法
CN114260108B (zh) * 2021-12-27 2023-12-05 华北理工大学 一种多入口异形旋流器
CN114367442A (zh) * 2022-01-12 2022-04-19 安徽中体新材料科技有限公司 一种微纳米金属粉末的精细分级方法
CN115254626B (zh) * 2022-05-17 2024-01-30 朱贵 一种雾尘式选粉机

Family Cites Families (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1146633A (en) * 1914-03-27 1915-07-13 Paul Hurst Separator.
US1814395A (en) * 1929-03-29 1931-07-14 Henry G Lykken Material reducing and classifying device
DE1507817A1 (de) * 1966-04-07 1970-01-02 Kastrup Kg Fliehkraftstaubabscheider
US3770124A (en) * 1971-12-21 1973-11-06 Combustion Eng Swing back whizzer blades for mechanical air separator
DE2556382C3 (de) 1975-12-15 1985-06-27 Alpine Ag, 8900 Augsburg Zentrifugalwindsichter
US4296864A (en) * 1979-07-17 1981-10-27 Onoda Cement Co., Ltd. Air classifier
US4390419A (en) * 1981-10-16 1983-06-28 Omya Gmbh Centrifugal classifier
US4597537A (en) * 1982-09-14 1986-07-01 Onoda Cement Company, Ltd. Vertical mill
DE3403940C2 (de) * 1984-02-04 1985-06-27 Evt Energie- Und Verfahrenstechnik Gmbh, 7000 Stuttgart Mühlensichter
GB8415190D0 (en) 1984-06-14 1984-07-18 Smidth & Co As F L Separator
GB2163070A (en) 1984-08-13 1986-02-19 Smidth & Co As F L Separator for sorting particulate material
GB2176134A (en) 1985-06-03 1986-12-17 Smidth & Co As F L Separator for sorting particulate material
GB8518536D0 (en) 1985-07-23 1985-08-29 Smidth & Co As F L Separator
DE3617746A1 (de) * 1986-05-27 1987-12-10 Pfeiffer Ag Geb Luftstrom-mahlanlage
GB2202468A (en) 1987-03-25 1988-09-28 Smidth & Co As F L Cyclone
GB2224674A (en) 1988-11-14 1990-05-16 Smidth & Co As F L A separator for sorting particulate material
DE3905123A1 (de) 1989-02-20 1990-08-23 Kloeckner Humboldt Deutz Ag Sichter zum sichten von koernigem gut und mahlanlage mit einschaltung eines solchen sichters
FR2658096B1 (fr) * 1990-02-13 1992-06-05 Fives Cail Babcock Selecteur a air a action centrifuge.
DE4005031C1 (en) 1990-02-19 1991-08-08 Loesche Gmbh, 4000 Duesseldorf, De Dynamic wind sifter for roller mill - has central, restricted riser for air material mixt. flow with downwards deflection in top region of sifter rotor
DE4025458C2 (de) * 1990-08-10 1995-11-09 Leschonski Kurt Dr Ing Verfahren und Vorrichtung zum Spiralwindsichten in Sichtern mit beschaufelten Rotoren
DE4423815C2 (de) 1994-07-06 1996-09-26 Loesche Gmbh Mühlensichter
DE4223762B4 (de) 1992-07-18 2009-07-23 Khd Humboldt Wedag Gmbh Sichtereinrichtung zum Sichten von körnigem Gut und Umlaufmahlanlage mit Einschaltung einer solchen Sichtereinrichtung
KR0186059B1 (ko) * 1993-03-31 1999-04-15 이마무라 가즈스케 와류식 공기분급기
AT401741B (de) * 1993-08-19 1996-11-25 Thaler Horst Dipl Ing Windsichter
FR2741286B1 (fr) * 1995-11-21 1998-01-23 Fcb Separateur a air a action centrifuge
UA30376A (uk) 1998-03-11 2000-11-15 Відкрите Акціонерне Товариство "Інститут Гірнично-Хімічної Промисловості" Повітряно-циркуляційний сепаратор
DE19943528A1 (de) * 1999-09-11 2001-03-15 Kloeckner Humboldt Wedag Sichter zum Sichten von körnigem Gut
DE19947862A1 (de) * 1999-09-23 2001-03-29 Bauermeister Verfahrenstechnik Windsichter
US6588598B2 (en) * 1999-11-15 2003-07-08 Rickey E. Wark Multi-outlet diffuser system for classifier cones
DE19961837A1 (de) * 1999-12-21 2001-06-28 Loesche Gmbh Mühlensichter
DE10022536A1 (de) * 2000-05-09 2001-11-29 Loesche Gmbh Mühlensichter
CN2494713Y (zh) * 2001-07-13 2002-06-12 成都市利君实业有限责任公司 煤磨动态选粉机
UA63054A (en) 2002-04-16 2004-01-15 Oleksii Vasyliovych Bohomolov Method and device for separation of loose materials
CN1583294A (zh) * 2003-08-21 2005-02-23 陈茂荣 双级组合式涡流选粉机
UA70543A (en) 2003-12-05 2004-10-15 Inst Technical Thermal Physics Nat Academy Sciences Ukraine Method and device for vortical dispersion amd aeromethod and device for vortical dispersion amd aeromechanical distribution of granular materials mechanical distribution of granular materials
US7156235B2 (en) * 2004-02-26 2007-01-02 Foster Wheeler Energy Corporation Apparatus for and method of classifying particles discharged from a vertical mill
US7913851B2 (en) * 2004-04-19 2011-03-29 Jin-Hong Chang Separator for grinding mill
NO321643B1 (no) * 2004-05-18 2006-06-19 Comex As Partikkelseparator
KR100607439B1 (ko) * 2004-08-23 2006-08-02 삼성광주전자 주식회사 사이클론 집진장치
CN2753472Y (zh) * 2004-11-22 2006-01-25 中天仕名科技集团有限公司 一种特殊结构的水平涡流式选粉机
EP1992422B1 (en) * 2006-02-24 2013-09-18 Taiheiyo Cement Corporation Method of designing a centrifugal air classifier
DE102008038776B4 (de) * 2008-08-12 2016-07-07 Loesche Gmbh Verfahren zur Sichtung eines Mahlgut-Fluid-Gemisches und Mühlensichter
US8312994B2 (en) * 2009-03-18 2012-11-20 Pelletron Corporation Cylindrical dedusting apparatus for particulate material
US8915373B2 (en) * 2011-03-24 2014-12-23 Babcock Power Services, Inc. Coal flow distribution controllers for coal pulverizers

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011530404A5 (ja) 粉砕物−流体混合物の分級方法および粉砕分級機
JP5200168B2 (ja) 粉砕物−流体混合物の分級方法および粉砕分級機
MX2016003376A (es) Dispositivo de trituracion.
JPH0852433A (ja) 粉砕分級装置
US9981290B2 (en) Static classifier
CA2680393C (en) Apparatus and method for sifting feedstock
JP2022153642A (ja) 分級機、および分級機を備える粉砕機
JP5581714B2 (ja) バイオマスミル
JP5269688B2 (ja) 分級機構
JP2008086875A (ja) 気流式微粉末製造装置
JP6352162B2 (ja) 竪型ローラミル
JP2017047383A (ja) バイオマスミル
JP2012217920A (ja) 竪型ミル
JP2013252494A (ja) 竪型ミル
JP2007222741A (ja) 分級機
JP5790086B2 (ja) 竪型ミル
JP2018027514A (ja) 竪型ローラミル
JPS6345266B2 (ja)
CN114728312B (zh) 具有叶轮表面元件的筛分轮
JPH0535025B2 (ja)
CN106669948A (zh) 超细涡轮气流分级轮主件
US2564595A (en) Whizzer separator with helical deflector
RU107969U1 (ru) Устройство для двухпродуктового измельчения материалов
RU2554976C1 (ru) Мельница для ударно-центробежного измельчения материала
CN119425916A (zh) 一种超微粉碎装置、中药制剂分离提纯用原料粉碎机