[go: up one dir, main page]

JP2011505993A - 家具駆動装置 - Google Patents

家具駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2011505993A
JP2011505993A JP2010538258A JP2010538258A JP2011505993A JP 2011505993 A JP2011505993 A JP 2011505993A JP 2010538258 A JP2010538258 A JP 2010538258A JP 2010538258 A JP2010538258 A JP 2010538258A JP 2011505993 A JP2011505993 A JP 2011505993A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
furniture
drawer
guide system
electric motor
rail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010538258A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5475680B2 (ja
Inventor
ガセール,インゴ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Julius Blum GmbH
Original Assignee
Julius Blum GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Julius Blum GmbH filed Critical Julius Blum GmbH
Publication of JP2011505993A publication Critical patent/JP2011505993A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5475680B2 publication Critical patent/JP5475680B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B88/00Drawers for tables, cabinets or like furniture; Guides for drawers
    • A47B88/40Sliding drawers; Slides or guides therefor
    • A47B88/453Actuated drawers
    • A47B88/457Actuated drawers operated by electrically-powered actuation means

Abstract

引出しガイドシステム用の家具駆動装置が開示されている。この家具駆動装置は、引出しガイドシステムの少なくとも1本のガイドレールを駆動するものであり、ハウジング内に収納された電動モータを備えている。ハウジングはカップ形状体(3)を有しており、その内部に電動モータ(5)が収容される。またハウジングは引出しガイドシステム(4)を固定する家具枠体の壁部(6)に当接する接触部(2)を有している。家具駆動装置(1)が設置された状態では電動モータ(5)は家具枠体の壁部(6)に設けられた凹部(7)内に収容される。
【選択図】図1

Description

本発明は、ハウジング内に電動モータを内蔵した引出し(伸長)ガイドシステム用の家具駆動装置に関する。
この種の家具駆動装置は引出しガイドシステムの少なくとも1本のガイドレールの駆動に利用される。これには引出しに連結された引出しレール、あるいは、その引出しレールと、家具本体あるいは家具枠体の壁部に取り付けられている家具枠体レールとの間に設置されている中央レールが関与する。
さらに本発明は、相対的に移動可能な少なくとも2本のガイドレールと、少なくとも1本のガイドレールを駆動する電動モータとを含んだ引出し用の引出しガイドシステムにも関する。1本のガイドレールは引出しに固定された引出しレールの形態であり、また1本のガイドレールは枠体レールの形態であって、家具枠体の壁部に当接する接触部を有する。この接触部は引出しレール側の側部と、引出しレールとは反対側の側部とを有している。
上記のごとき一般的な家具駆動装置は、支持部品によって直接的または間接的に家具枠体の壁部に固定されている。オーストリア特許願AT500362A1およびWO2005/122832A1は引出し用の引出しガイドシステムを開示している。そこでは電動モータが引出しガイドシステムの一部に取り付けられている。
このような構成の弱点は、電動モータの設置には比較的に大きな設置スペースを要することである。
引出し用の引出しガイドシステムは家具枠体の両側壁部間に配置されるのが普通であるが、一般的には、電動モータを備えた家具駆動装置をそれらの一方の引出しガイド装置に装着すれば十分である。しかしこの場合には、電動モータを備えた家具駆動装置およびその対応引出しガイドシステムは、他方の壁部に設置される引出しガイドシステムよりも大きな設置スペースを必要とするという新たな弱点が発生する。
よって、1体の家具枠体内の1体の引出しのそれぞれの引出しガイドシステムには、家具枠体の両側壁部において異なる大きさの設置スペースが必要になる。
AT500362A1 WO2005/122832A1
従って、本発明の目的は、前述のごとき家具駆動装置または引出しガイドシステムを家具枠体内において小設置スペース内に収容可能とするような家具駆動装置および引出しガイドシステムを開発することである。
上記目的は、請求項1に記載の特徴を有した家具駆動装置並びに請求項6に記載の特徴を有した引出しガイドシステムよって達成される。
本発明の基本的な概念は、家具枠体内に設置されている家具駆動装置あるいは引出しガイドシステムの電動モータを、家具枠体の両側壁間のスペース内ではなく、家具枠体の(側)壁内の凹部内に収容することである。すなわち設置状態の本発明の家具駆動装置はほぼ隠れている。よって本発明の引出しガイドシステムの設置には、電動モータが提供されていない引出しガイドシステムと同じ小設置スペースを必要とするだけとなる。
引出しガイドシステムの駆動に利用されるだけでなく、本発明の家具駆動装置は跳扉用の駆動部、家具蝶番用の駆動部、家具の一部の駆動部、等々としても利用できる。
本発明の家具駆動装置と引出しガイドシステムのさらなる好適態様は「請求の範囲」において定義されている。
本発明は前述のごとき家具駆動装置および引出しガイドシステムを備えた家具枠体自体にも関する。すなわち、本発明の引出しガイドシステムが家具枠体の壁部に取り付けられており、電動モータを備えた本発明の家具駆動装置が家具枠体の壁部に設けられた凹部内に収容されている家具枠体にも関する。
特に好適には、電動モータは凹部内に完全収容される。
また上記の家具枠体と、家具駆動装置により駆動される少なくとも1体の引出しを含む家具もまた本発明の対象である。
本発明のさらなる利点および詳細は添付の図面と以下の発明の詳細な説明とから明確となるであろう。
家具枠体の壁部に取り付けられている状態の本発明の引出し用の引出しガイドシステムであって、本発明の家具駆動装置を含んでいる引出しガイドシステムの斜視図。 壁部に取り付けられる以前の図1で示す引出しガイドシステムの斜視図。 別方向から見た図2の斜視図。 それぞれ図1から図3で示す引出しガイドシステムの平面図と、A−A線に沿った断面図。 それぞれ図1から図3で示す引出しガイドシステムの平面図と、A−A線に沿った断面図。 それぞれ本発明の家具駆動装置の斜視図と一部切り欠き斜視図。 それぞれ本発明の家具駆動装置の斜視図と一部切り欠き斜視図。 それぞれ本発明の引出しガイドシステムを備えた家具枠体の斜視図。 それぞれ本発明の引出しガイドシステムを備えた家具枠体の斜視図。 図6aと図6bで示す取り付け形態の本発明の引出しガイドシステムの1実施例の図。
図1は家具本体または家具枠体(詳細には図示せず)の壁部6の一部と、壁部6に取り付けられた引出し(図示せず)用の引出しガイドシステム4とを示す。引出しガイドシステム4は、従来と同様に、引出しに取り付けられる引出しレールと、壁部6に取り付けられる枠体レールとを含む。この場合、枠体レールは接触部8を介して壁部6に当接する。図1で示すように、電動モータ5が引出しレール(図2参照)とは反対側で接触部8の側部に設置されている。図1で図示する家具枠体内の引出しガイドシステム4の取り付け状態において、電動モータ5は壁部6の凹部7内に完全に収容されている。
カップ体3’内には電動モータ5の制御又は規制装置9が設置されており、そこには配線(図示せず)により接続されている。
この実施例では電動モータ5は、ハウジングを有した家具駆動装置1の一部である。このハウジングはカップ形状体3とプレート形状接触部2とを含む。カップ形状体3は電動モータ5を受容する。接触部2は家具駆動装置1を壁部6に当接させる。
この実施例では家具駆動装置1は固定手段により引出しガイドシステム4に取り付けられている。
原理的には、家具駆動装置1を引出しガイドシステム4とは別々に家具枠体の壁部6に固定することが可能である。
この実施例では家具駆動装置1のハウジングは一体的形態である。しかし必須ではない。
図3は家具駆動装置1が取り付けられている引出しガイドシステム4の背面図である。
図4aと図4bは、カップ形状体3と、カップ形状体3内に収納された電動モータ5を壁部6の凹部7内に収容した状態を示す。この設計により、家具駆動装置1自体は家具枠体内部で設置スペースをとらない。すなわち家具枠体の壁部間に設置スペースは不要である。引出しガイドシステム4は家具駆動装置1によって駆動可能であるが、このような家具駆動装置を有さない引出しガイドシステムよりも大きなスペースは必要としない。
図5aと図5bは、それぞれ本発明の家具駆動装置1の斜視図と、その一部切り欠き図とを示す。
図6aと図6bは、引出し10(図6aのみで図示)と、本発明の引出しガイドシステム4とを有した家具枠体を図示する。この実施例では、内部に制御装置または規制装置が配置されたハウジング部は接触部2’(図6および図7参照)をも有している。

Claims (11)

  1. 引出しガイドシステムの少なくとも1つのレールを駆動するための引出しガイドシステム用の家具駆動装置であって、
    ハウジング内に配置されている電動モータを含んでおり、
    前記ハウジングは、前記電動モータ(5)が配置されているカップ形状体(3)と、前記引出しガイドシステム(4)が取り付けられた、又は、取り付け可能である家具枠体の壁部(6)に対して当接する接触部(2)とを有しており、当該家具駆動装置(1)の取り付け状態において、前記電動モータ(5)は前記家具枠体の前記壁部(6)の凹部(7)内に配置可能であることを特徴とする家具駆動装置。
  2. 前記接触部(2)は平板状の構造であることを特徴とする請求項1に記載の家具駆動装置。
  3. 前記カップ形状体(3)は前記接触部(2)の平板側から突出していることを特徴とする請求項2に記載の家具駆動装置。
  4. 前記接触部(2)は当該家具駆動装置(1)を前記引出しガイドシステム(4)に固定するための固定手段を有していることを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の家具駆動装置。
  5. 当該家具駆動装置(1)は、別カップ形状体(3’)と、好ましくは別接触部(2’)とを有しており、前記電動モータ(5)のための制御又は規制装置(9)が前記別カップ形状体(3’)内に配置されていることを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載の家具駆動装置。
  6. 引出し用の引出しガイドシステムであって、
    相対的に移動可能な少なくとも2つのガイドレールと、
    少なくとも1つのガイドレールを駆動するための電動モータと、を含み、
    前記ガイドレールのうちの1つは前記引出しに固定される引出しレールであり、且つ、前記ガイドレールのうちの1つは家具枠体レールであって、家具枠体の壁部に当接するための接触部を有しており、
    前記接触部は、前記引出しレール側の側部と、前記引出しレールとは反対側の側部とを有し、前記電動モータ(5)は、前記引出しレールとは反対側の前記接触部(8)の側部において配置されていることを特徴とする引出しガイドシステム。
  7. 当該引出しガイドシステム(4)の前記接触部(8)は、請求項1から5のいずれかの家具駆動装置(1)の前記ハウジングの前記接触部(2)によって少なくとも部分的に形成されることを特徴とする請求項6に記載の引出しガイドシステム。
  8. 請求項1から5のいずれかの電動モータを有する家具駆動装置を備える家具枠体であって、前記電動モータは当該家具枠体の壁部の凹部内に少なくともその一部が配置されていることを特徴とする家具枠体。
  9. 前記電動モータ(5)は前記凹部(7)に完全に収容されていることを特徴とする請求項8に記載の家具枠体。
  10. (好ましくは請求項6又は7の)引出しガイドシステム(4)が当該家具枠体の壁部に取り付けられていることを特徴とする請求項8又は9に記載の家具枠体。
  11. 請求項8から10のいずれかの家具枠体と、家具駆動装置によって駆動される少なくとも1つの引出し(10)とを備えることを特徴とする家具。
JP2010538258A 2007-12-20 2008-10-20 家具駆動装置 Expired - Fee Related JP5475680B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ATA2077/2007 2007-12-20
ATA2077/2007A AT506251B1 (de) 2007-12-20 2007-12-20 Möbelantrieb
PCT/AT2008/000378 WO2009079670A1 (de) 2007-12-20 2008-10-20 Möbelantrieb

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011505993A true JP2011505993A (ja) 2011-03-03
JP5475680B2 JP5475680B2 (ja) 2014-04-16

Family

ID=40328622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010538258A Expired - Fee Related JP5475680B2 (ja) 2007-12-20 2008-10-20 家具駆動装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8459757B2 (ja)
EP (2) EP2301385B1 (ja)
JP (1) JP5475680B2 (ja)
CN (1) CN101896094B (ja)
AT (1) AT506251B1 (ja)
MY (1) MY153293A (ja)
WO (1) WO2009079670A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202011103561U1 (de) * 2011-07-15 2012-10-17 Grass Gmbh Führungseinrichtung zur Führung eines relativ zu einem Möbelkorpus bewegbaren Möbelauszugs und Bewegungsvorrichtung für ein relativ zu einem Möbelkorpus bewegliches Möbelteil
DE202014001170U1 (de) * 2014-02-11 2015-05-12 Grass Gmbh Vorrichtung zur Führung eines Schubelements und Möbel mit einer solchen Vorrichtung
CN107709910B (zh) 2015-11-04 2020-11-24 Lg 电子株式会社 冰箱
WO2019151820A1 (en) * 2018-02-05 2019-08-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Refrigerator
CN112190027B (zh) * 2020-09-22 2022-07-08 海信容声(广东)冰箱有限公司 酒柜

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005213929A (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Thk Co Ltd 移動体駆動装置
US20080191591A1 (en) * 2004-09-17 2008-08-14 Kuster Automotive Door Systems Gmbh Displacement Device for Displacing, in Particular Sliding and/or Opening and Closing at Least One Drawer, Lid, Door, or Similar

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1120065B1 (de) * 2000-01-14 2004-05-26 Julius Blum Gesellschaft m.b.H. Ausziehführungsgarnitur für Schubladen
JP2001227237A (ja) * 2000-02-17 2001-08-24 Tok Bearing Co Ltd ダンピング機構
AT500362B1 (de) * 2002-06-27 2007-01-15 Blum Gmbh Julius Anordnung mit einem bewegbaren möbelteil und mit einer antriebseinheit
KR100454050B1 (ko) * 2002-07-03 2004-10-26 위니아만도 주식회사 수납식 김치 저장고
DE20303780U1 (de) * 2003-03-07 2003-06-12 Carl Fuhr GmbH & Co. KG, 42579 Heiligenhaus Schließanlage, insbesondere Türverschluss, Fensterverschluss o.dgl.
AT502574B1 (de) * 2003-05-19 2007-08-15 Blum Gmbh Julius Möbel mit einem bewegbaren möbelteil
AT503998B1 (de) * 2003-05-19 2010-07-15 Blum Gmbh Julius Verfahren zum antreiben eines bewegbaren möbelteils
DE10322682A1 (de) * 2003-05-20 2004-12-09 BSH Bosch und Siemens Hausgeräte GmbH Kühlgerät mit ausfahrbaren Abstellebenen
WO2005073492A1 (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Thk Co., Ltd 移動体駆動装置及び自動引出し装置
JP4188254B2 (ja) * 2004-01-30 2008-11-26 Thk株式会社 自動引出し装置
US7474886B2 (en) 2004-05-13 2009-01-06 Ixi Mobile (R&D), Ltd. Mobile communication device graceful shutdown system and method
AT503045B1 (de) * 2004-06-18 2008-01-15 Blum Gmbh Julius Vorrichtung zum bewegen eines bewegbaren möbelteils
US7533946B2 (en) * 2005-08-25 2009-05-19 Knape & Vogt Manufacturing Company Closing device for drawers

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005213929A (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Thk Co Ltd 移動体駆動装置
US20080191591A1 (en) * 2004-09-17 2008-08-14 Kuster Automotive Door Systems Gmbh Displacement Device for Displacing, in Particular Sliding and/or Opening and Closing at Least One Drawer, Lid, Door, or Similar

Also Published As

Publication number Publication date
EP2301385A1 (de) 2011-03-30
CN101896094B (zh) 2015-05-06
AT506251B1 (de) 2012-12-15
WO2009079670A1 (de) 2009-07-02
EP2301385B1 (de) 2013-04-17
JP5475680B2 (ja) 2014-04-16
AT506251A1 (de) 2009-07-15
MY153293A (en) 2015-01-29
US20100237758A1 (en) 2010-09-23
EP2219494A1 (de) 2010-08-25
CN101896094A (zh) 2010-11-24
US8459757B2 (en) 2013-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5475680B2 (ja) 家具駆動装置
US8572896B2 (en) Linear drive for sliding doors or the like
JP5941050B2 (ja) スライド扉の継手
DE602005001257D1 (de) Kühlschrank mit bewegbarem Träger
KR100476416B1 (ko) 패널 구동장치
JP2011127425A (ja) 2枚のスライドドアウイング用の付属装置
JP2009062759A (ja) ウィンドウレギュレータ
KR100512726B1 (ko) 빌트인 저장고의 도어조립체
JP2008223462A (ja) 引き戸用同期作動システム
KR100527883B1 (ko) 김치저장고의 컨트롤케이스 장착구조
JP2006102511A (ja) 抽斗前板用の安定化装置
DE602005010054D1 (de) Schwingungswarnvorrichtung und damit versehener sitz
JP2002311945A (ja) 外装部材の取付構造
JP2003111893A (ja) スロットマシン
KR20040082724A (ko) 빌트인 저장고의 도어 조립체
ITMI20030401U1 (it) Dispositivo per regolare l'altezza dei ripiani entro un vano di conser vazione di un frigorifero
KR20050027518A (ko) 패널 구동장치의 구동유니트 장착구조
KR200365524Y1 (ko) 진동공급기의 하부베이스 조립체
KR200259713Y1 (ko) 서랍용과 문짝 겸용 캐비닛
KR100512727B1 (ko) 빌트인 저장고의 도어 조립체
JP2006166537A (ja) 磁石可動型リニアモータ
JP2001352187A (ja) 機器収納用ラック
JPH10284849A (ja) キャビネット
KR200283009Y1 (ko) 김치저장고의 컨트롤 케이스 장착 구조
JPH10117968A (ja) 衛生室用付属物品の取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111005

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130806

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140114

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees