JP2011501069A - 電気端子のネジをロックするためのロック装置 - Google Patents
電気端子のネジをロックするためのロック装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011501069A JP2011501069A JP2010530363A JP2010530363A JP2011501069A JP 2011501069 A JP2011501069 A JP 2011501069A JP 2010530363 A JP2010530363 A JP 2010530363A JP 2010530363 A JP2010530363 A JP 2010530363A JP 2011501069 A JP2011501069 A JP 2011501069A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- screw
- shaft
- locking device
- head
- locking
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01R—ELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
- H01R4/00—Electrically-conductive connections between two or more conductive members in direct contact, i.e. touching one another; Means for effecting or maintaining such contact; Electrically-conductive connections having two or more spaced connecting locations for conductors and using contact members penetrating insulation
- H01R4/28—Clamped connections, spring connections
- H01R4/30—Clamped connections, spring connections utilising a screw or nut clamping member
- H01R4/301—Clamped connections, spring connections utilising a screw or nut clamping member having means for preventing complete unscrewing of screw or nut
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16B—DEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
- F16B41/00—Measures against loss of bolts, nuts, or pins; Measures against unauthorised operation of bolts, nuts or pins
- F16B41/002—Measures against loss of bolts, nuts or pins
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S411/00—Expanded, threaded, driven, headed, tool-deformed, or locked-threaded fastener
- Y10S411/999—Expanded, threaded, driven, headed, tool-deformed, or locked-threaded fastener with retainer, e.g. tether
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T29/00—Metal working
- Y10T29/53—Means to assemble or disassemble
- Y10T29/5313—Means to assemble electrical device
- Y10T29/532—Conductor
- Y10T29/53209—Terminal or connector
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Details Of Spanners, Wrenches, And Screw Drivers And Accessories (AREA)
- Connections By Means Of Piercing Elements, Nuts, Or Screws (AREA)
- Bolts, Nuts, And Washers (AREA)
- Connection Of Plates (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明は、電気端子のネジをロックするためのロック装置であって、絶縁性変形可能材料またはプラスチック材料から構成される部材またはハウジング状要素(1)を備え、この部材またはハウジング状要素(1)には略垂直に延びるシャフト(2)が形成され、頭部(4)を含むネジ(3)をシャフト(2)に挿入して皿穴に埋め込まれ、皿ネジ(3)をロックするためにシャフト壁(5)の領域に輪郭部(6)が設けられ、ネジ(3)が挿入されるときおよび頭部(4)が輪郭部(6)を通過するときにこの輪郭部(6)が弾性的に変形されて、頭部(4)が輪郭部(6)を通過した時点で、ネジ(3)をロックするための輪郭部(6)がシャフトの内側へ向けて立ち直るロック装置において、シャフト壁(5)には、部材またはハウジング状要素(1)を構成する材料中に形成される環状溝(8)が設けられてネジ(3)またはシャフト(2)が非円形の形状を成している。
【選択図】図2
Description
したがって、例えば、DE29621267は、ネジ頭部がネジ回し開口を除いてカバーハウジングにより覆われるネジ型端子を有するロック装置を開示している。
この場合、このカバーハウジングは、互いに最小距離で隔てられるリブを有しており、その最小距離はネジ頭部の直径よりも小さい。
このロック装置では、ネジ頭部が回転するにつれてリブの突出部が擦れ合いによって除去されるとともにこれらのリブが変形によって押しのけられる。
プラスチック材料のおかげでリブが立ち直るため、皿ネジがハウジング領域内でロックされる。
このロック装置(ネジ頭部とボルトネジとの間にネジが無いボルト部分、または、テーパ領域を有し、かつ、接続部品に形成された穴内に捩じ込むことができる軸ネジを対象とする)では、ネジ側のハウジングの接続部品が、ネジが挿入されるときにネジ無し領域、または、テーパ領域に押し込まれる材料から構成される一体リングを有しているため、ネジが接続部品から不意に緩まないようにロックされる。
これに関して、垂直シャフトは輪郭部を有しており、この輪郭部が、ネジが挿入されるとき、および、ネジの頭部が輪郭部を通過するときに弾性変形することができる。
ネジの頭部が輪郭部を通過した後、この輪郭部がネジ頭部を乗り越えて回復する程度まで立ち直って皿ネジのロックが完了する。
また、プラスチックハウジングのくびれは、挿入中に押しのけられ、あるいは、変形されてネジの緩みを排除できないという問題点があった。
本発明の有利な実施例、および、改良を以下に与えられる従属請求項から探り出すことができる。
本ロック装置により、ネジの挿入後、または、挿入中にだけ全体のくびれが形成されるとともに余分な材料が最初に弾性的に変位されるとともに、穴の周囲に形成されている環状溝へあるいは自由空間へと材料が有利に逃げ込むため、くびれの縁部がネジの頭部上にわたって無応力で移動することができる。
挿入中、くびれの縁部が引き伸ばされなければ特に有益である。
くびれの縁部が一時的にのみ弾性的に変形されて材料中に応力が存在せず、より大きな公差を許容してネジをロックすることが可能である。
特に、ネジロック要素が射出成形によって製造される場合、金型の変更を行なうことができ、かつ、部品を金型から非常に容易に除去することができる。
この場合、ネジの頭部が楕円形状を有していることが特に有益である。
無論、同様に、ネジを受けるためのシャフトが楕円形状を有していてもよい。
本実施例において、シャフトは、ネジに関しては概ね自由であり、薄壁を伴って形成される。
ここでは、最大幅の寸法が最大ネジ頭部よりも大きい。
片持ち突出部は、最小ネジ頭部よりもかなり小さい。
穴の外周は常に頭部よりも大きい。
挿入中、穴の外周が伸長して、片持ち突出部を伴う領域が外側に押し出される。
片持ち突出部を伴わない領域はネジの方へ引き寄せられる。
ネジの挿入は非常に簡単であり、ネジ公差が、従来技術の解決策の場合よりも問題にならない。
挿入中、穴壁は、伸長して、伸長されないネジ頭部の非円形形状に適合する。
したがって、ネジ頭部がシャフトの皿穴内に埋め込まれると、ネジの非円形形状の頭部が傾斜した上側側面と接触し、この接触により環状溝の領域でリング形状のくびれの偏向を促してネジ頭部が更に締め付けられるとともにネジ頭部自体が断面形状(ここでは、台形形状)を通り越して下側傾斜側面によって回復が引き起こされる。
この場合、本ロック装置は、例えば、プラスチック材料などの絶縁性変形可能材料から構成される部材またはハウジング状要素1を備えている。
特に図2および図4に示すように、略垂直に延びるシャフト2が部材またはハウジング状要素1に形成されているとともに、頭部4を含むネジ3をシャフト2の皿穴内へ埋め込むようになっている。
ネジ3を誤って緩める、あるいは、無くすことができないようにするために、図1および図2の第1の実施例に係るロック装置によれば、シャフト壁5の領域に輪郭部6が設けられている。
この場合、輪郭部6が、ネジ頭部4が輪郭部6を通り越すとき、すなわち、ネジ3が捩じ込まれている間に、輪郭部6を弾性変形させるように形成されている。
言い換えると、ネジ頭部4がシャフト2の皿穴内に埋め込まれるときに、輪郭部6が押し返され、その後、ネジ頭部4が通過した時点で輪郭部6がシャフト2の内側へ向けて立ち直る。
環状溝8の代わりに、開放空間または自由空間が設けられていてもよい。
この目的のため、図1および図2の第1の実施例に示されるように、シャフト2の内壁には、シャフト2の開放縁部に、一体くびれ7が形成される。
ここでは、図1および図2に示すように、ネジ頭部4が楕円形状を有することができるとともに、図3および図4に示すように他の実施例に係るロック装置によれば、ネジ3を受けるためのシャフト2が楕円形状を有し、その場合、特に、使用される射出成形技術によってこの楕円形状が形成される。
言うまでもなく、取り付け軸部9を有するネジ3のネジ頭部4が皿穴に埋め込まれると、最初にネジ頭部4の下縁部が一体くびれ7の上側傾斜面10に達するとともにネジ3が更に締め付けられるにつれて、傾斜位置により、材料が脆弱な領域で一体くびれ7が環状溝8の方へ押しのけられてネジ頭部4が完全に通過した後に一体くびれ7がシャフト2の内側へと立ち直るようになっている。
これにより、一体くびれ7が、特に環状の一体くびれ7の領域で材料の脆弱化をもたらす環状溝8に起因するバネ式のものであるとともにこの脆弱化が一体くびれ7の弾性変形を促進させるようになっている。
ネジ3は、部材またはハウジング要素1の張り出しによって保持される。
円形状と楕円形のネジ頭部4との組み合わせにより、ネジ3、および、シャフト2が同様の外周を有することができる。
挿入中、ネジ穴としてのシャフト2の円形外周面が変形されて一時的に楕円のような形状が形成される。
部材またはハウジング要素1を構成する材料は、主にプラスチックの弾性域で変形し、僅かな程度までしか塑性域で変形しない。
一体くびれ7が、ネジ3の挿入中、および、部品が射出成形金型から除去されるときにほぼ原形を保つようになっている。
シャフト2の弾性変形が、環状溝8とシャフト2の弾性変形に伴う壁厚の減少とによって引き起こされる。
ネジ3が、部材またはハウジング要素1の張り出しによって保持されるようになっている。
ネジ3の挿入中、シャフト2の表面が変形されてこの表面が一時的に円形状を得るようになっている。
部材またはハウジング要素1を構成する材料は、主にプラスチックの弾性域で変形し、僅かな程度までしか塑性域で変形しない。
一体くびれ7は、ネジ3の挿入中および部品が射出成形金型から除去されるときに、ほぼ原形を保つようになっている。
Claims (6)
- 電気端子のネジをロックするためのロック装置であって、絶縁性変形可能材料またはプラスチック材料から構成される部材またはハウジング状要素(1)を備え、該部材またはハウジング状要素(1)には略垂直に延びるシャフト(2)が形成され、頭部(4)を含むネジ(3)がシャフト(2)に挿入されて皿穴に埋め込まれ、前記ネジ(3)をロックするためにシャフト壁(5)の領域に輪郭部(6)が設けられ、前記ネジ(3)が挿入されるときおよび前記頭部(4)が前記輪郭部(6)を通過するときに該輪郭部(6)が弾性的に変形されて前記頭部(4)が前記輪郭部(6)を通過した時点で、前記ネジ(3)をロックするための輪郭部(6)がシャフト(2)の内側へ向けて立ち直るロック装置において、
シャフト壁(5)には、前記部材またはハウジング状要素(1)を構成する材料中に形成される環状溝(8)を設けられて前記ネジ(3)または前記シャフト(2)が非円形の形状を成していることを特徴とするロック装置。 - 前記ネジ(3)の頭部(4)が、楕円形状を有していることを特徴とする請求項1記載のロック装置。
- 前記ネジ(3)を受けるためのシャフト(2)が、楕円形状を有していることを特徴とする請求項1記載のロック装置。
- 前記シャフト壁(5)には、前記部材またはハウジング状要素(1)を構成する材料中に形成される環状溝(8)と相互作用する少なくとも部分的に環状の一体くびれ(7)が設けられていることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一つに記載のロック装置。
- 前記一体くびれ(7)がリング形状を有するように形成されているとともにその断面形状が台形となるように形成されていることを特徴とする請求項4に記載のロック装置。
- 前記環状溝(8)が矩形状を有しており、環状溝(8)の底部(11)が、前記一体くびれ(7)の下側傾斜側面(12)の肩部の領域またはその下側に形成されていることを特徴とする請求項4または請求項5に記載のロック装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE102007058051A DE102007058051B3 (de) | 2007-11-30 | 2007-11-30 | Anordnung zur Schraubensicherung von elektrischen Anschlussklemmen |
DE102007058051.9 | 2007-11-30 | ||
PCT/EP2008/009810 WO2009068216A1 (de) | 2007-11-30 | 2008-11-20 | Anordnung zur schraubensicherung von elektrischen anschlussklemmen |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011501069A true JP2011501069A (ja) | 2011-01-06 |
JP5231564B2 JP5231564B2 (ja) | 2013-07-10 |
Family
ID=40343678
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010530363A Expired - Fee Related JP5231564B2 (ja) | 2007-11-30 | 2008-11-20 | 電気端子のネジをロックするためのロック装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8209852B2 (ja) |
EP (1) | EP2215693A1 (ja) |
JP (1) | JP5231564B2 (ja) |
CN (1) | CN101785147B (ja) |
DE (1) | DE102007058051B3 (ja) |
WO (1) | WO2009068216A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106402108A (zh) * | 2015-03-02 | 2017-02-15 | 通用汽车环球科技运作有限责任公司 | 弹性平均对准系统和方法 |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102008046467A1 (de) * | 2008-09-09 | 2010-03-11 | Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg | Elektrische Vorrichtung mit Schraubklemme |
DE102009060373A1 (de) * | 2009-12-24 | 2011-06-30 | Schneider Electric Industries Sas | Elektrische Klemmvorrichtung |
DE202010005216U1 (de) | 2010-04-15 | 2010-07-29 | Hora-Werk Gmbh | Elektrische Anschlussvorrichtung |
TW201313110A (zh) * | 2011-09-05 | 2013-03-16 | Foxconn Tech Co Ltd | 散熱裝置 |
CN107482387A (zh) * | 2017-07-10 | 2017-12-15 | 广东欧珀移动通信有限公司 | 连接组件、电源装置及移动终端 |
FR3071108B1 (fr) * | 2017-09-13 | 2019-08-30 | Psa Automobiles Sa | Systeme de fixation d’une barre omnibus de vehicule automobile |
CN108551073B (zh) * | 2018-05-03 | 2019-06-14 | 上海元一电子有限公司 | 一种用于汽车连接器的组装设备 |
CN108457940A (zh) * | 2018-05-25 | 2018-08-28 | 茵科门控(珠海保税区)有限公司 | 一种螺套防脱结构 |
CN109026971B (zh) * | 2018-08-16 | 2020-09-29 | 全椒县全动机械有限公司 | 一种内燃机简易螺钉座 |
CN109340240A (zh) * | 2018-12-12 | 2019-02-15 | 哈尔滨电气动力装备有限公司 | 螺钉锁紧结构 |
EP3671961A1 (en) * | 2018-12-18 | 2020-06-24 | Kamstrup A/S | Terminal clamp with screw lock |
CN110594258B (zh) * | 2019-08-30 | 2025-01-17 | 泉州极简机器人科技有限公司 | 床板的固定结构及电动床 |
US20220373017A1 (en) * | 2019-11-07 | 2022-11-24 | Fresenius Medical Care Deutschland Gmbh | Fall-Proof Component for Screw, Fall-Proof Screw Assembly, Fall-Proof Screw-Nut Assembly and Corresponding Part, Combination Structure and Assembly |
US11391316B2 (en) * | 2020-01-15 | 2022-07-19 | Pratt & Whitney Canada Corp. | Fastener cover for captive effect |
DE202021105883U1 (de) | 2021-10-27 | 2023-01-30 | Hora Etec Gmbh | Klemme |
SE2100164A1 (en) * | 2021-11-03 | 2023-05-04 | Saab Ab | A spring device for securing a threaded fastener of a bolted joint and a system for securing a bolted joint |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6163014U (ja) * | 1984-09-30 | 1986-04-28 | ||
JPS61501789A (ja) * | 1984-04-04 | 1986-08-21 | マ−カ− インタ−ナシヨナル コムパニ− | ねじ保持構造をもつスキ−ビンディング |
JPS6238744U (ja) * | 1985-08-28 | 1987-03-07 | ||
JPH03127812U (ja) * | 1990-04-09 | 1991-12-24 | ||
JP2003532028A (ja) * | 2000-04-26 | 2003-10-28 | ドルマ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト | ガラス板を固定するためのクランプ金具 |
JP2006300277A (ja) * | 2005-04-25 | 2006-11-02 | Yamato Trackwork System Co Ltd | ボルトの締結構造 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR1173759A (fr) * | 1957-04-29 | 1959-03-02 | Perfectionnements aux dispositifs de raccordement pour circuits électriques | |
GB1179036A (en) * | 1966-06-06 | 1970-01-28 | Standard Pressed Steel Co | Retained Panel Fastener |
US3462110A (en) * | 1967-06-26 | 1969-08-19 | Bliss Co | Support assembly |
CH511522A (de) | 1969-11-07 | 1971-08-15 | Alfred Grossauer Elektrotechni | Anschlussklemme für elektrische Leiter |
FR2378201A1 (fr) * | 1977-01-20 | 1978-08-18 | Salomon & Fils F | Dispositif de maintien prealable en position d'un organe d'assemblage dans un trou menage dans une premiere piece devant etre fixee sur une seconde piece |
FR2392516A1 (fr) * | 1977-05-27 | 1978-12-22 | Alsthom Cgee | Dispositif d'assemblage de blocs de jonction |
DE7821308U1 (de) * | 1978-07-15 | 1979-12-20 | Karl Lumberg Gmbh & Co, 5885 Schalksmuehle | Elektrische Anschlußklemme, insbesondere Buchsenleiste |
FR2462793A1 (fr) * | 1979-08-03 | 1981-02-13 | Legrand Sa | Appareillage electrique a vis imperdable |
FR2563947B1 (fr) * | 1984-05-02 | 1986-08-22 | Alsthom Cgee | Agencement de raccordement par borne protegee pour appareillage electrique |
DE9308096U1 (de) * | 1993-05-28 | 1993-07-29 | Ultrakust Electronic GmbH, 94239 Gotteszell | Anordnung zur Verliersicherung von Schrauben |
JP2593069Y2 (ja) * | 1993-10-13 | 1999-03-31 | 日本パワーファスニング株式会社 | ねじ保持ベルト |
FR2723475B1 (fr) * | 1994-08-08 | 1996-10-31 | Legrand Sa | Borne de connexion, en particulier borne de connexion a entree unique |
US5536124A (en) * | 1994-10-20 | 1996-07-16 | Norand Corporation | Semi-liquid impervious captive fastener system |
JPH0976826A (ja) * | 1995-09-08 | 1997-03-25 | Niles Parts Co Ltd | 車両用回転コネクタのネジ止め構造 |
DE29621267U1 (de) * | 1996-12-06 | 1997-04-03 | Siemens AG, 80333 München | Einrichtung mit Schraubklemme |
DE29621269U1 (de) | 1996-12-06 | 1997-04-30 | Maschinenfabrik Ravenstein GmbH, 74747 Ravenstein | Doppel-Lackierwerk mit Bahnbefeuchtung |
CN2643060Y (zh) * | 2003-07-18 | 2004-09-22 | 玉环县双丰铸件有限公司 | 防松螺母 |
-
2007
- 2007-11-30 DE DE102007058051A patent/DE102007058051B3/de not_active Expired - Fee Related
-
2008
- 2008-11-20 JP JP2010530363A patent/JP5231564B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2008-11-20 WO PCT/EP2008/009810 patent/WO2009068216A1/de active Application Filing
- 2008-11-20 CN CN200880102890.XA patent/CN101785147B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2008-11-20 US US12/529,255 patent/US8209852B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2008-11-20 EP EP08855520A patent/EP2215693A1/de not_active Withdrawn
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61501789A (ja) * | 1984-04-04 | 1986-08-21 | マ−カ− インタ−ナシヨナル コムパニ− | ねじ保持構造をもつスキ−ビンディング |
JPS6163014U (ja) * | 1984-09-30 | 1986-04-28 | ||
JPS6238744U (ja) * | 1985-08-28 | 1987-03-07 | ||
JPH03127812U (ja) * | 1990-04-09 | 1991-12-24 | ||
JP2003532028A (ja) * | 2000-04-26 | 2003-10-28 | ドルマ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト | ガラス板を固定するためのクランプ金具 |
JP2006300277A (ja) * | 2005-04-25 | 2006-11-02 | Yamato Trackwork System Co Ltd | ボルトの締結構造 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106402108A (zh) * | 2015-03-02 | 2017-02-15 | 通用汽车环球科技运作有限责任公司 | 弹性平均对准系统和方法 |
US10107319B2 (en) | 2015-03-02 | 2018-10-23 | GM Global Technology Operations LLC | Elastically averaged alignment systems and methods |
CN106402108B (zh) * | 2015-03-02 | 2019-01-01 | 通用汽车环球科技运作有限责任公司 | 弹性平均对准系统和方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20100107406A1 (en) | 2010-05-06 |
CN101785147A (zh) | 2010-07-21 |
JP5231564B2 (ja) | 2013-07-10 |
US8209852B2 (en) | 2012-07-03 |
CN101785147B (zh) | 2012-11-28 |
DE102007058051B3 (de) | 2009-08-20 |
WO2009068216A1 (de) | 2009-06-04 |
EP2215693A1 (de) | 2010-08-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5231564B2 (ja) | 電気端子のネジをロックするためのロック装置 | |
US10707033B2 (en) | Button, game controller and remote controller | |
US10007084B2 (en) | Visualization system for vehicles | |
US7232950B2 (en) | Electric connection box | |
JP6446682B2 (ja) | 接点ゴムスイッチ | |
JP2008157335A (ja) | ネジ穴付きボス | |
US10415815B2 (en) | Enhanced lamp holder including a conductive shell and an insulation component | |
US20200362901A1 (en) | Push nut for vehicle | |
KR101273857B1 (ko) | 나사 체결 구조 | |
CN201274626Y (zh) | 电子装置 | |
KR100986424B1 (ko) | 배터리 단자 연결 조립체 | |
CN205244091U (zh) | 防松螺钉及包括其的接线端子螺钉组件、插座、开关 | |
JP5055167B2 (ja) | 容器 | |
CN216642748U (zh) | 固定组件及其固定帽 | |
CN212838904U (zh) | 电池模组及其输出极的连接组件 | |
JP6224053B2 (ja) | シール構造及びシール方法 | |
JP2589290Y2 (ja) | 部品取付ビス構造 | |
AU2020388219B2 (en) | Cable screw-connection system | |
WO2019009042A1 (ja) | 端子台 | |
JP2004263758A (ja) | 雌螺子部材の取付構造 | |
JP3132867U (ja) | ヒートシンクモジュールのネジ固定機構 | |
JP2016124579A (ja) | 二重筒体 | |
TWI610321B (zh) | 鍵盤及其鍵盤組件與組裝件 | |
JP5770606B2 (ja) | 電源ソケット | |
JP3147827B2 (ja) | 取付面の曲率の相違を吸収するパッキング |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120523 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120529 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120828 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130226 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130321 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160329 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |