JP2011500135A - 外部からの排尿制御のための移植可能なデバイス - Google Patents
外部からの排尿制御のための移植可能なデバイス Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011500135A JP2011500135A JP2010528830A JP2010528830A JP2011500135A JP 2011500135 A JP2011500135 A JP 2011500135A JP 2010528830 A JP2010528830 A JP 2010528830A JP 2010528830 A JP2010528830 A JP 2010528830A JP 2011500135 A JP2011500135 A JP 2011500135A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- energy
- bladder
- coil
- signal
- external
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000027939 micturition Effects 0.000 title abstract description 3
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 claims abstract description 30
- 210000003932 urinary bladder Anatomy 0.000 claims description 105
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 51
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 43
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 38
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 30
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 claims description 17
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 13
- 210000000626 ureter Anatomy 0.000 claims description 13
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 12
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 12
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 12
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 11
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 11
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 claims description 10
- 210000003689 pubic bone Anatomy 0.000 claims description 9
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 claims description 9
- 230000032258 transport Effects 0.000 claims description 9
- 206010046555 Urinary retention Diseases 0.000 claims description 8
- 238000002513 implantation Methods 0.000 claims description 8
- 210000005070 sphincter Anatomy 0.000 claims description 8
- 230000002485 urinary effect Effects 0.000 claims description 8
- 210000003815 abdominal wall Anatomy 0.000 claims description 7
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims description 7
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims description 7
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 claims description 5
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 claims description 5
- 210000004197 pelvis Anatomy 0.000 claims description 5
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 claims description 5
- 210000000683 abdominal cavity Anatomy 0.000 claims description 4
- 210000004303 peritoneum Anatomy 0.000 claims description 4
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 4
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 claims description 3
- 230000005684 electric field Effects 0.000 claims description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 3
- 238000005086 pumping Methods 0.000 claims description 3
- 230000004936 stimulating effect Effects 0.000 claims description 3
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 claims description 2
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 2
- 230000004899 motility Effects 0.000 claims description 2
- 210000000278 spinal cord Anatomy 0.000 claims description 2
- 230000005641 tunneling Effects 0.000 claims description 2
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 claims 2
- 230000003187 abdominal effect Effects 0.000 claims 1
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 claims 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 35
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 23
- 239000007943 implant Substances 0.000 description 14
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 description 11
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 10
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 9
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 9
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 9
- 210000003708 urethra Anatomy 0.000 description 7
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 230000009471 action Effects 0.000 description 4
- 238000004146 energy storage Methods 0.000 description 4
- 210000003734 kidney Anatomy 0.000 description 4
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 4
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 4
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 4
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 3
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- 206010046543 Urinary incontinence Diseases 0.000 description 2
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 230000036772 blood pressure Effects 0.000 description 2
- 230000036760 body temperature Effects 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 2
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 2
- 230000004118 muscle contraction Effects 0.000 description 2
- 230000029058 respiratory gaseous exchange Effects 0.000 description 2
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WNDXRJBYZOSNQO-UHFFFAOYSA-N CCCC(C)CN Chemical compound CCCC(C)CN WNDXRJBYZOSNQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010062237 Renal impairment Diseases 0.000 description 1
- 230000003466 anti-cipated effect Effects 0.000 description 1
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 1
- 210000000038 chest Anatomy 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 1
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 1
- 230000004064 dysfunction Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 210000003195 fascia Anatomy 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 210000001981 hip bone Anatomy 0.000 description 1
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 230000036724 intravesical pressure Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 210000005036 nerve Anatomy 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
- 208000020431 spinal cord injury Diseases 0.000 description 1
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 1
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 1
- 210000001635 urinary tract Anatomy 0.000 description 1
- 208000019206 urinary tract infection Diseases 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/07—Endoradiosondes
- A61B5/076—Permanent implantation
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/12—Surgical instruments, devices or methods for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels or umbilical cord
- A61B17/12009—Implements for ligaturing other than by clamps or clips, e.g. using a loop with a slip knot
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/12—Surgical instruments, devices or methods for ligaturing or otherwise compressing tubular parts of the body, e.g. blood vessels or umbilical cord
- A61B17/132—Tourniquets
- A61B17/135—Tourniquets inflatable
- A61B17/1355—Automated control means therefor
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/02—Detecting, measuring or recording for evaluating the cardiovascular system, e.g. pulse, heart rate, blood pressure or blood flow
- A61B5/02007—Evaluating blood vessel condition, e.g. elasticity, compliance
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/43—Detecting, measuring or recording for evaluating the reproductive systems
- A61B5/4375—Detecting, measuring or recording for evaluating the reproductive systems for evaluating the male reproductive system
- A61B5/4393—Sexual arousal or erectile dysfunction evaluation, e.g. tumescence evaluation
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/68—Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
- A61B5/6846—Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive
- A61B5/6847—Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive mounted on an invasive device
- A61B5/6862—Stents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/68—Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
- A61B5/6846—Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive
- A61B5/6867—Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive specially adapted to be attached or implanted in a specific body part
- A61B5/6876—Blood vessel
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/68—Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
- A61B5/6846—Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be brought in contact with an internal body part, i.e. invasive
- A61B5/6885—Monitoring or controlling sensor contact pressure
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/0004—Closure means for urethra or rectum, i.e. anti-incontinence devices or support slings against pelvic prolapse
- A61F2/0031—Closure means for urethra or rectum, i.e. anti-incontinence devices or support slings against pelvic prolapse for constricting the lumen; Support slings for the urethra
- A61F2/0036—Closure means for urethra or rectum, i.e. anti-incontinence devices or support slings against pelvic prolapse for constricting the lumen; Support slings for the urethra implantable
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/0004—Closure means for urethra or rectum, i.e. anti-incontinence devices or support slings against pelvic prolapse
- A61F2/0031—Closure means for urethra or rectum, i.e. anti-incontinence devices or support slings against pelvic prolapse for constricting the lumen; Support slings for the urethra
- A61F2/0036—Closure means for urethra or rectum, i.e. anti-incontinence devices or support slings against pelvic prolapse for constricting the lumen; Support slings for the urethra implantable
- A61F2/004—Closure means for urethra or rectum, i.e. anti-incontinence devices or support slings against pelvic prolapse for constricting the lumen; Support slings for the urethra implantable inflatable
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61H—PHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
- A61H9/00—Pneumatic or hydraulic massage
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N1/00—Electrotherapy; Circuits therefor
- A61N1/02—Details
- A61N1/04—Electrodes
- A61N1/05—Electrodes for implantation or insertion into the body, e.g. heart electrode
- A61N1/0551—Spinal or peripheral nerve electrodes
- A61N1/0556—Cuff electrodes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N1/00—Electrotherapy; Circuits therefor
- A61N1/18—Applying electric currents by contact electrodes
- A61N1/32—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
- A61N1/36—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
- A61N1/372—Arrangements in connection with the implantation of stimulators
- A61N1/37211—Means for communicating with stimulators
- A61N1/37252—Details of algorithms or data aspects of communication system, e.g. handshaking, transmitting specific data or segmenting data
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61N—ELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
- A61N1/00—Electrotherapy; Circuits therefor
- A61N1/18—Applying electric currents by contact electrodes
- A61N1/32—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents
- A61N1/36—Applying electric currents by contact electrodes alternating or intermittent currents for stimulation
- A61N1/372—Arrangements in connection with the implantation of stimulators
- A61N1/378—Electrical supply
- A61N1/3787—Electrical supply from an external energy source
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B2017/00017—Electrical control of surgical instruments
- A61B2017/00221—Electrical control of surgical instruments with wireless transmission of data, e.g. by infrared radiation or radiowaves
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B2017/00367—Details of actuation of instruments, e.g. relations between pushing buttons, or the like, and activation of the tool, working tip, or the like
- A61B2017/00411—Details of actuation of instruments, e.g. relations between pushing buttons, or the like, and activation of the tool, working tip, or the like actuated by application of energy from an energy source outside the body
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B2017/00681—Aspects not otherwise provided for
- A61B2017/00694—Aspects not otherwise provided for with means correcting for movement of or for synchronisation with the body
- A61B2017/00703—Aspects not otherwise provided for with means correcting for movement of or for synchronisation with the body correcting for movement of heart, e.g. ECG-triggered
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B2017/00681—Aspects not otherwise provided for
- A61B2017/00734—Aspects not otherwise provided for battery operated
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B90/00—Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
- A61B90/06—Measuring instruments not otherwise provided for
- A61B2090/064—Measuring instruments not otherwise provided for for measuring force, pressure or mechanical tension
- A61B2090/065—Measuring instruments not otherwise provided for for measuring force, pressure or mechanical tension for measuring contact or contact pressure
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B2562/00—Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
- A61B2562/02—Details of sensors specially adapted for in-vivo measurements
- A61B2562/0247—Pressure sensors
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B2562/00—Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
- A61B2562/02—Details of sensors specially adapted for in-vivo measurements
- A61B2562/0261—Strain gauges
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/04—Hollow or tubular parts of organs, e.g. bladders, tracheae, bronchi or bile ducts
- A61F2/042—Urinary bladders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/30—Joints
- A61F2002/30001—Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
- A61F2002/30667—Features concerning an interaction with the environment or a particular use of the prosthesis
- A61F2002/30668—Means for transferring electromagnetic energy to implants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/30—Joints
- A61F2002/30001—Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
- A61F2002/30667—Features concerning an interaction with the environment or a particular use of the prosthesis
- A61F2002/30668—Means for transferring electromagnetic energy to implants
- A61F2002/3067—Means for transferring electromagnetic energy to implants for data transfer
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2250/00—Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
- A61F2250/0001—Means for transferring electromagnetic energy to implants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2250/00—Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
- A61F2250/0001—Means for transferring electromagnetic energy to implants
- A61F2250/0002—Means for transferring electromagnetic energy to implants for data transfer
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61H—PHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
- A61H2201/00—Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
- A61H2201/12—Driving means
- A61H2201/1207—Driving means with electric or magnetic drive
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61H—PHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
- A61H2201/00—Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
- A61H2201/12—Driving means
- A61H2201/1238—Driving means with hydraulic or pneumatic drive
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Surgery (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Pathology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Reproductive Health (AREA)
- Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
- Transplantation (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Hematology (AREA)
- Physiology (AREA)
- Gynecology & Obstetrics (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Neurology (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- Rehabilitation Therapy (AREA)
- Prostheses (AREA)
- External Artificial Organs (AREA)
- Surgical Instruments (AREA)
- Electrotherapy Devices (AREA)
Abstract
Description
図25においては、記号Y1、Y2、Y3等々が、回路内の試験ポイントを示す。図の構成要素およびそれらの各値は、当然ながら無数の考えられる設計の解決策の中の1つに過ぎないこの特定の実装形態において作用する値である。
− 内部エネルギー受信器内の二次コイルに対して誘導的に無線エネルギーを伝送するように適合化された外部のエネルギー源内の一次コイル。
− 決定デバイスは、エネルギー・バランスにおける変化を検出するように適合化され、制御デバイスは、検出されたエネルギー・バランスの変化に基づいて無線エネルギーの伝送を制御する。
− 決定デバイスは、内部エネルギー受信器によって受け取られるエネルギーと、装置の移植可能なエネルギー消費構成要素のために使用されるエネルギーとの間の差を検出するように適合化され、制御デバイスは、検出されたエネルギー差に基づいて、無線エネルギーの伝送を制御する。
− 検出されたエネルギー・バランスの変化が、エネルギー・バランスが上昇していることを示唆する場合には、制御デバイスは、伝送される無線エネルギーの量を低減させるように、外部のエネルギー伝送デバイスを制御し、逆の場合には、その逆となる。エネルギー伝送の増減は、検出された変化の割合に対応する。
− 検出されるエネルギー差が、受け取られたエネルギーが使用されたエネルギーよりも多いことを示唆する場合には、制御デバイスは、伝送される無線エネルギーの量を低減させるように、外部のエネルギー伝送デバイスを制御し、逆の場合には、その逆となる。エネルギー伝送の増減は、前記検出されたエネルギー差の大きさに対応する。
− この装置のために使用されるエネルギーは、装置を作動させるために消費され、および/または、この装置の少なくとも1つのエネルギー蓄積デバイス内に蓄積される。
− この装置の電気的パラメータおよび/または物理的パラメータ、および/または、患者の物理的パラメータが、決定されると、エネルギー伝送デバイスは、前記パラメータに基づいて決定デバイスにより決定される単位時間当たりの伝送率に応じて、消費および蓄積のためのエネルギーを伝送する。さらに、決定デバイスは、前記パラメータに基づいて、伝送されたエネルギーの総量を決定する。
− 内部のエネルギー受信器によって受け取られたエネルギーの総量と、消費および/または蓄積されたエネルギーの総量との間の差が検出され、検出された差が、エネルギー・バランスに関連付けされる少なくとも1つの測定される電気パラメータの時間にわたる積分に関連付けされると、決定デバイスは、エネルギー・バランスに関連付けされるモニタリングされた電圧および/または電流に対する積分を決定する。
− 微分係数が、消費および/または蓄積されるエネルギーの総量に関連付けされる測定された電気パラメータの時間にわたって決定されると、決定デバイスは、エネルギー・バランスに関連付けされるモニタリングされた電圧および/または電流に対する微分係数を決定する。
− エネルギー伝送デバイスは、人体の外部に配置されるコイルを備え、電気回路が、電気パルスにより外部のコイルを作動させて無線エネルギーを伝送させるために設けられる。電気パルスは、立ち上がり区間および立ち下がり区間を有し、電気回路は、連続する立ち上がり区間と立ち下がり区間との間の第1の時間間隔、および/または、電気パルスの連続する立ち下がり区間と立ち上がり区間との間の第2の時間間隔を変動させて、伝送される無線エネルギーの電力を変動させるように適合化される。結果として、伝送された無線エネルギーを受け取るエネルギー受信器は、さまざまな電力を有する。
− 電気回路は、第1および/または第2の時間間隔を変動させることを除いては変更されない状態に留めて電気パルスを送給するように適合化される。
− 電気回路は、時間定数を有し、第1の時間定数の範囲内のみにおいて第1の時間間隔および第2の時間間隔を変動させるように適合化されるため、第1の時間間隔および/または第2の時間間隔の長さが変動される場合には、コイルへの伝送される電力は、変動される。
− 電気回路は、電気パルスの連続する立ち上がり区間と立ち下がり区間との間の第1の時間間隔の長さを変動させることのみにより変動されることとなる電気パルスを送給するように適合化される。
− 電気回路は、一連の2つ以上の電気パルスを一列にて供給するように適合化され、前記一連の電気パルスは、パルス列の始点に第1の電気パルスを有し、パルス列の終点に第2の電気パルスを有する。
− 連続する、第1のパルス列中の第2の電気パルスの立ち下がり区間と、第2のパルス列の第1の電気パルスの立ち上がり区間との間の第2の時間間隔の長さは、第1の電子回路によって変動される。
− 電気回路は、実質的に一定の高さおよび/または振幅および/または強度および/または電圧および/または電流および/または周波数を有するパルスとして電気パルスを供給するように適合化される。
− 電気回路は、時間定数を有し、第1の時間定数の範囲内のみにおいて第1および第2の時間間隔を変動させるように適合化されるため、第1の時間間隔および/または第2の時間間隔が変動される場合には、第1のコイルへ伝送される電力は、変動される。
− 電気回路は、第1の時間定数を含む範囲、または、第1の時間定数の大きさと比較した場合に第1の時間定数に比較的近い位置の範囲内においてのみ、第1の時間間隔および/または第2の時間間隔の長さを変動させる電気パルスを供給するように適合化される。
140 加圧器; 142 可動アーム; 144 作動デバイス;
200 制御デバイス; 201 エネルギー源; 201A 手動操作スイッチ;
201B 注入ポート; 202 エネルギー変換デバイス;
203 内部制御ユニット; 204 スイッチ204;
205 センサ制御ユニット; 206 内方リザーバ;
300 リモート・コントロール; 付勢ユニット400。
Claims (84)
- 哺乳類患者の尿閉を膀胱からの尿を排出によって処理する装置であって:
膀胱から尿を排出させるために、膀胱の選択部分に外側から力を付与する植込み型動力部材(00)と、
前記動力部材の動作を制御する制御デバイス(200)と
を備える、尿閉を処理する装置。 - 前記力が支持構造に対して部分的に少なくとも動作する、請求項1に記載の装置。
- 前記支持構造が、骨盤、陰部骨または仙骨または脊髄などの骨、または、腹膜、腹部であるか骨盤壁または尿膀胱自体などの人間の組織に対しての支持となる、請求項2に記載の装置。
- 制御デバイスが、装置の動力部材および他のエネルギーを消費している部分を作動するためのエネルギー源を含む、請求項1に記載の装置。
- 前記制御デバイスが、腹部または骨盤領域の少なくとも部分的に皮下あって、植設されるのに適している、請求項4に記載の装置。
- 前記制御デバイスが、少なくとも2つのパーツから成り、両方とも皮下に挿入されるのに適した制御組立体から成っており、前記制御組立体は、腹腔に植設されるときに、相互接続される、請求項4または5に記載の装置。
- 動力部材が膀胱の表層一部に接触するのに適した接触部(120)を含む、請求項1に記載の装置。
- 動力部材が、接触部に結合している少なくとも一つの操作可能な加圧器(140)を含み、加圧器が膀胱の圧縮および拡張に寄与するよう動作する、請求項7に記載の装置。
- 動力部材が圧縮または膀胱の発散を提供するために油圧で作動される請求項7に記載の装置。
- 動力部材が圧縮または膀胱の発散を提供するために機械的に作動される、に請求項7に記載の装置。
- 加圧器(140)が動作装置(144)から動力部材の接触部分まで伸びている少なくとも一つの可動腕(142)から成る、請求項8に記載の装置。
- 動作装置(144)が膀胱から尿を排出するために膀胱の方へ可動腕を移動させるのに適している、請求項11に記載の装置。
- 動作装置が人間の組織に固定する(144)である請求項11に記載の装置。
- 動作装置が恥骨に固定に適している請求項111記載の装置。
- 動作装置(144)が、可動腕を動かすのに適しているモータを含む、請求項11または12に記載の装置。
- 加圧器が作動液のための貯蔵部から成り、接触部が油圧で貯蔵部に接続している拡張可能な空腔から成る、請求項9に記載の装置。
- 加圧器がこのことにより膀胱を圧縮している拡張可能な空腔を拡大するために貯蔵部から作動液を輸送するためのポンプから成る、請求項16に記載の装置。
- ポンプが作動中でないときに、加圧器が膀胱の尿圧力によって拡張可能な空腔から貯蔵部まで輸送される作動液を有するのに適している、請求項17に記載の装置。
- ポンプが作動中でないときに、膀胱の尿圧力によって拡張可能な空腔から貯蔵部まで輸送作動液を認めるのに適している拡張可能な空腔および貯蔵部間の第2の接続から成る、請求項12に記載の装置。
- 第2の接続の流れ収容力がポンプ・フローより小さく、前記第2の接続が開いているままであり得る、請求項19に記載の装置。
- ポンプが膀胱をリリースするために拡張可能な空腔から貯蔵部まで作動液を輸送する、請求項17に記載の装置。
- 操作可能な加圧器が尿膀胱壁に固定するのに適している支持装置に取り付けられる動作装置から成る、請求項8に記載の装置。
- 操作可能な加圧器が接触部分を動かして膀胱を圧縮する作動運動を実行するために使用可能な状態で動作装置に接続しているアクチュエータから成る、請求項22に記載の装置。
- 動作装置がアクチュエータの回動移動を達成するための枢軸から成る22(前記操作可能な加圧器を作動するために動作装置から成ること)を請求するために一致している装置。
- 支持装置が通常、リング形であるかまたは断続的なリング-形状を有し、前記支持装置が膀胱の周辺に沿って伸びている、請求項22に記載の装置。
- 動作装置がモーターから成る、請求項23または24に記載の装置。
- 制御デバイスが電気的に収縮させる膀胱の筋肉を刺激する装置から更に成る請求項1に記載の装置。
- 電気的に刺激的な装置が膀胱の筋肉に取り付けられる複数の電極細片から成る、請求項27に記載の装置。
- 膀胱から尿を排出するときに、制御デバイスが尿管を閉じるのに適している規制装置を制御する1対の植込み型規制装置から成る、請求項1に記載の装置。
- 制限装置が尿括約筋として制御される、請求項1に記載の装置。
- 尿圧力に関連したいかなるパラメータもまたは膀胱のボリュームを計量するためのセンサを含み、当該センサは、動力部材を活性化することの要請として本体からアラーム情報を発送するのに適している信号を送ることができる、請求項1〜30の何れかに記載の装置。
- 接触部が、適している膀胱の上部に固定させる請求項8に記載の置。
- 接触部分が放射状に膀胱頂点に基本的に整列する位置から伸びる)請求項32(に記載の装置。
- 請求項1の装置を埋め込む方法であって、
針のような管を患者の腹部に嵌入すること、
腹部を前記管を介してガスで満たし、それによって腹腔を拡大すること
患者身体に少なくとも2つの腹腔鏡トロカールを配置し、前記トロカールの1つを介してカメラを腹部に嵌入すること、
トロカールによる少なくとも一つの詳細に吟味しているツールを嵌入して、患者の膀胱の少なくとも一つの部分の領域を解剖すること、
膀胱に動力部材で初めての一部を固定させること、
一部分は人間の組織に対する動力部材で異なって、もう一方を固定させること、
動力部材に接続している制御デバイスを挿入すること、
を備えて成る、方法。 - 動力部材の第1の部分が膀胱の表層一部を接触させている接触部分である、請求項34記載の方法。
- 恥骨または骨盤または脊椎骨柱に動力部材の異なる部分を固定させる、請求項34に記載の方法。
- 腹壁に動力部材の異なる部分を固定させる、請求項34に記載の方法。
- 尿膀胱壁に動力部材の異なる部分を固定させる、請求項34に記載の方法。
- 異なる一部を固定するためにそれ自体に尿膀胱壁を縫合することによるトンネル効果から成る、そこにおいて、尿壁は、含む腹膜を含む、請求項38に記載の方法。
- 異なる一部が一般にリング形のサポート装置から成る、請求項38に記載の方法
- 請求項1〜35のいずれかに記載の装置から成るシステム。
- 手動で、そして、非侵襲的に装置を制御すること間の患者において植込み型少なくとも一つのスイッチから更に成っている請求項41に記載のシステム。
- 装置が手動で流体貯蔵部を押圧することによって非侵襲的に調整されるのに適しており、油圧で接続している植込み型流体貯蔵部を有する油圧装置を更に含む、請求項41記載のシステム。
- 観血的に装置を制御しているための無線遠隔制御から更に成っている請求項41に従ってシステム。
- 外部信号送信機または送信信号によって外部信号受信器に送られる信号を受信するための患者において植込み型内部信号受信器および/または送信機から更に成り、無線遠隔制御が少なくとも一つの外部信号送信機および/またはレシーバを含む、請求項44記載のシステム。
- 無線遠隔制御が装置を制御するための少なくとも一つの無線制御信号を送信する、請求項44に記載のシステム。
- 無線制御信号が頻度から成り、振幅または位相を一致させている、信号またはそれらの組み合わせを調整した、請求項46に記載のシステム。
- 無線遠隔制御が制御信号を担持するための電磁気の搬送波信号を送る、請求項46に記載のシステム。
- 無線エネルギーを有する装置の非侵襲的にエネルギーを与えている移植可能なエネルギーを消費している構成要素の無線エネルギー-トランスミッション装置から更に成っている、請求項41に記載のシステム。
- 無線エネルギーが以下から選択される波信号、すなわち、音波信号、超音波信号、電磁波信号、赤外線の光信号、可視光信号、紫外光信号、レーザー光信号、ミクロ波信号、電波信号、X線放射線信号およびガンマ放射線から成る、請求項49に記載のシステム
- 無線エネルギーが以下の1つ、すなわち、電界、磁場、混合性の電気装置、そして、磁場の1つから成る、請求項49に記載のシステム:。
- 制御信号が以下の1つ、すなわち、電界、磁場、混合性の電気装置、そして、磁場の1つから成る、請求項44に記載のシステム:。
- 信号が、アナログの信号、デジタル信号または類似体およびデジタル信号の組合せから成る、請求項44または48に記載のシステム
- 装置の移植可能なエネルギーを消費している構成要素に電力を供給するための移植可能な内部エネルギー源から更に成っている請求項41に記載のシステム。
- 無線モード(内部エネルギー源が無線モードで移されるエネルギーによって請求可能である)のエネルギーを移すための外部のエネルギー源から更に成っている請求項54に記載のシステム。
- 内部エネルギー源に託すためのエネルギーの転送と相関している機能的なパラメータを検出しているかまたは測定しているセンサまたは測定装置から更に成って、および患者内部でからの送信フィードバック情報のフィードバック装置によるシステムが有するは、その外側(センサによって検出されるかまたは測定装置で測定される機能的なパラメータに関連があるフィードバック情報)に、具体化する、請求項55に記載のシステム。
- 外側、患者の物理的なパラメータの少なくとも1つに関連があるフィードバック情報および装置に関連した機能的なパラメータに患者の体内部でからフィードバックに情報を送信するフィードバック装置から更に成っている請求項41に記載のシステム。
- センサによって検出される患者の物理的なパラメータの少なくとも1つに関連がある情報に応答して装置を制御するためのセンサおよび/または測定装置および植込み型内蔵制御装置から更に成っているか、またはセンサによって検出されるかまたは測定装置で測定される装置に関連した測定装置および機能的なパラメータで測定される請求項41に記載のシステム。
- 物理的なパラメータが圧力または運動性運動である、請求項58に記載のシステム。
- 外部データ・コミュニケータ(内部コミュニケータが外部データ・コミュニケータに装置または患者に関連したデータを供給するおよび/または外部データ・コミュニケータが内部データ・コミュニケータにデータを供給する)と通信している外部データ・コミュニケータおよび移植可能な内部データ・コミュニケータから更に成っている請求項41に記載のシステム。
- モーターまたは装置を作動するためのポンプから更に成っている請求項41に記載のシステム。
- 装置を作動する油圧動作装置から更に成っている請求項41に記載のシステム。
- 装置を作動する動作装置から更に成って、動作装置が、動作装置がその代わりに装置を作動するために必要とされる力を減少させるように設計されたサーボモータから成るより長い道を行っていて、決定された動きのための時間を増加させている請求項41に記載のシステム。
- 無線エネルギーとして装置(無線エネルギーが装置の動作のための運動エネルギーをつくるために直接動作装置を駆動するためにその無線状態において使われる)を作動する動作装置から更に成っている、エネルギー-トランスミッション装置によって送信されている請求項49に記載のシステム。
- 第2の形エネルギーに初めての形からエネルギー-トランスミッション装置によって伝動される無線エネルギーを変換するエネルギーを変換している装置から更に成っている請求項49に記載のシステム。
- エネルギーを変換している装置として(エネルギーを変換している装置が直接第2の形エネルギーを有する装置の移植可能なエネルギーを消費している構成要素に電力を供給する)に記載のシステムは、第2の形エネルギーにエネルギー-トランスミッション装置によって伝動される第1の形エネルギーを変換する請求項65に記載のシステム。
- 第2の形エネルギーが直流、脈動している直流および交流のうちの少なくとも1つから成る、請求項65に記載のシステム。
- 植込み型アキュムレータ(第2の形エネルギーがアキュムレータに充電するために部分的に少なくとも使われる)から更に成っている、請求項65に記載のシステム。
- 第一のエネルギーまたは第2の形によるシステムが磁気エネルギー、運動エネルギー、しっかりしたエネルギー、化学エネルギー、放射エネルギー、電磁気エネルギ、写真エネルギー、原子力エネルギー熱エネルギー、磁性がないエネルギー、非運動エネルギー、非化学エネルギー、非音のエネルギー、非核エネルギーおよび非熱エネルギーの最少の一つで含む、請求項65に記載のシステム。
- 少なくとも一つの電圧レベル・ガードおよび/または少なくとも一つの定電流源を含む植込み型電気的コンポーネントから更に成っている請求項41に記載のシステム。
- エネルギー-トランスミッション装置からの無線エネルギーおよびそれに対して送信された無線エネルギー、直接装置の消費する構成要素を移植可能なエネルギーに接続している内部エネルギー・レシーバまたは間接的に供給受信エネルギを受信するための植込み型内部エネルギー・レシーバの伝送を制御するための制御デバイスから更に成っている、内部エネルギー・レシーバによって受け取られるエネルギーおよび判定装置で測定されるエネルギー・バランスに基づいて装置(制御デバイスが外部エネルギー-トランスミッション装置から無線エネルギーの伝達を制御する)の構成要素を消費している移植可能なエネルギーのために使用するエネルギーの間のエネルギー釣合いを決定するのに適している判定装置から更に成っている請求項49に記載のシステム。
- および制御デバイスによるシステムが制御する、検出エネルギーに基づく無線エネルギーの伝達は、変化のバランスをとり、判定装置がエネルギー・バランスの変化を検出するのに適している、請求項71に記載のシステム。
- 装置が内部エネルギー・レシーバによって受け取られるエネルギーの違いを検出するのに適しているという判定およびエネルギーによるシステムが装置の移植可能なエネルギーを消費している構成要素のために使用したおよび無線エネルギーの伝達が検出エネルギー差に基礎をおいた制御デバイス規制、請求項72に記載のシステム。
- 内部的に、無線エネルギー、リードすることを有する電気的パルスおよび後縁部を送信するために電気的パルスを有する外部コイルを駆動するために接続される人体および電気回路に置かれるために植込み型エネルギー・レシーバから更に成る(エネルギー-トランスミッション装置が人体に外部的に配置されるコイルから成る)システム、電気回路は送信された無線エネルギーの力を変化させるために連続して引くことおよび電気的パルスのリーディング・エッジとの間に連続してリードすることおよび後縁部間の第1の時間間隔および/または第2の時間間隔を変化させるために適応した。そして、エネルギー・レシーバが様々な力を有する送信された無線エネルギーを受信した請求項49に記載のシステム。
- 電気回路が第1のおよび/または第2の時間間隔を変化させることを除いて不変のままであるために電気的パルスを分配するのに適している)請求項74に記載のシステム。
- 第1のおよび/または第2の時間間隔の長さが多彩なときに、電気回路が時定数を有して、第1の時定数だけの範囲の第1および第2の時間間隔、それで、それを変化させるのに適している)にコイルの上の送信パワーを一致させているシステムは、多彩である請求項74に記載のシステム。
- 無線エネルギーを受信するための植込み型内部エネルギー・レシーバ、内部第1のコイルを有するエネルギー・レシーバおよび第1のコイルに接続している第1の電子回路から更に成って、請求項57および送信無線エネルギー、外部第2のコイルを有するエネルギー送信機および第2の電子回路用の外部エネルギー送信機によるシステムが第2に接続した77.は丸くなる。そこにおいて、エネルギー送信機の外部第2のコイルはエネルギー・レシーバの第1のコイルによって受け取られる無線エネルギーを伝動する、第1のコイルに託すことに関連したフィードバック情報が外部第2のコイル(電源スイッチが第1の電子回路に内部第1のコイルの接続のスイッチを入れる)の積荷におけるインピーダンス変化の形で外部エネルギー送信機によって受け取られるように、オン/オフに内部第1のコイルの接続を第1の電子回路に移すための電動スイッチから更に成っている請求項77に記載のシステム。
- 無線エネルギーを受信するための植込み型内部エネルギー・レシーバ、内部第1のコイルを有するエネルギー・レシーバおよび第1のコイルに接続している第1の電子回路から更に成って、請求項57および送信無線エネルギー、外部第2のコイルを有するエネルギー送信機および第2の電子回路用の外部エネルギー送信機によるシステムが第2に接続した、は丸くなる。そこにおいて、エネルギー送信機の外部第2のコイルはエネルギー・レシーバの第1のコイルによって受け取られる無線エネルギーを伝動する、エネルギー量を外へ伝達するフィードバック装置から更に成っているシステムはフィードバック情報として初めてのコイルにおいて受けた、そして、第2の電子回路はフィードバック情報を受信するための、そして、カップリング要因を得るために第1のコイルにおいて受け取られるエネルギー量に関連したフィードバック情報を有する第2のコイルによって転送されたエネルギーの量を比較するための判定装置を含む第1および第2のコイルとの間の請求項57に記載のシステム。
- エネルギー送信機が得られたカップリング要因に応答して送信されたエネルギーを制御する、請求項78に記載のシステム。
- カップリング要因がいずれであるかという(外部第2のコイルが第2のコイルの最適設置を確立するために内部第1のコイルに関して移動するのに最大に適している)請求項78に記載のシステム。
- カップリング要因の前の(外部第2のコイルがフィードバック情報を判定装置において成し遂げるために転送されたエネルギーの量を調整するのに最大に適している請求項80に記載のシステム。
- 皮膚を切っている次のステップから成る、装置を挿入するために方法;患者の膀胱の少なくとも一つの部分の領域を解剖する;膀胱に対する動力部材で初めての一部を固定させる;、もう一方を固定させて、別に、人間の組織に動力部材の中で分かれる;制御デバイスを挿入することは動力部材につながった請求項1に記載の方法。
- 接触させることによって、(動力部材で初めての一部が接触一部である)に次のステップから成る方法に接触ものを与えている方法は、膀胱の表層一部を分ける;恥骨(または腹壁)または尿膀胱壁に対する動力部材を固定させる;、そして、膀胱の外側の制御デバイスを配置する請求項82に記載の方法。
- 本体の範囲内に制御デバイスを駆動する電力源を配置する;流体貯蔵部を配置し、本体の範囲内のポンプを、貯蔵部および膨張可能部材間のポンピング流体が尿膀胱から尿を排出するために配置する請求項82に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US96071607P | 2007-10-11 | 2007-10-11 | |
US96071507P | 2007-10-11 | 2007-10-11 | |
PCT/SE2008/000560 WO2009048373A1 (en) | 2007-10-11 | 2008-10-10 | Implantable device for external urinary control |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014057067A Division JP2014131767A (ja) | 2007-10-11 | 2014-03-19 | 外部からの排尿制御のための移植可能なデバイス |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011500135A true JP2011500135A (ja) | 2011-01-06 |
JP2011500135A5 JP2011500135A5 (ja) | 2011-12-15 |
Family
ID=54208494
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010528830A Pending JP2011500135A (ja) | 2007-10-11 | 2008-10-10 | 外部からの排尿制御のための移植可能なデバイス |
JP2014057067A Pending JP2014131767A (ja) | 2007-10-11 | 2014-03-19 | 外部からの排尿制御のための移植可能なデバイス |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014057067A Pending JP2014131767A (ja) | 2007-10-11 | 2014-03-19 | 外部からの排尿制御のための移植可能なデバイス |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US9351664B2 (ja) |
EP (2) | EP2211767B1 (ja) |
JP (2) | JP2011500135A (ja) |
CN (1) | CN101888816B (ja) |
AU (1) | AU2008311424B2 (ja) |
CA (1) | CA2739826C (ja) |
ES (1) | ES2714789T3 (ja) |
WO (1) | WO2009048373A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108720909A (zh) * | 2013-04-08 | 2018-11-02 | 波士顿科学医学有限公司 | 医疗系统与方法 |
Families Citing this family (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA2776467A1 (en) * | 2008-10-10 | 2010-04-15 | Peter Forsell | Fastening means for implantable medical control assembly |
EP2451384B1 (en) | 2009-07-10 | 2016-03-30 | Kirk Promotion LTD. | Implantable lubrication device |
WO2011005200A1 (en) * | 2009-07-10 | 2011-01-13 | Milux Holding S.A. | Joint device and method |
KR102120304B1 (ko) * | 2009-07-10 | 2020-06-09 | 메디칼트리 페이턴트 엘티디. | 이식가능한 윤활 장치 |
SI3170476T1 (sl) * | 2009-07-10 | 2022-01-31 | Medicaltree Patent Ltd. | Implantabilna mazalna naprava |
CN102596104B (zh) * | 2009-07-10 | 2016-01-20 | 米卢克斯控股股份有限公司 | 可植入式润滑装置和包括该装置的系统 |
RU2712082C2 (ru) * | 2009-07-10 | 2020-01-24 | МедикалТри Патент Лтд. | Имплантируемое смазочное устройство |
US8594806B2 (en) | 2010-04-30 | 2013-11-26 | Cyberonics, Inc. | Recharging and communication lead for an implantable device |
CN102370534B (zh) * | 2011-10-24 | 2013-07-10 | 广东工业大学 | 一种超声汽化蒸汽驱动的排尿助力系统 |
US9343923B2 (en) | 2012-08-23 | 2016-05-17 | Cyberonics, Inc. | Implantable medical device with backscatter signal based communication |
US9935498B2 (en) | 2012-09-25 | 2018-04-03 | Cyberonics, Inc. | Communication efficiency with an implantable medical device using a circulator and a backscatter signal |
EP2967954B1 (en) * | 2013-03-15 | 2021-07-07 | Implantica Patent Ltd. | Restriction device |
CN109998483B (zh) | 2013-09-16 | 2023-02-28 | 斯坦福大学董事会 | 用于电磁能量生成的多元件耦合器 |
US20160336813A1 (en) | 2015-05-15 | 2016-11-17 | NeuSpera Medical Inc. | Midfield coupler |
EP4074273A1 (en) | 2014-05-18 | 2022-10-19 | NeuSpera Medical Inc. | Midfield coupler |
EP3468657B1 (en) * | 2016-06-10 | 2022-05-11 | Purdue Research Foundation | System for wireless recording and stimulating of bioelectric events |
US11045650B2 (en) | 2016-12-06 | 2021-06-29 | Medtronic, Inc. | High frequency neurostimulation for pelvic symptom control |
CN106580517B (zh) * | 2017-01-23 | 2018-05-25 | 夏生俊 | 一种人工膀胱装置 |
WO2018187734A1 (en) | 2017-04-07 | 2018-10-11 | Medtronic, Inc. | Complex variation of electrical stimulation therapy parameters |
MX2020002064A (es) * | 2017-08-25 | 2020-10-16 | Roivios Ltd | Bomba permanente para facilitar la extracción de orina del tracto urinario. |
US11191962B2 (en) | 2018-03-12 | 2021-12-07 | Purdue Research Foundation | Stimulus coil and pulse generator for wireless glaucoma therapy |
CN109009594B (zh) * | 2018-06-25 | 2020-09-29 | 温州医科大学附属第一医院 | 一种膀胱活动力辅助装置及使用方法 |
WO2020033775A1 (en) * | 2018-08-08 | 2020-02-13 | Incube Labs, Llc | Apparatus, systems and methods for sensing bladder fullness |
WO2021262930A1 (en) * | 2020-06-24 | 2021-12-30 | Charles Winston Weisse | Ureteral bypass devices and procedures |
WO2022043555A1 (en) | 2020-08-31 | 2022-03-03 | Implantica Patent Ltd | Providing remotely energy for an implant comprising a capacitor for providing necessary energy bursts for the energy consuming parts of the implant |
WO2023031047A1 (en) | 2021-08-30 | 2023-03-09 | Implantica Patent Ltd | A device for secure communication with and operation of an implant |
EP4479870A1 (en) | 2022-02-18 | 2024-12-25 | Implantica Patent Ltd. | Methods and devices for secure communication with and operation of an implant |
WO2024170748A1 (en) | 2023-02-16 | 2024-08-22 | Implantica Patent Ltd | Methods and devices for secure communication with and operation of an implant |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006136416A (ja) * | 2004-11-10 | 2006-06-01 | Saga Univ | 排尿支援装置 |
Family Cites Families (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2116838A5 (fr) * | 1970-12-09 | 1972-07-21 | Sowinski Kazimierz Maria | Prothese destinee a remplacer la vessie d'un patient |
FR2347030A1 (fr) * | 1975-08-04 | 1977-11-04 | Guiset Jacques | Vessie prothetique |
US5123428A (en) * | 1988-10-11 | 1992-06-23 | Schwarz Gerald R | Laparoscopically implanting bladder control apparatus |
US4969474A (en) | 1988-10-11 | 1990-11-13 | Schwarz Gerald R | Incontinence bladder control method and apparatus |
US5876425A (en) * | 1989-09-22 | 1999-03-02 | Advanced Bionics Corporation | Power control loop for implantable tissue stimulator |
ATE353689T1 (de) | 1997-07-16 | 2007-03-15 | Metacure Nv | Einrichtung zur steuerung eines glatten muskels |
US6074341A (en) | 1998-06-09 | 2000-06-13 | Timm Medical Technologies, Inc. | Vessel occlusive apparatus and method |
US6482145B1 (en) | 2000-02-14 | 2002-11-19 | Obtech Medical Ag | Hydraulic anal incontinence treatment |
US6503189B1 (en) * | 1999-08-12 | 2003-01-07 | Obtech Medical Ag | Controlled anal incontinence disease treatment |
US6393323B1 (en) | 2000-01-31 | 2002-05-21 | Mcgill University | Electronic stimulator implant for modulating and synchronizing bladder and sphincter function |
MXPA02007648A (es) | 2000-02-10 | 2004-08-23 | Potencia Medical Ag | Tratamiento de incontinencia anal con suministro de energia inalambrica controlada. |
CA2397279C (en) * | 2000-02-10 | 2009-04-21 | Surgical Development Ag | Controlled urinary incontinence treatment |
CN101138528B (zh) * | 2000-02-11 | 2015-02-25 | 波坦蒂卡股份公司 | 带能量变换装置的阳萎治疗设备 |
WO2001045486A2 (en) * | 2000-02-11 | 2001-06-28 | Potencia Medical Ag | Urinary incontinence treatment apparatus |
US6432040B1 (en) * | 2000-09-14 | 2002-08-13 | Nizam N. Meah | Implantable esophageal sphincter apparatus for gastroesophageal reflux disease and method |
US6527701B1 (en) | 2000-09-29 | 2003-03-04 | Precision Medical Devices, Inc. | Body fluid flow control device |
JP3769469B2 (ja) | 2001-03-28 | 2006-04-26 | 株式会社東芝 | 操作訓練用装置 |
US20040242956A1 (en) | 2002-07-29 | 2004-12-02 | Scorvo Sean K. | System for controlling fluid in a body |
US6772011B2 (en) * | 2002-08-20 | 2004-08-03 | Thoratec Corporation | Transmission of information from an implanted medical device |
US20040064110A1 (en) * | 2002-10-01 | 2004-04-01 | Peter Forsell | Injection port |
US7273448B2 (en) * | 2003-04-24 | 2007-09-25 | Ams Research Corporation | Male urethral prosthesis |
US20050266042A1 (en) * | 2004-05-27 | 2005-12-01 | Medtronic Vascular, Inc. | Methods and apparatus for treatment of aneurysmal tissue |
US20060041309A1 (en) * | 2004-08-20 | 2006-02-23 | Massen Richard J | Linear electromechanical device-based artificial muscles, bio-valves and related applications |
CA2578120A1 (en) * | 2004-08-25 | 2006-03-09 | Pavad Medical, Inc. | Artificial sphincter |
US7559951B2 (en) | 2004-09-30 | 2009-07-14 | Depuy Products, Inc. | Adjustable, remote-controllable orthopaedic prosthesis and associated method |
JP4351709B2 (ja) * | 2007-04-03 | 2009-10-28 | メタキュアー エヌブイ | 平滑筋制御装置 |
-
2008
- 2008-10-10 JP JP2010528830A patent/JP2011500135A/ja active Pending
- 2008-10-10 AU AU2008311424A patent/AU2008311424B2/en active Active
- 2008-10-10 EP EP08838487.0A patent/EP2211767B1/en active Active
- 2008-10-10 CN CN200880119735.9A patent/CN101888816B/zh active Active
- 2008-10-10 ES ES08838487T patent/ES2714789T3/es active Active
- 2008-10-10 WO PCT/SE2008/000560 patent/WO2009048373A1/en active Application Filing
- 2008-10-10 EP EP18211392.8A patent/EP3485845B1/en active Active
- 2008-10-10 CA CA2739826A patent/CA2739826C/en active Active
- 2008-10-11 US US12/682,517 patent/US9351664B2/en active Active
-
2014
- 2014-03-19 JP JP2014057067A patent/JP2014131767A/ja active Pending
-
2024
- 2024-06-03 US US18/731,584 patent/US20240342491A1/en active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006136416A (ja) * | 2004-11-10 | 2006-06-01 | Saga Univ | 排尿支援装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108720909A (zh) * | 2013-04-08 | 2018-11-02 | 波士顿科学医学有限公司 | 医疗系统与方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20240342491A1 (en) | 2024-10-17 |
CA2739826A1 (en) | 2009-04-16 |
EP2211767A4 (en) | 2016-01-20 |
AU2008311424B2 (en) | 2015-02-12 |
CN101888816B (zh) | 2014-12-17 |
EP3485845A1 (en) | 2019-05-22 |
CN101888816A (zh) | 2010-11-17 |
WO2009048373A1 (en) | 2009-04-16 |
US9351664B2 (en) | 2016-05-31 |
EP2211767B1 (en) | 2018-12-12 |
ES2714789T3 (es) | 2019-05-30 |
EP3485845C0 (en) | 2023-06-07 |
EP3485845B1 (en) | 2023-06-07 |
AU2008311424A1 (en) | 2009-04-16 |
US20100228079A1 (en) | 2010-09-09 |
CA2739826C (en) | 2021-08-31 |
JP2014131767A (ja) | 2014-07-17 |
EP2211767A1 (en) | 2010-08-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20240342491A1 (en) | Implantable device for external urinary control | |
JP7454009B2 (ja) | 哺乳類患者の尿閉を治療するシステム | |
US20250032236A1 (en) | Implantable device for internal urinary control | |
JP7248742B2 (ja) | 体内で泌尿器を制御するための植込み可能なデバイス | |
CA3225412A1 (en) | Implantable device for external urinary control |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111011 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111011 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111025 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130319 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20130619 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20130626 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20130719 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20130726 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130919 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20131119 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140319 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20140408 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20140523 |