JP2011242838A - Memory interface circuit - Google Patents
Memory interface circuit Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011242838A JP2011242838A JP2010111841A JP2010111841A JP2011242838A JP 2011242838 A JP2011242838 A JP 2011242838A JP 2010111841 A JP2010111841 A JP 2010111841A JP 2010111841 A JP2010111841 A JP 2010111841A JP 2011242838 A JP2011242838 A JP 2011242838A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- delay
- circuit
- signal
- mask
- buffer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Images
Landscapes
- Pulse Circuits (AREA)
Abstract
【課題】マスクタイミングを制御する回路規模を小さい構成で実現すること。
【解決手段】ドライブ制御コードに応じてドライブ特性が変化する第1素子と、I/Oバッファの特性と比例関係にあるドライブ特性の第2素子とを比較し、両素子の特性が一致するか否かを示す調整用モニタ信号を出力するドライブ調整用バッファ20と、調整用モニタ信号に応じて、I/Oバッファの特性と比例関係にあるドライブ制御コードを出力するドライブ能力制御回路14と、システムクロックに応じて、システムクロックの1クロックに相当する遅延値に対応する遅延制御コードを出力する遅延制御回路13と、ドライブ制御コードと遅延制御コードとに基づいて遅延データを計算する遅延計算回路16と、遅延データに基づいて、リード時のデータストローブ信号のマスクタイミングを制御するマスク制御回路17と、を備える。
【選択図】図1A circuit scale for controlling mask timing is realized with a small configuration.
A first element whose drive characteristics change according to a drive control code is compared with a second element whose drive characteristics are proportional to the characteristics of an I / O buffer, and whether the characteristics of both elements match. A drive adjustment buffer 20 that outputs an adjustment monitor signal indicating whether or not, a drive capability control circuit 14 that outputs a drive control code proportional to the characteristics of the I / O buffer according to the adjustment monitor signal, A delay control circuit 13 that outputs a delay control code corresponding to a delay value corresponding to one clock of the system clock according to the system clock, and a delay calculation circuit that calculates delay data based on the drive control code and the delay control code 16 and a mask control circuit 17 for controlling the mask timing of the data strobe signal at the time of reading based on the delay data. That.
[Selection] Figure 1
Description
本発明は、メモリインタフェース回路に関し、特に、DDR、DDR2、DDR3等のダブルデータレート(以降、DDRと表記)のSDRAMをリード制御するインタフェース回路に関する。 The present invention relates to a memory interface circuit, and more particularly to an interface circuit that performs read control of an SDRAM having a double data rate (hereinafter referred to as DDR) such as DDR, DDR2, and DDR3.
半導体市場ではあらゆる分野で低コストの要求が高まっており、チップ内に搭載される回路規模の縮小化実現が課題となっている。また、メモリインタフェース回路は、広い分野で利用されており、特に、DDR SDRAM(Double Data Rate Synchronous Dynamic Random Access Memory)は、近年、メモリの市場で高いシェアを占めることから、半導体に搭載されるこれらのメモリインタフェース回路も拡大傾向にある。 In the semiconductor market, there is an increasing demand for low cost in every field, and the realization of a reduction in the scale of a circuit mounted on a chip is an issue. Memory interface circuits are used in a wide range of fields. Particularly, DDR SDRAM (Double Data Rate Synchronous Dynamic Random Access Memory) occupies a high share in the memory market in recent years. Memory interface circuits are also expanding.
しかしながら、メモリの高速化が進んでいることからメモリインタフェース回路も必要とされる性能を実現するために回路規模が増大している中で、DDRのメモリインタフェース回路では、リード時にDQS(データストローブ信号)のハイインピーダンス状態の際に発生するグリッジが入力されることによるデータ破壊を防止する必要があるのに対して、以前はタイミングの余裕が十分あったため、単にDQSのハイインピーダンス状態の期間をマスクする信号を生成し、DQSを制御するだけで対応できたが、近年はメモリの高速化により、リード時のDQSと読み出すためのクロックとのタイミングが厳しくなってきているため、DQSとクロックのタイミングを正確に合わせた、DQSのハイインピーダンス状態の期間をマスクする信号の生成が必要となってきた。 However, as the memory speed has been increased, the memory scale of the DDR memory interface circuit has been increased in order to realize the required performance of the memory interface circuit. ) In the high impedance state, it is necessary to prevent data destruction due to the input of a glitch, but there was sufficient timing before, so the period of DQS high impedance state is simply masked. However, in recent years, the timing between the DQS at the time of reading and the clock for reading out has become stricter due to the speeding up of the memory. Therefore, the timing of the DQS and the clock has been increased. Masks the period of high-impedance state of DQS that accurately matches Signal generation of it has become necessary.
DQSのハイインピーダンス状態の期間をマスクするメモリインタフェース回路として、例えば、特許文献1では、データストローブ信号DQSを入力する入力レシーバ(バッファ)102と、マスク制御信号RENを生成するマスク制御信号発生回路107と、入力したDQSを遅延させ遅延信号DQSDとして出力する遅延回路104と、入出力バッファの入出力遅延特性に応じた遅延量でRENを遅延させて出力するI/Oレプリカ回路103と、レプリカ回路によるRENFBを、DQSの遅延に追従して遅延制御した信号RENDとして出力する遅延回路105と、RENDを基準タイミングとしてマスク信号を生成し、マスク信号に応じて遅延信号DQSDを所定期間マスクしてグリッジを除去したデータストローブ信号を生成するマスク回路106とを有するメモリインタフェース回路が開示されている(図9参照)。つまり、特許文献1に記載のメモリインタフェース回路では、リード前後のDQSのハイインピーダンス状態をマスクし、I/Oレプリカ回路103と遅延回路105で追従させる構成により、DQSの入力遅延を実現している。
As a memory interface circuit that masks the period of DQS in a high impedance state, for example, in
しかしながら、特許文献1に記載のメモリインタフェース回路では、回路規模が大きくなるという問題がある。つまり、メモリのDQSのマスク制御を行うタイミング生成のために、コントローラのクロック送信用のI/Oバッファ109の出力遅延と、DQS受信用のI/Oバッファ102の入力遅延に追従させるためのI/Oレプリカ回路103と、外部のDQS遅延に相当する遅延を生成する可変遅延回路104とを用いている。I/Oレプリカ回路103はI/Oバッファ102、109と同等のもので構成し、可変遅延回路104は多数の遅延ゲートで構成する必要があることから、回路規模が大きくなる。
However, the memory interface circuit described in
従来技術では、マスクタイミングを制御する回路規模を小さい構成で実現することができなかった。 In the prior art, the circuit scale for controlling the mask timing cannot be realized with a small configuration.
本発明の一視点においては、メモリインタフェース回路において、ドライブ制御コードに応じてドライブ特性が変化する第1素子と、I/Oバッファの特性と比例関係にあるドライブ特性の第2素子とを比較し、両素子の特性が一致するか否かを示す調整用モニタ信号を出力するドライブ調整用バッファと、前記ドライブ調整用バッファからの前記調整用モニタ信号に応じて、前記I/Oバッファの特性と比例関係にあるドライブ制御コードを出力するドライブ能力制御回路と、システムクロックに応じて、前記システムクロックの1クロックに相当する遅延値に対応する遅延制御コードを出力する遅延制御回路と、前記ドライブ能力制御回路からの前記ドライブ制御コードと前記遅延制御回路からの前記遅延制御コードとに基づいて遅延データを計算する遅延計算回路と、前記遅延計算回路からの前記遅延データに基づいて、リード時のデータストローブ信号のマスクタイミングを制御するマスク制御回路と、を備え、前記第1素子は、前記ドライブ能力制御回路からの前記ドライブ制御コードに応じてドライブ特性が変化することを特徴とする。 In one aspect of the present invention, in a memory interface circuit, a first element whose drive characteristics change according to a drive control code is compared with a second element whose drive characteristics are proportional to the characteristics of an I / O buffer. A drive adjustment buffer that outputs an adjustment monitor signal indicating whether or not the characteristics of the two elements match, and the characteristics of the I / O buffer according to the adjustment monitor signal from the drive adjustment buffer; A drive capability control circuit for outputting a drive control code in a proportional relationship; a delay control circuit for outputting a delay control code corresponding to a delay value corresponding to one clock of the system clock according to a system clock; and the drive capability A delay data based on the drive control code from the control circuit and the delay control code from the delay control circuit; And a mask control circuit for controlling a mask timing of a data strobe signal at the time of reading based on the delay data from the delay calculation circuit, and the first element includes the drive The drive characteristics vary according to the drive control code from the capability control circuit.
本発明の前記メモリインタフェース回路において、前記遅延計算回路は、遅延制御コードに対応する内部遅延値が設定された内部遅延変換テーブルと、前記内部遅延変換テーブルに基づいて、前記遅延制御回路からの前記遅延制御コードを前記内部遅延値に変換して前記内部遅延値を出力する遅延制御コード変換回路と、ドライブ制御コードに対応するI/Oバッファ遅延値が設定されたI/Oバッファ遅延変換テーブルと、前記I/Oバッファ遅延変換テーブルに基づいて、前記ドライブ能力制御回路からの前記ドライブ制御コードを前記I/Oバッファ遅延値に変換して前記I/Oバッファ遅延値を出力するドライブ制御コード変換回路と、前記遅延制御コード変換回路からの前記内部遅延値と前記ドライブ制御コード変換回路からの前記I/Oバッファ遅延値とを加算して前記遅延データを出力する加算器と、を備えることが好ましい。 In the memory interface circuit of the present invention, the delay calculation circuit includes an internal delay conversion table in which an internal delay value corresponding to a delay control code is set, and the delay control circuit outputs the internal delay conversion table based on the internal delay conversion table. A delay control code conversion circuit for converting a delay control code into the internal delay value and outputting the internal delay value; an I / O buffer delay conversion table in which an I / O buffer delay value corresponding to the drive control code is set; Drive control code conversion for converting the drive control code from the drive capability control circuit into the I / O buffer delay value and outputting the I / O buffer delay value based on the I / O buffer delay conversion table Circuit, the internal delay value from the delay control code conversion circuit, and the drive control code conversion circuit An adder for outputting the delayed data by adding the I / O buffer delay value, it is preferably provided with a.
本発明の前記メモリインタフェース回路において、前記遅延制御回路は、前記システムクロックを入力として、内部の可変遅延回路の遅延を順次変化させ、前記システムクロックの1クロックに相当する遅延を、内部の位相と比較することにより検知することで決定し、前記遅延制御コードとして出力することが好ましい。 In the memory interface circuit of the present invention, the delay control circuit receives the system clock as an input, sequentially changes the delay of an internal variable delay circuit, and sets a delay corresponding to one clock of the system clock as an internal phase. Preferably, it is determined by comparison and detected and output as the delay control code.
本発明の前記メモリインタフェース回路において、前記ドライブ能力制御回路は、入力された前記ドライブ調整用バッファについて特性が一致するものである時の前記ドライブ制御コードを前記遅延計算回路に向けて出力することが好ましい。 In the memory interface circuit of the present invention, the drive capability control circuit may output the drive control code when the characteristics of the input drive adjustment buffer match to the delay calculation circuit. preferable.
本発明の前記メモリインタフェース回路において、前記遅延計算回路からの前記遅延データと、クロックからの基準遅延値とを比較し、前記遅延データが前記基準遅延値よりも大きい場合に、リード時の前記データストローブ信号のマスクタイミングを制御するマスク制御信号を前記基準遅延値だけ遅らせて出力するマスク制御回路を備えることが好ましい。 In the memory interface circuit of the present invention, when the delay data from the delay calculation circuit is compared with a reference delay value from a clock, and the delay data is larger than the reference delay value, the data at the time of reading It is preferable to provide a mask control circuit that outputs a mask control signal for controlling the mask timing of the strobe signal with a delay by the reference delay value.
本発明の前記メモリインタフェース回路において、前記クロックからの前記基準遅延値は、前記システムクロック又は外部から与えるクロック信号から半周期単位の時間であることが好ましい。 In the memory interface circuit of the present invention, it is preferable that the reference delay value from the clock is a time of a half cycle unit from the system clock or an externally supplied clock signal.
本発明の前記メモリインタフェース回路において、前記マスク制御回路は、外部から与えられた周波数設定に応じて前記マスク制御信号を出力することが好ましい。 In the memory interface circuit of the present invention, it is preferable that the mask control circuit outputs the mask control signal in accordance with a frequency setting given from the outside.
本発明の前記メモリインタフェース回路において、前記遅延計算回路は、外部から与えられたフライトタイム設定に応じて、前記遅延データにフライトタイムの遅延を加算した結果を出力することが好ましい。 In the memory interface circuit of the present invention, it is preferable that the delay calculation circuit outputs a result of adding a flight time delay to the delay data in accordance with a flight time setting given from the outside.
本発明の前記メモリインタフェース回路において、前記マスク制御回路からの前記マスク制御信号が入力されるとともに、前記マスク制御信号の立ち上がりで前記データストローブ信号のマスクを解除したマスク解除状態にし、前記マスク制御信号の立ち下がり後の次の前記データストローブ信号の立ち下がりで前記データストローブ信号をマスクするマスク状態にするためのマスク信号を出力するマスク信号生成回路と、システムクロックを反転させたクロック信号を生成して出力するクロック生成回路と、前記クロック生成回路からの前記クロック信号を受信してメモリに向けて出力するクロック出力バッファと、前記メモリから出力された前記データストローブ信号を受信して出力するデータストローブ入力バッファと、前記マスク信号生成回路からの前記マスク信号に基づいて、前記データストローブ入力バッファからの前記データストローブ信号をマスクするマスク用ANDゲートと、を備えることが好ましい。 In the memory interface circuit of the present invention, the mask control signal is input from the mask control circuit, and the mask control signal is set to a mask release state in which the mask of the data strobe signal is released at the rising edge of the mask control signal. A mask signal generation circuit that outputs a mask signal for masking the data strobe signal at the falling edge of the next data strobe signal after the falling edge of the signal, and a clock signal obtained by inverting the system clock A clock generation circuit that outputs the data, a clock output buffer that receives the clock signal from the clock generation circuit and outputs the clock signal to the memory, and a data strobe that receives and outputs the data strobe signal output from the memory An input buffer and the mask signal Based on the mask signal from the generating circuit is preferably provided with an AND gate mask for masking the data strobe signal from the data strobe input buffer.
本発明の前記メモリインタフェース回路において、前記内部遅延値は、前記クロック生成回路から前記クロック出力バッファまでの間の遅延値と、前記データストローブ入力バッファから前記マスク用ANDゲートまでの間の遅延値との合計値であり、前記I/Oバッファ遅延値は、前記クロック出力バッファでの遅延値と、前記データストローブ入力バッファでの遅延値との合計値であることが好ましい。 In the memory interface circuit of the present invention, the internal delay value includes a delay value between the clock generation circuit and the clock output buffer, and a delay value between the data strobe input buffer and the mask AND gate. Preferably, the I / O buffer delay value is a total value of the delay value in the clock output buffer and the delay value in the data strobe input buffer.
本発明によれば、回路規模を縮小させることができる。その理由は、従来技術で構成される回路素子の大きいI/Oレプリカ回路、可変遅延回路を使用せず、遅延計算回路によりマスクのタイミングを制御するからである。また、本発明によれば、消費電力の増加を防止できる。その理由は、従来技術で搭載されるI/Oレプリカ回路と可変遅延回路は、メモリインタフェースのバス幅に応じて複数搭載(通常8bit当り1個)する必要があるのに対し、本発明ではバス幅によらず回路規模が一定であるためである。 According to the present invention, the circuit scale can be reduced. The reason is that the mask timing is controlled by the delay calculation circuit without using the I / O replica circuit and the variable delay circuit having large circuit elements configured in the prior art. Further, according to the present invention, it is possible to prevent an increase in power consumption. The reason is that a plurality of I / O replica circuits and variable delay circuits mounted in the prior art must be mounted according to the bus width of the memory interface (usually one per 8 bits). This is because the circuit scale is constant regardless of the width.
本発明の実施形態に係るメモリインタフェース回路では、ドライブ制御コードに応じてドライブ特性が変化する第1素子と、I/Oバッファの特性と比例関係にあるドライブ特性の第2素子とを比較し、両素子の特性が一致するか否かを示す調整用モニタ信号を出力するドライブ調整用バッファ(図1の20)と、前記ドライブ調整用バッファからの前記調整用モニタ信号に応じて、前記I/Oバッファの特性と比例関係にあるドライブ制御コードを出力するドライブ能力制御回路(図1の14)と、システムクロックに応じて、前記システムクロックの1クロックに相当する遅延値に対応する遅延制御コードを出力する遅延制御回路(図1の13)と、前記ドライブ能力制御回路からの前記ドライブ制御コードと前記遅延制御回路からの前記遅延制御コードとに基づいて遅延データを計算する遅延計算回路(図1の16)と、前記遅延計算回路からの前記遅延データに基づいて、リード時のデータストローブ信号のマスクタイミングを制御するマスク制御回路(図1の17)と、を備え、前記第1素子は、前記ドライブ能力制御回路からの前記ドライブ制御コードに応じてドライブ特性が変化する。 In the memory interface circuit according to the embodiment of the present invention, the first element whose drive characteristics change according to the drive control code is compared with the second element whose drive characteristics are proportional to the characteristics of the I / O buffer, A drive adjustment buffer (20 in FIG. 1) that outputs an adjustment monitor signal indicating whether or not the characteristics of both elements match, and the I / O in accordance with the adjustment monitor signal from the drive adjustment buffer A drive capability control circuit (14 in FIG. 1) for outputting a drive control code proportional to the characteristics of the O buffer, and a delay control code corresponding to a delay value corresponding to one system clock according to the system clock Delay control circuit (13 in FIG. 1), the drive control code from the drive capability control circuit and the front from the delay control circuit A delay calculation circuit (16 in FIG. 1) that calculates delay data based on the delay control code, and a mask control that controls the mask timing of the data strobe signal at the time of reading based on the delay data from the delay calculation circuit Circuit (17 in FIG. 1), and the drive characteristics of the first element change according to the drive control code from the drive capability control circuit.
本発明の実施例1に係るメモリインタフェース回路について図面を用いて説明する。図1は、本発明の実施例1に係るメモリインタフェース回路の一構成例を模式的に示したブロック図である。 A memory interface circuit according to a first embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a block diagram schematically showing a configuration example of the memory interface circuit according to the first embodiment of the present invention.
メモリインタフェース回路10は、DDR SDRAM(Double Data Rate Synchronous Dynamic Random Access Memory;図1ではDDR2 SDRAM24)からデータの読み出し(リード)を制御する回路であり、データDQを転送するタイミングを知らせるためのデータストローブ信号DQSを受信し、当該データストローブ信号DQSに応じてデータを受信する。メモリインタフェース回路10は、主な構成部として、CK生成回路11と、リードデータ取込回路12と、遅延制御回路13と、ドライブ能力制御回路14と、ストローブ信号用可変遅延回路15と、遅延計算回路16と、マスク制御回路17と、マスク信号生成回路18と、マスク用ANDゲート19と、ドライブ調整用バッファ20と、DQS入力バッファ21と、DQ入力バッファ22と、CK出力バッファ23と、を有する。
The
CK生成回路11は、システムクロックが入力され、システムクロックに基づいてCK信号を生成し、生成したCK信号をCK出力バッファ23に向けて出力する。なお、システムクロックは、システムにおいてタイミングを取る(同期を取る)ために使用される周期的な信号である。CK信号は、システムクロックを反転したクロック信号である。
The CK generation circuit 11 receives the system clock, generates a CK signal based on the system clock, and outputs the generated CK signal to the
リードデータ取込回路12は、DQ入力バッファ22からのDQIN信号と、ストローブ信号用可変遅延回路15からのDQSC信号とが入力され、DQSC信号に応じてDQIN信号をRD1端子又はRD2端子へ出力する。リードデータ取込回路12は、Dフリップフロップ回路で構成されるラッチ回路であり、クロック入力端子にDQSC信号が入力され、DQSC信号の立ち上がりでDQIN信号をラッチしてRD1端子へ出力し、DQSC信号の立ち下がりでDQIN信号をラッチしてRD2端子へ出力する(図5参照)。
The read
遅延制御回路13は、システムクロックが入力され、システムクロックに基づいて遅延制御コードを生成し、生成した遅延制御コードをストローブ信号用可変遅延回路15及び遅延計算回路16に向けて出力する。遅延制御回路13は、遅延制御回路13の内部の可変遅延回路の遅延を順次変化させ、内部の位相比較により検知することで、システムクロックの1クロックに相当する遅延を決定する。遅延制御回路13は、システムクロックの1クロックに相当する遅延値に対応する遅延制御コードを、ストローブ信号用可変遅延回路15へ出力する。遅延制御回路13は、ストローブ信号用可変遅延回路15の回路素子の遅延が小さくなる場合には遅延制御コードを大きな値に、ストローブ信号用可変遅延回路15の回路素子の遅延が大きくなる場合には遅延制御コードを小さな値にすることで遅延が一定になるように制御する。なお、遅延制御コードは、ストローブ信号用可変遅延回路15の遅延や位相を一定に保つようにするためのコードである。遅延制御コードの詳細は後述する(図4(B)参照)。
The
ドライブ能力制御回路14は、ドライブ調整用バッファ20からの調整用モニタ信号が入力され、調整用モニタ信号に応じてドライブ制御コードを生成し、生成されたドライブ制御コードを遅延計算回路16及びドライブ調整用バッファ20に向けて出力する。ドライブ能力制御回路14は、自身の回路内で予め設定されているドライブ制御コードを、調整用モニタ信号に応じて順次変化させて、遅延計算回路16及びドライブ調整用バッファ20に向けて出力する。ドライブ能力制御回路14は、ドライブ調整用バッファ20でドライブ制御コードに応じてドライブ特性が変化する第1素子と、I/Oバッファの特性と比例関係にあるドライブ特性の第2素子との特性が一致した時のドライブ制御コードを遅延計算回路16に向けて出力する。なお、ドライブ制御コードは、ドライブ調整用バッファ20においてI/Oバッファの特性と比例関係にあるドライブ特性の第2素子と一致するように変化させるためのコードである。ドライブ制御コードの詳細は後述する(図4(A)参照)。
The drive
ストローブ信号用可変遅延回路15は、マスク用ANDゲート19からのDQSM信号と、遅延制御回路13からの遅延制御コードとが入力され、遅延制御コードに基づいてDQSC信号を生成し、生成されたDQSC信号をリードデータ取込回路12に向けて出力する。DQSC信号は、DQ入力バッファ22からのDQIN信号とともに、リードデータ取込回路12に入力される。なお、DQSC信号は、遅延制御コードに応じてDQSM信号を遅延させたデータストローブ信号であり、リードデータ取込回路12にてDQIN信号をラッチするための信号である。
The strobe signal
遅延計算回路16は、遅延制御回路13からの遅延制御コードと、ドライブ能力制御回路14からのドライブ制御コードとが入力され、遅延制御コード及びドライブ制御コードに基づいて遅延データを計算し、計算された遅延データをマスク制御回路17に向けて出力する。遅延計算回路16の詳細は後述する(図2参照)。なお、遅延データは、DQSIN信号のマスクタイミングを決定するために必要なデータであり、メモリインタフェース回路10の内部遅延に相当する遅延値である。
The
マスク制御回路17は、外部からのREAD_RQ信号と、遅延計算回路16からの遅延データと、システムクロックとが入力され、READ_RQ信号、遅延データ、及びシステムクロックに基づいてMSKCTR信号を生成し、生成されたMSKCTR信号をマスク信号生成回路18に向けて出力する。マスク制御回路17は、遅延データに応じてDQSマスクのタイミングを制御する。マスク制御回路17は、遅延計算回路16からの遅延データと、システムクロックからの基準遅延値(システムクロックから半周期単位の時間)とを比較し、遅延データが基準遅延値よりも大きい場合に、MSKCTR信号を基準遅延値だけ遅らせて出力する。なお、READ_RQ信号は、外部から入力されるリード要求信号である。MSKCTR信号は、DQSIN信号のハイインピーダンス状態をマスクするタイミングを制御するための信号である。
The
マスク信号生成回路18は、外部からのRSTB信号と、マスク用ANDゲート19からのDQSM信号と、マスク制御回路17からのMSKCTR信号とが入力され、RSTB信号、DQSM信号、及びMSKCTR信号に基づいてMASKB信号を生成し、生成されたMASKB信号をマスク用ANDゲート19に向けて出力する。なお、RSTB信号は、外部から入力されるリセット信号であり、「L」のときにマスク信号生成回路18の内部状態レジスタを強制的に初期状態に戻すための信号である。MASKB信号は、「L」のときにDQSIN信号のハイインピーダンス状態をマスクするための信号である。
The mask
マスク用ANDゲート19は、DQS入力バッファ21からのDQSIN信号と、マスク信号生成回路18からのMASKB信号とが入力され、DQSIN信号及びMASKB信号に基づいてDQSM信号を出力する。マスク用ANDゲート19から出力されたDQSM信号は、マスク信号生成回路18へフィードバックされ、また、ストローブ信号用可変遅延回路15とへ入力される。DQSM信号は、DQSIN信号におけるハイインピーダンス状態をマスクしたデータストローブ信号である。
The mask AND
ドライブ調整用バッファ20は、ドライブ能力制御回路14からのドライブ制御コードが入力され、ドライブ制御コードに基づいて調整用モニタ信号を生成し、生成された調整用モニタ信号をドライブ能力制御回路14に向けて出力する。ドライブ調整用バッファ20は、ドライブ制御コードに応じてドライブ特性が変化する第1素子と、I/Oバッファの特性と比例関係にあるドライブ特性の第2素子とを比較し、特性が一致したことを調整用モニタ信号としてドライブ能力制御回路14へフィードバックする。なお、調整用モニタ信号は、ドライブ制御コードに応じてドライブ特性が変化する第1素子と、I/Oバッファの特性と比例関係にあるドライブ特性の第2素子とを比較し、特性が一致するか否かを示すための信号である。
The
DQS入力バッファ21は、DDR2 SDRAM24のDQS端子から出力されたデータストローブ信号を受信してDQSIN信号をマスク用ANDゲート19に向けて出力する。なお、DQSIN信号は、DDR2 SDRAM24のDQS端子からDQS入力バッファ21を介して出力された、データDQを転送するタイミングを知らせるためのデータストローブ信号である。
The
DQ入力バッファ22は、DDR2 SDRAM24のDQ端子から出力されたデータ信号を受信してDQIN信号をリードデータ取込回路12に向けて出力する。なお、DQIN信号は、DDR2 SDRAM24のDQ端子からDQ入力バッファ22を介して出力されたデータ信号である。
The
CK出力バッファ23は、CK生成回路11からのCK信号を受信し、受信したCK信号をDDR2 SDRAM24のCK端子に向けて出力する。
The
DDR2 SDRAM24は、メモリインタフェース回路10からのCK信号に応じてメモリに記憶されたデータを読み出し、読み出されたデータDQとともに、データDQを転送するタイミングを知らせるためのデータストローブ信号DQSをメモリインタフェース回路10に向けて出力する。
The
次に、本発明の実施例1に係るメモリインタフェース回路における遅延計算回路について図面を用いて説明する。図2は、本発明の実施例1に係るメモリインタフェース回路における遅延計算回路の一構成例を模式的に示したブロック図である。 Next, a delay calculation circuit in the memory interface circuit according to the first embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 2 is a block diagram schematically showing a configuration example of the delay calculation circuit in the memory interface circuit according to the first embodiment of the present invention.
遅延計算回路16は、構成部として、内部遅延変換テーブル31と、遅延制御コード変換回路32と、ドライブ制御コード変換回路33と、I/Oバッファ遅延変換テーブル34と、加算器35と、を有する。
The
ドライブ制御コード変換回路33は、ドライブ能力制御回路(図1の14)からのドライブ制御コード(I/O遅延に相当)が入力され、入力されたドライブ制御コードをI/Oバッファ遅延変換テーブル34に向けて出力する。
The drive control
I/Oバッファ遅延変換テーブル34は、予めドライブ制御コードに対応するI/Oバッファ遅延値が設定されており、ドライブ制御コード変換回路33からのドライブ制御コードが入力され、入力されたドライブ制御コードに対応するI/Oバッファ遅延値(CK出力バッファ(図1の23)でのI/O遅延と、DQS入力バッファ(図1の21)でのI/O遅延との合計に相当、以下「I/O遅延」と言う)を抽出し、抽出されたI/Oバッファ遅延値をドライブ制御コード変換回路33に向けて出力する。
In the I / O buffer delay conversion table 34, an I / O buffer delay value corresponding to the drive control code is set in advance, the drive control code from the drive control
ドライブ制御コード変換回路33は、I/Oバッファ遅延変換テーブル34からのI/Oバッファ遅延値を加算器35に向けて出力する。
The drive control
遅延制御コード変換回路32は、遅延制御回路(図1の13)からの遅延制御コード(内部遅延に比例したコード)が入力され、入力された遅延制御コードを内部遅延変換テーブル31に向けて出力する。
The delay control
内部遅延変換テーブル31は、予め遅延制御コードに対応する内部遅延値が設定されており、遅延制御コード変換回路32からの遅延制御コードが入力され、入力された遅延制御コードに対応する内部遅延値(CK生成回路(図1の11)の出力からCK出力バッファ(図1の23)までの遅延とDQS入力バッファ21からマスク用ANDゲート19までの遅延との合計に相当、以下、内部遅延と言う)を抽出し、抽出された内部遅延値を遅延制御コード変換回路32に向けて出力する。
In the internal delay conversion table 31, an internal delay value corresponding to the delay control code is set in advance, the delay control code from the delay control
遅延制御コード変換回路32は、内部遅延変換テーブル31からの内部遅延値を加算器35に向けて出力する。
The delay control
加算器35は、ドライブ制御コード変換回路33からのI/O遅延に相当するI/Oバッファ遅延値と、遅延制御コード変換回路32からの内部遅延に相当する内部遅延値とを加算した遅延データを演算し、演算された遅延データをマスク制御回路(図1の17)に向けて出力する。
The
次に、本発明の実施例1に係るメモリインタフェース回路におけるマスク信号生成回路について図面を用いて説明する。図3は、本発明の実施例1に係るメモリインタフェース回路におけるマスク信号生成回路の一構成例を示した模式図である。 Next, a mask signal generation circuit in the memory interface circuit according to the first embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 3 is a schematic diagram illustrating a configuration example of the mask signal generation circuit in the memory interface circuit according to the first embodiment of the present invention.
マスク信号生成回路18は、フリップフロップ41よりなる。フリップフロップ41は、S入力端子(セット入力端子)にマスク制御回路(図1の17)からのMSKCTR信号が入力され、D入力端子には「L」状態の信号が入力され、クロック入力端子にはマスク用ANDゲート(図1の19)からのDQSM信号が入力され、RB入力端子(リセット端子)には外部からのRSTB信号が入力され、Q出力端子からマスク用ANDゲート(図1の19)に向けてMASKB信号を出力する。MSKCTR信号がフリップフロップ41のS入力端子に入力されると、MSKCTR信号の立ち上がりでMASKB信号が「H」であるDQSマスク解除状態となり、MSKCTR信号の立ち下がり後の次のDQSM信号の立ち下がりでMASKB信号が「L」であるDQSマスク状態となる(図5参照)。
The mask
次に、本発明の実施例1に係るメモリインタフェース回路において用いられるドライブ制御コード及び遅延制御コードについて図面を用いて説明する。図4は、本発明の実施例1に係るメモリインタフェース回路において用いられる(A)ドライブ制御コードに対するI/O遅延特性例、及び、(B)遅延制御コードに対する内部遅延特性例を模式的に示したグラフである。 Next, drive control codes and delay control codes used in the memory interface circuit according to the first embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 4 schematically shows (A) an example of I / O delay characteristics for the drive control code and (B) an example of internal delay characteristics for the delay control code used in the memory interface circuit according to the first embodiment of the invention. It is a graph.
ドライブ制御コードは、ドライブ調整用バッファ(図1の20)においてI/Oバッファの特性と比例関係にあるドライブ特性の第2素子と一致するように変化させる。そのため、ドライブ制御コードとI/Oバッファ遅延値(I/O遅延値)は、図4(A)のグラフに示すような比例関係になる。I/Oバッファの特性と比例関係にあるドライブ特性の第2素子と一致するようなドライブ制御コードを求めることにより、I/Oバッファ遅延値を求めることができる。 The drive control code is changed in the drive adjustment buffer (20 in FIG. 1) so as to coincide with the second element of the drive characteristic proportional to the characteristic of the I / O buffer. Therefore, the drive control code and the I / O buffer delay value (I / O delay value) have a proportional relationship as shown in the graph of FIG. An I / O buffer delay value can be obtained by obtaining a drive control code that matches the second element having a drive characteristic proportional to the I / O buffer characteristic.
遅延制御コードは、ストローブ信号用可変遅延回路(図1の15)の回路素子の遅延が小さくなる場合には大きな値とし、ストローブ信号用可変遅延回路(図1の15)の回路素子の遅延が大きくなる場合には小さな値とする。これにより、遅延が一定になるように制御されるので、遅延制御コードと内部回路の遅延値は、図4(B)のグラフに示すような遅延制御コードと内部回路の遅延値(内部遅延値)の関係が得られる。これにより、遅延制御コードから内部回路の遅延値を求めることができる。 The delay control code is set to a large value when the delay of the circuit element of the strobe signal variable delay circuit (15 in FIG. 1) becomes small, and the delay of the circuit element of the strobe signal variable delay circuit (15 of FIG. 1) is reduced. If it becomes larger, the value is made smaller. Thus, since the delay is controlled to be constant, the delay control code and the delay value of the internal circuit are the delay control code and the delay value of the internal circuit (internal delay value) as shown in the graph of FIG. ) Relationship is obtained. Thereby, the delay value of the internal circuit can be obtained from the delay control code.
なお、遅延制御回路(図1の13)は、ストローブ信号用可変遅延回路(図1の15)の遅延や位相を一定に保つように遅延制御コードを出力する。このことから、マスク制御に必要となるDQSパス経路の遅延と可変遅延回路の遅延とを比較しておけば、遅延制御コードに対してパス経路の遅延値の関係を図4(B)の遅延制御コードと内部遅延値のグラフのように得ることができる。 The delay control circuit (13 in FIG. 1) outputs a delay control code so as to keep the delay and phase of the strobe signal variable delay circuit (15 in FIG. 1) constant. Therefore, if the delay of the DQS path route required for mask control and the delay of the variable delay circuit are compared, the relationship of the delay value of the path route to the delay control code is shown in FIG. It can be obtained like a graph of control code and internal delay value.
また、同様に、CK出力バッファ(図1の23)とDQS入力バッファ(図1の21)のI/Oバッファ遅延に対する部分は、ドライブ調整コードに対するI/Oバッファ遅延値の関係を図4(A)のドライブ制御コードとI/O遅延値のグラフのように得られる。 Similarly, the portion of the CK output buffer (23 in FIG. 1) and the DQS input buffer (21 in FIG. 1) with respect to the I / O buffer delay shows the relationship of the I / O buffer delay value to the drive adjustment code in FIG. It is obtained like the graph of A) drive control code and I / O delay value.
これらの遅延を遅延計算回路(図1の16)で計算してDQSのパス遅延値の合計を求めることができ、パス遅延値の合計からマスク制御回路(図1の17)でDQSのハイインピーダンス状態をマスクするMASKB信号を制御することができる。 These delays can be calculated by the delay calculation circuit (16 in FIG. 1) to obtain the sum of the path delay values of the DQS, and the high impedance of the DQS can be obtained from the sum of the path delay values by the mask control circuit (17 in FIG. 1). The MASKB signal that masks the state can be controlled.
次に、本発明の実施例1に係るメモリインタフェース回路の動作について説明する。 Next, the operation of the memory interface circuit according to the first embodiment of the present invention will be described.
まず、バーストリード動作時の内部遅延の無い理想状態のメモリインタフェース回路の動作について図面を用いて説明する。図5は、本発明の実施例1に係るメモリインタフェース回路におけるバーストリード動作時の内部遅延の無い理想状態のタイミングチャートである。 First, the operation of an ideal state memory interface circuit without internal delay during burst read operation will be described with reference to the drawings. FIG. 5 is a timing chart in an ideal state with no internal delay during the burst read operation in the memory interface circuit according to the first embodiment of the present invention.
READ_RQ信号は、システムクロック(CLK)のT1のタイミングからリードのバースト長に応じて「H」となる。これにより、マスク制御回路(図1の17)は、READ_RQ信号からMSKCTR信号を出力する。MSKCTR信号は、リードDQSのプリアンブル期間の真ん中となるシステムクロック(CLK)のT2のタイミングで「H」となり、システムクロック(CLK)のT5のタイミングで「L」となる。 The READ_RQ signal becomes “H” in accordance with the read burst length from the timing T1 of the system clock (CLK). As a result, the mask control circuit (17 in FIG. 1) outputs the MSKCTR signal from the READ_RQ signal. The MSKCTR signal becomes “H” at the timing T2 of the system clock (CLK), which is the middle of the read DQS preamble period, and becomes “L” at the timing T5 of the system clock (CLK).
ストローブ信号用可変遅延回路(図1の15)において、DQSC信号の変化がDQIN信号のデータ変化の中央になるように、DQSM信号を1/4クロック遅延したDQSC信号をリードデータ取込回路12に向けて出力する。リードデータ取込回路(図1の12)は、DQSC信号の立ち上がりでDQIN信号をラッチしてRD1へ出力し、DQSC信号の立ち下がりでDQIN信号をラッチしてRD2へ出力する。
In the variable delay circuit for strobe signal (15 in FIG. 1), the DQSC signal obtained by delaying the DQSM signal by 1/4 clock so that the change of the DQSC signal becomes the center of the data change of the DQIN signal is input to the read data fetch
理想状態では、マスク用ANDゲート(図1の19)から出力されたDQSM信号をストローブ信号用可変遅延回路(図1の15)により1/4クロック遅延させたDQSC信号を生成し、DQSC信号に応じてDQ入力バッファ22から出力されたDQIN信号をリードデータ取込回路(図1の12)によりラッチすることによって、正しいデータを出力することができる。
In an ideal state, a DQSC signal is generated by delaying the DQSM signal output from the mask AND gate (19 in FIG. 1) by 1/4 clock by the strobe signal variable delay circuit (15 in FIG. 1). Accordingly, the correct data can be output by latching the DQIN signal output from the
次に、内部遅延とI/O遅延によりDQS信号に遅延が発生する場合の動作について図面を用いて説明する。図6は、本発明の実施例1に係るメモリインタフェース回路にいて遅延Aが生じた場合のマスク動作タイミングを示したタイミングチャートである。図7は、本発明の実施例1に係るメモリインタフェース回路にいて遅延Bが生じた場合のマスク動作タイミングを示したタイミングチャートである。 Next, an operation when a delay occurs in the DQS signal due to an internal delay and an I / O delay will be described with reference to the drawings. FIG. 6 is a timing chart showing mask operation timings when a delay A occurs in the memory interface circuit according to the first embodiment of the present invention. FIG. 7 is a timing chart showing the mask operation timing when the delay B occurs in the memory interface circuit according to the first embodiment of the present invention.
内部遅延に相当する遅延値とI/O遅延に相当する遅延値の和である遅延AがシステムクロックCLKの1/2周期よりも小さい場合、つまり、遅延計算回路(図1の16)の遅延データがシステムクロックの1/2周期の遅延よりも小さい値となった場合、マスク制御回路(図1の17)が出力するMSKCTR信号のタイミングは理想状態と同じにする。このとき、図6のマスク解除タイミングとDQS(遅延A)のハイインピーダンス状態との間隔である時間Y1は、図5の理想状態よりも小さくなるが、ハイインピーダンス状態をマスクしているため、ハイインピーダンスを内部に伝播することは無い。 When the delay A, which is the sum of the delay value corresponding to the internal delay and the delay value corresponding to the I / O delay, is smaller than ½ period of the system clock CLK, that is, the delay of the delay calculation circuit (16 in FIG. 1). When the data has a value smaller than the delay of a half cycle of the system clock, the timing of the MSKCTR signal output from the mask control circuit (17 in FIG. 1) is made the same as the ideal state. At this time, the time Y1 which is the interval between the mask release timing of FIG. 6 and the high impedance state of DQS (delay A) is smaller than the ideal state of FIG. There is no propagation of impedance inside.
内部遅延に相当する遅延値とI/O遅延に相当する遅延値の和である遅延Bがシステムクロックの1/2周期よりも大きい場合、つまり、遅延計算回路(図1の16)の遅延データがシステムクロックCLKの1/2周期の遅延よりも大きい値となった場合、マスク制御回路(図1の17)が出力するMSKCTR信号のタイミングを理想状態からシステムクロックCLKの1/2クロック遅れたタイミングにすることによって、MSKCTR信号はT3のタイミングで立ち上がり、T6のタイミングで立ち下がる。この場合、MASKB信号が立ち上がるT3のマスク解除タイミングとDQS(遅延B)のハイインピーダンス状態の間隔は時間Y2で示すマージンがあるため、ハイインピーダンスが内部に伝播することは無い。 When the delay B, which is the sum of the delay value corresponding to the internal delay and the delay value corresponding to the I / O delay, is larger than ½ period of the system clock, that is, the delay data of the delay calculation circuit (16 in FIG. 1). Is larger than the delay of 1/2 cycle of the system clock CLK, the timing of the MSKCTR signal output from the mask control circuit (17 in FIG. 1) is delayed from the ideal state by 1/2 clock of the system clock CLK. By setting the timing, the MSKCTR signal rises at the timing T3 and falls at the timing T6. In this case, since there is a margin indicated by time Y2 between the mask release timing of T3 when the MASKB signal rises and the high impedance state of DQS (delay B), there is no propagation of high impedance inside.
このように、マスク制御回路(図1の17)がDQSの遅延に応じてマスク解除タイミングを生成することにより、リード時にDQSのハイインピーダンス状態のマスクを行うことができる。 As described above, the mask control circuit (17 in FIG. 1) generates the mask release timing in accordance with the DQS delay, whereby the DQS can be masked in the high impedance state at the time of reading.
また、図7の動作タイミングのように、MASKB信号のマスク解除のタイミングをDQSのハイインピーダンス状態にかからないようにプリアンブル期間の中央側へ制御することが可能になり、従来例のI/Oレプリカ回路(図9の103)、可変遅延回路(図9の105)のような大きな回路素子を使用せず、小さい回路規模でマスクタイミングの制御を実現することができる。 Further, as in the operation timing of FIG. 7, the mask release timing of the MASKB signal can be controlled to the center side of the preamble period so as not to be in the high impedance state of the DQS. (103 in FIG. 9), mask timing control can be realized with a small circuit scale without using a large circuit element such as a variable delay circuit (105 in FIG. 9).
なお、マスク解除タイミングの調整ステップではシステムクロックCLKの1/2クロックとなっているが、システムクロックCLKよりも高速なクロックを用いることでさらに細かいステップで制御してもよい。また、ステップ数を増やして調整範囲を広くすることも可能である。 In the mask release timing adjustment step, the clock is 1/2 of the system clock CLK, but the clock may be controlled in finer steps by using a clock faster than the system clock CLK. It is also possible to increase the adjustment range by increasing the number of steps.
実施例1によれば、以下のような効果を奏する。 According to the first embodiment, the following effects can be obtained.
第1の効果として、回路規模を縮小することができる。その理由としては、従来例で構成される回路素子の大きいI/Oレプリカ回路(図9の103)、可変遅延回路(図9の105)を使用せず、遅延計算回路(図1の16)によりマスク制御回路(図1の17)のタイミングを制御するからである。 As a first effect, the circuit scale can be reduced. The reason is that a delay calculation circuit (16 in FIG. 1) is used without using an I / O replica circuit (103 in FIG. 9) and a variable delay circuit (105 in FIG. 9) having a large circuit element configured in the conventional example. This is because the timing of the mask control circuit (17 in FIG. 1) is controlled by.
第2の効果として、消費電力の増加を防止できる。その理由としては、従来例で搭載されるI/Oレプリカ回路(図9の103)と可変遅延回路(図9の105)は、メモリインタフェースのバス幅に応じて複数搭載(通常8bit当り1個)する必要があるのに対し、実施例1ではバス幅によらず回路規模が一定であるためである。 As a second effect, an increase in power consumption can be prevented. The reason is that a plurality of I / O replica circuits (103 in FIG. 9) and variable delay circuits (105 in FIG. 9) mounted in the conventional example are mounted according to the memory interface bus width (usually one per 8-bit). This is because the circuit scale is constant regardless of the bus width in the first embodiment.
本発明の実施例2に係るメモリインタフェース回路について図面を用いて説明する。図8は、本発明の実施例2に係るメモリインタフェース回路の一構成例を模式的に示したブロック図である。 A memory interface circuit according to Embodiment 2 of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 8 is a block diagram schematically showing a configuration example of the memory interface circuit according to the second embodiment of the present invention.
実施例2は、実施例1の変形例であり、実施例1のマスク制御回路(図1の17)において外部から与えられるマスクタイミング調整用クロックのMCLK信号と、周波数設定との入力端子を追加したマスク制御回路37を用い、実施例1の遅延計算回路(図1の16)にフライトタイム設定の入力端子を追加した遅延計算回路36を用いたものである。その他の構成は、実施例1と同様である。
The second embodiment is a modification of the first embodiment. In the mask control circuit (17 in FIG. 1) of the first embodiment, an MCLK signal for a mask timing adjustment clock provided from the outside and an input terminal for frequency setting are added. Using the
なお、フライトタイムは、メモリインタフェース回路10のCK端子からDDR2 SDRAM24のCK端子までと、DDR2 SDRAM24のDQS端子からメモリインタフェース回路10のDQS端子までの、プリント基板(図示せず)上における伝送路遅延の和を指す。
The flight time is a transmission path delay on a printed circuit board (not shown) from the CK terminal of the
マスク制御回路37は、システムクロックではなくMCLK信号に同期したタイミングでMSKCTR信号を動作させる。また、マスク制御回路37は、周波数設定の入力により、設定に応じたMSKCTR信号のタイミングステップで制御の選択を可能とする。
The
遅延計算回路36は、実施例1での遅延データにフライトタイムの遅延を加算した結果を出力する。
The
実施例2によれば、実施例1と同様な効果を奏するとともに、MSKCTR信号がMCLK信号に同期して動作することが可能になることから、MCLK信号にシステムクロックより高い周波数を入力することでMSKCTR信号の制御ステップを細かく設定することができる。そのため、高速動作に対応することができる。また、マスク制御回路37に周波数設定を入力することで、MSKCTR信号の制御を動作周波数に応じた最適なタイミングにすることができるため、動作周波数が多様なシステムに対応することができる。さらに、遅延計算回路36にフライトタイム設定を追加することで、多様なフライトタイムをもったシステムにも対応することができる。
According to the second embodiment, the same effect as that of the first embodiment can be obtained, and the MSKCTR signal can operate in synchronization with the MCLK signal. Therefore, by inputting a frequency higher than the system clock to the MCLK signal. The control step of the MSKCTR signal can be set in detail. Therefore, it can cope with high-speed operation. In addition, by inputting the frequency setting to the
10 メモリインタフェース回路
11 CK生成回路
12 リードデータ取込回路
13 遅延制御回路
14 ドライブ能力制御回路
15 ストローブ信号用可変遅延回路
16 遅延計算回路
17 マスク制御回路
18 マスク信号生成回路
19 マスク用ANDゲート
20 ドライブ調整用バッファ
21 DQS入力バッファ
22 DQ入力バッファ
23 CK出力バッファ
24 DDR2 SDRAM
31 内部遅延変換テーブル
32 遅延制御コード変換回路
33 ドライブ制御コード変換回路
34 I/Oバッファ遅延変換テーブル
35 加算器
36 遅延計算回路
37 マスク制御回路
41 フリップフロップ
100 メモリインタフェース回路
101 データ入出力(I/O)レシーバ(バッファ)
102 データストローブ信号のI/Oレシーバ(バッファ)
103 I/Oレプリカ回路
104、105 可変遅延回路
106 データストローブ信号(DQS)マスク回路
1061 論理積回路
1062 マスク信号発生回路
107 マスク制御信号発生回路
108 リードデータ再同期回路
1081 FIFOライトストローブ発生回路
1082 再同期ストローブ制御回路
1083 FIFOレジスタ
1084 再同期レジスタ
109 クロック送信I/Oバッファ
110 クロック生成回路
DESCRIPTION OF
31 Internal delay conversion table 32 Delay control
102 Data strobe signal I / O receiver (buffer)
103 I /
Claims (10)
前記ドライブ調整用バッファからの前記調整用モニタ信号に応じて、前記I/Oバッファの特性と比例関係にあるドライブ制御コードを出力するドライブ能力制御回路と、
システムクロックに応じて、前記システムクロックの1クロックに相当する遅延値に対応する遅延制御コードを出力する遅延制御回路と、
前記ドライブ能力制御回路からの前記ドライブ制御コードと前記遅延制御回路からの前記遅延制御コードとに基づいて遅延データを計算する遅延計算回路と、
前記遅延計算回路からの前記遅延データに基づいて、リード時のデータストローブ信号のマスクタイミングを制御するマスク制御回路と、
を備え、
前記第1素子は、前記ドライブ能力制御回路からの前記ドライブ制御コードに応じてドライブ特性が変化することを特徴とするメモリインタフェース回路。 The first element whose drive characteristics change according to the drive control code is compared with the second element whose drive characteristics are proportional to the characteristics of the I / O buffer, and indicates whether or not the characteristics of both elements match. A drive adjustment buffer for outputting an adjustment monitor signal;
A drive capability control circuit for outputting a drive control code proportional to the characteristics of the I / O buffer in response to the adjustment monitor signal from the drive adjustment buffer;
A delay control circuit that outputs a delay control code corresponding to a delay value corresponding to one clock of the system clock according to a system clock;
A delay calculation circuit for calculating delay data based on the drive control code from the drive capability control circuit and the delay control code from the delay control circuit;
A mask control circuit for controlling a mask timing of a data strobe signal at the time of reading based on the delay data from the delay calculation circuit;
With
The memory interface circuit according to claim 1, wherein a drive characteristic of the first element changes according to the drive control code from the drive capability control circuit.
遅延制御コードに対応する内部遅延値が設定された内部遅延変換テーブルと、
前記内部遅延変換テーブルに基づいて、前記遅延制御回路からの前記遅延制御コードを前記内部遅延値に変換して前記内部遅延値を出力する遅延制御コード変換回路と、
ドライブ制御コードに対応するI/Oバッファ遅延値が設定されたI/Oバッファ遅延変換テーブルと、
前記I/Oバッファ遅延変換テーブルに基づいて、前記ドライブ能力制御回路からの前記ドライブ制御コードを前記I/Oバッファ遅延値に変換して前記I/Oバッファ遅延値を出力するドライブ制御コード変換回路と、
前記遅延制御コード変換回路からの前記内部遅延値と前記ドライブ制御コード変換回路からの前記I/Oバッファ遅延値とを加算して前記遅延データを出力する加算器と、
を備えることを特徴とする請求項1記載のメモリインタフェース回路。 The delay calculation circuit includes:
An internal delay conversion table in which an internal delay value corresponding to the delay control code is set;
A delay control code conversion circuit that converts the delay control code from the delay control circuit into the internal delay value based on the internal delay conversion table and outputs the internal delay value;
An I / O buffer delay conversion table in which an I / O buffer delay value corresponding to the drive control code is set;
Drive control code conversion circuit for converting the drive control code from the drive capability control circuit into the I / O buffer delay value based on the I / O buffer delay conversion table and outputting the I / O buffer delay value When,
An adder that adds the internal delay value from the delay control code conversion circuit and the I / O buffer delay value from the drive control code conversion circuit to output the delay data;
The memory interface circuit according to claim 1, further comprising:
システムクロックを反転させたクロック信号を生成して出力するクロック生成回路と、
前記クロック生成回路からの前記クロック信号を受信してメモリに向けて出力するクロック出力バッファと、
前記メモリから出力された前記データストローブ信号を受信して出力するデータストローブ入力バッファと、
前記マスク信号生成回路からの前記マスク信号に基づいて、前記データストローブ入力バッファからの前記データストローブ信号をマスクするマスク用ANDゲートと、
を備えることを特徴とする請求項5乃至8のいずれか一に記載のメモリインタフェース回路。 The mask control signal from the mask control circuit is input, the mask of the data strobe signal is canceled at the rising edge of the mask control signal, and the next data after the falling edge of the mask control signal is set. A mask signal generation circuit that outputs a mask signal for masking the data strobe signal at the falling edge of the strobe signal; and
A clock generation circuit that generates and outputs a clock signal obtained by inverting the system clock; and
A clock output buffer that receives the clock signal from the clock generation circuit and outputs the clock signal to a memory;
A data strobe input buffer for receiving and outputting the data strobe signal output from the memory;
A mask AND gate for masking the data strobe signal from the data strobe input buffer based on the mask signal from the mask signal generation circuit;
The memory interface circuit according to claim 5, further comprising:
前記I/Oバッファ遅延値は、前記クロック出力バッファでの遅延値と、前記データストローブ入力バッファでの遅延値との合計値であることを特徴とする請求項9記載のメモリインタフェース回路。 The internal delay value is a total value of a delay value between the clock generation circuit and the clock output buffer and a delay value between the data strobe input buffer and the mask AND gate,
10. The memory interface circuit according to claim 9, wherein the I / O buffer delay value is a total value of a delay value in the clock output buffer and a delay value in the data strobe input buffer.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010111841A JP2011242838A (en) | 2010-05-14 | 2010-05-14 | Memory interface circuit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010111841A JP2011242838A (en) | 2010-05-14 | 2010-05-14 | Memory interface circuit |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011242838A true JP2011242838A (en) | 2011-12-01 |
Family
ID=45409449
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010111841A Withdrawn JP2011242838A (en) | 2010-05-14 | 2010-05-14 | Memory interface circuit |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011242838A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110677230A (en) * | 2018-07-03 | 2020-01-10 | 硅工厂股份有限公司 | Clock recovery apparatus and source driver |
-
2010
- 2010-05-14 JP JP2010111841A patent/JP2011242838A/en not_active Withdrawn
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110677230A (en) * | 2018-07-03 | 2020-01-10 | 硅工厂股份有限公司 | Clock recovery apparatus and source driver |
CN110677230B (en) * | 2018-07-03 | 2023-09-05 | 硅工厂股份有限公司 | Clock recovery device and source driver |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN109074332B (en) | Apparatus for controlling latency on an input signal path | |
KR100929790B1 (en) | Synchronous mirror delay (SMD) circuit and method including ring oscillator for timing course and fine delay intervals | |
JP4416580B2 (en) | Delay control device | |
KR101004665B1 (en) | Semiconductor memory device and output enable signal generation method | |
US7889581B2 (en) | Digital DLL circuit | |
US10698846B2 (en) | DDR SDRAM physical layer interface circuit and DDR SDRAM control device | |
KR100871704B1 (en) | On-Die Termination circuit of semiconductor memory device, method for controlling the same and ODT synchronous buffer | |
KR101076889B1 (en) | data output control circuit | |
US7733129B2 (en) | Method and circuit for generating memory clock signal | |
US20150015310A1 (en) | Clock delay detecting circuit and semiconductor apparatus using the same | |
JP5005928B2 (en) | Interface circuit and storage control device including the interface circuit | |
US7181638B2 (en) | Method and apparatus for skewing data with respect to command on a DDR interface | |
US7586351B2 (en) | Apparatus and method for controlling delay of signal | |
JP5448324B2 (en) | DLL circuit, semiconductor device including the same, and data processing system | |
JP5448441B2 (en) | DLL circuit, semiconductor device including the same, and data processing system | |
US20150146477A1 (en) | Semiconductor device | |
US20070146040A1 (en) | Data output clock generating circuit and method of generating data output clock of semiconductor memory apparatus | |
JP5113433B2 (en) | Memory controller | |
JP2011242838A (en) | Memory interface circuit | |
KR100845784B1 (en) | Delay device in delay lock loop | |
JP2006012363A (en) | Strobe signal delay device and semiconductor device equipped with the same | |
KR20130072693A (en) | Semiconductor memory device and operationg method thereof | |
KR20080063877A (en) | Semiconductor memory device | |
CN1983446A (en) | Memory controller and its control method | |
JP2012168754A (en) | Memory interface circuit |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20130806 |