JP2011235498A - 画像記録装置 - Google Patents
画像記録装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011235498A JP2011235498A JP2010107525A JP2010107525A JP2011235498A JP 2011235498 A JP2011235498 A JP 2011235498A JP 2010107525 A JP2010107525 A JP 2010107525A JP 2010107525 A JP2010107525 A JP 2010107525A JP 2011235498 A JP2011235498 A JP 2011235498A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pin
- image recording
- unit
- transport
- receiving mechanism
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims abstract description 120
- 230000032258 transport Effects 0.000 claims description 104
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 15
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 15
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 7
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 6
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 4
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000001454 recorded image Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
- Handling Of Sheets (AREA)
Abstract
【解決手段】ラインヘッド31を有する画像記録部12にピン33a、及びピン33bを設け、搬送部13にピン33aと係合する第1の受け機構110、及びピン33bと係合する第2の受け機構120を設ける。そして、画像記録部12に対する搬送部13の位置調整を行うために、第2の受け機構120にピン33aと第1の受け機構110とが係合した状態、且つピン33bと第2の受け機構120とが係合した状態で、ピン33aを回転中心として搬送部13を水平面内(搬送面内)で回転させる回転調整機構130を設ける。
【選択図】 図6
Description
図1乃至図7を参照して第1の実施形態について説明する。
図1Aと図1Bとは、本発明の一実施形態に係る画像記録装置の概略的な構成を示した図であり、図1Aは、画像記録装置の記録位置の状態を示し、図1Bは、画像記録装置の非画像記録位置の状態を示している。
尚、本実施形態においては、記録媒体21の搬送方向をX方向とし、該X方向と水平に直交する方向をY方向または幅方向とし、X方向及びY方向に直交する方向をZ方向または上下方向と称する。
供給部11は、複数の記録媒体21を収容する給紙台22と、給紙ローラ23と、レジストローラ対24と、を有している。
画像記録部12は、ラインヘッド31(31C、31K、31M、31Y)と、ヘッド保持部材32と、第1の突起部材としての例えば、ピン33aと、第2の突起部材としての例えば、ピン33bと、から構成されている。
搬送部13は、供給部11の搬送方向下流側に配置され、画像記録部12に対向して配置されている。この搬送部13は、プラテン41と、搬送部材としての搬送ベルト42と、駆動ローラ43と、従動ローラ44と、吸引ファン45と、テンションローラ46(46a、46b)と、搬送フレーム47と、で構成されている。
第1の受け機構110は、ガイド孔72と、平行ピン74と、バネ75と、によって構成されている。
第2の受け機構120は、孔208と、可変手段としての回転調整機構130と、を有している。
同一のバネ定数を有していることが望ましい。
昇降機構14は、搬送部13を、図1Aに示す画像記録装置10における画像記録位置と、図1Bに示す画像記録装置10における非記録位置とのいずれかに移動させるための移動機構である。昇降機構14は、画像記録部12と搬送部13とを接続するワイヤ52と、ワイヤ52を巻き取る不図示のモータなどの巻き取り部と、で構成されている。
収納部15は、搬送部13の搬送方向下流に配置されている。この収納部15は、排紙ローラ対61と、排紙トレイ62とを有している。排紙ローラ対61は、画像記録済みの記録媒体21を搬送部13から排紙トレイ62へと排出する。排紙トレイ62は、排紙ローラ対61によって排紙された画像記録済みの記録媒体21を収納する。なお、排紙トレイ62には、記録媒体21の収納時にページ毎に振り分ける編集機能を搭載してもよい。
図8は、第1の変形例における第2の受け機構120を示した図である。
図9は、第2の変形例における第2の受け機構120を示した図であり、図9(a)は、調整ネジ203近傍を拡大した図であり、図9(b)は、調整ネジ203と平行ピン202のみを示した図である。
図10は、第3の変形例における第2の受け機構120を示した図であり、図10(a)は、第2の受け機構120全体を示した図であり、図10(b)は、テーパーコマ211の動作を示した図である。
前述した第1の実施形態では、1つの調整ネジ203によって平行ピン202を回転させたが、本実施形態では、2つの調整ネジ(粗調ネジ203aと微調ネジ203b)によって平行ピン202を回転させている。なお、本実施形態は、上述した点に以外については、前述した第1の実施形態と同様なため、説明は省略する。
Claims (3)
- インクを吐出するラインヘッドを有する画像記録部と、
前記画像記録部と対向して配置され、記録媒体を搬送する搬送部と、
前記画像記録部と前記搬送部との間隔を前記画像記録部によって画像記録可能な画像記録位置にするために、前記画像記録部と前記搬送部との少なくとも一方を移動させる移動機構と、
前記画像記録部と前記搬送部との何れか一方に設けられた第1の突起部材と、他方に設けられ、前記画像記録位置において前記第1の突起部材と係合する第1の受け機構と、を有する第1の位置決め機構と、
前記画像記録部と前記搬送部との何れか一方に設けられた第2の突起部材と、他方に設けられ、前記画像記録位置において前記第2の突起部材と係合する第2の受け機構と、を有する第2の位置決め機構と、
を具備し、
前記第2の受け機構は、前記第1の突起部材と前記第1の受け機構とが係合した状態、且つ前記第2の突起部材と前記第2の受け機構とが係合した状態で、前記画像記録部と前記搬送部との前記間隔を維持しつつ、前記第1の突起部材を回転中心として回転させ、前記画像記録部と前記搬送部との相対位置関係を調整する回転調整機構を有することを特徴とする画像記録装置。 - 前記第2の突起部材は、前記画像記録部に設けられ、前記第2の受け機構は、前記搬送部に設けられ、
前記回転調整機構は、前記第1の突起部材を回転中心として前記搬送部を該搬送部における前記記録媒体を搬送する搬送面内で回転させることを特徴とする請求項1に記載の画像記録装置。 - 前記第2の突起部材は、前記搬送部に設けられ、前記第2の受け機構は、前記画像記録部に設けられ、
前記回転調整機構は、前記第1の突起部材を回転中心として前記画像記録部を前記ラインヘッドにおけるノズルが形成されたノズル面内で回転させることを特徴とする請求項1に記載の画像記録装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010107525A JP5610834B2 (ja) | 2010-05-07 | 2010-05-07 | 画像記録装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010107525A JP5610834B2 (ja) | 2010-05-07 | 2010-05-07 | 画像記録装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011235498A true JP2011235498A (ja) | 2011-11-24 |
JP5610834B2 JP5610834B2 (ja) | 2014-10-22 |
Family
ID=45324016
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010107525A Active JP5610834B2 (ja) | 2010-05-07 | 2010-05-07 | 画像記録装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5610834B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015051575A (ja) * | 2013-09-06 | 2015-03-19 | キヤノンファインテック株式会社 | 画像形成装置 |
JP2015196321A (ja) * | 2014-04-01 | 2015-11-09 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 搬送装置およびインクジェット記録装置 |
JP2019018375A (ja) * | 2017-07-12 | 2019-02-07 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | インクジェット記録装置 |
JP2019018374A (ja) * | 2017-07-12 | 2019-02-07 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | インクジェット記録装置 |
JP2019162867A (ja) * | 2018-03-16 | 2019-09-26 | 株式会社リコー | 液体吐出ユニット及び液体吐出装置 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03290255A (ja) * | 1990-04-06 | 1991-12-19 | Canon Inc | 記録ヘッドユニットおよび該ユニットを搭載した記録装置 |
JPH10109458A (ja) * | 1996-08-14 | 1998-04-28 | Seiko Epson Corp | インクジェット記録装置における記録ヘッドの位置調整機構 |
JP2005139371A (ja) * | 2003-11-10 | 2005-06-02 | Japan Science & Technology Agency | イオン感応性色素およびそれを用いたイオンセンサー。 |
JP2005138371A (ja) * | 2003-11-05 | 2005-06-02 | Olympus Corp | 画像形成装置の位置決め構造及びその位置決め調整方法 |
JP2007015138A (ja) * | 2005-07-05 | 2007-01-25 | Olympus Corp | 画像記録装置 |
-
2010
- 2010-05-07 JP JP2010107525A patent/JP5610834B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH03290255A (ja) * | 1990-04-06 | 1991-12-19 | Canon Inc | 記録ヘッドユニットおよび該ユニットを搭載した記録装置 |
JPH10109458A (ja) * | 1996-08-14 | 1998-04-28 | Seiko Epson Corp | インクジェット記録装置における記録ヘッドの位置調整機構 |
JP2005138371A (ja) * | 2003-11-05 | 2005-06-02 | Olympus Corp | 画像形成装置の位置決め構造及びその位置決め調整方法 |
JP2005139371A (ja) * | 2003-11-10 | 2005-06-02 | Japan Science & Technology Agency | イオン感応性色素およびそれを用いたイオンセンサー。 |
JP2007015138A (ja) * | 2005-07-05 | 2007-01-25 | Olympus Corp | 画像記録装置 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015051575A (ja) * | 2013-09-06 | 2015-03-19 | キヤノンファインテック株式会社 | 画像形成装置 |
JP2015196321A (ja) * | 2014-04-01 | 2015-11-09 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 搬送装置およびインクジェット記録装置 |
JP2019018375A (ja) * | 2017-07-12 | 2019-02-07 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | インクジェット記録装置 |
JP2019018374A (ja) * | 2017-07-12 | 2019-02-07 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | インクジェット記録装置 |
JP7047269B2 (ja) | 2017-07-12 | 2022-04-05 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | インクジェット記録装置 |
JP2019162867A (ja) * | 2018-03-16 | 2019-09-26 | 株式会社リコー | 液体吐出ユニット及び液体吐出装置 |
JP7215208B2 (ja) | 2018-03-16 | 2023-01-31 | 株式会社リコー | 液体吐出ユニット及び液体吐出装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5610834B2 (ja) | 2014-10-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10967654B2 (en) | Ink-jet recording apparatus | |
US8374539B2 (en) | Recording apparatus and recording method | |
JP5610834B2 (ja) | 画像記録装置 | |
JP2009012909A (ja) | 画像記録装置 | |
JP2008183861A (ja) | 画像形成装置及びその搬送ユニットの位置決め部材 | |
JP2011037235A (ja) | 画像形成装置、液体吐出ヘッドユニット及び液体吐出装置の組立方法 | |
JP5216457B2 (ja) | 画像記録装置 | |
JP2008081317A (ja) | 画像記録装置 | |
JP4400477B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2011110844A (ja) | インクジェット記録装置 | |
JP5178555B2 (ja) | 記録ヘッドの位置調整方法 | |
JP2009067569A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2011025479A (ja) | インクジェットプリンタ及び該インクジェットプリンタに於けるヘッドユニットの組み立て方法 | |
JP7379890B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5630151B2 (ja) | インパクトドットプリンタ | |
JP2019142005A (ja) | 印刷装置および印刷装置の制御方法 | |
JP5857780B2 (ja) | プリンターの印刷用紙反り返り矯正方法およびプリンター | |
JP2006231737A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6750868B2 (ja) | 記録装置 | |
JP2023125272A (ja) | 印刷装置の調整方法、及び印刷装置 | |
JP2010247437A (ja) | 記録装置、記録装置の組み立て方法 | |
JP2009274784A (ja) | 被記録材搬送装置、該被記録材搬送装置を備えた電子機器 | |
JP2004082520A (ja) | 記録装置 | |
JP2008037594A (ja) | 記録媒体供給装置及び画像形成装置 | |
JP2017043043A (ja) | 印刷装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20111201 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130109 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131029 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131220 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140624 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140718 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140805 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140902 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5610834 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |