JP2011235462A - レーザー印刷方法、レーザー印刷物及び紙容器 - Google Patents
レーザー印刷方法、レーザー印刷物及び紙容器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011235462A JP2011235462A JP2010106518A JP2010106518A JP2011235462A JP 2011235462 A JP2011235462 A JP 2011235462A JP 2010106518 A JP2010106518 A JP 2010106518A JP 2010106518 A JP2010106518 A JP 2010106518A JP 2011235462 A JP2011235462 A JP 2011235462A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- laser
- layer
- printing
- black ink
- paper
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000007648 laser printing Methods 0.000 title claims abstract description 80
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 45
- 238000007639 printing Methods 0.000 claims abstract description 89
- 239000002966 varnish Substances 0.000 claims abstract description 74
- 229910009372 YVO4 Inorganic materials 0.000 claims abstract description 29
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 21
- 239000000049 pigment Substances 0.000 claims description 13
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 23
- 239000000843 powder Substances 0.000 abstract description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 173
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 132
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 96
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 48
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 24
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 24
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 15
- 239000011111 cardboard Substances 0.000 description 10
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 10
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 10
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 10
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 10
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 9
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 8
- 239000010893 paper waste Substances 0.000 description 6
- 238000013461 design Methods 0.000 description 5
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 5
- 238000007645 offset printing Methods 0.000 description 5
- 239000012463 white pigment Substances 0.000 description 5
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 4
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 239000011087 paperboard Substances 0.000 description 4
- -1 satin white Substances 0.000 description 4
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 3
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 3
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 3
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004061 bleaching Methods 0.000 description 2
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 2
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 2
- 229920006300 shrink film Polymers 0.000 description 2
- 239000000779 smoke Substances 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000196125 Gleichenia japonica Species 0.000 description 1
- 235000000177 Indigofera tinctoria Nutrition 0.000 description 1
- 229920000881 Modified starch Polymers 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 229920001131 Pulp (paper) Polymers 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 1
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 239000012752 auxiliary agent Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 1
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 235000019504 cigarettes Nutrition 0.000 description 1
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 239000006196 drop Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000003889 eye drop Substances 0.000 description 1
- 229940012356 eye drops Drugs 0.000 description 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 1
- 238000007646 gravure printing Methods 0.000 description 1
- 229940097275 indigo Drugs 0.000 description 1
- COHYTHOBJLSHDF-UHFFFAOYSA-N indigo powder Natural products N1C2=CC=CC=C2C(=O)C1=C1C(=O)C2=CC=CC=C2N1 COHYTHOBJLSHDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 239000006224 matting agent Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 235000019426 modified starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000005416 organic matter Substances 0.000 description 1
- 239000012860 organic pigment Substances 0.000 description 1
- 239000003002 pH adjusting agent Substances 0.000 description 1
- 238000012858 packaging process Methods 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 235000019422 polyvinyl alcohol Nutrition 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
Abstract
【解決方法】本発明によるレーザー印刷方法は、紙基材2上の白色コート層3に黒色インキ層4を形成する工程と、黒色インキ層4上にニス層5を形成する工程とを備えている。黒色インキ層4およびニス層5の所望部分に対して、YVO4レーザー光が照射される。このとき、黒色インキ層4およびニス層5の当該部分が除去され、印刷部7を形成することにより、レーザー印刷物15が得られる。
【選択図】図2
Description
次に本発明によるレーザー印刷方法について説明する。
次に白コート層3上に黒色インキ層4が形成され、その後、黒色インキ層4上にニス層5が形成され、このようにして黒色インキ層4とニス層5とにより印刷インキ層6が得られる。黒色インキ層4およびニス層5からなるレーザー印刷用印刷インキ層6を設けるため、コート白ボール1に対して印刷が行なわれるが、このような印刷方法としてオフセット印刷、グラビア印刷、フレキソ印刷、シルクスクリーン印刷等、いかなる方法を用いても良い。このうち、一般的には枚葉オフセット印刷が用いられる。
次に黒色インキ層4およびニス層5の所望部分に対してYVO4レーザー光を照射し、黒色インキ層4およびニス層5の当該部分を除去して、印刷部7を形成する(図2)。
レーザー印刷の実施に際し特に重要な条件は出力、走査速度、パルス周波数であるが、レーザー出力装置の能力、印刷面積、黒インキの材質、要求される印刷時間、および、要求されるシンボルのグレード等によってレーザー印刷条件は異なるため、具体的に範囲を限定することはできない。
図3に示すように、炭酸ガスレーザー光は白色コート層3を除去してしまうため、ボール紙の再生紙層を露出させないように弱い出力でレーザー印刷して印刷部7を形成すると、どうしても印刷部7に黒インキ層4が部分的に残ってしまい、このため印刷部7におけるシンボルコントラスト値が低下する。また、白色コート層3も部分的に除去してしまうため、印刷後のレーザー印刷物15表面には、細かい印刷カスが多数付着してしまう。また、レーザー印刷により形成された印刷部7に黒色インキ層4が残ってしまうため、読み取りエラーが発生し易い。更には炭酸ガスレーザー光のビーム中には、細かいピークが複数存在するため精密描画を短時間で実施するのは難しい。このため、モジュール幅0.33mm以下のバーコードや2次元コードをレーザー印刷方法により形成する場合、読み取り可能なバーコードや2次元コードを得ることが困難である。
裏面が未脱インキ再生紙となっているコートウラネズとして、坪量310g/m2の紙基材2を含むコート白ボール1(王子製紙株式会社製、製品名「UFコート」)を使用し、枚葉オフセットUV印刷機を用いて、該コート白ボール1の白色コート層3に、デザイン印刷部等の商品名印刷部10を形成した。同時に、黒色インキを用いて20mm×35mmの黒色インキ層4を含むレーザー印刷用表示部11Aを形成した後、糊代部を除いたコート白ボール1全面にUVメジウムインキを塗布してニス層5を形成した後、打抜き、サック貼りを施した。その後、黒色インキ層4およびニス層5に対して、YVO4レーザー光を照射して、レーザー印刷物15を製造した。その後、当該サック貼り品を組み立てて、縦76mm×横110mm×高さ62mmの紙容器20を得た。紙容器20の印刷部7は紙容器20の天面の右下に位置する。
実施例1と同様にしてレーザー印刷物15を製造した。この場合、レーザー印刷物15において、糊代部を除いた紙箱形成部全面にUVグロスニスを塗布し、打抜き、サック貼りを施した。当該サック貼り品を組み立てることにより、実施例1と同じく縦76mm×横110mm×高さ62mmの紙容器20が得られた。紙容器20の印刷部7は紙容器20の天面の右下に位置する。
実施例1および2において、レーザー印刷物15を得るため、黒色インキ層4およびニス層5に対して、シングルモードビームYVO4レーザー印刷機(株式会社キーエンス製、商品名「MD−V9900」)を用いて、YVO4レーザー光を照射した。この場合、印刷部7の黒色インキ層4が肉眼で見えなくなる、レーザーパワーの最も低い条件を目視で比較判断した。同時にスキャンスピードを1000mm/秒に固定し、レーザーパワーと周波数を振って、モジュール幅0.33mmのバーコード(RSSリミテッド)と二次元コード(CCA)とで構成されるコンポジットコードであるGS1DataBar Limited CC−Aのレーザー印刷テストを実施した。この結果、レーザーパワー70%、周波数40kHzの条件が最も優れていた。
また同様に、比較実験1、2において、レーザー印刷物15を得るため、黒色インキ層4およびニス層5に対して、炭酸ガスレーザー印刷機(商品名「ML−Z9500」、株式会社キーエンス製)を用いて、炭酸ガスレーザー光を照射した。この場合、印刷部7の黒インキ層7が肉眼で見えなくなる、レーザーパワーの最も低い条件を目視で比較判断しながら、スキャンスピードを1000mm/秒に固定した。装置の機能上、周波数を振ることができないため、レーザーパワーを振って、モジュール幅0.33mmのGS1DataBar Limited CC−Aのレーザー印刷テストを実施した。その結果、レーザーパワー90%が最も優れていた。なお、比較実験1はYVO4レーザー光を用いる代わりに炭酸ガスレーザー光を用いた点以外は実施例1と同様である。また比較実験2はYVO4レーザー光を用いる代わりに炭酸ガスレーザー光を用いた点以外は実施例2と同様である。
前記二つの装置で求めたそれぞれのレーザー印刷条件で、実施例1、2、および比較実験1、2において、モジュール幅lが0.33mm、0.25mm、0.20mm、および0.18mmの3種類のGS1DataBar Limited CC−Aをレーザー印刷用表示部11の1箇所について1個形成してレーザー印刷物15を作製し、このレーザー印刷物15を10枚作製した。
実施例1,2およびその比較実験のレーザー印刷物15に対し、検証機(商品名「TC401−RL」、ムナゾウ株式会社製)を用いて印刷品質の検証を行なった。このときの検証グレードを表1に示す。
YVO4レーザー印刷装置、および炭酸ガスレーザー印刷装置を用いて、モジュール幅lが0.33mmのGS1DataBar Limited CC−Aを印刷した実施例1,2によるレーザー印刷物15から紙容器20を作製するとともに、同様にして比較例によるレーザー印刷物15から紙容器20を作製した。実施例1,2により作製された10個の紙容器20内にそれぞれ市販の目薬を箱ごと5個づつまとめてポリプロピレン製シュリンクフィルムを用いてシュリンク包装したものを収納した。
2 紙基材
3 白色コート層
4 黒色インキ層
5 ニス層
6 印刷インキ層
7 印刷部
10 デザイン印刷部
11A レーザー印刷用表示部
11 2次元コード
12 バーコード
13 文字部
14 数字部
15 レーザー印刷部
20 紙容器
Claims (12)
- 紙基材の一面に形成された白色コート層上に黒色顔料を含む黒色インキ層を形成する工程と、
黒色インキ層上にニス層を形成する工程と、
黒色インキ層およびニス層の所望部分に対してYVO4レーザー光を照射して黒色インキ層およびニス層の当該部分を除去して印刷部を形成する工程と、を備えたことを特徴とするレーザー印刷方法。 - ニス層はマットニス層からなることを特徴とする請求項1記載のレーザー印刷方法。
- 黒色インキ層およびニス層の所望部分に対してYVO4レーザー光を照射して黒色インキ層の当該部分を除去することにより印刷部として2次元コードを形成することを特徴とする請求項1記載のレーザー印刷方法。
- 2次元コードのモジュール幅は0.18mm〜0.33mmとなっていることを特徴とする請求項3記載のレーザー印刷方法。
- 紙基材と、
紙基材の一面に形成された白色コート層と、
白色コート層上に形成され、黒色顔料を含む黒色インキ層と、
黒色インキ層上に形成されたニス層とを備え、
黒色インキ層およびニス層の所望部分に対してYVO4レーザー光を照射して黒色インキ層およびニス層の当該部分を除去することにより印刷部が形成されていることを特徴とするレーザー印刷物。 - ニス層はマットニス層からなることを特徴とする請求項5記載のレーザー印刷物。
- 黒色インキ層およびニス層の所望部分に対してYVO4レーザー光を照射して黒色インキ層の当該部分を除去することにより印刷部として2次元コードを形成することを特徴とする請求項5記載のレーザー印刷物。
- 2次元コードのモジュール幅は0.18mm〜0.33mmとなっていることを特徴とする請求項5記載のレーザー印刷物。
- 紙基材と、
紙基材の一面に形成された白色コート層と、
白色コート層上に形成され、黒色顔料を含む黒色インキ層と、
黒色インキ層上に形成されたニス層とを備え、
黒色インキ層およびニス層の所望部分に対してYVO4レーザー光を照射して黒色インキ層およびニス層の当該部分を除去することにより印刷部が形成されていることを特徴とする紙容器。 - ニス層はマットニス層からなることを特徴とする紙容器。
- 黒色インキ層およびニス層の所望部分に対してYVO4レーザー光を照射して黒色インキ層の当該部分を除去することにより印刷部として2次元コードを形成することを特徴とする紙容器。
- 2次元コードのモジュール幅は0.18mm〜0.33mmとなっていることを特徴とする紙容器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010106518A JP5674091B2 (ja) | 2010-05-06 | 2010-05-06 | レーザー印刷方法、レーザー印刷物及び紙容器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010106518A JP5674091B2 (ja) | 2010-05-06 | 2010-05-06 | レーザー印刷方法、レーザー印刷物及び紙容器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011235462A true JP2011235462A (ja) | 2011-11-24 |
JP5674091B2 JP5674091B2 (ja) | 2015-02-25 |
Family
ID=45323988
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010106518A Active JP5674091B2 (ja) | 2010-05-06 | 2010-05-06 | レーザー印刷方法、レーザー印刷物及び紙容器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5674091B2 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103373102A (zh) * | 2012-04-26 | 2013-10-30 | 重庆太极实业(集团)股份有限公司 | 一种在阿胶胶体上印字的方法 |
CN104661437A (zh) * | 2015-02-16 | 2015-05-27 | 深圳华麟电路技术有限公司 | 一种便于镭射雕刻二维码制作的软硬结合板及制作方法 |
JP2015129012A (ja) * | 2014-01-09 | 2015-07-16 | 凸版印刷株式会社 | レーザー印字紙容器およびその製造方法 |
JP2018076080A (ja) * | 2016-11-07 | 2018-05-17 | 株式会社京都製作所 | 物品印刷装置 |
JP2019005903A (ja) * | 2017-06-20 | 2019-01-17 | 凸版印刷株式会社 | レーザー印字用シート |
JP2019056193A (ja) * | 2017-09-22 | 2019-04-11 | 北越コーポレーション株式会社 | レーザーマーキング用塗工白板紙及びその製造方法 |
WO2021180346A1 (en) * | 2020-03-12 | 2021-09-16 | Agfa Nv | Method of preparing a packaging box |
CN115922095A (zh) * | 2021-08-19 | 2023-04-07 | 大族激光科技产业集团股份有限公司 | 二维码的加工方法及激光加工系统 |
Citations (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0577068A (ja) * | 1991-09-18 | 1993-03-30 | Zexel Corp | 物品の図形パターン作成方法 |
JPH0549496U (ja) * | 1991-12-10 | 1993-06-29 | 信越ポリマー株式会社 | 照光表示部品 |
JPH09123607A (ja) * | 1996-05-16 | 1997-05-13 | Dainippon Printing Co Ltd | レーザー印字用積層体およびその印字体 |
JPH09175013A (ja) * | 1995-12-27 | 1997-07-08 | Toppan Printing Co Ltd | レーザ印字表示部を有する表示材料および表示体 |
JPH10138641A (ja) * | 1996-11-14 | 1998-05-26 | Sony Corp | レーザマーキングによる印刷方法及び印刷物 |
JP2006150972A (ja) * | 2004-11-30 | 2006-06-15 | Merck Patent Gmbh | 有価証券のレーザーマーキング |
JP2007038594A (ja) * | 2005-08-05 | 2007-02-15 | Taisei Lamick Co Ltd | 包装用積層フィルムおよびそれの製造方法 |
JP2007055110A (ja) * | 2005-08-25 | 2007-03-08 | Toyo Ink Mfg Co Ltd | 記録材および記録方法 |
JP2007106840A (ja) * | 2005-10-12 | 2007-04-26 | Nippon Kararingu Kk | レーザーマーキング用樹脂組成物、成形体及びレーザーマーキング方法 |
JP2009119658A (ja) * | 2007-11-13 | 2009-06-04 | Dainippon Printing Co Ltd | レーザー印刷用積層体、およびレーザー印刷方法 |
JP2009262336A (ja) * | 2008-04-22 | 2009-11-12 | Toppan Printing Co Ltd | 紙容器とその製造方法 |
JP2010105294A (ja) * | 2008-10-30 | 2010-05-13 | Dainippon Printing Co Ltd | レーザー印刷用積層体、およびレーザー印刷方法 |
JP2011005707A (ja) * | 2009-06-24 | 2011-01-13 | Dainippon Printing Co Ltd | レーザー印刷用積層体、レーザー印刷方法及び該レーザー印刷用積層体を利用した包装体 |
JP2012513318A (ja) * | 2008-12-22 | 2012-06-14 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | ポリビニルブチラールを含有する層状材料 |
-
2010
- 2010-05-06 JP JP2010106518A patent/JP5674091B2/ja active Active
Patent Citations (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0577068A (ja) * | 1991-09-18 | 1993-03-30 | Zexel Corp | 物品の図形パターン作成方法 |
JPH0549496U (ja) * | 1991-12-10 | 1993-06-29 | 信越ポリマー株式会社 | 照光表示部品 |
JPH09175013A (ja) * | 1995-12-27 | 1997-07-08 | Toppan Printing Co Ltd | レーザ印字表示部を有する表示材料および表示体 |
JPH09123607A (ja) * | 1996-05-16 | 1997-05-13 | Dainippon Printing Co Ltd | レーザー印字用積層体およびその印字体 |
JPH10138641A (ja) * | 1996-11-14 | 1998-05-26 | Sony Corp | レーザマーキングによる印刷方法及び印刷物 |
JP2006150972A (ja) * | 2004-11-30 | 2006-06-15 | Merck Patent Gmbh | 有価証券のレーザーマーキング |
JP2007038594A (ja) * | 2005-08-05 | 2007-02-15 | Taisei Lamick Co Ltd | 包装用積層フィルムおよびそれの製造方法 |
JP2007055110A (ja) * | 2005-08-25 | 2007-03-08 | Toyo Ink Mfg Co Ltd | 記録材および記録方法 |
JP2007106840A (ja) * | 2005-10-12 | 2007-04-26 | Nippon Kararingu Kk | レーザーマーキング用樹脂組成物、成形体及びレーザーマーキング方法 |
JP2009119658A (ja) * | 2007-11-13 | 2009-06-04 | Dainippon Printing Co Ltd | レーザー印刷用積層体、およびレーザー印刷方法 |
JP2009262336A (ja) * | 2008-04-22 | 2009-11-12 | Toppan Printing Co Ltd | 紙容器とその製造方法 |
JP2010105294A (ja) * | 2008-10-30 | 2010-05-13 | Dainippon Printing Co Ltd | レーザー印刷用積層体、およびレーザー印刷方法 |
JP2012513318A (ja) * | 2008-12-22 | 2012-06-14 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | ポリビニルブチラールを含有する層状材料 |
JP2011005707A (ja) * | 2009-06-24 | 2011-01-13 | Dainippon Printing Co Ltd | レーザー印刷用積層体、レーザー印刷方法及び該レーザー印刷用積層体を利用した包装体 |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103373102A (zh) * | 2012-04-26 | 2013-10-30 | 重庆太极实业(集团)股份有限公司 | 一种在阿胶胶体上印字的方法 |
JP2015129012A (ja) * | 2014-01-09 | 2015-07-16 | 凸版印刷株式会社 | レーザー印字紙容器およびその製造方法 |
CN104661437A (zh) * | 2015-02-16 | 2015-05-27 | 深圳华麟电路技术有限公司 | 一种便于镭射雕刻二维码制作的软硬结合板及制作方法 |
JP2018076080A (ja) * | 2016-11-07 | 2018-05-17 | 株式会社京都製作所 | 物品印刷装置 |
JP2019005903A (ja) * | 2017-06-20 | 2019-01-17 | 凸版印刷株式会社 | レーザー印字用シート |
JP2019056193A (ja) * | 2017-09-22 | 2019-04-11 | 北越コーポレーション株式会社 | レーザーマーキング用塗工白板紙及びその製造方法 |
WO2021180346A1 (en) * | 2020-03-12 | 2021-09-16 | Agfa Nv | Method of preparing a packaging box |
CN115190856A (zh) * | 2020-03-12 | 2022-10-14 | 爱克发有限公司 | 制备包装箱的方法 |
CN115922095A (zh) * | 2021-08-19 | 2023-04-07 | 大族激光科技产业集团股份有限公司 | 二维码的加工方法及激光加工系统 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5674091B2 (ja) | 2015-02-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5674091B2 (ja) | レーザー印刷方法、レーザー印刷物及び紙容器 | |
JP5376697B2 (ja) | 包装用シート及びその製造方法 | |
EP2674296B1 (en) | Packaging material laminate comprising laser sensitive material and magnetisable material | |
JP2012197121A5 (ja) | ||
JPWO2021235556A5 (ja) | ||
TWI829917B (zh) | 安全性墨水以及機器可讀式安全性特徵 | |
JP2009274448A (ja) | マーキング物質を有する有価印刷物及びセキュリティマーク | |
PL215626B1 (pl) | Papier zabezpieczony do wytwarzania dokumentów wartosciowych oraz dokument wartosciowy zawierajacy papier zabezpieczony | |
JP4853340B2 (ja) | フイルム材へのレーザーマーキング方法及び紙容器へのレーザーマーキング方法 | |
US20050116465A1 (en) | Packaging with embedded security measures | |
US7897212B2 (en) | Method of marking material, marked and verification of genuineness of a product | |
JPH10138641A (ja) | レーザマーキングによる印刷方法及び印刷物 | |
JP5712512B2 (ja) | レーザー光を用いた印刷物の作製方法および印刷物 | |
JP7127727B1 (ja) | 印刷物およびレーザー印刷用印刷媒体 | |
JP5321136B2 (ja) | 印刷物の情報読み取り方法 | |
JP2012040835A (ja) | 真正商品判定用の識別媒体、識別マークの形成方法、及び真正商品の判定方法 | |
Sayed | Security printing methods from a digital printing perspective | |
JP5589629B2 (ja) | ゲーベルトップ型紙容器およびゲーベルトップ型紙容器用ブランク材 | |
JP7414613B2 (ja) | 真贋判定用情報表示媒体 | |
JP2005202896A (ja) | 偽造防止部材およびコードマーク読取システム | |
RU2819116C2 (ru) | Защитные краски и машиночитаемые защитные признаки | |
JP7360347B2 (ja) | 真贋判定用情報表示媒体 | |
JP2005100003A (ja) | 情報記録媒体 | |
JP2012501874A (ja) | 多色レーザー刻印可能なフィルムの製造方法 | |
JP6819477B2 (ja) | レーザー印字用シート |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130311 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140305 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140507 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140610 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20141205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20141218 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5674091 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02 |