JP2011225916A - 光学物品およびその製造方法 - Google Patents
光学物品およびその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011225916A JP2011225916A JP2010094766A JP2010094766A JP2011225916A JP 2011225916 A JP2011225916 A JP 2011225916A JP 2010094766 A JP2010094766 A JP 2010094766A JP 2010094766 A JP2010094766 A JP 2010094766A JP 2011225916 A JP2011225916 A JP 2011225916A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- optical article
- antifouling film
- optical
- silane compound
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims abstract description 100
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 30
- 230000003373 anti-fouling effect Effects 0.000 claims abstract description 72
- -1 fluorine silane compound Chemical class 0.000 claims abstract description 54
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 27
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 23
- 238000000151 deposition Methods 0.000 claims abstract description 13
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 claims abstract description 7
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 14
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 12
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 12
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims description 10
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 claims description 10
- BSYQEPMUPCBSBK-UHFFFAOYSA-N [F].[SiH4] Chemical compound [F].[SiH4] BSYQEPMUPCBSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 7
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 7
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 5
- 125000005010 perfluoroalkyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 125000001033 ether group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 claims description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 3
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 claims description 3
- PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N iodine Chemical compound II PNDPGZBMCMUPRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 claims 1
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 claims 1
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 43
- 230000008569 process Effects 0.000 abstract description 24
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 14
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 11
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 abstract description 6
- 239000010408 film Substances 0.000 description 76
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 65
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 31
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 21
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 18
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 14
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 13
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 13
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 9
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 8
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 8
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 7
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 7
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 6
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 6
- 239000002585 base Substances 0.000 description 5
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 5
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 4
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 4
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 4
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 4
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 4
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical group [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 3
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 3
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 3
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 3
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 3
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 3
- SLYCYWCVSGPDFR-UHFFFAOYSA-N octadecyltrimethoxysilane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC[Si](OC)(OC)OC SLYCYWCVSGPDFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000003961 organosilicon compounds Chemical class 0.000 description 3
- 239000010702 perfluoropolyether Substances 0.000 description 3
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 3
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000004756 silanes Chemical class 0.000 description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 3
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 2
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 2
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 2
- 229940125904 compound 1 Drugs 0.000 description 2
- 229940125782 compound 2 Drugs 0.000 description 2
- 238000007872 degassing Methods 0.000 description 2
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 2
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 2
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 2
- FFUAGWLWBBFQJT-UHFFFAOYSA-N hexamethyldisilazane Chemical compound C[Si](C)(C)N[Si](C)(C)C FFUAGWLWBBFQJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000012788 optical film Substances 0.000 description 2
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 2
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 2
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 125000005372 silanol group Chemical group 0.000 description 2
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 2
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 2
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 2
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- KKYDYRWEUFJLER-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,2,3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,10,10,10-heptadecafluorodecyl(trimethoxy)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)CCC(F)(F)F KKYDYRWEUFJLER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000094 2-phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- PMDCZENCAXMSOU-UHFFFAOYSA-N N-ethylacetamide Chemical group CCNC(C)=O PMDCZENCAXMSOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 1
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 1
- 229910006404 SnO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- PXAJQJMDEXJWFB-UHFFFAOYSA-N acetone oxime Chemical group CC(C)=NO PXAJQJMDEXJWFB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003668 acetyloxy group Chemical group [H]C([H])([H])C(=O)O[*] 0.000 description 1
- 125000004423 acyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003302 alkenyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005336 allyloxy group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002344 aminooxy group Chemical group [H]N([H])O[*] 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 125000002029 aromatic hydrocarbon group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 125000001231 benzoyloxy group Chemical group C(C1=CC=CC=C1)(=O)O* 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- SYFOAKAXGNMQAX-UHFFFAOYSA-N bis(prop-2-enyl) carbonate;2-(2-hydroxyethoxy)ethanol Chemical compound OCCOCCO.C=CCOC(=O)OCC=C SYFOAKAXGNMQAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004369 butenyl group Chemical group C(=CCC)* 0.000 description 1
- 125000004106 butoxy group Chemical group [*]OC([H])([H])C([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 238000006482 condensation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- MROCJMGDEKINLD-UHFFFAOYSA-N dichlorosilane Chemical compound Cl[SiH2]Cl MROCJMGDEKINLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002147 dimethylamino group Chemical group [H]C([H])([H])N(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000003618 dip coating Methods 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 238000007606 doctor blade method Methods 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 125000003187 heptyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000006038 hexenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000007733 ion plating Methods 0.000 description 1
- 230000005865 ionizing radiation Effects 0.000 description 1
- 239000002346 layers by function Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 125000005641 methacryl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000250 methylamino group Chemical group [H]N(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- WHIVNJATOVLWBW-UHFFFAOYSA-N n-butan-2-ylidenehydroxylamine Chemical group CCC(C)=NO WHIVNJATOVLWBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OHLUUHNLEMFGTQ-AZXPZELESA-N n-methylacetamide Chemical group C[15NH]C(C)=O OHLUUHNLEMFGTQ-AZXPZELESA-N 0.000 description 1
- NCCHARWOCKOHIH-UHFFFAOYSA-N n-methylbenzamide Chemical group CNC(=O)C1=CC=CC=C1 NCCHARWOCKOHIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NAQQTJZRCYNBRX-UHFFFAOYSA-N n-pentan-3-ylidenehydroxylamine Chemical group CCC(CC)=NO NAQQTJZRCYNBRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 125000002255 pentenyl group Chemical group C(=CCCC)* 0.000 description 1
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 1
- 238000009832 plasma treatment Methods 0.000 description 1
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 1
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 1
- 230000002035 prolonged effect Effects 0.000 description 1
- 125000002572 propoxy group Chemical group [*]OC([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 1
- 239000012047 saturated solution Substances 0.000 description 1
- LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N silicon monoxide Chemical compound [Si-]#[O+] LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 210000004243 sweat Anatomy 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 125000003944 tolyl group Chemical group 0.000 description 1
- GBXOGFTVYQSOID-UHFFFAOYSA-N trichloro(2-methylpropyl)silane Chemical compound CC(C)C[Si](Cl)(Cl)Cl GBXOGFTVYQSOID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FZMJEGJVKFTGMU-UHFFFAOYSA-N triethoxy(octadecyl)silane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC[Si](OCC)(OCC)OCC FZMJEGJVKFTGMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JCVQKRGIASEUKR-UHFFFAOYSA-N triethoxy(phenyl)silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)C1=CC=CC=C1 JCVQKRGIASEUKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLGNHOJUQFHYEZ-UHFFFAOYSA-N trimethoxy(3,3,3-trifluoropropyl)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCC(F)(F)F JLGNHOJUQFHYEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNOCGWVLWPVKAO-UHFFFAOYSA-N trimethoxy(phenyl)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)C1=CC=CC=C1 ZNOCGWVLWPVKAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005023 xylyl group Chemical group 0.000 description 1
Landscapes
- Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)
- Physical Vapour Deposition (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明の光学物品の製造方法は、光学基材と、前記光学基材上に防汚膜を有する光学物品の製造方法であって、数平均分子量が800以上8000以下の範囲である第1のフッ素シラン化合物と、数平均分子量が100以上800未満の範囲である第2のフッ素シラン化合物とを含有し、且つ前記第1のフッ素シラン化合物の含有量が前記第1および第2のフッ素シラン化合物の合計量に対して15質量%以上85質量%以下である混合物を、前記光学基材を活性化処理することなく、蒸着させることにより前記防汚膜を形成する防汚膜形成工程、を備えることを特徴とする方法である。
【選択図】なし
Description
そこで、本発明は、十分な撥水性能と耐久性を有する防汚膜を備える光学物品を効率よく製造することができる光学物品の製造方法、並びにその製造方法により得られる光学物品を提供することを目的とする。
すなわち、本発明の光学物品の製造方法は、光学基材と、前記光学基材上に防汚膜を有する光学物品の製造方法であって、数平均分子量が800以上8000以下の範囲である第1のフッ素シラン化合物と、数平均分子量が100以上800未満の範囲である第2のフッ素シラン化合物とを含有し、且つ前記第1のフッ素シラン化合物の含有量が前記第1および第2のフッ素シラン化合物の合計量に対して15質量%以上85質量%以下である混合物を、前記光学基材を活性化処理することなく、蒸着させることにより前記防汚膜を形成する防汚膜形成工程、を備えることを特徴とする方法である。
また、本発明の光学物品は、前記光学物品の製造方法により得られるものであることを特徴とするものである。
本発明の光学物品の製造方法においては、前記第1のフッ素シラン化合物が、下記一般式(1)により表されるフッ素シラン化合物および下記一般式(2)により表されるフッ素シラン化合物からなる群から選択される少なくとも一種を含むことが好ましい。
また、本発明の光学物品は、前記光学物品の製造方法により得られるものであることを特徴とするものである。
なお、塗膜を形成する前に、密着性を向上させるため、プラスチックレンズ表面を、コロナ放電やマイクロ波などの高電圧放電などで表面処理をすることが好ましい。
その後、形成した塗膜を熱、紫外線、電子ビームなどで硬化させてハードコート層を形成することができる。
また、無機被膜の成膜方法としては、例えば、真空蒸着法、イオンプレーティング法、スパッタリング法、CVD法、飽和溶液中での化学反応により析出させる方法などを採用することができる。
一方、前記一般式(2)中のX2およびX3のうちの少なくともいずれか一方がハロゲン原子である場合、X2およびX3としては、例えば、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子などが挙げられる。これらの中でも、X2およびX3としては、メトキシ基、エトキシ基、イソプロペノキシ基および塩素原子が好ましい。
第1のフッ素シラン化合物1:信越化学工業株式会社製のフッ素含有有機ケイ素化合物(製品名「KY−130」)
第1のフッ素シラン化合物2:ダイキン工業製のフッ素含有有機ケイ素化合物(製品名「オプツールDSX」)
第2のフッ素シラン化合物1:信越化学工業株式会社製のフッ素含有有機ケイ素化合物(製品名「KP−801M」)
第2のフッ素シラン化合物2:CF3(CF2)7CH2CH2Si(OCH3)3
光学基材として、プラスチック基材の上にプライマー層を介してハードコート層が形成された眼鏡用プラスチックレンズ(セイコーエプソン株式会社製、商品名「セイコースーパーソブリン」)を使用し、凹面を下にして、支持装置のドームにセットした。
次に、真空度を2×10−2Pa、チャンバー内温度を60℃に設定した脱ガス用チャンバーで脱ガスした後、クリーニング処理用チャンバーにおいて、加速電圧500V、加速電流250mA、バイアス電流380mA、酸素ガスの導入ガス流量20sccmの条件でイオンクリーニングを2分間行った。このクリーニング処理は、光学基材上のハードコート層と反射防止層の密着性を向上させるために、ハードコート層の表面を清浄化することを目的としている。引き続き、次のようにしてハードコート層の表面上に反射防止層を形成した。すなわち、先ず、真空度が6.0×10−4Paになるまで高真空にした。そして、第1層として酸化ケイ素、第2層として酸化ジルコニウム層、第3層として酸化ケイ素層、第4層として酸化ジルコニウム層、および第5層として酸化ケイ素層を順次真空蒸着して、5層構造の反射防止層を形成した(反射防止層形成工程)。
防汚膜形成工程後の光学基材がセットされた支持装置をチャンバーから取り出し、レンズを反転して凸面を下にして支持装置のドームにセットし、再び上記と同様にして反射防止層形成工程および防汚膜形成工程を行うことによって、レンズ両面に防汚膜を有する光学物品を得た。
なお、片面あたりの防汚膜形成工程に要する時間は7分である。ここでいう防汚膜形成工程に要する時間は、蒸着源の加熱時間、蒸着時間、冷却時間、大気開放時間の総計である。
蒸着源として、KP801−M(固形分量:5mg)と、KY−130(固形分量:15mg)とを混合させたものを含浸させた多孔質ペレットを使用した以外は実施例1と同様にして、光学物品を得た。なお、片面あたりの防汚膜形成工程に要する時間は7分である。
[実施例3]
蒸着源として、KP801−M(固形分量:15mg)と、KY−130(固形分量:5mg)とを混合させたものを含浸させた多孔質ペレットを使用した以外は実施例1と同様にして、光学物品を得た。なお、片面あたりの防汚膜形成工程に要する時間は7分である。
[実施例4]
蒸着源として、KP801−M(固形分量:10mg)と、ダイキン工業製の「オプツールDSX」(固形分量:10mg)とを混合させたものを含浸させた多孔質ペレットを使用した以外は実施例1と同様にして、光学物品を得た。なお、片面あたりの防汚膜形成工程に要する時間は7分である。
蒸着源として、CF3(CF2)7CH2CH2Si(OCH3)3(固形分量:10mg)と、KY−130(固形分量:10mg)とを混合させたものを含浸させた多孔質ペレットを使用した以外は実施例1と同様にして、光学物品を得た。なお、片面あたりの防汚膜形成工程に要する時間は7分である。
[実施例6]
蒸着源として、CF3(CF2)7CH2CH2Si(OCH3)3(固形分量:10mg)と、オプツールDSX(固形分量:10mg)とを混合させたものを含浸させた多孔質ペレットを使用した以外は実施例1と同様にして、光学物品を得た。なお、片面あたりの防汚膜形成工程に要する時間は7分である。
蒸着源として、KP801−M(固形分量:20mg)を含浸させた多孔質ペレットを使用した以外は実施例1と同様にして、光学物品を得た。なお、片面あたりの防汚膜形成工程に要する時間は7分である。
[比較例2]
蒸着源として、CF3(CF2)7CH2CH2Si(OCH3)3(固形分量:20mg)を含浸させた多孔質ペレットを使用した以外は実施例1と同様にして、光学物品を得た。なお、片面あたりの防汚膜形成工程に要する時間は7分である。
[比較例3]
蒸着源として、KY−130(固形分量:20mg)を含浸させた多孔質ペレットを使用した以外は実施例1と同様にして、光学物品を得た。なお、片面あたりの防汚膜形成工程に要する時間は7分である。
蒸着源として、オプツールDSX(固形分量:20mg)を含浸させた多孔質ペレットを使用した以外は実施例1と同様にして、光学物品を得た。なお、片面あたりの防汚膜形成工程に要する時間は7分である。
[比較例5]
蒸着源として、KP801−M(固形分量:18mg)と、KY−130(固形分量:2mg)とを混合させたものを含浸させた多孔質ペレットを使用した以外は実施例1と同様にして、光学物品を得た。なお、片面あたりの防汚膜形成工程に要する時間は7分である。
[比較例6]
蒸着源として、CF3(CF2)7CH2CH2Si(OCH3)3(固形分量:18mg)と、オプツールDSX(固形分量:2mg)とを混合させたものを含浸させた多孔質ペレットを使用した以外は実施例1と同様にして、光学物品を得た。なお、片面あたりの防汚膜形成工程に要する時間は7分である。
蒸着源として、KP801−M(固形分量:2mg)と、KY−130(固形分量:18mg)とを混合させたものを含浸させた多孔質ペレットを使用した以外は実施例1と同様にして、光学物品を得た。なお、片面あたりの防汚膜形成工程に要する時間は7分である。
[比較例8]
蒸着源として、CF3(CF2)7CH2CH2Si(OCH3)3(固形分量:2mg)と、オプツールDSX(固形分量:18mg)とを混合させたものを含浸させた多孔質ペレットを使用した以外は実施例1と同様にして、光学物品を得た。なお、片面あたりの防汚膜形成工程に要する時間は7分である。
防汚膜形成工程において、反射防止層形成工程後の光学基材に、加速電圧500V、加速電流250mA、バイアス電流380mA、酸素ガスの導入ガス流量20sccmの条件でイオンクリーニングを3分間行った後に、防汚膜を形成した以外は実施例1と同様にして、光学物品を得た。なお、片面あたりの防汚膜形成工程に要する時間は、反射防止形成後の光学基材にイオンクリーニングする時間が3分追加されたことにより、10分になっている。
[比較例10]
蒸着源として、KY−130(固形分量:20mg)を含浸させた多孔質ペレットを使用した以外は比較例9と同様にして、光学物品を得た。なお、片面あたりの防汚膜形成工程に要する時間は10分である。
[比較例11]
蒸着源として、KP801−M(固形分量:10mg)と、KY−130(固形分量:10mg)とを混合させたものを含浸させた多孔質ペレットを使用した以外は比較例9と同様にして、光学物品を得た。なお、片面あたりの防汚膜形成工程に要する時間は10分である。
蒸着源として、KP801−M(固形分量:5mg)と、KY−130(固形分量:15mg)とを混合させたものを含浸させた多孔質ペレットを使用した以外は比較例9と同様にして、光学物品を得た。なお、片面あたりの防汚膜形成工程に要する時間は10分である。
[比較例13]
蒸着源として、KP801−M(固形分量:15mg)と、KY−130(固形分量:5mg)とを混合させたものを含浸させた多孔質ペレットを使用した以外は比較例9と同様にして、光学物品を得た。なお、片面あたりの防汚膜形成工程に要する時間は10分である。
光学物品の性状(耐払拭性、耐候性、耐アルカリ性)および生産性を以下に示す方法により評価した。得られた結果を表1に示す。また、実施例および比較例における防汚膜の構成成分の組成、並びに、実施例および比較例における防汚膜形成工程での活性化処理の有無を表1に示す。
(i)耐払拭性
試料に木綿布を用いて200gの荷重をかけ、5000回往復させた後の試料の表面の純水の接触角を測定し、その接触角の測定値に基づいて光学物品の耐払拭性を評価した。そのときの接触角が90°以上であれば「○」と判定し、80°超90°未満であれば「△」と判定し、80°以下であれば「×」と判定した。なお、接触角の測定には接触角計(協和科学株式会社製、製品名「CA−D型」)を使用した。
(ii)耐候性
サンシャインスーパーロングライフウェザーメーター(スガ社製、製品名「試験機WEL−SUN−HC」)を用い、構内温度を40℃、1時間あたりの降雨時間を15分/1時間に設定し、試料を120時間暴露したときの純水の接触角を測定し、その接触角の測定値に基づいて光学物品の耐候性を評価した。そのときの接触角が90°以上であれば「○」と判定し、80°超90°未満であれば「△」と判定し、80°以下であれば「×」と判定した。なお、接触角の測定には接触角計(協和科学株式会社製、製品名「CA−D型」)を使用した。
(iii)耐アルカリ性
温度20℃のpH13の水酸化ナトリウム水溶液に試料を3時間浸漬した後の試料の純水の接触角を測定し、その接触角の測定値に基づいて光学物品の耐アルカリ性を評価した。そのときの接触角が90°以上であれば「○」と判定し、80°超90°未満であれば「△」と判定し、80°以下であれば「×」と判定した。なお、接触角の測定には接触角計(協和科学株式会社製、製品名「CA−D型」)を使用した。
(iv)生産性
防汚膜形成工程に要する時間に基づいて光学物品の生産性を評価した。防汚膜形成工程に要する時間が7分間以下であれば「○」と判定し、7分間超9分間未満であれば「△」と判定し、9分間以上であれば「×」と判定した。
Claims (4)
- 光学基材と、前記光学基材上に防汚膜を有する光学物品の製造方法であって、
数平均分子量が800以上8000以下の範囲である第1のフッ素シラン化合物と、数平均分子量が100以上800未満の範囲である第2のフッ素シラン化合物とを含有し、且つ前記第1のフッ素シラン化合物の含有量が前記第1および第2のフッ素シラン化合物の合計量に対して15質量%以上85質量%以下である混合物を、前記光学基材を活性化処理することなく、蒸着させることにより前記防汚膜を形成する防汚膜形成工程、
を備えることを特徴とする光学物品の製造方法。 - 請求項1に記載の光学物品の製造方法であって、
前記光学基材上の最外層が反射防止層であり、前記反射防止層の最表層が酸化ケイ素からなる層である
ことを特徴とする光学物品の製造方法。 - 請求項1または請求項2に記載の光学物品の製造方法であって、
前記第1のフッ素シラン化合物が、下記一般式(1)により表されるフッ素シラン化合物および下記一般式(2)により表されるフッ素シラン化合物からなる群から選択される少なくとも一種を含む
ことを特徴とする光学物品の製造方法。
- 請求項1から請求項3までのいずれか1項に記載の光学物品の製造方法により得られるものであることを特徴とする光学物品。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010094766A JP2011225916A (ja) | 2010-04-16 | 2010-04-16 | 光学物品およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010094766A JP2011225916A (ja) | 2010-04-16 | 2010-04-16 | 光学物品およびその製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011225916A true JP2011225916A (ja) | 2011-11-10 |
Family
ID=45041630
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010094766A Pending JP2011225916A (ja) | 2010-04-16 | 2010-04-16 | 光学物品およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011225916A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013136833A (ja) * | 2011-11-30 | 2013-07-11 | Shin-Etsu Chemical Co Ltd | 蒸着用フッ素系表面処理剤及び該表面処理剤で蒸着処理された物品 |
JP2013241569A (ja) * | 2012-04-27 | 2013-12-05 | Daikin Industries Ltd | パーフルオロポリエーテル基含有シラザン化合物 |
JP2017215480A (ja) * | 2016-05-31 | 2017-12-07 | 株式会社トプコン | 表面を改質した光学部材 |
JP2019102483A (ja) * | 2017-11-28 | 2019-06-24 | 東京エレクトロン株式会社 | エッチング方法およびエッチング装置 |
JP2020204736A (ja) * | 2019-06-18 | 2020-12-24 | ホヤ レンズ タイランド リミテッドHOYA Lens Thailand Ltd | 眼鏡レンズの製造方法、眼鏡レンズ及び撥水材料組成物 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004170962A (ja) * | 2002-11-06 | 2004-06-17 | Pentax Corp | 反射防止眼鏡レンズ及びその製造方法 |
JP2008073883A (ja) * | 2006-09-19 | 2008-04-03 | Seiko Epson Corp | 防汚性物品、および防汚性物品の製造方法 |
-
2010
- 2010-04-16 JP JP2010094766A patent/JP2011225916A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004170962A (ja) * | 2002-11-06 | 2004-06-17 | Pentax Corp | 反射防止眼鏡レンズ及びその製造方法 |
JP2008073883A (ja) * | 2006-09-19 | 2008-04-03 | Seiko Epson Corp | 防汚性物品、および防汚性物品の製造方法 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013136833A (ja) * | 2011-11-30 | 2013-07-11 | Shin-Etsu Chemical Co Ltd | 蒸着用フッ素系表面処理剤及び該表面処理剤で蒸着処理された物品 |
JP2013241569A (ja) * | 2012-04-27 | 2013-12-05 | Daikin Industries Ltd | パーフルオロポリエーテル基含有シラザン化合物 |
JP2017215480A (ja) * | 2016-05-31 | 2017-12-07 | 株式会社トプコン | 表面を改質した光学部材 |
JP2019102483A (ja) * | 2017-11-28 | 2019-06-24 | 東京エレクトロン株式会社 | エッチング方法およびエッチング装置 |
JP2020204736A (ja) * | 2019-06-18 | 2020-12-24 | ホヤ レンズ タイランド リミテッドHOYA Lens Thailand Ltd | 眼鏡レンズの製造方法、眼鏡レンズ及び撥水材料組成物 |
JP7325240B2 (ja) | 2019-06-18 | 2023-08-14 | ホヤ レンズ タイランド リミテッド | 眼鏡レンズの製造方法、眼鏡レンズ及び撥水材料組成物 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU2011370999B2 (en) | Method for obtaining optical articles having superior abrasion resistant properties, and coated articles prepared according to such method | |
CA2534183C (fr) | Article d'optique comprenant un empilement anti-reflets multicouches et procede de preparation | |
KR102569079B1 (ko) | 반사방지 부재 및 그 제조 방법 | |
US6958191B2 (en) | Lens with stain resistant surface layer | |
JP5135753B2 (ja) | 光学物品 | |
US12146040B2 (en) | Water-repellent, oil-repellent member and method for manufacturing water-repellent, oil-repellent member | |
JP5043851B2 (ja) | 蒸着材料、それを用いた光学部材及び眼鏡用プラスチックレンズの製造方法並びに眼鏡用プラスチックレンズ | |
WO2008062142A1 (fr) | Article d'optique comportant un revetement anti-abrasion et anti-rayures bicouche, et procede de fabrication | |
CN104884997B (zh) | 用于生产具有改进的防污特性的光学物品的方法 | |
CN106574982B (zh) | 具有优化的热机械特性、包括钛-有机性质的层的物品 | |
JP2009175500A (ja) | 光学部材の製造方法 | |
US11905368B2 (en) | Water-repellent member and method for manufacturing water-repellent member | |
US20090011255A1 (en) | Method for Producing Product Having Stain-Proofing Layer and Product Having Stain-Proofing Layer | |
JP2011225916A (ja) | 光学物品およびその製造方法 | |
JPWO2020137588A1 (ja) | ハードコート層形成用組成物、眼鏡レンズ | |
JP2020187188A (ja) | 眼鏡レンズ | |
JP2009258633A (ja) | 光学物品の製造方法 | |
KR20160093008A (ko) | 방오성을 갖는 김서림 방지 코팅의 전구체 코팅을 포함하는 광학 물품 | |
JP2019197082A (ja) | 光学フィルタの製造方法 | |
FR2858691A1 (fr) | Composition de revetement anti-rayures comportant des particules anisotropes, substrat revetu correspondant et son application en optique ophtalmique | |
JP4023065B2 (ja) | 反射防止部材 | |
JP2005234311A (ja) | 光学素子および光学素子の製造方法 | |
JP4396232B2 (ja) | 防汚性光学物品の製造方法 | |
JP4744176B2 (ja) | 薄膜及び光学部材の製造方法 | |
JP2009173787A (ja) | 撥水材料、それを用いた光学部材の製造方法、光学部材並びに眼鏡用プラスチックレンズ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20130415 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20130415 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130418 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20140109 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20140225 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140715 |