JP2011212093A - Joint supporter and stay for the same - Google Patents
Joint supporter and stay for the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011212093A JP2011212093A JP2010080978A JP2010080978A JP2011212093A JP 2011212093 A JP2011212093 A JP 2011212093A JP 2010080978 A JP2010080978 A JP 2010080978A JP 2010080978 A JP2010080978 A JP 2010080978A JP 2011212093 A JP2011212093 A JP 2011212093A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- supporter
- joint
- stay
- fixing belt
- supporter body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
Abstract
【課題】より耐久性が高く、安価で生産可能なステーを備えた関節サポータを提供する。
【解決手段】サポータ本体2に板厚が一定な矩形状の板体からなるステー4を設け、ステー4に板幅が中央に向かって漸次小さくなる屈曲部42を設ける。
【選択図】図1A joint supporter having a stay that is more durable and inexpensive and can be produced is provided.
A support body 2 is provided with a stay 4 made of a rectangular plate having a constant plate thickness, and the stay 4 is provided with a bent portion 42 whose plate width gradually decreases toward the center.
[Selection] Figure 1
Description
本発明は、膝や肘などの関節部を保護するために用いられる関節サポータに関し、さらに詳しく言えば、関節部とその屈曲運動に係る軟部組織を保護するため関節サポータ内に設けられるステーに関する。 The present invention relates to a joint supporter used for protecting a joint part such as a knee or an elbow, and more particularly to a stay provided in the joint supporter for protecting the joint part and soft tissue related to the bending motion thereof.
膝や肘などの関節部を負傷した際、これら関節部の屈曲運動に伴う痛みを緩和するとともに、屈曲運動を補助する関節サポータが用いられる。この関節サポータは、関節部やそれら周辺の筋肉を覆うように巻き付けられ、固定用ベルトまたは筒状の伸縮繊維布で巻き締めることにより、固定されるようになっている。 When joints such as knees and elbows are injured, a joint supporter is used to relieve the pain associated with the bending movement of these joints and assist the bending movement. The joint supporter is wound so as to cover the joint portion and surrounding muscles, and is fixed by tightening with a fixing belt or a tubular elastic fiber cloth.
通常、この種の関節サポータには、関節や筋肉に負荷をかけないように補強するとともに、編み物の縦方向に剛性を維持させるためのステーが設けられている。特許文献1において、ステーは、樹脂線材を螺旋状に巻き付けて適度な弾性特性を持たせたものからなり、左右対称に2カ所配置されている。 Usually, this type of joint supporter is provided with a stay for reinforcing the joint and muscle so as not to apply a load and maintaining rigidity in the longitudinal direction of the knitted fabric. In Patent Document 1, the stays are made of a resin wire wound in a spiral shape to have appropriate elastic characteristics, and are arranged in two symmetrical directions.
これによれば、従来の金属線のタイプと比べても、性能的に遜色なく、さらには軽量となる。また、樹脂材を用いることで材料コストが安くなるという利点もある。しかしながら、このステーを用いた場合、次のような問題があった。 According to this, even if it compares with the type of the conventional metal wire, it will become inferior in performance and will also become lightweight. Moreover, there is an advantage that the material cost is reduced by using the resin material. However, the use of this stay has the following problems.
すなわち、特許文献1に記載のステーは、樹脂線材を螺旋状(コイル状)に形成するため、生産に手間がかかるばかりでなく、加工コストも高くなる。また、細い線材のため、長く使用していくと、切れたりしてしまうおそれがある。さらには、汗や洗濯などによって錆が発生するおそれもある。 That is, since the stay described in Patent Document 1 forms the resin wire in a spiral shape (coil shape), it not only takes time for production but also increases the processing cost. Moreover, since it is a thin wire, there is a possibility that it will break if used for a long time. Furthermore, rust may be generated due to sweat or washing.
また、ステーが金属製であるが故に、空港などの金属探知機に反応して日常生活に支障を来したり、スポーツなどのレギュレーション条項に違反するため、スポーツ用として使うことができないなどの不便な点がいくつかある。 Also, because the stay is made of metal, it reacts to metal detectors at airports, etc., and it interferes with daily life, and it violates the regulations of sports etc., so it can not be used for sports. There are several points.
そこで、本発明は上述した課題を解決するため、より耐久性が高く、安価で生産可能なステーを備えた関節サポータを提供することにある。 Accordingly, in order to solve the above-described problems, the present invention is to provide a joint supporter having a stay that is more durable and inexpensive and can be produced.
上述した目的を達成するため、本発明は以下に示すいくつかの特徴を備えている。請求項1に記載の発明は、関節部を覆うように巻回されるサポータ本体と、上記サポータ本体の側面から一体的に延設された固定ベルトとを有し、上記サポータ本体には、上記関節部および上記関節部の屈曲運動に係る靱帯を保護するステーが設けられている関節サポータにおいて、上記ステーは、板厚が一定な矩形状の板体からなり、上記ステーには、板幅が中央に向かって漸次小さくなる屈曲部が設けられていることを特徴としている。 In order to achieve the above-described object, the present invention has several features described below. The invention according to claim 1 has a supporter body wound so as to cover the joint part, and a fixing belt integrally extended from a side surface of the supporter body, and the supporter body includes In a joint supporter provided with a joint and a stay that protects a ligament related to the bending motion of the joint, the stay is a rectangular plate having a constant plate thickness, and the stay has a plate width. It is characterized in that a bent portion that gradually decreases toward the center is provided.
請求項2に記載の発明は、上記請求項1において、上記サポータ本体には、上記関節部の一部を露出させて支持する支持孔が設けられており、上記支持孔の中心と、上記屈曲部の中心とが同一線上となるように配置されていることを特徴としている。 According to a second aspect of the present invention, in the first aspect of the invention, the supporter body is provided with a support hole that supports a part of the joint that is exposed, the center of the support hole, and the bending It is characterized by being arranged so that the center of the part is on the same line.
請求項3に記載の発明は、上記請求項2において、上記ステーは、上記支持孔を挟んで左右対称位置に設けられていること特徴としている。 According to a third aspect of the present invention, in the second aspect of the invention, the stay is provided at a symmetrical position with the support hole in between.
請求項4に記載の発明は、上記請求項1,2または3において、上記ステーは、高弾性ポリエステル樹脂からなることを特徴としている。 According to a fourth aspect of the present invention, in the first, second, or third aspect, the stay is made of a highly elastic polyester resin.
請求項5に記載の発明は、上記請求項1において、上記サポータ本体には、上記固定ベルトを用いることなく、上記サポータ本体を脚部に仮止めするための仮止めベルトが設けられていることを特徴としている。 According to a fifth aspect of the present invention, in the first aspect, the supporter main body is provided with a temporary fixing belt for temporarily fixing the supporter main body to a leg portion without using the fixing belt. It is characterized by.
請求項6に記載の発明は、上記請求項5において、上記仮止めベルトは、伸縮性を有し、上記ステーの間に架け渡されていることを特徴としている。 A sixth aspect of the present invention is characterized in that, in the fifth aspect, the temporary fixing belt has stretchability and is stretched between the stays.
請求項7に記載の発明は、上記請求項6において、上記仮止めベルトは、いずれか一方の端部が上記サポータ本体に対して所定の係着手段を介して着脱可能に設けられていることを特徴としている。 According to a seventh aspect of the present invention, in the sixth aspect of the present invention, any one end of the temporary fixing belt is detachably provided to the supporter body via a predetermined engaging means. It is characterized by.
本発明には、この関節サポータ用ステーも含まれる。すなわち、請求項8に記載の発明は、関節部を覆うように巻回されるサポータ本体と、上記サポータ本体の側面から一体的に延設された固定ベルトとを有する関節サポータの上記関節部および上記関節部の屈曲運動に係る筋肉を保護する関節サポータ用ステーにおいて、高弾性樹脂材からなる板厚が一定な矩形状の板体であって、板幅が中央に向かって漸次小さくなる屈曲部が設けられていることを特徴としている。 The present invention also includes a stay for the joint supporter. That is, the invention according to claim 8 is directed to the joint portion of the joint supporter having a supporter body wound so as to cover the joint portion, and a fixing belt integrally extending from a side surface of the supporter body. In the joint support stay for protecting muscles related to the bending motion of the joint portion, the bent portion is a rectangular plate made of a highly elastic resin material and having a constant plate thickness, and the plate width gradually decreases toward the center. It is characterized by being provided.
本発明によれば、ステーを合成樹脂の板厚が一定な矩形板で形成し、その一部に板幅を狭めた屈曲部を備えることにより、性能を落とさずに、生産コストを抑え、より安価に生産することができる。さらには、関節部の一部を露出させるための支持孔と屈曲部の位置を合わせることで、正しい位置に簡単に装着することができる。 According to the present invention, the stay is formed of a rectangular plate having a constant thickness of synthetic resin, and a bent portion with a narrowed plate width is provided in a part thereof, thereby reducing the production cost without degrading the performance. It can be produced at low cost. Furthermore, by matching the positions of the support hole for exposing a part of the joint part and the bent part, it can be easily mounted at the correct position.
また、サポータ本体の一部にサポータ本体を脚部に仮止めするための仮止めベルトを設けたことにより、介助者などのサポートを必要とすることなく、使用者本人が簡単に装着することができる。 In addition, a temporary fixing belt for temporarily fixing the supporter body to the leg part is provided on a part of the supporter body, so that the user himself can easily wear it without the need for assistance from an assistant or the like. it can.
次に、本発明の実施形態について図面を参照しながら説明するが、本発明はこの限りではない。図1に示すように、この関節サポータ1は、関節部を覆うように巻回されるサポータ本体2を有し、サポータ本体2の側面には、サポータ本体2を固定するための一対の固定ベルト3,3が一体的に設けられている。
Next, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings, but the present invention is not limited thereto. As shown in FIG. 1, this joint supporter 1 has a
この例において、関節サポータ1は膝関節用を例にとって説明するが、本発明の関節サポータ1は、膝関節だけでなく肘関節に用いられてもよい。さらには、指や手首などの各種関節用としても用いられてよく、保護対象となる関節部位は特に限定されない。 In this example, the joint supporter 1 will be described by taking the knee joint as an example, but the joint supporter 1 of the present invention may be used not only for the knee joint but also for the elbow joint. Furthermore, it may be used for various joints such as fingers and wrists, and the joint part to be protected is not particularly limited.
サポータ本体2は、適度な伸縮性を有する布製シートからなり、膝を中心に巻回可能な十分な大きさを備えている。この例において、サポータ本体2は、膝関節用として大腿部から脛部にかけてを保持するため、人間工学のデータに基づき逆台形状に形成されている。
The
サポータ本体2は、伸縮性を有する布材の裏面に通気性を有する布材を重ね合わせて一体的に縫製したものが用いられているが、布材の材質や縫合方法などは仕様に応じて任意に変更されてよい。
The
サポータ本体2の中央には、膝関節の一部を露出させて支持するための支持孔21が向けられている。この例において、支持孔21は、φ40mmの丸孔であって、支持孔21に併せて膝蓋骨の一部が当てがわれる。
A
サポータ本体2の正面側(図1では紙面手前側)には、膝関節の屈曲運動に伴う変形と、筋肉をサポートするステー4,4が設けられている。ステー4,4はともに同一形状であるため、以下においては一方のみを説明する。
On the front side of the supporter body 2 (the front side in the drawing in FIG. 1), there are provided
図2および図3を参照して、ステー4は、ゴムとプラスチックの特性と併せ持つポリエステルエラストマーからなる高弾性エンジニアリングプラスチックが用いられており、プラスチックの剛性とともに適度なゴム弾性を備えている。
Referring to FIGS. 2 and 3, the
ステー4は、板厚が一定(この例では3.0mm)で細長い矩形状(長さ170mm×幅15mm)の板状に形成されている。この例において、ステー4は、サポータ本体2に取り付けた際に布地を傷つけないようにするため、四隅が面取りされている。
The
ステー4は、両端側に板幅の広い補強部41を有し、それらが中央の屈曲部42を介して連結されている。屈曲部42は、板幅が中央に向かうにつれて漸次小さくなるように形成されており、補強部41に比べて変形しやすくなっている。
The
これによれば、ステー4は、板面に沿って平行に屈曲するため、補強部41によって形状を保ちつつ、屈曲部42で適度な屈曲性をえることができる。ステー4は、当て布22を介してサポータ本体2の両端側に一体的に逢着される。さらには、ステー4は板体であるため、屈曲によって動いたり、回転したりすることがない。
According to this, since the
その際、ステー4,4は、屈曲部42の中心と、支持孔22の中心とが同一線L上となるように配置されている。これによれば、膝関節の屈曲とステー4の屈曲部42とが同一線状に配置されているため、屈曲運動を無理なく行うことができる。逆に、補強部41によって屈曲部42以外の部分で屈曲することが困難となり、患部に係る負荷をより低減させることができる。
At this time, the
再び図1を参照して、固定ベルト3,3はサポータ本体2の両端から一体的に延設されている。一方の固定ベルト3はサポータ本体2の左端下部に連結されており、脛部側に巻き付けられるようになっている。他方の固定ベルト3は右端上部に連結されており、大腿部側を固定するようになっている。
Referring again to FIG. 1, the
各固定ベルト3,3の先端には、固定ベルト3,3をサポータ本体2に巻回した状態で固定するための面ファスナー31が設けられている。この例において、面ファスナ31はフック側の面ファスナーであって、サポータ本体2の全面は、ループ側の面ファスナーが形成されている。本発明において、固定ベルト3および面ファスナ31の具体的な形状や構成、材質は任意であってよい。
A hook-and-
図1および図5に示すように、サポータ本体2には、サポータ本体2を脚部に取り付ける際に仮止め用の仮止めベルト5が設けられている。仮止めベルト5は、ゴム弾性を有する伸縮ベルトからなり、ステー4,4の間に架け渡されるように設けられている。この例において、仮止めベルト5はステー4,4の上端側に1本のみ架け渡されているが、上端側と下端側にそれぞれ配置されていてもよい。その本数や設置位置は使用に応じて変更されてよい。
As shown in FIGS. 1 and 5, the supporter
仮止めベルト5は、一方の端部がサポータ本体2の一部、この例では当て布22とともに一体的に縫着されている。仮止めベルト5の他方の端部は、例えば面ファスナーなどの図示しない係着手段を介してサポータ本体2に着脱可能に設けられている。この例において、係着手段は面ファスナーが用いられているが、これ以外にボタンやフックなど仮止めベルト5を着脱固定することができれば、仕様に応じて任意に選択されてよい。
One end of the
これによれば、図5に示すように、サポータ本体2に仮止めベルト5の両端が固定されることで、脚部を差し込むためのループ部Rが形成されるため、ループ部Rに脚部を差し込んでサポータ本体2を膝まで落ち挙げることにより、固定ベルト3,3を巻く前にサポータ本体2を膝に仮止めすることができる。
According to this, as shown in FIG. 5, since both ends of the
この関節サポータ1を使用するに当たっては、まず、上述した仮止めベルト5のループ部Rに足先を差し込み、図2(a)に示すように、サポータ本体2を膝まで持ち上げてサポータ本体2の支持孔21に膝Nの一部が露出させる。
In using this joint supporter 1, first, the foot is inserted into the loop portion R of the
次に、サポータ本体2を仮止めした状態で、一方の固定ベルト3を足に巻き付けてゆき、面ファスナー31を介してサポータ本体2に固定する。他方の固定ベルト3も同様に巻き付けて、面ファスナー31で固定する。以上により、簡単に装着することができる。
Next, with the
最後に、サポータ本体2と脚部との間に指を差し込んで、仮止めベルト5とサポータ本体2の係着を解除することで、仮止めベルト5に係る負荷が解除され、サポータ本体2の脚部への装着が完了する。
Finally, by inserting a finger between the supporter
これによれば、関節サポータ1のステー4の中心と膝関節Nの中心とが同一軸線L上に配置された状態で固定されるため、図2(b)に示すように、膝Nの屈曲に追従してステー4の屈曲部42が折れ曲がることで、適度な屈曲性を持った状態で関節サポータ1が折れ曲がるため、膝に係る負荷を低減することができる。
According to this, since the center of the
また、仮止めベルト5を用いることで、サポータ本体2を固定ベルト3,3を用いて固定する前に仮止めすることができ、介助者などの手助け無く、関節サポータ1を使用者自身の手で取り付けることができる。
Further, by using the
1 関節サポータ
2 サポータ本体
21 支持孔
3,3 固定ベルト
31 面ファスナ
4 ステー
41 補強部
42 屈曲部
R ループ部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1
Claims (8)
上記ステーは、高弾性樹脂材からなる板厚が一定な矩形状の板体であって、上記ステーには、板幅が中央に向かって漸次小さくなる屈曲部が設けられていることを特徴とする関節サポータ。 A supporter body wound so as to cover the joint part; and a fixing belt integrally extended from a side surface of the supporter body. The supporter body includes a bending motion of the joint part and the joint part. In the joint supporter provided with a stay to protect the ligament according to
The stay is a rectangular plate having a constant plate thickness made of a highly elastic resin material, and the stay is provided with a bent portion whose plate width gradually decreases toward the center. Joint supporter.
高弾性樹脂材からなる板厚が一定な矩形状の板体であって、板幅が中央に向かって漸次小さくなる屈曲部が設けられていることを特徴とする関節サポータ用ステー。 The joint part of the joint supporter having a supporter body wound so as to cover the joint part, and a fixing belt integrally extended from the side surface of the supporter body, and the muscle related to the bending motion of the joint part are protected In the joint support stay
A stay for a joint supporter, wherein the stay is a rectangular plate made of a highly elastic resin material and having a constant plate thickness, and is provided with a bent portion whose plate width gradually decreases toward the center.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010080978A JP5292353B2 (en) | 2010-03-31 | 2010-03-31 | Joint supporter and stay for joint supporter |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010080978A JP5292353B2 (en) | 2010-03-31 | 2010-03-31 | Joint supporter and stay for joint supporter |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011212093A true JP2011212093A (en) | 2011-10-27 |
JP5292353B2 JP5292353B2 (en) | 2013-09-18 |
Family
ID=44942509
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010080978A Active JP5292353B2 (en) | 2010-03-31 | 2010-03-31 | Joint supporter and stay for joint supporter |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5292353B2 (en) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104224418A (en) * | 2014-06-03 | 2014-12-24 | 上海市长宁区中心医院 | Knee joint contracture deformity preventive brace |
JP2016000875A (en) * | 2014-06-12 | 2016-01-07 | 山屋産業株式会社 | Supporter for joint, supporter for supporter, and manufacturing method |
JP2017055896A (en) * | 2015-09-15 | 2017-03-23 | グリーンメタル株式会社 | Knee supporter |
JP2018031103A (en) * | 2016-08-22 | 2018-03-01 | モリト株式会社 | Spring core material having bending direction and supporter using the same |
CN110292766A (en) * | 2019-08-14 | 2019-10-01 | 乌鲁木齐太学科技开发有限公司 | A kind of adjustable bullet formula limb fixer of multi-joint application |
JP7195658B1 (en) | 2021-08-03 | 2022-12-26 | 日本シグマックス株式会社 | stay and supporter |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0548918U (en) * | 1991-12-06 | 1993-06-29 | アルケア株式会社 | Knee orthosis |
JPH07250855A (en) * | 1994-03-14 | 1995-10-03 | Taketora:Kk | Knee joint supporter |
JP2004298355A (en) * | 2003-03-31 | 2004-10-28 | Taketora:Kk | Joint fixture |
JP2005290628A (en) * | 2004-04-01 | 2005-10-20 | Alcare Co Ltd | Stay for supporter and supporter |
JP2007002369A (en) * | 2005-06-24 | 2007-01-11 | Alcare Co Ltd | Supporter stay |
-
2010
- 2010-03-31 JP JP2010080978A patent/JP5292353B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0548918U (en) * | 1991-12-06 | 1993-06-29 | アルケア株式会社 | Knee orthosis |
JPH07250855A (en) * | 1994-03-14 | 1995-10-03 | Taketora:Kk | Knee joint supporter |
JP2004298355A (en) * | 2003-03-31 | 2004-10-28 | Taketora:Kk | Joint fixture |
JP2005290628A (en) * | 2004-04-01 | 2005-10-20 | Alcare Co Ltd | Stay for supporter and supporter |
JP2007002369A (en) * | 2005-06-24 | 2007-01-11 | Alcare Co Ltd | Supporter stay |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104224418A (en) * | 2014-06-03 | 2014-12-24 | 上海市长宁区中心医院 | Knee joint contracture deformity preventive brace |
CN104224418B (en) * | 2014-06-03 | 2016-03-30 | 上海市同仁医院 | Anti-knee contracture deformity brace |
JP2016000875A (en) * | 2014-06-12 | 2016-01-07 | 山屋産業株式会社 | Supporter for joint, supporter for supporter, and manufacturing method |
JP2017055896A (en) * | 2015-09-15 | 2017-03-23 | グリーンメタル株式会社 | Knee supporter |
JP2018031103A (en) * | 2016-08-22 | 2018-03-01 | モリト株式会社 | Spring core material having bending direction and supporter using the same |
JP7045815B2 (en) | 2016-08-22 | 2022-04-01 | モリト株式会社 | Knee or elbow supporter |
CN110292766A (en) * | 2019-08-14 | 2019-10-01 | 乌鲁木齐太学科技开发有限公司 | A kind of adjustable bullet formula limb fixer of multi-joint application |
JP7195658B1 (en) | 2021-08-03 | 2022-12-26 | 日本シグマックス株式会社 | stay and supporter |
WO2023013120A1 (en) * | 2021-08-03 | 2023-02-09 | 日本シグマックス株式会社 | Stay and supporter |
JP2023022575A (en) * | 2021-08-03 | 2023-02-15 | 日本シグマックス株式会社 | stay and supporter |
KR20240008379A (en) | 2021-08-03 | 2024-01-18 | 니뽄 시그맥스 가부시키가이샤 | Stay and Supporter |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5292353B2 (en) | 2013-09-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5292353B2 (en) | Joint supporter and stay for joint supporter | |
JP4582523B2 (en) | Limb correction tool | |
JP2009000277A (en) | Knee supporter whose shift is prevented | |
JPH0584186B2 (en) | ||
BRPI0706072A2 (en) | protective glove | |
JP2021508266A (en) | Brace for fixing joints | |
TWI501756B (en) | Hand joint support belt | |
WO2016015622A1 (en) | Joint movement supporting protector | |
JP6534321B2 (en) | Knee support | |
JP5249543B2 (en) | Knee supporter | |
JP5961370B2 (en) | Supporter | |
JP6751665B2 (en) | Knee wear | |
JP2017176457A (en) | Hand joint supporter | |
JP4023785B2 (en) | Supporter | |
JP2018166944A (en) | Joint supporter | |
JP3191779U (en) | Joint orthosis | |
JP4151925B2 (en) | Knee joint supporter | |
JP5587106B2 (en) | Work supporter | |
JP7134465B2 (en) | joint supporter | |
US20240074885A1 (en) | Orthosis | |
JP7236736B2 (en) | joint supporter | |
JP2013236840A (en) | Supporter for knee | |
JP4606235B2 (en) | Joint supporter | |
JP5419537B2 (en) | Wrist supporter | |
JP2011212372A (en) | Manufacturing method of supporter and supporter |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120123 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130321 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130416 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130515 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130610 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5292353 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |