JP2011199813A - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011199813A JP2011199813A JP2010067475A JP2010067475A JP2011199813A JP 2011199813 A JP2011199813 A JP 2011199813A JP 2010067475 A JP2010067475 A JP 2010067475A JP 2010067475 A JP2010067475 A JP 2010067475A JP 2011199813 A JP2011199813 A JP 2011199813A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image data
- output
- image
- forming apparatus
- condition
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06K—GRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
- G06K15/00—Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
- G06K15/40—Details not directly involved in printing, e.g. machine management, management of the arrangement as a whole or of its constitutive parts
- G06K15/4095—Secure printing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00347—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with another still picture apparatus, e.g. hybrid still picture apparatus
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0008—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
- H04N2201/0034—Details of the connection, e.g. connector, interface
- H04N2201/0048—Type of connection
- H04N2201/0049—By wire, cable or the like
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0008—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus
- H04N2201/0034—Details of the connection, e.g. connector, interface
- H04N2201/0048—Type of connection
- H04N2201/0055—By radio
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0077—Types of the still picture apparatus
- H04N2201/0087—Image storage device
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3201—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N2201/3204—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium
- H04N2201/3205—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium of identification information, e.g. name or ID code
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3201—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N2201/3225—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document
- H04N2201/3226—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to an image, a page or a document of identification information or the like, e.g. ID code, index, title, part of an image, reduced-size image
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Facsimile Transmission Control (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明の画像形成装置は、画像データ生成条件を生成する画像データ生成条件生成部208と、画像データ出力条件を生成する画像データ出力条件生成部209と、画像データの出力要求に応じて、前記画像データ生成条件と画像データ出力条件を取得し、前記画像データ生成条件と前記画像データ出力条件とが一致する場合、画像データを出力し、一致しなかった場合は、画像データのパスワード取得を行い、画像データ生成時に指定されたパスワードが入力された場合は、画像データを出力し、画像データ生成時に指定されたパスワード以外が入力された場合は画像データの出力を行わないように制御する画像データ管理部203とを有する。
【選択図】 図6
Description
2 USBメモリ
4 ネットワーク
101 共通バス
102 CPU
103 RAM
104 ROM
105 制御プログラム
106 スキャンユニット
107 プリントユニット
108 オペレータパネル
109 ハードディスク
110 利用者管理リスト
111 画像データ管理リスト
112 USBインタフェース
113 複合機リスト
201 利用者管理部
202 パネル制御部
203 画像データ管理部
204 USBメモリ制御部
205 スキャナ制御部
206 印刷制御部
207 画像データ変換部
208 画像データ生成条件生成部
209 画像データ出力条件生成部
210 通信制御部
Claims (6)
- 画像データの生成条件を示す画像データ生成条件を生成する生成条件生成手段と、
画像データの出力条件を示す画像データ出力条件を生成する出力条件生成手段と、
画像データのパスワードを取得するパスワード取得手段と、
画像データの出力要求に応じて、前記画像データ生成条件と画像データ出力条件を取得し、前記画像データ生成条件と前記画像データ出力条件とが一致する場合、画像データを出力し、一致しなかった場合は、前記パスワード取得手段にて画像データのパスワード取得を行い、画像データ生成時に指定されたパスワードが入力された場合は、画像データを出力し、画像データ生成時に指定されたパスワード以外が入力された場合は画像データの出力を行わないよう制御する画像出力手段とを有すること
を特徴とする画像形成装置。 - 前記画像データ生成条件として、画像データの生成処理を実施した画像形成装置のMACアドレスを使用し、前記画像データ出力条件として、画像の出力を行おうとしている画像形成装置のMACアドレスを使用すること
を特徴とする請求項1記載の画像形成装置。 - 前記画像データ生成条件として、画像生成を要求した利用者が画像形成装置にログインする際の識別情報を使用し、前記画像データ出力条件として、画像出力を要求した利用者が画像形成装置にログインする際の識別情報を使用すること
を特徴とする請求項1又は請求項2のいずれかに記載の画像形成装置。 - 前記画像データ生成条件として、生成する画像を一意に識別するための識別子と画像データの生成を指示した利用者が画像形成装置にログインする際の識別情報、画像データを生成した画像形成装置を一意に識別するためのMACアドレスのセットを使用し、
前記画像データ出力条件として、出力が要求された画像データのヘッダ部から取得した画像を一意に識別するための識別子と画像データの出力を指示した利用者が画像形成装置にログインする際の識別情報、画像データを出力しようとしている画像形成装置を一意に識別するためのMACアドレスのセットを使用すること
を特徴とする請求項1記載の画像形成装置。 - 出力要求のあった画像データの画像データ生成条件が取得できなかった場合、予め指定された別の画像形成装置から画像データ生成条件を取得する画像生成条件取得手段を有すること
を特徴とする請求項1乃至4のいずれか記載の画像形成装置。 - 上記別の画像形成装置は所定のリストで管理されており、
当該リストに記載されている別の画像形成装置の画像データ生成条件として、当該別の画像形成装置のMACアドレス、或いは出力要求をした利用者が当該別の画像形成装置にログインする際の識別情報を取得すること
を特徴とする請求項5に記載の画像形成装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010067475A JP5555517B2 (ja) | 2010-03-24 | 2010-03-24 | 情報処理装置 |
US13/050,540 US9159009B2 (en) | 2010-03-24 | 2011-03-17 | Image forming apparatus and image output apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010067475A JP5555517B2 (ja) | 2010-03-24 | 2010-03-24 | 情報処理装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011199813A true JP2011199813A (ja) | 2011-10-06 |
JP2011199813A5 JP2011199813A5 (ja) | 2013-02-14 |
JP5555517B2 JP5555517B2 (ja) | 2014-07-23 |
Family
ID=44656137
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010067475A Expired - Fee Related JP5555517B2 (ja) | 2010-03-24 | 2010-03-24 | 情報処理装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9159009B2 (ja) |
JP (1) | JP5555517B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013115663A (ja) * | 2011-11-29 | 2013-06-10 | Kyocera Document Solutions Inc | 画像形成装置 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6399730B2 (ja) * | 2013-02-20 | 2018-10-03 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、画像形成方法 |
CN112165596B (zh) * | 2020-09-03 | 2025-01-10 | 视联动力信息技术股份有限公司 | 监控视频数据传输方法、装置、终端设备和存储介质 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005085090A (ja) * | 2003-09-10 | 2005-03-31 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 遠隔処理装置 |
JP2007184803A (ja) * | 2006-01-10 | 2007-07-19 | Fuji Xerox Co Ltd | 認証方法および画像形成装置 |
JP2010100007A (ja) * | 2008-10-27 | 2010-05-06 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置、印刷制御方法、及びプログラム |
Family Cites Families (28)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3571383B2 (ja) * | 1994-10-19 | 2004-09-29 | 株式会社日立製作所 | Icカード、icカードリードライト装置及び電子財布システム |
JP3762051B2 (ja) * | 1997-06-20 | 2006-03-29 | キヤノン株式会社 | 画像読取り装置及びその制御方法 |
GB2377043B (en) * | 2001-06-27 | 2005-01-05 | Hewlett Packard Co | Network storage devices |
US6865695B2 (en) * | 2001-07-26 | 2005-03-08 | International Business Machines Corpoation | Robust system bus recovery |
US7221369B1 (en) * | 2004-07-29 | 2007-05-22 | Nvidia Corporation | Apparatus, system, and method for delivering data to multiple memory clients via a unitary buffer |
JP2006231873A (ja) * | 2005-02-28 | 2006-09-07 | Oki Data Corp | 画像形成装置 |
JP2006341591A (ja) * | 2005-05-13 | 2006-12-21 | Oki Data Corp | 印刷装置及び印刷システム |
JP2006344049A (ja) * | 2005-06-09 | 2006-12-21 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像処理装置および画像処理システム |
JP4217696B2 (ja) * | 2005-06-09 | 2009-02-04 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム |
JP4933886B2 (ja) * | 2005-12-16 | 2012-05-16 | 株式会社リコー | 装置、アクセス制御方法、アクセス制御プログラム及び記録媒体 |
JP4801468B2 (ja) * | 2006-03-02 | 2011-10-26 | 株式会社リコー | 管理装置及び画像形成装置管理システム |
JP4306690B2 (ja) * | 2006-04-29 | 2009-08-05 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像形成装置、画像処理システム、プリントデータ出力方法およびプリントデータ出力プログラム |
US8810376B1 (en) * | 2006-06-20 | 2014-08-19 | Impinj, Inc. | Encoding RFID tags of grouped items |
JP4822976B2 (ja) * | 2006-08-03 | 2011-11-24 | キヤノン株式会社 | 印刷システム、印刷装置、それらの制御方法及びコンピュータプログラム |
US8190919B2 (en) * | 2006-11-07 | 2012-05-29 | Spansion Llc | Multiple stakeholder secure memory partitioning and access control |
JP2008153790A (ja) * | 2006-12-14 | 2008-07-03 | Canon Inc | 画像処理装置及びその制御方法 |
US20080181650A1 (en) * | 2007-01-25 | 2008-07-31 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image forming apparatus and control method thereof |
US20080288782A1 (en) * | 2007-05-18 | 2008-11-20 | Technology Properties Limited | Method and Apparatus of Providing Security to an External Attachment Device |
JP2008201043A (ja) * | 2007-02-21 | 2008-09-04 | Brother Ind Ltd | 画像処理装置 |
JP4916338B2 (ja) * | 2007-02-26 | 2012-04-11 | キヤノン株式会社 | 周辺装置およびそのアクセス制御方法 |
JP4470957B2 (ja) * | 2007-04-26 | 2010-06-02 | ブラザー工業株式会社 | 画像処理システム及び画像読取装置 |
JP4446004B2 (ja) * | 2008-02-19 | 2010-04-07 | シャープ株式会社 | 画像処理装置、画像処理方法および画像形成装置 |
JP4596037B2 (ja) * | 2008-04-28 | 2010-12-08 | ブラザー工業株式会社 | 画像形成システム、画像形成装置及びジョブ管理プログラム |
JP5332513B2 (ja) * | 2008-10-29 | 2013-11-06 | 株式会社リコー | 画像形成装置、画像データ管理方法、及びプログラム |
JP5377062B2 (ja) * | 2009-04-28 | 2013-12-25 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 画像形成装置 |
US20110128580A1 (en) * | 2009-12-02 | 2011-06-02 | Kabushiki Kaisha Toshiba | Image forming apparatus (printing time setting function) |
CN102131023A (zh) * | 2010-01-12 | 2011-07-20 | 株式会社东芝 | 图像形成装置以及图像形成处理方法 |
US8651601B2 (en) * | 2011-01-31 | 2014-02-18 | Canon Kabushiki Kaisha | Printing apparatus |
-
2010
- 2010-03-24 JP JP2010067475A patent/JP5555517B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2011
- 2011-03-17 US US13/050,540 patent/US9159009B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005085090A (ja) * | 2003-09-10 | 2005-03-31 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 遠隔処理装置 |
JP2007184803A (ja) * | 2006-01-10 | 2007-07-19 | Fuji Xerox Co Ltd | 認証方法および画像形成装置 |
JP2010100007A (ja) * | 2008-10-27 | 2010-05-06 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置、印刷制御方法、及びプログラム |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013115663A (ja) * | 2011-11-29 | 2013-06-10 | Kyocera Document Solutions Inc | 画像形成装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20110235086A1 (en) | 2011-09-29 |
US9159009B2 (en) | 2015-10-13 |
JP5555517B2 (ja) | 2014-07-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4429966B2 (ja) | 画像形成ジョブ認証システムおよび画像形成ジョブ認証方法 | |
CN101783848B (zh) | 图像形成系统 | |
US8259941B2 (en) | Image processor, image processing method, and computer program product for storing images and related code information | |
JP2009027363A (ja) | 画像出力認証システム、画像出力認証サーバおよび画像出力認証方法 | |
JP6938885B2 (ja) | 装置間での情報のコピー方法および処理装置 | |
JP4209789B2 (ja) | ファイル作成方法、サーバ、記録媒体及びプログラム追加システム | |
US8054970B2 (en) | Image forming apparatus, image forming method, information processing apparatus and information processing method | |
JP2007181140A (ja) | 情報処理装置及びプログラム | |
JP2008005209A (ja) | 画像処理装置及びプログラム | |
US9372647B2 (en) | Image forming apparatus capable of printing image data associated with print right, method of controlling the same, and storage medium | |
JP2007081578A (ja) | データ配信装置およびデータ配信方法及びそれを実現するためのプログラム | |
JP6552341B2 (ja) | 画像処理装置、その制御方法、およびプログラム | |
JP5555517B2 (ja) | 情報処理装置 | |
JP5261130B2 (ja) | 画像形成装置及び画像出力システム | |
JP2013248741A (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム | |
JP2010193054A (ja) | 画像処理システム、画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体 | |
JP2007249575A (ja) | 情報処理装置、コンピュータ読み取り可能な可搬性記録媒体、情報処理方法、情報処理プログラム及び情報処理システム | |
JP2012029076A (ja) | 画像形成システム、画像形成装置、制御方法、プログラム、及び記録媒体 | |
JP2009213010A (ja) | 通信端末装置、通信確立制御方法、通信確立制御プログラム及び記録媒体 | |
US20070074028A1 (en) | Image forming apparatus | |
JP5640573B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理システム、設定制御方法、設定制御プログラム及び記録媒体 | |
JP5575090B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2011193308A (ja) | 画像形成システム、ユーザマネージャサーバ装置、およびアプリケーションサーバ装置 | |
JP2010170236A (ja) | 画像形成システム、サーバ装置および画像形成装置 | |
JP2006251996A (ja) | クライアント装置、画像処理システム、クライアント装置の制御方法、プログラム及び記録媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120605 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121225 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130327 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130402 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130524 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131008 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131126 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140507 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140602 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5555517 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |