[go: up one dir, main page]

JP2011170685A - Installation program and installation method - Google Patents

Installation program and installation method Download PDF

Info

Publication number
JP2011170685A
JP2011170685A JP2010034850A JP2010034850A JP2011170685A JP 2011170685 A JP2011170685 A JP 2011170685A JP 2010034850 A JP2010034850 A JP 2010034850A JP 2010034850 A JP2010034850 A JP 2010034850A JP 2011170685 A JP2011170685 A JP 2011170685A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
setting
user
information
terminal device
device driver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010034850A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yoshinori Tanaka
芳則 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Business Technologies Inc
Original Assignee
Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Business Technologies Inc filed Critical Konica Minolta Business Technologies Inc
Priority to JP2010034850A priority Critical patent/JP2011170685A/en
Publication of JP2011170685A publication Critical patent/JP2011170685A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an installation program of a device driver, capable of simply and surely restricting, in a user unit, setting values of a plurality of setting items that can be set by a user on a setting screen provided by the device driver. <P>SOLUTION: The installation program for installing a device driver in a terminal device, which provides a setting screen including a plurality of setting items about functions of a control target device, makes a computer perform a procedure for acquiring information about the user of the terminal device (S102), a procedure for selecting one device driver corresponding to information about the user among a plurality of device drivers in which restriction contents of setting values that can be set by the user about the plurality of setting items which are stored in a memory that the device driver becomes an acquisition source are different (S106), and a procedure for performing control to install the selected device driver in the terminal device (S107 and S108). <P>COPYRIGHT: (C)2011,JPO&INPIT

Description

本発明は、インストールプログラムおよびインストール方法に関する。本発明は、特に、デバイスドライバを端末装置にインストールするためのインストールプログラムおよびインストール方法に関する。   The present invention relates to an installation program and an installation method. The present invention particularly relates to an installation program and an installation method for installing a device driver in a terminal device.

一般的に、ユーザは、プリンタを制御するためのドライバソフトであるプリンタドライバを利用して、PC(パーソナルコンピュータ)上で印刷条件を設定し、プリンタに印刷出力を指示する。プリンタドライバは、たとえば、ネットワークを通じてサーバ等の管理装置からダウンロードされた後、PCにインストールされる。   In general, a user uses a printer driver, which is driver software for controlling a printer, to set printing conditions on a PC (personal computer) and instruct the printer to print out. For example, the printer driver is downloaded from a management device such as a server through a network and then installed on the PC.

これに関連する技術として、カラー印刷による印刷コストの増加を防止する見地から、下記の特許文献1に示すようなプリンタドライバ管理装置が提案されている。特許文献1に開示されているプリンタドライバ管理装置は、IPアドレス等の識別情報に基づいてプリンタドライバのダウンロード先となる端末を特定し、識別情報と印刷方式とが対応付けられたテーブルを参照して、共通モジュール、カラーモジュール、およびモノクロモジュールの3つのモジュール、あるいは、共通モジュールおよびモノクロモジュールの2つのモジュールを端末に送信するものである。このような構成によれば、管理者がカラー印刷を許可しない端末には、カラーモジュールがインストールされないため、当該端末のユーザは印刷設定時にカラー印刷を設定することができず、プリンタドライバがインストールされる端末単位でカラー印刷が制限される。   As a technique related to this, a printer driver management apparatus as shown in Patent Document 1 below has been proposed from the viewpoint of preventing an increase in printing cost due to color printing. The printer driver management device disclosed in Patent Document 1 specifies a terminal to which a printer driver is downloaded based on identification information such as an IP address, and refers to a table in which identification information and a printing method are associated with each other. Thus, the three modules of the common module, the color module, and the monochrome module, or the two modules of the common module and the monochrome module are transmitted to the terminal. According to such a configuration, since a color module is not installed in a terminal that the administrator does not permit color printing, the user of the terminal cannot set color printing at the time of print setting, and a printer driver is installed. Color printing is restricted on a per-terminal basis.

ところで、プリンタドライバにより提供される印刷設定画面上でユーザが設定可能な設定項目には、カラー/モノクロ設定のみならず、用紙サイズ設定、両面印刷設定、およびページ割付設定等の種々の設定項目が含まれる。近年、これらの設定項目により特定されるプリンタの機能についてもユーザ単位で細かく制限することが望まれている。   By the way, the setting items that can be set by the user on the print setting screen provided by the printer driver include not only color / monochrome settings but also various setting items such as paper size settings, duplex printing settings, and page assignment settings. included. In recent years, it has been desired that the functions of a printer specified by these setting items be finely restricted for each user.

しかしながら、上記のプリンタドライバ管理装置では、プリンタの機能をモジュール単位で処理するため、設定項目の数や1つの設定項目に対して設定可能な設定値の数が増加する場合には、処理が煩雑化してしまうという問題がある。さらには、たとえば、2つの設定項目間で禁則関係が成立する場合のように、複数の設定項目が密接に関連する場合には、モジュール単位では正確な機能制限を行えないおそれがある。   However, since the printer driver management apparatus processes printer functions in units of modules, the processing is complicated when the number of setting items and the number of setting values that can be set for one setting item increase. There is a problem of becoming. Furthermore, when a plurality of setting items are closely related, for example, when a prohibition relationship is established between two setting items, there is a possibility that accurate function restriction cannot be performed in module units.

特開2005−182688号公報JP 2005-182688 A

本発明は、上述した課題に鑑みてなされたものである。したがって、本発明の目的は、デバイスドライバを端末装置にインストールする際に、インストール後のデバイスドライバにより提供される設定画面上でユーザが設定可能な複数の設定項目の設定値をユーザ単位で簡単かつ確実に制限することができるインストールプログラムおよびインストール方法を提供することである。   The present invention has been made in view of the above-described problems. Accordingly, an object of the present invention is to easily and easily set setting values of a plurality of setting items that can be set by a user on a setting screen provided by a device driver after installation when the device driver is installed in a terminal device. To provide an installation program and an installation method that can be surely restricted.

本発明の上記目的は、下記の手段によって達成される。   The above object of the present invention is achieved by the following means.

(1)制御対象装置の機能に関する複数の設定項目を含む設定画面を提供するデバイスドライバを端末装置にインストールするためのインストールプログラムであって、前記端末装置のユーザに関する情報を取得する手順(a)と、前記デバイスドライバの取得元となる記憶部に記憶されている、前記複数の設定項目についてユーザが設定可能な設定値の制限内容が異なる複数のデバイスドライバの中から、前記手順(a)において取得された前記ユーザに関する情報に対応する一のデバイスドライバを選択する手順(b)と、前記手順(b)において選択された前記デバイスドライバを、前記端末装置にインストールするための制御を行う手順(c)と、をコンピュータに実行させることを特徴とするインストールプログラム。   (1) An installation program for installing in a terminal device a device driver that provides a setting screen including a plurality of setting items related to the function of the device to be controlled, and a procedure for acquiring information related to the user of the terminal device (a) In the procedure (a), a plurality of device drivers that are stored in the storage unit that is the acquisition source of the device driver and that are different from each other in the setting value limit contents that can be set by the user for the plurality of setting items. A procedure (b) for selecting one device driver corresponding to the acquired information about the user, and a procedure for performing control for installing the device driver selected in the procedure (b) in the terminal device ( and c) are executed by a computer.

(2)前記記憶部には、前記ユーザに関する情報と、前記設定値の制限内容に関する設定情報とが対応付けて登録されているユーザ管理テーブルがさらに記憶されており、前記手順(b)は、前記ユーザ管理テーブルを参照して、前記手順(a)において取得された前記ユーザに関する情報と対応付けられた前記設定情報を認識する手順(b1)と、前記手順(b1)において認識された前記設定情報に示される前記設定値の制限内容に合致するデバイスドライバを、前記複数のデバイスドライバの中から選択する手順(b2)と、を有し、前記手順(c)において、前記設定情報に示される前記設定値の制限内容に合致する前記デバイスドライバが、前記端末装置にインストールされることを特徴とする上記(1)に記載のインストールプログラム。   (2) The storage unit further stores a user management table in which information related to the user and setting information related to the restriction content of the setting value are registered in association with each other, and the procedure (b) includes: The procedure (b1) for recognizing the setting information associated with the information on the user acquired in the procedure (a) with reference to the user management table, and the setting recognized in the procedure (b1) And a procedure (b2) for selecting a device driver that matches the restriction content of the setting value indicated in the information from the plurality of device drivers, and is indicated in the setting information in the procedure (c). The installation program according to (1), wherein the device driver that matches the restriction content of the setting value is installed in the terminal device. Grams.

(3)前記インストールプログラムは、前記端末装置で実行され、前記手順(a)において、前記端末装置のユーザにより前記端末装置に対して入力された識別情報が、前記ユーザに関する情報として取得され、前記手順(b)において、前記識別情報に対応する一のデバイスドライバが前記複数のデバイスドライバの中から選択され、前記手順(c)は、前記手順(b)において選択された前記デバイスドライバを、前記記憶部から取得する手順(c1)と、前記手順(c1)において取得された前記デバイスドライバを、前記端末装置にインストールする手順(c2)と、を有することを特徴とする上記(1)または(2)に記載のインストールプログラム。   (3) The installation program is executed on the terminal device, and in the step (a), identification information input to the terminal device by a user of the terminal device is acquired as information about the user, In step (b), one device driver corresponding to the identification information is selected from the plurality of device drivers, and in step (c), the device driver selected in step (b) (1) or (1), comprising: a procedure (c1) acquired from the storage unit; and a procedure (c2) for installing the device driver acquired in the procedure (c1) in the terminal device. The installation program described in 2).

(4)前記設定項目には、ユーザが選択可能な設定値の候補が複数含まれており、予め設定された優先順位にしたがって前記複数の設定値の候補の中から選択される一の設定値の候補が、前記設定項目の初期値に設定されることを特徴とする上記(1)〜(3)のいずれか1つに記載のインストールプログラム。   (4) The setting item includes a plurality of setting value candidates selectable by the user, and one setting value selected from the plurality of setting value candidates according to a preset priority order. The installation program according to any one of (1) to (3) above, wherein the candidate is set to an initial value of the setting item.

(5)前記制御対象装置は、印刷装置であって、前記デバイスドライバは、前記印刷装置用のプリンタドライバであることを特徴とする上記(1)〜(4)のいずれか1つに記載のインストールプログラム。   (5) The control target apparatus is a printing apparatus, and the device driver is a printer driver for the printing apparatus, according to any one of (1) to (4), Installation program.

(6)上記(1)〜(5)のいずれか1つに記載のインストールプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。   (6) A computer-readable recording medium on which the installation program according to any one of (1) to (5) is recorded.

(7)制御対象装置の機能に関する複数の設定項目を含む設定画面を提供するデバイスドライバを端末装置にインストールするためのインストール方法であって、前記端末装置のユーザに関する情報を取得するステップ(a)と、前記デバイスドライバの取得元となる記憶部に記憶されている、前記複数の設定項目についてユーザが設定可能な設定値の制限内容が異なる複数のデバイスドライバの中から、前記ステップ(a)において取得された前記ユーザに関する情報に対応する一のデバイスドライバを選択するステップ(b)と、前記ステップ(b)において選択された前記デバイスドライバを、前記端末装置にインストールするための制御を行うステップ(c)と、を有することを特徴とするインストール方法。   (7) An installation method for installing in a terminal device a device driver that provides a setting screen including a plurality of setting items related to the function of the device to be controlled, the step of acquiring information related to the user of the terminal device (a) In the step (a), among the plurality of device drivers stored in the storage unit that is the acquisition source of the device driver, the plurality of device drivers having different setting value limits that can be set by the user. A step (b) of selecting one device driver corresponding to the acquired information on the user, and a step of performing control for installing the device driver selected in the step (b) in the terminal device ( c), and an installation method.

(8)前記記憶部には、前記ユーザに関する情報と、前記設定値の制限内容に関する設定情報とが対応付けて登録されているユーザ管理テーブルがさらに記憶されており、前記ステップ(b)は、前記ユーザ管理テーブルを参照して、前記ステップ(a)において取得された前記ユーザに関する情報と対応付けられた前記設定情報を認識するステップ(b1)と、前記ステップ(b1)において認識された前記設定情報に示される前記設定値の制限内容に合致するデバイスドライバを、前記複数のデバイスドライバの中から選択するステップ(b2)と、を有し、前記ステップ(c)において、前記設定情報に示される前記設定値の制限内容に合致する前記デバイスドライバが、前記端末装置にインストールされることを特徴とする上記(7)に記載のインストール方法。   (8) The storage unit further stores a user management table in which information on the user and setting information on the restriction content of the setting value are registered in association with each other, and the step (b) includes Recognizing the setting information associated with the information about the user acquired in step (a) with reference to the user management table (b1), and the setting recognized in step (b1) A step (b2) of selecting a device driver that matches the restriction content of the setting value indicated in the information from the plurality of device drivers, and is indicated in the setting information in the step (c). The above (7), wherein the device driver that matches the restriction content of the setting value is installed in the terminal device. How to install described.

(9)前記ステップ(a)において、前記端末装置のユーザにより前記端末装置に対して入力された識別情報が、前記ユーザに関する情報として取得され、前記ステップ(b)において、前記識別情報に対応する一のデバイスドライバが前記複数のデバイスドライバの中から選択され、前記ステップ(c)は、前記ステップ(b)において選択された前記デバイスドライバを、前記記憶部から取得するステップ(c1)と、前記ステップ(c1)において取得された前記デバイスドライバを、前記端末装置にインストールするステップ(c2)と、を有することを特徴とする上記(7)または(8)に記載のインストール方法。   (9) In step (a), identification information input to the terminal device by a user of the terminal device is acquired as information relating to the user, and corresponds to the identification information in step (b). One device driver is selected from the plurality of device drivers, and the step (c) includes obtaining the device driver selected in the step (b) from the storage unit (c1); (7) The installation method according to (7) or (8), further including a step (c2) of installing the device driver acquired in step (c1) in the terminal device.

(10)前記設定項目には、ユーザが選択可能な設定値の候補が複数含まれており、予め設定された優先順位にしたがって前記複数の設定値の候補の中から選択される一の設定値の候補が、前記設定項目の初期値に設定されることを特徴とする上記(7)〜(9)のいずれか1つに記載のインストール方法。   (10) The setting item includes a plurality of setting value candidates that can be selected by the user, and one setting value selected from the plurality of setting value candidates according to a preset priority order. The installation method according to any one of (7) to (9), wherein the candidate is set to an initial value of the setting item.

(11)前記制御対象装置は、印刷装置であって、前記デバイスドライバは、前記印刷装置用のプリンタドライバであることを特徴とする上記(7)〜(10)のいずれか1つに記載のインストール方法。   (11) The control target apparatus is a printing apparatus, and the device driver is a printer driver for the printing apparatus, according to any one of (7) to (10), Installation method.

本発明によれば、ユーザが設定可能な設定値の制限内容が異なる複数のデバイスドライバの中から、ユーザに関する情報に基づいて選択される一のデバイスドライバが端末装置にインストールされるため、管理者は、ユーザに関する情報毎に、設定値の制限内容を予め指定しておくことにより、所望の設定値の制限内容に合致するデバイスドライバを所望のユーザの端末装置にインストールすることが可能となる。したがって、デバイスドライバを端末装置にインストールする際に、インストール後のデバイスドライバにより提供される設定画面上でユーザが設定可能な複数の設定項目の設定値をユーザ単位で簡単かつ確実に制限することができる。   According to the present invention, since one device driver that is selected based on information related to a user from among a plurality of device drivers having different setting value restrictions that can be set by the user is installed in the terminal device. For each piece of information related to the user, it is possible to install the device driver that matches the restriction content of the desired setting value on the terminal device of the desired user by designating the restriction content of the setting value in advance. Therefore, when the device driver is installed in the terminal device, the setting values of a plurality of setting items that can be set by the user on the setting screen provided by the device driver after installation can be easily and surely limited for each user. it can.

本発明の第1の実施形態にかかる印刷システムの全体構成を示すブロック図である。1 is a block diagram illustrating an overall configuration of a printing system according to a first embodiment of the present invention. 図1に示されるPCの概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic structure of PC shown by FIG. 図1に示されるサーバの概略構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows schematic structure of the server shown by FIG. 図1に示されるプリンタの概略構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating a schematic configuration of the printer illustrated in FIG. 1. 図1に示されるPCにおいて実行されるドライバインストール処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of the driver installation process performed in PC shown in FIG. ユーザ管理表の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a user management table | surface. ドライバインストール処理によりインストールされたプリンタドライバにより提供される機能制限が施された印刷設定画面の一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a print setting screen on which a function restriction provided by a printer driver installed by driver installation processing is applied. 機能制限が施されていない印刷設定画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the print setting screen in which the function restriction is not given. 本発明の第2の実施形態にかかる印刷システムの全体構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the whole structure of the printing system concerning the 2nd Embodiment of this invention. 図9に示されるプリンタの概略構成を示すブロック図である。FIG. 10 is a block diagram illustrating a schematic configuration of the printer illustrated in FIG. 9.

以下、図面を参照して、本発明の実施形態を詳細に説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

(第1の実施形態)
図1は、本発明の第1の実施形態にかかる印刷システムの全体構成を示すブロック図である。
(First embodiment)
FIG. 1 is a block diagram showing the overall configuration of a printing system according to the first embodiment of the present invention.

図1に示されるとおり、本実施形態にかかる印刷システムは、端末装置としてのPC1a,1b,1c,1dと、管理装置としてのサーバ2と、印刷装置としてのプリンタ3a,3bとを備える。PC1a,1b,1c,1d、サーバ2、およびプリンタ3a,3bは、ネットワーク4を介して相互に通信可能に接続されている。   As shown in FIG. 1, the printing system according to this embodiment includes PCs 1a, 1b, 1c, and 1d as terminal devices, a server 2 as a management device, and printers 3a and 3b as printing devices. The PCs 1 a, 1 b, 1 c, 1 d, the server 2, and the printers 3 a, 3 b are connected via a network 4 so that they can communicate with each other.

ネットワーク4は、イーサネット(登録商標)、トークンリング、FDDI等の規格によりコンピュータやネットワーク機器同士を接続したLAN、あるいはLAN同士を専用線で接続したWAN等からなる。なお、ネットワーク4に接続される機器の種類および台数は、図1に示す例に限定されない。   The network 4 includes a LAN in which computers and network devices are connected according to standards such as Ethernet (registered trademark), token ring, and FDDI, or a WAN in which LANs are connected by a dedicated line. Note that the types and number of devices connected to the network 4 are not limited to the example shown in FIG.

図2は、PCの概略構成を示すブロック図である。PC1a,1b,1c,1dは、相互に同様の構成であるため、以下、PC1aを代表として用いて説明する。   FIG. 2 is a block diagram showing a schematic configuration of the PC. Since the PCs 1a, 1b, 1c, and 1d have the same configuration as each other, the following description will be given using the PC 1a as a representative.

PC1aは、CPU11、ROM12、RAM13、ハードディスク14、ディスプレイ15、入力装置16、および通信インタフェース17を含み、これらは信号をやり取りするためのバス18を介して相互に接続されている。   The PC 1a includes a CPU 11, a ROM 12, a RAM 13, a hard disk 14, a display 15, an input device 16, and a communication interface 17, which are connected to each other via a bus 18 for exchanging signals.

CPU11は、プログラムにしたがって、上記各部の制御や各種の演算処理を行う。ROM12は、各種プログラムや各種データを格納する。RAM13は、作業領域として一時的にプログラムやデータを記憶する。   The CPU 11 performs control of each part and various arithmetic processes according to the program. The ROM 12 stores various programs and various data. The RAM 13 temporarily stores programs and data as a work area.

ハードディスク14は、オペレーティングシステムを含む各種プログラムや、各種データを格納する。また、ハードディスク14には、文書ファイルを作成するための文書作成アプリケーションと、作成された文書ファイルについての印刷指示・印刷方法の指定を行うためのプリンタドライバをインストールするためのインストールプログラムとが格納されている。   The hard disk 14 stores various programs including an operating system and various data. The hard disk 14 also stores a document creation application for creating a document file and an installation program for installing a printer driver for specifying a print instruction and a printing method for the created document file. ing.

ディスプレイ15は、たとえば、液晶ディスプレイであり、各種の情報を表示する。入力装置16は、たとえば、マウス等のポインティングデバイスやキーボードを含み、各種情報の入力を行うために使用される。通信インタフェース17は、ネットワーク4を介して他の機器と通信するためのインタフェースであり、イーサネット(登録商標)、トークンリング、FDDI等の規格が用いられる。   The display 15 is a liquid crystal display, for example, and displays various types of information. The input device 16 includes, for example, a pointing device such as a mouse and a keyboard, and is used for inputting various information. The communication interface 17 is an interface for communicating with other devices via the network 4, and standards such as Ethernet (registered trademark), token ring, and FDDI are used.

図3は、サーバの概略構成を示すブロック図である。サーバ2は、CPU21、ROM22、RAM23、ハードディスク24、ディスプレイ25、入力装置26、および通信インタフェース27を含み、これらは信号をやり取りするためのバス28を介して相互に接続されている。なお、サーバ2の上記各部については、PC1aの上記各部と同様であるため説明を省略する。   FIG. 3 is a block diagram showing a schematic configuration of the server. The server 2 includes a CPU 21, ROM 22, RAM 23, hard disk 24, display 25, input device 26, and communication interface 27, which are connected to each other via a bus 28 for exchanging signals. In addition, about each said part of the server 2, since it is the same as that of each said part of PC1a, description is abbreviate | omitted.

ハードディスク24には、複数のプリンタドライバ100と、ユーザ管理表200とが格納されている。複数のプリンタドライバ100は、複数の設定項目についてユーザが設定可能な設定値の制限内容が異なる印刷設定画面をそれぞれ提供する。ユーザ管理表200は、ユーザIDと設定値の制限内容に関する設定情報とが対応付けて登録されたものであり、たとえば、印刷システムの管理者により、サーバ2上で作成および編集される。   The hard disk 24 stores a plurality of printer drivers 100 and a user management table 200. The plurality of printer drivers 100 respectively provide print setting screens with different setting values that can be set by the user for a plurality of setting items. The user management table 200 is a table in which user IDs and setting information related to the restriction contents of setting values are registered in association with each other. For example, the user management table 200 is created and edited on the server 2 by the administrator of the printing system.

図4は、プリンタの概略構成を示すブロック図である。プリンタ3a,3bは、相互に同様の構成であるため、以下、プリンタ3aを代表として用いて説明する。   FIG. 4 is a block diagram illustrating a schematic configuration of the printer. Since the printers 3a and 3b have the same configuration, the printer 3a will be described below as a representative.

プリンタ3aは、CPU31、ROM32、RAM33、ハードディスク34、操作パネル部35、印刷部36、および通信インタフェース37を含み、これらは信号をやり取りするためのバス38を介して相互に接続されている。なお、プリンタ3aの上記各部のうち、PC1aの上記各部と同様の機能を有する部分については、説明の重複を避けるためその説明を省略する。   The printer 3a includes a CPU 31, a ROM 32, a RAM 33, a hard disk 34, an operation panel unit 35, a printing unit 36, and a communication interface 37, which are connected to each other via a bus 38 for exchanging signals. Of the parts of the printer 3a, the parts having the same functions as those of the parts of the PC 1a are not described in order to avoid duplication.

ハードディスク34は、言語解析部310および画像処理部320に対応するプログラムを格納するためのそれぞれの領域を有する。言語解析部310は、PS(PostScript(登録商標))、PDF、PCL、およびXPS等のページ記述言語で記述された印刷データを解析し、中間言語で記述された中間データを生成する。画像処理部320は、中間データをビットマップ画像データに変換する。なお、言語解析部310および画像処理部320の機能は、対応するプログラムをCPU31が実行することにより発揮される。   The hard disk 34 has respective areas for storing programs corresponding to the language analysis unit 310 and the image processing unit 320. The language analysis unit 310 analyzes print data described in a page description language such as PS (PostScript (registered trademark)), PDF, PCL, and XPS, and generates intermediate data described in an intermediate language. The image processing unit 320 converts the intermediate data into bitmap image data. Note that the functions of the language analysis unit 310 and the image processing unit 320 are exhibited when the CPU 31 executes corresponding programs.

操作パネル部35は、各種情報の表示および各種指示の入力に使用される。印刷部36は、電子写真式プロセス等の周知の作像プロセスを用いて、ビットマップ画像データに基づく画像を用紙等の記録媒体に印刷する。   The operation panel unit 35 is used for displaying various information and inputting various instructions. The printing unit 36 prints an image based on the bitmap image data on a recording medium such as paper using a known image forming process such as an electrophotographic process.

PC1a,1b,1c,1d、サーバ2、およびプリンタ3a,3bは、上記構成要素以外の構成要素を含んでいてもよく、あるいは、上記構成要素のうちの一部が含まれていなくてもよい。   The PCs 1a, 1b, 1c, 1d, the server 2, and the printers 3a, 3b may include components other than the above components, or may not include some of the above components. .

以上のとおり構成される本実施形態の印刷システムでは、PCにプリンタドライバがインストールされる際、サーバに記憶されている複数のプリンタドライバの中から、PCのユーザに対応する一のプリンタドライバが選択され、PCにダウンロードされる。以下、図5〜図8を参照して、本実施形態の印刷システムの動作について説明する。なお、以下では、プリンタ3a用のプリンタドライバがPC1aにインストールされる場合を例に挙げて説明する。   In the printing system of the present embodiment configured as described above, when a printer driver is installed on a PC, one printer driver corresponding to the PC user is selected from a plurality of printer drivers stored in the server. And downloaded to the PC. Hereinafter, the operation of the printing system according to the present embodiment will be described with reference to FIGS. Hereinafter, a case where a printer driver for the printer 3a is installed in the PC 1a will be described as an example.

図5は、図1に示されるPCにおけるドライバインストール処理の手順を示すフローチャートである。なお、図5のフローチャートにより示されるアルゴリズムは、PC1aのハードディスク14にプログラムとして記憶されており、CPU11によって実行される。   FIG. 5 is a flowchart showing the procedure of driver installation processing in the PC shown in FIG. Note that the algorithm shown in the flowchart of FIG. 5 is stored as a program in the hard disk 14 of the PC 1 a and executed by the CPU 11.

本実施形態のドライバインストール処理では、まず、インストーラが起動される(ステップS101)。たとえば、ユーザが、マウス等を用いて、ディスプレイ15に表示されるインストーラのアイコンをクリックすることにより、プリンタドライバのインストーラが起動される。   In the driver installation process of the present embodiment, first, an installer is activated (step S101). For example, when the user clicks an installer icon displayed on the display 15 using a mouse or the like, the printer driver installer is activated.

続いて、ユーザIDの入力が受け付けられる(ステップS102)。本実施形態では、ユーザIDの入力を促すID入力画面(不図示)がディスプレイ15に表示され、ID入力画面を通じて、ユーザが自身のユーザIDを入力することにより、ユーザIDの入力が受け付けられる。   Subsequently, input of a user ID is accepted (step S102). In the present embodiment, an ID input screen (not shown) that prompts input of a user ID is displayed on the display 15, and the user ID is accepted when the user inputs his / her user ID through the ID input screen.

続いて、サーバが選択される(ステップS103)。本実施形態では、プリンタドライバのダウンロード元となるサーバを特定するためのサーバ選択画面(不図示)がディスプレイ15に表示され、たとえば、サーバ選択画面を通じて、サーバ2のIPアドレスをユーザが入力することにより、プリンタドライバのダウンロード元となるサーバが選択される。   Subsequently, a server is selected (step S103). In the present embodiment, a server selection screen (not shown) for specifying a server from which a printer driver is downloaded is displayed on the display 15. For example, the user inputs the IP address of the server 2 through the server selection screen. Thus, the server from which the printer driver is downloaded is selected.

続いて、ユーザ管理表200にユーザが登録されているか否かが判断される(ステップS104)。本実施形態では、PC1aがサーバ2にアクセスし、サーバ2のハードディスク24に記憶されているユーザ管理表200に、ステップS102に示す処理で受け付けられたユーザIDが登録されているか否かが判断される。   Subsequently, it is determined whether or not a user is registered in the user management table 200 (step S104). In this embodiment, the PC 1a accesses the server 2, and it is determined whether or not the user ID accepted in the process shown in step S102 is registered in the user management table 200 stored in the hard disk 24 of the server 2. The

ユーザ管理表200にユーザが登録されていないと判断される場合(ステップS104:NO)、プリンタドライバがインストールされることなく、処理が終了される。一方、ユーザ管理表200にユーザが登録されていると判断される場合(ステップS104:YES)、設定情報が読み込まれる(ステップS105)。本実施形態では、ステップS102に示す処理で受け付けられたユーザIDに対応する、設定値の制限内容に関する設定情報がユーザ管理表200から読み込まれる。   If it is determined that the user is not registered in the user management table 200 (step S104: NO), the process is terminated without installing the printer driver. On the other hand, when it is determined that the user is registered in the user management table 200 (step S104: YES), the setting information is read (step S105). In the present embodiment, setting information related to the restriction content of the setting value corresponding to the user ID received in the process shown in step S102 is read from the user management table 200.

図6は、ユーザ管理表の一例を示す図である。ユーザ管理表200には、ユーザID情報210、カラー選択設定情報221、出力用紙設定情報222、トナーセーブ設定情報223、印刷種類設定情報224、およびページ割付設定情報225が含まれる。   FIG. 6 is a diagram illustrating an example of the user management table. The user management table 200 includes user ID information 210, color selection setting information 221, output paper setting information 222, toner save setting information 223, print type setting information 224, and page allocation setting information 225.

ユーザID情報210は、ユーザを識別するための情報であり、図6では、「ユーザA」〜「ユーザD」に対応するユーザID「A」〜「D」が登録されている。カラー選択設定情報221は、印刷設定画面上でユーザにカラー印刷の設定を許可するか否かについての設定情報であり、「カラー/グレースケール」および「グレースケール」の2つの選択肢の一方が設定される。出力用紙設定情報222は、印刷設定画面上でユーザに設定を許可する出力用紙についての設定情報であり、「A4のみ」、「A4、A3のみ」、および「制限なし」の3つの選択肢のうちの一つが設定される。トナーセーブ設定情報223は、ユーザにトナーセーブ設定を強制的に実行させるか否かについての設定情報であり、「制限なし」および「あり」の2つの選択肢の一方が設定される。印刷種類設定情報224は、印刷設定画面上でユーザに片面印刷の設定を許可するか否かについての設定情報であり、「制限なし」および「両面」の2つの選択肢の一方が設定される。ページ割付設定情報225は、印刷設定画面上でユーザに設定を許可する割付ページ数についての設定情報であり、「制限なし」、「2in1のみ」、および「4in1のみ」の3つの選択肢のうちの一つが設定される。カラー選択設定情報221、出力用紙設定情報222、トナーセーブ設定情報223、印刷種類設定情報224、およびページ割付設定情報225は、印刷システムの管理者によりユーザ毎に個別に設定される。   The user ID information 210 is information for identifying a user. In FIG. 6, user IDs “A” to “D” corresponding to “user A” to “user D” are registered. The color selection setting information 221 is setting information as to whether or not to allow the user to set color printing on the print setting screen, and one of two options “color / grayscale” and “grayscale” is set. Is done. The output sheet setting information 222 is setting information regarding the output sheet that is allowed to be set by the user on the print setting screen. Among the three options “A4 only”, “A4 and A3 only”, and “no restriction”. Is set. The toner save setting information 223 is setting information as to whether or not the user is forced to execute the toner save setting, and one of two options “no restriction” and “present” is set. The print type setting information 224 is setting information as to whether or not the user is permitted to set single-sided printing on the print setting screen, and one of two options “unrestricted” and “double-sided” is set. The page allocation setting information 225 is setting information regarding the number of allocated pages that are allowed to be set by the user on the print setting screen. The page allocation setting information 225 is one of three options “unlimited”, “only 2 in 1”, and “only 4 in 1”. One is set. The color selection setting information 221, output paper setting information 222, toner save setting information 223, print type setting information 224, and page allocation setting information 225 are individually set for each user by the administrator of the printing system.

ステップS105に示す設定情報読込み処理では、ステップS102に示す処理で受け付けられたユーザIDに対応する設定情報がユーザ管理表200から読み込まれる。たとえば、PC1aのユーザが、図6の「ユーザD」である場合、カラー選択設定情報:「グレースケール」、出力用紙設定情報:「A4のみ」、トナーセーブ設定情報:「あり」、印刷種類設定情報:「両面」、およびページ割付設定情報:「4in1のみ」が設定情報として読み込まれる。   In the setting information reading process shown in step S105, setting information corresponding to the user ID accepted in the process shown in step S102 is read from the user management table 200. For example, when the user of the PC 1a is “user D” in FIG. 6, color selection setting information: “gray scale”, output paper setting information: “only A4”, toner save setting information: “present”, print type setting Information: “both sides” and page assignment setting information: “only 4 in 1” are read as setting information.

続いて、プリンタドライバが選択される(ステップS106)。本実施形態では、サーバ2のハードディスク24に記憶されている複数のプリンタドライバの中から、ステップS105に示す処理で読み込まれた設定情報に示される制限内容に合致する一のプリンタドライバが選択される。   Subsequently, a printer driver is selected (step S106). In the present embodiment, one printer driver that matches the restriction content indicated in the setting information read in the process shown in step S105 is selected from a plurality of printer drivers stored in the hard disk 24 of the server 2. .

サーバ2のハードディスク24には、図6に示すユーザ管理表200に含まれる5つの設定項目について、管理者が選択可能な選択肢のすべての組み合わせを網羅するように、72種類のプリンタドライバが記憶されている。具体的には、カラー選択設定情報221についての上記2つの選択肢、出力用紙設定情報222についての上記3つの選択肢、トナーセーブ設定情報223についての上記2つの選択肢、印刷種類設定情報224についての上記2つの選択肢、およびページ割付設定情報225についての上記3つの選択肢のすべての組み合わせに対応する72(2×3×2×2×3)種類のプリンタドライバが記憶されている。そして、72種類のプリンタドライバの中から、たとえば、「ユーザD」の設定情報に示される制限内容に合致する機能制限が施されている一のプリンタドライバが選択される。本実施形態では、設定情報を表す名称が付与された複数のプリンタドライバの中から、「ユーザD」の設定情報に対応する名称のプリンタドライバが選択される。あるいは、本実施形態と異なり、設定情報とプリンタドライバの名称とを対応付けた管理テーブルを参照して、複数のプリンタドライバの中から、設定情報に示される制限内容に合致する一のプリンタドライバが選択される。   The hard disk 24 of the server 2 stores 72 types of printer drivers so as to cover all combinations of options that can be selected by the administrator for the five setting items included in the user management table 200 shown in FIG. ing. Specifically, the two options for the color selection setting information 221, the three options for the output paper setting information 222, the two options for the toner save setting information 223, and the two options for the print type setting information 224. 72 (2 × 3 × 2 × 2 × 3) types of printer drivers corresponding to all options and combinations of the above three options for the page allocation setting information 225 are stored. Then, from among the 72 types of printer drivers, for example, one printer driver with a function restriction that matches the restriction content indicated in the setting information of “user D” is selected. In the present embodiment, a printer driver having a name corresponding to the setting information of “user D” is selected from a plurality of printer drivers to which a name representing setting information is assigned. Alternatively, unlike the present embodiment, with reference to a management table in which setting information and printer driver names are associated, one printer driver that matches the restriction content indicated in the setting information is selected from a plurality of printer drivers. Selected.

続いて、プリンタドライバがダウンロードされる(ステップS107)。本実施形態では、ステップS106に示す処理で選択されたプリンタドライバが、サーバ2からPC1aにダウンロードされる。   Subsequently, the printer driver is downloaded (step S107). In the present embodiment, the printer driver selected in the process shown in step S106 is downloaded from the server 2 to the PC 1a.

そして、プリンタドライバがインストールされ(ステップS108)、処理が終了される。本実施形態では、ステップS107に示す処理でダウンロードされたプリンタドライバがPC1aにインストールされ、処理が終了される。   Then, the printer driver is installed (step S108), and the process is terminated. In the present embodiment, the printer driver downloaded in the process shown in step S107 is installed in the PC 1a, and the process ends.

図7は、PCにインストールされたプリンタドライバにより提供される機能制限が施された印刷設定画面の一例を示す図であり、図8は、機能制限が施されていない印刷設定画面の一例を示す図である。なお、図7では、図6のユーザ管理表200における「ユーザD」の設定情報に示される制限内容に合致するプリンタドライバが、PC1aにインストールされた場合を示す。   FIG. 7 is a diagram illustrating an example of a print setting screen provided with a function restriction provided by a printer driver installed in the PC, and FIG. 8 illustrates an example of a print setting screen without function restriction. FIG. FIG. 7 illustrates a case where a printer driver that matches the restriction content indicated in the setting information of “user D” in the user management table 200 of FIG. 6 is installed in the PC 1a.

図7および図8に示されるとおり、印刷設定画面100a,100bは、カラー選択設定部121、出力用紙サイズ設定部122、トナーセーブ設定部123、印刷種類設定部124、およびページ割付設定部125を有する。カラー選択設定部121、出力用紙サイズ設定部122、トナーセーブ設定部123、印刷種類設定部124、およびページ割付設定部125は、ユーザ管理表200のカラー選択設定情報221、出力用紙設定情報222、トナーセーブ設定情報223、印刷種類設定情報224、およびページ割付設定情報225にそれぞれ対応している。   As shown in FIGS. 7 and 8, the print setting screens 100a and 100b include a color selection setting unit 121, an output paper size setting unit 122, a toner save setting unit 123, a print type setting unit 124, and a page allocation setting unit 125. Have. The color selection setting unit 121, output paper size setting unit 122, toner save setting unit 123, print type setting unit 124, and page allocation setting unit 125 are color selection setting information 221, output paper setting information 222 in the user management table 200, This corresponds to toner save setting information 223, print type setting information 224, and page allocation setting information 225, respectively.

図7に示されるとおり、機能制限が施された印刷設定画面100aでは、カラー選択設定部121は、ラジオボタンにより「グレースケール」が設定された状態でグレーアウト表示され、PC1aのユーザは、カラー印刷を設定することができない。また、出力用紙サイズ設定部122は、プルダウンメニューにより「A4」のみが設定可能な設定値として表示され、ユーザは、A4以外の用紙を設定することができない。トナーセーブ設定部123は、チェックボックスが「ON」の状態でグレーアウト表示され、ユーザは、トナーセーブを設定することなく印刷を行うことができない。印刷種類設定部124は、プルダウンメニューにより「両面」のみが設定可能な設定値として表示され、ユーザは、片面印刷を設定することができない。ページ割付設定部125は、チェックボックスが「ON」の状態でグレーアウト表示され、かつ、プルダウンメニューで「4in1」のみが設定可能な設定値として表示され、ユーザは、「4in1」以外の割付ページ数を設定することができない。   As shown in FIG. 7, in the print setting screen 100a on which the function is restricted, the color selection setting unit 121 is grayed out in a state where “grayscale” is set by a radio button, and the user of the PC 1a performs color printing. Cannot be set. The output paper size setting unit 122 displays only “A4” as a setting value that can be set from the pull-down menu, and the user cannot set paper other than A4. The toner save setting unit 123 is grayed out with the check box being “ON”, and the user cannot perform printing without setting the toner save. The print type setting unit 124 is displayed as a setting value in which only “double-sided” can be set from the pull-down menu, and the user cannot set single-sided printing. The page allocation setting unit 125 is grayed out when the check box is “ON”, and only “4 in 1” is displayed as a setting value that can be set in the pull-down menu. The user can set the number of allocated pages other than “4 in 1”. Cannot be set.

一方、図8に示されるとおり、機能制限が施されていない印刷設定画面100bでは、カラー選択設定部121は、「カラー」および「グレースケール」の両方が設定可能な状態で表示され、ユーザは、カラー印刷およびモノクロ印刷の両方を設定することができる。また、出力用紙サイズ設定部122は、「A3」、「A4」、「B3」、「B4」、および「カスタム」等の種々の用紙サイズが設定可能な状態で表示され、ユーザは、種々のサイズの用紙を設定することができる。トナーセーブ設定部123は、「ON」および「OFF」の両方が設定可能な状態で表示され、ユーザは、トナーセーブを設定することなく印刷を行うことができ、トナーセーブを設定して印刷を行うこともできる。印刷種類設定部124は、「片面」および「両面」の両方が設定可能な状態で表示され、ユーザは、片面印刷および両面印刷の両方を設定することができる。ページ割付設定部125は、「ON」および「OFF」の両方が設定可能な状態で表示され、かつ、「2in1」、「4in1」、「6in1」、「9in1」、および「16in1」の5種類の割付ページ数が設定可能な設定値として表示され、ユーザは、種々の割付ページ数を設定することができ、ページ割付を設定しないこともできる。なお、図8に示す印刷設定画面100bは、図6のユーザ管理表200における「ユーザA」の設定情報に対応している。   On the other hand, as shown in FIG. 8, in the print setting screen 100b without function restriction, the color selection setting unit 121 is displayed in a state where both “color” and “grayscale” can be set. Both color printing and monochrome printing can be set. The output paper size setting section 122 is displayed in a state where various paper sizes such as “A3”, “A4”, “B3”, “B4”, and “custom” can be set. Size paper can be set. The toner save setting unit 123 is displayed in a state where both “ON” and “OFF” can be set, and the user can perform printing without setting the toner save. It can also be done. The print type setting unit 124 is displayed in a state where both “single-sided” and “double-sided” can be set, and the user can set both single-sided printing and double-sided printing. The page allocation setting unit 125 is displayed in a state where both “ON” and “OFF” can be set, and five types of “2 in 1”, “4 in 1”, “6 in 1”, “9 in 1”, and “16 in 1” are displayed. The number of assigned pages is displayed as a settable setting value, and the user can set various number of assigned pages and can also set no page assignment. The print setting screen 100b shown in FIG. 8 corresponds to the setting information of “user A” in the user management table 200 of FIG.

以上のとおり、本実施形態のドライバインストール処理によれば、まず、PC1aのユーザIDが取得され、サーバ2に記憶されている複数のプリンタドライバの中から、ユーザIDに対応する機能制限が施されたプリンタドライバが選択される。そして、選択されたプリンタドライバがサーバ2からPC1aにダウンロードされた後、PC1aにインストールされる。   As described above, according to the driver installation process of the present embodiment, first, the user ID of the PC 1a is acquired, and the function restriction corresponding to the user ID is applied from among a plurality of printer drivers stored in the server 2. Selected printer driver. The selected printer driver is downloaded from the server 2 to the PC 1a and then installed on the PC 1a.

このような構成によれば、印刷システムの管理者は、複数の設定項目についての設定値の制限内容をユーザIDと対応付けてユーザ管理表200に予め登録しておくことにより、所望のユーザのPCに対して所望の機能制限を施すことが可能となる。したがって、プリンタドライバをPC1aにインストールする際に、プリンタドライバにより提供される印刷設定画面を通じてユーザが設定可能な複数の設定項目の設定値をユーザ単位で簡単かつ確実に制限することができる。その結果、管理者が望まない設定値をユーザが印刷設定画面上で設定することが防止され、トナー料金、用紙料金、およびデータ量等の増加を防止することができる。すなわち、管理者が望む印刷コストの削減やネットワーク負荷の軽減を実現することができる。   According to such a configuration, the administrator of the printing system registers the restriction contents of the setting values for a plurality of setting items in advance in the user management table 200 in association with the user ID, so that the desired user's It is possible to apply a desired function restriction to the PC. Therefore, when the printer driver is installed in the PC 1a, the setting values of a plurality of setting items that can be set by the user through the print setting screen provided by the printer driver can be easily and surely limited for each user. As a result, it is possible to prevent the user from setting setting values that the administrator does not want on the print setting screen, and to prevent an increase in toner fee, paper fee, data amount, and the like. That is, it is possible to reduce the printing cost and the network load desired by the administrator.

なお、上記実施形態では、複数のユーザの印刷処理を管理するために、印刷設定画面上でユーザが設定可能な設定値がユーザに応じて制限されているが、ユーザに応じて設定値を制限する代わりに、たとえば、各設定項目のデフォルト値(初期値)をユーザに応じて変更することもできる。しかしながら、ユーザに応じてデフォルト値を変更する方式では、ユーザが自己の都合のよいように設定値をデフォルト値から変更してしまう可能性がある。また、文書作成アプリケーションによっては、文書作成アプリケーションの設定にしたがって、デフォルト値を自動的に変更してしまうおそれがある。すなわち、ユーザに応じてデフォルト値を変更する方式では、管理者が望むような印刷コストの削減効果が得られない。このような観点から、デフォルト値をユーザ毎に変更する方式により印刷処理を管理するよりも、設定項目に対してユーザが設定可能な設定値をユーザ単位で制限して印刷処理を管理する方が好ましい。   In the above embodiment, in order to manage print processing of a plurality of users, setting values that can be set by the user on the print setting screen are limited depending on the user, but the setting values are limited depending on the user. Instead of this, for example, the default value (initial value) of each setting item can be changed according to the user. However, in the method of changing the default value according to the user, the user may change the setting value from the default value for his convenience. Depending on the document creation application, the default value may be automatically changed according to the settings of the document creation application. That is, in the method of changing the default value according to the user, the printing cost reduction effect as desired by the administrator cannot be obtained. From this point of view, rather than managing print processing by changing the default value for each user, it is better to manage print processing by limiting the setting values that can be set by the user for each setting item. preferable.

一方、たとえば、図6の「ユーザC」に対応する印刷設定画面100aの出力用紙サイズ設定部122のように、設定項目に対して設定可能な設定値の候補が複数含まれる場合には、予め設定される優先順位にしたがって、デフォルト値が設定されてもよい。具体的には、出力用紙サイズ設定部122に対して設定可能な設定値「A3」および「A4」については、ユーザ管理表200に優先順位情報をさらに追加することにより、「A4」をデフォルト値に設定することができる。このような構成によれば、印刷コストの削減効果の大きい設定値をデフォルト値に設定して、印刷コストをさらに削減することができる。   On the other hand, for example, when a plurality of setting value candidates that can be set for a setting item are included as in the output paper size setting unit 122 of the print setting screen 100a corresponding to “user C” in FIG. A default value may be set according to the priority order to be set. Specifically, for the setting values “A3” and “A4” that can be set in the output paper size setting unit 122, “A4” is set to the default value by adding priority information to the user management table 200. Can be set to According to such a configuration, the printing cost can be further reduced by setting the setting value having a large effect of reducing the printing cost as the default value.

(第2の実施形態)
次に、図9および図10を参照して、本発明の第2の実施形態について説明する。本実施形態は、複数のプリンタドライバがプリンタに記憶されている実施形態である。
(Second Embodiment)
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. 9 and FIG. In the present embodiment, a plurality of printer drivers are stored in a printer.

図9は、本発明の第2の実施形態にかかる印刷システムの全体構成を示すブロック図である。   FIG. 9 is a block diagram showing an overall configuration of a printing system according to the second embodiment of the present invention.

図9に示されるとおり、本実施形態にかかる印刷システムは、端末装置としてのPC1a,1b,1c,1dと、印刷装置としてのプリンタ3a,3bとを備える。PC1a,1b,1c,1dおよびプリンタ3a,3bは、ネットワーク4を介して相互に通信可能に接続されている。   As shown in FIG. 9, the printing system according to the present embodiment includes PCs 1a, 1b, 1c, and 1d as terminal devices, and printers 3a and 3b as printing devices. The PCs 1a, 1b, 1c, and 1d and the printers 3a and 3b are connected via the network 4 so that they can communicate with each other.

図10は、プリンタの概略構成を示すブロック図である。プリンタ3aは、CPU31、ROM32、RAM33、ハードディスク34、操作パネル部35、印刷部36、および通信インタフェース37を含み、これらは信号をやり取りするためのバス38を介して相互に接続されている。   FIG. 10 is a block diagram illustrating a schematic configuration of the printer. The printer 3a includes a CPU 31, a ROM 32, a RAM 33, a hard disk 34, an operation panel unit 35, a printing unit 36, and a communication interface 37, which are connected to each other via a bus 38 for exchanging signals.

ハードディスク34は、言語解析部310および画像処理部320に対応するプログラムを格納するためのそれぞれの領域を有する。また、本実施形態のハードディスク34には、複数のプリンタドライバ100およびユーザ管理表200が格納されている。   The hard disk 34 has respective areas for storing programs corresponding to the language analysis unit 310 and the image processing unit 320. The hard disk 34 of the present embodiment stores a plurality of printer drivers 100 and a user management table 200.

複数のプリンタドライバ100は、複数の設定項目に対してユーザが設定可能な設定値の制限内容が異なる印刷設定画面をそれぞれ提供する。複数のプリンタドライバ100は、印刷システムの管理者によりハードディスク34に記憶されてもよく、工場出荷時に記憶されてもよい。ユーザ管理表200は、ユーザIDと設定値の制限内容に関する設定情報とが関連付けて登録されたものであり、たとえば、印刷システムの管理者により、プリンタ3aの操作パネル部35を通じて作成および編集される。なお、複数のプリンタドライバ100およびユーザ管理表200がプリンタ3aのハードディスク34に格納されている点を除いては、本実施形態の印刷システムの構成は、第1の実施形態と同様であるため詳細な説明は省略する。   The plurality of printer drivers 100 respectively provide print setting screens having different restriction contents of setting values that can be set by the user for a plurality of setting items. The plurality of printer drivers 100 may be stored in the hard disk 34 by the administrator of the printing system, or may be stored at the time of factory shipment. The user management table 200 is registered in association with user IDs and setting information related to the restriction contents of setting values. For example, the user management table 200 is created and edited by the printing system administrator through the operation panel unit 35 of the printer 3a. . The configuration of the printing system of this embodiment is the same as that of the first embodiment, except that a plurality of printer drivers 100 and a user management table 200 are stored in the hard disk 34 of the printer 3a. The detailed explanation is omitted.

そして、このような構成によれば、複数のプリンタドライバ100およびユーザ管理表200を格納するためのサーバ2が省略されるため、印刷システムの構成を簡素化することができる。   According to such a configuration, the server 2 for storing the plurality of printer drivers 100 and the user management table 200 is omitted, so that the configuration of the printing system can be simplified.

本発明は、上記実施形態のみに限定されるものではなく、特許請求の範囲内において、種々改変することができる。   The present invention is not limited to the above-described embodiments, and various modifications can be made within the scope of the claims.

たとえば、上記実施形態では、設定値が制限される設定項目として、カラー選択設定、出力用紙サイズ設定、トナーセーブ設定、印刷種類設定、およびページ割付設定を例に挙げて説明した。しかしながら、設定値が制限される設定項目は上記実施形態に限定されるものではない。たとえば、設定可能な設定値に「OHPシート」を含む出力用紙設定のように、印刷種類設定(両面印刷)と禁則関係が成立する設定項目が含まれてもよい。   For example, in the above-described embodiment, the color selection setting, the output paper size setting, the toner save setting, the print type setting, and the page allocation setting have been described as examples of setting items whose setting values are limited. However, the setting item whose setting value is limited is not limited to the above embodiment. For example, a setting item that has a prohibition relationship with the print type setting (double-sided printing) may be included, such as an output paper setting that includes “OHP sheet” as a settable setting value.

また、上記実施形態では、ユーザIDに基づいて、プリンタドライバが選択された。しかしながら、プリンタドライバは、ユーザの所属部門やグループ等の情報に基づいて選択されてもよい。この場合、ユーザIDに代わり、部門情報やグループ情報がユーザによりPCに入力される。   In the above embodiment, the printer driver is selected based on the user ID. However, the printer driver may be selected based on information such as the user's department or group. In this case, department information or group information is input to the PC by the user instead of the user ID.

また、上記実施形態では、複数のプリンタドライバ100およびユーザ管理表200がサーバ2またはプリンタ3a,3bのハードディスク24,34に記憶された。しかしながら、複数のプリンタドライバ100とユーザ管理表200とは、DVD等の記録媒体に記録され、たとえば、PC1aに直接提供されてもよい。   In the above embodiment, the plurality of printer drivers 100 and the user management table 200 are stored in the hard disks 24 and 34 of the server 2 or the printers 3a and 3b. However, the plurality of printer drivers 100 and the user management table 200 may be recorded on a recording medium such as a DVD and provided directly to the PC 1a, for example.

また、上記実施形態では、端末装置であるPC側でドライバインストール処理が実行される場合を例に挙げて説明した。しかしながら、本発明はこれに限定されるものではなく、管理装置であるサーバ側でドライバインストール処理が実行されてもよい。この場合、ユーザIDの代わりに、たとえば、プリンタドライバがインストールされるPCに対して割り当てられたIPアドレスが、ユーザに関する情報として取得されてもよい。   In the above-described embodiment, the case where the driver installation process is executed on the PC side which is the terminal device has been described as an example. However, the present invention is not limited to this, and the driver installation process may be executed on the server side which is the management apparatus. In this case, instead of the user ID, for example, an IP address assigned to the PC on which the printer driver is installed may be acquired as information about the user.

また、上記実施形態では、プリンタ用のプリンタドライバをPCにインストールする場合を例に挙げて説明した。しかしながら、本発明はこれに限定されるものではなく、たとえば、MFP(Multi−F unction Peripheral)用のプリンタドライバをインストールする場合にも適用可能である。   In the above embodiment, the case where the printer driver for the printer is installed in the PC has been described as an example. However, the present invention is not limited to this, and can be applied to, for example, installing a printer driver for an MFP (Multi-Function Peripheral).

さらに、上記実施形態では、プリンタドライバを例に挙げて説明した。しかしながら、本発明はこれに限定されるものではなく、PCFAX用のFAXドライバについても適用可能である。この場合、たとえば、カラー/モノクロ設定および解像度設定等の設定項目についてユーザが設定可能な設定値の制限内容が異なる複数のFAXドライバの中から、ユーザに応じて一のFAXドライバが選択される。   Furthermore, in the above embodiment, the printer driver has been described as an example. However, the present invention is not limited to this, and can be applied to a FAX driver for PCFAX. In this case, for example, one FAX driver is selected according to the user from among a plurality of FAX drivers having different setting contents that can be set by the user for setting items such as color / monochrome setting and resolution setting.

本実施形態にかかる印刷システムにおける各種処理を行う手段および方法は、専用のハードウエア回路、またはプログラムされたコンピュータのいずれによっても実現することが可能である。上記プログラムは、たとえば、フレキシブルディスクおよびCD−ROM等のコンピュータ読み取り可能な記録媒体によって提供されてもよいし、インターネット等のネットワークを介してオンラインで提供されてもよい。この場合、コンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録されたプログラムは、通常、ハードディスク等の記憶部に転送され記憶される。また、上記プログラムは、単独のアプリケーションソフトとして提供されてもよいし、印刷システムの一機能としてその装置のソフトウエアに組み込まれてもよい。   The means and method for performing various processes in the printing system according to the present embodiment can be realized by either a dedicated hardware circuit or a programmed computer. The program may be provided by a computer-readable recording medium such as a flexible disk and a CD-ROM, or may be provided online via a network such as the Internet. In this case, the program recorded on the computer-readable recording medium is normally transferred to and stored in a storage unit such as a hard disk. The program may be provided as a single application software, or may be incorporated in the software of the apparatus as one function of the printing system.

1a,1b,1c,1d PC、
11,21,31 CPU、
12,22,32 ROM、
13,23,33 RAM、
14,24,34 ハードディスク、
15,25 ディスプレイ、
16,26 入力装置、
17,27,37 通信インタフェース、
18,28,38 バス、
2 サーバ、
3a,3b プリンタ、
35 操作パネル部、
36 印刷部、
4 ネットワーク、
100 プリンタドライバ、
100a,100b 印刷設定画面、
200 ユーザ管理表。
1a, 1b, 1c, 1d PC,
11, 21, 31 CPU,
12, 22, 32 ROM,
13, 23, 33 RAM,
14, 24, 34 hard disk,
15, 25 display,
16, 26 input device,
17, 27, 37 Communication interface,
18, 28, 38 buses,
2 servers,
3a, 3b printer,
35 Operation panel section,
36 Printing Department,
4 network,
100 printer driver,
100a, 100b print setting screen,
200 User management table.

Claims (11)

制御対象装置の機能に関する複数の設定項目を含む設定画面を提供するデバイスドライバを端末装置にインストールするためのインストールプログラムであって、
前記端末装置のユーザに関する情報を取得する手順(a)と、
前記デバイスドライバの取得元となる記憶部に記憶されている、前記複数の設定項目についてユーザが設定可能な設定値の制限内容が異なる複数のデバイスドライバの中から、前記手順(a)において取得された前記ユーザに関する情報に対応する一のデバイスドライバを選択する手順(b)と、
前記手順(b)において選択された前記デバイスドライバを、前記端末装置にインストールするための制御を行う手順(c)と、
をコンピュータに実行させることを特徴とするインストールプログラム。
An installation program for installing in a terminal device a device driver that provides a setting screen including a plurality of setting items related to the function of a control target device,
A procedure (a) for obtaining information on a user of the terminal device;
Acquired in the step (a) from a plurality of device drivers stored in the storage unit that is the acquisition source of the device drivers, with a plurality of device drivers having different setting contents that can be set by the user. A procedure (b) for selecting one device driver corresponding to the information about the user;
A procedure (c) for performing control for installing the device driver selected in the procedure (b) in the terminal device;
An installation program for causing a computer to execute.
前記記憶部には、前記ユーザに関する情報と、前記設定値の制限内容に関する設定情報とが対応付けて登録されているユーザ管理テーブルがさらに記憶されており、
前記手順(b)は、
前記ユーザ管理テーブルを参照して、前記手順(a)において取得された前記ユーザに関する情報と対応付けられた前記設定情報を認識する手順(b1)と、
前記手順(b1)において認識された前記設定情報に示される前記設定値の制限内容に合致するデバイスドライバを、前記複数のデバイスドライバの中から選択する手順(b2)と、を有し、
前記手順(c)において、前記設定情報に示される前記設定値の制限内容に合致する前記デバイスドライバが、前記端末装置にインストールされることを特徴とする請求項1に記載のインストールプログラム。
The storage unit further stores a user management table in which information related to the user and setting information related to the restriction content of the setting value are registered in association with each other,
The procedure (b)
Referring to the user management table, recognizing the setting information associated with the information about the user acquired in the step (a) (b1);
A step (b2) of selecting a device driver that matches the restriction content of the setting value indicated in the setting information recognized in the step (b1) from the plurality of device drivers;
The installation program according to claim 1, wherein in the step (c), the device driver that matches the restriction content of the setting value indicated in the setting information is installed in the terminal device.
前記インストールプログラムは、前記端末装置で実行され、
前記手順(a)において、前記端末装置のユーザにより前記端末装置に対して入力された識別情報が、前記ユーザに関する情報として取得され、
前記手順(b)において、前記識別情報に対応する一のデバイスドライバが前記複数のデバイスドライバの中から選択され、
前記手順(c)は、
前記手順(b)において選択された前記デバイスドライバを、前記記憶部から取得する手順(c1)と、
前記手順(c1)において取得された前記デバイスドライバを、前記端末装置にインストールする手順(c2)と、を有することを特徴とする請求項1または2に記載のインストールプログラム。
The installation program is executed on the terminal device,
In the step (a), identification information input to the terminal device by a user of the terminal device is acquired as information about the user,
In the step (b), one device driver corresponding to the identification information is selected from the plurality of device drivers,
The procedure (c)
A procedure (c1) for acquiring the device driver selected in the procedure (b) from the storage unit;
The installation program according to claim 1, further comprising: a procedure (c2) for installing the device driver acquired in the procedure (c1) in the terminal device.
前記設定項目には、ユーザが選択可能な設定値の候補が複数含まれており、
予め設定された優先順位にしたがって前記複数の設定値の候補の中から選択される一の設定値の候補が、前記設定項目の初期値に設定されることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のインストールプログラム。
The setting item includes a plurality of setting value candidates that the user can select,
The one setting value candidate selected from among the plurality of setting value candidates according to a preset priority order is set as an initial value of the setting item. The installation program according to any one of the above items.
前記制御対象装置は、印刷装置であって、前記デバイスドライバは、前記印刷装置用のプリンタドライバであることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項に記載のインストールプログラム。   The installation program according to claim 1, wherein the control target device is a printing device, and the device driver is a printer driver for the printing device. 請求項1〜5のいずれか1項に記載のインストールプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。   The computer-readable recording medium which recorded the installation program of any one of Claims 1-5. 制御対象装置の機能に関する複数の設定項目を含む設定画面を提供するデバイスドライバを端末装置にインストールするためのインストール方法であって、
前記端末装置のユーザに関する情報を取得するステップ(a)と、
前記デバイスドライバの取得元となる記憶部に記憶されている、前記複数の設定項目についてユーザが設定可能な設定値の制限内容が異なる複数のデバイスドライバの中から、前記ステップ(a)において取得された前記ユーザに関する情報に対応する一のデバイスドライバを選択するステップ(b)と、
前記ステップ(b)において選択された前記デバイスドライバを、前記端末装置にインストールするための制御を行うステップ(c)と、
を有することを特徴とするインストール方法。
An installation method for installing in a terminal device a device driver that provides a setting screen including a plurality of setting items related to functions of a control target device,
Obtaining information about a user of the terminal device (a);
Acquired in the step (a) from among a plurality of device drivers stored in the storage unit that is the acquisition source of the device drivers, the restriction contents of setting values that can be set by the user for the plurality of setting items being different. (B) selecting one device driver corresponding to the information relating to the user;
(C) performing control for installing the device driver selected in the step (b) in the terminal device;
An installation method characterized by comprising:
前記記憶部には、前記ユーザに関する情報と、前記設定値の制限内容に関する設定情報とが対応付けて登録されているユーザ管理テーブルがさらに記憶されており、
前記ステップ(b)は、
前記ユーザ管理テーブルを参照して、前記ステップ(a)において取得された前記ユーザに関する情報と対応付けられた前記設定情報を認識するステップ(b1)と、
前記ステップ(b1)において認識された前記設定情報に示される前記設定値の制限内容に合致するデバイスドライバを、前記複数のデバイスドライバの中から選択するステップ(b2)と、を有し、
前記ステップ(c)において、前記設定情報に示される前記設定値の制限内容に合致する前記デバイスドライバが、前記端末装置にインストールされることを特徴とする請求項7に記載のインストール方法。
The storage unit further stores a user management table in which information related to the user and setting information related to the restriction content of the setting value are registered in association with each other,
The step (b)
Referring to the user management table, recognizing the setting information associated with the information about the user acquired in step (a) (b1);
(B2) selecting from among the plurality of device drivers a device driver that matches the restriction content of the setting value indicated in the setting information recognized in the step (b1),
The installation method according to claim 7, wherein in the step (c), the device driver that matches the restriction content of the setting value indicated in the setting information is installed in the terminal device.
前記ステップ(a)において、前記端末装置のユーザにより前記端末装置に対して入力された識別情報が、前記ユーザに関する情報として取得され、
前記ステップ(b)において、前記識別情報に対応する一のデバイスドライバが前記複数のデバイスドライバの中から選択され、
前記ステップ(c)は、
前記ステップ(b)において選択された前記デバイスドライバを、前記記憶部から取得するステップ(c1)と、
前記ステップ(c1)において取得された前記デバイスドライバを、前記端末装置にインストールするステップ(c2)と、を有することを特徴とする請求項7または8に記載のインストール方法。
In the step (a), identification information input to the terminal device by a user of the terminal device is acquired as information about the user,
In the step (b), one device driver corresponding to the identification information is selected from the plurality of device drivers,
The step (c)
Obtaining the device driver selected in step (b) from the storage unit (c1);
The installation method according to claim 7 or 8, further comprising a step (c2) of installing the device driver acquired in the step (c1) in the terminal device.
前記設定項目には、ユーザが選択可能な設定値の候補が複数含まれており、
予め設定された優先順位にしたがって前記複数の設定値の候補の中から選択される一の設定値の候補が、前記設定項目の初期値に設定されることを特徴とする請求項7〜9のいずれか1項に記載のインストール方法。
The setting item includes a plurality of setting value candidates that the user can select,
10. The setting value candidate selected from among the plurality of setting value candidates according to a preset priority order is set as an initial value of the setting item. The installation method according to any one of the above items.
前記制御対象装置は、印刷装置であって、前記デバイスドライバは、前記印刷装置用のプリンタドライバであることを特徴とする請求項7〜10のいずれか1項に記載のインストール方法。   The installation method according to claim 7, wherein the control target device is a printing device, and the device driver is a printer driver for the printing device.
JP2010034850A 2010-02-19 2010-02-19 Installation program and installation method Pending JP2011170685A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010034850A JP2011170685A (en) 2010-02-19 2010-02-19 Installation program and installation method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010034850A JP2011170685A (en) 2010-02-19 2010-02-19 Installation program and installation method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2011170685A true JP2011170685A (en) 2011-09-01

Family

ID=44684733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010034850A Pending JP2011170685A (en) 2010-02-19 2010-02-19 Installation program and installation method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2011170685A (en)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016157269A (en) * 2015-02-24 2016-09-01 コニカミノルタ株式会社 Printer driver program, printing system, server, server program, client terminal and client program
JP2017117286A (en) * 2015-12-25 2017-06-29 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image forming system and image forming method
JP6193460B1 (en) * 2016-09-30 2017-09-06 ネットエージェント株式会社 Software providing method, information processing apparatus, and program
JP2018022463A (en) * 2016-07-21 2018-02-08 株式会社リコー Program, information processing apparatus, and information processing system
JP2018147180A (en) * 2017-03-03 2018-09-20 ブラザー工業株式会社 Communication system, computer program for terminal device, and function execution device
JP2020144571A (en) * 2019-03-06 2020-09-10 富士ゼロックス株式会社 Information processing device, management device, information processing system, and program
US12095962B2 (en) 2018-12-19 2024-09-17 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus and storage medium for converting input color data into grayscale data

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016157269A (en) * 2015-02-24 2016-09-01 コニカミノルタ株式会社 Printer driver program, printing system, server, server program, client terminal and client program
JP2017117286A (en) * 2015-12-25 2017-06-29 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image forming system and image forming method
JP2018022463A (en) * 2016-07-21 2018-02-08 株式会社リコー Program, information processing apparatus, and information processing system
JP6193460B1 (en) * 2016-09-30 2017-09-06 ネットエージェント株式会社 Software providing method, information processing apparatus, and program
JP2018055629A (en) * 2016-09-30 2018-04-05 ネットエージェント株式会社 Method for providing software, information processing device and program
JP2018147180A (en) * 2017-03-03 2018-09-20 ブラザー工業株式会社 Communication system, computer program for terminal device, and function execution device
US12095962B2 (en) 2018-12-19 2024-09-17 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus and storage medium for converting input color data into grayscale data
JP7604557B2 (en) 2018-12-19 2024-12-23 キヤノン株式会社 Information processing device, information processing method, and program
JP2020144571A (en) * 2019-03-06 2020-09-10 富士ゼロックス株式会社 Information processing device, management device, information processing system, and program
JP7259419B2 (en) 2019-03-06 2023-04-18 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 Information processing device, management device, information processing system and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8259315B2 (en) Information processing apparatus, print setting method, and storage medium for changing default setting information
US20140293312A1 (en) Information processing apparatus, print control program and print system
US9239974B2 (en) Information processing apparatus and recording medium
JP5451352B2 (en) Print server, print setting screen providing method and program
US20090059274A1 (en) Pull print supporting image forming system, image forming method and information processing apparatus directed thereto
JP2011170685A (en) Installation program and installation method
JP6578851B2 (en) Information processing apparatus and program
JP2009217331A (en) Information processor, control method for information processor, program and recording medium
JP6225822B2 (en) Output system, terminal device, program, and output method
CN102756573A (en) Information processing apparatus and print setting method
US20090059279A1 (en) Information processing apparatus, information processing system, and information processing method
JP2013149085A (en) Printing system, printing control device and printing control program
US20140153018A1 (en) Information processing apparatus, control method, and storage medium
US20080250430A1 (en) Method and corresponding apparatus for creation of print drivers in a network
JP2008123058A (en) Printing system, printing-controlling device, and program
JP2006209292A (en) Device driver and recording medium
JP2005242781A (en) Information processor and printing control method and computer-readable program-stored storage medium and program
US8659775B2 (en) Print shop management method for customizing print-on-demand driver
JP2016177432A (en) Program, information processing apparatus, storage medium, and screen creation method
JP2005173701A (en) Information processor, information processing method, and program therefor
JP4844347B2 (en) Print control apparatus, print control method, and print control program
JP2008129941A (en) Image processor, image processing method and computer program
JP2008176365A (en) Printing apparatus, printing program and recording medium
JP6432353B2 (en) PRINT SYSTEM, PRINT MANAGEMENT DEVICE, PRINT CONTROL DEVICE, AND PROGRAM
US8848207B2 (en) Computer capable of setting new environment for using new electronic device