JP2011153984A - 波形観測装置及び方法 - Google Patents
波形観測装置及び方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011153984A JP2011153984A JP2010016834A JP2010016834A JP2011153984A JP 2011153984 A JP2011153984 A JP 2011153984A JP 2010016834 A JP2010016834 A JP 2010016834A JP 2010016834 A JP2010016834 A JP 2010016834A JP 2011153984 A JP2011153984 A JP 2011153984A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- waveform
- data
- spectrum
- unit
- adjustment
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 33
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 claims abstract description 152
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims abstract description 89
- 238000009499 grossing Methods 0.000 claims abstract description 16
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 13
- 230000001131 transforming effect Effects 0.000 claims description 13
- 238000005070 sampling Methods 0.000 claims description 10
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 claims description 7
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 claims description 7
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 claims description 5
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 abstract 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 101150071746 Pbsn gene Proteins 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Tests Of Electronic Circuits (AREA)
Abstract
【解決手段】波形観測装置1は、被試験デバイス70を介して入力した被測定信号における離散デジタル波形データの線スペクトルと記憶部32に記憶した校正用線スペクトルとの差分を補間処理した後に平滑化処理して得たS21計測データのスペクトラムと、設定入力部40からの操作に基づきS21計測データの周波数を変分した後、再度移動平均を取って算出して得たS21調整データのスペクトラムと、該S21調整データと記憶部32に記憶された校正用の離散デジタル波形データをフーリエ変換して得た演算用スペクトルとから得たれた予測波形スペクトルを逆フーリエ変換した予測波形データの波形を表示部60に並列表示する。
【選択図】図1
Description
該パルスパターン発生部からのパターン信号に基づく被測定信号を前記パルスパターン発生部からのトリガ信号に応じてサンプリングして時系列データである離散デジタル波形データを取得する波形観測部20と、
を備えた波形観測装置1であって、
前記波形観測部からの前記離散デジタル波形データをフーリエ変換してその線スペクトル周波数のみを抽出するスペクトル抽出部31と、
該スペクトル抽出部が前記波形観測部で得た校正用の離散デジタル波形データから抽出した校正用線スペクトルを少なくとも記憶する記憶部32と、
被試験デバイス70を介して入力した前記被測定信号の離散デジタル波形データにおける線スペクトルと、前記記憶部に記憶した前記校正用線スペクトルとから抽出した基本波の高調波線スペクトルとの差分から得たS21実測データを補間処理した後に平滑化処理して得たS21計測データを出力するS21算出処理部33と、
該S21算出処理部からの前記S21計測データを表示部60にスペクトラム表示する表示制御部50と、
を備えたことを特徴とする。
該設定入力部からの前記調整情報に基づき前記S21計測データの周波数を変分した後、再度移動平均を取って算出して得たS21調整データを出力するS21調整処理部34と、
前記記憶部32に記憶した前記校正用の離散デジタル波形データ若しくは任意に設定された時系列波形データをフーリエ変換して得た演算用スペクトルと、前記S21調整処理部からの前記S21調整データとを用いて乗算によるフィルタ処理を施して得た予測波形スペクトルを逆フーリエ変換し、予測波形データとして出力する波形予測処理部35とを備え、
前記表示制御部50の制御によって、前記S21計測データのスペクトラム、前記S21調整データのスペクトラム、前記予測波形データの波形を前記表示部60の表示画面上に並列表示することを特徴とする。
前記波形観測部でサンプリングした前記離散デジタル波形データを前記設定入力部からの調整情報に基づくTr/Tfとなるように書き換えて得た波形調整データを出力する波形調整処理部36と、
該波形調整処理部からの前記波形調整データをフーリエ変換して得た波形調整スペクトルと、前記記憶部に記憶された離散デジタル波形データをフーリエ変換して得た実測波形スペクトルとを出力するFT処理部37と、
該FT処理部でフーリエ変換された前記実測波形スペクトルと前記波形調整スペクトルとの差分を算出して得たS21変化量データを出力するスペクトル算出処理部38と、
前記S21算出処理部33で得た前記S21計測データに、前記スペクトル算出処理部で得た前記S21変化量データを加算処理し、S21予測データとして出力するS21予測処理部39と、
前記表示制御部40の制御によって、前記波形観測部でサンプリングした前記離散デジタル波形データに基づく実測波形データの波形、前記S21計測データのスペクトラム、前記S21予測データに基づくS21推定結果のスペクトラムを前記表示部60の表示画面上に並列表示することを特徴とする。
該パルスパターン発生ステップからのパターン信号に基づく被測定信号を前記パルスパターン発生ステップからのトリガ信号に応じてサンプリングして時系列データである離散デジタル波形データを取得する波形観測ステップと、
を備えた波形観測方法であって、
前記波形観測ステップからの前記離散デジタル波形データをフーリエ変換してその線スペクトル周波数のみを抽出するスペクトル抽出ステップと、
前記波形観測ステップで得た校正用の離散デジタル波形データから前記スペクトル抽出ステップで抽出した校正用線スペクトルを少なくとも記憶する記憶ステップと、
被試験デバイス70を介して入力した被測定信号における離散デジタル波形データの線スペクトルと、前記記憶ステップで記憶した前記校正用線スペクトルとから抽出した基本波の高調波線スペクトルを差分して得たS21実測データを補間処理した後に平滑化処理して得たS21計測データを出力するS21算出処理ステップと、
該21算出処理ステップからの前記S21計測データを表示部60にスペクトラム表示する表示制御ステップと、
を有することを特徴とする。
該設定入力ステップからの前記調整情報に基づき前記S21計測データの周波数を変分した後、再度移動平均を取って算出したS21調整データを出力するS21調整処理ステップと、
前記記憶ステップで記憶した前記校正用の離散デジタル波形データ若しくは任意に設定された時系列波形データをフーリエ変換して得られた演算用スペクトルと、前記S21調整処理ステップからの前記S21調整データとを用いて乗算によるフィルタ処理を施して得られた予測波形スペクトルを逆フーリエ変換して予測波形データを取得する波形予測処理ステップと、
前記S21計測データのスペクトラム、前記S21調整データのスペクトラム、前記予測波形データの波形を前記表示部60の表示画面上に並列表示する表示制御ステップと、
を有することを特徴とする。
前記波形観測ステップでサンプリングした前記離散デジタル波形データを設定入力ステップからの調整情報に基づくTr/Tfとなるように書き換え波形調整データとして出力する波形調整処理ステップと、
該波形調整処理ステップからの前記波形調整データをフーリエ変換して得た波形調整スペクトルと、記憶部32に記憶される前記離散デジタル波形データをフーリエ変換して得た実測波形スペクトルとを出力するFT処理ステップと、
該FT処理ステップでフーリエ変換された前記実測波形スペクトルと前記波形調整スペクトルとの差分を算出して得たS21変化量データを出力するスペクトル算出処理ステップと、
前記S21算出処理ステップで得た前記S21計測データに、前記スペクトル算出処理ステップで得た前記S21変化量データを加算処理し、S21予測データとして出力するS21予測処理ステップと、
前記波形観測ステップでサンプリングした前記離散デジタル波形データに基づく実測波形データの波形、前記S21計測データのスペクトラム、前記S21予測データに基づくS21推定結果のスペクトラムを前記表示部60の表示画面上に並列表示する表示制御ステップと、
を有することを特徴とする。
する効果を奏する。
本発明に係る第1形態の波形観測装置の構成について、図1、2を参照しながら説明する。
図1に示すように、本例の波形観測装置1は、パルスパターン発生部10、波形観測部20、波形データ処理部30、設定入力部40、表示制御部50、表示部60を備えて概略構成される。また、波形観測装置1は、前述した構成要件の他に、パルスパターン発生部10からのパターン信号(テスト信号)を被試験デバイス70を介して入力して符号誤り率を測定する誤り率検出部(不図示)も備えている。
なお、平滑化処理の際に移動平均が取れないとき(前後サンプルが無い等)は、前後サンプルとの平均を算出することで平滑化処理を行っている。また、平滑化処理手段33cで得られたS21計測データのスペクトラム表示を行う場合は、このS21計測データを表示制御部50に出力している。
なお、S21計測データの調整処理において移動平均を取る際に重み付けを考慮して処理することが好ましい。
次に、上述した第1形態の波形観測装置1における処理動作について説明する。
次に、本発明に係る第2形態の波形観測装置1の構成について、図3、4を参照しながら説明する。なお、以下に説明する第2形態の波形観測装置1では、上述した第1形態の波形観測装置1と同様の構成要件については同一の番号を付してその説明を省略し、相違する構成要件についてのみ説明する。
第2形態の波形観測装置1は、波形観測部20でサンプリングした離散デジタル波形データを調整することでS21特性がどのように変化するかを予測するための装置形態であり、これを実現する構成要件として図3に示すように波形調整処理部36、FT処理部37、スペクトル算出処理部38、S21予測処理部39を備えている。また、第2形態では、表示部60に表示する離散デジタル波形データがアイ波形となるよう、波形観測時に必要なトリガ信号が予め調整されている。
次に、第2形態の波形観測装置1における処理動作について説明する。なお、以下の説明では、第1形態と同様の処理内容についてはその説明を省略し、本形態に関する処理動作のみを説明する。
10…パルスパターン発生部
11…クロック発生手段
12…パターン生成手段
13…トリガ生成手段
20…波形観測部
21…サンプリング手段
30…波形データ処理部
31…スペクトル抽出部
32…記憶部
33…S21算出処理部(33a…S21算出手段33、33b…補間処理手段、33c…平滑化処理手段)
34…S21調整処理部
35…波形予測処理部(35a…FT処理手段、35b…フィルタ処理手段、33c…IFT処理手段)
36…波形調整処理部
37…FT処理部
38…スペクトル算出処理部
39…S21予測処理部
40…設定入力部
50…表示制御部
60…表示部
70…被試験デバイス
Claims (6)
- 周期波形である任意のパターン信号と当該パターン信号に同期したトリガ信号を出力するパルスパターン発生部(10)と、
該パルスパターン発生部からのパターン信号に基づく被測定信号を前記パルスパターン発生部からのトリガ信号に応じてサンプリングして時系列データである離散デジタル波形データを取得する波形観測部(20)と、
を備えた波形観測装置(1)であって、
前記波形観測部からの前記離散デジタル波形データをフーリエ変換してその線スペクトル周波数のみを抽出するスペクトル抽出部(31)と、
該スペクトル抽出部が前記波形観測部で得た校正用の離散デジタル波形データから抽出した校正用線スペクトルを少なくとも記憶する記憶部(32)と、
被試験デバイス(70)を介して入力した前記被測定信号の離散デジタル波形データにおける線スペクトルと、前記記憶部に記憶した前記校正用線スペクトルとから抽出した基本波の高調波線スペクトルとの差分から得たS21実測データを補間処理した後に平滑化処理して得たS21計測データを出力するS21算出処理部(33)と、
該S21算出処理部からの前記S21計測データを表示部(60)にスペクトラム表示する表示制御部(50)と、
を備えたことを特徴とする波形観測装置。 - さらに、前記S21計測データに対し変分を与える際の操作内容に基づく調整情報を出力する設定入力部(40)と、
該設定入力部からの前記調整情報に基づき前記S21計測データの周波数を変分した後、再度移動平均を取って算出して得たS21調整データを出力するS21調整処理部(34)と、
前記記憶部(32)に記憶した前記校正用の離散デジタル波形データ若しくは任意に設定された時系列波形データをフーリエ変換して得た演算用スペクトルと、前記S21調整処理部からの前記S21調整データとを用いて乗算によるフィルタ処理を施して得た予測波形スペクトルを逆フーリエ変換し、予測波形データとして出力する波形予測処理部(35)とを備え、
前記表示制御部(50)の制御によって、前記S21計測データのスペクトラム、前記S21調整データのスペクトラム、前記予測波形データの波形を前記表示部(60)の表示画面上に並列表示することを特徴とする請求項1記載の波形観測装置。 - さらに、前記波形観測部(20)でサンプリングした前記離散デジタル波形データの波形形状を調整する際の操作内容に基づく調整情報を出力する設定入力部(40)と、
前記波形観測部でサンプリングした前記離散デジタル波形データを前記設定入力部からの調整情報に基づくTr/Tfとなるように書き換えて得た波形調整データを出力する波形調整処理部(36)と、
該波形調整処理部からの前記波形調整データをフーリエ変換して得た波形調整スペクトルと、前記記憶部に記憶された離散デジタル波形データをフーリエ変換して得た実測波形スペクトルとを出力するFT処理部(37)と、
該FT処理部でフーリエ変換された前記実測波形スペクトルと前記波形調整スペクトルとの差分を算出して得たS21変化量データを出力するスペクトル算出処理部(38)と、
前記S21算出処理部(33)で得た前記S21計測データに、前記スペクトル算出処理部で得た前記S21変化量データを加算処理し、S21予測データとして出力するS21予測処理部(39)と、
前記表示制御部(40)の制御によって、前記波形観測部でサンプリングした前記離散デジタル波形データに基づく実測波形データの波形、前記S21計測データのスペクトラム、前記S21予測データに基づくS21推定結果のスペクトラムを前記表示部(60)の表示画面上に並列表示することを特徴とする請求項1載の波形観測装置。 - 周期波形である任意のパターン信号と当該パターン信号に同期したトリガ信号を出力するパルスパターン発生ステップと、
該パルスパターン発生ステップからのパターン信号に基づく被測定信号を前記パルスパターン発生ステップからのトリガ信号に応じてサンプリングして時系列データである離散デジタル波形データを取得する波形観測ステップと、
を備えた波形観測方法であって、
前記波形観測ステップからの前記離散デジタル波形データをフーリエ変換してその線スペクトル周波数のみを抽出するスペクトル抽出ステップと、
前記波形観測ステップで得た校正用の離散デジタル波形データから前記スペクトル抽出ステップで抽出した校正用線スペクトルを少なくとも記憶する記憶ステップと、
被試験デバイス(70)を介して入力した被測定信号における離散デジタル波形データの線スペクトルと、前記記憶ステップで記憶した前記校正用線スペクトルとから抽出した基本波の高調波線スペクトルを差分して得たS21実測データを補間処理した後に平滑化処理して得たS21計測データを出力するS21算出処理ステップと、
該21算出処理ステップからの前記S21計測データを表示部(60)にスペクトラム表示する表示制御ステップと、
を有することを特徴とする波形観測方法。 - さらに、前記S21計測データに対し変分を与える際の操作内容に基づく調整情報を出力する設定入力ステップと、
該設定入力ステップからの前記調整情報に基づき前記S21計測データの周波数を変分した後、再度移動平均を取って算出したS21調整データを出力するS21調整処理ステップと、
前記記憶ステップで記憶した前記校正用の離散デジタル波形データ若しくは任意に設定された時系列波形データをフーリエ変換して得た演算用スペクトルと前記S21調整処理ステップからの前記S21調整データとを用いて乗算によるフィルタ処理を施して得た予測波形スペクトルを逆フーリエ変換し、予測波形データとして出力する波形予測処理ステップと、
前記S21計測データのスペクトラム、前記S21調整データのスペクトラム、前記予測波形データの波形を前記表示部(60)の表示画面上に並列表示する表示制御ステップと、
を有することを特徴とする請求項4記載の波形観測方法。 - さらに、前記波形観測ステップでサンプリングした前記離散デジタル波形データの波形形状を調整する際の操作内容に基づく調整情報を出力する設定入力ステップと、
前記波形観測ステップでサンプリングした前記離散デジタル波形データを前記設定入力ステップからの調整情報に基づくTr/Tfとなるように書き換えて波形調整データとして出力する波形調整処理ステップと、
該波形調整処理ステップからの前記波形調整データをフーリエ変換して得た波形調整スペクトルと、記憶部(32)に記憶される前記離散デジタル波形データをフーリエ変換して得た実測波形スペクトルとを出力するFT処理ステップと、
該FT処理ステップでフーリエ変換された前記実測波形スペクトルと前記波形調整スペクトルとの差分を算出して得たS21変化量データを出力するスペクトル算出処理ステップと、
前記S21算出処理ステップで得た前記S21計測データに、前記スペクトル算出処理ステップで得た前記S21変化量データを加算処理し、S21予測データとして出力するS21予測処理ステップと、
前記波形観測ステップでサンプリングした前記離散デジタル波形データに基づく実測波形データの波形、前記S21計測データのスペクトラム、前記S21予測データに基づくS21推定結果のスペクトラムを前記表示部(60)の表示画面上に並列表示する表示制御ステップと、
を有することを特徴とする請求項4記載の波形観測方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010016834A JP5475484B2 (ja) | 2010-01-28 | 2010-01-28 | 波形観測装置及び方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010016834A JP5475484B2 (ja) | 2010-01-28 | 2010-01-28 | 波形観測装置及び方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011153984A true JP2011153984A (ja) | 2011-08-11 |
JP5475484B2 JP5475484B2 (ja) | 2014-04-16 |
Family
ID=44540057
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010016834A Expired - Fee Related JP5475484B2 (ja) | 2010-01-28 | 2010-01-28 | 波形観測装置及び方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5475484B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20180083810A (ko) * | 2017-01-13 | 2018-07-23 | 아즈빌주식회사 | 시계열 데이터 처리 장치 및 처리 방법 |
CN109738697A (zh) * | 2019-01-24 | 2019-05-10 | 中国电子科技集团公司第二十九研究所 | 一种基于有限点离散频谱校正的频率测量方法 |
JP2023039602A (ja) * | 2021-09-09 | 2023-03-22 | アンリツ株式会社 | 波形観測装置及び透過特性取得方法 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003319015A (ja) * | 2002-04-24 | 2003-11-07 | Ando Electric Co Ltd | 多機能測定システム及び波形測定方法 |
-
2010
- 2010-01-28 JP JP2010016834A patent/JP5475484B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003319015A (ja) * | 2002-04-24 | 2003-11-07 | Ando Electric Co Ltd | 多機能測定システム及び波形測定方法 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR20180083810A (ko) * | 2017-01-13 | 2018-07-23 | 아즈빌주식회사 | 시계열 데이터 처리 장치 및 처리 방법 |
KR102031944B1 (ko) | 2017-01-13 | 2019-10-14 | 아즈빌주식회사 | 시계열 데이터 처리 장치 및 처리 방법 |
CN109738697A (zh) * | 2019-01-24 | 2019-05-10 | 中国电子科技集团公司第二十九研究所 | 一种基于有限点离散频谱校正的频率测量方法 |
CN109738697B (zh) * | 2019-01-24 | 2021-02-26 | 中国电子科技集团公司第二十九研究所 | 一种基于有限点离散频谱校正的频率测量方法 |
JP2023039602A (ja) * | 2021-09-09 | 2023-03-22 | アンリツ株式会社 | 波形観測装置及び透過特性取得方法 |
JP7260605B2 (ja) | 2021-09-09 | 2023-04-18 | アンリツ株式会社 | 波形観測装置及び透過特性取得方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5475484B2 (ja) | 2014-04-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101025163B1 (ko) | 진동 및 소음 전달경로 해석 시스템과 진동 및 소음 전달경로 해석 방법 | |
CN104914393A (zh) | 一种用于梳状谱发生器相位谱校准的装置及方法 | |
JP5475484B2 (ja) | 波形観測装置及び方法 | |
CN109728794B (zh) | 滤波器系数计算装置和方法及其信号生成装置和方法 | |
JP5813151B2 (ja) | 制御ループの周波数特性を算出する機能を有する数値制御装置 | |
Salor | Spectral correction-based method for interharmonics analysis of power signals with fundamental frequency deviation | |
JP5256094B2 (ja) | ジッタ測定装置 | |
JP2006105984A (ja) | デジタル装置を測定する方法及び装置 | |
Aiello et al. | A PC-based instrument for harmonics and interharmonics measurement in power supply systems | |
JP5671075B2 (ja) | ジッタ測定用トリガ発生器を用いたジッタ測定装置及びジッタ測定方法 | |
JP3900266B2 (ja) | 多機能測定システム及び波形測定方法 | |
CN106872820B (zh) | 一种基于矢量网络分析仪测量眼图的方法 | |
EP0316958B1 (en) | Apparatus and method for measuring frequency response function | |
Wiczyński | Estimation of Pst indicator value for a simultaneous influence of two disturbing loads | |
JP2004287738A (ja) | 伝送波形解析装置 | |
JP7260605B2 (ja) | 波形観測装置及び透過特性取得方法 | |
JP5363900B2 (ja) | 加振制御方法及び加振制御装置並びに振動試験装置 | |
JP6431942B2 (ja) | トリガ回路及びトリガ発生方法とサンプリングオシロスコープ及びサンプリング方法 | |
CN104950198B (zh) | 一种脉冲网络参数测量方法 | |
JP4787470B2 (ja) | 画像表示装置の動作方法および画像表示装置 | |
JP2020012721A (ja) | インピーダンス測定装置およびインピーダンス測定方法 | |
EP3696763B1 (en) | Method of creating and optimizing customized data sheets, customer portal and non-transitory computer-readable recording medium | |
KR100811856B1 (ko) | 측정신호 표시방법 및 그 방법을 채용한 테스터기 | |
Živanović et al. | Script files approach in the power quality events generation | |
KR20110066361A (ko) | 부채널 분석을 위한 파형 출력 장치 및 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110309 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130917 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131106 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140121 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140206 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5475484 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |