JP2011136147A - 電動歯ブラシ - Google Patents
電動歯ブラシ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011136147A JP2011136147A JP2010214277A JP2010214277A JP2011136147A JP 2011136147 A JP2011136147 A JP 2011136147A JP 2010214277 A JP2010214277 A JP 2010214277A JP 2010214277 A JP2010214277 A JP 2010214277A JP 2011136147 A JP2011136147 A JP 2011136147A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- case
- toothbrush
- length
- main body
- motor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Brushes (AREA)
Abstract
【解決手段】この電動歯ブラシ1は、振動源としてのモータを収容する本体ケース2と、この本体ケース2の先端部に取り付けられてブラシ毛52が植設される歯ブラシ5と、本体ケース2の先端部とは反対側の端部である基端部に取り付けられる把持部ケース4とを含む。本体ケース2の前側の前壁部において把持部ケース4と直接的に対向する部分の長さを長さPとし、本体ケース2の後側の後壁部において把持部ケース4と直接的に対向する部分の長さを長さQとしたとき、長さQが長さPよりも小さい。
【選択図】図5
Description
しかしながら、携帯性を追求し電動歯ブラシをより小型化にすると、小さくなった把持部にモータの振動がより強く伝わり、持つ手に強い振動を感じ磨き勝手が悪かった。そこで、モータの振動を小さくすることも考えられるが、歯の擦掃性能が落ちるためモータの振動を落としたくない。
・本発明の電動歯ブラシは、振動源としてのモータを収容する本体ケースと、この本体ケースの先端部に取り付けられてブラシ毛が植設される歯ブラシと、前記本体ケースの先端部とは反対側の端部である基端部に取り付けられる把持部ケースとを含む電動歯ブラシにおいて、前記モータの回転軸および前記ブラシ毛を含みかつ前記モータの回転軸と平行な断面を側断面とし、前記側断面において前記把持部ケースの中心軸に対して前記ブラシ毛の先端部が含まれる側を前側とし、前記側断面において前記把持部ケースの中心軸に対して前記前側とは反対側を後側とし、前記側断面において前記本体ケースの前側の壁部を前壁部とし、前記側断面において前記本体ケースの後側の壁部を後壁部とし、前記前壁部において前記把持部ケースと直接的に対向する部分の長さを長さPとし、前記後壁部において前記把持部ケースと直接的に対向する部分の長さを長さQとしたとき、前記長さQが前記長さPよりも小さいことを特徴とする。
・この電動歯ブラシにおいては、前記側断面において前記歯ブラシの前側の外面を前面とし、前記側断面において前記歯ブラシの後側の外面を後面とし、前記歯ブラシの端部のうちの前記ブラシ毛側の端部を先端部とし、前記歯ブラシの端部のうちの前記本体ケース側の端部を基端部とし、前記歯ブラシにおいて前記基端部から前記先端部までにわたる前記歯ブラシの前面の長さを長さVとし、前記歯ブラシにおいて前記基端部から前記先端部までにわたる前記歯ブラシの後面の長さを長さWとしたとき、前記長さWが前記長さVよりも小さいことが好ましい。
電動歯ブラシ1は、図1に示すように、本体ケース2と、本体ケース2の基端側に外嵌される把持部ケース4と、本体ケース2の先端側に外嵌される歯ブラシ5、図3に示すように、歯ブラシ5を装着した本体ケース2に外嵌されるキャップ6を有している。
(A)モータMの回転軸および歯ブラシ5のブラシ毛52を含みかつモータMの回転軸と平行な断面を側断面とする。
(B)側断面において把持部ケース4の中心軸に対して歯ブラシ5のブラシ毛52の先端部が含まれる側を前側とする。また、側断面において把持部ケース4の中心軸に対して前側とは反対側を後側とする。
(C)把持部ケース4の中心軸に沿う方向においてアウターケース10のうちの歯ブラシ5と把持部ケース4との間に位置する部位をケース中間部とする。また、側断面においてケース中間部およびブラシ取付軸筒11のそれぞれの前側の壁部を前壁部とする。また、側断面においてアウターケース10およびインナーケース20および歯ブラシ5のそれぞれの後側の壁部を後壁部とする。
(D)側断面において歯ブラシ5の前壁部の外面を前面とする。また、側断面において歯ブラシ5の後壁部の外面を後面51aとする。
(E)歯ブラシ5の端部のうちのブラシ毛52側を先端部とする。また、歯ブラシ5の端部のうちの先端部とは反対側の端部を基端部とする。
図5および図6に示すように、モータMの後側の外面とインナーケース20の後壁部との間には、スペーサ28が設けられている。スペーサ28は、アウターケース10の後壁部およびモータMのそれぞれに直接的に接触している。
把持部ケース4は、ABS樹脂よりなる面取りした有底四角筒状のケースであって、その内部空間に上部開口部から本体ケース2を構成するインナーケース20の電池収容部22が装着される。把持部ケース4の上部開口部の内周面形状は、胴部21の下半分の外周面形状と同一形状であって、胴部21の下半分が把持部ケース4に内装されるようになっている。
(1)本実施形態によれば、本体ケース2の先端に歯ブラシ5(保持部51)を着脱可能に取着するブラシ取付軸を筒状のブラシ取付軸筒11にし、そのブラシ取付軸筒11内の空間S1に振動を発生する偏心分銅29を取着したモータMを配置した。従って、ブラシ取付軸筒11の長さ分、歯ブラシ5の先端を本体ケース2側に近づけることができる。その結果、電動歯ブラシ1は、その全長を短くでき、ポーチやポケットに入りやすく携帯性に優れたものとなる。
・上記実施形態では、本体ケース2をアウターケース10とインナーケース20の2つの部材で形成した。これを、アウターケース10とインナーケース20を一体にした本体ケース2にして実施してもよい。このようにすることによって、部品点数の削減、シールリングR1の削減を図ることができる。
Claims (3)
- 振動源としてのモータを収容する本体ケースと、この本体ケースの先端部に取り付けられてブラシ毛が植設される歯ブラシと、前記本体ケースの先端部とは反対側の端部である基端部に取り付けられる把持部ケースとを含む電動歯ブラシにおいて、
前記モータの回転軸および前記ブラシ毛を含みかつ前記モータの回転軸と平行な断面を側断面とし、前記側断面において前記把持部ケースの中心軸に対して前記ブラシ毛の先端部が含まれる側を前側とし、前記側断面において前記把持部ケースの中心軸に対して前記前側とは反対側を後側とし、前記側断面において前記本体ケースの前側の壁部を前壁部とし、前記側断面において前記本体ケースの後側の壁部を後壁部とし、前記前壁部において前記把持部ケースと直接的に対向する部分の長さを長さPとし、前記後壁部において前記把持部ケースと直接的に対向する部分の長さを長さQとしたとき、前記長さQが前記長さPよりも小さい
ことを特徴とする電動歯ブラシ。 - 請求項1に記載の電動歯ブラシにおいて、
前記把持部ケースの中心軸よりも後側に前記モータの回転軸が設けられる
ことを特徴とする電動歯ブラシ。 - 請求項2に記載の電動歯ブラシにおいて、
前記側断面において前記歯ブラシの前側の外面を前面とし、前記側断面において前記歯ブラシの後側の外面を後面とし、前記歯ブラシの端部のうちの前記ブラシ毛側の端部を先端部とし、前記歯ブラシの端部のうちの前記本体ケース側の端部を基端部とし、前記歯ブラシにおいて前記基端部から前記先端部までにわたる前記歯ブラシの前面の長さを長さVとし、前記歯ブラシにおいて前記基端部から前記先端部までにわたる前記歯ブラシの後面の長さを長さWとしたとき、前記長さWが前記長さVよりも小さい
ことを特徴とする電動歯ブラシ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010214277A JP4873096B2 (ja) | 2010-09-24 | 2010-09-24 | 電動歯ブラシ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010214277A JP4873096B2 (ja) | 2010-09-24 | 2010-09-24 | 電動歯ブラシ |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009294635A Division JP5547468B2 (ja) | 2009-12-25 | 2009-12-25 | 電動歯ブラシ |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011115269A Division JP4888606B2 (ja) | 2011-05-23 | 2011-05-23 | 電動歯ブラシ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011136147A true JP2011136147A (ja) | 2011-07-14 |
JP4873096B2 JP4873096B2 (ja) | 2012-02-08 |
Family
ID=44348174
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010214277A Active JP4873096B2 (ja) | 2010-09-24 | 2010-09-24 | 電動歯ブラシ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4873096B2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07327739A (ja) * | 1994-06-10 | 1995-12-19 | Tsuinbaade Kogyo Kk | 充電式電動歯ブラシ |
JPH08299372A (ja) * | 1995-05-09 | 1996-11-19 | Sunstar Inc | 電動歯ブラシ |
US5590434A (en) * | 1994-06-10 | 1997-01-07 | Kitano Co., Ltd. | Electric toothbrush |
JP3134115U (ja) * | 2007-05-25 | 2007-08-02 | 協和工業株式会社 | 電動歯ブラシ |
US20080178401A1 (en) * | 2007-01-25 | 2008-07-31 | The Gillette Company | Toothbrushes |
-
2010
- 2010-09-24 JP JP2010214277A patent/JP4873096B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07327739A (ja) * | 1994-06-10 | 1995-12-19 | Tsuinbaade Kogyo Kk | 充電式電動歯ブラシ |
US5590434A (en) * | 1994-06-10 | 1997-01-07 | Kitano Co., Ltd. | Electric toothbrush |
JPH08299372A (ja) * | 1995-05-09 | 1996-11-19 | Sunstar Inc | 電動歯ブラシ |
US20080178401A1 (en) * | 2007-01-25 | 2008-07-31 | The Gillette Company | Toothbrushes |
JP3134115U (ja) * | 2007-05-25 | 2007-08-02 | 協和工業株式会社 | 電動歯ブラシ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4873096B2 (ja) | 2012-02-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5547468B2 (ja) | 電動歯ブラシ | |
JP4748267B2 (ja) | 電動歯ブラシ | |
US8966697B2 (en) | Electric toothbrush with excellent vibration efficiency | |
JP5884085B2 (ja) | 口腔衛生装置 | |
JPWO2013141359A1 (ja) | 電動歯ブラシ | |
JP2010035807A (ja) | 電動ヘアーブラシ | |
JP4873095B2 (ja) | 電動歯ブラシ | |
JP2009125080A (ja) | 電動歯ブラシ | |
JP2008295994A (ja) | 照明付きシステム歯ブラシ | |
JPH03261407A (ja) | 振動歯ブラシ | |
JP4888606B2 (ja) | 電動歯ブラシ | |
JP5059925B2 (ja) | 電動歯ブラシ | |
JP4873096B2 (ja) | 電動歯ブラシ | |
JP2014140776A (ja) | 電動歯ブラシ | |
JP2012205957A (ja) | 電動歯ブラシ | |
KR20170044492A (ko) | 전동 칫솔용 칫솔 헤드 | |
JP2005261462A (ja) | 電動歯ブラシ | |
JP2007061209A (ja) | 超音波歯ブラシ | |
JP2021523806A (ja) | 電動ブラシ | |
JP2013248015A (ja) | 歯間清掃用具およびこの清掃用具を備える携帯型口腔衛生装置 | |
JP2021037108A (ja) | 電動歯ブラシ | |
KR20120037690A (ko) | 전동 칫솔 | |
WO2013076903A1 (ja) | 口腔衛生装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110322 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110523 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111025 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20111107 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141202 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4873096 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |