JP2011121492A5 - - Google Patents
Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011121492A5 JP2011121492A5 JP2009281434A JP2009281434A JP2011121492A5 JP 2011121492 A5 JP2011121492 A5 JP 2011121492A5 JP 2009281434 A JP2009281434 A JP 2009281434A JP 2009281434 A JP2009281434 A JP 2009281434A JP 2011121492 A5 JP2011121492 A5 JP 2011121492A5
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- shaft
- base
- housing
- support member
- annular wall
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000037431 insertion Effects 0.000 claims 10
- 238000003780 insertion Methods 0.000 claims 10
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims 10
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims 5
Claims (5)
- 車体外側に取り付けられるベースと、該ベースに回転自在に支持されるハウジング支持部材と、該ハウジング支持部材に固定支持され該ハウジング支持部材を伴って該ハウジング支持部材の回転軸の周り方向に回転して格納位置と復帰位置に変位するハウジングとを具備し、
前記ハウジング支持部材は前記ベースと相対回転する回転軸上に下方に向けて突出形成されたシャフトと、該シャフトよりも外周側に離れた位置で該シャフトと同軸に下方に向けて突出形成された環状壁と、前記シャフトと同軸に下方に向けて形成されたクラッチのハウジング支持部材側部分を一体に形成した構造を具備し、
前記ベースは前記シャフトが回転自在に差し込まれるシャフト挿通孔と、前記環状壁が回転自在に収容される上方に向けて開口した環状壁収容溝と、前記クラッチのハウジング支持部材側部分と突き合わされて係合して前記ハウジング支持部材の回転動作を規制する上方に向けて形成されたクラッチのベース側部分を一体に形成した構造を具備し、
前記ベースの裏面側で前記シャフト挿通孔から突出する前記シャフトにコイルばねを圧縮して嵌挿装着し、かつ該コイルばねを前記環状壁収容溝よりも内周側に配置し、もって前記ベースと前記ハウジング支持部材との間に該コイルばねの付勢力を前記回転軸に沿って相互に突き合わせる方向に付与して、前記クラッチのハウジング支持部材側部分とベース側部分どうしを圧接させてなり、
前記ハウジングに外力が加わって前記ハウジング支持部材に掛かる曲げモーメントが増大したときに、前記環状壁と前記環状壁収容溝の内壁面どうしおよび/または外壁面どうしがそれぞれ押圧当接して該外力を支持する手動格納式車両用ドアミラー。 - 車体外側に取り付けられるベースと、該ベースに回転自在に支持されるハウジング支持部材と、該ハウジング支持部材に固定支持され該ハウジング支持部材を伴って該ハウジング支持部材の回転軸の周り方向に回転して格納位置と復帰位置に変位するハウジングとを具備し、
前記ハウジング支持部材は前記ベースと相対回転する回転軸上に下方に向けて突出形成されたシャフトと、該シャフトよりも外周側に離れた位置で該シャフトと同軸に下方に向けて開口した環状壁収容溝と、前記シャフトと同軸に下方に向けて形成されたクラッチのハウジング支持部材側部分を一体に形成した構造を具備し、
前記ベースは前記シャフトが回転自在に差し込まれるシャフト挿通孔と、前記環状壁収容溝に回転自在に収容される上方に向けて突出形成された環状壁と、前記クラッチのハウジング支持部材側部分と突き合わされて係合して前記ハウジング支持部材の回転動作を規制する上方に向けて形成されたクラッチのベース側部分を一体に形成した構造を具備し、
前記ベースの裏面側で前記シャフト挿通孔から突出する前記シャフトにコイルばねを圧縮して嵌挿装着し、かつ該コイルばねを前記環状壁収容溝よりも内周側に配置し、もって前記ベースと前記ハウジング支持部材との間に該コイルばねの付勢力を前記回転軸に沿って相互に突き合わせる方向に付与して、前記クラッチのハウジング支持部材側部分とベース側部分どうしを圧接させてなり、
前記ハウジングに外力が加わって前記ハウジング支持部材に掛かる曲げモーメントが増大したときに、前記環状壁と前記環状壁収容溝の内壁面どうしおよび/または外壁面どうしがそれぞれ押圧当接して該外力を支持する手動格納式車両用ドアミラー。 - 車体外側に取り付けられるベースと、該ベースに回転自在に支持されて格納位置と復帰位置に変位するミラー回転部とを具備し、
前記ミラー回転部はハウジングと、前記ベースと相対回転する回転軸上に下方に向けて突出形成されたシャフトと、該シャフトよりも外周側に離れた位置で該シャフトと同軸に下方に向けて突出形成された環状壁と、前記シャフトと同軸に下方に向けて形成されたクラッチのミラー回転部側部分とを一体に形成した構造を具備し、
前記ベースは前記シャフトが回転自在に差し込まれるシャフト挿通孔と、前記環状壁が回転自在に収容される上方に向けて開口した環状壁収容溝と、前記クラッチのミラー回転部側部分と突き合わされて係合して前記ミラー回転部の回転動作を規制する上方に向けて形成されたクラッチのベース側部分を一体に形成した構造を具備し、
前記ベースの裏面側で前記シャフト挿通孔から突出する前記シャフトにコイルばねを圧縮して嵌挿装着し、かつ該コイルばねを前記環状壁収容溝よりも内周側に配置し、もって前記ベースと前記ミラー回転部との間に該コイルばねの付勢力を前記回転軸に沿って相互に突き合わせる方向に付与して、前記クラッチのミラー回転部側部分とベース側部分どうしを圧接させてなり、
前記ハウジングに外力が加わって該ミラー回転部に掛かる曲げモーメントが増大したときに、前記環状壁と前記環状壁収容溝の内壁面どうしおよび/または外壁面どうしがそれぞれ押圧当接して該外力を支持する手動格納式車両用ドアミラー。 - 車体外側に取り付けられるベースと、該ベースに回転自在に支持されて格納位置と復帰位置に変位するミラー回転部とを具備し、
前記ミラー回転部はハウジングと、前記ベースと相対回転する回転軸上に下方に向けて突出形成されたシャフトと、該シャフトよりも外周側に離れた位置で該シャフトと同軸に下方に向けて開口した環状壁収容溝と、前記シャフトと同軸に下方に向けて形成されたクラッチのミラー回転部側部分を一体に形成した構造を具備し、
前記ベースは前記シャフトが回転自在に差し込まれるシャフト挿通孔と、前記環状壁収容溝に回転自在に収容される上方に向けて突出形成された環状壁と、前記クラッチのミラー回転部側部分と突き合わされて係合して前記ミラー回転部の回転動作を規制する上方に向けて形成されたクラッチのベース側部分を一体に形成した構造を具備し、
前記ベースの裏面側で前記シャフト挿通孔から突出する前記シャフトにコイルばねを圧縮して嵌挿装着し、かつ該コイルばねを前記環状壁収容溝よりも内周側に配置し、もって前記ベースと前記ミラー回転部との間に該コイルばねの付勢力を前記回転軸に沿って相互に突き合わせる方向に付与して、前記クラッチのミラー回転部側部分とベース側部分どうしを圧接させてなり、
前記ハウジングに外力が加わって該ミラー回転部に掛かる曲げモーメントが増大したときに、前記環状壁と前記環状壁収容溝の内壁面どうしおよび/または外壁面どうしがそれぞれ押圧当接して該外力を支持する手動格納式車両用ドアミラー。 - 前記ハウジングが復帰位置にあるときに、前記環状壁と前記環状壁収容溝の内壁面どうしおよび/または外壁面どうしはクリアランスなしで対面しかつ前記シャフトの外周面と前記シャフト挿通孔の内周面とは僅かなクリアランスで対面し、この状態で前記ハウジングに外力が加わって前記ハウジング支持部材または前記ミラー回転部に掛かる曲げモーメントが増大したときに、該シャフトの外周面と該シャフト挿通孔の内周面どうしが押圧当接して該外力の一部を支持する請求項1から5のいずれか1つに記載の手動格納式車両用ドアミラー。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009281434A JP5416568B2 (ja) | 2009-12-11 | 2009-12-11 | 手動格納式車両用ドアミラー |
US12/961,979 US8550641B2 (en) | 2009-12-11 | 2010-12-07 | Manually retractable vehicle door mirror |
CN201010591942.3A CN102092346B (zh) | 2009-12-11 | 2010-12-10 | 手动收入式车辆用车门后视镜 |
DE102010054039.0A DE102010054039B4 (de) | 2009-12-11 | 2010-12-10 | Manuell einziehbarer Fahrzeugtürspiegel |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009281434A JP5416568B2 (ja) | 2009-12-11 | 2009-12-11 | 手動格納式車両用ドアミラー |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011121492A JP2011121492A (ja) | 2011-06-23 |
JP2011121492A5 true JP2011121492A5 (ja) | 2013-06-20 |
JP5416568B2 JP5416568B2 (ja) | 2014-02-12 |
Family
ID=43993091
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009281434A Active JP5416568B2 (ja) | 2009-12-11 | 2009-12-11 | 手動格納式車両用ドアミラー |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8550641B2 (ja) |
JP (1) | JP5416568B2 (ja) |
CN (1) | CN102092346B (ja) |
DE (1) | DE102010054039B4 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5324410B2 (ja) * | 2009-12-11 | 2013-10-23 | 株式会社村上開明堂 | 車両用ドアミラーの手動格納・電動格納共用ベース、手動格納式車両用ドアミラー、電動格納式車両用ドアミラー、手動格納式または電動格納式ドアミラーの選択的製造方法 |
JP5389693B2 (ja) * | 2010-02-25 | 2014-01-15 | 株式会社村上開明堂 | 車両用ドアミラー |
EP2902263B1 (en) * | 2014-02-04 | 2018-04-11 | Fico Mirrors France S.A.S. | Rear view mirror assembly for motor vehicles |
JP6606863B2 (ja) * | 2015-05-20 | 2019-11-20 | 市光工業株式会社 | 車両用アウトサイドミラー装置 |
JP6267734B2 (ja) * | 2016-03-03 | 2018-01-24 | 株式会社石▲崎▼本店 | 車両用サイドミラー |
CN112092733B (zh) * | 2020-11-09 | 2021-02-23 | 宁波精成车业有限公司 | 一种用于汽车外后视镜的电动折叠装置 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS613756U (ja) * | 1984-06-15 | 1986-01-10 | 市光工業株式会社 | 可倒式アウトサイドミラ− |
JPS613756A (ja) | 1984-06-18 | 1986-01-09 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 印字装置 |
JPS62189255A (ja) | 1986-02-17 | 1987-08-19 | 岡部株式会社 | 高架橋スラブ施工用走行移動型枠装置 |
FR2594391B1 (fr) | 1986-02-19 | 1988-05-20 | Cipa | Retroviseur exterieur pour vehicule, comprenant des moyens d'assemblage simplifies de son articulation |
JPS62189255U (ja) * | 1986-05-26 | 1987-12-02 | ||
JPH0249753A (ja) | 1988-08-12 | 1990-02-20 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 光学活性化合物及び液晶組成物 |
JPH0249753U (ja) * | 1988-09-30 | 1990-04-06 | ||
JP3173292B2 (ja) * | 1994-07-22 | 2001-06-04 | 市光工業株式会社 | 車両用後写鏡装置 |
EP0644084B1 (en) * | 1993-09-03 | 1998-05-20 | Ichikoh Industries Limited | Rearview mirror system for vehicles |
JP3069261B2 (ja) | 1995-02-10 | 2000-07-24 | 株式会社村上開明堂 | 車両用ドアミラー |
JP3478896B2 (ja) | 1995-02-23 | 2003-12-15 | 株式会社東海理化電機製作所 | 加速度センサ及びその製造方法 |
US6672726B1 (en) * | 1999-06-21 | 2004-01-06 | Ian Boddy | Extending and rotating rearview mirror assembly |
JP2009536118A (ja) * | 2006-01-24 | 2009-10-08 | フィコ ミラーズ,エスエー | 車両用ドア・ミラー |
JP2008296719A (ja) * | 2007-05-31 | 2008-12-11 | Ichikoh Ind Ltd | 車両用アウトサイドミラー装置 |
WO2009035931A1 (en) | 2007-09-15 | 2009-03-19 | Heinrich Wilheim A | Universal folding bracket assembly for either manual fold or power fold rearview mirrors |
US7878477B2 (en) * | 2008-01-02 | 2011-02-01 | Lang-Mekra North America, Llc | Multi-axis pivoting detent joint assembly for an exterior vehicle mirror |
AU2008203505B2 (en) * | 2008-08-05 | 2011-06-09 | Smr Patents S.A.R.L. | Vehicle mirror power fold mechanism |
-
2009
- 2009-12-11 JP JP2009281434A patent/JP5416568B2/ja active Active
-
2010
- 2010-12-07 US US12/961,979 patent/US8550641B2/en active Active
- 2010-12-10 DE DE102010054039.0A patent/DE102010054039B4/de active Active
- 2010-12-10 CN CN201010591942.3A patent/CN102092346B/zh active Active
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2011121492A5 (ja) | ||
US10273737B2 (en) | Drive arrangement and hatch control | |
CA2636847A1 (en) | Checker-equipped door hinge device for vehicle | |
CN101677499B (zh) | 电子装置及其铰链结构 | |
JP2009091804A5 (ja) | ||
WO2010117138A3 (ko) | 차량 시트용 래치 어셈블리 | |
JP2010014274A (ja) | 駆動装置 | |
JP2010537126A5 (ja) | ||
JP2017172201A (ja) | 車両用ドア開閉装置 | |
JP2010105483A (ja) | 車両用チェッカ付きドアヒンジ装置 | |
JP2011121493A5 (ja) | ||
CN102975775A (zh) | 车体 | |
JP2015115123A (ja) | 充電コネクタ及び蓋構造 | |
JP2007309381A5 (ja) | ||
WO2014091860A1 (ja) | ステー | |
JP2017115403A (ja) | 車両用ドア開閉装置 | |
JP2009222234A5 (ja) | ||
JP2012506317A (ja) | フランジツールに対するダイレクトドライブ可変圧着 | |
US8024840B2 (en) | Hinge | |
JP2014231333A (ja) | 車両用ドアサイドカメラ支持装置 | |
JP2007145055A5 (ja) | ||
JP6765716B2 (ja) | ヒンジアセンブリ | |
JP2012097506A5 (ja) | ||
CN103388616B (zh) | 具有触动开关的转轴结构 | |
CN201209620Y (zh) | 电子产品翻盖铰链 |