JP2011101532A - 電力融通システム - Google Patents
電力融通システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011101532A JP2011101532A JP2009255405A JP2009255405A JP2011101532A JP 2011101532 A JP2011101532 A JP 2011101532A JP 2009255405 A JP2009255405 A JP 2009255405A JP 2009255405 A JP2009255405 A JP 2009255405A JP 2011101532 A JP2011101532 A JP 2011101532A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- power
- amount
- consumer
- electric
- house
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q30/00—Commerce
- G06Q30/06—Buying, selling or leasing transactions
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/06—Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q30/00—Commerce
- G06Q30/02—Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
- G06Q30/0283—Price estimation or determination
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q30/00—Commerce
- G06Q30/04—Billing or invoicing
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q50/00—Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
- G06Q50/06—Energy or water supply
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J3/00—Circuit arrangements for AC mains or AC distribution networks
- H02J3/28—Arrangements for balancing of the load in a network by storage of energy
- H02J3/32—Arrangements for balancing of the load in a network by storage of energy using batteries with converting means
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J3/00—Circuit arrangements for AC mains or AC distribution networks
- H02J3/38—Arrangements for parallely feeding a single network by two or more generators, converters or transformers
- H02J3/381—Dispersed generators
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J2300/00—Systems for supplying or distributing electric power characterised by decentralized, dispersed, or local generation
- H02J2300/20—The dispersed energy generation being of renewable origin
- H02J2300/22—The renewable source being solar energy
- H02J2300/24—The renewable source being solar energy of photovoltaic origin
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02J—CIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
- H02J2300/00—Systems for supplying or distributing electric power characterised by decentralized, dispersed, or local generation
- H02J2300/30—The power source being a fuel cell
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B10/00—Integration of renewable energy sources in buildings
- Y02B10/10—Photovoltaic [PV]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E10/00—Energy generation through renewable energy sources
- Y02E10/50—Photovoltaic [PV] energy
- Y02E10/56—Power conversion systems, e.g. maximum power point trackers
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E70/00—Other energy conversion or management systems reducing GHG emissions
- Y02E70/30—Systems combining energy storage with energy generation of non-fossil origin
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P80/00—Climate change mitigation technologies for sector-wide applications
- Y02P80/20—Climate change mitigation technologies for sector-wide applications using renewable energy
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y04—INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
- Y04S—SYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
- Y04S50/00—Market activities related to the operation of systems integrating technologies related to power network operation or related to communication or information technologies
- Y04S50/10—Energy trading, including energy flowing from end-user application to grid
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y04—INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
- Y04S—SYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
- Y04S50/00—Market activities related to the operation of systems integrating technologies related to power network operation or related to communication or information technologies
- Y04S50/12—Billing, invoicing, buying or selling transactions or other related activities, e.g. cost or usage evaluation
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y04—INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
- Y04S—SYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
- Y04S50/00—Market activities related to the operation of systems integrating technologies related to power network operation or related to communication or information technologies
- Y04S50/14—Marketing, i.e. market research and analysis, surveying, promotions, advertising, buyer profiling, customer management or rewards
Landscapes
- Business, Economics & Management (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Development Economics (AREA)
- Economics (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Marketing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Finance (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Accounting & Taxation (AREA)
- Human Resources & Organizations (AREA)
- Entrepreneurship & Innovation (AREA)
- Tourism & Hospitality (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Game Theory and Decision Science (AREA)
- Water Supply & Treatment (AREA)
- Primary Health Care (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Educational Administration (AREA)
- Operations Research (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Public Health (AREA)
- Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Fuel Cell (AREA)
Abstract
【解決手段】この電力融通システム100は、太陽電池3による太陽光発電量を集合住宅130の住宅131間で融通し合う。各住宅131は、同一の電力供給系120を通じて商用交流電力の供給を受け、且つ太陽電池3から電力供給を受ける。各住宅131に供給される電力量は電力管理装置101により管理される。電力管理装置101は、一住宅131にて余剰する電力量及び他の住宅131の要求電力量を把握し、一住宅の余剰電力量を他の住宅に電力供給系120を通じて他の住宅131に供給する。
【選択図】図1
Description
(1)請求項1に記載の発明は、発電装置による発電量を集合住宅の電力需要家の間で融通し合う電力融通システムにおいて、前記各電力需要家は、前記発電装置により発電するとともに、同一の電力供給系を通じて商用交流電力の供給を受け、各電力需要家に供給される電力量は電力管理装置により管理され、前記電力管理装置は、一の電力需要家にて余剰する電力量及び他の電力需要家の要求電力量を管理し、一の電力需要家の余剰電力量を他の電力需要家に前記電力供給系を通じて他の電力需要家に供給することを要旨とする。
図1〜図8を参照して、本発明の第1実施形態について説明する。
図1に示すように、マンション等の集合住宅130には、電力供給系120が配線されている。電力供給系120は商用交流電源2に接続されている。
電力供給システム1は、直流電源(DC電源)を入力して動作するDC機器5の他に、商用交流電源2を入力して動作するAC機器6にも電力を供給する。電力供給システム1には、同システム1の分電盤としてコントロールユニット7及びDC分電盤(直流ブレーカ内蔵)8が設けられている。また、電力供給システム1には、宅内のDC機器5の動作を制御する機器として制御ユニット9及びリレーユニット10が設けられている。
コントロールユニット7は、交流系電力線12から供給される商用交流電力量MCと、太陽電池3による太陽光発電量MAと、燃料電池4による燃料発電量MBと、蓄電池16に蓄えられている充電レベルCLとを管理する。同コントロールユニット7は、商用交流電力量MCと太陽光発電量MAと燃料発電量MBと充電レベルCLに基づいて、AC機器6又はDC機器5への電力供給の電力供給源を変更する。例えば、コントロールユニット7は次のように電力を制御する。
同図(a)に示すように、電力供給系120に流れ込む入力電力量MPinは、各住宅131からの売電電力量MSの総和と、商用交流電源2からの電力供給系120に供給される商用交流電力量MCとの和となっている。電力供給系120から出る出力電力量MPoutは、各住宅131が購入する買電電力量MTの総和になっている。同図(b)に示すように、電力供給系120において入力電力量MPinと出力電力量MPoutとが等しくなることにより電力収支が合う。このようなことから、電力供給系120に出入りする電力量と、電力売買の売り手と買い手と、売買電力量とを管理することにより、商用交流電力量MCと売買電力量とを混同することなく、住宅間で電力売買を成立させることができる。
まずステップS110にて、各住宅131から太陽電池由来の売電電力量MSXが取得される。ステップS120にて各住宅131から燃料電池由来の売電電力量MSYが取得される。さらに、ステップS130にて、電力供給系120に流れこむ商用交流電力量MCが取得される。
太陽電池由来の売電電力量MSXの電力設定価格は、燃料電池由来の売電電力量MSYの電力設定価格よりも低く設定されている。燃料電池由来の売電電力量MSYの電力設定価格は、商用交流電源由来の電力設定価格よりも低く設定されている。すなわち、電力を買う側から見て、太陽電池由来の売電電力量MSX及び燃料電池由来の売電電力量MSYと、商用交流電力量MCとを比較して、太陽電池由来または燃料電池由来の売電電力量MSX,MXYをより多く買う動機付けがされている。また、太陽電池由来の売電電力量MSXと、燃料電池由来の売電電力量MSYとを比較すれば、太陽電池由来の売電電力量MSXをより多く買う動機付けがされている。
集合住宅130内で電力が賄われている商用電力非使用状態と、集合住宅130内で電力が賄われている商用電力使用状態とを区別し、各状態で電力設定価格が異なる値に設定される。例えば、商用電力非使用状態では、商用電力使用状態に比べて、太陽電池由来及び燃料電池由来の電力設定価格が低く設定される。なお、商用電力非使用状態は、電流センサ102により、電力供給上流系121から電力供給下流系122への電力の流れがない旨判定されたときの状態とされる。商用電力使用状態は、電流センサ102により、電力供給上流系121から電力供給下流系122への電力の流れがある旨判定されるときの状態とされる。
(1)本実施形態では、各住宅131に供給される電力量は電力管理装置101により管理される。電力管理装置101は、一の住宅131にて余剰する電力量に対応する売電電力量MSと他の住宅131の買電電力量MTとを管理し、一の住宅131の売電電力量MSを他の住宅131に電力供給系120を通じて他の住宅131に売電する。
図9及び図10を参照して、本発明の第2実施形態について説明する。
本実施形態の電力融通システム100は、第1実施形態の構成に対して次の変更を加えたものとなっている。すなわち、第1実施形態では各住宅131が太陽電池3及び燃料電池4により発電を行っているが、本実施形態の集合住宅130に設けられた共有の共有太陽電池104による発電量が各住宅131に分配される。以下、この変更にともない生じる前記第1実施形態の構成からの詳細な変更について説明する。なお、前記第1実施形態と共通する構成については同一の符合を付してその説明を省略する。
住宅Dの共有太陽光発電量MAAの分配電力量は、同図の(3)式に示すように、期間TAにおいて共有太陽電池104から分配される電力量と、時刻t22において放電した放電電力量MDとの差になる。なお、期間TAにおいて共有太陽電池104から分配される電力量は、共有太陽光発電量MAAをこの期間TAにおいて同発電量の分配を受ける住宅131の個数Nで割った値とされている。個数Nは、時刻により変動するため時刻tの関数とされている。
(7)本実施形態では、共有太陽電池104が住宅131の共有のものとして設けられている。住宅131は、共有太陽電池104から分配される電力量を蓄電する蓄電池16と、共有太陽電池104からの発電量の充電を制御するとともに充電制御に関する充電情報を送信する充電器51と、を備えている。電力管理装置101は、充電器51からの充電情報に基づいて、共有太陽電池104から分配される各住宅131の蓄電池16への分配電力量を管理する。
なお、本発明の実施態様は上記各実施形態にて例示した態様に限られるものではなく、これを例えば以下に示すように変更して実施することもできる。また、第1実施形態と第2実施形態を組み合わせて実施することもできる。さらに、以下の変形例は、上記各実施形態についてのみ適用されるものでなく、異なる変形例同士を互いに組み合わせて実施することもできる。
Claims (12)
- 発電装置による発電量を集合住宅の電力需要家の間で融通し合う電力融通システムにおいて、
前記各電力需要家は、前記発電装置により発電するとともに、同一の電力供給系を通じて商用交流電力の供給を受け、
各電力需要家に供給される電力量は電力管理装置により管理され、
前記電力管理装置は、一の電力需要家にて余剰する電力量及び他の電力需要家の要求電力量を管理し、一の電力需要家の余剰電力量を他の電力需要家に前記電力供給系を通じて他の電力需要家に供給する
ことを特徴とする電力融通システム。 - 請求項1に記載の電力融通システムにおいて、
前記電力需要家が売電する電力量を売電電力量とし、前記電力需要家が他の電力需要家に対して要求する要求電力量を買電電力量として、
前記電力需要家は、
電力を創出する発電装置と、前記発電装置の発電量に基づいて売電電力量を求めるとともに、前記売電電力量を示す売電電力量情報と前記買電電力量を示す買電電力量情報とを前記電力管理装置に対して送受信する電力制御装置と、を備え、
前記電力管理装置は、
前記電力制御装置からの前記売電電力量情報と前記買電電力量情報に基づいて電力需要家間での電力売買を成立させるとともに、電力売買の成立に基づいて、前記売電電力量情報を送信した電力需要家に対して売電の指示し、且つ
前記電力供給系から集合住宅内に供給される商用交流電力量と、前記各電力需要家の売電電力量と、前記各電力需要家の買電電力量を集計するとともに、電力需要家ごとに前記商用交流電力量と前記売電電力量と前記買電電力量とに基づいて電力課金を算出する
ことを特徴とする電力融通システム。 - 請求項2に記載の電力融通システムにおいて、
前記電力供給系のうちで前記集合住宅内の電力供給下流系と前記集合住宅外の電力供給上流系との間には、前記商用交流電力の流れの向きを計測する電力方向センサが設けられ、
前記電力管理装置は、前記電力方向センサにより前記電力供給上流系から前記電力供給下流系への電力の流れがない旨判定されるときを商用電力非使用状態とし、前記電力方向センサにより前記電力供給上流系から前記電力供給下流系への電力の流れがある旨判定されるときを商用電力使用状態として、両状態を区別し、
前記商用電力非使用状態における各電力需要家の使用電力量に対する電力課金と、前記商用電力使用状態における各電力需要家の使用電力量に対する電力課金との間に差を設ける
ことを特徴とする電力融通システム。 - 請求項2又は3に記載の電力融通システムにおいて、
前記発電装置は、複数種類の発電装置により構成され、
前記電力管理装置は、前記売電電力量を、前記複数種類の発電装置のうちのいずれの発電装置により発電されたものであるかを区別して管理する
ことを特徴とする電力融通システム。 - 請求項4に記載の電力融通システムにおいて、
前記電力需要家ごとに前記商用交流電力量と前記売電電力量と前記商用交流電力量とに基づいて電力課金を算出するときに、前記売電電力量の発電源である発電装置の種別に対応して前記電力課金を異ならせる
ことを特徴とする電力融通システム。 - 請求項2乃至5のいずれか一項に記載の電力融通システムにおいて、
前記電力需要家は、商用交流電力の電力課金と電力売買による電力課金とを示す表示装置をさらに備えている
ことを特徴とする電力融通システム。 - 請求項1に記載の電力融通システムにおいて、
前記発電装置が前記電力需要家の共有のものとして設けられ、
前記電力需要家は、前記発電装置から分配される電力量を蓄電する蓄電池と、前記発電装置からの発電量を充電するとともに充電制御に関する充電情報を前記電力管理装置に送信する充電器と、を備え、
前記電力管理装置は、前記充電器からの充電情報に基づいて、前記発電装置から分配される前記各電力需要家の蓄電池への分配電力量を管理すること
ことを特徴とする電力融通システム。 - 請求項7に記載の電力融通システムにおいて、
前記電力需要家が売電する電力量を売電電力量とし、前記電力需要家が他の電力需要家に対して要求する要求電力量を買電電力量として、
前記電力需要家は、前記蓄電池の蓄電量に基づいて売電電力量を求めるとともに、前記売電電力量を示す売電電力量情報と前記買電電力量を示す買電電力量情報とを前記電力管理装置に対して送受信する電力制御装置を備え、
前記電力管理装置は、前記充電器からの充電情報である充電レベルと、前記電力制御装置からの売電電力量及び買電電力量と、を管理する
ことを特徴とする電力融通システム。 - 請求項7又は8に記載の電力融通システムにおいて、
前記各電力需要家の蓄電池には、前記発電装置からの充電を許容するか否かについての充電許容条件が設定され、
前記電力管理装置は、前記各電力需要家の蓄電池が前記充電許容条件を満たすときには前記蓄電池の充電を許容する
ことを特徴とする電力融通システム。 - 請求項9に記載の電力融通システムにおいて、
前記各電力需要家の蓄電池には、蓄電池から電力供給系への売電を許容する売電許容条件が設定され、
前記電力管理装置は、前記電力需要家の蓄電池が前記売電許容条件を満たすときには当該蓄電池からの売電を許容することを特徴とする電力融通システム。 - 請求項7〜10のいずれか一項に記載の電力融通システムにおいて、
前記電力管理装置は、前記各電力需要家の蓄電池の充電回数及び放電回数を管理するとともに、前記充電回数及び前記放電回数に基づいて前記各蓄電池の寿命を計算する
ことを特徴とする電力融通システム。 - 請求項8〜11のいずれか一項に記載の電力融通システムにおいて、
前記電力管理装置は、
前記売電電力量情報と前記買電電力量情報に基づいて電力需要家間での電力売買を成立させるとともに、電力売買の成立に基づいて、前記売電電力量情報を送信した電力需要家に売電の指示を出し、
前記電力供給系から集合住宅内に供給される商用交流電力量と、前記各電力需要家の売電電力量と、前記各電力需要家の買電電力量とを集計するとともに、電力需要家ごとに前記商用交流電力量と前記売電電力量と前記買電電力量とに基づいて電力課金を算出する
ことを特徴とする電力融通システム。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009255405A JP5520574B2 (ja) | 2009-11-06 | 2009-11-06 | 電力融通システム |
US13/508,173 US20120221491A1 (en) | 2009-11-06 | 2010-10-28 | Electric power interchange system |
EP10827977.9A EP2498365A4 (en) | 2009-11-06 | 2010-10-28 | POWER EXCHANGE SYSTEM |
PCT/IB2010/002744 WO2011055194A1 (ja) | 2009-11-06 | 2010-10-28 | 電力融通システム |
CN2010800502031A CN102668303A (zh) | 2009-11-06 | 2010-10-28 | 电力交换系统 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009255405A JP5520574B2 (ja) | 2009-11-06 | 2009-11-06 | 電力融通システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011101532A true JP2011101532A (ja) | 2011-05-19 |
JP5520574B2 JP5520574B2 (ja) | 2014-06-11 |
Family
ID=43969619
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009255405A Expired - Fee Related JP5520574B2 (ja) | 2009-11-06 | 2009-11-06 | 電力融通システム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20120221491A1 (ja) |
EP (1) | EP2498365A4 (ja) |
JP (1) | JP5520574B2 (ja) |
CN (1) | CN102668303A (ja) |
WO (1) | WO2011055194A1 (ja) |
Cited By (37)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN102832645A (zh) * | 2012-06-21 | 2012-12-19 | 友达光电股份有限公司 | 多电源供电系统的电力管理方法 |
KR101254262B1 (ko) * | 2012-03-30 | 2013-04-12 | 강혜정 | 축전지를 이용한 건물 비상전원 관리 및 상용전기 발전시스템 |
JP2013074760A (ja) * | 2011-09-28 | 2013-04-22 | Kyocera Corp | 集合住宅電力システム及び制御装置 |
WO2013094311A1 (ja) * | 2011-12-22 | 2013-06-27 | ソニー株式会社 | 蓄電装置、電子機器、電力システムおよび電動車両 |
KR101280189B1 (ko) * | 2011-10-17 | 2013-07-05 | 중앙대학교 산학협력단 | 에너지 관리 시스템 및 에너지 관리 방법 |
JP2013143815A (ja) * | 2012-01-10 | 2013-07-22 | Ntt Facilities Inc | 電力供給システム、電力供給制御装置、電力供給方法及びプログラム |
WO2013128588A1 (ja) * | 2012-02-29 | 2013-09-06 | 三洋電機株式会社 | 電力変換システム |
WO2013145205A1 (ja) * | 2012-03-29 | 2013-10-03 | 三洋電機株式会社 | 電力変換システム |
CN103444038A (zh) * | 2011-01-25 | 2013-12-11 | 汤姆逊许可公司 | 本地能源传输网络的能源供应管理 |
WO2014024840A1 (ja) * | 2012-08-06 | 2014-02-13 | 京セラ株式会社 | 管理システム、管理方法、制御装置及び発電装置 |
WO2014092178A1 (ja) * | 2012-12-14 | 2014-06-19 | オムロン株式会社 | 情報処理装置およびプログラム |
JP2014233133A (ja) * | 2013-05-28 | 2014-12-11 | エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社 | エネルギー配給制御装置、エネルギー配給制御方法、エネルギー配給制御システムおよびエネルギー配給制御プログラム |
WO2015045336A1 (ja) * | 2013-09-30 | 2015-04-02 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 電力管理装置、電力管理方法、プログラム |
JP2015092822A (ja) * | 2011-07-26 | 2015-05-14 | 京セラ株式会社 | パワーコンディショナー及び算出方法 |
JPWO2013128588A1 (ja) * | 2012-02-29 | 2015-07-30 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 電力変換システム |
JP2015177565A (ja) * | 2014-03-13 | 2015-10-05 | 株式会社Nttファシリティーズ | 電力融通システム、及び電力融通方法 |
JP2015177567A (ja) * | 2014-03-13 | 2015-10-05 | 株式会社Nttファシリティーズ | 電力融通システム、及び電力融通方法 |
JP2015177580A (ja) * | 2014-03-13 | 2015-10-05 | 株式会社Nttファシリティーズ | 電力融通システム、及び電力融通方法 |
JP5834227B2 (ja) * | 2012-11-26 | 2015-12-16 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 蓄電池制御方法および蓄電池制御システム |
JP2016063591A (ja) * | 2014-09-17 | 2016-04-25 | 積水化学工業株式会社 | 電力管理システム及び電力管理方法 |
JP2016157438A (ja) * | 2015-02-19 | 2016-09-01 | 積水化学工業株式会社 | 電気料金管理装置、電気料金管理方法及びプログラム |
JP2016158487A (ja) * | 2015-02-19 | 2016-09-01 | 積水化学工業株式会社 | 電力関連情報提示装置、電気関連情報提示方法及びプログラム |
KR20160130283A (ko) * | 2014-03-06 | 2016-11-10 | 로베르트 보쉬 게엠베하 | Dc 마이크로그리드용 dc 전력 서버 |
JP2017046428A (ja) * | 2015-08-25 | 2017-03-02 | 大和ハウス工業株式会社 | 電力融通システム |
JP2017127189A (ja) * | 2014-12-22 | 2017-07-20 | 京セラ株式会社 | 通信装置、外部装置及び通信方法 |
WO2017145456A1 (ja) * | 2016-02-25 | 2017-08-31 | オムロン株式会社 | 電力取引マッチングシステム、電力取引マッチング方法および電力取引マッチングプログラム |
JP2017175883A (ja) * | 2016-03-25 | 2017-09-28 | 東芝ライテック株式会社 | 蓄電システム |
JP2018033313A (ja) * | 2017-11-15 | 2018-03-01 | 積水化学工業株式会社 | 電力管理システム、電力管理方法及びプログラム |
JP2019041577A (ja) * | 2018-11-28 | 2019-03-14 | 京セラ株式会社 | 通信装置、外部装置及び通信方法 |
JP2019050667A (ja) * | 2017-09-08 | 2019-03-28 | 日本電気株式会社 | 処理装置、処理方法及びプログラム |
JP2020061866A (ja) * | 2018-10-10 | 2020-04-16 | 大阪瓦斯株式会社 | 電力管理装置及び電力管理方法 |
JP2020201735A (ja) * | 2019-06-11 | 2020-12-17 | アイシン精機株式会社 | 電力調整システム |
JP2021013247A (ja) * | 2019-07-05 | 2021-02-04 | ネクストエナジー・アンド・リソース株式会社 | 供給管理装置 |
WO2021060142A1 (ja) | 2019-09-26 | 2021-04-01 | 京セラ株式会社 | 電力管理システム及び電力管理方法 |
JPWO2021131576A1 (ja) * | 2019-12-23 | 2021-07-01 | ||
JP2022125647A (ja) * | 2021-02-17 | 2022-08-29 | オムロン株式会社 | 電力供給システム及びプログラム |
JP7216452B1 (ja) | 2022-01-13 | 2023-02-01 | 合同会社コトブク | 賃貸用不動産の経営支援システム |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011101534A (ja) * | 2009-11-06 | 2011-05-19 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 電力融通システム |
JP5906439B2 (ja) * | 2011-02-25 | 2016-04-20 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 蓄電制御装置、蓄電制御方法、管理装置、管理方法および蓄電制御システム |
WO2013015225A1 (ja) * | 2011-07-22 | 2013-01-31 | 京セラ株式会社 | 制御装置及び電力制御方法 |
KR101711219B1 (ko) * | 2011-12-27 | 2017-03-02 | 한국전자통신연구원 | 실시간 변동 요금제를 위한 시간 동기화 기반 자동화된 전력 거래 장치, 시스템 및 방법 |
CN103683465A (zh) * | 2012-08-31 | 2014-03-26 | 西门子公司 | 自动转换开关装置 |
DE102013106216B4 (de) * | 2013-06-14 | 2019-03-28 | Sma Solar Technology Ag | Messeinrichtung zur Strommessung |
DE102016225787A1 (de) * | 2016-12-21 | 2018-06-21 | Siemens Schweiz Ag | Verfahren zum Betrieb eines Energie-Management-Systems eines Gebäudes und Energie-Management-System |
CN107240002B (zh) * | 2017-06-06 | 2020-09-29 | 北京汇通金财信息科技有限公司 | 一种电力交易方法、装置及微电网系统 |
CN107276071B (zh) * | 2017-06-14 | 2021-06-22 | 国网江苏省电力公司盐城供电公司 | 基于智能电网的住宅电网管理系统的管理方法 |
US11842412B2 (en) | 2017-09-06 | 2023-12-12 | Total Solar International | Aggregated distribution for energy demand response |
CN113424386A (zh) * | 2019-01-23 | 2021-09-21 | 松下知识产权经营株式会社 | 能源管理系统及其控制方法 |
JP7108552B2 (ja) * | 2019-01-25 | 2022-07-28 | 本田技研工業株式会社 | 管理装置、管理方法、及びプログラム |
CN109768610A (zh) * | 2019-03-05 | 2019-05-17 | 国家电网有限公司 | 电动交通工具的充电方法以及系统 |
CN110365091A (zh) * | 2019-07-11 | 2019-10-22 | 深圳市建筑科学研究院股份有限公司 | 直流微网配储控一体机 |
AU2021105891A4 (en) * | 2021-05-13 | 2021-10-21 | REX Energy Pty Ltd | Energy Provision System and Method |
CN115293928A (zh) * | 2022-08-18 | 2022-11-04 | 广西电网有限责任公司 | 一种微电网运行优化和能效管理系统 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002354680A (ja) * | 2001-05-28 | 2002-12-06 | Sekisui House Ltd | 集合住宅用電力供給システム |
JP2004015882A (ja) * | 2002-06-05 | 2004-01-15 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 分散電源システムおよびその運用方法、並びに運用プログラム |
JP2006191748A (ja) * | 2005-01-06 | 2006-07-20 | Kansai Electric Power Co Inc:The | 集合型電力ネットワークシステム |
JP2006262697A (ja) * | 2003-01-17 | 2006-09-28 | Japan Research Institute Ltd | 電力供給システム、集合住宅、及びプログラム |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5801937A (en) * | 1996-10-16 | 1998-09-01 | American Superconductor Corporation | Uninterruptible power supplies having cooled components |
NO312390B1 (no) * | 2000-09-26 | 2002-04-29 | Einar Gotaas | Metode for på et tidlig tidspunkt å finne defekte enkeltceller i ventilregulerte batterier |
PL361466A1 (en) * | 2000-10-10 | 2004-10-04 | American Electric Power Company, Inc. | A power load-leveling system and packet electrical storage |
US7778940B2 (en) * | 2001-07-11 | 2010-08-17 | Mazzarella Joseph R | System and method for creating and operating an enhanced distributed energy network or virtual power plant |
JP3901025B2 (ja) * | 2001-08-24 | 2007-04-04 | 株式会社明電舎 | 電力貯蔵システム |
US6545448B1 (en) * | 2001-12-18 | 2003-04-08 | Intel Corporation | Detection of the end-of-life for a rechargeable battery |
JP5100009B2 (ja) * | 2003-02-13 | 2012-12-19 | Vpec株式会社 | 電力システム |
JP2006288162A (ja) | 2005-04-05 | 2006-10-19 | Inst Of Research & Innovation | 電力システムの電力量融通制御方法 |
US7274975B2 (en) * | 2005-06-06 | 2007-09-25 | Gridpoint, Inc. | Optimized energy management system |
US20070124026A1 (en) * | 2005-11-30 | 2007-05-31 | Alternative Energy Systems Consulting, Inc. | Agent Based Auction System and Method for Allocating Distributed Energy Resources |
US8415827B2 (en) * | 2006-10-16 | 2013-04-09 | Vpec, Inc. | Electric power system |
US7590472B2 (en) * | 2006-11-09 | 2009-09-15 | Gridpoint, Inc. | Energy arbitrage by load shifting |
US20090157545A1 (en) * | 2007-11-19 | 2009-06-18 | Morgan Stanley | Facilitating the ownership of solar-powered electricity-generating systems |
JP5015760B2 (ja) * | 2007-12-27 | 2012-08-29 | 京セラ株式会社 | 携帯電子機器 |
US20100017242A1 (en) * | 2008-07-15 | 2010-01-21 | International Business Machines Corporation | Power standard compliance method and system |
-
2009
- 2009-11-06 JP JP2009255405A patent/JP5520574B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-10-28 EP EP10827977.9A patent/EP2498365A4/en not_active Ceased
- 2010-10-28 US US13/508,173 patent/US20120221491A1/en not_active Abandoned
- 2010-10-28 CN CN2010800502031A patent/CN102668303A/zh active Pending
- 2010-10-28 WO PCT/IB2010/002744 patent/WO2011055194A1/ja active Application Filing
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002354680A (ja) * | 2001-05-28 | 2002-12-06 | Sekisui House Ltd | 集合住宅用電力供給システム |
JP2004015882A (ja) * | 2002-06-05 | 2004-01-15 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | 分散電源システムおよびその運用方法、並びに運用プログラム |
JP2006262697A (ja) * | 2003-01-17 | 2006-09-28 | Japan Research Institute Ltd | 電力供給システム、集合住宅、及びプログラム |
JP2006191748A (ja) * | 2005-01-06 | 2006-07-20 | Kansai Electric Power Co Inc:The | 集合型電力ネットワークシステム |
Cited By (54)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103444038B (zh) * | 2011-01-25 | 2016-08-17 | 汤姆逊许可公司 | 本地能源传输网络的能源供应管理 |
CN103444038A (zh) * | 2011-01-25 | 2013-12-11 | 汤姆逊许可公司 | 本地能源传输网络的能源供应管理 |
JP2015092822A (ja) * | 2011-07-26 | 2015-05-14 | 京セラ株式会社 | パワーコンディショナー及び算出方法 |
JP2013074760A (ja) * | 2011-09-28 | 2013-04-22 | Kyocera Corp | 集合住宅電力システム及び制御装置 |
KR101280189B1 (ko) * | 2011-10-17 | 2013-07-05 | 중앙대학교 산학협력단 | 에너지 관리 시스템 및 에너지 관리 방법 |
CN103987564A (zh) * | 2011-12-22 | 2014-08-13 | 索尼公司 | 蓄电设备、电子设备、电力系统和电动车辆 |
US9194919B2 (en) | 2011-12-22 | 2015-11-24 | Sony Corporation | Electric storage device, electronic device, power system, and electric vehicle |
WO2013094311A1 (ja) * | 2011-12-22 | 2013-06-27 | ソニー株式会社 | 蓄電装置、電子機器、電力システムおよび電動車両 |
JP2013132147A (ja) * | 2011-12-22 | 2013-07-04 | Sony Corp | 蓄電装置、電子機器、電力システムおよび電動車両 |
JP2013143815A (ja) * | 2012-01-10 | 2013-07-22 | Ntt Facilities Inc | 電力供給システム、電力供給制御装置、電力供給方法及びプログラム |
JPWO2013128588A1 (ja) * | 2012-02-29 | 2015-07-30 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 電力変換システム |
WO2013128588A1 (ja) * | 2012-02-29 | 2013-09-06 | 三洋電機株式会社 | 電力変換システム |
WO2013145205A1 (ja) * | 2012-03-29 | 2013-10-03 | 三洋電機株式会社 | 電力変換システム |
JPWO2013145205A1 (ja) * | 2012-03-29 | 2015-08-03 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 電力変換システム |
KR101254262B1 (ko) * | 2012-03-30 | 2013-04-12 | 강혜정 | 축전지를 이용한 건물 비상전원 관리 및 상용전기 발전시스템 |
CN102832645A (zh) * | 2012-06-21 | 2012-12-19 | 友达光电股份有限公司 | 多电源供电系统的电力管理方法 |
WO2014024840A1 (ja) * | 2012-08-06 | 2014-02-13 | 京セラ株式会社 | 管理システム、管理方法、制御装置及び発電装置 |
JP2014032941A (ja) * | 2012-08-06 | 2014-02-20 | Kyocera Corp | 管理システム、管理方法、制御装置及び燃料電池装置 |
JP5834227B2 (ja) * | 2012-11-26 | 2015-12-16 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 蓄電池制御方法および蓄電池制御システム |
WO2014092178A1 (ja) * | 2012-12-14 | 2014-06-19 | オムロン株式会社 | 情報処理装置およびプログラム |
JP2014233133A (ja) * | 2013-05-28 | 2014-12-11 | エヌ・ティ・ティ・コムウェア株式会社 | エネルギー配給制御装置、エネルギー配給制御方法、エネルギー配給制御システムおよびエネルギー配給制御プログラム |
US10461535B2 (en) | 2013-09-30 | 2019-10-29 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Power management system, power management method, and computer program |
JP2015069545A (ja) * | 2013-09-30 | 2015-04-13 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 電力管理装置、電力管理方法、プログラム |
WO2015045336A1 (ja) * | 2013-09-30 | 2015-04-02 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 電力管理装置、電力管理方法、プログラム |
KR101984484B1 (ko) * | 2014-03-06 | 2019-05-31 | 로베르트 보쉬 게엠베하 | Dc 마이크로그리드용 dc 전력 서버 |
JP2017516451A (ja) * | 2014-03-06 | 2017-06-15 | ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツングRobert Bosch Gmbh | 直流小配電網のための直流電力サーバ |
KR20160130283A (ko) * | 2014-03-06 | 2016-11-10 | 로베르트 보쉬 게엠베하 | Dc 마이크로그리드용 dc 전력 서버 |
JP2015177580A (ja) * | 2014-03-13 | 2015-10-05 | 株式会社Nttファシリティーズ | 電力融通システム、及び電力融通方法 |
JP2015177565A (ja) * | 2014-03-13 | 2015-10-05 | 株式会社Nttファシリティーズ | 電力融通システム、及び電力融通方法 |
JP2015177567A (ja) * | 2014-03-13 | 2015-10-05 | 株式会社Nttファシリティーズ | 電力融通システム、及び電力融通方法 |
JP2016063591A (ja) * | 2014-09-17 | 2016-04-25 | 積水化学工業株式会社 | 電力管理システム及び電力管理方法 |
JP2017127189A (ja) * | 2014-12-22 | 2017-07-20 | 京セラ株式会社 | 通信装置、外部装置及び通信方法 |
JP2016158487A (ja) * | 2015-02-19 | 2016-09-01 | 積水化学工業株式会社 | 電力関連情報提示装置、電気関連情報提示方法及びプログラム |
JP2016157438A (ja) * | 2015-02-19 | 2016-09-01 | 積水化学工業株式会社 | 電気料金管理装置、電気料金管理方法及びプログラム |
JP2017046428A (ja) * | 2015-08-25 | 2017-03-02 | 大和ハウス工業株式会社 | 電力融通システム |
WO2017145456A1 (ja) * | 2016-02-25 | 2017-08-31 | オムロン株式会社 | 電力取引マッチングシステム、電力取引マッチング方法および電力取引マッチングプログラム |
JP2017153274A (ja) * | 2016-02-25 | 2017-08-31 | オムロン株式会社 | 電力取引マッチングシステム、電力取引マッチング方法および電力取引マッチングプログラム |
JP2017175883A (ja) * | 2016-03-25 | 2017-09-28 | 東芝ライテック株式会社 | 蓄電システム |
JP2019050667A (ja) * | 2017-09-08 | 2019-03-28 | 日本電気株式会社 | 処理装置、処理方法及びプログラム |
JP2018033313A (ja) * | 2017-11-15 | 2018-03-01 | 積水化学工業株式会社 | 電力管理システム、電力管理方法及びプログラム |
JP7113716B2 (ja) | 2018-10-10 | 2022-08-05 | 大阪瓦斯株式会社 | 電力管理装置及び電力管理方法 |
JP2020061866A (ja) * | 2018-10-10 | 2020-04-16 | 大阪瓦斯株式会社 | 電力管理装置及び電力管理方法 |
JP2019041577A (ja) * | 2018-11-28 | 2019-03-14 | 京セラ株式会社 | 通信装置、外部装置及び通信方法 |
JP2020201735A (ja) * | 2019-06-11 | 2020-12-17 | アイシン精機株式会社 | 電力調整システム |
JP7234815B2 (ja) | 2019-06-11 | 2023-03-08 | 株式会社アイシン | 電力調整システム |
JP2021013247A (ja) * | 2019-07-05 | 2021-02-04 | ネクストエナジー・アンド・リソース株式会社 | 供給管理装置 |
WO2021060142A1 (ja) | 2019-09-26 | 2021-04-01 | 京セラ株式会社 | 電力管理システム及び電力管理方法 |
JPWO2021131576A1 (ja) * | 2019-12-23 | 2021-07-01 | ||
WO2021131576A1 (ja) * | 2019-12-23 | 2021-07-01 | 日本電気株式会社 | 制御装置、パワーコンディショニングシステム、分散電源システム、電力制御システム、制御方法および記録媒体 |
JP7435628B2 (ja) | 2019-12-23 | 2024-02-21 | 日本電気株式会社 | 制御装置、パワーコンディショニングシステム、分散電源システム、電力制御システム、制御方法およびプログラム |
JP2022125647A (ja) * | 2021-02-17 | 2022-08-29 | オムロン株式会社 | 電力供給システム及びプログラム |
JP7613143B2 (ja) | 2021-02-17 | 2025-01-15 | オムロン株式会社 | 電力供給システム及びプログラム |
JP7216452B1 (ja) | 2022-01-13 | 2023-02-01 | 合同会社コトブク | 賃貸用不動産の経営支援システム |
JP2023103026A (ja) * | 2022-01-13 | 2023-07-26 | 合同会社コトブク | 賃貸用不動産の経営支援システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2011055194A1 (ja) | 2011-05-12 |
CN102668303A (zh) | 2012-09-12 |
EP2498365A1 (en) | 2012-09-12 |
US20120221491A1 (en) | 2012-08-30 |
EP2498365A4 (en) | 2014-08-06 |
JP5520574B2 (ja) | 2014-06-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5520574B2 (ja) | 電力融通システム | |
JP7460701B2 (ja) | 電力供給システムおよび電力供給方法 | |
US8990114B2 (en) | Electric power interchange system | |
CN102640384B (zh) | 电力供给系统的蓄电池电力供给源监视装置 | |
JP5728582B2 (ja) | 電力配分装置 | |
JP5575457B2 (ja) | 配電システム | |
US10031503B2 (en) | Energy management device, energy management method, and energy management system | |
US9819222B2 (en) | Power control apparatus and control method | |
WO2015200931A1 (en) | Versatile site energy router | |
JP2008182851A (ja) | 電力貯蔵装置及びシステム | |
WO2015118845A1 (ja) | コージェネレーション装置の制御装置、およびコージェネレーション装置の制御方法 | |
WO2013057516A1 (en) | Smart meter apparatus | |
JP2014027779A (ja) | 蓄電池制御装置及び蓄電池シェアシステム | |
JP6240009B2 (ja) | 電力管理システム、電力管理方法及びプログラム | |
WO2016129034A1 (ja) | 制御装置、制御システム、制御方法、及び、プログラム | |
JP6328508B2 (ja) | 集合住宅節電システム | |
JP5609082B2 (ja) | 電力売買システム、電力買取装置及び電力売却装置 | |
JPWO2018078802A1 (ja) | 電力管理システム、制御装置及び電力管理方法 | |
JP2015186276A (ja) | 電力管理システム、電力管理方法及びプログラム | |
KR20140005518A (ko) | 배터리 시스템 및 이를 이용한 전력 거래 방법 | |
WO2015015530A1 (ja) | 給電制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20120116 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120608 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131029 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131220 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140325 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140407 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |