JP2011077155A - 半導体光源装置及びプロジェクタ - Google Patents
半導体光源装置及びプロジェクタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011077155A JP2011077155A JP2009224856A JP2009224856A JP2011077155A JP 2011077155 A JP2011077155 A JP 2011077155A JP 2009224856 A JP2009224856 A JP 2009224856A JP 2009224856 A JP2009224856 A JP 2009224856A JP 2011077155 A JP2011077155 A JP 2011077155A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light source
- semiconductor light
- heat
- source device
- heat sink
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 60
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims abstract description 65
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 claims abstract description 26
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 57
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 13
- 238000009413 insulation Methods 0.000 claims description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 abstract description 3
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 8
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 7
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 5
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 3
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 3
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 108010043121 Green Fluorescent Proteins Proteins 0.000 description 2
- 230000005679 Peltier effect Effects 0.000 description 2
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 2
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 2
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 2
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000005488 sandblasting Methods 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Projection Apparatus (AREA)
- Led Device Packages (AREA)
- Semiconductor Lasers (AREA)
Abstract
【解決手段】 本発明のプロジェクタは、半導体光源装置を有する光源ユニット、表示素子やプロジェクタ制御手段等を備え、半導体光源装置は、熱拡散板122と、該熱拡散板122上に配置される半導体発光素子と、ヒートシンク130と、該ヒートシンク130と熱拡散板122との間に配置される熱電素子と、冷却風を送風する冷却ファン261aと、半導体発光素子の発光光の出射面側に形成される断熱用空気流路と、を備え、冷却ファン261aからの冷却風が、ヒートシンク130と半導体発光素子の出射面側とに分岐して送風されることを特徴とする。
【選択図】 図5
Description
11 上面パネル 12 正面パネル
13 背面パネル 14 右側パネル
15 左側パネル 17 排気孔
18 吸気孔 19 レンズカバー
20 各種端子 21 入出力コネクタ部
22 入出力インターフェース 23 画像変換部
24 表示エンコーダ 25 ビデオRAM
26 表示駆動部 31 画像圧縮伸長部
32 メモリカード 35 Ir受信部
36 Ir処理部 37 キー/インジケータ部
38 制御部 41 光源制御回路
43 冷却ファン駆動制御回路 45 レンズモータ
47 音声処理部 48 スピーカ
51 表示素子
60 光源ユニット 70 青色光源装置
71 青色光源 73 コリメータレンズ
75 反射ミラー群 78 集光レンズ
81 ヒートシンク 100 蛍光発光装置
101 蛍光ホイール 110 ホイールモータ
111 集光レンズ群 115 集光レンズ
120 赤色光源装置 121 赤色光源
122 熱拡散板 123 ペルチェ素子
125 集光レンズ群
129 ネジ 130 ヒートシンク
131 基部 132 放熱フィン
133 側壁 134 覆い部
135 仕切板 135a 透過窓
136 保持部材
137 レンズ保持部 138 位置決めピン
139 側板 139a 開口
140 光源側光学系 141 第一ダイクロイックミラー
143 第一反射ミラー 145 第二反射ミラー
148 第二ダイクロイックミラー 160 光学系ユニット
161 照明側ブロック 165 画像生成ブロック
168 投影側ブロック 170 導光光学系
173 集光レンズ 175 ライトトンネル
178 集光レンズ 181 光軸変換ミラー
183 集光レンズ 185 照射ミラー
190 ヒートシンク 195 集光レンズ
220 投影側光学系 225 固定レンズ群
235 可動レンズ群 241 制御回路基板
261a,b,c,d 冷却ファン
Claims (4)
- 熱拡散板と、
該熱拡散板上に配置される半導体発光素子と、
ヒートシンクと、
該ヒートシンクと熱拡散板との間に配置される熱電素子と、
冷却風を送風する冷却ファンと、
前記半導体発光素子の発光光の出射面側に形成される断熱用空気流路と、を備え、
前記冷却ファンからの冷却風が、前記ヒートシンクと前記半導体発光素子の出射面側とに分岐して送風されることを特徴とする半導体光源装置。 - 前記熱電素子、前記熱拡散板及び前記半導体発光素子を前記ヒートシンクの基部に固定する保持部材を備え、
前記保持部材と前記ヒートシンクの基部との間隙に前記断熱用空気流路が形成されることを特徴とする請求項1に記載の半導体光源装置。 - 前記熱電素子、前記熱拡散板及び前記半導体発光素子を覆うようにして前記ヒートシンクの基部に固定する保持部材を備え、
前記半導体発光素子の発光光の出射面側である前記保持部材の前面側に、前記冷却ファン側から延在する仕切板が配設されて、該仕切板と前記保持部材との間隙に前記断熱用空気流路が形成されることを特徴とする請求項1に記載の半導体光源装置。 - 請求項1乃至請求項3の何れかに記載の半導体光源装置を有する光源ユニットと、表示素子と、前記光源ユニットからの光を前記表示素子に導光する導光光学系と、前記表示素子から射出された画像をスクリーンに投影する投影側光学系と、前記光源ユニットや表示素子を制御するプロジェクタ制御手段と、
を備えることを特徴とするプロジェクタ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009224856A JP5534306B2 (ja) | 2009-09-29 | 2009-09-29 | 半導体光源装置及びプロジェクタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009224856A JP5534306B2 (ja) | 2009-09-29 | 2009-09-29 | 半導体光源装置及びプロジェクタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011077155A true JP2011077155A (ja) | 2011-04-14 |
JP5534306B2 JP5534306B2 (ja) | 2014-06-25 |
Family
ID=44020861
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009224856A Active JP5534306B2 (ja) | 2009-09-29 | 2009-09-29 | 半導体光源装置及びプロジェクタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5534306B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017168821A (ja) * | 2016-03-10 | 2017-09-21 | 株式会社リコー | レーザ発光装置、エンジン点火プラグシステム |
JP2018113377A (ja) * | 2017-01-12 | 2018-07-19 | 三菱電機株式会社 | レーザー光源装置 |
JP2020047470A (ja) * | 2018-09-19 | 2020-03-26 | 豊田合成株式会社 | 発光装置 |
US10863152B2 (en) | 2018-09-26 | 2020-12-08 | Seiko Epson Corporation | Projector |
JP2022028691A (ja) * | 2016-12-22 | 2022-02-16 | 住友電気工業株式会社 | 光モジュール |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005159104A (ja) * | 2003-11-27 | 2005-06-16 | Sony Corp | レーザ・システム |
JP2005166735A (ja) * | 2003-11-28 | 2005-06-23 | Toshiba Corp | レーザ光源装置 |
-
2009
- 2009-09-29 JP JP2009224856A patent/JP5534306B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005159104A (ja) * | 2003-11-27 | 2005-06-16 | Sony Corp | レーザ・システム |
JP2005166735A (ja) * | 2003-11-28 | 2005-06-23 | Toshiba Corp | レーザ光源装置 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017168821A (ja) * | 2016-03-10 | 2017-09-21 | 株式会社リコー | レーザ発光装置、エンジン点火プラグシステム |
JP2022028691A (ja) * | 2016-12-22 | 2022-02-16 | 住友電気工業株式会社 | 光モジュール |
JP7201052B2 (ja) | 2016-12-22 | 2023-01-10 | 住友電気工業株式会社 | 光モジュール |
JP2018113377A (ja) * | 2017-01-12 | 2018-07-19 | 三菱電機株式会社 | レーザー光源装置 |
JP2020047470A (ja) * | 2018-09-19 | 2020-03-26 | 豊田合成株式会社 | 発光装置 |
JP7176684B2 (ja) | 2018-09-19 | 2022-11-22 | 豊田合成株式会社 | 発光装置 |
US10863152B2 (en) | 2018-09-26 | 2020-12-08 | Seiko Epson Corporation | Projector |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5534306B2 (ja) | 2014-06-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5354288B2 (ja) | プロジェクタ | |
JP5500339B2 (ja) | 光源装置及びプロジェクタ | |
JP5316911B2 (ja) | 光源装置及びプロジェクタ | |
JP5505719B2 (ja) | 光源装置及びプロジェクタ | |
JP5495051B2 (ja) | 照明光学系、光源装置及びプロジェクタ | |
JP5234375B2 (ja) | 冷却装置及びプロジェクタ | |
JP5428079B2 (ja) | 蛍光発光装置及びプロジェクタ | |
JP5510732B2 (ja) | 光源ユニット及びプロジェクタ | |
JP5495026B2 (ja) | 半導体光源装置及びプロジェクタ | |
JP5618120B2 (ja) | 発光装置及び光源装置並びにこの光源装置を用いたプロジェクタ | |
JP6202346B2 (ja) | 放熱装置、光源装置及び投影装置 | |
JP5910868B2 (ja) | 光源装置及びプロジェクタ | |
JP5516948B2 (ja) | 光源装置及びプロジェクタ | |
JP5804316B2 (ja) | プロジェクタ | |
JP5871156B2 (ja) | プロジェクタの天吊り用部材、プロジェクタ、プロジェクタの取付方法 | |
JP6663629B2 (ja) | 投影装置 | |
JP5505706B2 (ja) | 半導体光源装置及びプロジェクタ | |
JP6260819B2 (ja) | 光源装置及びプロジェクタ | |
JP2018101029A (ja) | 電子装置及び投影装置 | |
JP5534306B2 (ja) | 半導体光源装置及びプロジェクタ | |
JP2011133789A (ja) | 光源装置及びプロジェクタ | |
CN108427239A (zh) | 光源装置及投影装置 | |
JP2012208205A (ja) | 半導体光源装置及びプロジェクタ | |
JP5979199B2 (ja) | 発光装置及び光源装置並びにこの光源装置を用いたプロジェクタ | |
JP2015052791A (ja) | 光源装置及びプロジェクタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120927 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20131025 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131114 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140110 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140403 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5534306 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140416 |