JP2011065770A - 光源ユニット及びプロジェクタ - Google Patents
光源ユニット及びプロジェクタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011065770A JP2011065770A JP2009213115A JP2009213115A JP2011065770A JP 2011065770 A JP2011065770 A JP 2011065770A JP 2009213115 A JP2009213115 A JP 2009213115A JP 2009213115 A JP2009213115 A JP 2009213115A JP 2011065770 A JP2011065770 A JP 2011065770A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- light source
- lens
- fluorescent
- emitted
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000005284 excitation Effects 0.000 claims abstract description 95
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 15
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 75
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 25
- 108010043121 Green Fluorescent Proteins Proteins 0.000 claims description 13
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 claims description 6
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 230000006837 decompression Effects 0.000 description 2
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 2
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 2
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004323 axial length Effects 0.000 description 1
- 230000001427 coherent effect Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000005499 meniscus Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000005488 sandblasting Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Projection Apparatus (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
- Semiconductor Lasers (AREA)
Abstract
【解決手段】 本発明の光源ユニット63は、励起光源72と、励起光源72からの射出光を受けて蛍光発光する蛍光発光領域、及び、励起光源72からの射出光を拡散透過させる拡散透過領域、が周方向に並設された蛍光ホイール71と、蛍光ホイール71を回転駆動するホイールモータ73と、蛍光ホイール71から射出される光線束を所定の一面に集光する集光装置74と、を備え、この集光装置74は、蛍光ホイール71から射出される拡散透過光を集光する集光レンズとして拡散光集光レンズ156を備えており、拡散光集光レンズ156は、蛍光ホイール71の裏面近傍であって、ホイールモータ73の側方直近位置に配置され、縦軸方向の長さが横軸方向の長さよりも長く形成されたDカットレンズとされている。
【選択図】 図4
Description
12 正面パネル 13 背面パネル
14 右側パネル 15 左側パネル
17 排気孔 18 吸気孔
19 レンズカバー 20 各種端子
21 入出力コネクタ部 22 入出力インターフェース
23 画像変換部 24 表示エンコーダ
25 ビデオRAM 26 表示駆動部
31 画像圧縮伸長部 32 メモリカード
35 Ir受信部 36 Ir処理部
37 キー/インジケータ部 38 制御部
41 光源制御回路 43 冷却ファン駆動制御回路
45 レンズモータ 47 音声処理部
48 スピーカ 51 表示素子
53 表示素子冷却装置 62 光源側光学系
63 光源ユニット 65 励起光源装置
70 光学系ユニット
71 蛍光ホイール 72 励起光源
73 ホイールモータ 74 集光装置
75 導光装置 76 光軸変更ミラー
77 赤色発光素子
78 照明側ブロック 79 画像生成ブロック
80 投影側ブロック 84 照射ミラー
90 投影側光学系 93 固定レンズ群
97 可動レンズ群 101 電源回路ブロック
102 電源制御回路基板 103 制御回路基板
110 ブロア 111 吸込み口
113 吐出口 120 区画用隔壁
121 吸気側空間室 122 排気側空間室
149 コリメータレンズ 150 反射ミラー群
151 ミラー群 151a 第一ミラー
151b 第二ミラー 151c 第三ミラー
151d 第四ミラー 153 凸レンズ群
153a 第一凸レンズ 153b 第二凸レンズ
153c 第三凸レンズ 154 導光装置入射レンズ
155 蛍光光集光レンズ 156 拡散光集光レンズ
157 第一トロイダルレンズ 158 第二トロイダルレンズ
Claims (7)
- 所定波長帯域光を射出する励起光源を備えてなる励起光源装置と、
該励起光源装置から射出された光線束の光軸と直交するように配置され、該励起光源装置からの射出光を受けて前記励起光源装置からの射出光が照射される側の面である表面から蛍光光を射出し、裏面から拡散透過光を射出する蛍光ホイールと、
前記蛍光ホイールの裏面側近傍に配置され、該蛍光ホイールを回転駆動するホイールモータと、
前記蛍光ホイールの表裏両面から射出される光線束の光軸方向を同一の光軸方向に変換して所定の一面に集光する集光装置と、を備え、
前記集光装置は、前記蛍光ホイールの裏面から射出される拡散透過光を集光する拡散光集光レンズを備えており、
該拡散光集光レンズは、前記励起光源装置から射出される光線束の光軸の延長線上であって、前記蛍光ホイールの裏面近傍、且つ、前記ホイールモータの側方直近位置に配置されており、
前記拡散光集光レンズは、前記励起光源装置から射出される光線束の光軸と直行する平面上の、前記平面と前記励起光源装置から射出される光線束の光軸との交点と、前記平面と前記ホイールモータの回転軸の延長との交点とを結んだ線の一方向と同一方向である横軸方向の長さよりも、前記平面と平行な面において前記横軸方向と直行する方向の縦軸方向の長さが、長く形成されていることを特徴とする光源ユニット。 - 前記拡散光集光レンズは、前記ホイールモータの近傍に位置する円弧部分を前記縦軸と平行な弦で切断されたDカットレンズとされ、該切断部分が前記ホイールモータに近接して配置されていることを特徴とする請求項1に記載の光源ユニット。
- 前記拡散光集光レンズは、前記横軸方向の屈折力が、前記縦軸方向の屈折力よりも大きく形成されたトロイダルレンズとされていることを特徴とする請求項1に記載の光源ユニット。
- 前記拡散光集光レンズは、前記横軸方向の屈折力が、前記縦軸方向の屈折力よりも大きく形成された第一トロイダルレンズであり、
該第一トロイダルレンズの中心軸上であって前記ホイールモータよりも光軸進行方向の前方位置には第二トロイダルレンズが配置され、
該第二トロイダルレンズは、前記縦軸方向の屈折力が、前記横軸方向の屈折力よりも大きく形成されており、
前記第一トロイダルレンズを透過することにより前記縦軸方向に狭く前記横軸方向に広い拡散角度とされた拡散透過光を、前記第二トロイダルレンズで略一律の拡散角度を有した光線束に変換して射出することを特徴とする請求項1に記載の光源ユニット。 - 前記励起光源は、青色レーザー発光器であって、
該青色レーザー発光器から射出される光線束の断面は、上下方向の径が上下方向と直交する方向の径よりも大きな径とされ、
前記蛍光ホイールは、赤色蛍光体層が敷設された赤色蛍光発光領域としてのセグメントと、緑色蛍光体層が敷設された緑色蛍光発光領域としてのセグメントと、前記励起光源からの射出光を拡散透過する前記拡散透過領域としてのセグメントと、が周方向に並設されてなることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の光源ユニット。 - 前記励起光源は、青色レーザー発光器であって、
該青色レーザー発光器から射出される光線束の断面は、上下方向の径が上下方向と直交する方向の径よりも大きな径とされ、
前記蛍光ホイールは、緑色蛍光体層が敷設された緑色蛍光発光領域としてのセグメントと、前記励起光源からの射出光を拡散透過する前記拡散透過領域としてのセグメントと、が周方向に並設されてなり、
前記励起光源と前記蛍光ホイールとの間において、前記蛍光ホイールから射出される緑色波長帯域光の光軸と直交するように赤色波長帯域光を射出する赤色発光素子を備えていることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の光源ユニット。 - 光源ユニットと、導光装置と、光源側光学系と、表示素子と、投影側光学系と、プロジェクタ制御手段と、を備え、
前記光源ユニットは、請求項1乃至請求項6のいずれかに記載の光源ユニットであって、該光源ユニットから射出される光源光は、前記導光装置の入射面上に集光されることを特徴とするプロジェクタ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009213115A JP5429543B2 (ja) | 2009-09-15 | 2009-09-15 | 光源ユニット及びプロジェクタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009213115A JP5429543B2 (ja) | 2009-09-15 | 2009-09-15 | 光源ユニット及びプロジェクタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011065770A true JP2011065770A (ja) | 2011-03-31 |
JP5429543B2 JP5429543B2 (ja) | 2014-02-26 |
Family
ID=43951832
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009213115A Active JP5429543B2 (ja) | 2009-09-15 | 2009-09-15 | 光源ユニット及びプロジェクタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5429543B2 (ja) |
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013054167A (ja) * | 2011-09-02 | 2013-03-21 | Seiko Epson Corp | 光源装置およびプロジェクター |
WO2013046483A1 (ja) * | 2011-09-26 | 2013-04-04 | 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 | 光源装置 |
JP2013073220A (ja) * | 2011-09-29 | 2013-04-22 | Casio Comput Co Ltd | 蛍光体デバイス、照明装置及びプロジェクタ装置 |
CN103775869A (zh) * | 2012-10-18 | 2014-05-07 | 索尼公司 | 光源装置和图像显示装置 |
JP2015011302A (ja) * | 2013-07-02 | 2015-01-19 | ゼロラボ株式会社 | 照明光学系およびこれを用いた電子装置 |
JP2015031759A (ja) * | 2013-07-31 | 2015-02-16 | 日亜化学工業株式会社 | 光源装置および光学エンジン |
JP2015176036A (ja) * | 2014-03-17 | 2015-10-05 | カシオ計算機株式会社 | 投影装置 |
DE102015116447A1 (de) | 2014-09-30 | 2016-03-31 | Canon Kabushiki Kaisha | Optische Einheit, optische Vorrichtung, die dieselbe verwendet, Lichtquellenvorrichtung und Projektionsanzeigevorrichtung |
JP2016081898A (ja) * | 2014-10-17 | 2016-05-16 | 株式会社リコー | 照明装置、パターン照射装置およびシステム |
JP2016197600A (ja) * | 2016-06-30 | 2016-11-24 | ソニー株式会社 | 光源装置及び画像表示装置 |
JP2017016155A (ja) * | 2014-09-30 | 2017-01-19 | キヤノン株式会社 | 光学ユニットおよびこれを用いた光学装置、光源装置、投射型表示装置 |
JP2017067758A (ja) * | 2015-09-28 | 2017-04-06 | 株式会社リコー | システム |
US9661285B2 (en) | 2013-08-09 | 2017-05-23 | Seiko Epson Corporation | Projector with multiple types of light sources |
JP2017168547A (ja) * | 2016-03-15 | 2017-09-21 | カシオ計算機株式会社 | マルチチップパッケージ、光源装置及び投影装置 |
US9863759B2 (en) | 2014-10-17 | 2018-01-09 | Ricoh Company, Ltd. | Illumination apparatus, pattern irradiation device, and system |
US9946142B2 (en) | 2015-02-02 | 2018-04-17 | Nichia Corporation | Light source device and projector having the light source device |
JP2019211530A (ja) * | 2018-05-31 | 2019-12-12 | ウシオ電機株式会社 | 光源装置、プロジェクタ |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003015033A (ja) * | 2001-06-28 | 2003-01-15 | Minolta Co Ltd | 投射光学系 |
JP2007065016A (ja) * | 2005-08-29 | 2007-03-15 | Seiko Epson Corp | 照明装置及びプロジェクタ |
JP2008010556A (ja) * | 2006-06-28 | 2008-01-17 | Stanley Electric Co Ltd | Led光源装置およびそれを使用したledバックライト |
JP2008052070A (ja) * | 2006-08-25 | 2008-03-06 | Samsung Electronics Co Ltd | カラーホイール、可視光光源、投射型画像表示装置、投射型画像表示方法 |
JP2009031324A (ja) * | 2007-07-24 | 2009-02-12 | Casio Comput Co Ltd | 導光ロッド保持部材及び導光ユニット並びにプロジェクタ |
-
2009
- 2009-09-15 JP JP2009213115A patent/JP5429543B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003015033A (ja) * | 2001-06-28 | 2003-01-15 | Minolta Co Ltd | 投射光学系 |
JP2007065016A (ja) * | 2005-08-29 | 2007-03-15 | Seiko Epson Corp | 照明装置及びプロジェクタ |
JP2008010556A (ja) * | 2006-06-28 | 2008-01-17 | Stanley Electric Co Ltd | Led光源装置およびそれを使用したledバックライト |
JP2008052070A (ja) * | 2006-08-25 | 2008-03-06 | Samsung Electronics Co Ltd | カラーホイール、可視光光源、投射型画像表示装置、投射型画像表示方法 |
JP2009031324A (ja) * | 2007-07-24 | 2009-02-12 | Casio Comput Co Ltd | 導光ロッド保持部材及び導光ユニット並びにプロジェクタ |
Cited By (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013054167A (ja) * | 2011-09-02 | 2013-03-21 | Seiko Epson Corp | 光源装置およびプロジェクター |
JPWO2013047542A1 (ja) * | 2011-09-26 | 2015-03-26 | 日立マクセル株式会社 | 光源装置 |
WO2013046483A1 (ja) * | 2011-09-26 | 2013-04-04 | 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 | 光源装置 |
WO2013047542A1 (ja) * | 2011-09-26 | 2013-04-04 | 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 | 光源装置 |
WO2013046243A1 (ja) * | 2011-09-26 | 2013-04-04 | 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社 | 光源装置 |
CN103930825B (zh) * | 2011-09-26 | 2016-08-17 | 日立麦克赛尔株式会社 | 光源装置和投影型影像显示装置 |
US9322530B2 (en) | 2011-09-26 | 2016-04-26 | Hitachi Maxell, Ltd. | Light source device |
CN103930825A (zh) * | 2011-09-26 | 2014-07-16 | 日立麦克赛尔株式会社 | 光源装置 |
JP2013073220A (ja) * | 2011-09-29 | 2013-04-22 | Casio Comput Co Ltd | 蛍光体デバイス、照明装置及びプロジェクタ装置 |
JP2014082144A (ja) * | 2012-10-18 | 2014-05-08 | Sony Corp | 光源装置及び画像表示装置 |
CN103775869A (zh) * | 2012-10-18 | 2014-05-07 | 索尼公司 | 光源装置和图像显示装置 |
US9575401B2 (en) | 2012-10-18 | 2017-02-21 | Sony Corporation | Light source apparatus and image display apparatus |
US9395611B2 (en) | 2012-10-18 | 2016-07-19 | Sony Corporation | Light source apparatus and image display apparatus |
JP2015011302A (ja) * | 2013-07-02 | 2015-01-19 | ゼロラボ株式会社 | 照明光学系およびこれを用いた電子装置 |
JP2015031759A (ja) * | 2013-07-31 | 2015-02-16 | 日亜化学工業株式会社 | 光源装置および光学エンジン |
US10133163B2 (en) | 2013-07-31 | 2018-11-20 | Nichia Corporation | Light source unit and optical engine |
US9661285B2 (en) | 2013-08-09 | 2017-05-23 | Seiko Epson Corporation | Projector with multiple types of light sources |
JP2015176036A (ja) * | 2014-03-17 | 2015-10-05 | カシオ計算機株式会社 | 投影装置 |
US9864263B2 (en) | 2014-09-30 | 2018-01-09 | Canon Kabushiki Kaisha | Optical unit, optical apparatus using the same, light source apparatus, and projection display apparatus |
DE102015116447A1 (de) | 2014-09-30 | 2016-03-31 | Canon Kabushiki Kaisha | Optische Einheit, optische Vorrichtung, die dieselbe verwendet, Lichtquellenvorrichtung und Projektionsanzeigevorrichtung |
JP2017016155A (ja) * | 2014-09-30 | 2017-01-19 | キヤノン株式会社 | 光学ユニットおよびこれを用いた光学装置、光源装置、投射型表示装置 |
DE102015116447B4 (de) | 2014-09-30 | 2022-11-24 | Canon Kabushiki Kaisha | Optische Einheit, optische Vorrichtung, die dieselbe verwendet, Lichtquellenvorrichtung und Projektionsanzeigevorrichtung |
JP2016081898A (ja) * | 2014-10-17 | 2016-05-16 | 株式会社リコー | 照明装置、パターン照射装置およびシステム |
US9863759B2 (en) | 2014-10-17 | 2018-01-09 | Ricoh Company, Ltd. | Illumination apparatus, pattern irradiation device, and system |
US9946142B2 (en) | 2015-02-02 | 2018-04-17 | Nichia Corporation | Light source device and projector having the light source device |
JP2017067758A (ja) * | 2015-09-28 | 2017-04-06 | 株式会社リコー | システム |
US10737391B2 (en) | 2015-09-28 | 2020-08-11 | Ricoh Company, Ltd. | System for capturing an image |
JP2017168547A (ja) * | 2016-03-15 | 2017-09-21 | カシオ計算機株式会社 | マルチチップパッケージ、光源装置及び投影装置 |
JP2016197600A (ja) * | 2016-06-30 | 2016-11-24 | ソニー株式会社 | 光源装置及び画像表示装置 |
JP2019211530A (ja) * | 2018-05-31 | 2019-12-12 | ウシオ電機株式会社 | 光源装置、プロジェクタ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5429543B2 (ja) | 2014-02-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5429543B2 (ja) | 光源ユニット及びプロジェクタ | |
JP5428078B2 (ja) | 光源装置及びプロジェクタ | |
JP4711154B2 (ja) | 光源装置及びプロジェクタ | |
JP4711156B2 (ja) | 光源装置及びプロジェクタ | |
JP4711155B2 (ja) | 光源装置及びプロジェクタ | |
TWI438484B (zh) | 光源裝置及投影機 | |
JP5397684B2 (ja) | 光源装置及びプロジェクタ | |
JP5862938B2 (ja) | 光源装置及びプロジェクタ | |
JP5495023B2 (ja) | 光源ユニット及びプロジェクタ | |
JP5656058B2 (ja) | 発光ユニット及びプロジェクタ | |
JP5428079B2 (ja) | 蛍光発光装置及びプロジェクタ | |
JP5910868B2 (ja) | 光源装置及びプロジェクタ | |
JP5534336B2 (ja) | 光源ユニット及びプロジェクタ | |
JP2011203430A (ja) | レーザ光源装置、光源ユニット及びプロジェクタ | |
JP5333472B2 (ja) | 光源ユニット、光源装置及びプロジェクタ | |
JP2011170363A (ja) | 光源装置及びプロジェクタ | |
JP2012203344A (ja) | 光源ユニット及びプロジェクタ | |
JP5655911B2 (ja) | 光源装置及びプロジェクタ | |
JP5783272B2 (ja) | 発光ユニット及びプロジェクタ | |
JP5445854B2 (ja) | 発光ユニット及びプロジェクタ | |
JP6086193B2 (ja) | 光源装置と光源装置の点灯方法及びプロジェクタ | |
JP6270012B2 (ja) | 光源装置と光源装置の点灯方法及びプロジェクタ | |
JP5348163B2 (ja) | 光源装置及びプロジェクタ | |
JP5333852B2 (ja) | プロジェクタ | |
JP2012230403A (ja) | 光源装置及びプロジェクタ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120912 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130816 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130822 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131018 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131120 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Ref document number: 5429543 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |