JP2011064108A - Fuel injection device - Google Patents
Fuel injection device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011064108A JP2011064108A JP2009214760A JP2009214760A JP2011064108A JP 2011064108 A JP2011064108 A JP 2011064108A JP 2009214760 A JP2009214760 A JP 2009214760A JP 2009214760 A JP2009214760 A JP 2009214760A JP 2011064108 A JP2011064108 A JP 2011064108A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pressure
- fuel
- fuel injection
- amount
- common rail
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 title claims abstract description 163
- 238000002347 injection Methods 0.000 title claims abstract description 84
- 239000007924 injection Substances 0.000 title claims abstract description 84
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 29
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 claims description 10
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 claims description 10
- 239000000243 solution Substances 0.000 abstract 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 7
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 7
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 3
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Fuel-Injection Apparatus (AREA)
- Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
Abstract
Description
本発明は、コモンレール(畜圧)方式の燃料噴射装置に関するものであり、特に、車両用の内燃機関に適用して有効である。 The present invention relates to a common rail (stock pressure) type fuel injection device, and is particularly effective when applied to an internal combustion engine for a vehicle.
コモンレール方式の燃料噴射装置(以下、燃料噴射装置と略す。)とは、主にディーゼル式内燃機関に用いられる燃料供給装置である。具体的には、この燃料噴射装置は、燃料タンクに蓄えられた燃料を加圧供給する高圧ポンプ、高圧ポンプから供給された高圧燃料を畜圧するコモンレール、及びコモンレール内に畜圧された高圧燃料を内燃機関(以下、エンジンという。)に噴射供給するインジェクタ(噴射弁)を有して構成されている(例えば、特許文献1参照)。 A common rail fuel injection device (hereinafter abbreviated as a fuel injection device) is a fuel supply device mainly used for a diesel internal combustion engine. Specifically, the fuel injection device includes a high-pressure pump that pressurizes and supplies fuel stored in a fuel tank, a common rail that compresses high-pressure fuel supplied from the high-pressure pump, and high-pressure fuel that is stored in the common rail. An injector (injection valve) for supplying an injection to an internal combustion engine (hereinafter referred to as an engine) is provided (see, for example, Patent Document 1).
そして、車両用の燃料噴射装置では、エンジンの負荷やアクセルペダルの踏み込み量が大きいときには、コモンレール内の燃料圧力を、例えば100MPa以上まで高めた状態でインジェクタを開いて高圧燃料をエンジンに噴射供給する場合がある。 In the fuel injection device for vehicles, when the engine load or the accelerator pedal depression amount is large, the fuel pressure in the common rail is raised to, for example, 100 MPa or more, and the injector is opened to supply high pressure fuel to the engine. There is a case.
ところで、インジェクタは、周知のごとく、噴射口を開閉する弁体を有して構成されているが、高圧を印加した状態においては、隙間から燃料が少量漏れる(リークする)状態にあり、その漏れ量をリーク量という。例えば、磨耗等によりそのリーク量が増加していくと、高圧ポンプからコモンレールに燃料を供給してもコモンレール内の圧力を制御目標圧力(例えば、100MPa)まで上昇させることができなくなる。 Incidentally, as is well known, an injector has a valve body that opens and closes an injection port. However, when a high pressure is applied, a small amount of fuel leaks (leaks) from the gap. The amount is called the leak amount. For example, when the amount of leakage increases due to wear or the like, the pressure in the common rail cannot be increased to the control target pressure (for example, 100 MPa) even if fuel is supplied from the high pressure pump to the common rail.
なお、コモンレール内の圧力が制御目標圧力未満となると、エンジンに供給する燃料の量及びタイミング等を緻密に制御することができなくなり、エンジンの出力低下や排気中のエミッションが増加する等の不具合が発生し易くなる。 If the pressure in the common rail falls below the control target pressure, the amount and timing of fuel supplied to the engine cannot be precisely controlled, causing problems such as a decrease in engine output and an increase in exhaust emissions. It tends to occur.
本発明は、上記点に鑑み、コモンレール方式の燃料噴射装置において、インジェクタで発生するリーク量の異常増加を確実に検出することを目的とする。 An object of the present invention is to reliably detect an abnormal increase in the amount of leakage generated in an injector in a common rail fuel injection device in view of the above points.
本発明は、上記目的を達成するために、請求項1に記載の発明では、燃料を内燃機関(50)に供給する燃料噴射装置であって、燃料タンク(12)に蓄えられた燃料を加圧供給する高圧ポンプ(16)と、高圧ポンプ(16)から供給された高圧燃料を畜圧するコモンレール(20)と、コモンレール(20)内に畜圧された高圧燃料を内燃機関(50)に噴射供給するインジェクタ(30)と、高圧ポンプ(16)からコモンレール(20)を経てインジェクタ(30)に至る高圧経路(L1)内の圧力を検出する圧力センサ(22)と、インジェクタ(30)により燃料噴射がされている状態からインジェクタ(30)による燃料噴射が停止された状態に変化した場合に、圧力センサ(22)の検出圧力に基づいて高圧回路(100)内の圧力降下量を検出する圧力降下検出手段(S10〜S80、40)と、圧力降下検出手段(S10〜S80、40)により検出された圧力降下量が所定降下量より大きいか否かを判定する判定手段(S90、40)とを備えることを特徴とする。 In order to achieve the above object, the present invention provides a fuel injection device for supplying fuel to an internal combustion engine (50), wherein fuel stored in a fuel tank (12) is added. A high-pressure pump (16) for supplying pressure, a common rail (20) for storing high-pressure fuel supplied from the high-pressure pump (16), and high-pressure fuel stored in the common rail (20) for injection into the internal combustion engine (50) The injector (30) to be supplied, the pressure sensor (22) for detecting the pressure in the high pressure path (L1) from the high pressure pump (16) through the common rail (20) to the injector (30), and the fuel by the injector (30) The high pressure circuit (100) based on the pressure detected by the pressure sensor (22) when the fuel injection by the injector (30) is changed to the stopped state from the state where the injection is performed. It is determined whether the pressure drop detected by the pressure drop detecting means (S10 to S80, 40) and the pressure drop detecting means (S10 to S80, 40) are larger than the predetermined drop amount. And determining means (S90, 40).
そして、請求項1に記載の発明では、圧力降下検出手段(S10〜S80、40)により検出された圧力降下量が所定降下量より大きいか否かを判定するので、検出された圧力降下量が所定降下量より大きい場合には、燃料噴射制御に支障を来す程度のリーク量増加が発生しているものと判定することができ、一方、検出された圧力降下量が所定降下量以下であるときには、燃料噴射制御に支障を来す程度のリーク量増加は発生していないと判定することができる。 In the first aspect of the invention, since it is determined whether or not the pressure drop detected by the pressure drop detection means (S10 to S80, 40) is larger than the predetermined drop, the detected pressure drop is If it is larger than the predetermined drop amount, it can be determined that an increase in the leak amount that hinders fuel injection control has occurred, while the detected pressure drop amount is equal to or less than the predetermined drop amount. In some cases, it can be determined that there has not been an increase in the amount of leakage that hinders fuel injection control.
また、燃料噴射が実行されると、通常、これに応じて高圧ポンプ(16)から燃料がコモンレール(20)に供給されるので、高圧経路(L1)内の圧力が上昇する。一方、燃料噴射が停止すると、これに応じて高圧ポンプ(16)からコモンレール(20)への燃料供給が所定の条件が成立するまで停止するので、仮に、高圧経路(L1)にリーク量増加が無ければ、燃料供給が停止している間の圧力降下量は、インジェクタで発生するリーク量の影響のみでの圧力降下となる。したがって、この燃料噴射が停止したタイミングで圧力降下量を検出すれば、リーク量の異常増加を確実に検出することが可能となる。 In addition, when fuel injection is performed, fuel is normally supplied from the high-pressure pump (16) to the common rail (20) accordingly, so that the pressure in the high-pressure path (L1) increases. On the other hand, when the fuel injection is stopped, the fuel supply from the high pressure pump (16) to the common rail (20) is stopped accordingly until a predetermined condition is satisfied. If not, the pressure drop amount while the fuel supply is stopped is a pressure drop only due to the influence of the leak amount generated in the injector. Therefore, if the pressure drop amount is detected at the timing when the fuel injection is stopped, it is possible to reliably detect an abnormal increase in the leak amount.
そこで、請求項1に記載の発明では、インジェクタ(30)により燃料噴射がされている状態からインジェクタ(30)による燃料噴射が停止された状態に変化した場合に圧力降下量を検出することにより、高圧経路(L1)におけるリーク量の異常増加を確実に検出可能としている。 Therefore, in the invention described in claim 1, by detecting the pressure drop when the fuel injection by the injector (30) is changed to the state where the fuel injection by the injector (30) is stopped, An abnormal increase in the leak amount in the high-pressure path (L1) can be reliably detected.
なお、「所定の条件が成立するまで」とは、例えば、「内燃機関(50)の回転数が、内燃機関(50)が停止しない程度の回転数(例えば、アイドリング回転数)程度まで低下するまで」といった条件である。 Note that “until a predetermined condition is satisfied” means, for example, “the rotational speed of the internal combustion engine (50) decreases to a rotational speed that does not stop the internal combustion engine (50) (for example, idling rotational speed). It is a condition such as “to”.
ところで、コモンレール(20)内の圧力を速やかに低下させるために、請求項2に記載の発明のように、高圧回路(100)と燃料タンク(12)側とを連通させる回路(100)を開閉する減圧弁(24)を設けた燃料噴射装置がある。 By the way, in order to quickly reduce the pressure in the common rail (20), the circuit (100) for connecting the high-pressure circuit (100) and the fuel tank (12) side is opened and closed as in the invention described in claim 2. There is a fuel injection device provided with a pressure reducing valve (24).
そして、請求項2に記載の発明では、圧力降下量の検出時に減圧弁(24)を閉じた状態とする閉弁手段(S55、40)を備えることを特徴としているので、減圧弁(24)の影響を排除した状態で圧力降下量を検出することができる。したがって、リーク量の異常増加を正確に検出することができる。 The invention according to claim 2 is characterized by comprising valve closing means (S55, 40) for closing the pressure reducing valve (24) when the pressure drop amount is detected, so that the pressure reducing valve (24) is provided. The pressure drop amount can be detected in a state in which the influence of is eliminated. Therefore, it is possible to accurately detect an abnormal increase in the leak amount.
また、請求項3に記載の発明では、コモンレール(20)内の圧力が制御目標圧力となるように、高圧ポンプ(16)から供給される燃料の量を所定の調整範囲内で調整する流調制御手段(18)を備え、圧力降下検出手段(S10〜S80、40)は、流調制御手段(18)による調整範囲内での調整では、コモンレール(20)内の圧力が制御目標圧力まで上昇させることができなくなった場合に、圧力降下量を検出することを特徴とする。 In the invention according to claim 3, the flow adjustment is performed so that the amount of fuel supplied from the high-pressure pump (16) is adjusted within a predetermined adjustment range so that the pressure in the common rail (20) becomes the control target pressure. The control means (18) is provided, and the pressure drop detection means (S10 to S80, 40) increases the pressure in the common rail (20) to the control target pressure in the adjustment within the adjustment range by the flow control means (18). The feature is that the amount of pressure drop is detected when it is no longer possible.
これにより、請求項3に記載の発明では、検出された圧力降下量が所定降下量より大きい場合には、インジェクタ(30)でリーク量が増加しているものと判定することができ、一方、検出された圧力降下量が所定降下量以下であるときには、高圧ポンプ(16)から十分な量の燃料がコモンレール(20)に供給されてないと判定することができる。したがって、インジェクタ(30)及び高圧ポンプ(16)のうちいずれで障害が発生しているかを特定することが可能となる。 Thereby, in the invention according to claim 3, when the detected pressure drop amount is larger than the predetermined drop amount, it can be determined that the leak amount is increased by the injector (30), When the detected pressure drop amount is equal to or less than the predetermined drop amount, it can be determined that a sufficient amount of fuel is not supplied from the high-pressure pump (16) to the common rail (20). Therefore, it is possible to specify which of the injector (30) and the high-pressure pump (16) has a fault.
ところで、燃料噴射制御に支障を来す程度までリーク量が増加していない場合(以下、正常時という。)であっても、高圧経路(L1)内の圧力は指数関数的に低下していくので、圧力降下検出手段(S10〜S80、40)が圧力降下量の検出を開始した時点での圧力が低い場合には、検出される圧力降下量が小さいため、リーク量の増加により圧力降下が発生したのか、又は正常時の圧力降下であるのかを判定することが難しい。 By the way, even when the amount of leak does not increase to the extent that hinders fuel injection control (hereinafter referred to as normal), the pressure in the high pressure path (L1) decreases exponentially. Therefore, when the pressure at the time when the pressure drop detecting means (S10 to S80, 40) starts detecting the pressure drop amount is low, the detected pressure drop amount is small, so that the pressure drop is increased due to an increase in the leak amount. It is difficult to determine whether it has occurred or a normal pressure drop.
これに対して、請求項4に記載の発明では、圧力降下検出手段(S10〜S80、40)は、インジェクタ(30)による燃料噴射が停止された時の検出圧力が所定圧力以上の場合に、圧力降下量を検出することを特徴としている。 On the other hand, in the invention according to claim 4, the pressure drop detecting means (S10 to S80, 40), when the detected pressure when the fuel injection by the injector (30) is stopped is equal to or higher than a predetermined pressure, It is characterized by detecting the amount of pressure drop.
これにより、請求項4に記載の発明では、圧力の変化率が大きくなる領域で圧力降下量を検出することとなるので、リーク量の異常増加により圧力降下が発生したのか、又は正常時の圧力降下であるのかを容易に判定することが可能となる。 Thus, in the invention according to claim 4, since the pressure drop amount is detected in a region where the rate of change of pressure becomes large, whether the pressure drop has occurred due to an abnormal increase in the leak amount, or the pressure at normal time It is possible to easily determine whether it is a descent.
なお、請求項5に記載の発明では、判定手段(S90、40)により、圧力降下量が所定降下量より大きいと判定された場合に警告を発する警告手段(S100、40)を備えることを特徴とするものである。 The invention according to claim 5 further comprises warning means (S100, 40) for issuing a warning when the determination means (S90, 40) determines that the pressure drop amount is larger than the predetermined drop amount. It is what.
因みに、上記各手段等の括弧内の符号は、後述する実施形態に記載の具体的手段等との対応関係を示す一例であり、本発明は上記各手段等の括弧内の符号に示された具体的手等に限定されるものではない。 Incidentally, the reference numerals in parentheses for each of the above means are examples showing the correspondence with the specific means described in the embodiments described later, and the present invention is indicated by the reference numerals in the parentheses of the above respective means. It is not limited to a specific hand or the like.
本実施形態は、本発明に係る燃料噴射装置を、車両用ディーゼルエンジンの燃料噴射装置に適用したものであり、以下、本発明の実施形態を図面と共に説明する。
(第1実施形態)
1.燃料噴射装置の構成(図1参照)
本実施形態に係る燃料噴射装置10は、いわゆる蓄圧式(コモンレール式)の燃料噴射装置である。具体的には、図1に示すように、フィードポンプ14、高圧ポンプ16、流量調整弁18、コモンレール20、圧力センサ22、減圧弁24、インジェクタ30、電子制御装置(以下、ECUと記す。)40、及び電子駆動装置(以下、EDUと記す。)42等から構成されており、4気筒のディーゼル式内燃機関(以下、エンジンと記す。)50の各気筒に燃料を噴射する。
In the present embodiment, the fuel injection device according to the present invention is applied to a fuel injection device for a diesel engine for a vehicle. Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
(First embodiment)
1. Configuration of fuel injection device (see Fig. 1)
The
フィードポンプ14は、燃料タンク12から燃料を吸入して高圧ポンプ16に供給するものであり、この高圧ポンプ16は、カムシャフトのカムの回転にともないプランジャが往復移動することにより加圧室に吸入した燃料を加圧する公知のポンプである。
The
流量調整弁18は、高圧ポンプ16の吐出部(出口)に設けられてコモンレール20に供給される燃料の量を調節することにより、高圧ポンプ16と協働してコモンレール20内の圧力が制御目標圧力となるように調節するものであり、本実施形態では、この流量調整弁18と高圧ポンプ16とにより燃料を加圧供給する加圧供給手段が構成されている。
The flow
因みに、高圧ポンプ16は、エンジン50から動力を得て稼働するので、高圧ポンプ16自体を直接的に制御することができないが、流量調整弁18の作動(開度)は、ECU40によりデューティ制御されるので、流量調整弁18の作動を制御することより、コモンレール20に供給する燃料の量を調節することができる。
Incidentally, since the high-
なお、高圧ポンプ16の吐出部には、高圧ポンプ16からコモンレール20側に吐出された燃料が高圧ポンプ16に逆流することを防止する逆止弁16Aが設けられており、高圧ポンプ16の吐出圧がコモンレール20内の圧力より大きくなったときにのみ逆止弁16Aが開き、燃料がコモンレール20側に吐出される。
The discharge portion of the high-
また、コモンレール20は、高圧ポンプ16から圧送されてきた燃料を蓄圧するとともに、燃料圧力をエンジン運転状態に応じた所定圧力に保持する畜圧容器であり、圧力センサ22は、コモンレール20の入口側にてコモンレール20内の圧力を検出する圧力検出手段である。このため、圧力センサ22は、高圧ポンプ16からコモンレール20を経てインジェクタ30に至る高圧経路L1内の圧力を検出することとなる。
The
減圧弁24は、開弁することによりコモンレール20内の燃料を、燃料タンク12に連通する低圧側のリターン通路100に排出することにより、コモンレール20内の燃料圧力を低下させる減圧手段である。
The
なお、本実施形態に係る減圧弁24は、バネ等の弾性手段の弾性力を高圧経路L1(コモンレール20)内の圧力と対向するように弁体に作用させるリリーフ弁(JIS B 0125 番号14−1等参照)であり、高圧経路L1内の圧力がバネによる設定圧力を上回ったときに開弁して、高圧経路L1内の高圧燃料を燃料タンク12側に排出する。
The
また、複数個のインジェクタ30は、互いにコモンレール20に並列的に接続され、コモンレール20に蓄圧されている燃料を各気筒内に噴射する燃料噴射弁であり、このインジェクタ30は、ノズルニードルに閉弁方向に燃料圧力を加える制御室の圧力を制御することにより燃料噴射量を制御する公知の電磁駆動式又はピエゾ駆動方式の弁である。
The plurality of
ECU40は、CPU、ROM、RAM及びフラッシュメモリ等の書換可能な不揮発性メモリ等からなる周知のマイクロコンピュータにて構成された制御手段であり、流量調整弁18及びインジェクタ30はECU40により制御されている。なお、インジェクタ30は、ECU40により直接的に制御されておらず、インジェクタ30を駆動するEDU42を介して間接的にECU40により制御されている。
The
また、ECU40は、エンジン回転数を検出する回転数センサS1、アクセルペダルの開度(踏み込み量)を検出するアクセルセンサS2、クランク角度を検出するクランク角度センサS3、高圧ポンプ16の回転数を検出する回転数センサ28、及び圧力センサ22等の各種センサの検出信号に基づいてエンジン50及び燃料噴射装置10の運転状態を取得する。
Further, the
そして、ECU40は、エンジン50を最適な運転状態に制御するために、取得したエンジン運転状態に基づいて、予めROM又はフラッシュメモリに記憶されているプログラムに従って流量調整弁18及びインジェクタ30等への通電(通電デューティ)を制御する。
Then, in order to control the
具体的には、流量調整弁18への通電量に対する高圧ポンプ16の吐出量特性を示すマップ(以下、吐出量特性マップという。)がフラッシュメモリに記憶されており、ECU40は、フラッシュメモリに記憶している吐出量特性マップに基づき、圧力センサ22から取得するコモンレール20の燃料圧力が制御目標圧力となるようにPID制御により流量調整弁18への通電をフィードバック制御している。
Specifically, a map indicating the discharge amount characteristic of the high-
このように、ECU40は、コモンレール20の燃料圧力が制御目標圧力となるように流量調整弁18を制御するが、例えば、インジェクタ30に異物が噛み込む等して噴射口を完全に閉じることができない状態が発生すると、インジェクタ30から漏れ出た燃料が燃料タンク12側に戻ってしまうので、高圧ポンプ16からコモンレール20に燃料を供給してもコモンレール20内の圧力を制御目標圧力まで上昇させることができなくなる。
As described above, the
そこで、ECU40は、所定のタイミングで高圧経路L1の圧力降下量を検出することにより、インジェクタ30等に異常が発生しているか否か検出するための制御(以下、燃料リーク検出制御という。)を実行している。以下、燃料リーク検出制御の詳細を説明する。
Therefore, the
2.燃料リーク検出制御(図2参照)
図2に示す燃料リーク検出制御フローは、車両スイッチ(例えば、スタータスイッチ)が投入されたときにECU40にて起動(実行)され、エンジン50が停止したときに終了する。なお、燃料リーク検出制御を実行するためのプログラムは、上記のROM又はフラッシュメモリに記憶されている。
2. Fuel leak detection control (see Fig. 2)
The fuel leak detection control flow shown in FIG. 2 is started (executed) by the
そして、燃料リーク検出制御が起動されると、先ず、前回、異常判定又は正常判定(後述するS100又はS110)を実行した時からの経過時間が所定時間(本実施形態では、100時間)経過したか否かが判定され(S10)、経過時間が所定時間未満であると判定された場合には(S10:NO)、再び、S10が実行される。 When the fuel leak detection control is activated, first, a predetermined time (100 hours in the present embodiment) has elapsed since the previous time when the abnormality determination or normality determination (S100 or S110 described later) was executed. Is determined (S10). If it is determined that the elapsed time is less than the predetermined time (S10: NO), S10 is executed again.
一方、経過時間が所定時間以上であると判定された場合には(S10:YES)、アクセルが踏み込まれた状態(以下、アクセルON状態という。)からアクセルの踏み込み量が0(以下、アクセルOFF状態という。)となった否か、つまりインジェクタ30により燃料噴射がされている状態からインジェクタ30による燃料噴射が停止された状態となったか否かが判定される(S20)。
On the other hand, when it is determined that the elapsed time is equal to or longer than the predetermined time (S10: YES), the accelerator depression amount is 0 (hereinafter referred to as accelerator OFF) from the state where the accelerator is depressed (hereinafter referred to as the accelerator ON state). It is determined whether the fuel injection by the
なお、アクセルONとなると、ECU40は、その踏み込む量及びエンジン運転状態に基づいて噴射すべき燃料の量及びタイミングを決定してインジェクタ30を作動させ、アクセルONからアクセルOFFになると、ECU40は、通常、燃料噴射を停止させた後、エンジン回転数がアイドリング回転数程度まで低下したときに燃料噴射を再開する。したがって、アクセルONからアクセルOFFとなった時には、通常、インジェクタ30により燃料噴射がされている状態からインジェクタ30による燃料噴射が停止された状態となる。
When the accelerator is turned on, the
そして、アクセルONからアクセルOFFとなっていないと判定された場合には(S20:NO)、再び、S10が実行され、一方、アクセルONからアクセルOFFとなったと判定された場合には(S20:YES)、高圧ポンプ16からコモンレール20への燃料の供給が停止し、かつ、インジェクタ30による燃料噴射が停止されているか否かが判定される(S30)。
If it is determined that the accelerator is not on from the accelerator ON (S20: NO), S10 is executed again. On the other hand, if it is determined that the accelerator is off from the accelerator ON (S20: YES), it is determined whether the supply of fuel from the high-
このとき、高圧ポンプ16により燃料供給が再開された場合、又はインジェクタ30による燃料噴射が再開された場合には(S30:NO)、再び、S10が実行され、一方、高圧ポンプ16による燃料供給が停止し、かつ、インジェクタ30による燃料噴射が停止されていると判定された場合には(S30:YES)、その時の高圧経路L1内の圧力が圧力センサ22を介して取得され、その取得された圧力(以下、第1圧力pc1という。)がRAMに記憶される(S40)。
At this time, when the fuel supply is resumed by the high-
なお、S30の判定は瞬時に完了するので、第1圧力pc1の取得タイミングは、インジェクタ30による燃料噴射が停止された時、つまり、S20にてクセルONからアクセルOFFとなったと判定された時とみなしてよい。
Since the determination of S30 is completed instantaneously, the acquisition timing of the first pressure pc1 is determined when the fuel injection by the
次に、第1圧力pc1が、第1所定圧力A(本実施形態では、略80MPa)以上、第2所定圧力B(本実施形態では、略160MPa)以下であるかが判定され(S50)、第1圧力pc1が第1所定圧力A以上、第2所定圧力B以下でないと判定された場合には(S50:NO)、再び、S10が実行される。 Next, it is determined whether the first pressure pc1 is equal to or higher than the first predetermined pressure A (approximately 80 MPa in the present embodiment) and equal to or lower than the second predetermined pressure B (approximately 160 MPa in the present embodiment) (S50). When it is determined that the first pressure pc1 is not higher than the first predetermined pressure A and lower than the second predetermined pressure B (S50: NO), S10 is executed again.
なお、S50では、第1圧力pc1が第2所定圧力B以下であるか否かも判定しているが、本実施形態では、ECU40は、エンジン負荷等に応じて30MPa〜160MPaの範囲で制御目標圧力を設定して流量調整弁18を制御し、かつ、コモンレール20内の圧力が160MPaを超えた場合には、燃料噴射装置10を保護すべく、減圧弁24が開くので、S50では、少なくとも第1圧力pc1が第1所定圧力A以上であるか否かを判定すれば必要にして十分である。
In S50, it is also determined whether or not the first pressure pc1 is equal to or lower than the second predetermined pressure B. In this embodiment, the
そして、第1圧力pc1が第1所定圧力A以上、第2所定圧力B以下であると判定された場合には(S50:YES)、S20にてアクセルONからアクセルOFFとなったと判定された時から所定時間(本実施形態では、略5秒)が経過したか否かが判定され(S60)、所定時間が経過していないと判定された場合には(S60:NO)、高圧ポンプ16による燃料供給が停止し、かつ、インジェクタ30による燃料噴射が停止されているか否かが判定される(S70)。
When it is determined that the first pressure pc1 is not less than the first predetermined pressure A and not more than the second predetermined pressure B (S50: YES), when it is determined in S20 that the accelerator is turned on from the accelerator on. It is determined whether or not a predetermined time (approximately 5 seconds in this embodiment) has elapsed (S60). If it is determined that the predetermined time has not elapsed (S60: NO), the
このとき、圧ポンプ16により燃料供給が再開された場合、又はインジェクタ30による燃料噴射が再開された場合には(S70:NO)、再び、S10が実行され、一方、高圧ポンプ16による燃料供給が停止し、かつ、インジェクタ30による燃料噴射が停止されていると判定された場合には(S70:YES)、S60が再び実行される。
At this time, when the fuel supply is resumed by the
また、S60にて、所定時間が経過したと判定された場合には(S60:YES)、その時の高圧経路L1内の圧力が圧力センサ22を介して取得された後(S80)、その取得された圧力(以下、第2圧力pc2という。)と第1圧力pc1との圧力差(=pc1−pc2)、つまり高圧経路L1の圧力降下量ΔPcが所定降下量ΔPcoより大きいか否かが判定される(S90)。 If it is determined in S60 that the predetermined time has elapsed (S60: YES), the pressure in the high pressure path L1 at that time is acquired via the pressure sensor 22 (S80), and then acquired. It is determined whether or not the pressure difference (= pc1-pc2) between the first pressure pc1 and the first pressure pc1, that is, the pressure drop amount ΔPc of the high pressure path L1 is greater than the predetermined drop amount ΔPco. (S90).
そして、圧力降下量ΔPcが所定降下量ΔPcoより大きいと判定された場合には(S90:YES)、高圧経路L1(特に、インジェクタ30)にてリーク量が増加している(異常発生)とみなされて、その旨の警告がなされるとともに、異常発生を検出した日付等がフラッシュメモリに記憶された後(S100)、S10の判定に用いられる経過時間が0に再設定される(S120)。なお、本実施形態では、車両の計器パネルに設けられた警告灯(図示せず。)を点灯させることにより上記の警告が実行される。 If it is determined that the pressure drop amount ΔPc is greater than the predetermined drop amount ΔPco (S90: YES), it is considered that the leak amount has increased (occurrence of abnormality) in the high-pressure path L1 (particularly, the injector 30). Then, a warning to that effect is given, and the date when the abnormality is detected is stored in the flash memory (S100), and then the elapsed time used for the determination in S10 is reset to 0 (S120). In the present embodiment, the above warning is executed by turning on a warning light (not shown) provided on the instrument panel of the vehicle.
一方、圧力降下量ΔPcが所定降下量ΔPcoより大きくないとと判定された場合には(S90:NO)、高圧経路L1(特に、インジェクタ30)にてリーク量が増加していない(正常)であるとみなされて、正常を検出した日付等がフラッシュメモリに記憶された後(S110)、S120が実行される。そして、S120が実行されと、再び、S10が実行される。 On the other hand, when it is determined that the pressure drop amount ΔPc is not larger than the predetermined drop amount ΔPco (S90: NO), the leak amount has not increased (normal) in the high-pressure path L1 (particularly, the injector 30). After it is assumed that there is a date and the normality detection date is stored in the flash memory (S110), S120 is executed. When S120 is executed, S10 is executed again.
3.本実施形態に係る燃料噴射装置の特徴
本実施形態では、検出された圧力降下量ΔPcが所定降下量ΔPcoより大きい場合には、燃料噴射制御に支障を来す程度までリーク量が増加しているものと判定し、一方、検出された圧力降下量ΔPcが所定降下量ΔPco以下であるときには、燃料噴射制御に支障を来す程度までリーク量が増加していないと判定するので、コモンレール方式の燃料噴射装置10において、コモンレール20等の高圧経路L1におけるリーク量の増加を確実に検出することができる。
3. Features of Fuel Injection Device According to this Embodiment In this embodiment, when the detected pressure drop amount ΔPc is larger than the predetermined drop amount ΔPco, the amount of leak increases to the extent that the fuel injection control is hindered. On the other hand, when the detected pressure drop amount ΔPc is equal to or less than the predetermined drop amount ΔPco, it is determined that the leak amount has not increased to the extent that hinders fuel injection control. In the
なお、所定降下量ΔPcoは、燃料噴射装置10の種類毎に異なる値であり、その値を理論的に決定することは困難であるので、通常、燃料噴射装置10の開発時に実機による試験によって決定される値である。
The predetermined drop amount ΔPco is a value that differs depending on the type of the
また、燃料噴射が実行されると、通常、これに応じて高圧ポンプ16から燃料がコモンレール20に供給されるので、高圧経路L1内の圧力が上昇する。一方、燃料噴射が停止すると、これに応じて高圧ポンプ16からコモンレール20への燃料供給が所定の条件が成立するまで停止するので、仮に、高圧経路L1にリーク量の増加が無ければ、燃料供給が停止している間の圧力降下量ΔPcは、理想的には殆ど無い状態となる。したがって、この燃料噴射が停止したタイミングで圧力降下量ΔPcを検出すれば、高圧経路L1のリーク量の増加を確実に検出することが可能となる。
Further, when fuel injection is executed, fuel is normally supplied from the high-
なお、「所定の条件が成立するまで」とは、前述したように、例えば、「エンジン50の回転数が、エンジン50が停止しない程度の回転数(例えば、アイドリング回転数)程度まで低下するまで」といった条件である。
As described above, “until the predetermined condition is satisfied” means, for example, “until the rotational speed of the
そこで、本実施形態では、アクセルONからアクセルOFFとなったとき、つまりインジェクタ30により燃料噴射がされている状態からインジェクタ30による燃料噴射が停止された状態に変化した場合に圧力降下量ΔPcを検出することにより、高圧経路L1におけるリーク量の増加を確実に検出可能としている。
Therefore, in the present embodiment, when the accelerator is turned on from the accelerator ON, that is, when the fuel injection by the
なお、「アクセルONからアクセルOFFとなったとき(インジェクタ30により燃料噴射がされている状態からインジェクタ30による燃料噴射が停止された状態に変化した場合)」とは、例えば(a)車両走行中にアクセルOFFにより減速状態となった場合、(b)車両停止中に空吹かし(レーシング)した場合等が考えられる。
“When the accelerator is turned on from the accelerator ON (when the fuel injection by the
ところで、燃料噴射制御に支障を来す程度までリーク量が増加していない場合(以下、正常時という。)であっても、図3に示すように、高圧経路L1内の圧力は指数関数的に低下していくので、圧力降下量ΔPcの検出を開始した時点での圧力(第1圧力pc1)が低い場合には(図3のP’c1参照)、検出される圧力降下量ΔPcが小さいため、リーク量の異常増加により圧力降下が発生したのか、又は正常時の圧力降下であるのかを判定することが難しい。 By the way, even if the amount of leak does not increase to the extent that hinders fuel injection control (hereinafter referred to as normal), the pressure in the high-pressure path L1 is exponential as shown in FIG. Therefore, when the pressure (first pressure pc1) at the time when the detection of the pressure drop amount ΔPc is started is low (see P′c1 in FIG. 3), the detected pressure drop amount ΔPc is small. For this reason, it is difficult to determine whether a pressure drop has occurred due to an abnormal increase in the leak amount or whether the pressure drop is normal.
これに対して、本実施形態では、インジェクタ30による燃料噴射が停止された時の検出圧力が第1所定圧力A以上の場合に、圧力降下量ΔPcを検出するので、圧力の変化率が大きくなる領域で圧力降下量ΔPcを検出することとなる。したがって、リーク量の異常増加により圧力降下が発生したのか、又は正常時の圧力降下であるのかを容易に判定することが可能となる。
On the other hand, in the present embodiment, when the detected pressure when the fuel injection by the
なお、第1所定圧力Aは、燃料噴射装置10の種類毎に異なる値であり、その値を理論的に決定することは困難であるので、通常、燃料噴射装置10の開発時に実機による試験によって決定される値である。
The first predetermined pressure A is a different value for each type of the
4.発明特定事項と実施形態との対応関係
本実施形態では、ECU40及びその制御ステップS10〜S80が特許請求の範囲の圧力降下検出手段に相当し、ECU40及びその制御ステップS90が特許請求の範囲の判定手段に相当し、ECU40及びその制御ステップS100が特許請求の範囲の警告手段に相当する。
4). Correspondence Relationship between Invention Specific Items and Embodiment In this embodiment,
(第2実施形態)
第1実施形態に係る減圧弁24は、圧経路L1内の圧力がバネによる設定圧力を上回ったときに開弁する機械式のリリーフ弁であったが、本実施形態は、コイル等の電磁駆動部を有する公知の電磁弁にて減圧弁24を構成したものである。なお、本実施形態に係る減圧弁24の作動は、EDU42を介してECU40により制御される。
(Second Embodiment)
The
そして、本実施形態では、ECU40は、減速運転等においてコモンレール20の燃料圧力を低下させるときであって、高圧ポンプ16からの吐出量を減少するだけでは速やかにコモンレール20の圧力が減圧しない場合には、EDU42に減圧弁24の開弁を指示して減圧弁24を開弁し、コモンレール20の内部の燃料をリターン通路100に排出してコモンレール20の燃料圧力を低下させる。
In the present embodiment, the
また、本実施形態では、減圧弁24を電磁弁としたことに伴い、燃料リーク検出制御時においては、図4に示すように、第1圧力pc1が第1所定圧力A以上、第2所定圧力B以下であると判定された場合には(S50:YES)、減圧弁24を閉状態とした後(S55)、S20にてアクセルONからアクセルOFFとなったと判定された時から所定時間が経過したか否かが判定される(S60)。なお、図4においては、第1実施形態(図2)と同じ制御ステップには、第1実施形態(図2)と同じ符号を付したので、同一符号についての説明は省略する。
In the present embodiment, as the
これにより、本実施形態では、圧力降下量ΔPcの検出時に減圧弁24を閉じた状態として圧力降下量ΔPcを検出することができるので、減圧弁24の影響を排除した状態で圧力降下量ΔPcを検出することができ、高圧経路L1におけるリーク量の増加を正確に検出することができる。
Thereby, in this embodiment, since the pressure drop amount ΔPc can be detected with the
なお、本実施形態では、S55及びECU40が特許請求の範囲に記載された閉弁手段に相当する。
(第3実施形態)
第1、2実施形態では、燃料リーク検出制御を定期的に実行したが、本実施形態では、流量調整弁18による調整では、コモンレール20内の圧力が制御目標圧力まで上昇させることができなくなった場合に燃料リーク検出制御を実行するものである。
In this embodiment, S55 and
(Third embodiment)
In the first and second embodiments, the fuel leak detection control is periodically executed, but in this embodiment, the pressure in the
1.本実施形態に係る燃料噴射装置の特徴的作動
ECU40は、前述のごとく、エンジン運転状態等に応じて制御目標圧力を決定すると、その決定した制御目標圧力に対応する通電量(通電デューティ)を吐出量特性マップに基づいて決定して流量調整弁18を作動させるが、圧力センサ22にて取得した燃料圧力が制御目標圧力より低い場合には、高圧ポンプ16から吐出される燃料の量が増大するように流量調整弁18への通電量を変更する。
1. Characteristic operation of the fuel injection device according to the present embodiment When the
しかし、本実施形態では、制御目標圧力に対応する通電量(以下、対応通電量という。)に対して無制限に通電量を変更するのではなく、対応通電量を基準として所定の調整範囲内で通電量を変更(調整)することにより、コモンレール20の燃料圧力が制御目標圧力となるようにPID制御している。因みに、調整範囲は、制御目標圧力に応じて変化させる場合、又は制御目標圧力によらず一定範囲とする場合のいずれであってもよい。
However, in the present embodiment, the energization amount is not changed without limitation with respect to the energization amount corresponding to the control target pressure (hereinafter referred to as the corresponding energization amount), but within a predetermined adjustment range based on the corresponding energization amount. By changing (adjusting) the energization amount, PID control is performed so that the fuel pressure of the
そして、本実施形態では、調整範囲内での通電量の変更では、コモンレール20の燃料圧力を制御目標圧力まで上昇させることができなくなった場合に燃料リーク検出制御を実行する構成としている。
And in this embodiment, it is set as the structure which performs fuel leak detection control, when it becomes impossible to raise the fuel pressure of the
以下、図5に従って本実施形態における特徴的作動を説明する。なお、以下の説明においては、流量調整弁18への通電量が大きくなるほど、高圧ポンプ16からコモンレール20に供給される燃料の量が増大するものとする。
Hereinafter, characteristic operations in the present embodiment will be described with reference to FIG. In the following description, it is assumed that the amount of fuel supplied from the high-
図5に示す制御フロー(以下、起動判定制御という。)は、車両スイッチが投入されたときにECU40にて起動され、エンジン50が停止したときに終了する。なお、起動判定制御を実行するためのプログラムは、上記のROM又はフラッシュメモリに記憶されている。
The control flow shown in FIG. 5 (hereinafter referred to as activation determination control) is activated by the
そして、起動判定制御が起動されると、先ず、対応通電量と変更後の通電量と差分(以下、この差分を変更量Δiという。)が調整範囲の上限値であるか否かが判定され(S200)、変更量Δiが上限値でないと判定された場合には(S200:NO)、再び、S200が実行される。 When the activation determination control is activated, first, it is determined whether or not the corresponding energization amount and the difference between the energization amount after the change (hereinafter, this difference is referred to as the change amount Δi) are the upper limit value of the adjustment range. (S200) When it is determined that the change amount Δi is not the upper limit value (S200: NO), S200 is executed again.
一方、変更量Δiが上限値であると判定された場合には(S200:YES)、圧力センサ22にて取得した現在のコモンレール20内の圧力が制御目標圧力未満であるか否かが判定され(S210)、現在のコモンレール20内の圧力が制御目標圧力以上であると判定された場合には(S210:NO)、再び、S200が実行される。
On the other hand, when it is determined that the change amount Δi is the upper limit value (S200: YES), it is determined whether or not the current pressure in the
また、現在のコモンレール20内の圧力が制御目標圧力未満であると判定された場合には(S210:YES)、制御目標圧力とするために必要な吐出量に対して実際に吐出される吐出量が不足しているものとみなされて、燃料リーク検出制御が実行される(S220)。
Further, when it is determined that the current pressure in the
なお、本実施形態に係る燃料リーク検出制御は、第1実施形態に係る燃料リーク検出制御又は第2実施形態に係る燃料リーク検出制御のいずれであってもよいが、以下、第1実施形態に係る燃料リーク検出制御を例に、本実施形態に係る燃料リーク検出制御を説明する。 The fuel leak detection control according to the present embodiment may be either the fuel leak detection control according to the first embodiment or the fuel leak detection control according to the second embodiment. Taking this fuel leak detection control as an example, the fuel leak detection control according to this embodiment will be described.
本実施形態に係る燃料リーク検出制御では、図6に示すように、第1実施形態に係る燃料リーク検出制御(図2)に対して、「前回、異常判定又は正常判定を実行した時からの経過時間が所定時間経過したか否か」を判定するための判定ステップ(S10)を削除するとともに、S90にて圧力降下量ΔPcが所定降下量ΔPcoより大きくないと判定された場合には(S90:NO)、高圧ポンプ16に異常(不具合)が発生している旨の警告が実行される(S115)。因みに、S115の警告は、車両の計器パネルに設けられた警告灯(図示せず。)を点灯させることにより実行される。
In the fuel leak detection control according to the present embodiment, as shown in FIG. 6, “from the previous time when the abnormality determination or normality determination was executed is compared with the fuel leak detection control according to the first embodiment (FIG. 2). The determination step (S10) for determining whether or not the elapsed time has passed has been deleted, and if it is determined in S90 that the pressure drop amount ΔPc is not greater than the predetermined drop amount ΔPco (S90). : NO), a warning that an abnormality (failure) has occurred in the high-
なお、図6においては、第1実施形態(図2)と同じ制御ステップには、第1実施形態(図2)と同じ符号を付したので、同一符号についての説明は省略する。
2.本実施形態に係る燃料噴射装置の特徴
S210にて、現在のコモンレール20内の圧力が制御目標圧力未満であると判定された場合には(S210:YES)、制御目標圧力とするために必要な吐出量に対して実際に吐出される吐出量が不足している状態であり、この吐出量不足が発生する原因としては、(a)インジェクタ30からのリーク量の増加が大きいために吐出量が不足する場合と、(b)そもそも高圧ポンプ16の吐出量が不足している場合とが考えられる。
In FIG. 6, the same control steps as those in the first embodiment (FIG. 2) are denoted by the same reference numerals as those in the first embodiment (FIG. 2).
2. Features of Fuel Injection Device According to this Embodiment In S210, when it is determined that the current pressure in the
そこで、本実施形態では、検出された圧力降下量ΔPcが所定降下量ΔPcoより大きい場合には、インジェクタ30でリーク量が増加しているものと判定し、一方、検出された圧力降下量ΔPcが所定降下量ΔPco以下であるときには、高圧ポンプ16から十分な量の燃料がコモンレール20に供給されてないと判定する。
Therefore, in the present embodiment, when the detected pressure drop amount ΔPc is larger than the predetermined drop amount ΔPco, it is determined that the leak amount is increased in the
したがって、本実施形態に係る燃料噴射装置10では、インジェクタ30及び高圧ポンプ16のうちいずれで障害が発生しているかを特定することが可能となる。
(その他の実施形態)
上述の実施形態では、車両用ディーゼルエンジンの燃料噴射装置に適用したが、本発明の適用はこれに限定されるものではない。
Therefore, in the
(Other embodiments)
In the above-described embodiment, the present invention is applied to a fuel injection device for a vehicle diesel engine, but the application of the present invention is not limited to this.
また、上述の実施形態では、コモンレール20の入口側に圧力センサ22を配設したが、本発明はこれに限定されるものではなく、高圧経路L1であれば、いずれの部位に圧力センサ22を配設してもよい。
Moreover, in the above-mentioned embodiment, although the
また、上述の実施形態では、異常を検出した場合には、車両の計器パネルに設けられた警告灯を点灯させることにより警告を実施したが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば音声にて警告を実施してもよい。 Further, in the above-described embodiment, when an abnormality is detected, a warning is performed by turning on a warning lamp provided on the instrument panel of the vehicle, but the present invention is not limited to this, for example, A warning may be performed by voice.
また、本発明は、特許請求の範囲に記載された発明の趣旨に合致するものであればよく、上述の実施形態に限定されるものではない。 Further, the present invention is not limited to the above-described embodiment as long as it matches the gist of the invention described in the claims.
10…燃料噴射装置、12…燃料タンク、14…フィードポンプ、
16…高圧ポンプ、16A…逆止弁、18…流量調整弁、20…コモンレール、
22…圧力センサ、24…減圧弁、28…回転数センサ、
30…インジェクタ、50…エンジン。
10 ... Fuel injection device, 12 ... Fuel tank, 14 ... Feed pump,
16 ... High pressure pump, 16A ... Check valve, 18 ... Flow control valve, 20 ... Common rail,
22 ... pressure sensor, 24 ... pressure reducing valve, 28 ... rotational speed sensor,
30 ... Injector, 50 ... Engine.
Claims (5)
燃料タンクに蓄えられた燃料を加圧供給する高圧ポンプと、
前記高圧ポンプから供給された高圧燃料を畜圧するコモンレールと、
前記コモンレール内に畜圧された高圧燃料を前記内燃機関に噴射供給するインジェクタと、
前記高圧ポンプから前記コモンレールを経て前記インジェクタに至る高圧経路内の圧力を検出する圧力センサと、
前記インジェクタにより燃料噴射がされている状態から前記インジェクタによる燃料噴射が停止された状態に変化した場合に、前記圧力センサの検出圧力に基づいて前記高圧回路内の圧力降下量を検出する圧力降下検出手段と、
前記圧力降下検出手段により検出された圧力降下量が所定降下量より大きいか否かを判定する判定手段と
を備えることを特徴とする燃料噴射装置。 A fuel injection device for supplying fuel to an internal combustion engine,
A high-pressure pump that pressurizes and supplies fuel stored in a fuel tank;
A common rail for stocking the high-pressure fuel supplied from the high-pressure pump;
An injector for injecting the high-pressure fuel stored in the common rail into the internal combustion engine;
A pressure sensor for detecting a pressure in a high pressure path from the high pressure pump to the injector through the common rail;
Pressure drop detection for detecting a pressure drop amount in the high pressure circuit based on a pressure detected by the pressure sensor when the fuel injection by the injector is changed to a state where fuel injection by the injector is stopped. Means,
A fuel injection device comprising: a determination unit that determines whether or not a pressure drop amount detected by the pressure drop detection unit is larger than a predetermined drop amount.
前記圧力降下量の検出時に前記減圧弁を閉じた状態とする閉弁手段とを備えることを特徴とする請求項1に記載の燃料噴射装置。 A pressure reducing valve for opening and closing a circuit for communicating the high-pressure circuit and the fuel tank side;
The fuel injection device according to claim 1, further comprising: a valve closing unit that closes the pressure reducing valve when the pressure drop amount is detected.
前記圧力降下検出手段は、前記流調制御手段による前記調整範囲内での調整では、前記コモンレール内の圧力が前記制御目標圧力まで上昇させることができなくなった場合に、前記圧力降下量を検出することを特徴とする請求項1又は2に記載の燃料噴射装置。 Flow control means for adjusting the amount of fuel supplied from the high-pressure pump within a predetermined adjustment range so that the pressure in the common rail becomes a control target pressure,
The pressure drop detecting means detects the pressure drop amount when the pressure in the common rail cannot be raised to the control target pressure by the adjustment within the adjustment range by the flow control means. The fuel injection device according to claim 1, wherein the fuel injection device is a fuel injection device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009214760A JP2011064108A (en) | 2009-09-16 | 2009-09-16 | Fuel injection device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009214760A JP2011064108A (en) | 2009-09-16 | 2009-09-16 | Fuel injection device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011064108A true JP2011064108A (en) | 2011-03-31 |
Family
ID=43950612
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009214760A Pending JP2011064108A (en) | 2009-09-16 | 2009-09-16 | Fuel injection device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011064108A (en) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018184844A (en) * | 2017-04-24 | 2018-11-22 | 株式会社デンソー | Relief valve discrimination device for high pressure fuel supply system |
CN110778406A (en) * | 2018-07-30 | 2020-02-11 | 罗伯特·博世有限公司 | Method for predicting failure of fuel injector of vehicle |
CN111734567A (en) * | 2019-01-10 | 2020-10-02 | 罗伯特·博世有限公司 | Method for identifying a faulty injection valve among a plurality of injection valves |
CN113494404A (en) * | 2020-04-02 | 2021-10-12 | 罗伯特·博世有限公司 | Method control device and readable storage medium for detecting valve seat wear of solenoid valve of fuel injector |
JP2022143164A (en) * | 2021-03-17 | 2022-10-03 | 株式会社豊田自動織機 | Control device for internal combustion engine system |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0295770A (en) * | 1988-09-29 | 1990-04-06 | Hino Motors Ltd | Fuel injection system |
JPH06213051A (en) * | 1993-01-19 | 1994-08-02 | Nippondenso Co Ltd | Accumulating fuel injection system |
JPH1089135A (en) * | 1996-09-20 | 1998-04-07 | Toyota Motor Corp | Fuel supply device |
JP2000274297A (en) * | 1999-03-24 | 2000-10-03 | Isuzu Motors Ltd | Common rail type fuel injection device |
JP2004036459A (en) * | 2002-07-02 | 2004-02-05 | Toyota Motor Corp | Stop control device for internal combustion engine |
JP2005344521A (en) * | 2004-05-31 | 2005-12-15 | Toyota Motor Corp | Abnormality diagnosis device for fuel supply system of internal combustion engine |
JP2006316676A (en) * | 2005-05-11 | 2006-11-24 | Denso Corp | Fuel injection control device |
-
2009
- 2009-09-16 JP JP2009214760A patent/JP2011064108A/en active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0295770A (en) * | 1988-09-29 | 1990-04-06 | Hino Motors Ltd | Fuel injection system |
JPH06213051A (en) * | 1993-01-19 | 1994-08-02 | Nippondenso Co Ltd | Accumulating fuel injection system |
JPH1089135A (en) * | 1996-09-20 | 1998-04-07 | Toyota Motor Corp | Fuel supply device |
JP2000274297A (en) * | 1999-03-24 | 2000-10-03 | Isuzu Motors Ltd | Common rail type fuel injection device |
JP2004036459A (en) * | 2002-07-02 | 2004-02-05 | Toyota Motor Corp | Stop control device for internal combustion engine |
JP2005344521A (en) * | 2004-05-31 | 2005-12-15 | Toyota Motor Corp | Abnormality diagnosis device for fuel supply system of internal combustion engine |
JP2006316676A (en) * | 2005-05-11 | 2006-11-24 | Denso Corp | Fuel injection control device |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018184844A (en) * | 2017-04-24 | 2018-11-22 | 株式会社デンソー | Relief valve discrimination device for high pressure fuel supply system |
CN110778406A (en) * | 2018-07-30 | 2020-02-11 | 罗伯特·博世有限公司 | Method for predicting failure of fuel injector of vehicle |
CN111734567A (en) * | 2019-01-10 | 2020-10-02 | 罗伯特·博世有限公司 | Method for identifying a faulty injection valve among a plurality of injection valves |
CN113494404A (en) * | 2020-04-02 | 2021-10-12 | 罗伯特·博世有限公司 | Method control device and readable storage medium for detecting valve seat wear of solenoid valve of fuel injector |
JP2022143164A (en) * | 2021-03-17 | 2022-10-03 | 株式会社豊田自動織機 | Control device for internal combustion engine system |
JP7494769B2 (en) | 2021-03-17 | 2024-06-04 | 株式会社豊田自動織機 | Control device for internal combustion engine system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5387538B2 (en) | Fail safe control device for in-cylinder internal combustion engine | |
JP4297129B2 (en) | Start control device for internal combustion engine | |
JP4355346B2 (en) | Control device for internal combustion engine | |
JP4179333B2 (en) | Start control device for internal combustion engine | |
JP5131265B2 (en) | Fuel pressure control device | |
WO2011077951A1 (en) | Fuel supply device for an internal combustion engine, and fuel supply control method | |
US7822534B2 (en) | Fuel supply device and fuel supply method for internal combustion engine | |
JP2010019088A (en) | Idling stop control device and fuel injection system using same | |
WO2010029791A1 (en) | Fuel leakage diagnostic device and fuel leakage diagnosis method | |
JP2009174383A (en) | Liquid supply device | |
EP2038535B1 (en) | Fuel supply apparatus and fuel supply method of an internal combustion engine | |
JP2004308575A (en) | Accumulator fuel injection apparatus | |
JP2011064108A (en) | Fuel injection device | |
JP2009052409A (en) | Fuel injection control device and fuel injection system using the same | |
JP2009079514A (en) | Fuel pressure control device for cylinder injection type internal combustion engine | |
JP2005139975A (en) | Common rail type fuel injection device | |
JP4134216B2 (en) | Internal combustion engine control device | |
JP2013231362A (en) | Fuel pressure control device | |
JP2011127523A (en) | Control device and control method of pressure accumulating type fuel injection device, and pressure accumulating type fuel injection device | |
JP2009138593A (en) | Accumulating type fuel injection device | |
JP5141706B2 (en) | Fuel pressure control device | |
JP4509191B2 (en) | Fuel injection control device for in-cylinder injection engine | |
JP2004156558A (en) | Pressure accumulating fuel injection device | |
JP2011032870A (en) | Abnormality diagnostic device for fuel pressure holding mechanism | |
JP5370685B2 (en) | Failure diagnosis device for fuel supply system of direct injection internal combustion engine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111222 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121012 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121106 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130312 |