JP2010019088A - Idling stop control device and fuel injection system using same - Google Patents
Idling stop control device and fuel injection system using same Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010019088A JP2010019088A JP2008178024A JP2008178024A JP2010019088A JP 2010019088 A JP2010019088 A JP 2010019088A JP 2008178024 A JP2008178024 A JP 2008178024A JP 2008178024 A JP2008178024 A JP 2008178024A JP 2010019088 A JP2010019088 A JP 2010019088A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pressure
- common rail
- target pressure
- idle stop
- fuel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/30—Controlling fuel injection
- F02D41/38—Controlling fuel injection of the high pressure type
- F02D41/3809—Common rail control systems
- F02D41/3836—Controlling the fuel pressure
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D2200/00—Input parameters for engine control
- F02D2200/02—Input parameters for engine control the parameters being related to the engine
- F02D2200/021—Engine temperature
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/02—Circuit arrangements for generating control signals
- F02D41/04—Introducing corrections for particular operating conditions
- F02D41/042—Introducing corrections for particular operating conditions for stopping the engine
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02N—STARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F02N11/00—Starting of engines by means of electric motors
- F02N11/08—Circuits specially adapted for starting of engines
- F02N11/0814—Circuits specially adapted for starting of engines comprising means for controlling automatic idle-start-stop
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Fuel-Injection Apparatus (AREA)
- Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
- Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
Abstract
Description
本発明は、アイドルストップを実施するときのコモンレール内の圧力を制御するアイドルストップ制御装置およびそれを用いた燃料噴射システムに関する。 The present invention relates to an idle stop control device that controls the pressure in a common rail when performing idle stop, and a fuel injection system using the idle stop control device.
従来、燃料供給ポンプから圧送されコモンレールで蓄圧された燃料を燃料噴射弁から内燃機関の各気筒に噴射するコモンレール式の燃料噴射システムにおいては、内燃機関を停止するときに、コモンレール内の圧力(以下、コモンレール圧とも言う。)を減圧することが行われている。これは、内燃機関を停止するときのコモンレール圧を保持する必要がなく、保守作業時において高圧燃料が噴出することを避けるためである。 2. Description of the Related Art Conventionally, in a common rail type fuel injection system in which fuel pumped from a fuel supply pump and accumulated in a common rail is injected into each cylinder of an internal combustion engine from a fuel injection valve, when the internal combustion engine is stopped, , Also referred to as common rail pressure). This is because it is not necessary to maintain the common rail pressure when the internal combustion engine is stopped, and the high pressure fuel is prevented from being ejected during maintenance work.
特に、特許文献1に開示されているように、通電をオフしているときの高圧側から低圧側への静的リーク量が少ない燃料噴射弁を使用する場合には、内燃機関を停止し燃料噴射弁への通電をオフにした状態でリークする燃料量が微少であるから、内燃機関を停止したときの圧力からコモンレール圧が殆ど減圧しない。したがって、このような静的リーク量の少ない燃料噴射弁を使用する場合には、前述したように保守作業等を考慮して内燃機関を停止するときにコモンレール圧を減圧することが行われている。 In particular, as disclosed in Patent Document 1, when using a fuel injection valve with a small amount of static leakage from the high pressure side to the low pressure side when power is off, the internal combustion engine is stopped and the fuel is Since the amount of fuel leaking with the energization to the injection valve turned off is small, the common rail pressure is hardly reduced from the pressure when the internal combustion engine is stopped. Therefore, when using such a fuel injection valve with a small static leak amount, the common rail pressure is reduced when the internal combustion engine is stopped in consideration of maintenance work and the like as described above. .
また、コモンレール式の燃料噴射システムにおいて、内燃機関の始動性を向上させるために、始動時の吸気温等に基づいてコモンレール圧を制御する技術が公知である(例えば、特許文献2参照。)。
ところで、信号待ち、または短時間の駐停車を実施する場合、燃料消費および排ガスを削減するために、内燃機関への燃料噴射を停止して内燃機関を自動的に停止するアイドルストップが行われている。 By the way, when waiting for a signal or stopping and stopping for a short time, in order to reduce fuel consumption and exhaust gas, an idle stop that automatically stops the internal combustion engine by stopping fuel injection to the internal combustion engine is performed. Yes.
アイドルストップを実施している場合、ブレーキペダルの踏み込みを解除し、アクセルペダルを踏み込んで内燃機関を再始動するときには速やかに再始動できることが望ましい。 When the idling stop is performed, it is desirable that when the internal combustion engine is restarted by releasing the brake pedal and then depressing the accelerator pedal, the engine can be restarted quickly.
しかしながら、前述したように内燃機関の停止時にコモンレール圧を減圧すると、アイドルストップ状態を解除して内燃機関を再始動するときに、再始動に必要なコモンレール圧に昇圧するまでに時間遅れが生じ、再始動できるまでの時間が長くなるという問題がある。 However, as described above, when the common rail pressure is reduced when the internal combustion engine is stopped, when the idle stop state is released and the internal combustion engine is restarted, a time delay occurs until the common rail pressure is increased to the restart required. There is a problem that it takes a long time to restart.
これに対し、コモンレール圧を減圧せずに内燃機関を停止すると、そのときのコモンレール圧がアイドルストップ状態解除後の内燃機関の再始動に適しているかどうかは予測できない。アイドルストップ状態を解除して内燃機関を再始動するために適した圧力からずれる場合には、再始動に必要なコモンレール圧に調圧するまでに時間遅れが生じ、再始動できるまでの時間が長くなるという問題がある。 On the other hand, if the internal combustion engine is stopped without reducing the common rail pressure, it cannot be predicted whether the common rail pressure at that time is suitable for restarting the internal combustion engine after the release of the idle stop state. When deviating from the pressure suitable for restarting the internal combustion engine after canceling the idle stop state, a time delay occurs until the pressure is adjusted to the common rail pressure required for restart, and the time until restart can be increased. There is a problem.
また、特許文献2のように、始動時の吸気温等に基づいてコモンレール圧を制御する場合にも、再始動に必要なコモンレール圧に昇圧するまで時間遅れが生じ、再始動できるまでの時間が長くなるという問題がある。
Also, as in
本発明は、上記問題を解決するためになされたものであり、アイドルストップ状態から速やかに内燃機関を再始動するアイドルストップ制御装置およびそれを用いた燃料噴射システムを提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve the above problems, and an object thereof is to provide an idle stop control device that quickly restarts an internal combustion engine from an idle stop state and a fuel injection system using the idle stop control device.
アイドルストップを実施してからアイドルストップ状態を解除して内燃機関を再始動するまでのインターバルは、多くの場合数秒〜数十秒程度の長さだと考えられる。したがって、アイドルストップ状態から内燃機関を再始動するときの吸気温、水温等の内燃機関の停止環境は、アイドルストップを実施するときの内燃機関の停止環境から殆ど変化していないと考えられる。 In many cases, the interval from the idling stop to the release of the idling stop state to the restarting of the internal combustion engine is considered to be about several seconds to several tens of seconds. Therefore, it is considered that the stop environment of the internal combustion engine, such as the intake air temperature and the water temperature when restarting the internal combustion engine from the idle stop state, has hardly changed from the stop environment of the internal combustion engine when performing the idle stop.
そこで、請求項1から6に記載の発明によると、内燃機関を停止してアイドルストップを実施するときのコモンレール内の圧力として、内燃機関を再始動するために適した目標圧力を目標圧力算出手段が算出し、圧力制御手段は目標圧力算出手段が算出した目標圧力にコモンレール内の圧力を調圧する。 Therefore, according to the first to sixth aspects of the present invention, the target pressure calculation means is a target pressure suitable for restarting the internal combustion engine as the pressure in the common rail when the internal combustion engine is stopped and the idle stop is performed. The pressure control means adjusts the pressure in the common rail to the target pressure calculated by the target pressure calculation means.
これにより、アイドルストップ状態を解除して内燃機関を再始動するときに、コモンレール内の圧力は再始動に適した圧力に保持されている。その結果、内燃機関を再始動するときに再始動に適した燃料圧力で内燃機関の各気筒に燃料噴射弁から燃料を噴射できるので、アイドルストップ状態から速やかに内燃機関を再始動できる。 Thus, when the internal combustion engine is restarted after releasing the idle stop state, the pressure in the common rail is maintained at a pressure suitable for restarting. As a result, when the internal combustion engine is restarted, fuel can be injected from the fuel injection valve into each cylinder of the internal combustion engine at a fuel pressure suitable for restarting, so that the internal combustion engine can be restarted quickly from the idle stop state.
請求項2に記載の発明によると、目標圧力算出手段が算出する目標圧力は、内燃機関を再始動するときに適した圧力よりも高い。
これにより、アイドルストップ中の燃料リークにより、アイドルストップ状態を解除して内燃機関を再始動するときのコモンレール内の圧力がアイドルストップを実施するときに調圧された目標圧力より低下しても、内燃機関を再始動するときに、コモンレール内の圧力を再始動に適した圧力にしておくことができる。
According to the second aspect of the present invention, the target pressure calculated by the target pressure calculating means is higher than a pressure suitable for restarting the internal combustion engine.
Thereby, even if the pressure in the common rail when releasing the idle stop state and restarting the internal combustion engine due to the fuel leak during the idle stop is lower than the target pressure regulated when performing the idle stop, When restarting the internal combustion engine, the pressure in the common rail can be set to a pressure suitable for restarting.
請求項3に記載の発明によると、内燃機関の停止環境またはコモンレール内の圧力に基づいて目標圧力の再算出が必要であると再算出判定手段が判定すると、目標圧力算出手段は内燃機関の停止環境またはコモンレール内の圧力に基づいて目標圧力を再算出し、圧力制御手段は、目標圧力算出手段が再算出した目標圧力にコモンレール内の圧力を調圧する。 According to the third aspect of the present invention, when the recalculation determination means determines that the target pressure needs to be recalculated based on the stop environment of the internal combustion engine or the pressure in the common rail, the target pressure calculation means The target pressure is recalculated based on the environment or the pressure in the common rail, and the pressure control means adjusts the pressure in the common rail to the target pressure recalculated by the target pressure calculation means.
これにより、アイドルストップ中に内燃機関の停止環境またはコモンレール内の圧力に変化が生じても、停止環境またはコモンレール内の圧力の変化に基づいて、内燃機関を再始動するために適した目標圧力にコモンレール内の圧力を調圧できる。その結果、アイドルストップ中に内燃機関の停止環境またはコモンレール内の圧力に変化が生じても、アイドルストップ状態から内燃機関を速やかに再始動できる。 As a result, even if a change occurs in the stop environment of the internal combustion engine or the pressure in the common rail during the idle stop, the target pressure suitable for restarting the internal combustion engine is set based on the change in the pressure in the stop environment or the common rail. The pressure in the common rail can be adjusted. As a result, even if a change occurs in the stop environment of the internal combustion engine or the pressure in the common rail during the idle stop, the internal combustion engine can be promptly restarted from the idle stop state.
尚、請求項4に記載されているように、内燃機関の停止環境として、最後にコモンレール内の圧力を目標圧力に調圧したときの水温と現在の水温との差分が所定値以上であるか、あるいは目標圧力と現在のコモンレール内の圧力との差分が所定値以上の場合、目標圧力の再算出が必要であると判定することが望ましい。 In addition, as described in claim 4, as a stop environment of the internal combustion engine, whether the difference between the water temperature when the pressure in the common rail is finally adjusted to the target pressure and the current water temperature is a predetermined value or more Alternatively, when the difference between the target pressure and the current pressure in the common rail is equal to or greater than a predetermined value, it is desirable to determine that the target pressure needs to be recalculated.
請求項5に記載の発明によると、燃料噴射弁は通電をオフしているときの静的リーク量が少ない。
これにより、アイドルストップ中のコモンレール内の圧力低下を低減できるので、コモンレール内の圧力をアイドルストップ実施時に調圧された目標圧力の状態で内燃機関を再始動できる。
According to the fifth aspect of the present invention, the fuel injection valve has a small amount of static leakage when energization is turned off.
Thereby, since the pressure drop in the common rail during idle stop can be reduced, the internal combustion engine can be restarted in the state of the target pressure adjusted when the idling stop is performed.
尚、本発明に備わる複数の手段の各機能は、構成自体で機能が特定されるハードウェア資源、プログラムにより機能が特定されるハードウェア資源、またはそれらの組み合わせにより実現される。また、これら複数の手段の各機能は、各々が物理的に互いに独立したハードウェア資源で実現されるものに限定されない。 The functions of the plurality of means provided in the present invention are realized by hardware resources whose functions are specified by the configuration itself, hardware resources whose functions are specified by a program, or a combination thereof. The functions of the plurality of means are not limited to those realized by hardware resources that are physically independent of each other.
以下、本発明の複数の実施形態を図に基づいて説明する。
[第1実施形態]
本発明の第1実施形態による燃料噴射システムを図1に示す。
Hereinafter, a plurality of embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.
[First Embodiment]
A fuel injection system according to a first embodiment of the present invention is shown in FIG.
(燃料噴射システム10)
本実施形態の燃料噴射システム10は、例えば、自動車用の4気筒のディーゼルエンジン(以下、単に「エンジン」ともいう。)2に燃料を供給するためのものであり、コモンレール20に燃料を供給する高圧ポンプ14と、電動ポンプ18と、高圧燃料を蓄えるコモンレール20と、コモンレール20より供給される高圧燃料をエンジン2の各気筒に噴射する燃料噴射弁30と、本システムを制御する電子制御装置(ECU:Electronic Control Unit)40とを備える。高圧ポンプ14には、燃料タンク12から燃料を汲み上げるフィードポンプが内蔵されている。
(Fuel injection system 10)
The
燃料供給ポンプとしての高圧ポンプ14は、カムシャフトのカムの回転に伴いプランジャが往復移動することにより、フィードポンプから加圧室に吸入した燃料を加圧する公知のポンプである。高圧ポンプ14のプランジャは、1個のカムの周囲に複数設置されている。
The high-
調量アクチュエータとしての調量弁16は、高圧ポンプ14の吸入側に設置されており、電流制御されることにより高圧ポンプ14が吸入行程で吸入する燃料吸入量を調量する。そして、燃料吸入量が調量されることにより、高圧ポンプ14の燃料吐出量が調量される。
The
電動ポンプ18は、高圧ポンプ14とは別系統で燃料タンク12の燃料を逆止弁26を介してコモンレール20に直接圧送する。後述するように、電動ポンプ18はアイドルストップ中のコモンレール圧を昇圧するための専用ポンプであり、コモンレール20に燃料を圧送してアイドルストップ中のコモンレール圧を昇圧できればよい。したがって、電動ポンプ18の吐出量は、高圧ポンプ14に内蔵されているフィードポンプに比べて少量である。
The
コモンレール20には、内部の燃料圧力(コモンレール圧)を検出する圧力センサ22が設置されている。減圧弁24は、コモンレール20の内部の燃料を燃料タンク12側へ排出することでコモンレール圧を減圧する。減圧弁24は、ECU40からの指令により開閉する電磁弁である。逆止弁26は、電動ポンプ18からコモンレール20への燃料流れを許容し、コモンレール20から電動ポンプ18への燃料流れを禁止する。
The
エンジン2には、運転状態を検出するセンサとして、エンジン2の回転数を検出する回転数センサ28が設置されている。
さらに、運転状態を検出する他のセンサとして、アクセルペダルの操作量であるアクセル開度を検出するアクセルセンサ、吸入空気の温度(吸気温)、冷却水の温度(水温)をそれぞれ検出する温度センサ等が燃料噴射システム10に設けられている。
The
Further, as other sensors for detecting the driving state, an accelerator sensor for detecting an accelerator opening that is an operation amount of an accelerator pedal, a temperature sensor for detecting a temperature of intake air (intake air temperature), and a temperature of coolant (water temperature), respectively. Etc. are provided in the
燃料噴射弁30は、例えば、特許文献1に開示されているように、噴孔を開閉するノズルニードルのリフトを制御室の圧力で制御する公知の噴射弁である。特許文献1に開示されている燃料噴射弁は、可動部材がシート部に当接することにより高圧の制御室と低圧側との連通を遮断し、制御室を高圧に保持することによりノズルニードルが噴孔を閉塞して燃料噴射を遮断する。これにより、この構成を採用している燃料噴射弁30では、エンジン2を停止し燃料噴射弁30への通電をオフにしている状態で、高圧の制御室から低圧側への静的リーク量が微少である。その結果、アイドルストップ中において燃料噴射システム10からの燃料リーク量を低減できるので、アイドルストップ中に、コモンレール圧を所定圧に保持できる。
The
アイドルストップ制御装置を構成するECU40は、CPU、ROM、RAM、フラッシュメモリ、入出力インタフェース等を有するマイクロコンピュータにて構成されている。そして、ECU40は、圧力センサ22、回転数センサ28を含む各種センサから検出信号を取り込み、エンジン運転状態を制御する。例えば、ECU40は、高圧ポンプ14の吐出量、燃料噴射弁30の燃料噴射量、燃料噴射時期、およびメイン噴射の前後にパイロット噴射、ポスト噴射等を実施する場合の多段噴射のパターンを制御する。
The ECU 40 constituting the idle stop control device is constituted by a microcomputer having a CPU, a ROM, a RAM, a flash memory, an input / output interface, and the like. The
次に、ECU40のROM、フラッシュメモリ等の記憶装置に記憶されている制御プログラムにより機能するECU40の各手段について説明する。
(アイドル状態判定手段)
ECU40は、車両が停止して車速が0、アクセル開度が0、ブレーキがオンになると、アイドルストップ実施条件が成立したと判定する。ECU40は、車速が0になってから所定時間が経過するとアイドルストップ実施条件が成立したと判定してもよい。一方、アイドルストップ中にブレーキがオフされると、ECU40はアイドルストップ状態が解除されたと判定する。
Next, each means of the
(Idle state determination means)
The
(目標圧力算出手段)
アイドルストップ実施条件が成立すると、ECU40は、エンジン2が停止するときの停止環境に基づいて、アイドルストップ状態が解除されるときにエンジン2を再始動するために最適なコモンレール圧の目標圧力を算出する。エンジン2の停止環境としては、吸気温および水温等が考えられる。
(Target pressure calculation means)
When the idling stop execution condition is satisfied, the
ECU40は、アイドルストップ中に燃料噴射弁30等から燃料がリークしコモンレール圧が低下することを考慮し、エンジン2の再始動時に最適なコモンレール圧よりも目標圧力を高く算出してもよい。
The
また、ECU40は、アイドルストップ中において後述する再算出判定手段が目標圧力の再算出が必要であると判定すると、エンジン2の停止環境またはコモンレール圧に基づいて、目標圧力を再算出する。
In addition, when the recalculation determination unit described later determines that the target pressure needs to be recalculated during the idling stop, the
(再算出判定手段)
アイドルストップ中においてエンジン2の停止環境が変化すると、アイドルストップ状態が解除されエンジン2を再始動するときに最適なコモンレール圧が、アイドルストップ実施条件が成立したときに算出した目標圧力を含め、ECU40が最後に算出した目標圧力から変化することがある。エンジン2の停止環境としては、前述したように吸気温および水温が考えられる。
(Recalculation judgment means)
If the stop environment of the
このように、再始動に適した目標圧力がアイドルストップ中に変化すると、調圧されているコモンレール圧のままでは、アイドルストップ状態が解除されたときにエンジン2を速やかに再始動できないことがある。そこで、ECU40は、エンジン2の停止環境の変化に基づいて目標圧力を再算出するかを判定する。
Thus, if the target pressure suitable for restarting changes during idle stop, the
また、アイドルストップ中において、目標圧力に調圧されたコモンレール圧が燃料リークにより目標圧力から低下することがある。
このような場合、ECU40は、目標圧力から低下したコモンレール圧のままではアイドルストップ状態が解除されたときにエンジン2を速やかに再始動できないと判断する。そこで、ECU40は、最後に算出された目標圧力と現在のコモンレー圧との差分に基づいて目標圧力を再算出するかを判定する。
In addition, during idle stop, the common rail pressure adjusted to the target pressure may decrease from the target pressure due to fuel leakage.
In such a case, the
また、アイドルストップ中においてエアコンを作動させるためにエンジン2を始動する場合、最後に算出された目標圧力に調圧されているコモンレール圧のままでは圧力が高過ぎてエンジン2の騒音および振動が大きくなると判断すると、ECU40は、エアコンを作動させるためにエンジン2を始動するときのコモンレール圧の目標圧力を再算出して低下させる必要があると判定する。
Further, when the
(圧力制御手段)
ECU40は、アイドルストップ実施条件が成立し目標圧力算出手段が目標圧力を算出すると、エンジン2を停止するまでの間に、圧力センサ22が検出するコモンレール圧が目標圧力よりも低い場合には、調量弁16を制御して高圧ポンプ14がコモンレール20に圧送する燃料量を増加することによりコモンレール圧を昇圧し目標圧力に調圧する。
(Pressure control means)
If the common rail pressure detected by the
一方、ECU40は、圧力センサ22が検出するコモンレール圧が目標圧力よりも高い場合には、減圧弁24を開弁してコモンレール20から燃料を排出することによりコモンレール圧を減圧して目標圧力に調圧してもよいし、調量弁16を制御して高圧ポンプ14がコモンレール20に圧送する燃料量を低減してコモンレール圧を減圧して目標圧力に調圧してもよい。
On the other hand, when the common rail pressure detected by the
ECU40は、コモンレール圧を目標圧力に調圧しながら燃料噴射弁30からの燃料噴射を徐々にカットし、エンジン2を停止させる。したがって、エンジン2が停止するときには、コモンレール圧は目標圧力に調圧されている。
The
また、アイドルストップ中において、再算出判定手段が目標圧力の再算出が必要であると判定し、目標圧力算出手段が目標圧力を再算出すると、ECU40は、電動ポンプ18または減圧弁24を制御して再算出された目標圧力にコモンレール圧を調圧する。
Further, when the recalculation determination unit determines that the target pressure needs to be recalculated during the idling stop and the target pressure calculation unit recalculates the target pressure, the
例えば、圧力センサ22が検出するコモンレール圧が再算出した目標圧力よりも低い場合には、ECU40は、電動ポンプ18を駆動してコモンレール20に燃料を圧送することによりコモンレール圧を目標圧力に昇圧する。
For example, when the common rail pressure detected by the
一方、圧力センサ22が検出するコモンレール圧が再算出した目標圧力よりも高い場合には、ECU40は、減圧弁24を開弁してコモンレール20から燃料を排出することによりコモンレール圧を目標圧力に減圧する。コモンレール圧を減圧する場合、ECU40は、燃料噴射弁30への通電を制御することにより、ノズルニードル32がリフトして噴孔200から燃料が噴射されない程度に制御室の燃料を低圧側に排出してもよい。
On the other hand, when the common rail pressure detected by the
(コモンレール圧制御)
アイドルストップ実施時またはアイドルストップ中において、エンジン2を再始動するために適したコモンレール圧に制御する圧力制御ルーチンを図2に示す。図2に示すルーチンは、アイドルストップ実施条件が成立し、アイドルストップフラグ(flagIS)がオンになると実施される。アイドルストップフラグ(flagIS)は、アイドルストップ状態の解除条件が成立するとオフに設定される。図2において、「S」はステップを表している。
(Common rail pressure control)
FIG. 2 shows a pressure control routine for controlling the common rail pressure suitable for restarting the
S300においてECU40は、現在のエンジン2の停止環境である吸気温および水温に基づいて、アイドルストップ状態が解除されエンジン2を再始動するために最適なコモンレール圧の目標圧力(PcS)を算出する。このとき、前述したように、アイドルストップ中の燃料リークを考慮して、エンジン2の再始動時に最適なコモンレール圧よりも目標圧力を高く算出してもよい。
In S300, the
S302においてECU40は、燃料噴射弁30の噴射量を徐々にカットしながら、高圧ポンプ14の吐出量または減圧弁24からの燃料排出量を制御することにより、コモンレール圧を目標圧力に調圧する。
In S302, the
そして、S304においてECU40は、アイドルストップフラグ(flagIS)が0(オフ)であり、アイドルストップ状態の解除条件が成立しているかを判定する。アイドルストップフラグ(flagIS)が0であり、アイドルストップ状態の解除条件が成立している場合(S304:Yes)、ECU40は本ルーチンを終了し、エンジン2の再始動制御に移行する。
In S304, the
アイドルストップフラグ(flagIS)が1(オン)であり、アイドルストップ実施条件が成立している場合(S304:No)、S306においてECU40は、下記の式(1)または式(2)のいずれかが成立するかを判定する。式(1)は、算出した目標圧力(PcS)と現在のコモンレール圧(Pc)との差分が所定値(ΔPc)以上であることを表している。式(2)は、現在の水温(TENG-C)と最後にコモンレール圧を調圧したときの水温(TENG-P)との差分が所定値(ΔTENG)以上であることを表している。
When the idling stop flag (flag IS ) is 1 (on) and the idling stop execution condition is satisfied (S304: No), in S306, the
|PcS−Pc|≧ΔPc ・・・(1)
|TENG-C−TENG-P|≧ΔTENG ・・・(2)
式(1)または式(2)の両方が成立しない場合(S306:No)、ECU40は目標圧力の再算出を実施せずS304に処理を移行する。
| Pc S −Pc | ≧ ΔPc (1)
| T ENG -C -T ENG -P | ≧ ΔT ENG (2)
When both of the formula (1) and the formula (2) are not satisfied (S306: No), the
式(1)が成立する場合(S306:Yes)、S308においてECU40は、現在の吸気温および水温に基づいてエンジン2を再始動するために最適なコモンレール圧を再算出する。尚、現在のコモンレール圧(Pc)が目標圧力(PcS)よりも低いために式(1)が成立している場合、ECU40は、燃料リークによりコモンレール圧が低下していると判断し、エンジン2を再始動するために最適なコモンレール圧よりも目標圧力を高く算出してもよい。
When Expression (1) is satisfied (S306: Yes), in S308, the
式(2)が成立する場合(S306:Yes)、S308においてECU40は、現在の吸気温および水温に基づいてエンジン2を再始動するために最適なコモンレール圧の目標圧力を算出する。
When Expression (2) is satisfied (S306: Yes), in S308, the
S308において目標圧力を算出すると、S310においてECU40は、電動ポンプ18または減圧弁24を制御してコモンレール圧を目標圧力に調圧し、S304に処理を移行する。
When the target pressure is calculated in S308, the
以上説明した第1実施形態では、アイドルストップを実施するときに、エンジン2を再始動するために適した目標圧力を算出し、算出した目標圧力にコモンレール圧を調圧した。これにより、エンジン2を再始動するときに、再始動に適したコモンレール圧で燃料噴射弁30からエンジン2の各気筒に燃料を噴射できる。その結果、エンジン2を速やかに再始動できる。
In the first embodiment described above, the target pressure suitable for restarting the
また、アイドルストップ中に、エンジン2の停止環境、またはコモンレール圧に変化が生じると、目標圧力を再算出してコモンレール圧を再調圧する。これにより、エンジン2の停止環境、またはコモンレール圧に変化が生じても、エンジン2を速やかに再始動できる。
In addition, if a change occurs in the stop environment of the
[第2実施形態]
本発明の第2実施形態による燃料噴射システムを図3に示す。尚、第1実施形態と実質的に同一構成部分には同一符号を付す。
[Second Embodiment]
A fuel injection system according to a second embodiment of the present invention is shown in FIG. In addition, the same code | symbol is attached | subjected to the substantially same component as 1st Embodiment.
第2実施形態の燃料噴射システム50では、燃料供給ポンプである高圧ポンプ60は、燃料タンク12の燃料を電動ポンプ62から供給される。電動ポンプ62は、エンジン運転中に高圧ポンプ60に燃料を供給するとともに、アイドルストップ中にコモンレール圧を昇圧する場合には、ECU40からの指令により高圧ポンプ60を介してコモンレール20に燃料を圧送してコモンレール圧を昇圧する。
In the
[他の実施形態]
上記実施形態では、アイドルストップ中に、目標圧力と現在のコモンレール圧との差分が所定値以上になるか、最後にコモンレール圧を調圧したときの水温と現在の水温との差分が所定値以上になると、目標圧力を再算出し、再算出した目標圧力にコモンレール圧を調圧した。これに対し、アイドルストップを実施するときに目標圧力を算出してコモンレール圧を目標圧力に調圧すれば、アイドルストップ状態が解除されるまで目標圧力を再算出せず最初に調圧したコモンレール圧でエンジン2を再始動してもよい。これは、アイドルストップ状態の期間は多くの場合数秒〜数十秒程度の長さであり、その間にエンジン2の停止環境およびコモンレール圧に殆ど変化が生じないと推測するからである。特に、本実施形態のように、通電をオフにしているときの静的リーク量が少ない燃料噴射弁30を使用している場合には、アイドルストップ中においてコモンレール圧は殆ど低下しないと考えられる。
[Other Embodiments]
In the above embodiment, during the idle stop, the difference between the target pressure and the current common rail pressure becomes a predetermined value or more, or the difference between the water temperature when the common rail pressure is finally adjusted and the current water temperature is the predetermined value or more. Then, the target pressure was recalculated, and the common rail pressure was adjusted to the recalculated target pressure. On the other hand, if the target pressure is calculated and the common rail pressure is adjusted to the target pressure at the time of idling stop, the common rail pressure is adjusted first without recalculating the target pressure until the idle stop state is released. Then, the
また、上記実施形態では、コモンレール圧を減圧するためにコモンレール20に減圧弁24を設置している。これに対し、燃料噴射弁30から燃料を噴射しない程度に制御室の燃料を低圧側に排出することによりコモンレール圧を減圧するのであれば、減圧弁24を使用しない燃料噴射システムにも本発明を適用できる。
In the above embodiment, the
また、上記実施形態のように、可動部材がシート部に当接することにより制御室と低圧側との連通を遮断し静的リーク量が少ない燃料噴射弁であれば、燃料噴射弁の制御室の開閉制御は、ソレノイド式またはピエゾアクチュエータ式のいずれであってもよい。 Further, as in the above-described embodiment, if the fuel injection valve has a small static leak amount by blocking the communication between the control chamber and the low pressure side by the movable member coming into contact with the seat portion, the control chamber of the fuel injection valve The opening / closing control may be either a solenoid type or a piezo actuator type.
これに対し、制御室と低圧側との連通を摺動箇所で遮断することにより燃料噴射を遮断する構成の燃料噴射弁を採用してもよい。この構成の燃料噴射弁では、上記実施形態の燃料噴射弁30よりも静的リーク量は増加する。しかしながら、アイドルストップ状態の期間が数秒〜数十秒程度の長さであり短く、アイドルストップ中のコモンレール圧の低下がそれほど大きくならないことを考慮すれば、アイドルストップ状態を解除するときにコモンレール圧が目標圧力から低下していても、コモンレール圧を短時間で目標圧力に調圧できる。
On the other hand, you may employ | adopt the fuel injection valve of the structure which interrupts | blocks a fuel injection by interrupting | blocking communication with a control chamber and a low voltage | pressure side at a sliding location. In the fuel injection valve having this configuration, the static leak amount is increased as compared with the
上記実施形態では、目標圧力算出手段、圧力制御手段、再算出判定手段の機能を、制御プログラムにより機能が特定されるECU40により実現している。これに対し、上記複数の手段の機能の少なくとも一部を、回路構成自体で機能が特定されるハードウェアで実現してもよい。
In the above embodiment, the functions of the target pressure calculation means, the pressure control means, and the recalculation determination means are realized by the
このように、本発明は、上記実施形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々の実施形態に適用可能である。 As described above, the present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be applied to various embodiments without departing from the gist thereof.
2:ディーゼルエンジン(内燃機関)、10、50:燃料噴射システム、14、60:高圧ポンプ(燃料供給ポンプ)、18、62:電動ポンプ、20:コモンレール、24:減圧弁、30:燃料噴射弁、40:ECU(アイドルストップ制御装置、目標圧力算出手段、圧力制御手段、再算出判定手段) 2: diesel engine (internal combustion engine), 10, 50: fuel injection system, 14, 60: high pressure pump (fuel supply pump), 18, 62: electric pump, 20: common rail, 24: pressure reducing valve, 30: fuel injection valve , 40: ECU (idle stop control device, target pressure calculation means, pressure control means, recalculation determination means)
Claims (6)
前記内燃機関を停止してアイドルストップを実施するときの前記コモンレール内の圧力として、前記内燃機関を再始動するために適した目標圧力を算出する目標圧力算出手段と、
アイドルストップを実施するときに、前記目標圧力算出手段が算出した前記目標圧力に前記コモンレール内の圧力を調圧する圧力制御手段と、
を備えることを特徴とするアイドルストップ制御装置。 In an idle stop control device applied to a fuel injection system that injects fuel, which is pumped from a fuel supply pump and accumulated in a common rail, into each cylinder of an internal combustion engine from a fuel injection valve,
Target pressure calculating means for calculating a target pressure suitable for restarting the internal combustion engine as the pressure in the common rail when the internal combustion engine is stopped and idle stop is performed;
Pressure control means for adjusting the pressure in the common rail to the target pressure calculated by the target pressure calculation means when performing idle stop;
An idle stop control device comprising:
前記目標圧力の再算出が必要であると前記再算出判定手段が判定すると、前記目標圧力算出手段は前記内燃機関の停止環境または前記コモンレール内の圧力に基づいて前記目標圧力を再算出し、前記圧力制御手段は、前記目標圧力算出手段が再算出した前記目標圧力に前記コモンレール内の圧力を調圧することを特徴とする請求項1または2に記載のアイドルストップ制御装置。 Re-calculation determining means for determining whether the target pressure needs to be recalculated based on the stop environment in which the internal combustion engine is stopped or the pressure in the common rail during idle stop,
When the recalculation determination unit determines that the target pressure needs to be recalculated, the target pressure calculation unit recalculates the target pressure based on the stop environment of the internal combustion engine or the pressure in the common rail, 3. The idle stop control device according to claim 1, wherein the pressure control unit adjusts the pressure in the common rail to the target pressure recalculated by the target pressure calculation unit.
前記燃料噴射弁に供給する燃料を蓄圧するコモンレールと、
前記コモンレールに燃料を圧送する燃料供給ポンプと、
請求項1から5のいずれか一項に記載のアイドルストップ制御装置と、
を備えることを特徴とする燃料噴射システム。 A fuel injection valve for injecting fuel into each cylinder of the internal combustion engine;
A common rail for accumulating fuel to be supplied to the fuel injection valve;
A fuel supply pump for pumping fuel to the common rail;
Idle stop control device according to any one of claims 1 to 5,
A fuel injection system comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008178024A JP2010019088A (en) | 2008-07-08 | 2008-07-08 | Idling stop control device and fuel injection system using same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008178024A JP2010019088A (en) | 2008-07-08 | 2008-07-08 | Idling stop control device and fuel injection system using same |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010019088A true JP2010019088A (en) | 2010-01-28 |
Family
ID=41704250
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008178024A Pending JP2010019088A (en) | 2008-07-08 | 2008-07-08 | Idling stop control device and fuel injection system using same |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010019088A (en) |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011190775A (en) * | 2010-03-16 | 2011-09-29 | Denso Corp | Fuel pressure control device |
JP2011196262A (en) * | 2010-03-19 | 2011-10-06 | Denso Corp | Fuel pressure control device |
JP2011202617A (en) * | 2010-03-26 | 2011-10-13 | Denso Corp | Fuel pressure control device |
WO2011134853A1 (en) * | 2010-04-27 | 2011-11-03 | Continental Automotive Gmbh | Method for operating an internal combustion engine, and internal combustion engine |
EP2535701A2 (en) | 2011-06-17 | 2012-12-19 | Fujifilm Corporation | Fluorescence detecting apparatus, sample cell for detecting fluorescence, and fluorescence detecting method |
JP2013019317A (en) * | 2011-07-11 | 2013-01-31 | Denso Corp | Fuel injection control device |
WO2014118140A1 (en) * | 2013-01-29 | 2014-08-07 | Robert Bosch Gmbh | Controlling the fuel pressure in an injection system |
JP2015040493A (en) * | 2013-08-21 | 2015-03-02 | 富士重工業株式会社 | Fuel pressure sensor characteristic abnormality diagnosis device |
JP2015112999A (en) * | 2013-12-11 | 2015-06-22 | 株式会社キーレックス | Automotive fuel tank |
JP2016156317A (en) * | 2015-02-24 | 2016-09-01 | トヨタ自動車株式会社 | Engine fuel pressure control device |
US20170328297A1 (en) * | 2016-05-13 | 2017-11-16 | Hyundai Motor Company | Method and system for controlling fuel pressure valve of vehicle |
CN109072794A (en) * | 2016-04-19 | 2018-12-21 | 标致雪铁龙汽车股份有限公司 | Optimize the method for the restarting time of internal combustion engine by the pressure in control injection track |
-
2008
- 2008-07-08 JP JP2008178024A patent/JP2010019088A/en active Pending
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011190775A (en) * | 2010-03-16 | 2011-09-29 | Denso Corp | Fuel pressure control device |
JP2011196262A (en) * | 2010-03-19 | 2011-10-06 | Denso Corp | Fuel pressure control device |
JP2011202617A (en) * | 2010-03-26 | 2011-10-13 | Denso Corp | Fuel pressure control device |
WO2011134853A1 (en) * | 2010-04-27 | 2011-11-03 | Continental Automotive Gmbh | Method for operating an internal combustion engine, and internal combustion engine |
EP2535701A2 (en) | 2011-06-17 | 2012-12-19 | Fujifilm Corporation | Fluorescence detecting apparatus, sample cell for detecting fluorescence, and fluorescence detecting method |
JP2013019317A (en) * | 2011-07-11 | 2013-01-31 | Denso Corp | Fuel injection control device |
WO2014118140A1 (en) * | 2013-01-29 | 2014-08-07 | Robert Bosch Gmbh | Controlling the fuel pressure in an injection system |
US9587580B2 (en) | 2013-01-29 | 2017-03-07 | Robert Bosch Gmbh | Controlling the fuel pressure in an injection system |
JP2015040493A (en) * | 2013-08-21 | 2015-03-02 | 富士重工業株式会社 | Fuel pressure sensor characteristic abnormality diagnosis device |
JP2015112999A (en) * | 2013-12-11 | 2015-06-22 | 株式会社キーレックス | Automotive fuel tank |
JP2016156317A (en) * | 2015-02-24 | 2016-09-01 | トヨタ自動車株式会社 | Engine fuel pressure control device |
EP3061956A3 (en) * | 2015-02-24 | 2016-10-26 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Control device and control method of fuel pressure of engine |
CN109072794A (en) * | 2016-04-19 | 2018-12-21 | 标致雪铁龙汽车股份有限公司 | Optimize the method for the restarting time of internal combustion engine by the pressure in control injection track |
CN109072794B (en) * | 2016-04-19 | 2021-08-17 | 标致雪铁龙汽车股份有限公司 | Method for optimizing the restart time of an internal combustion engine by controlling the pressure in the injection rail |
US20170328297A1 (en) * | 2016-05-13 | 2017-11-16 | Hyundai Motor Company | Method and system for controlling fuel pressure valve of vehicle |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2010019088A (en) | Idling stop control device and fuel injection system using same | |
JP5282878B2 (en) | In-cylinder injection internal combustion engine control device | |
JP5387538B2 (en) | Fail safe control device for in-cylinder internal combustion engine | |
US7284539B1 (en) | Fuel pressure controller for direct injection internal combustion engine | |
JP5131265B2 (en) | Fuel pressure control device | |
JP2005098138A (en) | Fuel pressure control device of cylinder injection internal combustion engine | |
JP4333549B2 (en) | Fuel injection control device for internal combustion engine | |
JP2009115009A (en) | After-stop fuel pressure control device of direct injection engine | |
JP5494818B2 (en) | Fuel injection control system for internal combustion engine | |
JP2005133650A (en) | Fuel supply device for internal combustion engine | |
JP2009079514A (en) | Fuel pressure control device for cylinder injection type internal combustion engine | |
JP2009052409A (en) | Fuel injection control device and fuel injection system using the same | |
JP2011163220A (en) | Control device for fuel supply system | |
JP2013231362A (en) | Fuel pressure control device | |
JP4134216B2 (en) | Internal combustion engine control device | |
JP4572950B2 (en) | Common rail pressure control device and fuel injection system using the same | |
JP2010116835A (en) | High-pressure pump control device for cylinder injection type internal combustion engine | |
JP2011127523A (en) | Control device and control method of pressure accumulating type fuel injection device, and pressure accumulating type fuel injection device | |
JP2008274842A (en) | Pressure reducing valve controller and fuel injection system using same | |
JP5141706B2 (en) | Fuel pressure control device | |
JP2010216370A (en) | Fuel supply control device | |
JP2011064108A (en) | Fuel injection device | |
JP2011032870A (en) | Abnormality diagnostic device for fuel pressure holding mechanism | |
JP2009185662A (en) | Fuel injection control device for cylinder injection engine | |
JP2013064391A (en) | Fuel injection control system for internal combustion engine |