JP2011056709A - 製本装置 - Google Patents
製本装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011056709A JP2011056709A JP2009207032A JP2009207032A JP2011056709A JP 2011056709 A JP2011056709 A JP 2011056709A JP 2009207032 A JP2009207032 A JP 2009207032A JP 2009207032 A JP2009207032 A JP 2009207032A JP 2011056709 A JP2011056709 A JP 2011056709A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bookbinding
- unit
- actuator
- text
- moving
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
Abstract
【解決手段】2次元方向に移動部12aを移動自在とするX−Yアクチュエータ12と、X−Yアクチュエータ12の移動部12aに設けられて本文を保持するハンドユニット14と、ハンドユニット14の可動域において2次元的に配置され、製本のための各工程を実行する複数の製本ユニット16と、X−Yアクチュエータ12の制御を行う制御部と、を備え、制御部の制御に基づき、X−Yアクチュエータ12は、移動部12aを移動させて、本文を保持するハンドユニット14を、複数の製本ユニット16のうち必要な複数の製本ユニット16へと予め決められた順番で移動させると共に、ハンドユニット14を移動させた製本ユニットにおけるそれぞれの工程の実行のために必要な位置に移動させる。
【選択図】図1
Description
・処理する本文の寸法や紙質等が異なると、それに応じて各ユニットの調整を行う必要がある。よって、同じ種類の製本を大量に行う場合には作業性に与える影響は小さいが、異なる種類の製本を少量行う場合には、各ユニットの調整が頻繁となり、作業性が悪くなる。
・クランパーによって締め付けられた本文は、搬送されながら各ユニットでの処理に供されるために、各ユニットの処理時間と搬送時間との同期をとる必要があり、その分、各ユニットの寸法及び隣り合うユニット間の間隔が大きく必要となり、装置全体が大型化する。
・各ユニットの処理時間と搬送時間、及び各ユニットの作動開始・終了と搬送タイミングとを同期させるための調整に手間がかかる。例えば、経年変化でチェーンの伸びなどによりクランパー間の距離が変化することもあり、調整が大変である。
・各クランパーはエンドレスに移動するために、その締め付け力を電気配線や油空圧路を伴う駆動手段で調整することが困難である。そのため、カムなどの機械的手段によって締め付け力を調整するより他なく、高精度な調整が困難である。
X−Yアクチュエータの移動部に設けられて本文を保持するハンドユニットと、
ハンドユニットの可動域において2次元的に配置され、製本のための各工程を実行する複数の製本ユニットと、
X−Yアクチュエータの制御を行う制御部と、
を備え、制御部の制御に基づき、前記X−Yアクチュエータは、前記移動部を移動させて、本文を保持するハンドユニットを、前記複数の製本ユニットのうち必要な複数の製本ユニットへと予め決められた順番で移動させると共に、ハンドユニットを移動させた製本ユニットにおけるそれぞれの工程の実行のために必要な位置に移動させることを特徴とする。
図1は、本発明によるX−Yアクチュエータを用いた製本装置の概略図である。図において、製本装置10は、概略、X−Yアクチュエータ12と、X−Yアクチュエータ12の移動部12aに設けられたハンドユニット14と、X−Yアクチュエータ12の移動部12aの可動域に配置されたテーブル部15と、テーブル部15に配置された複数の製本ユニット16と、X−Yアクチュエータ12及び各製本ユニット16の制御を行う制御部18(図5)と、必要に応じて1種類以上のセンサ20(図5)とを備える。
12 X−Yアクチュエータ
14 ハンドユニット
14a、14b クランプ板
14c クランプ用アクチュエータ
16 製本ユニット
18 制御部
Claims (8)
- 2次元方向に移動部を移動自在とするX−Yアクチュエータと、
X−Yアクチュエータの移動部に設けられて本文を保持するハンドユニットと、
ハンドユニットの可動域において2次元的に配置され、製本のための各工程を実行する複数の製本ユニットと、
X−Yアクチュエータの制御を行う制御部と、
を備え、制御部の制御に基づき、前記X−Yアクチュエータは、前記移動部を移動させて、本文を保持するハンドユニットを、前記複数の製本ユニットのうち必要な複数の製本ユニットへと予め決められた順番で移動させると共に、ハンドユニットを移動させた製本ユニットにおけるそれぞれの工程の実行のために必要な位置に移動させることを特徴とする製本装置。 - 前記ハンドユニットが製本ユニットに達したときに、前記制御部の制御に基づき該製本ユニットに応じて、前記X−Yアクチュエータは、本文を保持するハンドユニットを設けた移動部の位置及び速度を制御することを特徴とする請求項1記載の製本装置。
- 前記各製本ユニットは、製本のための作業を行う作動要素と、作動要素を駆動する駆動要素とを備え、制御部は、X−Yアクチュエータによる移動部の位置に応じて、適切な製本ユニットの駆動要素を駆動させることを特徴とする請求項1または2記載の製本装置。
- 前記X−Yアクチュエータは、3次元方向に移動部を移動自在であることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載の製本装置。
- 前記X−Yアクチュエータは、3次元方向及び1軸周りにおいて移動部を移動自在であることを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1項に記載の製本装置。
- 前記ハンドユニットは、本文を挟み付ける一対のクランプ板と、該一対のクランプ板の間隔を可変にするクランプ用アクチュエータとを備え、前記制御部の制御に基づき、該クランプ用アクチュエータは、挟み付ける本文に応じてクランプ板の間隔を調整することを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1項に記載の製本装置。
- 前記制御部の制御に基づき、前記クランプ用アクチュエータは、製本ユニットに応じてクランプ板の間隔を調整することを特徴とする請求項6記載の製本装置。
- 前記製本ユニットは、着脱可能であることを特徴とする請求項1ないし7のいずれか1項に記載の製本装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009207032A JP4604149B1 (ja) | 2009-09-08 | 2009-09-08 | 製本装置 |
PCT/JP2010/065153 WO2011030723A1 (ja) | 2009-09-08 | 2010-09-03 | 製本装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009207032A JP4604149B1 (ja) | 2009-09-08 | 2009-09-08 | 製本装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP4604149B1 JP4604149B1 (ja) | 2010-12-22 |
JP2011056709A true JP2011056709A (ja) | 2011-03-24 |
Family
ID=43543735
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009207032A Active JP4604149B1 (ja) | 2009-09-08 | 2009-09-08 | 製本装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4604149B1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014198394A (ja) * | 2013-03-29 | 2014-10-23 | 大日本印刷株式会社 | 無線綴じ製本装置、寒冷紗供給装置 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012066618A1 (ja) * | 2010-11-15 | 2012-05-24 | 芳野マシナリー株式会社 | 製本装置 |
JP5740592B2 (ja) * | 2011-06-15 | 2015-06-24 | 芳野マシナリー株式会社 | 製本装置 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06278384A (ja) * | 1993-03-26 | 1994-10-04 | Mitsubishi Electric Corp | 荷積み装置 |
JP3673510B2 (ja) * | 2002-08-26 | 2005-07-20 | 芳野マシナリー株式会社 | インライン化された小口切り断裁機を有する製本システム及び製本方法 |
JP3672719B2 (ja) * | 1997-08-04 | 2005-07-20 | ホリゾン・インターナショナル株式会社 | 製本処理装置 |
JP2009269404A (ja) * | 2008-04-30 | 2009-11-19 | Muller Martini Holding Ag | 中本を加工するための無線綴じ機ならびに無線綴じ方法 |
-
2009
- 2009-09-08 JP JP2009207032A patent/JP4604149B1/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06278384A (ja) * | 1993-03-26 | 1994-10-04 | Mitsubishi Electric Corp | 荷積み装置 |
JP3672719B2 (ja) * | 1997-08-04 | 2005-07-20 | ホリゾン・インターナショナル株式会社 | 製本処理装置 |
JP3673510B2 (ja) * | 2002-08-26 | 2005-07-20 | 芳野マシナリー株式会社 | インライン化された小口切り断裁機を有する製本システム及び製本方法 |
JP2009269404A (ja) * | 2008-04-30 | 2009-11-19 | Muller Martini Holding Ag | 中本を加工するための無線綴じ機ならびに無線綴じ方法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014198394A (ja) * | 2013-03-29 | 2014-10-23 | 大日本印刷株式会社 | 無線綴じ製本装置、寒冷紗供給装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4604149B1 (ja) | 2010-12-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5164836B2 (ja) | 板状材の支持装置 | |
JP7065121B2 (ja) | 変換機のツールヘッド位置決め機構、および変換機における複数のツールヘッドの位置決め方法 | |
US7281710B2 (en) | Conveyor system and method of setting operation thereof | |
US7210887B2 (en) | Bookbinding machine | |
US9211755B2 (en) | Printing table assembly, method for operating a printing table assembly | |
WO2006090654A1 (en) | Mounter and board positioning method | |
EP2492068A1 (en) | Cutting apparatus | |
JP7107814B2 (ja) | 印刷製品の綴じられていないフォーマットの余白の断裁動作を実行するための装置 | |
JP5070482B1 (ja) | 製本装置 | |
JP4604149B1 (ja) | 製本装置 | |
JP2018513026A (ja) | 印刷製品の開放されたフォーマットエッジの断裁動作の実行のための装置、および、方法 | |
KR20190004776A (ko) | 가공물 시트들을 프로세싱하기 위한 가변 공구를 갖는 기기 | |
US20120275880A1 (en) | Device and method for producing bound book blocks comprising a lining strip or a cover | |
JP2013099801A (ja) | 組立ロボット装置 | |
JP4604150B1 (ja) | 製本装置 | |
JP2009274190A (ja) | プリント基板分割装置及び方法 | |
JP4771440B1 (ja) | 製本装置 | |
JP2008010586A (ja) | 被搬送部材の搬送装置及び電子部品の実装装置 | |
JP2003071780A (ja) | 押圧力制御装置を備えた用紙断裁機及び回し切り用紙断裁機 | |
JP5740592B2 (ja) | 製本装置 | |
JP2009029135A (ja) | 表紙あるいは補強ストライプを糊付けされた背部に押圧するための装置 | |
WO2011030723A1 (ja) | 製本装置 | |
KR102183037B1 (ko) | 표면 기계가공 장치 | |
CN103878522B (zh) | 一种全自动电眼对位机 | |
CN110861188A (zh) | 送料机构及封边机 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100727 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4604149 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131015 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |