JP2011049649A - ファクシミリ装置、画像形成装置、通信システムおよびプログラム - Google Patents
ファクシミリ装置、画像形成装置、通信システムおよびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011049649A JP2011049649A JP2009194247A JP2009194247A JP2011049649A JP 2011049649 A JP2011049649 A JP 2011049649A JP 2009194247 A JP2009194247 A JP 2009194247A JP 2009194247 A JP2009194247 A JP 2009194247A JP 2011049649 A JP2011049649 A JP 2011049649A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transmission
- destination
- image
- information
- transmission destination
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N1/32037—Automation of particular transmitter jobs, e.g. multi-address calling, auto-dialing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N1/32037—Automation of particular transmitter jobs, e.g. multi-address calling, auto-dialing
- H04N1/32096—Checking the destination, e.g. correspondence of manual input with stored destination
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N1/32101—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N1/32128—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title attached to the image data, e.g. file header, transmitted message header, information on the same page or in the same computer file as the image
- H04N1/32133—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title attached to the image data, e.g. file header, transmitted message header, information on the same page or in the same computer file as the image on the same paper sheet, e.g. a facsimile page header
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0077—Types of the still picture apparatus
- H04N2201/0093—Facsimile machine
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3201—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N2201/3204—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium
- H04N2201/3205—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium of identification information, e.g. name or ID code
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
- H04N2201/3201—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title
- H04N2201/3204—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium
- H04N2201/3209—Display, printing, storage or transmission of additional information, e.g. ID code, date and time or title of data relating to a user, sender, addressee, machine or electronic recording medium of a telephone number
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Facsimile Transmission Control (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Abstract
【解決手段】画像データの送信先から電話回線80を介して送信されてくる当該送信先を示す第1宛先情報をファクシミリインタフェース部54を介して受信する一方、前記画像データの送信先を示す第2宛先情報をユーザインタフェース22を介して取得し、CPU32により、受信した第1宛先情報により示される送信先と取得した第2宛先情報により示される送信先とが異なる場合に、画像データを送信しないように制御する。
【選択図】図3
Description
図1には、本発明が適用された通信システム90の構成例が示されている。同図に示されるように、本実施の形態に係る通信システム90は、本発明のファクシミリ装置を適用した画像形成装置10と、複数のファクシミリ装置60とを備えている。画像形成装置10と各ファクシミリ装置60は電話回線80を介して接続されており、画像形成装置10と各ファクシミリ装置60は電話回線80を介して各種データの送受信を相互に行う。
上記第1の実施の形態では、画像送信サービスにおいて送付対象とする提供原稿がファクシミリ装置60毎に1種類のみである場合の形態例について説明したが、本第2の実施の形態では、当該提供原稿がファクシミリ装置60毎に複数種類まで許容する場合の形態例について説明する。なお、本第2の実施の形態に係る通信システム90の構成は、上記第1の実施の形態に係るものと同一であるので、ここでの説明は省略する。
上記第1の実施の形態では、画像送信サービスにおいて第1宛先情報によって示される送信先と第2宛先情報によって示される送信先とが異なる場合に提供原稿画像データを送信しない場合の形態例について説明したが、本第3の実施の形態では、この場合に提供原稿画像データの送信先を確認する場合の形態例について説明する。なお、本第3の実施の形態に係る通信システム90の構成は、上記第1の実施の形態に係るものと同一であるので、ここでの説明は省略する。
12 原稿読取部
14 画像形成部
22 ユーザインタフェース
32 CPU
32A 制御部
32B 取得部
35 HDD
38 送受信制御部
46 読取制御部
54 ファクシミリインタフェース部
60 ファクシミリ装置
61 CPU
64 HDD
70 ファクシミリインタフェース部
80 電話回線
90 通信システム
Claims (9)
- 画像情報の送信先との通話状態で前記画像情報の送信指示を受けた場合に、前記送信先に前記画像情報を送信する送信手段と、
前記送信先から当該送信先を示す第1宛先情報を受信する受信手段と、
前記画像情報の送信先を示す第2宛先情報を取得する取得手段と、
前記受信手段によって受信した前記第1宛先情報により示される送信先と前記取得手段によって取得した前記第2宛先情報により示される送信先とが異なる場合に、前記送信手段による前記画像情報の送信を行わないように制御する制御手段と、
を備えたファクシミリ装置。 - 前記制御手段は、前記受信手段によって受信した前記第1宛先情報により示される送信先と前記取得手段によって取得した前記第2宛先情報により示される送信先とが一致する場合に、前記送信手段による前記画像情報の送信を行うように制御する
請求項1記載のファクシミリ装置。 - 表示手段をさらに備え、
前記制御手段は、前記受信手段によって受信した前記第1宛先情報により示される送信先と前記取得手段によって取得した前記第2宛先情報により示される送信先とが異なる場合に、前記表示手段に前記画像情報の送信先を確認するための確認画面を表示するように制御する
請求項1記載のファクシミリ装置 - 前記画像情報の送信先の入力を受け付ける受付手段をさらに備え、
前記制御手段は、前記確認画面の表示後、前記受付手段により前記送信先の入力を受け付けた場合、受け付けた前記送信先への前記送信手段による前記画像情報の送信を行うように制御する
請求項3記載のファクシミリ装置。 - 前記取得手段によって取得された前記第2宛先情報を当該第2宛先情報により示される送信先に送信する前記画像情報に関連付けて記憶する記憶手段をさらに備え、
前記制御手段は、前記受信手段によって受信した前記第1宛先情報により示される送信先と前記取得手段によって取得した前記第2宛先情報により示される送信先とが一致する場合に、当該第2宛先情報に対応する前記画像情報の前記送信手段による送信を行うように制御する
請求項1から請求項4の何れか1項記載のファクシミリ装置。 - 請求項1から請求項5の何れか1項記載のファクシミリ装置と、
前記ファクシミリ装置における前記画像情報により示される画像を形成する形成手段と、
を有する画像形成装置。 - 請求項1から請求項5の何れか1項記載のファクシミリ装置と、
前記ファクシミリ装置に前記第1宛先情報を送信する第2送信手段、および前記ファクシミリ装置から送信された前記画像情報を受信する第2受信手段を備えた第2ファクシミリ装置と、
を有する通信システム。 - コンピュータを、請求項1から請求項5の何れか1項に記載のファクシミリ装置における取得手段および制御手段として機能させるためのプログラム。
- コンピュータを、
画像情報の送信先を示す第2宛先情報を取得する取得手段と、
前記送信先から受信した当該送信先を示す第1宛先情報により示される送信先と前記取得手段によって取得した前記第2宛先情報により示される送信先とが異なる場合に、前記画像情報を送信しないように制御する制御手段と、
として機能させるためのプログラム。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009194247A JP2011049649A (ja) | 2009-08-25 | 2009-08-25 | ファクシミリ装置、画像形成装置、通信システムおよびプログラム |
US12/717,178 US20110051179A1 (en) | 2009-08-25 | 2010-03-04 | Facsimile device, image forming device, communication system, communication method and program storage medium |
CN2010101355597A CN101998024A (zh) | 2009-08-25 | 2010-03-15 | 传真装置、图像形成装置、通信系统及通信方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009194247A JP2011049649A (ja) | 2009-08-25 | 2009-08-25 | ファクシミリ装置、画像形成装置、通信システムおよびプログラム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011049649A true JP2011049649A (ja) | 2011-03-10 |
Family
ID=43624500
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009194247A Pending JP2011049649A (ja) | 2009-08-25 | 2009-08-25 | ファクシミリ装置、画像形成装置、通信システムおよびプログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20110051179A1 (ja) |
JP (1) | JP2011049649A (ja) |
CN (1) | CN101998024A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015104077A (ja) * | 2013-11-27 | 2015-06-04 | キヤノン株式会社 | 画像処理システム、画像処理方法、及びプログラム |
JP2016119502A (ja) * | 2014-12-18 | 2016-06-30 | コニカミノルタ株式会社 | ドキュメント出力装置、出力先確認支援方法、およびコンピュータプログラム |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10450871B2 (en) | 2015-02-26 | 2019-10-22 | Rolls-Royce Corporation | Repair of dual walled metallic components using directed energy deposition material addition |
US10766105B2 (en) | 2015-02-26 | 2020-09-08 | Rolls-Royce Corporation | Repair of dual walled metallic components using braze material |
JP6679341B2 (ja) * | 2016-02-23 | 2020-04-15 | キヤノン株式会社 | 通信装置、通信装置の制御方法、及びプログラム |
JP6699246B2 (ja) * | 2016-03-04 | 2020-05-27 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成装置及び情報処理システム |
US11338396B2 (en) | 2018-03-08 | 2022-05-24 | Rolls-Royce Corporation | Techniques and assemblies for joining components |
JP7282603B2 (ja) * | 2019-06-05 | 2023-05-29 | キヤノン株式会社 | 画像処理装置、その制御方法及びプログラム |
US11252296B2 (en) * | 2020-03-16 | 2022-02-15 | Ricoh Company, Ltd. | Facsimile for displaying address confirmation, control method, and non-transitory recording medium |
JP7599935B2 (ja) * | 2020-12-17 | 2024-12-16 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、情報処理システム、その制御方法及びプログラム |
JP2023084820A (ja) * | 2021-12-08 | 2023-06-20 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、プログラムおよび制御方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5922480A (ja) * | 1982-07-29 | 1984-02-04 | Fuji Xerox Co Ltd | フアクシミリ装置 |
JP2005311990A (ja) * | 2004-04-26 | 2005-11-04 | Fuji Xerox Co Ltd | 送信装置 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4194478B2 (ja) * | 2003-11-18 | 2008-12-10 | キヤノン株式会社 | 通信装置、その制御方法 |
JP3918824B2 (ja) * | 2004-03-24 | 2007-05-23 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像処理装置 |
JP2006324968A (ja) * | 2005-05-19 | 2006-11-30 | Fuji Xerox Co Ltd | データ送信方法、データ送信プログラムおよびデータ送信装置 |
JP4069394B2 (ja) * | 2005-09-21 | 2008-04-02 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | ファクシミリ装置 |
JP2007194710A (ja) * | 2006-01-17 | 2007-08-02 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像送信装置 |
US20070263258A1 (en) * | 2006-05-10 | 2007-11-15 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Image transmitting apparatus, image receiving apparatus, and image transmitting and receiving apparatus and system |
JP4424366B2 (ja) * | 2007-03-30 | 2010-03-03 | ブラザー工業株式会社 | 通信装置 |
JP4985225B2 (ja) * | 2007-08-23 | 2012-07-25 | ブラザー工業株式会社 | 通信装置及び通信システム |
-
2009
- 2009-08-25 JP JP2009194247A patent/JP2011049649A/ja active Pending
-
2010
- 2010-03-04 US US12/717,178 patent/US20110051179A1/en not_active Abandoned
- 2010-03-15 CN CN2010101355597A patent/CN101998024A/zh active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5922480A (ja) * | 1982-07-29 | 1984-02-04 | Fuji Xerox Co Ltd | フアクシミリ装置 |
JP2005311990A (ja) * | 2004-04-26 | 2005-11-04 | Fuji Xerox Co Ltd | 送信装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015104077A (ja) * | 2013-11-27 | 2015-06-04 | キヤノン株式会社 | 画像処理システム、画像処理方法、及びプログラム |
JP2016119502A (ja) * | 2014-12-18 | 2016-06-30 | コニカミノルタ株式会社 | ドキュメント出力装置、出力先確認支援方法、およびコンピュータプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN101998024A (zh) | 2011-03-30 |
US20110051179A1 (en) | 2011-03-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20220360682A1 (en) | Mobile terminal capable of setting cover sheet and header of fax, image forming apparatus, methods of controlling mobile terminal and image forming apparatus, communication system, and storage medium | |
JP2011049649A (ja) | ファクシミリ装置、画像形成装置、通信システムおよびプログラム | |
JP2015035767A (ja) | 画像形成装置 | |
US8879694B2 (en) | Communication apparatus and communication system | |
US9357074B2 (en) | Communication apparatus | |
JP6663840B2 (ja) | 通信システム | |
US20100238476A1 (en) | Facsimile system and method of controlling same | |
JP6142754B2 (ja) | ファクシミリ装置 | |
US9020112B2 (en) | Communication apparatus and communication system | |
JP2015089017A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JP2014120899A (ja) | 情報処理装置、ファクス通信システム、及びファクス送信制御プログラム | |
JP6581692B2 (ja) | 通信装置、その制御方法とプログラムと記憶媒体 | |
JP6351304B2 (ja) | 通信装置、その制御方法とプログラムと記憶媒体 | |
JP2009044291A (ja) | 通信装置及び通信プログラム | |
JP6183117B2 (ja) | ファクシミリ装置 | |
JP2018174364A (ja) | 画像通信装置 | |
JP2013201625A (ja) | 通信装置 | |
JP6107111B2 (ja) | ファクシミリ装置、ファクシミリ装置の制御方法、およびプログラム | |
JP5810070B2 (ja) | 通信装置及び通信プログラム | |
JP2023084820A (ja) | 情報処理装置、プログラムおよび制御方法 | |
JP2011049871A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JP2018085699A (ja) | ファクシミリ装置 | |
JP2006211357A (ja) | 留守番電話装置およびプログラム | |
JP2005323153A (ja) | 情報送信装置、情報処理装置およびプログラム | |
JP2007124192A (ja) | ファクシミリ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120719 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130314 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130319 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130513 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130903 |