JP2011040242A - インターネット用ケーブル - Google Patents
インターネット用ケーブル Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011040242A JP2011040242A JP2009185518A JP2009185518A JP2011040242A JP 2011040242 A JP2011040242 A JP 2011040242A JP 2009185518 A JP2009185518 A JP 2009185518A JP 2009185518 A JP2009185518 A JP 2009185518A JP 2011040242 A JP2011040242 A JP 2011040242A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- core
- pad
- sides
- terminal
- wiring pad
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims abstract description 29
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 18
- 238000005553 drilling Methods 0.000 claims description 5
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 abstract description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 13
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 13
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 230000009191 jumping Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
Abstract
【課題】導電端子と芯との間に接触不良の状態が発生することがないインターネット用ケーブルを提供する。
【解決手段】本体と、芯と、複数の桿状の端子と、配線パッドと、導線パッドとを含んでなり、本体が上端面に形成された弾性片と、下端面に設けられた端子の電気接触部を外部に露出して設けるための第一溝とを含み、芯が本体内部に位置し、上方表面に端子を収納するための第二溝を設け、第二溝が芯前端に端子を係合する係合口を具えてなり、複数の桿状の端子が端子の中間が上向きに凸出し、その表面に電気接続部が形成され、前端面の芯上の係合口に合わせてフックが設けられ、配線パッドが芯の後部と貫通し、前端面に芯を穿設する位置決め孔が設けられ、突起に対向する一面に端子の数量に対応して位置決め孔に貫通した溝が設けられ、導線パッドが配線パッドの後部に接続する。
【選択図】 図2
【解決手段】本体と、芯と、複数の桿状の端子と、配線パッドと、導線パッドとを含んでなり、本体が上端面に形成された弾性片と、下端面に設けられた端子の電気接触部を外部に露出して設けるための第一溝とを含み、芯が本体内部に位置し、上方表面に端子を収納するための第二溝を設け、第二溝が芯前端に端子を係合する係合口を具えてなり、複数の桿状の端子が端子の中間が上向きに凸出し、その表面に電気接続部が形成され、前端面の芯上の係合口に合わせてフックが設けられ、配線パッドが芯の後部と貫通し、前端面に芯を穿設する位置決め孔が設けられ、突起に対向する一面に端子の数量に対応して位置決め孔に貫通した溝が設けられ、導線パッドが配線パッドの後部に接続する。
【選択図】 図2
Description
この発明は、インターネット用ケーブルに関し、特にインターネットに接続する場合に使用するインターネット用ケーブルに関する。
高い伝送速度を具えたインターネット用ケーブルは、構造が通常のインターネットケーブルとは異なる。
中華人民共和国の特許登録番号CN2800538Yは、高い伝送速度の挿入ヘッド(インターネットケーブルのクリスタルヘッド)を示したものである。
該挿入ヘッドの外ケースは二段に分けて形成される。
挿入ヘッドの外ケースの前方部は溝を利用して直接、一列のコードを挿入する。溝の位置を利用して第六類の通信基準の性能を具えることができる。
挿入ヘッドの外ケースの後方部は被覆されたインターネットケーブルを収納して、第六類の通信基準の性能を維持することができる。
挿入ヘッドの外ケースは、前方・後方部の二段に分かれた部分を接続すると、導電端子が接触して、外カバーの前方部の前端の情報から下方に挿入して、ケーブルの絶縁外層に垂直に差し込まれて内部の金属芯と電気的に接続する。
挿入ヘッドの外ケースの後方部は後方の固定ブロックがケーブルを固定する。
挿入ヘッドは高速で伝送する性能を具えているが、一定期間使用すると、温度や湿度など様々な要素の影響を受けて変形し、挿入ヘッドと母座とが接触不良の状態になる。
甚だしくは、挿入ヘッドの外ケースが変形すると、上端面が上向きに跳ね上がり、導電端子の導電端も一定の状態に跳ね上がって導電端子全体が一定の距離上昇する。
上述の状態になると、導電端子と芯内の導体との間に接触不良の状態か、或いは接触できない状態が発生して挿入ヘッドが正常に使用できなくなり、新しい挿入ヘッドに変更しなければならない。
この発明は、導電端子と芯との間に接触不良の状態が発生することがないインターネット用ケーブルを提供することを課題とする。
そこで、本発明者は従来の技術に見られる欠点に鑑みて鋭意研究を重ねた結果、本体と、芯と、複数の桿状の端子と、配線パッドと、導線パッドとを含んでなり、
該本体は、上端面に設けられた弾性片と、下端面に設けられた端子の電気接触部を外部に露出して設けるために供する第一溝と、を含んでなり、
該芯は、本体内部に位置し、上方表面に端子を収納するために供する第二溝を儲け、該第二溝が芯の前端の位置に端子を係合する係合口を具えてなり、
該複数の桿状の端子は、端子の桿体の中間が上向きに凸出し、凸出した部分の表面には電気接続部が形成され、前端面が芯上の係合口に合わせてフックが設けられ、
該配線パッドは、芯の後部と貫通し、前端面には芯を穿設するために供する位置決め孔が設けられ、突起に対向する一面には、端子の数量に対応して溝が設けられ、溝と位置決め孔とが貫通し、
該導線パッドは、配線パッドの後部に接続し、配線パッドとともに芯を位置決めし、固定する構造からなるインターネット用ケーブルによって課題を解決できる点に着眼し、かかる知見に基づいて本発明を完成させた。
該本体は、上端面に設けられた弾性片と、下端面に設けられた端子の電気接触部を外部に露出して設けるために供する第一溝と、を含んでなり、
該芯は、本体内部に位置し、上方表面に端子を収納するために供する第二溝を儲け、該第二溝が芯の前端の位置に端子を係合する係合口を具えてなり、
該複数の桿状の端子は、端子の桿体の中間が上向きに凸出し、凸出した部分の表面には電気接続部が形成され、前端面が芯上の係合口に合わせてフックが設けられ、
該配線パッドは、芯の後部と貫通し、前端面には芯を穿設するために供する位置決め孔が設けられ、突起に対向する一面には、端子の数量に対応して溝が設けられ、溝と位置決め孔とが貫通し、
該導線パッドは、配線パッドの後部に接続し、配線パッドとともに芯を位置決めし、固定する構造からなるインターネット用ケーブルによって課題を解決できる点に着眼し、かかる知見に基づいて本発明を完成させた。
以下、この発明について具体的に説明する。
請求項1に記載のインターネット用ケーブルは、本体と、芯と、複数の桿状の端子と、配線パッドと、導線パッドとを含んでなり、
該本体は、上端面に設けられた弾性片と、下端面に設けられた端子の電気接触部を外部に露出して設けるために供する第一溝と、を含んでなり、
該芯は、本体内部に位置し、上方表面に端子を収納するために供する第二溝を儲け、該第二溝が芯の前端の位置に端子を係合する係合口を具えてなり、
該複数の桿状の端子は、端子の桿体の中間が上向きに凸出し、凸出した部分の表面には電気接続部が形成され、前端面が芯上の係合口に合わせてフックが設けられ、
該配線パッドは、芯の後部と貫通し、前端面には芯を穿設するために供する位置決め孔が設けられ、突起に対向する一面には、端子の数量に対応して溝が設けられ、溝と位置決め孔とが貫通し、
該導線パッドは、配線パッドの後部に接続し、配線パッドとともに芯を位置決めし、固定する構造からなる。
請求項1に記載のインターネット用ケーブルは、本体と、芯と、複数の桿状の端子と、配線パッドと、導線パッドとを含んでなり、
該本体は、上端面に設けられた弾性片と、下端面に設けられた端子の電気接触部を外部に露出して設けるために供する第一溝と、を含んでなり、
該芯は、本体内部に位置し、上方表面に端子を収納するために供する第二溝を儲け、該第二溝が芯の前端の位置に端子を係合する係合口を具えてなり、
該複数の桿状の端子は、端子の桿体の中間が上向きに凸出し、凸出した部分の表面には電気接続部が形成され、前端面が芯上の係合口に合わせてフックが設けられ、
該配線パッドは、芯の後部と貫通し、前端面には芯を穿設するために供する位置決め孔が設けられ、突起に対向する一面には、端子の数量に対応して溝が設けられ、溝と位置決め孔とが貫通し、
該導線パッドは、配線パッドの後部に接続し、配線パッドとともに芯を位置決めし、固定する構造からなる。
請求項2に記載のインターネット用ケーブルは、請求項1における芯の第二溝の上方の係合口と端子上のフックが、いずれも逆三角形に形成される。
請求項3に記載のインターネット用ケーブルは、請求項1における端子が、桿体の後部に三つの直立した角錐状の突起を具えてなり、該三つの突起が垂直な投影面上にV字状の芯挟持フレームを形成する。
請求項4に記載のインターネット用ケーブルは、請求項3における突起が、芯に対向する内側面が弧状面に形成され、芯内の導体と面で接触する。
請求項5に記載のインターネット用ケーブルは、請求項4における端子の桿体の後端が、端子の桿体の中部に対して90度ねじれた状態に形成され、ねじれ部を設けてなる。
請求項6に記載のインターネット用ケーブルは、請求項1から5における端子が、前端に切断可能なベルト上に接続される。
請求項7に記載のインターネット用ケーブルは、請求項6における芯が、後端に配線パッドを収納するために供する空間が設けられ、該空間の両側の内側面上にはそれぞれ位置決め溝と係合ピンが設けられ、配線パッドを下から下に向けて芯上に装着し、配線パッドの前端を位置決め溝内に挿入し、配線パッドの両側の上端面がそれぞれ芯上の係合ピンで固定される。
請求項8に記載のインターネット用ケーブルは、請求項7における導線パッドが、一つの表面上に少なくとも二つ以上の芯を設けるために供し、芯を配線パッドにガイドする大溝を設けてなり、導線パッドの両側にそれぞれ接続部を設け、配線パッドの両側にそれぞれ後方に延伸した接続ピンを設け、配線パッドを銅線パッドの前端に組み合わせると、配線パッド両側の接続ピンがそれぞれ導線パッド両側の接続部に係合される。
請求項9に記載のインターネット用ケーブルは、請求項8における芯が、両側に外側に凸出した係合ピンを設けてなり、本体が両側にそれぞれに係合溝と、ガイド溝とを設けてなり、該芯を本体内部に組み合わせる場合、芯両側の係合ピンがそれぞれ本体両側のガイド溝に位置決めされ、芯両側の係合ピンがそれぞれ本体両側の係合溝に係合して接続する。
請求項10に記載のインターネット用ケーブルは、請求項9におけるクリスタルヘッドが外ケースを含んでなり、該外ケースが本体の外側を被服するように設けられ、外ケースの上端面の前端両側にそれぞれ内側に向けて延伸したフックを具えてなり、本体上端面の前端両側の対応する位置に凹部を設けてなり、外ケースを本体の外側を被覆するように設けた後、外ケースの前端両側のフックをそれぞれ本体前端両側の凹部に係合するように設ける。
この発明によるインターネット用ケーブルは、端子が反り返る、変形することがなく、端子と芯とが接触不良の状態が発生し難く、使用寿命を延長するという効果を有する。
この発明は、導電端子と芯との間に接触不良の状態が発生することがないインターネット用ケーブルであって、本体と、芯と、複数の桿状の端子と、配線パッドと、導線パッドとを含んでなり、
該本体は、上端面に設けられた弾性片と、下端面に設けられた端子の電気接触部を外部に露出して設けるために供する第一溝と、を含んでなり、
該芯は、本体内部に位置し、上方表面に端子を収納するために供する第二溝を儲け、該第二溝が芯の前端の位置に端子を係合する係合口を具えてなり、
該複数の桿状の端子は、端子の桿体の中間が上向きに凸出し、凸出した部分の表面には電気接続部が形成され、前端面が芯上の係合口に合わせてフックが設けられ、
該配線パッドは、芯の後部と貫通し、前端面には芯を穿設するために供する位置決め孔が設けられ、突起に対向する一面には、端子の数量に対応して溝が設けられ、溝と位置決め孔とが貫通し、
該導線パッドは、配線パッドの後部に接続し、配線パッドとともに芯を位置決めし、固定する構造からなるインターネット用ケーブルの構造と特徴を詳述するために具体的な実施例を挙げ、図示を参照にして以下に説明する。
該本体は、上端面に設けられた弾性片と、下端面に設けられた端子の電気接触部を外部に露出して設けるために供する第一溝と、を含んでなり、
該芯は、本体内部に位置し、上方表面に端子を収納するために供する第二溝を儲け、該第二溝が芯の前端の位置に端子を係合する係合口を具えてなり、
該複数の桿状の端子は、端子の桿体の中間が上向きに凸出し、凸出した部分の表面には電気接続部が形成され、前端面が芯上の係合口に合わせてフックが設けられ、
該配線パッドは、芯の後部と貫通し、前端面には芯を穿設するために供する位置決め孔が設けられ、突起に対向する一面には、端子の数量に対応して溝が設けられ、溝と位置決め孔とが貫通し、
該導線パッドは、配線パッドの後部に接続し、配線パッドとともに芯を位置決めし、固定する構造からなるインターネット用ケーブルの構造と特徴を詳述するために具体的な実施例を挙げ、図示を参照にして以下に説明する。
図1から図16は、インターネットケーブルのクリスタルヘッドを示したものである。
該クリスタルヘッドは、本体1と、芯2と、導線パッド3と、配線パッド10とを含んでなる。
該本体1は、上端面に弾性片4を設けてなり、下端面には端子5の電気接触部を外部に露出して設けるために供する第一溝6を設ける。
該芯2と、配線パッド10と、導線パッド3は、いずれも本体1の内部に設けられる。
該芯2は、上方表面に端子5を収納するために供する第二溝7を設け、前端面の第二溝7上にはフック状の係合口8が設けられる。
該端子5は“幾”字状に形成され、芯2上の第二溝7の内部に設けられる。
該端子5は、前端の桿体が端子5の桿体の中間に対して垂直に形成される。端子5の前端の桿体上には芯2上の係合口8の形状に対応するフック9が設けられる。端子5の桿体の中間の上面は電気接触部が形成される。
該端子5を芯2上に組み合わせた後、端子5上のフック9を芯2の前端面の第二溝7上の係合口8の内部に係合して接続する。
端子5の前端の桿体が引っ張られて芯2上に緊密に設けられるため、端子5の中間の桿体が反り返る現象が発生することを防ぐことができる。
端子5が跳ね上がることもなく、端子5が変形することを防ぐことができる。
よって、端子5と芯内部の導体が接触不良の状態になることを有効に防ぐことができるとともに、芯2の変形を制限し、インターネットケーブルのクリスタルヘッドと母座とが接触する場合に接触不良の状態が発生することを防ぐ。
よって、クリスタルヘッドの質量を高め、インターネットケーブルのクリスタルヘッドの使用寿命を延長することができる。
この発明の実施形態では係合口8とフック9の形状がいずれも逆三角形に形成され、構造が簡単で、端子5を引っ張り、芯2上に緊密に設けることができる。
該係合口8とフック9の形状はその他の形状でもよく、円形、楕円形、方形、多辺形、梯子形、或いは不規則な形など端子5の前端を引っ張れば芯上に緊密に設けることができる目的を達成できればよい。
導線パッド3の表面には芯線を設けて、芯線を配線パッド10までガイドする三つの大溝19が設けられる。
該大溝19を通して予め芯線を三つの段落に分けることができ、芯線を排列するために便利であるとともに、それぞれの芯線を配線パッド10の適宜な位置に穿設、或いは押し圧して挿入するために便利である。
インターネットケーブルのクリスタルヘッドは、芯線を位置決めするために供する配線パッド10を設けてなる。
芯2は後方端縁部に配線パッド10を設けるために供する空間11が設けられる。
第二溝7は、空間11の内部に延伸する。端子5の後端の桿体は、空間11内の第二溝7の内部に設けられる。該端子5の後端の桿体上には直立した角錐状で棘状の突起12が設けられる。
該導線パッド3は両側にそれぞれ接続部20が設けられる。配線パッド10の両側にはそれぞれ後方に向けて延伸した接続ピン21が設けられる。
配線パッド10を導線パッド3の前端に組み合わせる場合、配線パッド10の両側の接続ピン21をそれぞれ導線パッド3両側の接続部20に係合して接続すると、配線パッド1の端縁部が導線パッド3の前端縁部に係合接続する。
導線パッド3と配線パッド10とを係合接続して固定すると、導線パッド3と配線パッド10とがいずれも芯線を好ましい状態に位置決めして、芯線が固定される。
芯2の空間11の二つの内側面上にはそれぞれ位置決め溝17と係合ピン18が設けられる。配線パッド10を下方から下に向けて芯2上に設けると、配線パッド10の前端が位置決め溝17内に設けられる。
配線パッド10の両側の上端面にはそれぞれ芯2上の係合ピン18に係合されて、配線パッド10の頭部から芯の空間11内に係合接続される。
配線パッド10上には芯線を穿設するために供する位置決め孔13が設けられる。
配線パッド10の突起12に対向する一面にはそれぞれの端子5一つ一つに対応する溝14が設けられる。
該溝14はそれぞれ対応する位置決め孔13に貫通し、隣接する位置決め孔13の間にはしきり板が設けられず、隣接する位置決め孔13との間がつながっている。
よって、芯線を配線パッド10の内部に挿入し易く、芯線を排列し、位置決めすることが便利である。
もちろん、隣接する位置決め孔13の間にしきり板を設けてもよく、各位置決め孔13をそれぞれ独立して形成し、隣接する位置決め孔13の間がつながっていなくても芯線を排列、位置決めすることができる。
配線パッド10上の位置決め孔13と溝14はそれぞれ八個設けられる。
該八個の位置決め孔13は横向きに一列に排列する。八個の溝14はそれぞれ、対応する位置決め孔13と貫通する。
インターネットケーブルのクリスタルヘッドを組み合わせる場合、芯線を対応する位置決め孔の内部に設ける。
配線パッド10を芯2上に組み合わせる場合、配線パッド10上の溝14を突起12方向に向けて、突起12を配線パッド10上の対応する溝14内に挿入する。
配線パッド10を芯2の空間11内に押し圧して挿入した後、突起12を位置決め孔13内に挿入して位置決め孔13内の芯に差し込まれ、棘状の突起12を介して端子5と芯とが電気的に接続する。
端子5と芯の電気的な接続は、差し込み接続することによって目的を達成する。また、差し込む場合、配線パッド10を芯2の空間内に押し圧して挿入すればよく、差し込むための加工を便利ですばやくすることができる。
また、配線パッド10は比較的大きな施工面を具え、配線パッドを介して施工するために非常に便利である。
人の手で圧力を加えて、配線パッド10を芯2の空間11に押し圧挿入し、芯2上の突起12が配線パッド10内の芯に差し込まれる。
差し込み加工は専門の挟持部材、或いは工具を必要とすることがなく、専門的な作業員が組み合わせる必要もない。
インターネットケーブルのクリスタルヘッドの組み合わせは、非常に簡単で便利で、人の手だけあれば組み合わせることができる。
端子5の前端は折り曲げられたベルト15上に接続する。
各端子5はベルト15により固定されるため、端子5を芯2の第二溝7内に組み合わせる場合、端子5を順々に第二溝内に設ける必要がない。
この発明は一度で八個の端子5を第二溝7内に設けことができるため、端子5の組み合わせ作業が非常に便利ですばやく実施することができる。
ベルト15は切断できるため、端子5を組み合わせた後、或いは芯2を本体1内に組み合わせる前にベルト15を切断すればよい。ベルト15の切断にも専用の挟持部材、或いは工具を必要とすることがなく、手で切断することができるため、組み合わせ作業が非常に便利ですばやく実施することができる。
この発明は消費者に本体1と、芯2と、配線パッド10と、導線パッド3と、ベルト15に接続する端子5とを供する。
上述の各部材はいずれも組み合わされていない。
組み合わせてインターネットケーブルのクリスタルヘッドを形成する各部材はいずれも非常に簡単で、インターネットケーブルのクリスタルヘッドは消費者自信で組み合わせることができる。
組み合わせの過程において、挟持部材、或いは工具などを必要とすることがなく、組み合わせ作業は手作業で実施することができる。
また、組み合わせは便利ですばやく実施することができる。
よって、この発明は“DIY”(Do It Yourself)製品の一種とすることができる。
端子5の後端の桿体上には突起12が設けられる。該突起12は角錐体で、三つの突起12が垂直の投影面上にV字状の芯挟持フレームを形成する。
該突起12は強度が強く、芯に差し込む場合にも強靭な力を具えてるため、突起12が歪む、斜めになり難く、湾曲、或いは切断され難い。
突起12が芯内の導体を挟持する力も非常に大きい。
特に、差し込み加工を実施すると、芯内の導体が三つの突起12で挟持されて押し圧され、突起12が芯の深くに差し込まれる。
芯内の導体は、挟持されるとV字状の芯挟持フレームの底部に隣接する。
突起12の横断面席が非常に大きく、導体を挟持力が非常に大きいため、突起12が芯の深くに差し込まれる。
突起12は芯内の導体を挟持する状態が次第に緊密になるため、導体が外れることがない。
芯内の導体と端子5が緊密に接触することを確実にするとともに、電気的な接続も非常に確実になる。
また、突起12の内側面は弧状の面に形成されるため、突起12が芯と芯内の導体に接触する場合、突起12と導体の間が曲面と曲面の間の接触になる。
即ち、突起12と芯内の導体との接触は面接触になる。また、突起12と芯内の導体の間の接触面が三つになる。
突起12と芯内の導体の間の接触面の大きさは突起12と芯内の導体の間の電気抵抗を大幅に低減し、インターネットケーブルのクリスタルヘッドのデータの送受信、高周波の特性など様々な性能を高めることができる。
また、特に突起12を芯に差し込む深さが深くなり、突起12と芯内の導体との接触面積が次第に大きくなる。
さらに、突起12と芯内の導体との間の電気抵抗が小さくなり、インターネットケーブルのクリスタルヘッドの性能を高めることができる。
端子5の後端の桿体上には、ねじれ部16が設けられる。
該ねじれ部16は突起12の前端に位置して形成される。
該端子5の後端の桿体は端子5の中間の桿体に対して90度ねじれた状態に形成される。
よって、端子5の強度が高められるとともに、端子5の生産をさらに容易にすることができる。
芯2の両側には外側に向けて凸出した係合ピン22が設けられる。本体1の両側にはそれぞれ係合溝23とガイド溝24とが設けられる。
芯2を本体1の内部に組み合わせる場合、芯2の両側の係合ピン22をそれぞれ本体1両側のガイド溝24に位置決めする。
芯2の両側の係合ピン22をそれぞれ本体1両側の係合溝23に係合して組み合わせる。
クリスタルヘッドは、外ケース25を含んでなる。
該外ケース25は、本体1の外側を被覆するように設けられる。
該外ケース25は、上端面の前端両側にそれぞれ内側に向けて延伸したフック26を設ける。本体1は上端面の前端両側の対応する位置にそれぞれ凹部27を設ける。
外ケース25を本体1の外側に被覆して設けた後、外ケース25の前端の両側のフック26がそれぞれ本体1前端両側の凹部27に係合して接続される。
配線パッド10によれば、配線パッド10上には他の構造で排列、位置決めされた芯を設けてなるとともに、突起12を芯内の貫通した空間に差し込むために供する。
例えば、配線パッド10上に芯を設けるために供する溝が設けられる。
該溝は八個形成される。該八個の溝は、横向きに一列に排列する。
インターネットケーブルのクリスタルヘッドを組み合わせる場合、芯を対応する溝内に設ける。
配線パッド10を芯2上に組み合わせる場合、配線パッド10上の溝の開口を突起12に向けて設けることができる。
突起12を配線パッド上に対応する溝の内部に挿入する。
配線パッド10は芯2の空間11内に押しされると、突起12が溝内の芯に差し込まれる。
差し込み式の突起12は、端子5と芯との電気的な接続の目的を達成することができる。2
以上は、この発明の好ましい実施例であって、この発明の実施の範囲を限定するものではない。よって、当業者のなし得る修正、もしくは変更であって、この発明の精神の下においてなされ、この発明に対して均等の効果を有するものは、いずれもこの発明の特許請求の範囲に属するものとする。
1 本体
10 配線パッド
11 空間
12 突起
13 位置決め孔
14 溝
16 ねじれ部
17 位置決め溝
18 係合ピン
19 大溝
2 芯
20 接続部
21 接続ピン
22 係合ピン
23 係合溝
24 ガイド溝
25 外ケース
26 フック
27 凹部
3 導線パッド
4 弾性片
5 端子
6 第一溝
7 第二溝
8 係合口
9 フック
10 配線パッド
11 空間
12 突起
13 位置決め孔
14 溝
16 ねじれ部
17 位置決め溝
18 係合ピン
19 大溝
2 芯
20 接続部
21 接続ピン
22 係合ピン
23 係合溝
24 ガイド溝
25 外ケース
26 フック
27 凹部
3 導線パッド
4 弾性片
5 端子
6 第一溝
7 第二溝
8 係合口
9 フック
Claims (10)
- 本体と、芯と、複数の桿状の端子と、配線パッドと、導線パッドとを含んでなり、
該本体は、上端面に設けられた弾性片と、下端面に設けられた端子の電気接触部を外部に露出して設けるために供する第一溝と、を含んでなり、
該芯は、本体内部に位置し、上方表面に端子を収納するために供する第二溝を儲け、該第二溝が芯の前端の位置に端子を係合する係合口を具えてなり、
該複数の桿状の端子は、端子の桿体の中間が上向きに凸出し、凸出した部分の表面には電気接続部が形成され、前端面が芯上の係合口に合わせてフックが設けられ、
該配線パッドは、芯の後部と貫通し、前端面には芯を穿設するために供する位置決め孔が設けられ、突起に対向する一面には、端子の数量に対応して溝が設けられ、溝と位置決め孔とが貫通し、
該導線パッドは、配線パッドの後部に接続し、配線パッドとともに芯を位置決めし、固定する構造からなることを特徴とするインターネット用ケーブル。 - 前記芯の第二溝の上方の係合口と端子上のフックが、いずれも逆三角形に形成されることを特徴とする請求項1に記載のインターネット用ケーブル。
- 前記端子が、桿体の後部に三つの直立した角錐状の突起を具えてなり、該三つの突起が垂直な投影面上にV字状の芯挟持フレームを形成することを特徴とする請求項1に記載のインターネット用ケーブル。
- 前記突起が、芯に対向する内側面が弧状面に形成され、芯内の導体と面で接触することを特徴とする請求項3に記載のインター用ケーブル。
- 前記端子の桿体の後端が、端子の桿体の中部に対して90度ねじれた状態に形成され、ねじれ部を設けてなることを特徴とする請求項4に記載のインターネット用ケーブル。
- 前記端子が、前端に切断可能なベルト上に接続されることを特徴とする請求項1から5に記載のインターネット用ケーブル。
- 前記芯が、後端に配線パッドを収納するために供する空間が設けられ、該空間の両側の内側面上にはそれぞれ位置決め溝と係合ピンが設けられ、配線パッドを下から下に向けて芯上に装着し、配線パッドの前端を位置決め溝内に挿入し、配線パッドの両側の上端面がそれぞれ芯上の係合ピンで固定されることを特徴とする請求項6に記載のインターネット用ケーブル。
- 前記導線パッドが、一つの表面上に少なくとも二つ以上の芯を設けるために供し、芯を配線パッドにガイドする大溝を設けてなり、導線パッドの両側にそれぞれ接続部を設け、配線パッドの両側にそれぞれ後方に延伸した接続ピンを設け、配線パッドを銅線パッドの前端に組み合わせると、配線パッド両側の接続ピンがそれぞれ導線パッド両側の接続部に係合されることを特徴とする請求項7に記載のインターネット用ケーブル。
- 前記芯が、両側に外側に凸出した係合ピンを設けてなり、本体が両側にそれぞれに係合溝と、ガイド溝とを設けてなり、該芯を本体内部に組み合わせる場合、芯両側の係合ピンがそれぞれ本体両側のガイド溝に位置決めされ、芯両側の係合ピンがそれぞれ本体両側の係合溝に係合して接続することを特徴とする請求項8に記載のインターネット用ケーブル。
- 前記クリスタルヘッドが外ケースを含んでなり、該外ケースが本体の外側を被服するように設けられ、外ケースの上端面の前端両側にそれぞれ内側に向けて延伸したフックを具えてなり、本体上端面の前端両側の対応する位置に凹部を設けてなり、外ケースを本体の外側を被覆するように設けた後、外ケースの前端両側のフックをそれぞれ本体前端両側の凹部に係合するように設けることを特徴とする請求項9に記載のインターネット用ケーブル。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009185518A JP2011040242A (ja) | 2009-08-10 | 2009-08-10 | インターネット用ケーブル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009185518A JP2011040242A (ja) | 2009-08-10 | 2009-08-10 | インターネット用ケーブル |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011040242A true JP2011040242A (ja) | 2011-02-24 |
Family
ID=43767809
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009185518A Pending JP2011040242A (ja) | 2009-08-10 | 2009-08-10 | インターネット用ケーブル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2011040242A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013055050A (ja) * | 2011-08-31 | 2013-03-21 | Avago Technologies Fiber Ip (Singapore) Pte Ltd | ハイブリッド8p8c・rj−45モジュラプラグ及びその組み立て方法 |
CN113764954A (zh) * | 2021-09-23 | 2021-12-07 | 广东电网有限责任公司 | 一种网线水晶头制作装置 |
-
2009
- 2009-08-10 JP JP2009185518A patent/JP2011040242A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013055050A (ja) * | 2011-08-31 | 2013-03-21 | Avago Technologies Fiber Ip (Singapore) Pte Ltd | ハイブリッド8p8c・rj−45モジュラプラグ及びその組み立て方法 |
CN113764954A (zh) * | 2021-09-23 | 2021-12-07 | 广东电网有限责任公司 | 一种网线水晶头制作装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1973198B1 (en) | Socket with integrated insulation displacement connection terminals | |
CN201081835Y (zh) | 线缆连接器组件 | |
JP3109493U (ja) | 電気コネクタ | |
US8758041B2 (en) | Insulation displacement connector (IDC) | |
CN101465492A (zh) | 一种网络线水晶头 | |
CN106207669B (zh) | 线缆连接器组件 | |
US8419473B1 (en) | Electrical connector | |
CN101944192B (zh) | 电子卡 | |
US20110065306A1 (en) | Electric wire connector | |
US20100173533A1 (en) | Electrical connector having low broad mounting profile | |
CN201355711Y (zh) | 电连接器 | |
US9548555B2 (en) | Cable connector assembly easy to assemble | |
CN110504575A (zh) | 用于穿过绝缘体接触绝缘导线的切割触头和电连接器 | |
JP2011040242A (ja) | インターネット用ケーブル | |
TWM518420U (zh) | 電連接器 | |
CN204858026U (zh) | 具有金属外壳的双面电连接公头 | |
CN201066722Y (zh) | 信号通讯插座 | |
CN103579811B (zh) | 电连接器 | |
JP2009146579A (ja) | コネクタ | |
JP5289154B2 (ja) | コネクタ | |
CN200994033Y (zh) | 插头连接器改良 | |
CN212304002U (zh) | 一种usb母插座 | |
CN203242873U (zh) | 电连接器 | |
CN214898894U (zh) | 一种刺破式线束连接器 | |
CN201868635U (zh) | 电连接器 |