JP2011033948A - 光学積層体、偏光板及び画像表示装置 - Google Patents
光学積層体、偏光板及び画像表示装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011033948A JP2011033948A JP2009181938A JP2009181938A JP2011033948A JP 2011033948 A JP2011033948 A JP 2011033948A JP 2009181938 A JP2009181938 A JP 2009181938A JP 2009181938 A JP2009181938 A JP 2009181938A JP 2011033948 A JP2011033948 A JP 2011033948A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hard coat
- inorganic fine
- coat layer
- fine particle
- fine particles
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims abstract description 108
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 claims abstract description 168
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 10
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 74
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 74
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 59
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 claims description 25
- 230000003373 anti-fouling effect Effects 0.000 claims description 4
- 239000011324 bead Substances 0.000 claims description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 18
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 224
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 73
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 56
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 42
- 239000010408 film Substances 0.000 description 40
- 238000000034 method Methods 0.000 description 38
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 34
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 32
- 235000019589 hardness Nutrition 0.000 description 30
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 28
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 27
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 25
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 25
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M acrylate group Chemical group C(C=C)(=O)[O-] NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 23
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 20
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 19
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 229920002284 Cellulose triacetate Polymers 0.000 description 16
- NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N [(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-diacetyloxy-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-triacetyloxy-6-(acetyloxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6s)-4,5,6-triacetyloxy-2-(acetyloxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound O([C@@H]1O[C@@H]([C@H]([C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](COC(C)=O)O1)OC(C)=O)COC(=O)C)[C@@H]1[C@@H](COC(C)=O)O[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@H]1OC(C)=O NNLVGZFZQQXQNW-ADJNRHBOSA-N 0.000 description 16
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 15
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 14
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 12
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 12
- 230000005865 ionizing radiation Effects 0.000 description 12
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 12
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 12
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 11
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 11
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 9
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 9
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 9
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 8
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 8
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 8
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 7
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 7
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 7
- 239000000047 product Substances 0.000 description 7
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 7
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 6
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 6
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- HVVWZTWDBSEWIH-UHFFFAOYSA-N [2-(hydroxymethyl)-3-prop-2-enoyloxy-2-(prop-2-enoyloxymethyl)propyl] prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC(CO)(COC(=O)C=C)COC(=O)C=C HVVWZTWDBSEWIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- MPIAGWXWVAHQBB-UHFFFAOYSA-N [3-prop-2-enoyloxy-2-[[3-prop-2-enoyloxy-2,2-bis(prop-2-enoyloxymethyl)propoxy]methyl]-2-(prop-2-enoyloxymethyl)propyl] prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC(COC(=O)C=C)(COC(=O)C=C)COCC(COC(=O)C=C)(COC(=O)C=C)COC(=O)C=C MPIAGWXWVAHQBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 6
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 6
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 6
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 6
- 235000010980 cellulose Nutrition 0.000 description 6
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 6
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 6
- QNODIIQQMGDSEF-UHFFFAOYSA-N (1-hydroxycyclohexyl)-phenylmethanone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1(O)CCCCC1 QNODIIQQMGDSEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(ethenyl)benzene;1-ethenyl-2-ethylbenzene;styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1.CCC1=CC=CC=C1C=C.C=CC1=CC=CC=C1C=C NWUYHJFMYQTDRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- ARXJGSRGQADJSQ-UHFFFAOYSA-N 1-methoxypropan-2-ol Chemical compound COCC(C)O ARXJGSRGQADJSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000004820 Pressure-sensitive adhesive Substances 0.000 description 5
- 239000003729 cation exchange resin Substances 0.000 description 5
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 5
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 5
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 5
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 5
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M Propionate Chemical compound CCC([O-])=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 229910006404 SnO 2 Inorganic materials 0.000 description 4
- DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N Tert-Butanol Chemical compound CC(C)(C)O DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- TZIHFWKZFHZASV-UHFFFAOYSA-N methyl formate Chemical compound COC=O TZIHFWKZFHZASV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 4
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 4
- XDLMVUHYZWKMMD-UHFFFAOYSA-N 3-trimethoxysilylpropyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCOC(=O)C(C)=C XDLMVUHYZWKMMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N acetic acid trimethyl ester Natural products COC(C)=O KXKVLQRXCPHEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 3
- 239000002519 antifouling agent Substances 0.000 description 3
- 239000012461 cellulose resin Substances 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N disiloxane Chemical class [SiH3]O[SiH3] KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 3
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 3
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 3
- 238000007373 indentation Methods 0.000 description 3
- 125000001261 isocyanato group Chemical group *N=C=O 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 125000005395 methacrylic acid group Chemical group 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 3
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 3
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 3
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 3
- LLHKCFNBLRBOGN-UHFFFAOYSA-N propylene glycol methyl ether acetate Chemical compound COCC(C)OC(C)=O LLHKCFNBLRBOGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QPFMBZIOSGYJDE-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,2-tetrachloroethane Chemical compound ClC(Cl)C(Cl)Cl QPFMBZIOSGYJDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 1,1-Difluoroethene Chemical compound FC(F)=C BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 2-METHOXYETHANOL Chemical compound COCCO XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLLIQLLCWZCATF-UHFFFAOYSA-N 2-methoxyethyl acetate Chemical compound COCCOC(C)=O XLLIQLLCWZCATF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N Acetamide Chemical compound CC(N)=O DLFVBJFMPXGRIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 description 2
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N Methyl acrylate Chemical compound COC(=O)C=C BAPJBEWLBFYGME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N Vinyl ether Chemical compound C=COC=C QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000010724 Wisteria floribunda Nutrition 0.000 description 2
- DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N acetaldehyde Diethyl Acetal Natural products CCOC(C)OCC DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001241 acetals Chemical class 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 2
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 2
- 239000003957 anion exchange resin Substances 0.000 description 2
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 2
- BTANRVKWQNVYAZ-UHFFFAOYSA-N butan-2-ol Chemical compound CCC(C)O BTANRVKWQNVYAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NMJJFJNHVMGPGM-UHFFFAOYSA-N butyl formate Chemical compound CCCCOC=O NMJJFJNHVMGPGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- SWXVUIWOUIDPGS-UHFFFAOYSA-N diacetone alcohol Chemical compound CC(=O)CC(C)(C)O SWXVUIWOUIDPGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007607 die coating method Methods 0.000 description 2
- 125000000118 dimethyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- 238000000635 electron micrograph Methods 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 2
- LZCLXQDLBQLTDK-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-hydroxypropanoate Chemical compound CCOC(=O)C(C)O LZCLXQDLBQLTDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N ethyl carbamate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.CCOC(N)=O UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- XUCNUKMRBVNAPB-UHFFFAOYSA-N fluoroethene Chemical group FC=C XUCNUKMRBVNAPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 2
- HCDGVLDPFQMKDK-UHFFFAOYSA-N hexafluoropropylene Chemical group FC(F)=C(F)C(F)(F)F HCDGVLDPFQMKDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 2
- NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N isophorone diisocyanate Chemical group CC1(C)CC(N=C=O)CC(C)(CN=C=O)C1 NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 2
- ORUIBWPALBXDOA-UHFFFAOYSA-L magnesium fluoride Chemical compound [F-].[F-].[Mg+2] ORUIBWPALBXDOA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229910001635 magnesium fluoride Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 2
- FDPIMTJIUBPUKL-UHFFFAOYSA-N pentan-3-one Chemical compound CCC(=O)CC FDPIMTJIUBPUKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001921 poly-methyl-phenyl-siloxane Polymers 0.000 description 2
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 2
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 2
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 2
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 2
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 2
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 239000007870 radical polymerization initiator Substances 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 238000007127 saponification reaction Methods 0.000 description 2
- 125000005372 silanol group Chemical group 0.000 description 2
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 2
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 2
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 2
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 2
- LGPPATCNSOSOQH-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,3,4,4-hexafluorobuta-1,3-diene Chemical compound FC(F)=C(F)C(F)=C(F)F LGPPATCNSOSOQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JZLWSRCQCPAUDP-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-triazine-2,4,6-triamine;urea Chemical compound NC(N)=O.NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JZLWSRCQCPAUDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZXTWGWHSMCWGA-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-triazine-2,4-diamine Chemical compound NC1=NC=NC(N)=N1 VZXTWGWHSMCWGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNXJIVFYUVYPPR-UHFFFAOYSA-N 1,3-dioxolane Chemical compound C1COCO1 WNXJIVFYUVYPPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004206 2,2,2-trifluoroethyl group Chemical group [H]C([H])(*)C(F)(F)F 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PTTPXKJBFFKCEK-UHFFFAOYSA-N 2-Methyl-4-heptanone Chemical compound CC(C)CC(=O)CC(C)C PTTPXKJBFFKCEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LCZVSXRMYJUNFX-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(2-hydroxypropoxy)propoxy]propan-1-ol Chemical compound CC(O)COC(C)COC(C)CO LCZVSXRMYJUNFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 2-[[3-hydroxy-2,2-bis(hydroxymethyl)propoxy]methyl]-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol Chemical compound OCC(CO)(CO)COCC(CO)(CO)CO TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 2-butoxyethanol Chemical compound CCCCOCCO POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 2-ethoxyethanol Chemical compound CCOCCO ZNQVEEAIQZEUHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YSYRISKCBOPJRG-UHFFFAOYSA-N 4,5-difluoro-2,2-bis(trifluoromethyl)-1,3-dioxole Chemical compound FC1=C(F)OC(C(F)(F)F)(C(F)(F)F)O1 YSYRISKCBOPJRG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 4-Methylstyrene Chemical compound CC1=CC=C(C=C)C=C1 JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FIHBHSQYSYVZQE-UHFFFAOYSA-N 6-prop-2-enoyloxyhexyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCCCCCOC(=O)C=C FIHBHSQYSYVZQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 208000023514 Barrett esophagus Diseases 0.000 description 1
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-M Butyrate Chemical compound CCCC([O-])=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- 229920008347 Cellulose acetate propionate Polymers 0.000 description 1
- 229920001747 Cellulose diacetate Polymers 0.000 description 1
- 239000004641 Diallyl-phthalate Substances 0.000 description 1
- ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N Diisopropyl ether Chemical compound CC(C)OC(C)C ZAFNJMIOTHYJRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000896 Ethulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001859 Ethyl hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N N-Vinyl-2-pyrrolidone Chemical compound C=CN1CCCC1=O WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000020 Nitrocellulose Substances 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 1
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 1
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 1
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 1
- 239000005083 Zinc sulfide Substances 0.000 description 1
- SMEGJBVQLJJKKX-HOTMZDKISA-N [(2R,3S,4S,5R,6R)-5-acetyloxy-3,4,6-trihydroxyoxan-2-yl]methyl acetate Chemical compound CC(=O)OC[C@@H]1[C@H]([C@@H]([C@H]([C@@H](O1)O)OC(=O)C)O)O SMEGJBVQLJJKKX-HOTMZDKISA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 239000011354 acetal resin Substances 0.000 description 1
- 229940081735 acetylcellulose Drugs 0.000 description 1
- 229920006243 acrylic copolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 239000002313 adhesive film Substances 0.000 description 1
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 1
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 150000007860 aryl ester derivatives Chemical class 0.000 description 1
- CCDWGDHTPAJHOA-UHFFFAOYSA-N benzylsilicon Chemical compound [Si]CC1=CC=CC=C1 CCDWGDHTPAJHOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N bis(prop-2-enyl) benzene-1,2-dicarboxylate Chemical compound C=CCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC=C QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 1
- 229920006217 cellulose acetate butyrate Polymers 0.000 description 1
- AVDUEHWPPXIAEB-UHFFFAOYSA-N chloro-ethyl-dimethylsilane Chemical compound CC[Si](C)(C)Cl AVDUEHWPPXIAEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008199 coating composition Substances 0.000 description 1
- 239000008119 colloidal silica Substances 0.000 description 1
- 239000013065 commercial product Substances 0.000 description 1
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 1
- 238000003851 corona treatment Methods 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 1
- NJKDOKBDBHYMAH-UHFFFAOYSA-N dibutyl(dichloro)silane Chemical compound CCCC[Si](Cl)(Cl)CCCC NJKDOKBDBHYMAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003989 dielectric material Substances 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 208000028659 discharge Diseases 0.000 description 1
- 238000002296 dynamic light scattering Methods 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 235000019326 ethyl hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229940116333 ethyl lactate Drugs 0.000 description 1
- 239000001761 ethyl methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010944 ethyl methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol Natural products OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 125000003709 fluoroalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- WBJINCZRORDGAQ-UHFFFAOYSA-N formic acid ethyl ester Natural products CCOC=O WBJINCZRORDGAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- CATSNJVOTSVZJV-UHFFFAOYSA-N heptan-2-one Chemical compound CCCCCC(C)=O CATSNJVOTSVZJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 1
- ACCCMOQWYVYDOT-UHFFFAOYSA-N hexane-1,1-diol Chemical compound CCCCCC(O)O ACCCMOQWYVYDOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diol Chemical compound OCCCCCCO XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- NYMPGSQKHIOWIO-UHFFFAOYSA-N hydroxy(diphenyl)silicon Chemical class C=1C=CC=CC=1[Si](O)C1=CC=CC=C1 NYMPGSQKHIOWIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000002346 layers by function Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 230000005499 meniscus Effects 0.000 description 1
- 125000005641 methacryl group Chemical group 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000005055 methyl trichlorosilane Substances 0.000 description 1
- JLUFWMXJHAVVNN-UHFFFAOYSA-N methyltrichlorosilane Chemical compound C[Si](Cl)(Cl)Cl JLUFWMXJHAVVNN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YKYONYBAUNKHLG-UHFFFAOYSA-N n-Propyl acetate Natural products CCCOC(C)=O YKYONYBAUNKHLG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N neopentyl glycol Chemical compound OCC(C)(C)CO SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940117969 neopentyl glycol Drugs 0.000 description 1
- 229920001220 nitrocellulos Polymers 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LYGJENNIWJXYER-UHFFFAOYSA-N nitromethane Chemical compound C[N+]([O-])=O LYGJENNIWJXYER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZDHCZVWCTKTBRY-UHFFFAOYSA-N omega-Hydroxydodecanoic acid Natural products OCCCCCCCCCCCC(O)=O ZDHCZVWCTKTBRY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012788 optical film Substances 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- UCUUFSAXZMGPGH-UHFFFAOYSA-N penta-1,4-dien-3-one Chemical class C=CC(=O)C=C UCUUFSAXZMGPGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XNLICIUVMPYHGG-UHFFFAOYSA-N pentan-2-one Chemical compound CCCC(C)=O XNLICIUVMPYHGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N phenyl(114C)methanol Chemical compound O[14CH2]C1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N 0.000 description 1
- 238000000053 physical method Methods 0.000 description 1
- 229920001643 poly(ether ketone) Polymers 0.000 description 1
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 1
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 150000004291 polyenes Chemical class 0.000 description 1
- 229920005906 polyester polyol Polymers 0.000 description 1
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 1
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 1
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 description 1
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 description 1
- 229920000193 polymethacrylate Polymers 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 229920000306 polymethylpentene Polymers 0.000 description 1
- 239000011116 polymethylpentene Substances 0.000 description 1
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920005990 polystyrene resin Polymers 0.000 description 1
- 229920006295 polythiol Polymers 0.000 description 1
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940090181 propyl acetate Drugs 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N propylene carbonate Chemical compound CC1COC(=O)O1 RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 1
- 238000007650 screen-printing Methods 0.000 description 1
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 1
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- PXQLVRUNWNTZOS-UHFFFAOYSA-N sulfanyl Chemical class [SH] PXQLVRUNWNTZOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N tetrafluoroethene Chemical group FC(F)=C(F)F BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 1
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N titanium dioxide Inorganic materials O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000108 ultra-filtration Methods 0.000 description 1
- 239000011882 ultra-fine particle Substances 0.000 description 1
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 1
- 229920006337 unsaturated polyester resin Polymers 0.000 description 1
- NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N valeric acid Chemical compound CCCCC(O)=O NQPDZGIKBAWPEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004034 viscosity adjusting agent Substances 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- 229910052984 zinc sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- DRDVZXDWVBGGMH-UHFFFAOYSA-N zinc;sulfide Chemical compound [S-2].[Zn+2] DRDVZXDWVBGGMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B1/00—Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
- G02B1/10—Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
- G02B1/11—Anti-reflection coatings
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/02—Diffusing elements; Afocal elements
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B1/00—Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
- G02B1/10—Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
- G02B1/14—Protective coatings, e.g. hard coatings
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B1/00—Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
- G02B1/10—Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
- G02B1/11—Anti-reflection coatings
- G02B1/111—Anti-reflection coatings using layers comprising organic materials
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B1/00—Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
- G02B1/10—Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements
- G02B1/16—Optical coatings produced by application to, or surface treatment of, optical elements having an anti-static effect, e.g. electrically conducting coatings
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/30—Polarising elements
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/30—Polarising elements
- G02B5/3025—Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state
- G02B5/3033—Polarisers, i.e. arrangements capable of producing a definite output polarisation state from an unpolarised input state in the form of a thin sheet or foil, e.g. Polaroid
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/24—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
- Y10T428/24355—Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/24—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
- Y10T428/24355—Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.]
- Y10T428/24364—Continuous and nonuniform or irregular surface on layer or component [e.g., roofing, etc.] with transparent or protective coating
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/24—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
- Y10T428/24802—Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
- Y10T428/24893—Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including particulate material
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/24—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
- Y10T428/24942—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/24—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
- Y10T428/24942—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
- Y10T428/24983—Hardness
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/249921—Web or sheet containing structurally defined element or component
- Y10T428/249953—Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
- Y10T428/249961—With gradual property change within a component
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Surface Treatment Of Optical Elements (AREA)
- Polarising Elements (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
Abstract
【解決手段】光透過性基材、上記光透過性基材の一方の面にハードコート層(A)及びハードコート層(B)をこの順に有する光学積層体であって、上記ハードコート層(B)は、上記ハードコート層(A)と接している部分から順に、無機微粒子非含有領域(B1)と無機微粒子含有領域(B2)とからなり、上記無機微粒子非含有領域(B1)と上記無機微粒子含有領域(B2)との境界は凹凸形状であり、上記無機微粒子は、可視光波長よりも小さい粒径を有することを特徴とする光学積層体。
【選択図】なし
Description
そのようなハードコート層を単層で作製する場合、上記ハードコート層の膜厚を大きくする必要がある。しかし、上記膜厚を大きくすると、光学積層体はカール(反り)しやすくなり、上記光学積層体を偏光素子に貼り付けて偏光板を作製する際、ロールによる貼り付けが困難となるといった問題があった。また、厚いハードコート層に含ませる無機微粒子量も多くなることから、コストの面で不利であった。
上記無機微粒子非含有領域(B1)は、無機微粒子含有領域(B2)のバインダー樹脂を主成分とし、かつ、可視光波長以上の平均厚さを有することが好ましい。
上記ハードコート層(A)のバインダー樹脂と、ハードコート層(B)のバインダー樹脂とが相容性を有することが好ましい。
上記ハードコート層(A)の硬度(Ha)と、無機微粒子非含有領域(B1)の硬度(Hb1)と、無機微粒子含有領域(B2)の硬度(Hb2)とが、下記式(1)を満たすことが好ましい。
Ha≦Hb1<Hb2 (1)
上記無機微粒子の形状が、数珠状であることが好ましい。
上記無機微粒子は、導電性無機微粒子であることが好ましい。
上記無機微粒子のハードコート層(B)中の含有量が10〜80質量%であることが好ましい。
本発明の光学積層体は、ハードコート層(B)のハードコート層(A)と反対側面に、低屈折率層を更に有していてもよい。
本発明の光学積層体は、ハードコート層(B)のハードコート層(A)と反対側面に、防汚層を更に有していてもよい。
本発明はまた、最表面に上述の光学積層体、又は、上述の偏光板を備えることを特徴とする画像表示装置でもある。
以下に本発明について詳細に説明する。
具体的には、本発明の光学積層体では、ハードコート層(B)3が、無機微粒子非含有領域(B1)4と無機微粒子含有領域(B2)5とを特定の層構成で有する。このため、硬度が高く、ハードコート性に優れた光学積層体とすることができる。
また、本発明において、無機微粒子含有領域(B2)5と無機微粒子非含有領域(B1)4及びハードコート層(A)2とは、硬度の異なる層であるので、その結果、硬度の低い層がいわゆる緩衝層となり、この緩衝層と硬度の高い層との組み合わせにより、ハードコート性がより優れた光学積層体とすることができる。
なお、本発明の光学積層体において、上記「無機微粒子非含有領域(B1)4と無機微粒子含有領域(B2)5との境界は凹凸形状である」とは、本発明の光学積層体の厚さ方向の断面を観察した場合に、無機微粒子非含有領域(B1)4と無機微粒子含有領域(B2)5との境界に凹凸形状が観察されることをいう。
また、この凹凸形状は、無機微粒子の有無によって形成されており、無機微粒子非含有領域(B1)4と無機微粒子含有領域(B2)5の間に明らかな界面はない。凹部にはバインダー樹脂中に無機微粒子が分散した領域が存在し、凸部はバインダー樹脂だけからなり無機微粒子が存在しない。このような凹凸形状であるため、界面の存在に起因する迷光などの問題も生じず、より好ましい光学積層体とすることができるのである。なお、上記境界は、無機微粒子の有無によるものなので、ハードコート層(B)3の断面を観察すると、該境界は、点状、線状両方が混在するか又は点状であり、完全な線状(界面)にはならない。
本発明の光学積層体の各構成について以下に詳細に説明する。
本発明の光学積層体は、光透過性基材を有する。
上記光透過性基材としては、平滑性、耐熱性を備え、機械的強度に優れたものが好ましい。
上記光透過性基材を形成する材料の具体例としては、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリエチレンナフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリブチレンナフタレート、トリアセチルセルロース(TAC)、セルロースジアセテート、セルロースアセテートブチレート、ポリアミド、ポリイミド、ポリエーテルスルフォン、ポリスルフォン、ポリプロピレン(PP)、シクロオレフィンポリマー(COP)、シクロオレフィンコポリマー(COC)、ポリメチルペンテン、ポリ塩化ビニル、ポリビニルアセタール、ポリエーテルケトン、ポリメタクリル酸メチル、ポリカーボネート、又は、ポリウレタン等の熱可塑性樹脂が挙げられる。好ましくは、ポリエチレンテレフタレート、あるいはトリアセチルセルロースを挙げることができる。
上記光透過性基材は、その上に形成する層との接着性を向上させるために、コロナ放電処理、ケン化、酸化処理等の物理的な処理の他、アンカー剤又はプライマー等の塗料の塗布を予め行ってもよい。
本発明の光学積層体は、上記光透過性基材上に、ハードコート層(A)を有する。
上記ハードコート層(A)を形成するためのバインダー樹脂としては、透明性のものが好ましく、例えば、紫外線若しくは電子線により硬化する樹脂である電離放射線硬化型樹脂、電離放射線硬化型樹脂と溶剤乾燥型樹脂(熱可塑性樹脂等、塗工時に固形分を調整するために添加した溶剤を乾燥させるだけで、被膜となるような樹脂)との混合物、又は、熱硬化性樹脂を挙げることができる。より好ましくは電離放射線硬化型樹脂である。なお、本明細書において、「樹脂」は、モノマー、オリゴマー等の樹脂成分も包含する概念である。
更に、上述のセルロース系樹脂の他に、酢酸ビニル及びその共重合体、塩化ビニル及びその共重合体、塩化ビニリデン及びその共重合体等のビニル系樹脂、ポリビニルホルマール、ポリビニルブチラール等のアセタール樹脂、アクリル樹脂及びその共重合体、メタアクリル樹脂及びその共重合体等のアクリル系樹脂、ポリスチレン樹脂、ポリアミド樹脂、ポリカーボネート樹脂等が挙げられる。
上記混合は、ペイントシェーカー、ビーズミル、ニーダー等の公知の装置を使用して行うとよい。
上記浸透性溶剤とは、その溶剤を含む組成物を塗工する光透過性基材に対して、湿潤性、膨潤性を発現できる溶剤や、更に、光透過性基材の中に浸透することのできる溶剤をいう。上記浸透性溶剤を使用することにより、光透過性基材とハードコート層(A)との界面を実質的に無くすことができるため、層間密着性を良好にし、また干渉縞の発生を防ぐことができる。
例えば、上記光透過性基材としてトリアセチルセルロース(TAC)基材を使用する場合の上記浸透性溶剤としては、アセトン、メチルエチルケトン、シクロヘキサノン、メチルイソブチルケトン、ジアセトンアルコール等のケトン類;蟻酸メチル、酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸ブチル、乳酸エチル等のエステル類;ニトロメタン、アセトニトリル、N−メチルピロリドン、N,N−ジメチルホルムアミド等の含窒素化合物;メチルグリコール、メチルグリコールアセテート等のグリコール類;テトラヒドロフラン、1,4―ジオキサン、ジオキソラン、ジイソプロピルエーテル等のエーテル類;塩化メチレン、クロロホルム、テトラクロルエタン等のハロゲン化炭化水素;メチルセロソルブ、エチルセロソルブ、ブチルセロソルブ、セロソルブアセテート等のグリコールエーテル類;その他、ジメチルスルホキシド、炭酸プロピレンが挙げられ、又は、これらの混合物が挙げられる。なかでも、酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸ブチル、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン及びシクロヘキサノンからなる群より選択される少なくとも1種であることが好ましい。
上記塗布して被膜を形成する方法としては、例えば、スピンコート法、ディップ法、スプレー法、ダイコート法、バーコート法、ロールコーター法、メニスカスコーター法、フレキソ印刷法、スクリーン印刷法、ビードコーター法等の公知の各種方法を挙げることができる。
上記厚さは、光学積層体の断面を電子顕微鏡(SEM、TEM、STEM)で観察し、測定した値である。
本発明の光学積層体は、上記ハードコート層(A)の上にハードコート層(B)を有する。
上記ハードコート層(B)は、上記ハードコート層(A)と接している部分から順に、無機微粒子非含有領域(B1)と無機微粒子含有領域(B2)とを有する。
本発明の光学積層体では、無機微粒子を含む無機微粒子含有領域(B2)が表面側(光透過性基材と反対側)に位置するので、硬度が高くハードコート性に優れたものとなる。また、無機微粒子を含まない無機微粒子非含有領域(B1)は、無機微粒子含有領域(B2)と比較して硬度が低い領域となり、いわゆる緩衝領域となって、光学積層体がカール(反り)するのを防止し、光学積層体に外部から加えられた力を緩衝させてハードコート性をより優れたものとすることができる。
更に、上記ハードコート層(B)では、上記無機微粒子非含有領域(B1)と無機微粒子含有領域(B2)との境界が凹凸形状である。上記凹凸形状が存在することにより、上記無機微粒子非含有領域(B1)と無機微粒子含有領域(B2)との屈折率差による干渉縞の発生を防ぐことができる。また、上記無機微粒子非含有領域(B1)と無機微粒子含有領域(B2)との間に界面が存在しないため、反射によるコントラストの低下や迷光の発生も防止できる。
上記無機微粒子非含有領域(B1)は、無機微粒子を含まない層である。無機微粒子を含まない無機微粒子非含有領域(B1)と後述する無機微粒子を含む無機微粒子含有領域(B2)とを有する特定の構成とすることにより、本発明の所望の効果を得ることができる。
上記無機微粒子非含有領域(B1)は、上記無機微粒子含有領域(B2)のバインダー樹脂を主成分とするものであることが好ましい。
具体的には、上記無機微粒子非含有領域(B1)の平均厚さは、500nm以上であることが好ましい。500nm未満であると、干渉縞を抑制出来なくなるおそれがある。
なお、上記無機微粒子非含有領域(B1)は、上記無機微粒子含有領域(B2)に含まれる無機微粒子の存在の有無により凹凸形状が形成されている。このため、上記無機微粒子非含有領域(B1)の平均厚さとは、光学積層体の厚さ方向の断面を電子顕微鏡(SEM,TEM,STEM)により観察して、ハードコート層(A)とハードコート層(B)との界面と、凸部の山頂又は凹部の谷底との距離を一定範囲において測定して得られた値の平均値を意味する。
上記無機微粒子を含む上記無機微粒子含有領域(B2)は、上記無機微粒子非含有領域(B1)やハードコート層(A)と比較して、より高い硬度を有する。このような無機微粒子含有領域(B2)をより表層側に位置させることにより、光学積層体の表面の硬度を高め、耐擦傷性を高めることができる。また、本発明の光学積層体が、硬度の異なる層が組み合わされることとなるため、ハードコート性に優れたものとすることができる。
なお、上記平均一次粒子径は、本発明の光学積層体の断面を電子顕微鏡(SEM、TEM、STEM)で観察し、測定して得られる値である。
光学積層体の上記無機微粒子含有領域(B2)の光透過性基材側と反対側面にさらに低屈折率反射防止層を積層しない構成の場合においては、上記無機微粒子は、バインダー樹脂よりも屈折率が低いことが好ましい。別途低屈折率層を設けなくとも、表面反射率が低下し視認性のよい光学積層体を得ることができるからである。
また、上述した低屈折率反射防止層の有無に係らず、無機微粒子とバインダー樹脂との間には屈折率差を有することが好ましい。無機微粒子含有領域(B2)と無機微粒子非含有領域(B1)との間に屈折率差が生じ、光透過性基材及び/又は無機微粒子非含有領域(B1)とハードコート層(A)との界面で生じる干渉斑を軽減することができるからである。
また、後述する低屈折率層を形成する場合には、よりレベルの高い反射防止効果を得るために、無機微粒子の屈折率は1.5〜3.5であることが好ましい。
なお、上記数珠状とは、上記無機微粒子が3〜100個繋がっている状態をいい、上記繋がっている状態は、直鎖状であってもよいし枝状であってもよい。
上記有機処理としては、上記無機微粒子の表面に化合物を化学的に結合させる方法や、上記無機微粒子の表面とは化学的な結合なしに、無機微粒子を形成する組成物にあるボイドなどに浸透させるような物理的な方法が挙げられ、どちらを使用してもよい。
一般的には、上記有機処理としては、水酸基又はシラノール基等のシリカ表面の活性基を利用する化学的処理法が、処理効率の観点で好ましく用いられる。処理に使用する化合物としては、上述活性基と反応性の高いシラン系、シロキサン系、シラザン系材料などが用いられる。例えば、メチルトリクロロシラン等の、直鎖アルキル単基置換シリコーン材料、分岐アルキル単置換シリコーン材料、或いはジ−n−ブチルジクロロシラン、エチルジメチルクロロシラン等の多置換直鎖アルキルシリコーン化合物や、多置換分岐鎖アルキルシリコーン化合物が挙げられる。同様に、直鎖アルキル基若しくは分岐アルキル基の単置換、多置換シロキサン材料、シラザン材料も有効に使用することができる。
必要機能に応じ、アルキル鎖の末端、乃至中間部位に、ヘテロ原子、不飽和結合基、環状結合基、芳香族官能基等を有するものを使用してもよい。
上記ハードコート層(B)を形成するためのバインダー樹脂としては、上述したハードコート層(A)を形成するためのバインダー樹脂と同様の樹脂を挙げることができる。なかでも、上記ハードコート層(B)を形成するためのバインダー樹脂としては、上記ハードコート層(A)のバインダー樹脂と相容性がある樹脂であることが好ましい。特に、ハードコート層(A)のバインダー樹脂と同じ樹脂を用いた場合は、密着性が向上し、干渉縞の原因になる界面も目立たなくなるため好ましい。また、上記ハードコート層(B)のバインダー樹脂と上記ハードコート層(A)のバインダー樹脂とが同じである場合は、無機微粒子非含有領域(B1)の硬度は、上記ハードコート層(A)の硬度とほぼ同じになり、上記無機微粒子非含有領域(B1)と上記ハードコート層(A)とは、共に緩衝領域として機能し、ハードコート性がより優れた光学積層体とすることができる。
上記その他の成分及び溶剤としては、上述したハードコート層(A)用組成物に使用できるその他の成分及び溶剤を挙げることができる。また、帯電防止性を向上させるため、上記無機導電性微粒子とともに、有機帯電防止剤を添加してもよい。
上記混合して調製する方法としては、上述したハードコート層(A)用組成物の調製方法と同様の方法を挙げることができる。
ここで、上記ハードコート層(B)用組成物中では、上記無機微粒子が均一に分散している。しかしながら、硬化後のハードコート層(B)において無機微粒子非含有領域(B1)と無機微粒子含有領域(B2)との境界が凹凸形状となるように無機微粒子が分離するのは、上記被膜の形成において、上記被膜中でハードコート層(A)との間に働くせん断応力によりハードコート層(A)側の界面付近から無機微粒子が反対側界面の方向に移動するためであると推察される。このような状態の被膜を乾燥、硬化させることで無機微粒子非含有領域(B1)と無機微粒子含有領域(B2)とを有するハードコート層(B)を形成することができるものと考えられる。また、上記ハードコート層(B)用組成物の組成や塗布速度、乾燥方法等を調整することで、形成する無機微粒子非含有領域(B1)の厚さ及び凹凸形状を制御することができる。
上記塗布量は、1.5〜15g/cm2が好ましい。
上記乾燥方法としては一般的な乾燥方法が用いられるが、具体的には40〜150℃の温風を一定時間吹き付けるあるいは滞留させることにより行う。
上記被膜を硬化させる方法としては、上述したハードコート層(A)の硬化方法と同様の方法を挙げることができる。
このような方法でハードコート層(B)を形成することで、無機微粒子非含有領域(B1)と無機微粒子含有領域(B2)とを有するハードコート層(B)を形成することができる。
上記厚さは、光学積層体の断面を電子顕微鏡(SEM、TEM、STEM)で観察し、測定した値である。
Ha≦Hb1<Hb2 (1)
上記式を満たすことにより、光学積層体として適度な硬度を有し、かつ、カール等の変形を防ぐことができる。
上記ハードコート層(A)、上記無機微粒子非含有領域(B1)及び上記無機微粒子含有領域(B2)の硬度については、各層及び領域を形成する成分を含む組成物により単独で形成したフィルムを用いて、H・フィッシャー社製表面被膜物性試験機(ピコデンター HM500)により測定することができる。
上記光学積層体は、更に、低屈折率層を有することが好ましい。
上記低屈折率層を形成することにより、反射防止性に優れた光学積層体とすることができる。
低屈折率層の形成方法は、公知の方法に従うとよい。例えば、上記ハードコート層の形成で上述した各種方法を用いることができる。
dA=mλ/(4nA) (I)
(上記式中、
nAは低屈折率層の屈折率を表し、
mは正の奇数を表し、好ましくは1を表し、
λは波長であり、好ましくは480〜580nmの範囲の値である)
を満たすものが好ましい。
120<nAdA<145 (II)
を満たすことが低反射率化の点で好ましい。
上記光学積層体は、上述した光透過性基材、ハードコート層(A)及び(B)、並びに、低屈折率層の他に、他の任意の層を有していてもよい。上記任意の層としては、防眩層、防汚層、高屈折率層、中屈折率層、帯電防止層等を挙げることができる。これらの層は、公知の防眩剤、低屈折率剤、高屈折率剤、帯電防止剤、防汚剤等と樹脂及び溶剤等とを混合して、公知の方法により形成するとよい。なかでも、防汚層を更に形成することが好ましい。
本発明の光学積層体は、硬度が、JIS K5600−5−4(1999)による鉛筆硬度試験(荷重4.9N)において、2H〜5Hであることが好ましい。
1011Ω/□を超えると、目的とする帯電防止性能が発現しなくなるおそれがある。上記表面抵抗値は、109Ω/□以下であることがより好ましい。
上記表面抵抗値は、表面抵抗値測定器(三菱化学社製、製品番号;Hiresta IP MCP−HT260)にて測定することができる。
上記全光線透過率は、ヘイズメーター(村上色彩技術研究所製、製品番号;HM−150)を用いてJIS K−7361に準拠した方法により測定することができる。
上記ハードコート層(A)を形成する方法、及び、上記ハードコート層(B)を形成する方法としては、上述した通りである。
本発明の光学積層体は、偏光素子の表面に、上記光学積層体の、光透過性基材のハードコート層が存在する面と反対側の面側を、設けることによって、偏光板とすることができる。このような偏光板もまた本発明の一つである。
上記画像表示装置は、LCD等の非自発光型画像表示装置であっても、PDP、FED、ELD(有機EL、無機EL)、CRT等の自発光型画像表示装置であってもよい。
なお、文中、「部」又は「%」とあるのは特に断りのない限り、質量基準である。
下記に示す組成の成分を配合してハードコート層(A)用組成物及びハードコート層(B)用組成物をそれぞれ調製した。
(ハードコート層(A)用組成物)
ペンタエリスリトールトリアクリレート(PETA):30質量部
IPDI骨格ウレタンアクリレート(紫光1700B、製品名、日本合成化学社製):20質量部
イルガキュアー184(チバ・ジャパン社製):4質量部
メチルエチルケトン(MEK):50質量部
(ハードコート層(B)用組成物)
ペンタエリスリトールトリアクリレート(PETA):25質量部
IPDI骨格ウレタンアクリレート(紫光1700B、製品名、日本合成化学社製):15質量部
イルガキュアー184(チバ・ジャパン社製):4質量部
SnO2(S−2000、商品名、φ=30nm、屈折率1.997、三菱マテリアル社製):10質量部
メチルイソブチルケトン(MIBK):50質量部
ハードコート層(B)用組成物の塗布層に20mJ/cm2の紫外線を照射して半硬化処理を行った以外は、実施例1と同様に作製した光学積層体の塗工面側に、更に、下記低屈折率層用組成物Cをグラビアロールコーティング方法にて塗布し溶剤分を蒸発させて厚さ約0.1μmの塗布層を形成した後、塗布側より100mJ/cm2の紫外線を照射して硬化処理を行い、光学積層体を得た。
(低屈折率層用組成物C)
ペンタエリスリトールトリアクリレート:5質量部
表面処理中空シリカゾル(φ=50nm、20%MIBK希釈品):25質量部
イルガキュアー184:0.4質量部
MEK:70質量部
離型処理された厚さ100μmのPET基材(東レ社製)の片面に、表1中に記載のハードコート層(B)用組成物をグラビアロールコーティング方法にて塗布し溶剤分を蒸発させて、厚さ約3.5μmの塗布層を形成した後、該塗布層側より20mJ/cm2の紫外線を照射して半硬化処理を行い、塗膜を形成した。その後、該塗膜上に、表1中のハードコート層(A)用組成物をグラビアロールコーティング方法にてウェッブ速度と塗布速度が異なるようにせん断力を与えるように塗布し乾燥させ、厚さ約3.5μmの塗布層を形成した後、該塗布層側より100mJ/cm2の紫外線を照射して硬化処理を行った。
硬化したハードコート層(A)の上に、下記接着組成物を約10μm塗布し溶剤分を乾燥し、TAC基材と張り合わせた。この積層体を、40℃で3日間エージングして接着層を熱硬化した後、PET離型フィルムを剥離することにより、光学積層体を作製した。
(接着組成物(2液熱硬化型ウレタン系接着剤))
主剤 LX660(DIC社製):8質量部
硬化剤 芳香族系ポリイソシアネート KW75(DIC社製):2質量部
酢酸エチル:32質量部
表1及び2に示す組成のハードコート層(A)用組成物及びハードコート層(B)用組成物をそれぞれ使用した以外は実施例1と同様にして光学積層体を作製した。
なお、表1及び2中、アクリル樹脂としては、上記PETA以外に、ジペンタエリスリトールヘキサアクリレート(DPHA)、1,6−ヘキサンジオールジアクリレート(HDDA)を使用した。
無機微粒子としては、SnO2は実施例1と同様のものを使用し、ATOは、TDL−1(商品名、屈折率2.0、粒径100nm、三菱マテリアル社製)を使用した。
表1に示す組成のハードコート層(A)用組成物及び以下に示すハードコート層(B)用組成物を使用した以外は実施例1と同様にして光学積層体を作製した。
(ハードコート層(B)用組成物)
(1)数珠状シリカ微粒子の調製
シリカ微粒子(1)(SI−550、日揮触媒化成社製、平均1次粒径5nm、SiO2濃度20質量%、シリカ中Na2700ppm)2000gにイオン交換水6000gを加え、次いで、陽イオン交換樹脂(SK−1BH、三菱化学社製)400gを添加し、1時間撹拌して脱アルカリ処理を行った。次いで、陽イオン交換樹脂を分離した後、陰イオン交換樹脂(SANUPC、三菱化学社製)400gを添加し、1時間撹拌して脱アニオン処理を行った。再び陽イオン交換樹脂(SK−1BH、三菱化学社製)400gを添加し、1時間撹拌して脱アルカリ処理してSiO2濃度5質量%のシリカ微粒子分散液を調製した。このとき、シリカ粒子中のNa含有量は200ppmであった。
次に、希塩酸にて分散液のpHを4.0に調製し、オートクレーブにて、200℃で1時間処理した。次いで、室温で陽イオン交換樹脂を添加し、1時間撹拌して脱アルカリ処理し、陽イオン交換樹脂を分離した後、陰イオン交換樹脂を添加し、1時間撹拌して脱アニオン処理してSiO2濃度5質量%の数珠状シリカ微粒子分散液を調製した。尚、数珠状シリカ微粒子の平均連結数は3個であった。
次に、SiO2濃度5質量%の数珠状シリカ微粒子分散液をSiO2濃度10質量%に濃縮し、次いで、限外濾過膜法でメタノールに溶剤置換し、SiO2濃度10質量%の数珠状シリカ微粒子メタノール分散液を調製した。
上記方法で調製した数珠状シリカ微粒子メタノール分散液93質量部に、メタアクリル系シランカップリング剤(γ−メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン:信越化学工業社製KBM−503)を1質量部添加し、HCl水溶液にて全体の溶液をpH=4に調節した後、80℃で5時間加熱撹拌した。これにより、表面にメタクリロイル基を導入したγ−メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン処理シリカ微粒子(反応性数珠状シリカ微粒子A(1))を得た。調製した溶液は、メタノールからメチルイソブチルケトン(MIBK)に溶剤置換を行い、上記反応性数珠状シリカ微粒子A(1)の固形分40質量%MIBK分散液を得た。
下記に示す組成の成分を配合して、ハードコート層(B)用組成物を調製した。
反応性数珠状シリカ微粒子A(1):150質量部(固形分:60質量部)
ジペンタエリスリトールヘキサアクリレート(DPHA)(日本化薬社製):40質量部
イルガキュアー184(商品名、チバ・ジャパン社製、ラジカル重合開始剤):4質量部
下記に示す組成の成分を配合して、ハードコート層(B)用組成物を調製した。
反応性数珠状シリカ微粒子A(1):150質量部(固形分:70質量部)
ジペンタエリスリトールヘキサアクリレート(DPHA)(日本化薬社製):30質量部
イルガキュアー184(商品名、チバ・ジャパン社製、ラジカル重合開始剤):4質量部
厚さ80μmのトリアセチルセルロース(TAC)基材(TD80UL、フジフィルム社製)の片面に、実施例1で使用したのと同様のハードコート層(A)用組成物をグラビアロールコーティング方法にて塗布し、溶剤分を蒸発させて厚さ約3.5μmの塗布層を形成した後、該塗布層側より20mJ/cm2の紫外線を照射して半硬化処理を行い、塗膜を形成した。その後、該塗膜上に、実施例1で使用したのと同様のハードコート層(B)用組成物をダイコートにてウェッブ速度と塗布条件を合わせてシェアーが掛からないように塗布し乾燥させ、厚さ約3.5μmの塗布層を形成した後、該塗布層側より100mJ/cm2の紫外線を照射して硬化処理を行い、TAC基材上に、光学積層体を得た。なお、TAC基材と上記ハードコート層(A)間、上記ハードコート層(A)と上記ハードコート層(B)間の密着性は良好であった。
異なる硬度の鉛筆を用い、荷重4.9NでJIS K5600−5−4(1999)で示される試験法で、5回の試験で傷がつかなかった回数を測定した。表3において、例えば、2/5は、5回の試験中、2回は傷がつかなかったことを意味する。
光学積層体のカールの度合い(カール幅)は、得られた光学積層体を10cm×10cmにカットしたサンプル片を、水平な台(平面)の上に置き、上記水平な台(平面)から上記サンプル片の端部(4点)までの高さを測定したときの距離の平均値(mm)で表した。
光学積層体の塗膜が無いほうに黒色のテープを貼合した後、三波長管蛍光灯下にて目視にて評価を行った。干渉縞が視認出来ない場合を○とし、薄く視認出来た場合を△とし、視認出来た場合を×とした。また、表3中の−は、透明なハードコート層(B)が形成されなかったため干渉縞の評価が出来なかったことを表す。
(1)ハードコート層(A)及び無機微粒子含有領域(B2)測定用サンプルフィルムの調製
50μmPET基材上に、表1及び2中のハードコート層(A)用組成物及びハードコート層(B)用組成物を、グラビアロールコーティング方法で塗工し、溶剤を乾燥し、約120mJ/cm2のUVで硬化し、樹脂膜の膜厚を約10μmとしたハードコート層(A)用サンプルフィルム及びハードコート層(B)用サンプルフィルムを作製した。なお作製したサンプルフィルムの構成はそれぞれ、PET基材/ハードコート層(A)とPET基材/無機微粒子非含有領域(B1)/無機微粒子含有領域(B2)とであった。
(2)無機微粒子非含有領域(B1)測定用サンプルフィルムの調製
50μmの離型処理PET基材に、表1及び2中のハードコート層(B)用組成物を、グラビアロールコーティング方法でウェッブ速度と塗布速度が異なるようにせん断力を与えるように塗布し、約120mJ/cm2のUVで硬化し、樹脂膜厚を約15μmとしたサンプルを作製した。
次いで、光学用の膜厚25〜50μmの透明両面粘着テープ又はフィルム(例えば、日東電工社製 LUCIACS CS9622T)の片面に上記(1)で用いた50μmのPET基材を貼り、残りの片面に、上記形成したハードコート層(B)の表面を、粘着剤を介して張り合わせた。その後、離型処理PET基材を剥いで、ハードコート層(B)の離型処理PET側面、すなわち無機微粒子非含有領域(B1)に相当する面を出し、PET基材/粘着剤/無機微粒子含有領域(B2)/無機微粒子非含有領域(B1)の構成からなるサンプルフィルムを作製した。
なお、測定サンプルの最表面は、平坦であることが望ましいので、各層用組成物のみで表面平坦性が得にくい場合には、樹脂質量0.1〜3%のレベリング剤を適宜添加した。
H.フィッシャー社製表面被膜物性試験機(ピコデンター HM500)試験台にこのガラス板状に固着したサンプルを設置し、押し込み荷重を10mNにて測定を行い、得られた押し込み深さの値によって、硬度を5レベルに分けて評価した。レベル1<2<3<4<5で、5が一番硬度が高いことを表す。また、押し込み深さは深いほど柔軟で、浅いほど硬い。また、表3中の−は、それぞれの層が存在しないため評価出来なかったことを表す。
1:1.40μm以上
2:1.40未満1.10μm以上
3:1.10未満0.90μm以上
4:0.90未満0.70μm以上
5:0.70μm未満
また、実施例及び参考例の光学積層体は、断面の電子顕微鏡観察において、ハードコート層(B)中に凹凸形状があるのが確認された。一方、比較例の光学積層体では、上記凹凸形状は確認できなかった。また、比較例2の光学積層体は、ハードコート層(B)用組成物中の無機微粒子の量が多く、無機微粒子含有領域(B2)のみになり、無機微粒子非含有領域(B1)が形成されなかった。
2 ハードコート層(A)
3 ハードコート層(B)
4 無機微粒子非含有領域(B1)
5 無機微粒子含有領域(B2)
Claims (11)
- 光透過性基材、前記光透過性基材の一方の面にハードコート層(A)及びハードコート層(B)をこの順に有する光学積層体であって、
前記ハードコート層(B)は、前記ハードコート層(A)と接している部分から順に、無機微粒子非含有領域(B1)と無機微粒子含有領域(B2)とを有し、
前記無機微粒子非含有領域(B1)と無機微粒子含有領域(B2)との境界は凹凸形状であり、
前記無機微粒子は、可視光波長よりも小さい粒径を有する
ことを特徴とする光学積層体。 - 無機微粒子非含有領域(B1)は、無機微粒子含有領域(B2)のバインダー樹脂を主成分とし、かつ、可視光波長以上の平均厚さを有する請求項1記載の光学積層体。
- ハードコート層(A)のバインダー樹脂と、ハードコート層(B)のバインダー樹脂とが相容性を有する請求項1又は2記載の光学積層体。
- ハードコート層(A)の硬度(Ha)と、無機微粒子非含有領域(B1)の硬度(Hb1)と、無機微粒子含有領域(B2)の硬度(Hb2)とが、下記式(1)を満たす請求項1、2又は3記載の光学積層体。
Ha≦Hb1<Hb2 (1) - 無機微粒子の形状が、数珠状である請求項1、2、3又は4記載の光学積層体。
- 無機微粒子は、導電性無機微粒子である請求項1、2、3、4又は5記載の光学積層体。
- 無機微粒子のハードコート層(B)中の含有量が10〜80質量%である請求項1、2、3、4、5又は6記載の光学積層体。
- ハードコート層(B)のハードコート層(A)と反対側面に、低屈折率層を更に有する請求項1、2、3、4、5、6又は7記載の光学積層体。
- ハードコート層(B)のハードコート層(A)と反対側面に、防汚層を更に有する請求項1、2、3、4、5、6、7又は8記載の光学積層体。
- 偏光素子を有する偏光板であって、
前記偏光板は、前記偏光素子の表面に請求項1、2、3、4、5、6、7、8又は9記載の光学積層体を備えることを特徴とする偏光板。 - 最表面に請求項1、2、3、4、5、6、7、8若しくは9記載の光学積層体、又は、請求項10記載の偏光板を備えることを特徴とする画像表示装置。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009181938A JP5476843B2 (ja) | 2009-08-04 | 2009-08-04 | 光学積層体、偏光板及び画像表示装置 |
US13/388,886 US8795823B2 (en) | 2009-08-04 | 2010-07-02 | Optical layered body, polarizer and image display device |
KR1020127003029A KR101452598B1 (ko) | 2009-08-04 | 2010-07-02 | 광학 적층체, 편광판 및 화상 표시 장치 |
CN201080031279.XA CN102472842B (zh) | 2009-08-04 | 2010-07-02 | 光学层积体、偏振片和图像显示装置 |
PCT/JP2010/061327 WO2011016306A1 (ja) | 2009-08-04 | 2010-07-02 | 光学積層体、偏光板及び画像表示装置 |
TW99122595A TWI448718B (zh) | 2009-08-04 | 2010-07-09 | An optical laminate, a polarizing plate, and an image display device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009181938A JP5476843B2 (ja) | 2009-08-04 | 2009-08-04 | 光学積層体、偏光板及び画像表示装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011033948A true JP2011033948A (ja) | 2011-02-17 |
JP5476843B2 JP5476843B2 (ja) | 2014-04-23 |
Family
ID=43544207
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009181938A Active JP5476843B2 (ja) | 2009-08-04 | 2009-08-04 | 光学積層体、偏光板及び画像表示装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8795823B2 (ja) |
JP (1) | JP5476843B2 (ja) |
KR (1) | KR101452598B1 (ja) |
CN (1) | CN102472842B (ja) |
TW (1) | TWI448718B (ja) |
WO (1) | WO2011016306A1 (ja) |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012192737A (ja) * | 2011-03-03 | 2012-10-11 | Toray Ind Inc | 積層フィルム |
WO2012144509A1 (ja) * | 2011-04-22 | 2012-10-26 | 日東電工株式会社 | 光学積層体 |
WO2012144510A1 (ja) * | 2011-04-22 | 2012-10-26 | 日東電工株式会社 | 光学積層体 |
WO2012144508A1 (ja) * | 2011-04-22 | 2012-10-26 | 日東電工株式会社 | 光学積層体 |
WO2013069683A1 (ja) | 2011-11-07 | 2013-05-16 | 王子ホールディングス株式会社 | 静電容量式タッチパネル付き表示装置、静電容量式タッチパネル |
WO2013191154A1 (ja) * | 2012-06-18 | 2013-12-27 | ホーヤ レンズ マニュファクチャリング フィリピン インク | 光学物品及びコーティング液 |
JP2014013367A (ja) * | 2012-06-04 | 2014-01-23 | Dainippon Printing Co Ltd | 光学積層体及び画像表示装置 |
CN104024892A (zh) * | 2011-12-28 | 2014-09-03 | 大日本印刷株式会社 | 光学层积体和图像显示装置 |
JP2016068007A (ja) * | 2014-09-29 | 2016-05-09 | 大日本印刷株式会社 | 転写シートの製造方法 |
KR20160075643A (ko) | 2013-11-29 | 2016-06-29 | 오지 홀딩스 가부시키가이샤 | 광학용 시트 및 도전성 시트 및 상기 광학용 시트를 구비하는 표시 장치 |
JP2018151614A (ja) * | 2017-03-10 | 2018-09-27 | キヤノン株式会社 | 光学部材、撮像装置、及び光学部材の製造方法 |
WO2018186262A1 (ja) * | 2017-04-06 | 2018-10-11 | 大日本印刷株式会社 | ポリイミドフィルム、積層体、及びディスプレイ用表面材 |
JP2020052352A (ja) * | 2018-09-28 | 2020-04-02 | ホヤ レンズ タイランド リミテッドHOYA Lens Thailand Ltd | 眼鏡レンズ |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101960557B1 (ko) | 2011-06-30 | 2019-03-20 | 제이엔씨 주식회사 | 내후성 적층 필름 |
JPWO2013005769A1 (ja) * | 2011-07-05 | 2015-02-23 | 三菱レイヨン株式会社 | 微細凹凸構造を表面に有する物品、およびこれを備えた映像表示装置 |
JP6213241B2 (ja) | 2011-07-26 | 2017-10-18 | 大日本印刷株式会社 | 防眩性フィルム、偏光板及び画像表示装置 |
WO2013153648A1 (ja) * | 2012-04-12 | 2013-10-17 | フクビ化学工業株式会社 | 透明樹脂積層板 |
KR20130141995A (ko) * | 2012-06-18 | 2013-12-27 | 동우 화인켐 주식회사 | 하드코팅 필름, 이를 포함하는 편광판 및 화상 표시 장치 |
US9087951B2 (en) * | 2012-09-28 | 2015-07-21 | Jinlin Ye | Method and apparatus for diffusion into semiconductor materials |
JP6375946B2 (ja) * | 2013-01-09 | 2018-08-22 | 東レ株式会社 | 積層フィルム |
KR20150024548A (ko) * | 2013-08-27 | 2015-03-09 | 동우 화인켐 주식회사 | 반사방지 광학 적층체 |
WO2015136734A1 (ja) * | 2014-03-14 | 2015-09-17 | シャープ株式会社 | 光学素子及び表示装置 |
EP3141934B1 (en) * | 2015-09-11 | 2020-10-07 | Canon Kabushiki Kaisha | Optical member comprising an antireflective film including a porous layer and method for manufacturing the same |
US10359550B2 (en) * | 2016-08-31 | 2019-07-23 | Efx Energy Technologies, Llc | Multi-layered reflective insulation system |
US10459123B2 (en) | 2017-03-10 | 2019-10-29 | Canon Kabushiki Kaisha | Optical member, image pickup apparatus, and method for manufacturing optical member |
JP7118615B2 (ja) * | 2017-10-12 | 2022-08-16 | キヤノン株式会社 | 光学素子、光学系および撮像装置 |
JP7071813B2 (ja) * | 2017-10-16 | 2022-05-19 | 株式会社トッパンTomoegawaオプティカルフィルム | ハードコートフィルムの製造方法及び反射防止フィルムの製造方法 |
WO2019159909A1 (ja) * | 2018-02-13 | 2019-08-22 | 帝人株式会社 | 機能性微粒子を含有するハードコート層付基材の製造方法 |
KR102363874B1 (ko) * | 2018-10-18 | 2022-02-15 | 주식회사 엘지화학 | 편광판, 액정 패널 및 디스플레이 장치 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08197670A (ja) * | 1995-01-27 | 1996-08-06 | Dainippon Printing Co Ltd | 表面保護シート及びその製造方法 |
JP2002036436A (ja) * | 2000-07-19 | 2002-02-05 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハードコートフイルム及び機能性薄膜付きハードコートフイルム |
JP2007025077A (ja) * | 2005-07-13 | 2007-02-01 | Asahi Kasei Corp | 反射防止構造及びその製造方法並びに低屈折率層用塗布組成物 |
JP2009114333A (ja) * | 2007-11-07 | 2009-05-28 | Konica Minolta Opto Inc | ハードコートフィルム、及びその製造方法 |
JP2009134238A (ja) * | 2007-11-06 | 2009-06-18 | Konica Minolta Opto Inc | ハードコートフィルム、反射防止フィルム、偏光板及び表示装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02160543A (ja) | 1989-11-16 | 1990-06-20 | Toray Ind Inc | 複層被膜 |
JP3073270B2 (ja) | 1991-07-05 | 2000-08-07 | 触媒化成工業株式会社 | ハードコート膜付基材 |
JP2000338308A (ja) * | 1999-05-31 | 2000-12-08 | Toray Ind Inc | 反射防止フィルム |
JP4395349B2 (ja) * | 2003-09-29 | 2010-01-06 | 大日本印刷株式会社 | 光学フィルムおよびこの光学フィルムを具備する光学表示装置 |
JP4983792B2 (ja) | 2006-03-28 | 2012-07-25 | 大日本印刷株式会社 | 光学積層体 |
WO2007116831A1 (ja) * | 2006-03-31 | 2007-10-18 | Dai Nippon Printing Co., Ltd. | 光学積層体 |
TWI399566B (zh) | 2006-03-31 | 2013-06-21 | Dainippon Printing Co Ltd | Optical laminated body and optical laminate |
KR101406122B1 (ko) * | 2006-08-14 | 2014-06-12 | 다이니폰 인사츠 가부시키가이샤 | 방현성 광학 적층체 |
TWI409311B (zh) * | 2007-08-10 | 2013-09-21 | Dainippon Printing Co Ltd | 硬塗膜 |
JP5187621B2 (ja) | 2007-11-08 | 2013-04-24 | 株式会社リコー | クリーニング装置、並びにこれを用いたプロセスユニット及び画像形成装置 |
-
2009
- 2009-08-04 JP JP2009181938A patent/JP5476843B2/ja active Active
-
2010
- 2010-07-02 US US13/388,886 patent/US8795823B2/en active Active
- 2010-07-02 WO PCT/JP2010/061327 patent/WO2011016306A1/ja active Application Filing
- 2010-07-02 CN CN201080031279.XA patent/CN102472842B/zh active Active
- 2010-07-02 KR KR1020127003029A patent/KR101452598B1/ko active Active
- 2010-07-09 TW TW99122595A patent/TWI448718B/zh active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08197670A (ja) * | 1995-01-27 | 1996-08-06 | Dainippon Printing Co Ltd | 表面保護シート及びその製造方法 |
JP2002036436A (ja) * | 2000-07-19 | 2002-02-05 | Fuji Photo Film Co Ltd | ハードコートフイルム及び機能性薄膜付きハードコートフイルム |
JP2007025077A (ja) * | 2005-07-13 | 2007-02-01 | Asahi Kasei Corp | 反射防止構造及びその製造方法並びに低屈折率層用塗布組成物 |
JP2009134238A (ja) * | 2007-11-06 | 2009-06-18 | Konica Minolta Opto Inc | ハードコートフィルム、反射防止フィルム、偏光板及び表示装置 |
JP2009114333A (ja) * | 2007-11-07 | 2009-05-28 | Konica Minolta Opto Inc | ハードコートフィルム、及びその製造方法 |
Cited By (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012192737A (ja) * | 2011-03-03 | 2012-10-11 | Toray Ind Inc | 積層フィルム |
WO2012144509A1 (ja) * | 2011-04-22 | 2012-10-26 | 日東電工株式会社 | 光学積層体 |
WO2012144510A1 (ja) * | 2011-04-22 | 2012-10-26 | 日東電工株式会社 | 光学積層体 |
WO2012144508A1 (ja) * | 2011-04-22 | 2012-10-26 | 日東電工株式会社 | 光学積層体 |
US10203430B2 (en) | 2011-04-22 | 2019-02-12 | Nitto Denko Corporation | Method of producing optical laminate comprising hard coat layer comprised of cured product of composition comprising (meth)acrylic prepolymer having hydroxyl group |
KR20140024394A (ko) * | 2011-04-22 | 2014-02-28 | 닛토덴코 가부시키가이샤 | 광학 적층체 |
US9720134B2 (en) | 2011-04-22 | 2017-08-01 | Nitto Denko Corporation | Optical laminate comprising hard coat layer comprised of cured product of composition comprising (meth)acrylic prepolymer having hydroxyl group |
US10139525B2 (en) | 2011-04-22 | 2018-11-27 | Nitto Denko Corporation | Optical laminate having hard coat layer composition with specified quantities of monofunctional monomer and varied (meth)acryloyl group containing compounds |
KR102095602B1 (ko) | 2011-04-22 | 2020-03-31 | 닛토덴코 가부시키가이샤 | 광학 적층체 |
US10353520B2 (en) | 2011-11-07 | 2019-07-16 | Oji Holdings Corporation | Display device with capacitive touch panel, capacitive touch panel |
WO2013069683A1 (ja) | 2011-11-07 | 2013-05-16 | 王子ホールディングス株式会社 | 静電容量式タッチパネル付き表示装置、静電容量式タッチパネル |
US11169303B2 (en) | 2011-12-28 | 2021-11-09 | Dai Nippon Printing Co., Ltd. | Optical layered body and image display device |
CN104024892A (zh) * | 2011-12-28 | 2014-09-03 | 大日本印刷株式会社 | 光学层积体和图像显示装置 |
JP2014013367A (ja) * | 2012-06-04 | 2014-01-23 | Dainippon Printing Co Ltd | 光学積層体及び画像表示装置 |
WO2013191154A1 (ja) * | 2012-06-18 | 2013-12-27 | ホーヤ レンズ マニュファクチャリング フィリピン インク | 光学物品及びコーティング液 |
JPWO2013191154A1 (ja) * | 2012-06-18 | 2016-05-26 | イーエイチエス レンズ フィリピン インク | 光学物品及びコーティング液 |
KR20160075643A (ko) | 2013-11-29 | 2016-06-29 | 오지 홀딩스 가부시키가이샤 | 광학용 시트 및 도전성 시트 및 상기 광학용 시트를 구비하는 표시 장치 |
JP2016068007A (ja) * | 2014-09-29 | 2016-05-09 | 大日本印刷株式会社 | 転写シートの製造方法 |
JP2018151614A (ja) * | 2017-03-10 | 2018-09-27 | キヤノン株式会社 | 光学部材、撮像装置、及び光学部材の製造方法 |
JP7118614B2 (ja) | 2017-03-10 | 2022-08-16 | キヤノン株式会社 | 光学部材、撮像装置、及び光学部材の製造方法 |
WO2018186262A1 (ja) * | 2017-04-06 | 2018-10-11 | 大日本印刷株式会社 | ポリイミドフィルム、積層体、及びディスプレイ用表面材 |
JPWO2018186262A1 (ja) * | 2017-04-06 | 2020-02-13 | 大日本印刷株式会社 | ポリイミドフィルム、積層体、及びディスプレイ用表面材 |
JP2020052352A (ja) * | 2018-09-28 | 2020-04-02 | ホヤ レンズ タイランド リミテッドHOYA Lens Thailand Ltd | 眼鏡レンズ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TWI448718B (zh) | 2014-08-11 |
JP5476843B2 (ja) | 2014-04-23 |
US8795823B2 (en) | 2014-08-05 |
WO2011016306A1 (ja) | 2011-02-10 |
US20120189828A1 (en) | 2012-07-26 |
KR101452598B1 (ko) | 2014-10-21 |
CN102472842A (zh) | 2012-05-23 |
TW201106005A (en) | 2011-02-16 |
KR20120052277A (ko) | 2012-05-23 |
CN102472842B (zh) | 2015-02-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5476843B2 (ja) | 光学積層体、偏光板及び画像表示装置 | |
JP4116045B2 (ja) | 防眩性ハードコートフィルム | |
KR100959049B1 (ko) | 방현성 하드 코트 필름 | |
CN107718800B (zh) | 防眩性膜、偏振片和图像显示装置 | |
JP5098662B2 (ja) | 光学積層体、偏光板及び画像表示装置 | |
JP6070195B2 (ja) | 反射防止フィルム、反射防止フィルムの製造方法、偏光板及び画像表示装置 | |
JP5181692B2 (ja) | 光学積層体、その製造方法、偏光板及び画像表示装置 | |
CN100582818C (zh) | 防眩性硬涂薄膜及其制造方法、偏振片和图像显示装置 | |
JP6268692B2 (ja) | 光学積層体、偏光板及び画像表示装置 | |
WO2013015332A1 (ja) | 防眩性フィルム、偏光板及び画像表示装置 | |
JPWO2006106758A1 (ja) | 偏光板 | |
WO2007142142A1 (ja) | 光学積層体、偏光板、及び、画像表示装置 | |
JP2010085983A (ja) | 光学積層体、偏光板及び画像表示装置 | |
JPWO2012043341A1 (ja) | 光学積層体、偏光板及び画像表示装置 | |
JP2009098654A (ja) | 光学積層体、偏光板及び画像表示装置 | |
JP5322560B2 (ja) | 光学フィルム、偏光板、および画像表示装置 | |
JP2009075354A (ja) | 光学積層体、偏光板、及び、画像表示装置 | |
JP5051088B2 (ja) | 光学積層体、偏光板及び画像表示装置 | |
JP2009175722A (ja) | 光学フィルム、偏光板、および画像表示装置 | |
JP6089547B2 (ja) | 光学積層体、偏光板及び画像表示装置 | |
JP5096069B2 (ja) | 光学積層体、偏光板、及び、画像表示装置 | |
JP5949755B2 (ja) | 光学積層体、偏光板及び画像表示装置 | |
JP6191113B2 (ja) | 光学積層体、偏光板及び画像表示装置 | |
JP2012177700A (ja) | 光学積層体の防汚剤ブリードアウトの抑制状態の評価方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120615 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130528 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130729 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20140114 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140127 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5476843 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |