JP2011031941A - 遅延吐出ポンプ - Google Patents
遅延吐出ポンプ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011031941A JP2011031941A JP2009179599A JP2009179599A JP2011031941A JP 2011031941 A JP2011031941 A JP 2011031941A JP 2009179599 A JP2009179599 A JP 2009179599A JP 2009179599 A JP2009179599 A JP 2009179599A JP 2011031941 A JP2011031941 A JP 2011031941A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- discharge
- port
- nozzle
- contents
- discharged
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims abstract description 9
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 claims description 7
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 6
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 5
- 230000001934 delay Effects 0.000 claims description 2
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 239000002453 shampoo Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
Abstract
【解決手段】 ポンプ本体1に、吐出された内容物Nを貯留させる予備室18を有するノズルヘッド6を組付け、予備室18にスプリング17の弾性力を付与すると共に、予備室18からノズル口21までの流路部分に流量規制機能を付与し、予備室18のスプリング17の弾性力と流路部分の流量規制機能により、ポンプ本体1から吐出された内容物を、一定して少量ずつゆっくりと吐出する。
【選択図】 図2
Description
容器体から流体状内容物を吸い上げるポンプ本体と、このポンプ本体のステムに接続され、このステムを押し下げることにより定量の内容物をノズル口から吐出するノズルヘッドを有すること、
ポンプ本体のステムから吐出された内容物を貯留する予備室をノズルヘッドに設けると共に、この予備室からノズル口にかけて内容物の吐出を遅延させる流量規制機能を発揮する流路部分を形成すること、
予備室を、円筒状の室筒内に密摺動する吐出ピストンと、この吐出ピストンに弾性力を作用させるスプリングを内装して構成すること、
室筒を、ステムとの連通口を開設したベース板で底面を形成すると共に、下方位置に流路部分の一部を構成する吐出口を開設した構造とすること、
にある。
本発明の主たる構成にあっては、吐出ポンプから一気に吐出された内容物は、必ずノズル口から一定して少量ずつゆっくりと吐出されることになる。
本発明による遅延吐出ポンプ(図1参照)は、ポンプ本体1とノズルヘッド6とから構成され、ポンプ本体1は、内容物Nを収納している容器体22の口筒部24に密に組付く組付けキャップ2に、ポンプ機能部を内蔵したシリンダ3を組付けて構成されており、このシリンダ3からは、ボール弁である吐出側弁5を内蔵したステム4が押し下げ変位可能に突出されている。
図1の状態からノズルヘッド6を押し下げると、ステム4を押し下げてポンプ本体1を作動させるので、シリンダ3内に吸い上げられている定量の内容物Nが吐出側弁5を押し上げて、連通口12から予備室18内に吐出される。
2 ;組付けキャップ
3 ;シリンダ
4 ;ステム
5 ;吐出側弁
6 ;ノズルヘッド
7 ;ガイド筒片
8 ;頂板
9 ;ノズル片
10;ジョイント部材
11;ベース板
12;連通口
13;装着筒片
14;接続筒片
15;室筒
16;吐出ピストン
17;スプリング
18;予備室
19;吐出口
20;吐出通路
21;ノズル口
22;容器体
23;胴筒
24;口筒部
25;底蓋
26;吸気孔
27;摺動蓋
N ;内容物
Claims (3)
- 容器体から流体状内容物を吸い上げるポンプ本体と、該ポンプ本体のステムに接続され、該ステムを押し下げることにより定量の内容物をノズル口から吐出するノズルヘッドを有し、前記ステムから吐出された内容物を貯留する予備室を設けると共に、該予備室からノズル口にかけて内容物の吐出を遅延させる流量規制機能を発揮する流路部分を形成し、前記予備室を、円筒状の室筒内に密摺動する吐出ピストンと、該吐出ピストンに弾性力を作用させるスプリングを内装して構成し、前記室筒を、前記ステムとの連通口を開設したベース板で底面を形成すると共に、下方位置に流路部分の一部を構成する吐出口を開設した構造とした遅延吐出ポンプ。
- 流路部分を、吐出口とノズル口と、該ノズル口と吐出口を連通させる吐出通路とから構成し、該該ノズル口と吐出口と吐出通路の少なくとも一つの流路面積により、流量規制機能を発揮するようにした請求項1に記載の遅延吐出ポンプ。
- 下降変位した吐出ピストンにより、吐出口を塞ぐ構成とした請求項2に記載の遅延吐出ポンプ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009179599A JP5252308B2 (ja) | 2009-07-31 | 2009-07-31 | 遅延吐出ポンプ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009179599A JP5252308B2 (ja) | 2009-07-31 | 2009-07-31 | 遅延吐出ポンプ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011031941A true JP2011031941A (ja) | 2011-02-17 |
JP5252308B2 JP5252308B2 (ja) | 2013-07-31 |
Family
ID=43761415
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009179599A Active JP5252308B2 (ja) | 2009-07-31 | 2009-07-31 | 遅延吐出ポンプ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5252308B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013095442A (ja) * | 2011-10-28 | 2013-05-20 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | 吐出ポンプ |
WO2016182219A1 (ko) * | 2015-05-08 | 2016-11-17 | (주)연우 | 액상 내용물의 정량 인출이 가능한 용기 |
KR101768889B1 (ko) * | 2015-05-08 | 2017-08-17 | (주)연우 | 액상 내용물의 정량 인출이 가능한 용기 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10230198A (ja) * | 1997-02-17 | 1998-09-02 | Seiichi Kitabayashi | 噴射弁体の変形による遅延噴射装置 |
JP2002018330A (ja) * | 2000-07-03 | 2002-01-22 | Top:Kk | 吐出容器 |
-
2009
- 2009-07-31 JP JP2009179599A patent/JP5252308B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10230198A (ja) * | 1997-02-17 | 1998-09-02 | Seiichi Kitabayashi | 噴射弁体の変形による遅延噴射装置 |
JP2002018330A (ja) * | 2000-07-03 | 2002-01-22 | Top:Kk | 吐出容器 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013095442A (ja) * | 2011-10-28 | 2013-05-20 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | 吐出ポンプ |
WO2016182219A1 (ko) * | 2015-05-08 | 2016-11-17 | (주)연우 | 액상 내용물의 정량 인출이 가능한 용기 |
KR101768889B1 (ko) * | 2015-05-08 | 2017-08-17 | (주)연우 | 액상 내용물의 정량 인출이 가능한 용기 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5252308B2 (ja) | 2013-07-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9365408B2 (en) | Auto refill perfume atomizer | |
KR101631827B1 (ko) | 펌프 타입 컴팩트 용기 | |
JP6258128B2 (ja) | トリガー式液体噴出器 | |
EP2977109B1 (en) | Methods, devices and systems for refilling a liquid dispenser | |
ITMI20061266A1 (it) | Pompa semplificata di mandata di sostanze fluide prelevate da un contenitore | |
CN101443128A (zh) | 流体产品分配泵 | |
JP5252308B2 (ja) | 遅延吐出ポンプ | |
WO2015129269A1 (ja) | トリガー式液体噴出器 | |
JP2015085289A (ja) | トリガー式液体噴出器 | |
WO2014198705A3 (en) | Sprayer for liquids with usd device that can be used also in horizontal position | |
US20160279654A1 (en) | Auto Refill Perfume Atomizer Apparatus | |
JP3188669U (ja) | 泡噴出ヘッド装置 | |
KR101310246B1 (ko) | 노즐 출몰형 화장품 용기 | |
JP5732312B2 (ja) | ポンプディスペンサー | |
US9205440B2 (en) | Dispenser for sucking back contents | |
KR20130006865U (ko) | 내용물 절약형 용기 | |
CN206701551U (zh) | 一种用于乳液泵的开关阀门结构 | |
JP2009131806A (ja) | 噴出ヘッド | |
JP6431337B2 (ja) | 泡吐出器 | |
JP5606801B2 (ja) | トリガー式泡噴出器 | |
JP5308890B2 (ja) | ポンプ付き薄肉容器 | |
JP2001137750A (ja) | トリガ式液体吐出器 | |
JPH08252510A (ja) | トリガ式ポンプディスペンサ付き容器 | |
JP2012106757A (ja) | 液体用吐出容器及び容器入り液体洗浄剤 | |
JP5554160B2 (ja) | 塗布具付き注出器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120229 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130311 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130402 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130404 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5252308 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160426 Year of fee payment: 3 |