JP2011031840A - タイヤ - Google Patents
タイヤ Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011031840A JP2011031840A JP2009182444A JP2009182444A JP2011031840A JP 2011031840 A JP2011031840 A JP 2011031840A JP 2009182444 A JP2009182444 A JP 2009182444A JP 2009182444 A JP2009182444 A JP 2009182444A JP 2011031840 A JP2011031840 A JP 2011031840A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tire
- groove
- circumferential
- shallow groove
- land portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Tires In General (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明に係る空気入りタイヤ1は、タイヤ周方向TCに延びるリブ状の陸部を備え、陸部に隣接し、タイヤ周方向TCに延びる周方向溝が形成される。陸部には、周方向溝よりも溝深さが浅く、タイヤ周方向TCに沿って連続して延びる周方向浅溝70が形成される。周方向浅溝70には、周方向浅溝70よりもタイヤ径方向TR内側に凹む複数のサイプが形成されることを要旨とする。
【選択図】図2
Description
まず、本実施形態に係る空気入りタイヤ1の全体構成について、図面を参照しながら説明する。図1は、本実施形態に係る空気入りタイヤ1のトレッド踏面10の一部を示す展開図である。なお、空気入りタイヤ1には、空気ではなく、窒素ガスなどの不活性ガスが充填されてもよい。
次に、上述した周方向浅溝70の詳細構成について、図面を参照しながら説明する。図2は、本実施形態に係る空気入りタイヤ1のトレッド踏面10の一部を示す斜視図である。図3(a)は、本実施形態に係る空気入りタイヤ1のトレッド踏面10の一部を示すトレッド幅方向断面図(図1のA−A断面図)である。図3(b)は、図3(a)の周方向浅溝70を示す拡大模式図である。なお、トレッド幅方向断面図は、トレッド幅方向TW及びタイヤ径方向TRに沿った断面視を示す。
次に、上述した実施形態に係る空気入りタイヤ1のトレッド踏面10の変更例について、図面を参照しながら説明する。図4は、変更例1に係る空気入りタイヤ1Aのトレッド踏面10Aの一部を示す展開図である。図5は、変更例1に係る空気入りタイヤ1Aのトレッド踏面10Aの一部を示す斜視図である。
次に、本発明の効果を更に明確にするために、以下の比較例及び実施例に係る空気入りタイヤを用いて行った比較評価について説明する。具体的には、(4−1)各空気入りタイヤの構成、(4−2)評価結果について説明する。なお、本発明はこれらの例によって何ら限定されるものではない。
まず、比較例及び実施例に係る空気入りタイヤについて、簡単に説明する。なお、空気入りタイヤに関するデータは、以下に示す条件において測定された。
・ タイヤサイズ : 225/45R17
・ リムサイズ : 8J−17
・ 車両条件 : 国産FF車(排気量2000cc)
・ 内圧条件 : 正規内圧
・ 荷重条件 : ドライバーの荷重+600N
以上説明した実施形態では、陸部には、周方向溝に加えて、周方向浅溝70が形成されることによって、周方向浅溝70が形成されたトレッド踏面10の一部が路面に接しにくくなる。このため、路面の凹凸からの入力が減少され、当該路面の凹凸に起因するロードノイズを低減できる。なお、周方向浅溝70は、周方向溝よりも溝深さが浅いことによって、陸部の剛性低下を抑制し、操縦安定性や駆動性などを維持できる。
上述したように、本発明の実施形態を通じて本発明の内容を開示したが、この開示の一部をなす論述及び図面は、本発明を限定するものであると理解すべきではない。この開示から当業者には様々な代替実施の形態、実施例及び運用技術が明らかとなろう。
Claims (6)
- タイヤ周方向に延びるリブ状の陸部を備え、
前記陸部に隣接し、タイヤ周方向に延びる周方向溝が形成されたタイヤであって、
前記陸部には、前記周方向溝よりも溝深さが浅く、タイヤ周方向に沿って連続して延びる周方向浅溝が形成され、
前記周方向浅溝には、前記周方向浅溝よりもタイヤ径方向内側に凹む複数のサイプが形成されるタイヤ。 - 前記周方向浅溝は、路面と接する前記タイヤのショルダー部に位置する陸部に形成される請求項1に記載のタイヤ。
- 前記周方向浅溝は、トレッド幅方向に隣接して複数形成される請求項1または2に記載のタイヤ。
- 一方の周方向浅溝に形成される前記サイプの位置は、隣接する他方の周方向浅溝に形成される前記サイプとタイヤ周方向に対して異なる位置に設けられる請求項1乃至3の何れか一項に記載のタイヤ。
- 前記サイプの深さは、前記周方向浅溝の深さよりも深い請求項1乃至4の何れか一項に記載のタイヤ。
- 前記サイプは、タイヤ周方向に沿った縦長状をなしている請求項1乃至5の何れか一項に記載のタイヤ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009182444A JP5412208B2 (ja) | 2009-08-05 | 2009-08-05 | タイヤ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009182444A JP5412208B2 (ja) | 2009-08-05 | 2009-08-05 | タイヤ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011031840A true JP2011031840A (ja) | 2011-02-17 |
JP5412208B2 JP5412208B2 (ja) | 2014-02-12 |
Family
ID=43761331
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009182444A Expired - Fee Related JP5412208B2 (ja) | 2009-08-05 | 2009-08-05 | タイヤ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5412208B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018008558A (ja) * | 2016-07-11 | 2018-01-18 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
Citations (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63154407A (ja) * | 1986-12-19 | 1988-06-27 | Bridgestone Corp | 空気入りラジアルタイヤ |
JPH02133203A (ja) * | 1988-11-15 | 1990-05-22 | Bridgestone Corp | 重荷重用空気入りラジアルタイヤ |
JPH06239105A (ja) * | 1993-02-18 | 1994-08-30 | Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd :The | 重荷重用空気入りラジアルタイヤ |
JPH06262909A (ja) * | 1993-03-11 | 1994-09-20 | Bridgestone Corp | 車外騒音を低減した空気入りラジアルタイヤ |
JPH06262905A (ja) * | 1993-03-11 | 1994-09-20 | Bridgestone Corp | 車外騒音を低減した空気入りラジアルタイヤ |
JPH1086613A (ja) * | 1996-09-19 | 1998-04-07 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 空気入りタイヤ |
JPH10193920A (ja) * | 1996-12-24 | 1998-07-28 | Kumho Tire Co Ltd | ショルダー部に異常摩耗防止用サイプが形成されたリブパターンタイヤ |
JP2000016024A (ja) * | 1998-06-30 | 2000-01-18 | Toyo Tire & Rubber Co Ltd | 空気入りラジアルタイヤ |
JP2000016027A (ja) * | 1998-07-06 | 2000-01-18 | Toyo Tire & Rubber Co Ltd | 空気入りラジアルタイヤ |
JP2000158916A (ja) * | 1998-11-27 | 2000-06-13 | Bridgestone Corp | 空気入りタイヤ |
JP2001187517A (ja) * | 1999-12-28 | 2001-07-10 | Bridgestone Corp | 空気入りタイヤ |
JP2001199206A (ja) * | 1999-11-10 | 2001-07-24 | Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd :The | 空気入りラジアルタイヤ |
JP2001287511A (ja) * | 2000-04-10 | 2001-10-16 | Bridgestone Corp | 空気入りタイヤ |
JP2002029221A (ja) * | 2000-07-12 | 2002-01-29 | Bridgestone Corp | 空気入りタイヤ |
JP2004066922A (ja) * | 2002-08-05 | 2004-03-04 | Bridgestone Corp | 空気入りタイヤ |
JP2005028954A (ja) * | 2003-07-10 | 2005-02-03 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りタイヤ |
JP2005047398A (ja) * | 2003-07-29 | 2005-02-24 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 空気入りタイヤ |
JP2005081919A (ja) * | 2003-09-05 | 2005-03-31 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 重荷重用空気入りタイヤ |
JP2005132267A (ja) * | 2003-10-31 | 2005-05-26 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 空気入りタイヤ |
JP2006527686A (ja) * | 2003-06-16 | 2006-12-07 | ソシエテ ド テクノロジー ミシュラン | トレッド保護要素 |
JP2009161112A (ja) * | 2008-01-09 | 2009-07-23 | Toyo Tire & Rubber Co Ltd | 空気入りタイヤ |
-
2009
- 2009-08-05 JP JP2009182444A patent/JP5412208B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63154407A (ja) * | 1986-12-19 | 1988-06-27 | Bridgestone Corp | 空気入りラジアルタイヤ |
JPH02133203A (ja) * | 1988-11-15 | 1990-05-22 | Bridgestone Corp | 重荷重用空気入りラジアルタイヤ |
JPH06239105A (ja) * | 1993-02-18 | 1994-08-30 | Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd :The | 重荷重用空気入りラジアルタイヤ |
JPH06262909A (ja) * | 1993-03-11 | 1994-09-20 | Bridgestone Corp | 車外騒音を低減した空気入りラジアルタイヤ |
JPH06262905A (ja) * | 1993-03-11 | 1994-09-20 | Bridgestone Corp | 車外騒音を低減した空気入りラジアルタイヤ |
JPH1086613A (ja) * | 1996-09-19 | 1998-04-07 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 空気入りタイヤ |
JPH10193920A (ja) * | 1996-12-24 | 1998-07-28 | Kumho Tire Co Ltd | ショルダー部に異常摩耗防止用サイプが形成されたリブパターンタイヤ |
JP2000016024A (ja) * | 1998-06-30 | 2000-01-18 | Toyo Tire & Rubber Co Ltd | 空気入りラジアルタイヤ |
JP2000016027A (ja) * | 1998-07-06 | 2000-01-18 | Toyo Tire & Rubber Co Ltd | 空気入りラジアルタイヤ |
JP2000158916A (ja) * | 1998-11-27 | 2000-06-13 | Bridgestone Corp | 空気入りタイヤ |
JP2001199206A (ja) * | 1999-11-10 | 2001-07-24 | Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd :The | 空気入りラジアルタイヤ |
JP2001187517A (ja) * | 1999-12-28 | 2001-07-10 | Bridgestone Corp | 空気入りタイヤ |
JP2001287511A (ja) * | 2000-04-10 | 2001-10-16 | Bridgestone Corp | 空気入りタイヤ |
JP2002029221A (ja) * | 2000-07-12 | 2002-01-29 | Bridgestone Corp | 空気入りタイヤ |
JP2004066922A (ja) * | 2002-08-05 | 2004-03-04 | Bridgestone Corp | 空気入りタイヤ |
JP2006527686A (ja) * | 2003-06-16 | 2006-12-07 | ソシエテ ド テクノロジー ミシュラン | トレッド保護要素 |
JP2005028954A (ja) * | 2003-07-10 | 2005-02-03 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りタイヤ |
JP2005047398A (ja) * | 2003-07-29 | 2005-02-24 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 空気入りタイヤ |
JP2005081919A (ja) * | 2003-09-05 | 2005-03-31 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 重荷重用空気入りタイヤ |
JP2005132267A (ja) * | 2003-10-31 | 2005-05-26 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 空気入りタイヤ |
JP2009161112A (ja) * | 2008-01-09 | 2009-07-23 | Toyo Tire & Rubber Co Ltd | 空気入りタイヤ |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018008558A (ja) * | 2016-07-11 | 2018-01-18 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りタイヤ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5412208B2 (ja) | 2014-02-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8770241B2 (en) | Pneumatic tire with tread having wave shaped circumferential groove | |
JP5374410B2 (ja) | タイヤ | |
JP5658728B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5454602B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6599218B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2016088338A (ja) | 空気入りタイヤ | |
WO2018230363A1 (ja) | タイヤ | |
WO2011138939A1 (ja) | タイヤ | |
JP2007302112A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP6166943B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP4530407B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5498245B2 (ja) | タイヤ | |
JP6229724B2 (ja) | 重荷重用空気入りタイヤ | |
JP5412208B2 (ja) | タイヤ | |
JP2011143795A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5066980B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2007283822A (ja) | 空気入りラジアルタイヤ | |
JP5400581B2 (ja) | タイヤ | |
JP5400593B2 (ja) | タイヤ | |
JP5523358B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2009274503A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP2016145009A (ja) | 空気入りタイヤ | |
JP5580440B2 (ja) | タイヤ | |
JP5351731B2 (ja) | タイヤ | |
JP2014156149A (ja) | タイヤ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120802 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130801 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130827 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131007 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131105 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20131111 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5412208 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |