JP2011011779A - 包装用容器 - Google Patents
包装用容器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2011011779A JP2011011779A JP2009156225A JP2009156225A JP2011011779A JP 2011011779 A JP2011011779 A JP 2011011779A JP 2009156225 A JP2009156225 A JP 2009156225A JP 2009156225 A JP2009156225 A JP 2009156225A JP 2011011779 A JP2011011779 A JP 2011011779A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lid
- main body
- flange portion
- container
- packaging container
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Packages (AREA)
- Closures For Containers (AREA)
Abstract
【解決手段】 内容物を収容するための容器本体と、該容器本体の開口部を塞ぐ蓋体とを備えた包装用容器であって、前記容器本体の周縁に形成された本体フランジ部と、該本体フランジ部の周囲から下方に向かって形成された本体縁部とが備えられ、前記蓋体には、前記本体フランジ部と対向するよう蓋体の周縁に形成された蓋フランジ部と、該蓋フランジ部の周囲から下方へ向かって形成された蓋縁部とが備えられ、前記本体フランジ部と前記蓋フランジ部とが全域に亘って水による毛細管現象が生じない程度に離間し、且つ、前記本体縁部と前記蓋縁部とが当接するように構成されており、さらに、前記蓋フランジ部の内周に沿って、前記本体フランジ部よりも内方に位置する蓋フランジ部内周突起が形成されていることを特徴とする包装用容器による。
【選択図】 図3
Description
斯かる構成の包装用容器によれば、空間部によって毛細管現象を遮断することができ、蓋の内側に付着した水滴が蓋の周縁部側へと流れた場合であっても、該空間部によって水滴の流れを絶つことができ、容器外部への水滴の漏れを防止し得るという効果がある。
該図3に示すように、前記容器本体10は、上記のような内容物を載置する底部11と、該底部11の周囲から斜め上方へ向かって傾斜しながら起立した本体周壁部12と、該本体周壁部12の上端から外方へ向かって延びた本体フランジ部13と、該本体フランジ部13の周囲から垂下した本体垂下部14と、該本体垂下部14の下端から外方へと水平に張り出した本体鍔部15とを備えている。
また、本実施形態においては、前記本体フランジ部内周突起13aの内側面は、本体周壁部12の上部傾斜面がそのまま延長するように構成されており、本体フランジ部内周突起13aの内側面と本体周壁部12とは、該包装用容器の一辺において、境目のない一つの傾斜面を形成している。
斯かる形状とすることにより、蓋天板21や蓋周壁部22において結露した水滴が流下してきた際、この蓋フランジ部内周突起26の下端において水滴が大きく成長することを防止できる。つまり、この蓋フランジ部内周突起26の下端において水滴が大きく成長すると、フランジの隙間に付着して外部へ漏れ出す危険性が高くなるが、上記のように形成することにより、小さい水滴であっても落下しやすくし、水滴の成長を防止して外部への漏れをより確実に防止することができる。
つまり、本実施形態においては、前記本体フランジ部13と前記蓋フランジ部23との隙間が外方へ向かって拡大するように構成されたことで、上述の如き傾斜部13bによる漏れ防止作用と、上述の如き傾斜した蓋フランジ部23による漏れ防止作用に加え、水の表面張力によって間隔の狭い内方に留めようとする作用により、さらなる漏れ防止が図られている。
図4に示すように、容器後側においても、本体鍔部15と蓋鍔部25とがヒンジ部により接続されていることを除き、容器本体10および蓋体20の構成、および閉蓋時の両者の関係は、容器前側とほぼ同様のものとなっている。
ている。
また、蓋フランジ部内周突起が容器本体に当接しない場合においては、蓋フランジ部内周突起が本体フランジ部よりも下方に延びるように構成されたものが好ましく、斯かる構成により、蓋本体に付着した水滴をフランジの隙間へ侵入させることなく速やかに容器本体の下部へと誘導することができる。
Claims (7)
- 内容物を収容するための容器本体と、該容器本体の開口部を塞ぐ蓋体とを備えた包装用容器であって、
前記容器本体の周縁に形成された本体フランジ部と、該本体フランジ部の周囲から下方に向かって形成された本体縁部とが備えられ、
前記蓋体には、前記本体フランジ部と対向するよう蓋体の周縁に形成された蓋フランジ部と、該蓋フランジ部の周囲から下方へ向かって形成された蓋縁部とが備えられ、
前記本体フランジ部と前記蓋フランジ部とが全域に亘って水による毛細管現象が生じない程度に離間し、且つ、前記本体縁部と前記蓋縁部とが当接するように構成されており、
さらに、前記蓋フランジ部の内周に沿って、前記本体フランジ部よりも内方に位置する蓋フランジ部内周突起が形成されている、
ことを特徴とする包装用容器。 - 前記本体フランジ部の内側には、上方に突出した本体フランジ部内周突起が形成され、前記本体フランジ部の外側には、内方に向かって低くなるように傾斜した傾斜部が形成されていることを特徴とする請求項1記載の包装用容器。
- 前記本体フランジ部と前記蓋フランジ部との隙間が、外方へ向かって拡大するように構成されていることを特徴とする請求項1又は2記載の包装用容器。
- 前記本体フランジ部内周突起が、切欠き部によって周方向において分断されていることを特徴とする請求項1〜3の何れかに記載の包装用容器。
- 閉蓋時に、前記蓋フランジ部内周突起が、前記容器本体と当接するように構成されていることを特徴とする請求項1〜4の何れかに記載の包装用容器
- 前記本体縁部が、前記本体フランジ部の周囲から垂下した本体垂下部と、該本体垂下部の周囲から外方へ張り出した本体鍔部とを備え、前記蓋縁部が、前記蓋フランジ部の周囲から垂下した蓋垂下部と、該蓋垂下部の周囲から外方へ張り出した蓋鍔部とを備え、前記本体垂下部および前記蓋垂下部には、互いに係合する係合手段がそれぞれ形成されていることを特徴とする請求項1〜5の何れかに記載の包装用容器。
- 前記容器本体と前記蓋体とが、前記本体縁部と前記蓋縁部とを繋ぐヒンジ部によって連結されていることを特徴とする請求項1〜6の何れかに記載の包装用容器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009156225A JP5052570B2 (ja) | 2009-06-30 | 2009-06-30 | 包装用容器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009156225A JP5052570B2 (ja) | 2009-06-30 | 2009-06-30 | 包装用容器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2011011779A true JP2011011779A (ja) | 2011-01-20 |
JP5052570B2 JP5052570B2 (ja) | 2012-10-17 |
Family
ID=43591064
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009156225A Active JP5052570B2 (ja) | 2009-06-30 | 2009-06-30 | 包装用容器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5052570B2 (ja) |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014141270A (ja) * | 2013-01-23 | 2014-08-07 | Fp Corp | 蓋体と該蓋体を備えた包装用容器 |
JP2015030517A (ja) * | 2013-08-05 | 2015-02-16 | シーピー化成株式会社 | 食品包装用容器 |
JP2018027790A (ja) * | 2016-08-17 | 2018-02-22 | シーピー化成株式会社 | トレイ容器 |
JP2019001470A (ja) * | 2017-06-12 | 2019-01-10 | 中央化学株式会社 | 包装用容器の中皿及び包装容器 |
JP2019064744A (ja) * | 2019-02-04 | 2019-04-25 | シーピー化成株式会社 | トレイ容器 |
JP2019142594A (ja) * | 2019-05-13 | 2019-08-29 | シーピー化成株式会社 | 包装用容器 |
JP2019142595A (ja) * | 2019-05-13 | 2019-08-29 | シーピー化成株式会社 | 包装用容器 |
JP2019196231A (ja) * | 2016-08-17 | 2019-11-14 | シーピー化成株式会社 | トレイ容器 |
JP2020001705A (ja) * | 2018-06-25 | 2020-01-09 | 中央化学株式会社 | 包装用容器 |
JP2021004086A (ja) * | 2019-06-27 | 2021-01-14 | 中央化学株式会社 | 蓋付き包装用容器、蓋付き包装用容器の蓋及び包装用容器 |
JP2021020713A (ja) * | 2019-07-29 | 2021-02-18 | 東罐興業株式会社 | 合成樹脂製容器 |
JP7587249B2 (ja) | 2020-04-10 | 2024-11-20 | シーピー化成株式会社 | 包装用容器の蓋体 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5837528B2 (ja) * | 2013-04-01 | 2015-12-24 | デンカ株式会社 | 包装用容器 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09255067A (ja) * | 1996-03-22 | 1997-09-30 | Toushiyoku:Kk | 包装容器 |
JP2002362643A (ja) * | 2001-04-06 | 2002-12-18 | Fp Corp | 包装用容器 |
JP2003192074A (ja) * | 2001-12-27 | 2003-07-09 | Daicel Pack Systems Ltd | 包装用容器 |
-
2009
- 2009-06-30 JP JP2009156225A patent/JP5052570B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09255067A (ja) * | 1996-03-22 | 1997-09-30 | Toushiyoku:Kk | 包装容器 |
JP2002362643A (ja) * | 2001-04-06 | 2002-12-18 | Fp Corp | 包装用容器 |
JP2003192074A (ja) * | 2001-12-27 | 2003-07-09 | Daicel Pack Systems Ltd | 包装用容器 |
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014141270A (ja) * | 2013-01-23 | 2014-08-07 | Fp Corp | 蓋体と該蓋体を備えた包装用容器 |
JP2015030517A (ja) * | 2013-08-05 | 2015-02-16 | シーピー化成株式会社 | 食品包装用容器 |
JP2018027790A (ja) * | 2016-08-17 | 2018-02-22 | シーピー化成株式会社 | トレイ容器 |
JP2019196231A (ja) * | 2016-08-17 | 2019-11-14 | シーピー化成株式会社 | トレイ容器 |
JP2019001470A (ja) * | 2017-06-12 | 2019-01-10 | 中央化学株式会社 | 包装用容器の中皿及び包装容器 |
JP2020001705A (ja) * | 2018-06-25 | 2020-01-09 | 中央化学株式会社 | 包装用容器 |
JP7202086B2 (ja) | 2018-06-25 | 2023-01-11 | 中央化学株式会社 | 包装用容器 |
JP2019064744A (ja) * | 2019-02-04 | 2019-04-25 | シーピー化成株式会社 | トレイ容器 |
JP2019142595A (ja) * | 2019-05-13 | 2019-08-29 | シーピー化成株式会社 | 包装用容器 |
JP2019142594A (ja) * | 2019-05-13 | 2019-08-29 | シーピー化成株式会社 | 包装用容器 |
JP2021004086A (ja) * | 2019-06-27 | 2021-01-14 | 中央化学株式会社 | 蓋付き包装用容器、蓋付き包装用容器の蓋及び包装用容器 |
JP7481093B2 (ja) | 2019-06-27 | 2024-05-10 | 中央化学株式会社 | 蓋付き包装用容器、蓋付き包装用容器の蓋及び包装用容器 |
JP2021020713A (ja) * | 2019-07-29 | 2021-02-18 | 東罐興業株式会社 | 合成樹脂製容器 |
JP7436162B2 (ja) | 2019-07-29 | 2024-02-21 | 東罐興業株式会社 | 合成樹脂製容器 |
JP7587249B2 (ja) | 2020-04-10 | 2024-11-20 | シーピー化成株式会社 | 包装用容器の蓋体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5052570B2 (ja) | 2012-10-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5052570B2 (ja) | 包装用容器 | |
US12227350B2 (en) | Ventilated container for produce | |
JP4080205B2 (ja) | 包装用容器 | |
CA3206938A1 (en) | Container comprising a tray and an insert | |
US10294005B2 (en) | Ventilated container for produce | |
JP2003063573A (ja) | 食品包装容器 | |
JP5203825B2 (ja) | 食品用包装容器 | |
JP4929336B2 (ja) | 包装用容器 | |
JP5010211B2 (ja) | 注出具 | |
JP4966954B2 (ja) | 中容器を有する包装用容器 | |
JP5837528B2 (ja) | 包装用容器 | |
JP4598453B2 (ja) | 包装容器 | |
JP4979749B2 (ja) | 食品用包装容器 | |
JP5197332B2 (ja) | 包装容器 | |
JP6132542B2 (ja) | フランジからの突起部を有する包装用容器 | |
US20190002171A1 (en) | Lid for a container | |
JP2005082238A (ja) | イージーオープン容器 | |
JP4890820B2 (ja) | カートン入りフランジ付き容器 | |
JP6181545B2 (ja) | 自立型水切り上手パウチ | |
US20250187813A1 (en) | Ventilated container for produce | |
RU50789U1 (ru) | Емкость для затворяемых жидкостью пищевых продуктов | |
JP3044217U (ja) | 包装用容器 | |
JP2021014291A (ja) | 包装用容器 | |
JP2011093555A (ja) | カップ型容器 | |
JP2019094069A (ja) | 包装用容器の蓋体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120315 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120330 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120517 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120706 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120724 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5052570 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150803 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |