[go: up one dir, main page]

JP2010541519A - 独立した取り外し可能コイル、モジュール部品及び自律パッシブ磁気軸受の付いた電磁機器 - Google Patents

独立した取り外し可能コイル、モジュール部品及び自律パッシブ磁気軸受の付いた電磁機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2010541519A
JP2010541519A JP2010516049A JP2010516049A JP2010541519A JP 2010541519 A JP2010541519 A JP 2010541519A JP 2010516049 A JP2010516049 A JP 2010516049A JP 2010516049 A JP2010516049 A JP 2010516049A JP 2010541519 A JP2010541519 A JP 2010541519A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
ring
housing
tubular shaft
electromagnetic device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2010516049A
Other languages
English (en)
Inventor
ボジウック,ドゥミトル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2010541519A publication Critical patent/JP2010541519A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K23/00DC commutator motors or generators having mechanical commutator; Universal AC/DC commutator motors
    • H02K23/02DC commutator motors or generators having mechanical commutator; Universal AC/DC commutator motors characterised by arrangement for exciting
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K21/00Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets
    • H02K21/02Details
    • H02K21/10Rotating armatures
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K41/00Propulsion systems in which a rigid body is moved along a path due to dynamo-electric interaction between the body and a magnetic field travelling along the path
    • H02K41/02Linear motors; Sectional motors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/003Couplings; Details of shafts
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2213/00Specific aspects, not otherwise provided for and not covered by codes H02K2201/00 - H02K2211/00
    • H02K2213/12Machines characterised by the modularity of some components

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Windings For Motors And Generators (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Dc Machiner (AREA)
  • Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)
  • Dynamo-Electric Clutches, Dynamo-Electric Brakes (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Magnetic Means (AREA)

Abstract

【課題】独立した取り外し可能コイル、モジュール部品及び自律パッシブ磁気軸受の付いた電磁機器を提供すること。
【解決手段】回転電磁機器は、取り付けリングと、共通リングと、コイル入力リングと、リングに取り付けられた少なくともひとつの軸受セットとを持つ管状軸を有する。付属具は管状軸の末梢端に固定され、整流子は基部端に固定されている。ハウジングがアダプタを通して軸受セット上に取り付けられている。接続バーが該軸内で接続バーがその末梢端で横棒に接合した状態で軸方向に伸長し、該バーは整流子電磁コイルのセグメント間を連通する。複数の電磁コイルはコイル入力リングに固定されている。コイルは単一の平面条片導電材料のらせん巻で形成されている。複数の周辺及び扇型磁石は、相対的動きがコイルと磁石の間に起こる時に電磁コイルに電磁インタラクションをもって隣接して取り付けられている。
【選択図】図1

Description

本発明は、一般に電気モータ及び発電機に関し、特に新規な構造及び作用を持つこのような電磁機器に関する。
従来より、テュ他、米国特許第2004/0135452号には、磁力線を切断して電流を誘導するための少なくともひとつのトロイダルコイル構造及びヘリカルコイル構造に平行に向けた少なくともひとつの円盤状の磁極構造を含む平面回転発電機が開示されている。もし複数のトロイダルコイル構造及び円盤状の磁気コイル構造が含まれていると、それらトロイダルコイル構造及び円盤状の磁気コイル構造は交互に設けられることになる。トロイダルコイル構造及び円盤状の磁極構造には透過性材料が設けられていない。トロイダルコイル構造又は少なくともひとつの円盤状の磁極構造のいずれかを外力で回転させると、トロイダルコイル構造がその中を通過する磁力線を切断して、誘導電流を発生させる。
ニール、米国特許第2002/0135263号には、モータを作るのに使われる固定子組立のトロイダル磁心を形成する複数の固定子アークセグメントが開示されている。好適実施形態において、トロイダル磁心の磁極の周りに巻回された電線に電流が流れると、複数の磁界が作成される。位相変化材料のモノリシック体は、実質的に導体を封入し、トロイダル磁心内で互いに接触する固定子アークセグメントを保持する。このモータを使うハードディスク駆動装置、及びこのモータとハードディスク駆動装置を構築する方法も開示されている。
ローズ、米国特許第6,803,691号には、回転軸に中心をおいてふたつの軸方向反対側面を有する、磁気的に透過性環状磁心を備えた電気的機器が開示されている。コイルは磁心周りにトロイダル状に巻回されて、周方向に沿って順次配設される。各コイルは、磁心の側面と並んで半径方向に伸長したふたつの側脚を含む。隣接する側脚間にコイルのない空間が存在する。ブラケットは、架橋構造により接続されてそれぞれがコイルの第1及び第2側面に接する、第1及び第2側フランジを有する。
モーラー、米国特許第6507257号には、1つ以上のロータが固定して取り付けられた出力シャフトよりなる双方向ラッチングアクチュエータが開示されている。このシャフト及びロータは、内部に取り付けられた円筒コイルを有する磁気導電性ハウジング内で回転するために取り付けられ、そして導電性端部キャップにより閉じられている。端部キャップは、その上に取り付けられた固定子極片を有する。一実施形態において、ロータは、対称的に取り付けられた逆向きに磁化された永久磁石を少なくともふたつ有し、すなわち、この永久磁石はひとつの側面で隣接し、他方の側面で非磁気ボイドにより分離している。固定子極片は、非対称磁束導電性を有し、一実施形態において、極片の残りの部分よりも軸方向に厚くなっている。受面は、ロータが中立位置(ロータ磁石が極片のより高い導電率部分とともに軸方向にそろう位置)へ回るのが防がれる。このように、ロータは、中立位置に引き寄せられるふたつの位置のひとつに磁気的にラッチする。異極電流によるコイルの通電で、ロータがその逆ラッチング位置に向かって回転し、その位置で磁気的にラッチする。
モーラー、米国特許第5,337,030号には、通電した時に細長いトロイダル形状の磁束場を発生させることができる電磁心よりなる、永久磁石ブラシレストルクアクチュエータが開示されている。この一般に円筒コイルの外側には、各端部に上部及び下部端板を持つ外部ハウジングがある。端板に取り付けられて互いに向かい合って伸長しているのは、対向する極片から空隙により分離した固定子極片である。永久磁石ロータは、この空隙に配設されて、端板のそれぞれに回転可能に取り付けられたシャフトに取り付けられている。永久磁石ロータは少なくともふたつの永久磁石を備え、各々がロータの正確な部分を覆い、異極性を有している。コイルを電流で一方向に通電することで、ふたつの極片の各々がロータ磁石のひとつを引き寄せてロータ磁石の他方を遠ざけるように極片が磁化され、結果として出力シャフトによりトルクが発生する。電流の反転により、トルクの反転及びロータの反対方向への回転となる。複数のセルを有する好適実施形態、すなわち、複数の固定子ロータ固定子の組み合わせ及び/又は各固定子極平面に複数の極片があるセルが開示されている。
クルースターハウス他、米国特許第5,191,255号には、複数の磁石を有するロータ(磁石はロータ外周に沿って取り付けられている)を含んだ電磁モータ開示されている。好適には、隣接する磁石は外側に面した逆磁極を有する。ひとつ以上の電磁石がロータの外周に隣接して配設されているので、ロータが回転するとロータに取り付けられた磁石が電磁石の磁極付近に運ばれる。ロータのほぼ全ての角度位置について、電磁石の磁極とロータに取り付けられた磁石間の磁気誘引及び反発により、ロータを所望の方向に回転させるように、電流がロータの回転と所定の位相関係で駆動回路により電磁石へ供給される。反射材料がロータに所定の角度位置で取り付けられている。駆動回路は感光デバイスを含んでおり、このデバイスは反射材料から反射した光を受光しているかどうかにより値が変動する信号を生み出す。信号は増幅されて、電磁石に対する駆動電流を生み出す。
ウェスリー、米国特許第4,623,809号には、一対の同一固定子板(各々が複数の磁極を有する)が反対方向に突出した磁極と背中あわせに置かれた磁極構造が収められたステッパモータが開示されており、固定子板は一対の実質的に同一固定子カップ間に置かれ、各固定子カップは外側へ伸長したフランジで終わる周辺側壁を持った後壁から内側へ突出した複数の磁極を有している。各フランジの表面の大部分は、低リラクタンス磁路を確実にするように固定子板のひとつの面と接触している。
フォジー、米国特許第4,565,938号には、モータ又は発電機として使うことができる電気機械的装置が開示されている。この装置は、回転可能シャフトを支持するための軸受手段を有するハウジングを有している。円盤磁石手段が提供され、交互極性を有するために分極され、そしてシャフトに取り付けられてロータを定める。この装置は、磁石手段と接触してそこから半径方向に伸長する部分を有し仮想極チャンバを定める第1極性の少なくともひとつの第1極シューを含む。また、この装置は磁石と接触してそこから半径方向に伸長する部分を有し仮想極チャンバを定める他極性の少なくともひとつの第2極シューを含む。環状体固定子がハウジングに取り付けられ、固定子は巻線を有する。固定子は、第1及び第2極シューの仮想極チャンバが巻線の部分を交互極性の円周方向交番磁界で取り囲むように、円盤磁石の周りに環状に置かれている。固定子との電気的接触のための手段が提供されて、この装置が発電機として作動する時に電流を引き出し、あるいはこの装置がモータとして作動する時に電流を供給する。
フォジー、米国特許第4,459,501号には、回転可能シャフトを支持するための軸受手段を含むハウジングを有する、モータ又は発電機として使うことができる電気機械的装置が開示されている。一対の円盤磁石が各々のふたつの面に異極性を持たせるために分極している。この磁石は、シャフト上にともに向かい合って取り付けられてロータを定める。この装置は各磁石のひとつの面と接触した少なくともひとつの第1極シューを含み、そこから半径方向に伸長する部分を有して(好適形状において)該ひとつの面と同一極性の一対の仮想極チャンバを定める。また、この装置は各磁石の他方面と接触した少なくともひとつの第2極シューを含み、そこから半径方向に伸長する部分を有して(好適形状において)該他方面と同一極性の一対の仮想極チャンバを定める。環状体固定子がハウジングに取り付けられ、固定子は巻線を有する。固定子は、第1及び第2極シューの仮想極チャンバが巻線の部分を交互極性の円周方向交番磁界で取り囲むように、円盤磁石の周りに環状に置かれている。固定子との電気的接触のための手段が提供されて、この装置が発電機として作動する時に電流を引き出し、あるいはこの装置がモータとして作動する時に電流を供給する。
本発明は、従来技術で教示されていない利点を生む装置及びこのような装置の使用方法を提供することを主目的とする。
本発明は、高電磁界密度を有するここに記載される機器を生産することを他の目的とする。
本発明は、整流子の必要性を除去することを更なる目的とする。
本発明は、本タイプの代表的機器の効率を減少させる、ヒステリシス、熱、放射及び渦電流から派生する損失を含む低損失を確立すること更なる目的とする。
本発明は、小型でモジュール構造の回転機器を生産すること更なる目的とする。
本発明は、回転軸上の中央シャフト内部へオープンアクセスとなっている回転機器を提供すること更なる目的とする。
本発明は、一体化構造の一部としての自律パッシブ磁気軸受の付いた回転及び平行移動機器を提供すること更なる目的とする。
本発明の実施形態の他の特徴及び利点は、本発明の可能な実施形態の少なくともひとつの原則を(例示の目的で)図解する添付図面と併せて、以下のより詳細な記載により明らかになるであろう。
本発明者らは、以下に記載の目的を生み出す構造及び用途における確実な効果を見出し、本発明を完成するに至った。一実施形態において、本発明は電気モータとして機能し、第2実施形態においては回転発電機として機能し、そして第3実施形態においては回転変圧器として機能する。更なる実施形態において、本発明は回転機器としてよりむしろ線形機器として作動してよい。これら実施形態の各々において、該機器はAC機器又はDC機器として作動してよい。該機器は、移動する電磁界を誘引及び反発する磁石に結合することで作動する。各実施形態において、一次電磁石は二次磁石(永久磁石又は電磁石でよい)に結合する磁界を生み出し、一次又は二次磁石は該機器の固定子構造の一部として機能する、すなわち、回転式でも平行移動式でもない。あらかじめ定義された実施形態に関連した本発明の重要様態(ひとつの構造的実施形態における)は、強磁性又は非強磁性材料の単一の平面条片のらせん巻として巻回され又は形成された新規な電磁コイル構造である。本発明の更なる重要様態は、互いに磁気的に分離されているが相互電気的導通にある複数のセグメントに分離した強磁性材料のコイル特殊形状ハウジングを使うことによる全体構造のモジュール性であり、よってヒステリシス影響が最小化する。もう一つの本発明の更なる重要様態は、永久磁石の下方で案内玉軸受と電磁石強磁性磁心の間に位置するアルミニウムシャフトリングの一部分を永久磁石が掃引した結果の、一体化した自律パッシブ磁気軸受である。もう一つの本発明の更なる重要様態は、連続的磁気一磁極面を可能にし、また永久磁石の両端における交番磁気端効果を回避する、明確な角度(45度など)又は三角形状に切断された永久磁石縁である。もう一つの本発明の更なる重要様態は、各強磁性セグメントの誘導渦電流の有効な捕捉及び電源の電気的回路への返送である。
添付図面により本発明の実施形態を図解する。
本発明の概略図を断面で示す図である。 本発明の回転管状軸を、軸受セット20、軸受固定具15、取り付けリング30A、コイル接続リング30C、磁気軸受アルミニウムリング掃引表面10’及び整流子80とともに示す側面図である。 周回共通リング30Bを示す斜視図である。 軸受固定具を取り外した状態で見た回転管状軸の斜視端面図である。 軸受固定具から見た回転管状軸の端面図であり、接続バーの基部端を示している。 整流子から見た回転管状軸の斜視端面図である。 接続バーのひとつの斜視図である。 回転管状軸の斜視図であり、軸受固定具端部から見た、取り付けリングに取り付けられたふたつの半コイルハウジングを示す。 回転管状軸の拡大部分側面斜視図であり、コイルハウジングと取り付けリングの間の取り付けインターフェースを示す。 回転管状軸の部分側面斜視図であり、コイルハウジング内に取り付けられたコイルを示す。 鉄やアルミニウムなどの磁気又は非磁気材料磁心上の巻型にワイヤかテープが巻回されたコイル、及び巻型取り付け面を示すコイルハウジングの斜視図である。 コイル及び巻型が所定の位置に置かれた状態の、回転管状軸のコイルハウジングの側面図である。 整流子を覆って置かれた整流子ハウジングを示す回転管状軸の斜視図である。 整流子を覆って置かれた整流子ハウジングを示す回転管状軸の斜視図である。 回転管状軸の装置ハウジング板の斜視図である。 回転管状軸の装置ハウジング板の斜視図である。 コイルハウジング、強磁性磁心の形状に隣接した周辺アングルカット磁石及び装置ハウジング板の物理的関係を示す、現在記載されている装置の部分側面斜視図である。 回転管状軸の改良型電磁石コイルの概念図である。 回転管状軸の改良型電磁石コイルの概念図である。 回転管状軸の改良型電磁石コイルの概念図である。
以下、本発明の実施形態について、上記の図面により、以下の記載で更に詳細に定義される好適実施形態の少なくともひとつにおける本発明を図解する。この分野の通常の技術を有する者は、本発明の精神と範囲から逸脱することなくその変更や修正を行うことができる。したがって、図解の実施形態は例示目的にのみに述べられ、以下に定義される本発明を制限するものとしてとらえるべきではないと理解すべきである。
本発明は、当業者によく知られるように、上述のいくつかの方法で使用してもよい回転電磁機器である。特に電磁コイルやコイルハウジングの物理的構造、コイルから整流子への相互接続の方法、及びこの機器のほとんどの構造的構成は新規である。図1は、本発明をこの機器の主な構造的特徴のいくつかを断面で表した概略図である。図1には、この機器の管状軸10、軸受セット20、取り付けリング30A、コイルハウジング40、コイルハウジングボルト42、周辺磁石50、扇型磁石60、装置ハウジング板70及び周辺板72が示されている。これらの部品は、装着図を参照して以下に詳細に記載されるが、そこで示される数字は本文中に見られる。
図2は、回転管状軸10及びその磁気軸受アルミニウム掃引表面10’の側面図であり、軸受セット20、軸受固定具15、整流子80、取り付けリング30A及びコイル入力リング30Cを示す。図1では、ハウジング70がアダプタ74を通して軸受セット20に取り付けられているのがわかる。ハウジング70又は軸10のどちらかが固定子して作動し、他方の部材が回転する。図3は、2個で構成されて軸10から独立に取り外し可能なコイル共通リング30Bの斜視図であるが、取り付けリング30Aは軸10に不可欠な部分である。図4は、固定具15を取り外した軸10の斜視端面図である。
図1で描写されていないが、図5(固定具側からの端面図)では示されているのは、後に更に示す通り、軸10内で軸方向に伸長する接続バー90の基部端92である。図6は、機器の整流子端部から見た回転管状軸の斜視端面図であり、接続バー90の末梢端94が示されている。図7は、取り外した接続バー90のひとつの斜視図であり、基部端92及び末梢端94が示されている。末梢端94でバー90に接合する横棒96は、バー90と整流子80のひとつのセグメント82間で連通し、図6に示すようにネジ84固定されている。基部端92は、絶縁体覆い99で覆われた横板98に接合し、軸10内の細溝12を通してコイル入力リング30Cにタブ32及びネジ34を使って(図2に示すように)固定される。ネジ36は、現在記載されているようにコイルワイヤを固定するために利用できる。棒96、板98及びタブ32を含むバー90は、機器の電磁石コイル(後述する)と整流子80間の必要な電気路を形成する。好適実施形態において、コイル110は、横棒96、バー90、板98を通して整流子80から入力リング30Cに取り付けられた絶縁セグメント(タブ32)へ導入された電流と平行に配線される。各コイル110の一端はそれぞれネジ36の各タブ32に装着される。各コイル110の他端は整流子80へ戻るアースとして作動する共通リング30Bのネジに装着される。
図8は、ネジ穴に固定されたコイルハウジングボルト42(図1)によりリング30A上に取り付けられたふたつのコイルハウジング100を示す。図9は、コイルハウジング100と取り付けリング30A間の新規な取り付けインターフェースを示す拡大図である。この取り付けにおいて、コイルハウジング100のインターフェース面がリング30Aに接し、リング(30B、30C)に近くなっていることがわかる。図10は、コイルハウジング100の一部が除去されて、コイルハウジング100内に取り付けられたコイル110の一部分を表わした様子を示している。図11は、コイルハウジング100から取り外したコイル110及びコイル110が巻回された巻型120を示す。本実施形態において、コイル110は共通絶縁ワイヤ112とともに巻回されているが、コイル110は金属条片とともに巻回されてもよい。このような条片は、図11に示すようにワイヤ112の直径とほぼ同等の厚さを有しコイル110の幅又は強磁性ハウジングセルの幅と同等の幅Wを有する。コイルがコイルハウジング100内に取り付けられた時、コイル110が、この機器の電磁界の回転方向に対し接線方向に置かれた巻線の軸114を有することがわかる。このことは、コイル110がコイルハウジング100内に取り付けられた状態を示す図12に最もよく示されており、ハウジング100がリング30A上の取り付け位置に示されている。ふたつのコイルハウジング100のみが図面で示されているが、完全に組み立てられた機器においては、コイルハウジング100は管状軸110の周りを完全に一周して形成される。
図13及び14は、整流子80を覆うように置かれた整流子ハウジング85を示す。ハウジング85には整流子80の羽根に擦れるように接触するワイパーが設けられている。図15及び16は、図1における組み立てられた位置に示す装置ハウジング板70の図である。これらの板70は、図1の概略図に示すアダプタ74を通して軸受セット20の外部軸受案内溝に係合する。図17は、完成した機器を側面図で表わしたもので、「ビスケット」として一般に知られているふたつの周辺板72が除去されて周辺磁石50及びコイルハウジング100の場所を示している。回転磁界の回転軸5が図17に描写されている。
図18〜20はコイル110のもう一方の実施形態を示す。先に、コイル110については、当技術分野で周知のように、共通絶縁電導体ワイヤ112の巻線、また選択的に、可撓性の絶縁導電性金属条片素材を使って構成されたものとして説明した。しかし、コイル110はまた導電性金属の固体ブロックから有利に構成されてよいことが明らかになった。図18には、線110Aが導電路を表し、線間の空間が導電性金属の固体ブロックから切断された材料を表したこのようなコイル110の概略図が示されている。これは、放電加工(又は頭字語EDMとして知られる)を使って達成されてよい。この加工EDMにおいて、銅、アルミニウム又は鋼鉄、最も好適には、鉄といった導電材料の固体ブロックを切り込むために使用されるが、切断は図18に示すような向きで行われる。切断が完了する時、固体ブロックはコイル巻線が所望の幅W、すなわち、元の固体ブロック幅(図19)を有する条片である単一コイルに減少したことになる。
図19は、コイル110を本機器の回路に接続するために取り付けられたプラス(+)及びマイナス(−)電極とともに斜視的に表す、切断したブロックである。図20は、図19と同じ切断したブロックであるが、巻線の層をよりよく図解するために部分的に切り取ったものを表している。図19及び20において、巻線を分離する空間が示されていないが、これら図面は隣接する巻線間の空間が巻線そのものより幅がかなり狭い概念図であり、空間は電解メッキ等の電解処理を使った電気的絶縁体で満たされてよい。コイルハウジング100は、図18〜20で示したコイルと同様に有利に構成されてよい、すなわち、図8〜12で示した形状のハウジングを維持しながら、ハウジング100はEDMを使って区分されてコイル様構成を確立してよい。コイル110及びコイルハウジング100を上記のように確立することで、低過電流損失、AC及びDC電流へのより低い抵抗及び小型化を含む有意な利点がもたらされる。
上記の詳細な実施可能性は、記録にある従来技術に対して新規であるとみなされ、この発明の一最良実施形態の少なくともひとつの様態の動作及び上記目的の達成に不可欠であるとみなされる。この実施形態を説明するためにこの明細書で使われた用語は、それらの通常定義される意味で理解されるのみならずこの明細書における特殊な定義、つまり、通常定義される意味の範囲を超えた構造、材料又は動作も含む。であるから、ある要素が、この明細書に照らして2つ以上の意味を含むと理解できるとすれば、その用途は明細書で裏付けられた全ての可能な意味及びその要素を説明する用語に包括的であると理解すべきである。
ここに記載された発明の実施形態及びそれに関連する記載されていない実施形態の用語又は要素の定義には、この明細書に定義されて文字通り述べた要素の組み合わせのみならず、実質的に同じ結果を得るための実質的に同じ方法における実質的に同じ機能を行うための全ての同等構造、材料又は動作が含まれる。したがってこの意味で、2以上の要素の同等置換を本発明及びその種々の実施形態におけるどの要素について行ってもよい、又は単一要素を2以上の要素に置換してよいと考えられる。
当業者から見た記載された対象事項の変更(現在知られているか後に考案される)は、本発明の範囲及びその種々の実施形態内での同等物であるとしてはっきりと意図される。したがって、当業者に現在又は後に知られる明白な置換は定義された要素の範囲内にあると規定される。本発明及びその種々の実施形態はこのように、具体的に図解されまた上記に記載されたもの、概念的に同等なもの、明らかに置換可能なもの、及び本発明の基本的概念を本来包含するものも含むと理解される。
本発明において、少なくともひとつの好適実施形態に関して記載きたが、本発明はこれらに制限されないことが当業者にはっきりと理解される。
10…回転管状軸、10’…磁気軸受アルミニウム掃引表面、12…細溝、15…軸受固定具、20…軸受セット、30A…取り付けリング、30B…コイル共通リング、30C…コイル入力リング、32…タブ、40…コイルハウジング、42…コイルハウジングボルト、50…周辺磁石、60…扇型磁石、70…装置ハウジング板、72…周辺板、74…アダプタ、80…整流子、82…セグメント、84…ネジ、90…接続バー、92…基部端、94…末梢端、96…横棒、98…横板、99…絶縁体覆い、100…コイルハウジング、110…コイル、110A…線、112…共通絶縁ワイヤ、114…巻線の軸、120…巻型

Claims (3)

  1. 回転電磁機器であって、
    該機器の末梢及び基部端を定める管状軸、末梢及び基部端の中間に取り付けられた一対の取り付けリング、共通リング、コイル入力リング、及び少なくともひとつの軸受セットと、
    アダプタを通して軸受セット上に取り付けられたハウジングと、
    軸内で軸方向に伸長した接続バー;接続バーの末梢端で接続バーに接合した横棒と、
    該取り付けリングに固定された、単一の平面条片導電材料のらせん巻で形成されている複数の電磁コイルと、
    該電磁コイルに隣接して取り付けられた複数の周辺及び扇型磁石と、を備え、
    付属具が該管状軸の末梢端に固定され、整流子が該管状軸の基部端に固定され、該共通リングは2個で構成されて軸から独立に取り外し可能であり、該横棒は横板に接合した末梢端でバーと整流子のセグメント間を連通する、回転電磁機器。
  2. 請求項1に記載の回転電磁機器であって、
    相互の電気的導通にある、複数の磁気的に切り離されたセグメントに分離した強磁性材料のコイルハウジングを持ったモジュール構造で組み立てられ、これによりヒステリシスが最小化される、回転電磁機器。
  3. 請求項1に記載の回転電磁機器であって、
    該周辺及び扇型磁石の各々が、連続的磁極面を可能にして該磁石の対向端部での交番磁気端効果を回避する形状に切断された縁を有し、これにより該強磁性セグメントの誘導渦電流は、回転電磁機器の電気的回路に戻される、回転電磁機器。
JP2010516049A 2007-07-09 2008-07-09 独立した取り外し可能コイル、モジュール部品及び自律パッシブ磁気軸受の付いた電磁機器 Pending JP2010541519A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US95877207P 2007-07-09 2007-07-09
PCT/US2008/008434 WO2009009075A1 (en) 2007-07-09 2008-07-09 Electromagnetic machine with independent removable coils, modular parts and self sustained passive magnetic bearing

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014111950A Division JP2014161224A (ja) 2007-07-09 2014-05-30 独立した取り外し可能コイル、モジュール部品及び自律パッシブ磁気軸受の付いた電磁機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010541519A true JP2010541519A (ja) 2010-12-24

Family

ID=40228927

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010516049A Pending JP2010541519A (ja) 2007-07-09 2008-07-09 独立した取り外し可能コイル、モジュール部品及び自律パッシブ磁気軸受の付いた電磁機器
JP2014111950A Pending JP2014161224A (ja) 2007-07-09 2014-05-30 独立した取り外し可能コイル、モジュール部品及び自律パッシブ磁気軸受の付いた電磁機器
JP2016100297A Active JP6251317B2 (ja) 2007-07-09 2016-05-19 独立した取り外し可能コイル、モジュール部品及び自律パッシブ磁気軸受の付いた電磁機器

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014111950A Pending JP2014161224A (ja) 2007-07-09 2014-05-30 独立した取り外し可能コイル、モジュール部品及び自律パッシブ磁気軸受の付いた電磁機器
JP2016100297A Active JP6251317B2 (ja) 2007-07-09 2016-05-19 独立した取り外し可能コイル、モジュール部品及び自律パッシブ磁気軸受の付いた電磁機器

Country Status (10)

Country Link
US (4) USRE49413E1 (ja)
EP (1) EP2168225A4 (ja)
JP (3) JP2010541519A (ja)
KR (1) KR101531728B1 (ja)
CN (1) CN101842965B (ja)
BR (1) BRPI0813185B1 (ja)
EA (1) EA017646B1 (ja)
MX (1) MX2010000366A (ja)
TW (1) TWI446689B (ja)
WO (1) WO2009009075A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX2010000366A (es) 2007-07-09 2010-03-29 Clearwater Holdings Ltd Maquina electromagnetica con bobinas removibles independientes, partes modulares y cojinete magnetico pasivo autosostenido.
EP2340602B1 (en) 2008-09-26 2019-01-02 Clearwater Holdings, Ltd. Permanent magnet operating machine
US10263480B2 (en) 2012-03-20 2019-04-16 Linear Labs, LLC Brushless electric motor/generator
US10284029B2 (en) 2012-03-20 2019-05-07 Linear Labs, LLC Brushed electric motor/generator
US9729016B1 (en) 2012-03-20 2017-08-08 Linear Labs, Inc. Multi-tunnel electric motor/generator
JP6223418B2 (ja) 2012-03-20 2017-11-01 リニア ラボズ インコーポレイテッド 永久磁石の磁束密度が強化された改良型dc電気モータ/ジェネレータ
US10505412B2 (en) 2013-01-24 2019-12-10 Clearwater Holdings, Ltd. Flux machine
US20140354106A1 (en) * 2013-06-03 2014-12-04 Hamilton Sundstrand Corporation Reduction of leakage flux in electrical machines
CN103393436B (zh) * 2013-07-31 2015-09-16 深圳先进技术研究院 机械扇形摆动装置
JP7149071B2 (ja) 2014-07-23 2022-10-06 クリアウォーター ホールディングス,リミテッド 磁束機械
US10476362B2 (en) 2015-06-28 2019-11-12 Linear Labs, LLC Multi-tunnel electric motor/generator segment
US10447103B2 (en) 2015-06-28 2019-10-15 Linear Labs, LLC Multi-tunnel electric motor/generator
CA3004702A1 (en) 2015-10-20 2017-04-27 Linear Labs, LLC A circumferential flux electric machine with field weakening mechanisms and methods of use
CA3034629A1 (en) 2016-09-05 2018-03-08 Linear Labs, LLC An improved multi-tunnel electric motor/generator
CN109428459B (zh) * 2017-08-23 2024-10-11 南京伶机宜动驱动技术有限公司 摆动式长行程运动装置和多维电机及其驱动方法
MX2020002079A (es) 2017-09-08 2021-01-20 Clearwater Holdings Ltd Sistemas y métodos para mejorar el almacenamiento eléctrico.
WO2019084568A1 (en) 2017-10-29 2019-05-02 Clearwater Holdings, Ltd. MODULAR ELECTROMAGNETIC MACHINES AND METHODS OF USE AND MANUFACTURE
KR102506864B1 (ko) 2017-12-12 2023-03-08 현대자동차주식회사 무선전력전송을 이용한 윈도우 글래스 투명도 가변장치
US11277062B2 (en) 2019-08-19 2022-03-15 Linear Labs, Inc. System and method for an electric motor/generator with a multi-layer stator/rotor assembly

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0366553U (ja) * 1989-10-31 1991-06-27
JP2002539748A (ja) * 1999-03-05 2002-11-19 シラー,ヘルムート 直流電気機械
JP2002372548A (ja) * 2000-08-01 2002-12-26 Ntn Corp 車輪用軸受装置
JP2004129339A (ja) * 2002-09-30 2004-04-22 Mitsubishi Electric Corp 直流モータおよびその製造方法
WO2004062069A1 (en) * 2003-01-02 2004-07-22 Joseph Ronald Segal Electric motor
JP2005130665A (ja) * 2003-10-27 2005-05-19 Honda Motor Co Ltd 回転電機のステータ

Family Cites Families (162)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE675213A (ja) 1965-01-21 1966-05-16
JPS4934082B1 (ja) 1969-08-05 1974-09-11
JPS4934082A (ja) 1972-07-31 1974-03-29
US4185366A (en) * 1973-12-06 1980-01-29 Wickman Machine Tool Sales Ltd. Spindle drives for multi spindle lathes
FR2425751A1 (fr) 1978-05-11 1979-12-07 Valbrev Sarl Groupe moteur a courant continu sans collecteur
DE2822315A1 (de) 1978-05-22 1979-12-06 Papst Motoren Kg Kollektorloser gleichstrommotor
US4626751A (en) 1978-05-22 1986-12-02 Papst-Motoren Gmbh & Co Kg Direct-current motor without commutator
US4185365A (en) * 1978-09-08 1980-01-29 General Electric Company Method of making stationary anode x-ray tube with brazed anode assembly
JPS55160964A (en) 1979-06-01 1980-12-15 Kenkichi Tsukamoto Dc motor
JPS5725151A (en) 1980-07-22 1982-02-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd Linear motor
IT1142978B (it) * 1980-10-29 1986-10-15 Pierburg Gmbh & Co Kg Regolatore rotativo in particolare per carburatori di motori a combustione interna
US4441043A (en) 1980-11-24 1984-04-03 Decesare Dominic Compound interaction/induction electric rotating machine
DE3142913A1 (de) 1981-10-29 1983-05-11 Herbert Prof. Dr.-Ing. 3300 Braunschweig Weh Elektrische maschine mit ringwicklungsanker und permanenterregten rotoren"
DE3342031B4 (de) 1982-11-23 2005-01-13 Papst Licensing Gmbh & Co. Kg Schaltungsanordnung zur Drehzahlsteuerung eines Elektromotors
IT1198556B (it) 1983-04-15 1988-12-21 Giampiero Tassinario Motore a corrente continua senza collettore a commutazione elettronica
JPS61161952A (ja) 1985-01-09 1986-07-22 Yaskawa Electric Mfg Co Ltd 3相リニア誘導子形モ−タ
US4802690A (en) * 1986-11-12 1989-02-07 Raidel John E Suspension assembly for steer axle with single air spring mounted directly over the axle
DE3705089A1 (de) 1987-02-13 1988-08-25 Weh Herbert Transversalflussmaschine in sammleranordnung
US4924156A (en) 1987-05-27 1990-05-08 Papst-Motoren Gmbh & Co. Kg Driver circuit for a D.C. motor without commutator
KR910002245B1 (ko) 1988-07-29 1991-04-08 삼성전기 주식회사 브러쉬리스 코어리스 dc 모터
US5130583A (en) 1989-11-13 1992-07-14 Ricoh Company, Ltd. Linear motor
US5280209A (en) 1989-11-14 1994-01-18 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Permanent magnet structure for use in electric machinery
SE463061B (sv) 1989-11-20 1990-10-01 Svante Gustav Adolf Von Zweygb Permanentmagnetiserad synkronmaskin utformad enligt transversalfloedesprincipen
DE69108577T2 (de) 1990-01-25 1996-01-11 Naito Yoshuki Breitbandiger Wellenabsorber.
FR2664105B1 (fr) 1990-07-02 1995-06-09 Radio Energie Moteur pas-a-pas rotatif a reluctance variable a flux transversal.
US5142181A (en) 1990-07-09 1992-08-25 Newell Stanley E Direct current dynamo
JPH04359656A (ja) 1990-07-31 1992-12-11 Sony Corp ロータヨーク
WO1992010023A1 (de) 1990-11-23 1992-06-11 J.M. Voith Gmbh Elektrische maschine
US5128570A (en) 1991-06-24 1992-07-07 Japan Servo Co., Ltd. Permanent magnet type stepping motor
US5751089A (en) 1992-01-29 1998-05-12 Stridsberg Innovation Ab Brushless DC motors/generators
US6348752B1 (en) * 1992-04-06 2002-02-19 General Electric Company Integral motor and control
JP3834068B2 (ja) 1992-06-18 2006-10-18 アキレス株式会社 静電気除去装置の製造方法
US5474799A (en) 1992-10-13 1995-12-12 Reliance Electric Industrial Company Apparatus and method for coating an electromagnetic coil
US5625241A (en) * 1994-07-28 1997-04-29 Energy Research Corporation Carousel electric generator
DE19522382C1 (de) 1995-06-23 1996-12-19 Voith Gmbh J M Transversalflußmaschine zum Einsatz in einem Direktantrieb für Fahrzeuge, insbesondere Bahnantrieb
US5708310A (en) 1995-07-24 1998-01-13 Japan Servo Co., Ltd. Permanent magnet type stepping motor
GB2305021A (en) 1995-08-29 1997-03-26 Custom Dev Ltd Stator winding lay-out for an electric motor
US5942828A (en) 1995-12-16 1999-08-24 Hill; Wolfgang Transverse flux machine
AU7226996A (en) * 1996-01-18 1997-08-11 Shibaura Engineering Works Co., Ltd. A motor mounted in a vehicle
JP2000508878A (ja) * 1996-04-18 2000-07-11 シラー,ヘルムート 直流電気機械
JPH09322518A (ja) 1996-05-28 1997-12-12 Mitsubishi Electric Corp 永久磁石使用同期形リニアモータ
US6043579A (en) 1996-07-03 2000-03-28 Hill; Wolfgang Permanently excited transverse flux machine
US5973436A (en) 1996-08-08 1999-10-26 Rolls-Royce Power Engineering Plc Electrical machine
US5894902A (en) 1996-09-05 1999-04-20 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Self-propelled wheel for wheeled vehicles
RU2131637C1 (ru) 1998-02-04 1999-06-10 Караваев Виктор Терентьевич Электрическая машина
KR19990013313A (ko) 1998-02-11 1999-02-25 이이수 무변출력 무정류자 직류전동기
US5977684A (en) * 1998-06-12 1999-11-02 Lin; Ted T. Rotating machine configurable as true DC generator or motor
US6222287B1 (en) 1998-11-06 2001-04-24 Canon Kabushiki Kaisha Motor
GB0001121D0 (en) 2000-01-19 2000-03-08 Rolls Royce Plc Rotor disc
US6492758B1 (en) 2000-02-25 2002-12-10 Fisher & Paykel Limited Polyphase transverse flux motor
US6611078B1 (en) 2000-07-19 2003-08-26 Tri-Seven Research, Inc. Flux diode motor
DE10037787B4 (de) 2000-08-03 2005-04-14 Landert-Motoren-AG, Bülach Permanenterregte Synchronmaschine
DE10062073A1 (de) 2000-12-13 2002-06-20 Bosch Gmbh Robert Unipolar-Transversalflußmaschine
US6952068B2 (en) 2000-12-18 2005-10-04 Otis Elevator Company Fabricated components of transverse flux electric motors
JP2001211623A (ja) 2000-12-21 2001-08-03 Nitto Zoki Kk 扁平モータ
GB2372157B (en) 2001-02-09 2005-07-06 Rolls Royce Plc A gas turbine with an electrical machine
JP2002325421A (ja) 2001-02-23 2002-11-08 Canon Inc リニアモータ、およびこれを用いたステージ装置、露光装置ならびにデバイス製造方法
DE10109774A1 (de) 2001-03-01 2002-09-05 Deere & Co Transversalflussantrieb
US6879149B2 (en) 2001-03-13 2005-04-12 Ntn Corporation Wheel support bearing assembly
EP1391024B1 (en) 2001-05-08 2010-07-07 Aalborg Universitet Transversal flux machine with stator made of e-shaped laminates
US6522035B1 (en) 2001-07-05 2003-02-18 Anorad Corporation Forcer and associated three phase linear motor system
JP3694659B2 (ja) 2001-07-16 2005-09-14 株式会社日立製作所 マグネット及びその磁場調整方法並びに磁気共鳴撮像装置
US6605886B2 (en) 2001-07-31 2003-08-12 General Electric Company High temperature superconductor synchronous rotor coil support insulator
US6664689B2 (en) 2001-08-06 2003-12-16 Mitchell Rose Ring-shaped motor core with toroidally-wound coils
DE10140303A1 (de) 2001-08-16 2003-02-27 Bosch Gmbh Robert Unipolar-Transversalflußmaschine
KR100440389B1 (ko) 2001-12-26 2004-07-14 한국전기연구원 2상 횡자속형 영구자석 여자 선형 전동기
US7417343B2 (en) 2002-01-25 2008-08-26 California Linear Devices, Inc. Bearing surface layer for magnetic motor
DE10215251A1 (de) 2002-04-06 2003-10-16 Bosch Gmbh Robert Elektrische Maschine, insbesondere Permanentmagnet erregte Motore
US6891306B1 (en) 2002-04-30 2005-05-10 Wavecrest Laboratories, Llc. Rotary electric motor having both radial and axial air gap flux paths between stator and rotor segments
CN100358225C (zh) 2002-06-26 2007-12-26 阿莫泰克有限公司 径向铁芯型双转子无刷直流电动机及其制造方法
WO2004047258A2 (en) 2002-11-18 2004-06-03 Seiko Epson Corporation Magnetic structure and motor employing said magnetic structure, and driver comprising said motor
GB0228642D0 (en) 2002-12-07 2003-01-15 Rolls Royce Plc An electrical machine
JP4194383B2 (ja) 2003-02-13 2008-12-10 キヤノン株式会社 リニアモータ
WO2004107530A1 (en) 2003-05-27 2004-12-09 Otis Elevator Company Modular transverse flux motor with integrated brake
US6924574B2 (en) 2003-05-30 2005-08-02 Wisconsin Alumni Research Foundation Dual-rotor, radial-flux, toroidally-wound, permanent-magnet machine
US20080246362A1 (en) 2003-06-12 2008-10-09 Hirzel Andrew D Radial airgap, transverse flux machine
US20040251759A1 (en) 2003-06-12 2004-12-16 Hirzel Andrew D. Radial airgap, transverse flux motor
JP2005150305A (ja) 2003-11-13 2005-06-09 Smc Corp 電磁アクチュエータ
JP2005151725A (ja) 2003-11-17 2005-06-09 Equos Research Co Ltd アキシャルギャップ回転電機
US8110950B2 (en) 2003-12-09 2012-02-07 Toshiba Kikai Kabushiki Kaisha Coreless linear motor having a non-magnetic reinforcing member
JP2005261135A (ja) 2004-03-12 2005-09-22 Seiko Epson Corp モータ及びその駆動制御システム
JP2005287103A (ja) 2004-03-26 2005-10-13 Ceremo:Kk 動力発生装置
GB0412085D0 (en) 2004-05-29 2004-06-30 Univ Durham Axial-flux, permanent magnet electrical machine
JP4112535B2 (ja) 2004-07-30 2008-07-02 株式会社一宮電機 ステータ及びブラシレスモータ
US7081696B2 (en) 2004-08-12 2006-07-25 Exro Technologies Inc. Polyphasic multi-coil generator
US20060038456A1 (en) * 2004-08-20 2006-02-23 Dumitru Bojiuc Monopole field electric motor generator
JP2006067650A (ja) 2004-08-25 2006-03-09 Fujitsu General Ltd アキシャルギャップ型電動機
US7633198B2 (en) * 2005-03-16 2009-12-15 Robert Ernest Kirkman 50 DN alternator stator terminal insulator apparatus
JP2006280066A (ja) 2005-03-29 2006-10-12 Toyota Motor Corp ステータおよび回転電機
DE102005020952A1 (de) 2005-05-04 2006-11-16 Bosch Rexroth Aktiengesellschaft Phasenmodul für eine Transversalflussmaschine
CN1734881A (zh) 2005-06-29 2006-02-15 陆孝庭 无刷旋转电动机
EP1900077A1 (en) 2005-06-29 2008-03-19 Eocycle Technologies Inc. Transverse flux electrical machine with segmented core stator
US8159104B1 (en) 2005-08-22 2012-04-17 Clearwater Holdings, Ltd DC induction electric motor-generator with magnetic gap self commutating laminated ferromagnetic rotating core
US8074922B2 (en) 2005-08-22 2011-12-13 Dumitru Bojiuc Discoidal flying craft
DE102006012215A1 (de) 2006-03-16 2007-09-20 Mtu Aero Engines Gmbh Transversalflussmaschine und Turbomaschine mit derartiger Transversalflussmaschie
US7554241B2 (en) * 2006-03-31 2009-06-30 Rao Dantam K Three-gapped motor with outer rotor and stationary shaft
KR100663641B1 (ko) 2006-04-06 2007-01-05 주식회사 아모텍 일체형 스테이터의 제조방법, 이를 이용한 레이디얼코어타입 더블 로터 방식의 비엘디씨 모터 및 그의제조방법
DE102006022836A1 (de) 2006-05-16 2007-11-22 Minebea Co., Ltd. Statoranordnung und Rotoranordnung für eine Transversalflußmaschine
US7443642B2 (en) 2006-05-26 2008-10-28 Pratt & Whitney Canada Corp. Electric motor control
GB2438443A (en) 2006-05-27 2007-11-28 Converteam Ltd Rotor magnet retaining arrangement suitable for low-speed large-diameter electrical generators
JP2009540776A (ja) 2006-06-08 2009-11-19 エクスロ テクノロジーズ インコーポレイテッド 多相複数コイル発電機
US20080122311A1 (en) 2006-06-13 2008-05-29 The Board Of Regents, The University Of Texas System Rotor assembly and method of assembling a rotor of a high speed electric machine
US7719147B2 (en) 2006-07-26 2010-05-18 Millennial Research Corporation Electric motor
JP2008035604A (ja) 2006-07-27 2008-02-14 Sumitomo Heavy Ind Ltd Gm冷凍機、パルス管冷凍機、クライオポンプ、mri装置、超電導磁石装置、nmr装置および半導体冷却用冷凍機
JP4887128B2 (ja) 2006-12-07 2012-02-29 日立オートモティブシステムズ株式会社 回転電機
KR100860606B1 (ko) 2006-12-28 2008-09-26 한국전기연구원 내전형 영구자석 여자 횡자속 전동기
DE102006062613A1 (de) 2006-12-29 2008-07-03 Thoms, Michael, Dr. Permanentmagnetmaschine
US20100101879A1 (en) 2007-02-14 2010-04-29 Mcvickers Jack C Motor Battery Systems
US7492074B1 (en) 2007-03-30 2009-02-17 Norman Rittenhouse High-efficiency wheel-motor utilizing molded magnetic flux channels with transverse-flux stator
US7755244B2 (en) * 2007-05-11 2010-07-13 Uqm Technologies, Inc. Stator for permanent magnet electric motor using soft magnetic composites
US8283813B2 (en) 2007-06-27 2012-10-09 Brooks Automation, Inc. Robot drive with magnetic spindle bearings
MX2010000366A (es) 2007-07-09 2010-03-29 Clearwater Holdings Ltd Maquina electromagnetica con bobinas removibles independientes, partes modulares y cojinete magnetico pasivo autosostenido.
US20090026869A1 (en) 2007-07-24 2009-01-29 Christian Kaehler Transverse flux reluctance machine and method for manufacturing same
WO2009018149A1 (en) 2007-07-27 2009-02-05 The Texas A & M University System Short-flux path motors / generators
WO2009023137A1 (en) 2007-08-11 2009-02-19 Clearwater Holdings, Ltd. Electrical commutator with segmented brushes
GB0717746D0 (en) 2007-09-12 2007-10-24 Univ Edinburgh Magnetic flux conducting unit
US7956504B2 (en) 2007-09-13 2011-06-07 Eric Stephane Quere Composite electromechanical machines with gear mechanism
JP5033552B2 (ja) 2007-09-14 2012-09-26 信越化学工業株式会社 アキシャルギャップ型コアレス回転機
US7880356B2 (en) 2007-10-02 2011-02-01 Seiko Epson Corporation Brushless electric machine
US8110961B2 (en) 2007-11-20 2012-02-07 Ut-Battelle, Llc Permanent-magnet-less machine having an enclosed air gap
US8264120B2 (en) 2007-11-20 2012-09-11 Ut-Battelle, Llc Permanent-magnet-less synchronous reluctance system
EP2063116B1 (en) 2007-11-26 2016-12-28 Siemens Aktiengesellschaft Direct drive generator and wind turbine
EP2063114A1 (en) 2007-11-26 2009-05-27 Siemens Aktiengesellschaft Wind turbine
US7772741B1 (en) 2007-11-30 2010-08-10 Rittenhouse Norman P Wind turbine generator
WO2009082808A1 (en) 2007-12-28 2009-07-09 Clean Current Power Systems Incorporated Hybrid electric power system with distributed segmented generator/motor
US7579742B1 (en) 2008-01-17 2009-08-25 Norman Rittenhouse High-efficiency parallel-pole molded-magnetic flux channels transverse wound motor-dynamo
EP2081276A1 (en) 2008-01-21 2009-07-22 Marco Cipriani Electro-magnetical device with reversible generator-motor operation
JP5221966B2 (ja) 2008-01-31 2013-06-26 本田技研工業株式会社 回転電機用コイルアッセンブリ、回転電機用ステータ、及び回転電機
KR100943701B1 (ko) 2008-02-05 2010-02-25 성삼경 전기모터
JP5161612B2 (ja) 2008-02-22 2013-03-13 株式会社東芝 永久磁石式回転電機、永久磁石式回転電機の組立方法及び永久磁石式回転電機の分解方法
JP4926107B2 (ja) 2008-03-28 2012-05-09 株式会社豊田中央研究所 回転電機
DE112009001165A5 (de) 2008-05-14 2012-04-19 Mitsubishi Electric Corp. Magnetspulen-Drehmaschine und Fluidüberführungseinrichtung, welche diese verwendet
JP4505524B2 (ja) 2008-07-22 2010-07-21 本田技研工業株式会社 動力装置
JP5105201B2 (ja) 2008-07-30 2012-12-26 Tdk株式会社 角度検出装置、及び角度検出方法
GB0814400D0 (en) 2008-08-08 2008-09-10 Rolls Royce Plc Magnetic gear arrangement
IT1392883B1 (it) 2008-09-03 2012-04-02 Lenzi Metodo per l'assemblaggio del rotore di una macchina elettrica rotante
IT1391500B1 (it) 2008-09-03 2011-12-30 Lenzi Macchina elettrica rotante
EP2164154A1 (en) 2008-09-15 2010-03-17 Siemens Aktiengesellschaft Stator arrangement, generator and wind turbine
JP5556000B2 (ja) 2008-10-15 2014-07-23 パナソニック株式会社 デュアルロータモータ
US7812500B1 (en) 2008-11-12 2010-10-12 Demetrius Calvin Ham Generator / electric motor
US8390168B2 (en) 2008-11-20 2013-03-05 Ut-Battelle, Llc Permanent-magnet-less machine having an enclosed air gap
GB0900022D0 (en) 2009-01-05 2009-02-11 Rolls Royce Plc Management gear arrangement
US8188633B2 (en) 2009-01-05 2012-05-29 Eric Stephane Quere Integrated composite electromechanical machines
ES2372848T3 (es) 2009-01-14 2012-01-27 Amsc Windtec Gmbh Generador, góndola, y procedimiento de montaje de una góndola de un convertidor de energía eólica.
GB0904434D0 (en) 2009-03-13 2009-04-29 Switched Reluctance Drives Ltd An electrical machine with dual radial airgaps
US7791245B1 (en) 2009-03-24 2010-09-07 Gm Global Technology Operations, Inc. Optimized electric machine for smart actuators
CN101867071B (zh) 2009-04-16 2013-04-24 深圳富泰宏精密工业有限公司 充电装置
US8207644B2 (en) 2009-07-14 2012-06-26 Hamilton Sundstrand Corporation Hybrid cascading lubrication and cooling system
US8373319B1 (en) 2009-09-25 2013-02-12 Jerry Barnes Method and apparatus for a pancake-type motor/generator
JP5507967B2 (ja) 2009-11-09 2014-05-28 株式会社日立製作所 回転電機
CN101741223A (zh) 2009-11-10 2010-06-16 王元昌 感生变磁交流发电机
US20120299430A1 (en) 2009-12-22 2012-11-29 Hoganas Ab (Publ) Rotor for modulated pole machine
WO2011080357A1 (es) 2009-12-30 2011-07-07 Fundacion Robotiker Generador síncrono superconductor de accionamiento directo para una turbina eólica
JP5146698B2 (ja) 2010-03-16 2013-02-20 株式会社安川電機 回転電機
US8847451B2 (en) 2010-03-23 2014-09-30 Calnetix Technologies, L.L.C. Combination radial/axial electromagnetic actuator with an improved axial frequency response
TWI388108B (zh) 2010-05-06 2013-03-01 Ind Tech Res Inst 具有可調軸向場磁通之薄型馬達結構
AU2011313817B2 (en) 2010-10-08 2015-06-11 Global Motors Invent Pty Ltd Electromagnetic machine
US20120228977A1 (en) 2011-03-09 2012-09-13 Nova Torque, Inc. Rotor-stator structures with an outer rotor for electrodynamic machines
CN102801265B (zh) 2011-05-26 2016-12-14 德昌电机(深圳)有限公司 电机
FR3000851B1 (fr) 2013-01-09 2015-02-13 Eurocopter France Machine electrique a plusieurs entrefers et flux magnetique 3d
US10505412B2 (en) 2013-01-24 2019-12-10 Clearwater Holdings, Ltd. Flux machine
JP7149071B2 (ja) 2014-07-23 2022-10-06 クリアウォーター ホールディングス,リミテッド 磁束機械

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0366553U (ja) * 1989-10-31 1991-06-27
JP2002539748A (ja) * 1999-03-05 2002-11-19 シラー,ヘルムート 直流電気機械
JP2002372548A (ja) * 2000-08-01 2002-12-26 Ntn Corp 車輪用軸受装置
JP2004129339A (ja) * 2002-09-30 2004-04-22 Mitsubishi Electric Corp 直流モータおよびその製造方法
WO2004062069A1 (en) * 2003-01-02 2004-07-22 Joseph Ronald Segal Electric motor
JP2005130665A (ja) * 2003-10-27 2005-05-19 Honda Motor Co Ltd 回転電機のステータ

Also Published As

Publication number Publication date
USRE46449E1 (en) 2017-06-20
US8232695B2 (en) 2012-07-31
WO2009009075A1 (en) 2009-01-15
TWI446689B (zh) 2014-07-21
EP2168225A1 (en) 2010-03-31
KR20100057785A (ko) 2010-06-01
BRPI0813185A2 (pt) 2014-12-23
US20100289363A1 (en) 2010-11-18
MX2010000366A (es) 2010-03-29
CN101842965A (zh) 2010-09-22
EA201000190A1 (ru) 2010-08-30
JP2016167979A (ja) 2016-09-15
BRPI0813185B1 (pt) 2023-12-19
TW200913439A (en) 2009-03-16
USRE49413E1 (en) 2023-02-07
USRE48211E1 (en) 2020-09-15
KR101531728B1 (ko) 2015-06-25
EA017646B1 (ru) 2013-02-28
CN101842965B (zh) 2012-11-28
JP6251317B2 (ja) 2017-12-20
JP2014161224A (ja) 2014-09-04
EP2168225A4 (en) 2015-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6251317B2 (ja) 独立した取り外し可能コイル、モジュール部品及び自律パッシブ磁気軸受の付いた電磁機器
US11784523B2 (en) Multi-tunnel electric motor/generator
US7791242B2 (en) DC induction electric motor-generator
EP1922796B1 (en) Monopole filed electric motor generator
EP1925070B1 (en) Monopole field electric motor-generator with switchable coil configuration
US7834503B2 (en) Immersed windings, monopole field, electromagnetic rotating machine
JP2019527022A (ja) 改良型マルチトンネル電気モータ/ジェネレータ
US7573170B2 (en) Motor modules for linear and rotary motors
US7576468B2 (en) Commutation of brushless electrodynamic machines
JPWO2005091464A1 (ja) 回転機

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101025

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110708

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130528

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130826

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130902

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130927

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131004

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131028

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131113

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140204