JP2010504316A - ムスカリン様受容体アンタゴニストとしてのアゼチジン誘導体 - Google Patents
ムスカリン様受容体アンタゴニストとしてのアゼチジン誘導体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010504316A JP2010504316A JP2009528802A JP2009528802A JP2010504316A JP 2010504316 A JP2010504316 A JP 2010504316A JP 2009528802 A JP2009528802 A JP 2009528802A JP 2009528802 A JP2009528802 A JP 2009528802A JP 2010504316 A JP2010504316 A JP 2010504316A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- methyl
- asthma
- compound
- azetidin
- diphenyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Abandoned
Links
- 229940121948 Muscarinic receptor antagonist Drugs 0.000 title abstract description 5
- 150000001539 azetidines Chemical class 0.000 title 1
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims abstract description 5
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 239
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims description 46
- 208000006673 asthma Diseases 0.000 claims description 40
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 34
- 206010006451 bronchitis Diseases 0.000 claims description 27
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 23
- 239000012453 solvate Substances 0.000 claims description 22
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 17
- 201000009267 bronchiectasis Diseases 0.000 claims description 17
- 229940079593 drug Drugs 0.000 claims description 17
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 claims description 14
- 239000005557 antagonist Substances 0.000 claims description 12
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 12
- 208000006545 Chronic Obstructive Pulmonary Disease Diseases 0.000 claims description 11
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 11
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 claims description 10
- 125000004178 (C1-C4) alkyl group Chemical group 0.000 claims description 9
- XKJCHHZQLQNZHY-UHFFFAOYSA-N phthalimide Chemical compound C1=CC=C2C(=O)NC(=O)C2=C1 XKJCHHZQLQNZHY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 229940044551 receptor antagonist Drugs 0.000 claims description 9
- 239000002464 receptor antagonist Substances 0.000 claims description 9
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims description 9
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 claims description 8
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 claims description 8
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 claims description 8
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 claims description 7
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 230000001717 pathogenic effect Effects 0.000 claims description 7
- 206010014561 Emphysema Diseases 0.000 claims description 6
- 201000010099 disease Diseases 0.000 claims description 6
- 230000002757 inflammatory effect Effects 0.000 claims description 6
- 201000010659 intrinsic asthma Diseases 0.000 claims description 6
- 239000003199 leukotriene receptor blocking agent Substances 0.000 claims description 6
- 208000023504 respiratory system disease Diseases 0.000 claims description 6
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000000556 agonist Substances 0.000 claims description 5
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 5
- SFSRPVRLQPFWGD-UHFFFAOYSA-N 5-[3-(3-hydroxyphenyl)sulfanylazetidin-1-yl]-5-methyl-2,2-diphenylhexanamide Chemical compound C1C(SC=2C=C(O)C=CC=2)CN1C(C)(C)CCC(C(N)=O)(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 SFSRPVRLQPFWGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- CTVRAJJYIYVWQZ-UHFFFAOYSA-N 5-[3-(benzylamino)azetidin-1-yl]-5-methyl-2,2-diphenylhexanenitrile Chemical compound C1C(NCC=2C=CC=CC=2)CN1C(C)(C)CCC(C#N)(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 CTVRAJJYIYVWQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 206010001052 Acute respiratory distress syndrome Diseases 0.000 claims description 4
- 208000000884 Airway Obstruction Diseases 0.000 claims description 4
- 102000001381 Arachidonate 5-Lipoxygenase Human genes 0.000 claims description 4
- 108010093579 Arachidonate 5-lipoxygenase Proteins 0.000 claims description 4
- 206010006458 Bronchitis chronic Diseases 0.000 claims description 4
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 claims description 4
- 102100024218 Prostaglandin D2 receptor 2 Human genes 0.000 claims description 4
- 208000013616 Respiratory Distress Syndrome Diseases 0.000 claims description 4
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 claims description 4
- 208000011341 adult acute respiratory distress syndrome Diseases 0.000 claims description 4
- 201000000028 adult respiratory distress syndrome Diseases 0.000 claims description 4
- 125000006615 aromatic heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000002619 bicyclic group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 4
- 125000006297 carbonyl amino group Chemical group [H]N([*:2])C([*:1])=O 0.000 claims description 4
- 208000007451 chronic bronchitis Diseases 0.000 claims description 4
- 208000024711 extrinsic asthma Diseases 0.000 claims description 4
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 claims description 4
- 230000002458 infectious effect Effects 0.000 claims description 4
- 208000030603 inherited susceptibility to asthma Diseases 0.000 claims description 4
- 229940043355 kinase inhibitor Drugs 0.000 claims description 4
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 claims description 4
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 230000000414 obstructive effect Effects 0.000 claims description 4
- 239000003757 phosphotransferase inhibitor Substances 0.000 claims description 4
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 4
- ZFXYFBGIUFBOJW-UHFFFAOYSA-N theophylline Chemical compound O=C1N(C)C(=O)N(C)C2=C1NC=N2 ZFXYFBGIUFBOJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- WONULDVJTSSOJW-UHFFFAOYSA-N 5-[3-(3-methoxyphenyl)sulfanylazetidin-1-yl]-5-methyl-2,2-diphenylhexanamide Chemical compound COC1=CC=CC(SC2CN(C2)C(C)(C)CCC(C(N)=O)(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)=C1 WONULDVJTSSOJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- RSVXSOUASNFICR-UHFFFAOYSA-N 5-[3-(3-methoxyphenyl)sulfanylazetidin-1-yl]-5-methyl-2,2-diphenylhexanenitrile Chemical compound COC1=CC=CC(SC2CN(C2)C(C)(C)CCC(C#N)(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)=C1 RSVXSOUASNFICR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- QWBDIKFKULQHDY-UHFFFAOYSA-N 5-[3-(benzylamino)azetidin-1-yl]-5-methyl-2,2-diphenylhexanamide Chemical compound C1C(NCC=2C=CC=CC=2)CN1C(C)(C)CCC(C(N)=O)(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 QWBDIKFKULQHDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- QVOSPUYGDVYJCQ-UHFFFAOYSA-N 5-[3-[(2-chloro-3-hydroxyphenyl)methylamino]azetidin-1-yl]-5-methyl-2,2-diphenylhexanamide Chemical compound C1C(NCC=2C(=C(O)C=CC=2)Cl)CN1C(C)(C)CCC(C(N)=O)(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 QVOSPUYGDVYJCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- IKJTXJNHOWOHNO-UHFFFAOYSA-N 5-[3-[(2-hydroxyphenyl)methylamino]azetidin-1-yl]-5-methyl-2,2-diphenylhexanamide Chemical compound C1C(NCC=2C(=CC=CC=2)O)CN1C(C)(C)CCC(C(N)=O)(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 IKJTXJNHOWOHNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- LBVAOXMAHPQDLK-UHFFFAOYSA-N 5-[3-[(3-chloro-4-hydroxyphenyl)methylamino]azetidin-1-yl]-5-methyl-2,2-diphenylhexanamide Chemical compound C1C(NCC=2C=C(Cl)C(O)=CC=2)CN1C(C)(C)CCC(C(N)=O)(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 LBVAOXMAHPQDLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- FIRCQWIULMAKHH-UHFFFAOYSA-N 5-[3-[(3-hydroxyphenyl)methylamino]azetidin-1-yl]-5-methyl-2,2-diphenylhexanamide Chemical compound C1C(NCC=2C=C(O)C=CC=2)CN1C(C)(C)CCC(C(N)=O)(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 FIRCQWIULMAKHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- JAMTZYCZIXBIKO-UHFFFAOYSA-N 5-[3-[(4-chloro-3-hydroxyphenyl)methylamino]azetidin-1-yl]-5-methyl-2,2-diphenylhexanamide Chemical compound C1C(NCC=2C=C(O)C(Cl)=CC=2)CN1C(C)(C)CCC(C(N)=O)(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 JAMTZYCZIXBIKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- QBEIBAPIYNJDIK-UHFFFAOYSA-N 5-[3-[(4-chloro-3-methoxyphenyl)methylamino]azetidin-1-yl]-5-methyl-2,2-diphenylhexanamide Chemical compound C1=C(Cl)C(OC)=CC(CNC2CN(C2)C(C)(C)CCC(C(N)=O)(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC=CC=2)=C1 QBEIBAPIYNJDIK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- KFZULSWEZWRYFA-UHFFFAOYSA-N 5-[3-[(4-fluoro-3-hydroxyphenyl)methylamino]azetidin-1-yl]-5-methyl-2,2-diphenylhexanamide Chemical compound C1C(NCC=2C=C(O)C(F)=CC=2)CN1C(C)(C)CCC(C(N)=O)(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 KFZULSWEZWRYFA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- PCSAYQGCYZGEAS-UHFFFAOYSA-N 5-[3-[(5-chloro-2-hydroxyphenyl)methylamino]azetidin-1-yl]-5-methyl-2,2-diphenylhexanamide Chemical compound C1C(NCC=2C(=CC=C(Cl)C=2)O)CN1C(C)(C)CCC(C(N)=O)(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 PCSAYQGCYZGEAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- UCVITDWOCHYUGN-UHFFFAOYSA-N 5-[3-[(5-chloro-2-hydroxyphenyl)methylamino]azetidin-1-yl]-5-methyl-2,2-diphenylhexanenitrile Chemical compound C1C(NCC=2C(=CC=C(Cl)C=2)O)CN1C(C)(C)CCC(C#N)(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 UCVITDWOCHYUGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- SWQXXLDXVCSPBW-UHFFFAOYSA-N 5-[3-[(5-fluoro-2-hydroxyphenyl)methylamino]azetidin-1-yl]-5-methyl-2,2-diphenylhexanamide Chemical compound C1C(NCC=2C(=CC=C(F)C=2)O)CN1C(C)(C)CCC(C(N)=O)(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 SWQXXLDXVCSPBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- LKEOKJZIYIXUET-UHFFFAOYSA-N 5-[3-[(5-fluoro-2-hydroxyphenyl)methylamino]azetidin-1-yl]-5-methyl-2,2-diphenylhexanenitrile Chemical compound C1C(NCC=2C(=CC=C(F)C=2)O)CN1C(C)(C)CCC(C#N)(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 LKEOKJZIYIXUET-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229940122086 Adenosine A2a receptor agonist Drugs 0.000 claims description 3
- 206010006482 Bronchospasm Diseases 0.000 claims description 3
- 229940123932 Phosphodiesterase 4 inhibitor Drugs 0.000 claims description 3
- 102000000551 Syk Kinase Human genes 0.000 claims description 3
- 108010016672 Syk Kinase Proteins 0.000 claims description 3
- 239000002465 adenosine A2a receptor agonist Substances 0.000 claims description 3
- 125000006242 amine protecting group Chemical group 0.000 claims description 3
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 claims description 3
- 230000007885 bronchoconstriction Effects 0.000 claims description 3
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 230000010250 cytokine signaling pathway Effects 0.000 claims description 3
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 claims description 3
- 239000000041 non-steroidal anti-inflammatory agent Substances 0.000 claims description 3
- 229940021182 non-steroidal anti-inflammatory drug Drugs 0.000 claims description 3
- 102000002574 p38 Mitogen-Activated Protein Kinases Human genes 0.000 claims description 3
- 108010068338 p38 Mitogen-Activated Protein Kinases Proteins 0.000 claims description 3
- 239000002587 phosphodiesterase IV inhibitor Substances 0.000 claims description 3
- 102000004023 5-Lipoxygenase-Activating Proteins Human genes 0.000 claims description 2
- 108090000411 5-Lipoxygenase-Activating Proteins Proteins 0.000 claims description 2
- 206010003557 Asthma exercise induced Diseases 0.000 claims description 2
- 206010003645 Atopy Diseases 0.000 claims description 2
- 208000035143 Bacterial infection Diseases 0.000 claims description 2
- 206010006448 Bronchiolitis Diseases 0.000 claims description 2
- 229940124638 COX inhibitor Drugs 0.000 claims description 2
- 229940124803 CXCR2 antagonist Drugs 0.000 claims description 2
- 206010011416 Croup infectious Diseases 0.000 claims description 2
- 101100296720 Dictyostelium discoideum Pde4 gene Proteins 0.000 claims description 2
- 101100135868 Dictyostelium discoideum pde3 gene Proteins 0.000 claims description 2
- 102000015554 Dopamine receptor Human genes 0.000 claims description 2
- 108050004812 Dopamine receptor Proteins 0.000 claims description 2
- 208000000059 Dyspnea Diseases 0.000 claims description 2
- 206010013975 Dyspnoeas Diseases 0.000 claims description 2
- 229940122858 Elastase inhibitor Drugs 0.000 claims description 2
- 208000004657 Exercise-Induced Asthma Diseases 0.000 claims description 2
- 206010017533 Fungal infection Diseases 0.000 claims description 2
- 229940122236 Histamine receptor antagonist Drugs 0.000 claims description 2
- 101000979342 Homo sapiens Nuclear factor NF-kappa-B p105 subunit Proteins 0.000 claims description 2
- 239000003458 I kappa b kinase inhibitor Substances 0.000 claims description 2
- 208000016300 Idiopathic chronic eosinophilic pneumonia Diseases 0.000 claims description 2
- 108010008212 Integrin alpha4beta1 Proteins 0.000 claims description 2
- 229940126083 M3 antagonist Drugs 0.000 claims description 2
- 229940122696 MAP kinase inhibitor Drugs 0.000 claims description 2
- 102000005741 Metalloproteases Human genes 0.000 claims description 2
- 108010006035 Metalloproteases Proteins 0.000 claims description 2
- 208000031888 Mycoses Diseases 0.000 claims description 2
- 102100023050 Nuclear factor NF-kappa-B p105 subunit Human genes 0.000 claims description 2
- 229940123263 Phosphodiesterase 3 inhibitor Drugs 0.000 claims description 2
- 229940123333 Phosphodiesterase 5 inhibitor Drugs 0.000 claims description 2
- 101100082610 Plasmodium falciparum (isolate 3D7) PDEdelta gene Proteins 0.000 claims description 2
- 108050000258 Prostaglandin D receptors Proteins 0.000 claims description 2
- 102100038277 Prostaglandin G/H synthase 1 Human genes 0.000 claims description 2
- 108050003243 Prostaglandin G/H synthase 1 Proteins 0.000 claims description 2
- 239000000150 Sympathomimetic Substances 0.000 claims description 2
- 102000003141 Tachykinin Human genes 0.000 claims description 2
- 102000004853 Transcription Factor DP1 Human genes 0.000 claims description 2
- 206010054094 Tumour necrosis Diseases 0.000 claims description 2
- 102000003990 Urokinase-type plasminogen activator Human genes 0.000 claims description 2
- 108090000435 Urokinase-type plasminogen activator Proteins 0.000 claims description 2
- 208000036142 Viral infection Diseases 0.000 claims description 2
- 206010047924 Wheezing Diseases 0.000 claims description 2
- 206010069351 acute lung injury Diseases 0.000 claims description 2
- 239000000533 adrenergic alpha-1 receptor agonist Substances 0.000 claims description 2
- 239000000384 adrenergic alpha-2 receptor agonist Substances 0.000 claims description 2
- 239000013566 allergen Substances 0.000 claims description 2
- 201000009961 allergic asthma Diseases 0.000 claims description 2
- 239000002163 alpha 1-adrenoceptor agonist Substances 0.000 claims description 2
- 230000000954 anitussive effect Effects 0.000 claims description 2
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 claims description 2
- 230000000259 anti-tumor effect Effects 0.000 claims description 2
- 229940088710 antibiotic agent Drugs 0.000 claims description 2
- 239000000739 antihistaminic agent Substances 0.000 claims description 2
- 239000003434 antitussive agent Substances 0.000 claims description 2
- 229940124584 antitussives Drugs 0.000 claims description 2
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 claims description 2
- 208000022362 bacterial infectious disease Diseases 0.000 claims description 2
- 201000009323 chronic eosinophilic pneumonia Diseases 0.000 claims description 2
- 229940111134 coxibs Drugs 0.000 claims description 2
- 229960000265 cromoglicic acid Drugs 0.000 claims description 2
- 201000010549 croup Diseases 0.000 claims description 2
- 239000003260 cyclooxygenase 1 inhibitor Substances 0.000 claims description 2
- 239000003255 cyclooxygenase 2 inhibitor Substances 0.000 claims description 2
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 claims description 2
- VLARUOGDXDTHEH-UHFFFAOYSA-L disodium cromoglycate Chemical compound [Na+].[Na+].O1C(C([O-])=O)=CC(=O)C2=C1C=CC=C2OCC(O)COC1=CC=CC2=C1C(=O)C=C(C([O-])=O)O2 VLARUOGDXDTHEH-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 2
- 239000003602 elastase inhibitor Substances 0.000 claims description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000005713 exacerbation Effects 0.000 claims description 2
- 208000024695 exercise-induced bronchoconstriction Diseases 0.000 claims description 2
- 239000003172 expectorant agent Substances 0.000 claims description 2
- 230000003325 follicular Effects 0.000 claims description 2
- 230000002538 fungal effect Effects 0.000 claims description 2
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 2
- 229940121372 histone deacetylase inhibitor Drugs 0.000 claims description 2
- 239000003276 histone deacetylase inhibitor Substances 0.000 claims description 2
- 229960003444 immunosuppressant agent Drugs 0.000 claims description 2
- 230000001861 immunosuppressant effect Effects 0.000 claims description 2
- 239000003018 immunosuppressive agent Substances 0.000 claims description 2
- 230000002427 irreversible effect Effects 0.000 claims description 2
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 2
- 238000002483 medication Methods 0.000 claims description 2
- 239000002829 mitogen activated protein kinase inhibitor Substances 0.000 claims description 2
- 230000000510 mucolytic effect Effects 0.000 claims description 2
- 229940066491 mucolytics Drugs 0.000 claims description 2
- 208000007892 occupational asthma Diseases 0.000 claims description 2
- 230000001991 pathophysiological effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000037361 pathway Effects 0.000 claims description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 2
- 239000002935 phosphatidylinositol 3 kinase inhibitor Substances 0.000 claims description 2
- 239000002570 phosphodiesterase III inhibitor Substances 0.000 claims description 2
- 239000002590 phosphodiesterase V inhibitor Substances 0.000 claims description 2
- 230000000750 progressive effect Effects 0.000 claims description 2
- 239000002089 prostaglandin antagonist Substances 0.000 claims description 2
- 208000002815 pulmonary hypertension Diseases 0.000 claims description 2
- 229940127230 sympathomimetic drug Drugs 0.000 claims description 2
- 208000011580 syndromic disease Diseases 0.000 claims description 2
- 108060008037 tachykinin Proteins 0.000 claims description 2
- 229960000278 theophylline Drugs 0.000 claims description 2
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 claims description 2
- 229960005356 urokinase Drugs 0.000 claims description 2
- 239000005526 vasoconstrictor agent Substances 0.000 claims description 2
- 230000009385 viral infection Effects 0.000 claims description 2
- 229930187834 Arachidin Natural products 0.000 claims 1
- 229940116355 PI3 kinase inhibitor Drugs 0.000 claims 1
- 208000002200 Respiratory Hypersensitivity Diseases 0.000 claims 1
- 208000037656 Respiratory Sounds Diseases 0.000 claims 1
- 230000010085 airway hyperresponsiveness Effects 0.000 claims 1
- 125000000440 benzylamino group Chemical group [H]N(*)C([H])([H])C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 claims 1
- 210000003123 bronchiole Anatomy 0.000 claims 1
- 230000035755 proliferation Effects 0.000 claims 1
- 208000028172 protozoa infectious disease Diseases 0.000 claims 1
- 230000000472 traumatic effect Effects 0.000 claims 1
- 239000003149 muscarinic antagonist Substances 0.000 abstract description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 abstract description 2
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 69
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 55
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 45
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 45
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 29
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 28
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 28
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 27
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 27
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 27
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 26
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 24
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 24
- 239000000047 product Substances 0.000 description 24
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 17
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 16
- 239000012230 colorless oil Substances 0.000 description 16
- -1 methoxy, ethoxy, n-propyloxy, iso-propyloxy, n-butyloxy, iso-butyloxy, sec-butyloxy Chemical group 0.000 description 15
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 15
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 15
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 15
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 15
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 14
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N Pentane Chemical compound CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 12
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 12
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 12
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 11
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 11
- FRDAATYAJDYRNW-UHFFFAOYSA-N 3-methyl-3-pentanol Chemical compound CCC(C)(O)CC FRDAATYAJDYRNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000000651 prodrug Substances 0.000 description 10
- 229940002612 prodrug Drugs 0.000 description 10
- 125000006239 protecting group Chemical group 0.000 description 10
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 230000004044 response Effects 0.000 description 9
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical class [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 8
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 8
- ILAHWRKJUDSMFH-UHFFFAOYSA-N boron tribromide Chemical compound BrB(Br)Br ILAHWRKJUDSMFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 238000013270 controlled release Methods 0.000 description 8
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 8
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 8
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N DMSO Substances CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 7
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 7
- 238000013268 sustained release Methods 0.000 description 7
- 239000012730 sustained-release form Substances 0.000 description 7
- AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N Methanesulfonic acid Chemical compound CS(O)(=O)=O AFVFQIVMOAPDHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 102000014415 Muscarinic acetylcholine receptor Human genes 0.000 description 6
- 108050003473 Muscarinic acetylcholine receptor Proteins 0.000 description 6
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 6
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 6
- 239000010408 film Substances 0.000 description 6
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 6
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000000541 pulsatile effect Effects 0.000 description 6
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 6
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 6
- 229920000858 Cyclodextrin Polymers 0.000 description 5
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 5
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 5
- FJDQFPXHSGXQBY-UHFFFAOYSA-L caesium carbonate Chemical compound [Cs+].[Cs+].[O-]C([O-])=O FJDQFPXHSGXQBY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 5
- 229910000024 caesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 5
- 210000000845 cartilage Anatomy 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 5
- 238000004440 column chromatography Methods 0.000 description 5
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 5
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 5
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 5
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 5
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 5
- 239000000741 silica gel Substances 0.000 description 5
- 229910002027 silica gel Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 5
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 5
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NTYJJOPFIAHURM-UHFFFAOYSA-N Histamine Chemical compound NCCC1=CN=CN1 NTYJJOPFIAHURM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 4
- 239000012359 Methanesulfonyl chloride Substances 0.000 description 4
- HSHXDCVZWHOWCS-UHFFFAOYSA-N N'-hexadecylthiophene-2-carbohydrazide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCNNC(=O)c1cccs1 HSHXDCVZWHOWCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N Tert-Butanol Chemical compound CC(C)(C)O DKGAVHZHDRPRBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000009471 action Effects 0.000 description 4
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 4
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 4
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 4
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 4
- HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N diethylamine Chemical compound CCNCC HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000007884 disintegrant Substances 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 4
- 150000004677 hydrates Chemical class 0.000 description 4
- 235000010979 hydroxypropyl methyl cellulose Nutrition 0.000 description 4
- 239000001866 hydroxypropyl methyl cellulose Substances 0.000 description 4
- 229920003088 hydroxypropyl methyl cellulose Polymers 0.000 description 4
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 4
- CGIGDMFJXJATDK-UHFFFAOYSA-N indomethacin Chemical compound CC1=C(CC(O)=O)C2=CC(OC)=CC=C2N1C(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1 CGIGDMFJXJATDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 4
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 4
- QARBMVPHQWIHKH-UHFFFAOYSA-N methanesulfonyl chloride Chemical compound CS(Cl)(=O)=O QARBMVPHQWIHKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 4
- 239000012074 organic phase Substances 0.000 description 4
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 4
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 4
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 4
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 4
- 125000005931 tert-butyloxycarbonyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(OC(*)=O)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- NWZSZGALRFJKBT-KNIFDHDWSA-N (2s)-2,6-diaminohexanoic acid;(2s)-2-hydroxybutanedioic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](O)CC(O)=O.NCCCC[C@H](N)C(O)=O NWZSZGALRFJKBT-KNIFDHDWSA-N 0.000 description 3
- VPJXQGSRWJZDOB-UHFFFAOYSA-O 2-carbamoyloxyethyl(trimethyl)azanium Chemical compound C[N+](C)(C)CCOC(N)=O VPJXQGSRWJZDOB-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 3
- HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 8-[3-(1-cyclopropylpyrazol-4-yl)-1H-pyrazolo[4,3-d]pyrimidin-5-yl]-3-methyl-3,8-diazabicyclo[3.2.1]octan-2-one Chemical class C1(CC1)N1N=CC(=C1)C1=NNC2=C1N=C(N=C2)N1C2C(N(CC1CC2)C)=O HBAQYPYDRFILMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 3
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920000168 Microcrystalline cellulose Polymers 0.000 description 3
- JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N N,N-Diisopropylethylamine (DIPEA) Chemical compound CCN(C(C)C)C(C)C JGFZNNIVVJXRND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- SJRJJKPEHAURKC-UHFFFAOYSA-N N-Methylmorpholine Chemical compound CN1CCOCC1 SJRJJKPEHAURKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 3
- DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N Trifluoroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(F)(F)F DTQVDTLACAAQTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229960000583 acetic acid Drugs 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- 125000004541 benzoxazolyl group Chemical group O1C(=NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 3
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 3
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical group 0.000 description 3
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 3
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 3
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 3
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 3
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 3
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 3
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 3
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 3
- 238000004108 freeze drying Methods 0.000 description 3
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 3
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 3
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 3
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 3
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 3
- IKDUDTNKRLTJSI-UHFFFAOYSA-N hydrazine monohydrate Substances O.NN IKDUDTNKRLTJSI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 3
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 3
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 229910021645 metal ion Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 3
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 3
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 3
- 235000019813 microcrystalline cellulose Nutrition 0.000 description 3
- 239000008108 microcrystalline cellulose Substances 0.000 description 3
- 229940016286 microcrystalline cellulose Drugs 0.000 description 3
- 150000004682 monohydrates Chemical class 0.000 description 3
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 3
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 3
- 239000002953 phosphate buffered saline Substances 0.000 description 3
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 3
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 3
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HFHDHCJBZVLPGP-UHFFFAOYSA-N schardinger α-dextrin Chemical compound O1C(C(C2O)O)C(CO)OC2OC(C(C2O)O)C(CO)OC2OC(C(C2O)O)C(CO)OC2OC(C(O)C2O)C(CO)OC2OC(C(C2O)O)C(CO)OC2OC2C(O)C(O)C1OC2CO HFHDHCJBZVLPGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000000467 secondary amino group Chemical group [H]N([*:1])[*:2] 0.000 description 3
- 210000002460 smooth muscle Anatomy 0.000 description 3
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 3
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 3
- 229940032147 starch Drugs 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 3
- RMVRSNDYEFQCLF-UHFFFAOYSA-N thiophenol Chemical compound SC1=CC=CC=C1 RMVRSNDYEFQCLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 210000003437 trachea Anatomy 0.000 description 3
- 230000035899 viability Effects 0.000 description 3
- NOOLISFMXDJSKH-KXUCPTDWSA-N (-)-Menthol Chemical compound CC(C)[C@@H]1CC[C@@H](C)C[C@H]1O NOOLISFMXDJSKH-KXUCPTDWSA-N 0.000 description 2
- IAVREABSGIHHMO-UHFFFAOYSA-N 3-hydroxybenzaldehyde Chemical compound OC1=CC=CC(C=O)=C1 IAVREABSGIHHMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BZCOHGUBYSDFET-UHFFFAOYSA-N 4-chloro-3-methoxybenzaldehyde Chemical compound COC1=CC(C=O)=CC=C1Cl BZCOHGUBYSDFET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RGHHSNMVTDWUBI-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxybenzaldehyde Chemical compound OC1=CC=C(C=O)C=C1 RGHHSNMVTDWUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YYROPELSRYBVMQ-UHFFFAOYSA-N 4-toluenesulfonyl chloride Chemical compound CC1=CC=C(S(Cl)(=O)=O)C=C1 YYROPELSRYBVMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PEVBBZPZCSQNBH-UHFFFAOYSA-N 5-[3-[(4-hydroxyphenyl)methylamino]azetidin-1-yl]-5-methyl-2,2-diphenylhexanamide Chemical compound C1C(NCC=2C=CC(O)=CC=2)CN1C(C)(C)CCC(C(N)=O)(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 PEVBBZPZCSQNBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FUGKCSRLAQKUHG-UHFFFAOYSA-N 5-chloro-2-hydroxybenzaldehyde Chemical compound OC1=CC=C(Cl)C=C1C=O FUGKCSRLAQKUHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FDUBQNUDZOGOFE-UHFFFAOYSA-N 5-fluoro-2-hydroxybenzaldehyde Chemical compound OC1=CC=C(F)C=C1C=O FDUBQNUDZOGOFE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010004446 Benign prostatic hyperplasia Diseases 0.000 description 2
- JGLMVXWAHNTPRF-CMDGGOBGSA-N CCN1N=C(C)C=C1C(=O)NC1=NC2=CC(=CC(OC)=C2N1C\C=C\CN1C(NC(=O)C2=CC(C)=NN2CC)=NC2=CC(=CC(OCCCN3CCOCC3)=C12)C(N)=O)C(N)=O Chemical compound CCN1N=C(C)C=C1C(=O)NC1=NC2=CC(=CC(OC)=C2N1C\C=C\CN1C(NC(=O)C2=CC(C)=NN2CC)=NC2=CC(=CC(OCCCN3CCOCC3)=C12)C(N)=O)C(N)=O JGLMVXWAHNTPRF-CMDGGOBGSA-N 0.000 description 2
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000700199 Cavia porcellus Species 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 2
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 2
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 2
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 2
- RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-M D-gluconate Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C([O-])=O RGHNJXZEOKUKBD-SQOUGZDYSA-M 0.000 description 2
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 2
- QOSSAOTZNIDXMA-UHFFFAOYSA-N Dicylcohexylcarbodiimide Chemical compound C1CCCCC1N=C=NC1CCCCC1 QOSSAOTZNIDXMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 2
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002153 Hydroxypropyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 2
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N L-lysine Chemical compound NCCCC[C@H](N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 2
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 2
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 2
- 229920000881 Modified starch Polymers 0.000 description 2
- 208000006550 Mydriasis Diseases 0.000 description 2
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 208000007107 Stomach Ulcer Diseases 0.000 description 2
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 2
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-MICDWDOJSA-N Trichloro(2H)methane Chemical compound [2H]C(Cl)(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-MICDWDOJSA-N 0.000 description 2
- 208000000921 Urge Urinary Incontinence Diseases 0.000 description 2
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 2
- TVXBFESIOXBWNM-UHFFFAOYSA-N Xylitol Natural products OCCC(O)C(O)C(O)CCO TVXBFESIOXBWNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZBIKORITPGTTGI-UHFFFAOYSA-N [acetyloxy(phenyl)-$l^{3}-iodanyl] acetate Chemical compound CC(=O)OI(OC(C)=O)C1=CC=CC=C1 ZBIKORITPGTTGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N acetic acid;2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanal;sodium Chemical compound [Na].CC(O)=O.OCC(O)C(O)C(O)C(O)C=O DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 2
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 2
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 2
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 2
- ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N arginine Natural products OC(=O)C(N)CCCNC(N)=N ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 2
- 125000000499 benzofuranyl group Chemical group O1C(=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 2
- 125000001164 benzothiazolyl group Chemical group S1C(=NC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 2
- 125000004196 benzothienyl group Chemical group S1C(=CC2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 2
- WGQKYBSKWIADBV-UHFFFAOYSA-N benzylamine Chemical compound NCC1=CC=CC=C1 WGQKYBSKWIADBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001584 benzyloxycarbonyl group Chemical group C(=O)(OCC1=CC=CC=C1)* 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 2
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 2
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 2
- PFKFTWBEEFSNDU-UHFFFAOYSA-N carbonyldiimidazole Chemical compound C1=CN=CN1C(=O)N1C=CN=C1 PFKFTWBEEFSNDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 2
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 235000015111 chews Nutrition 0.000 description 2
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 2
- WRJWRGBVPUUDLA-UHFFFAOYSA-N chlorosulfonyl isocyanate Chemical compound ClS(=O)(=O)N=C=O WRJWRGBVPUUDLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001713 cholinergic effect Effects 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 239000006196 drop Substances 0.000 description 2
- 206010013781 dry mouth Diseases 0.000 description 2
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 2
- 238000011067 equilibration Methods 0.000 description 2
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 2
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 2
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 2
- 235000013355 food flavoring agent Nutrition 0.000 description 2
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 2
- 238000001640 fractional crystallisation Methods 0.000 description 2
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 2
- 201000005917 gastric ulcer Diseases 0.000 description 2
- 210000004907 gland Anatomy 0.000 description 2
- 229940050410 gluconate Drugs 0.000 description 2
- 229960001031 glucose Drugs 0.000 description 2
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 2
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 2
- ACGDKVXYNVEAGU-UHFFFAOYSA-N guanethidine Chemical compound NC(N)=NCCN1CCCCCCC1 ACGDKVXYNVEAGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960003602 guanethidine Drugs 0.000 description 2
- 239000007902 hard capsule Substances 0.000 description 2
- 238000011597 hartley guinea pig Methods 0.000 description 2
- 229960001340 histamine Drugs 0.000 description 2
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 2
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical compound I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 2
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 2
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 2
- 235000010977 hydroxypropyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 239000001863 hydroxypropyl cellulose Substances 0.000 description 2
- 239000007943 implant Substances 0.000 description 2
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 2
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 2
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 2
- 229960000905 indomethacin Drugs 0.000 description 2
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 2
- 125000005956 isoquinolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 238000010902 jet-milling Methods 0.000 description 2
- 239000002502 liposome Substances 0.000 description 2
- 239000012669 liquid formulation Substances 0.000 description 2
- 230000002535 lyotropic effect Effects 0.000 description 2
- CCERQOYLJJULMD-UHFFFAOYSA-M magnesium;carbanide;chloride Chemical compound [CH3-].[Mg+2].[Cl-] CCERQOYLJJULMD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 2
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 2
- 229960001855 mannitol Drugs 0.000 description 2
- HEBKCHPVOIAQTA-UHFFFAOYSA-N meso ribitol Natural products OCC(O)C(O)C(O)CO HEBKCHPVOIAQTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002207 metabolite Substances 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKKJLVBELUTLKV-VMNATFBRSA-N methanol-d1 Chemical compound [2H]OC OKKJLVBELUTLKV-VMNATFBRSA-N 0.000 description 2
- 230000003232 mucoadhesive effect Effects 0.000 description 2
- 230000003551 muscarinic effect Effects 0.000 description 2
- 239000002105 nanoparticle Substances 0.000 description 2
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 2
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 2
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 2
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 2
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 2
- 230000003204 osmotic effect Effects 0.000 description 2
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000002572 peristaltic effect Effects 0.000 description 2
- 235000019271 petrolatum Nutrition 0.000 description 2
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 2
- UYWQUFXKFGHYNT-UHFFFAOYSA-N phenylmethyl ester of formic acid Natural products O=COCC1=CC=CC=C1 UYWQUFXKFGHYNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 2
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 2
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 2
- 238000012877 positron emission topography Methods 0.000 description 2
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 2
- 239000003380 propellant Substances 0.000 description 2
- AQHHHDLHHXJYJD-UHFFFAOYSA-N propranolol Chemical compound C1=CC=C2C(OCC(O)CNC(C)C)=CC=CC2=C1 AQHHHDLHHXJYJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 2
- 125000005493 quinolyl group Chemical group 0.000 description 2
- 230000002285 radioactive effect Effects 0.000 description 2
- 238000012552 review Methods 0.000 description 2
- SVOOVMQUISJERI-UHFFFAOYSA-K rhodium(3+);triacetate Chemical class [Rh+3].CC([O-])=O.CC([O-])=O.CC([O-])=O SVOOVMQUISJERI-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- CVHZOJJKTDOEJC-UHFFFAOYSA-N saccharin Chemical compound C1=CC=C2C(=O)NS(=O)(=O)C2=C1 CVHZOJJKTDOEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SMQUZDBALVYZAC-UHFFFAOYSA-N salicylaldehyde Chemical compound OC1=CC=CC=C1C=O SMQUZDBALVYZAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940083542 sodium Drugs 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 2
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 2
- 235000019333 sodium laurylsulphate Nutrition 0.000 description 2
- DAEPDZWVDSPTHF-UHFFFAOYSA-M sodium pyruvate Chemical compound [Na+].CC(=O)C([O-])=O DAEPDZWVDSPTHF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000012321 sodium triacetoxyborohydride Substances 0.000 description 2
- 239000007901 soft capsule Substances 0.000 description 2
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 2
- 229960002920 sorbitol Drugs 0.000 description 2
- 235000010356 sorbitol Nutrition 0.000 description 2
- 238000001694 spray drying Methods 0.000 description 2
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 2
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 2
- 229960004793 sucrose Drugs 0.000 description 2
- 230000009885 systemic effect Effects 0.000 description 2
- 239000007916 tablet composition Substances 0.000 description 2
- 229940095064 tartrate Drugs 0.000 description 2
- 239000006068 taste-masking agent Substances 0.000 description 2
- 238000003419 tautomerization reaction Methods 0.000 description 2
- DYHSDKLCOJIUFX-UHFFFAOYSA-N tert-butoxycarbonyl anhydride Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)OC(=O)OC(C)(C)C DYHSDKLCOJIUFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000011200 topical administration Methods 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 2
- 239000000811 xylitol Substances 0.000 description 2
- 229960002675 xylitol Drugs 0.000 description 2
- 235000010447 xylitol Nutrition 0.000 description 2
- HEBKCHPVOIAQTA-SCDXWVJYSA-N xylitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO HEBKCHPVOIAQTA-SCDXWVJYSA-N 0.000 description 2
- DUNKXUFBGCUVQW-UHFFFAOYSA-J zirconium tetrachloride Chemical compound Cl[Zr](Cl)(Cl)Cl DUNKXUFBGCUVQW-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 2
- HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N α-D-glucopyranosyl-α-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OC1C(O)C(O)C(O)C(CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XWTYSIMOBUGWOL-UHFFFAOYSA-N (+-)-Terbutaline Chemical compound CC(C)(C)NCC(O)C1=CC(O)=CC(O)=C1 XWTYSIMOBUGWOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KIUKXJAPPMFGSW-DNGZLQJQSA-N (2S,3S,4S,5R,6R)-6-[(2S,3R,4R,5S,6R)-3-Acetamido-2-[(2S,3S,4R,5R,6R)-6-[(2R,3R,4R,5S,6R)-3-acetamido-2,5-dihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-2-carboxy-4,5-dihydroxyoxan-3-yl]oxy-5-hydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-3,4,5-trihydroxyoxane-2-carboxylic acid Chemical compound CC(=O)N[C@H]1[C@H](O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](O[C@H]3[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O3)C(O)=O)O)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)NC(C)=O)[C@@H](C(O)=O)O1 KIUKXJAPPMFGSW-DNGZLQJQSA-N 0.000 description 1
- JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N (2r,3r,4s)-2-[(1r)-1,2-dihydroxyethyl]oxolane-3,4-diol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- LNAZSHAWQACDHT-XIYTZBAFSA-N (2r,3r,4s,5r,6s)-4,5-dimethoxy-2-(methoxymethyl)-3-[(2s,3r,4s,5r,6r)-3,4,5-trimethoxy-6-(methoxymethyl)oxan-2-yl]oxy-6-[(2r,3r,4s,5r,6r)-4,5,6-trimethoxy-2-(methoxymethyl)oxan-3-yl]oxyoxane Chemical compound CO[C@@H]1[C@@H](OC)[C@H](OC)[C@@H](COC)O[C@H]1O[C@H]1[C@H](OC)[C@@H](OC)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](OC)[C@H](OC)O[C@@H]2COC)OC)O[C@@H]1COC LNAZSHAWQACDHT-XIYTZBAFSA-N 0.000 description 1
- DAXJNUBSBFUTRP-RTQNCGMRSA-N (8r,9s,10r,13s,14s)-6-(hydroxymethyl)-10,13-dimethyl-7,8,9,11,12,14,15,16-octahydro-6h-cyclopenta[a]phenanthrene-3,17-dione Chemical compound O=C1C=C[C@]2(C)[C@H]3CC[C@](C)(C(CC4)=O)[C@@H]4[C@@H]3CC(CO)C2=C1 DAXJNUBSBFUTRP-RTQNCGMRSA-N 0.000 description 1
- 125000005859 (C1-C6)alkanoyloxymethyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004209 (C1-C8) alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YFMFNYKEUDLDTL-UHFFFAOYSA-N 1,1,1,2,3,3,3-heptafluoropropane Chemical compound FC(F)(F)C(F)C(F)(F)F YFMFNYKEUDLDTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LVGUZGTVOIAKKC-UHFFFAOYSA-N 1,1,1,2-tetrafluoroethane Chemical compound FCC(F)(F)F LVGUZGTVOIAKKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CVHZOJJKTDOEJC-UHFFFAOYSA-M 1,1-dioxo-1,2-benzothiazol-3-olate Chemical compound C1=CC=C2C([O-])=NS(=O)(=O)C2=C1 CVHZOJJKTDOEJC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- TUSDEZXZIZRFGC-UHFFFAOYSA-N 1-O-galloyl-3,6-(R)-HHDP-beta-D-glucose Natural products OC1C(O2)COC(=O)C3=CC(O)=C(O)C(O)=C3C3=C(O)C(O)=C(O)C=C3C(=O)OC1C(O)C2OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 TUSDEZXZIZRFGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FPIRBHDGWMWJEP-UHFFFAOYSA-N 1-hydroxy-7-azabenzotriazole Chemical compound C1=CN=C2N(O)N=NC2=C1 FPIRBHDGWMWJEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PJUPKRYGDFTMTM-UHFFFAOYSA-N 1-hydroxybenzotriazole;hydrate Chemical compound O.C1=CC=C2N(O)N=NC2=C1 PJUPKRYGDFTMTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-2,4-dioxo-1,3-diazinane-5-carboximidamide Chemical compound CN1CC(C(N)=N)C(=O)NC1=O IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RQEUFEKYXDPUSK-UHFFFAOYSA-N 1-phenylethylamine Chemical compound CC(N)C1=CC=CC=C1 RQEUFEKYXDPUSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 100676-05-9 Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC1C(O)C(O)C(O)C(OC2C(OC(O)C(O)C2O)CO)O1 OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 1
- IDDATTQMCPGIMG-UHFFFAOYSA-N 1h-triazol-1-ium;hydroxide Chemical compound O.C1=CNN=N1 IDDATTQMCPGIMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NEBPTMCRLHKPOB-UHFFFAOYSA-N 2,2-diphenylacetonitrile Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(C#N)C1=CC=CC=C1 NEBPTMCRLHKPOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YGTUPRIZNBMOFV-UHFFFAOYSA-N 2-(4-hydroxybenzoyl)benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)C1=CC=C(O)C=C1 YGTUPRIZNBMOFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(2-hydroxyethyl)piperazin-1-yl]ethanesulfonic acid Chemical compound OCC[NH+]1CCN(CCS([O-])(=O)=O)CC1 JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SEEAPLJEIJXFFU-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-3-hydroxybenzaldehyde Chemical compound OC1=CC=CC(C=O)=C1Cl SEEAPLJEIJXFFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FPQQSJJWHUJYPU-UHFFFAOYSA-N 3-(dimethylamino)propyliminomethylidene-ethylazanium;chloride Chemical compound Cl.CCN=C=NCCCN(C)C FPQQSJJWHUJYPU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGSOCYWCRMXQAB-UHFFFAOYSA-N 3-chloro-4-hydroxybenzaldehyde Chemical compound OC1=CC=C(C=O)C=C1Cl VGSOCYWCRMXQAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QMVAZEHZOPDGHA-UHFFFAOYSA-N 3-methoxybenzenethiol Chemical compound COC1=CC=CC(S)=C1 QMVAZEHZOPDGHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DOULGHINSFURSM-UHFFFAOYSA-N 4-fluoro-3-hydroxybenzaldehyde Chemical compound OC1=CC(C=O)=CC=C1F DOULGHINSFURSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KMBWPKBODVFKAI-UHFFFAOYSA-N 5-(3-aminoazetidin-1-yl)-5-methyl-2,2-diphenylhexanamide Chemical compound C1C(N)CN1C(C)(C)CCC(C(N)=O)(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 KMBWPKBODVFKAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MCNSTWSHAHERAQ-UHFFFAOYSA-N 5-(3-aminoazetidin-1-yl)-5-methyl-2,2-diphenylhexanenitrile Chemical compound C1C(N)CN1C(C)(C)CCC(C#N)(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 MCNSTWSHAHERAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JPSVMKWGVPWZFH-UHFFFAOYSA-N 5-(3-hydroxyazetidin-1-yl)-5-methyl-2,2-diphenylhexanenitrile Chemical compound C1C(O)CN1C(C)(C)CCC(C#N)(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 JPSVMKWGVPWZFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LSLYOANBFKQKPT-DIFFPNOSSA-N 5-[(1r)-1-hydroxy-2-[[(2r)-1-(4-hydroxyphenyl)propan-2-yl]amino]ethyl]benzene-1,3-diol Chemical compound C([C@@H](C)NC[C@H](O)C=1C=C(O)C=C(O)C=1)C1=CC=C(O)C=C1 LSLYOANBFKQKPT-DIFFPNOSSA-N 0.000 description 1
- PJCSBQSMMDBNNM-UHFFFAOYSA-N 5-[3-(1,3-dioxoisoindol-2-yl)azetidin-1-yl]-5-methyl-2,2-diphenylhexanenitrile Chemical compound C1C(N2C(C3=CC=CC=C3C2=O)=O)CN1C(C)(C)CCC(C#N)(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 PJCSBQSMMDBNNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ODHCTXKNWHHXJC-VKHMYHEASA-N 5-oxo-L-proline Chemical compound OC(=O)[C@@H]1CCC(=O)N1 ODHCTXKNWHHXJC-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- XVMSFILGAMDHEY-UHFFFAOYSA-N 6-(4-aminophenyl)sulfonylpyridin-3-amine Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(N)C=N1 XVMSFILGAMDHEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229920001450 Alpha-Cyclodextrin Polymers 0.000 description 1
- 239000004475 Arginine Substances 0.000 description 1
- 229930003347 Atropine Natural products 0.000 description 1
- KUVIULQEHSCUHY-XYWKZLDCSA-N Beclometasone Chemical compound C1CC2=CC(=O)C=C[C@]2(C)[C@]2(Cl)[C@@H]1[C@@H]1C[C@H](C)[C@@](C(=O)COC(=O)CC)(OC(=O)CC)[C@@]1(C)C[C@@H]2O KUVIULQEHSCUHY-XYWKZLDCSA-N 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M Bicarbonate Chemical compound OC([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N Borate Chemical compound [O-]B([O-])[O-] BTBUEUYNUDRHOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108091003079 Bovine Serum Albumin Proteins 0.000 description 1
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- VOVIALXJUBGFJZ-KWVAZRHASA-N Budesonide Chemical compound C1CC2=CC(=O)C=C[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1C[C@H]3OC(CCC)O[C@@]3(C(=O)CO)[C@@]1(C)C[C@@H]2O VOVIALXJUBGFJZ-KWVAZRHASA-N 0.000 description 1
- TXHHJOPZONYOMS-UHFFFAOYSA-N CC(C)(CCC(C#N)(C1=CC=CC=C1)C2=CC=CC=C2)OS(=O)(=O)CC3CNC3 Chemical compound CC(C)(CCC(C#N)(C1=CC=CC=C1)C2=CC=CC=C2)OS(=O)(=O)CC3CNC3 TXHHJOPZONYOMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WMAVXYFMMAWVJQ-UHFFFAOYSA-N CC(C)(CCC(c1ccccc1)(c1ccccc1)C#N)N(C1)CC1OS(C)(=O)=O Chemical compound CC(C)(CCC(c1ccccc1)(c1ccccc1)C#N)N(C1)CC1OS(C)(=O)=O WMAVXYFMMAWVJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MUJWZDJNNBKZBF-UHFFFAOYSA-N CC(C)([O-])C.[K+].NC(CCC(C#N)(C1=CC=CC=C1)C1=CC=CC=C1)(C)C Chemical compound CC(C)([O-])C.[K+].NC(CCC(C#N)(C1=CC=CC=C1)C1=CC=CC=C1)(C)C MUJWZDJNNBKZBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000017925 CHRM3 Human genes 0.000 description 1
- 101150060249 CHRM3 gene Proteins 0.000 description 1
- LERNTVKEWCAPOY-VOGVJGKGSA-N C[N+]1(C)[C@H]2C[C@H](C[C@@H]1[C@H]1O[C@@H]21)OC(=O)C(O)(c1cccs1)c1cccs1 Chemical compound C[N+]1(C)[C@H]2C[C@H](C[C@@H]1[C@H]1O[C@@H]21)OC(=O)C(O)(c1cccs1)c1cccs1 LERNTVKEWCAPOY-VOGVJGKGSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-NJFSPNSNSA-N Carbon-14 Chemical compound [14C] OKTJSMMVPCPJKN-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229920001661 Chitosan Polymers 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LUKZNWIVRBCLON-GXOBDPJESA-N Ciclesonide Chemical compound C1([C@H]2O[C@@]3([C@H](O2)C[C@@H]2[C@@]3(C[C@H](O)[C@@H]3[C@@]4(C)C=CC(=O)C=C4CC[C@H]32)C)C(=O)COC(=O)C(C)C)CCCCC1 LUKZNWIVRBCLON-GXOBDPJESA-N 0.000 description 1
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K Citrate Chemical compound [O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 102000008186 Collagen Human genes 0.000 description 1
- 108010035532 Collagen Proteins 0.000 description 1
- 206010010774 Constipation Diseases 0.000 description 1
- 241000699802 Cricetulus griseus Species 0.000 description 1
- 229920002785 Croscarmellose sodium Polymers 0.000 description 1
- AEMOLEFTQBMNLQ-AQKNRBDQSA-N D-glucopyranuronic acid Chemical compound OC1O[C@H](C(O)=O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O AEMOLEFTQBMNLQ-AQKNRBDQSA-N 0.000 description 1
- JVTAAEKCZFNVCJ-UWTATZPHSA-N D-lactic acid Chemical compound C[C@@H](O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UWTATZPHSA-N 0.000 description 1
- NOOLISFMXDJSKH-UHFFFAOYSA-N DL-menthol Natural products CC(C)C1CCC(C)CC1O NOOLISFMXDJSKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YZCKVEUIGOORGS-OUBTZVSYSA-N Deuterium Chemical compound [2H] YZCKVEUIGOORGS-OUBTZVSYSA-N 0.000 description 1
- 229920002307 Dextran Polymers 0.000 description 1
- IAZDPXIOMUYVGZ-WFGJKAKNSA-N Dimethyl sulfoxide Chemical class [2H]C([2H])([2H])S(=O)C([2H])([2H])[2H] IAZDPXIOMUYVGZ-WFGJKAKNSA-N 0.000 description 1
- 208000012258 Diverticular disease Diseases 0.000 description 1
- 206010013554 Diverticulum Diseases 0.000 description 1
- 239000006144 Dulbecco’s modified Eagle's medium Substances 0.000 description 1
- 239000004097 EU approved flavor enhancer Substances 0.000 description 1
- 241000792859 Enema Species 0.000 description 1
- BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N Epichlorohydrin Chemical compound ClCC1CO1 BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001263 FEMA 3042 Substances 0.000 description 1
- 239000004606 Fillers/Extenders Substances 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-M Formate Chemical compound [O-]C=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229930091371 Fructose Natural products 0.000 description 1
- 239000005715 Fructose Substances 0.000 description 1
- RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N Fructose Chemical compound OC[C@H]1O[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical compound OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 1
- 102000003688 G-Protein-Coupled Receptors Human genes 0.000 description 1
- 108090000045 G-Protein-Coupled Receptors Proteins 0.000 description 1
- 229920002148 Gellan gum Polymers 0.000 description 1
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 1
- 239000007995 HEPES buffer Substances 0.000 description 1
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 1
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N Hydrogen bromide Chemical class Br CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- RKUNBYITZUJHSG-UHFFFAOYSA-N Hyosciamin-hydrochlorid Natural products CN1C(C2)CCC1CC2OC(=O)C(CO)C1=CC=CC=C1 RKUNBYITZUJHSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010020751 Hypersensitivity Diseases 0.000 description 1
- 206010020853 Hypertonic bladder Diseases 0.000 description 1
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 description 1
- 208000022559 Inflammatory bowel disease Diseases 0.000 description 1
- 229930194542 Keto Natural products 0.000 description 1
- ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P L-argininium(2+) Chemical compound NC(=[NH2+])NCCC[C@H]([NH3+])C(O)=O ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P 0.000 description 1
- CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N L-aspartic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N L-leucine Chemical compound CC(C)C[C@H](N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M Lactate Chemical compound CC(O)C([O-])=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000002841 Lewis acid Substances 0.000 description 1
- 229940110339 Long-acting muscarinic antagonist Drugs 0.000 description 1
- 206010071289 Lower urinary tract symptoms Diseases 0.000 description 1
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SPAGIJMPHSUYSE-UHFFFAOYSA-N Magnesium peroxide Chemical compound [Mg+2].[O-][O-] SPAGIJMPHSUYSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-L Malonate Chemical compound [O-]C(=O)CC([O-])=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N Maltose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)OC(O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N 0.000 description 1
- WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N N-Vinyl-2-pyrrolidone Chemical compound C=CN1CCCC1=O WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MBBZMMPHUWSWHV-BDVNFPICSA-N N-methylglucamine Chemical compound CNC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO MBBZMMPHUWSWHV-BDVNFPICSA-N 0.000 description 1
- 229910002651 NO3 Inorganic materials 0.000 description 1
- PVNIIMVLHYAWGP-UHFFFAOYSA-N Niacin Chemical compound OC(=O)C1=CC=CN=C1 PVNIIMVLHYAWGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N Nitrate Chemical compound [O-][N+]([O-])=O NHNBFGGVMKEFGY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000009722 Overactive Urinary Bladder Diseases 0.000 description 1
- MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid Chemical compound OC(=O)C(O)=O MUBZPKHOEPUJKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 208000018737 Parkinson disease Diseases 0.000 description 1
- LRBQNJMCXXYXIU-PPKXGCFTSA-N Penta-digallate-beta-D-glucose Natural products OC1=C(O)C(O)=CC(C(=O)OC=2C(=C(O)C=C(C=2)C(=O)OC[C@@H]2[C@H]([C@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)[C@@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)[C@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)O2)OC(=O)C=2C=C(OC(=O)C=3C=C(O)C(O)=C(O)C=3)C(O)=C(O)C=2)O)=C1 LRBQNJMCXXYXIU-PPKXGCFTSA-N 0.000 description 1
- 239000004264 Petrolatum Substances 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-L Phosphate ion(2-) Chemical compound OP([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000010362 Protozoan Infections Diseases 0.000 description 1
- 206010039424 Salivary hypersecretion Diseases 0.000 description 1
- GIIZNNXWQWCKIB-UHFFFAOYSA-N Serevent Chemical compound C1=C(O)C(CO)=CC(C(O)CNCCCCCCOCCCCC=2C=CC=CC=2)=C1 GIIZNNXWQWCKIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940122605 Short-acting muscarinic antagonist Drugs 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000001871 Tachycardia Diseases 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DQHNAVOVODVIMG-UHFFFAOYSA-M Tiotropium bromide Chemical compound [Br-].C1C(C2C3O2)[N+](C)(C)C3CC1OC(=O)C(O)(C=1SC=CC=1)C1=CC=CS1 DQHNAVOVODVIMG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 206010044314 Tracheobronchitis Diseases 0.000 description 1
- HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N Trehalose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-WSWWMNSNSA-N 0.000 description 1
- BAECOWNUKCLBPZ-HIUWNOOHSA-N Triolein Natural products O([C@H](OCC(=O)CCCCCCC/C=C\CCCCCCCC)COC(=O)CCCCCCC/C=C\CCCCCCCC)C(=O)CCCCCCC/C=C\CCCCCCCC BAECOWNUKCLBPZ-HIUWNOOHSA-N 0.000 description 1
- PHYFQTYBJUILEZ-UHFFFAOYSA-N Trioleoylglycerol Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCCC=CCCCCCCCC)COC(=O)CCCCCCCC=CCCCCCCCC PHYFQTYBJUILEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YZCKVEUIGOORGS-NJFSPNSNSA-N Tritium Chemical compound [3H] YZCKVEUIGOORGS-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 1
- 206010046543 Urinary incontinence Diseases 0.000 description 1
- 206010046555 Urinary retention Diseases 0.000 description 1
- 208000005946 Xerostomia Diseases 0.000 description 1
- 108010084455 Zeocin Proteins 0.000 description 1
- CSCPPACGZOOCGX-WFGJKAKNSA-N acetone d6 Chemical compound [2H]C([2H])([2H])C(=O)C([2H])([2H])[2H] CSCPPACGZOOCGX-WFGJKAKNSA-N 0.000 description 1
- OIPILFWXSMYKGL-UHFFFAOYSA-N acetylcholine Chemical compound CC(=O)OCC[N+](C)(C)C OIPILFWXSMYKGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004373 acetylcholine Drugs 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 1
- 230000001464 adherent effect Effects 0.000 description 1
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-L adipate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)CCCCC([O-])=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000005273 aeration Methods 0.000 description 1
- 210000005091 airway smooth muscle Anatomy 0.000 description 1
- NDAUXUAQIAJITI-UHFFFAOYSA-N albuterol Chemical compound CC(C)(C)NCC(O)C1=CC=C(O)C(CO)=C1 NDAUXUAQIAJITI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003158 alcohol group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004450 alkenylene group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003973 alkyl amines Chemical class 0.000 description 1
- 208000026935 allergic disease Diseases 0.000 description 1
- HDTRYLNUVZCQOY-LIZSDCNHSA-N alpha,alpha-trehalose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 HDTRYLNUVZCQOY-LIZSDCNHSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 1
- 150000003927 aminopyridines Chemical class 0.000 description 1
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 229940053202 antiepileptics carboxamide derivative Drugs 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 229960003121 arginine Drugs 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 229940009098 aspartate Drugs 0.000 description 1
- 239000012131 assay buffer Substances 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RKUNBYITZUJHSG-SPUOUPEWSA-N atropine Chemical compound O([C@H]1C[C@H]2CC[C@@H](C1)N2C)C(=O)C(CO)C1=CC=CC=C1 RKUNBYITZUJHSG-SPUOUPEWSA-N 0.000 description 1
- 229960000396 atropine Drugs 0.000 description 1
- 229940098165 atrovent Drugs 0.000 description 1
- 210000003403 autonomic nervous system Anatomy 0.000 description 1
- 229960003060 bambuterol Drugs 0.000 description 1
- ANZXOIAKUNOVQU-UHFFFAOYSA-N bambuterol Chemical compound CN(C)C(=O)OC1=CC(OC(=O)N(C)C)=CC(C(O)CNC(C)(C)C)=C1 ANZXOIAKUNOVQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 229950000210 beclometasone dipropionate Drugs 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 229960000686 benzalkonium chloride Drugs 0.000 description 1
- JUHORIMYRDESRB-UHFFFAOYSA-N benzathine Chemical compound C=1C=CC=CC=1CNCCNCC1=CC=CC=C1 JUHORIMYRDESRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-M benzenesulfonate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)C1=CC=CC=C1 SRSXLGNVWSONIS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000004604 benzisothiazolyl group Chemical group S1N=C(C2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000004603 benzisoxazolyl group Chemical group O1N=C(C2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005874 benzothiadiazolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003354 benzotriazolyl group Chemical group N1N=NC2=C1C=CC=C2* 0.000 description 1
- CADWTSSKOVRVJC-UHFFFAOYSA-N benzyl(dimethyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].C[NH+](C)CC1=CC=CC=C1 CADWTSSKOVRVJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940124748 beta 2 agonist Drugs 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N beta-maltose Chemical compound OC[C@H]1O[C@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N 0.000 description 1
- 239000000227 bioadhesive Substances 0.000 description 1
- 229960000074 biopharmaceutical Drugs 0.000 description 1
- 230000036471 bradycardia Effects 0.000 description 1
- 208000006218 bradycardia Diseases 0.000 description 1
- 125000001246 bromo group Chemical group Br* 0.000 description 1
- 230000007883 bronchodilation Effects 0.000 description 1
- 229960004436 budesonide Drugs 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 239000006172 buffering agent Substances 0.000 description 1
- XAAHAAMILDNBPS-UHFFFAOYSA-L calcium hydrogenphosphate dihydrate Chemical compound O.O.[Ca+2].OP([O-])([O-])=O XAAHAAMILDNBPS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L calcium stearate Chemical compound [Ca+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000008116 calcium stearate Substances 0.000 description 1
- 235000013539 calcium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 125000001589 carboacyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001718 carbodiimides Chemical class 0.000 description 1
- 229940077731 carbohydrate nutrients Drugs 0.000 description 1
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 1
- 235000014633 carbohydrates Nutrition 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 229940105329 carboxymethylcellulose Drugs 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000006285 cell suspension Substances 0.000 description 1
- 235000010980 cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- KEWHKYJURDBRMN-XSAPEOHZSA-M chembl2134724 Chemical compound O.[Br-].O([C@H]1C[C@H]2CC[C@@H](C1)[N+]2(C)C(C)C)C(=O)C(CO)C1=CC=CC=C1 KEWHKYJURDBRMN-XSAPEOHZSA-M 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 229940112822 chewing gum Drugs 0.000 description 1
- 235000015218 chewing gum Nutrition 0.000 description 1
- 210000004978 chinese hamster ovary cell Anatomy 0.000 description 1
- OEYIOHPDSNJKLS-UHFFFAOYSA-N choline Chemical compound C[N+](C)(C)CCO OEYIOHPDSNJKLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001231 choline Drugs 0.000 description 1
- 230000001684 chronic effect Effects 0.000 description 1
- 229960003728 ciclesonide Drugs 0.000 description 1
- 238000011260 co-administration Methods 0.000 description 1
- 229940110456 cocoa butter Drugs 0.000 description 1
- 235000019868 cocoa butter Nutrition 0.000 description 1
- 229920001436 collagen Polymers 0.000 description 1
- 238000010668 complexation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000001143 conditioned effect Effects 0.000 description 1
- 210000002808 connective tissue Anatomy 0.000 description 1
- 230000009989 contractile response Effects 0.000 description 1
- 230000036461 convulsion Effects 0.000 description 1
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 1
- 229960001681 croscarmellose sodium Drugs 0.000 description 1
- 229960000913 crospovidone Drugs 0.000 description 1
- 235000010947 crosslinked sodium carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 238000009109 curative therapy Methods 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- MAEBCGDGGATMSC-OSHGGGOQSA-N cyclamine Chemical compound O([C@H]1CO[C@H]([C@@H]([C@H]1O[C@@H]1[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1)O)O[C@H]1[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1)O[C@@H]1[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1)O)O[C@H]1CC[C@]2(C)[C@H]3CCC45OCC6([C@@H](C[C@@]4(C)[C@]3(C)CCC2C1(C)C)O)CC[C@@](C[C@@H]65)(C)C=O)[C@@H]1OC[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O MAEBCGDGGATMSC-OSHGGGOQSA-N 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 201000000255 cycloplegia Diseases 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000010511 deprotection reaction Methods 0.000 description 1
- 239000007933 dermal patch Substances 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 229910052805 deuterium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229960002086 dextran Drugs 0.000 description 1
- 239000008121 dextrose Substances 0.000 description 1
- ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N diethanolamine Chemical compound OCCNCCO ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-M dihydrogenphosphate Chemical compound OP(O)([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229950010286 diolamine Drugs 0.000 description 1
- LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I dipotassium trisodium dihydrogen phosphate hydrogen phosphate dichloride Chemical compound P(=O)(O)(O)[O-].[K+].P(=O)(O)([O-])[O-].[Na+].[Na+].[Cl-].[K+].[Cl-].[Na+] LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 229940110377 dl- arginine Drugs 0.000 description 1
- 238000009510 drug design Methods 0.000 description 1
- 229940126534 drug product Drugs 0.000 description 1
- 229940112141 dry powder inhaler Drugs 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 238000004520 electroporation Methods 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 1
- 239000003974 emollient agent Substances 0.000 description 1
- 239000007920 enema Substances 0.000 description 1
- 229940079360 enema for constipation Drugs 0.000 description 1
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 1
- 239000003797 essential amino acid Substances 0.000 description 1
- 235000020776 essential amino acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-M ethanesulfonate Chemical compound CCS([O-])(=O)=O CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- MVPICKVDHDWCJQ-UHFFFAOYSA-N ethyl 3-pyrrolidin-1-ylpropanoate Chemical compound CCOC(=O)CCN1CCCC1 MVPICKVDHDWCJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000000763 evoking effect Effects 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 230000012953 feeding on blood of other organism Effects 0.000 description 1
- 229960001022 fenoterol Drugs 0.000 description 1
- 239000012894 fetal calf serum Substances 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000013020 final formulation Substances 0.000 description 1
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 1
- 229960000676 flunisolide Drugs 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229960000289 fluticasone propionate Drugs 0.000 description 1
- WMWTYOKRWGGJOA-CENSZEJFSA-N fluticasone propionate Chemical compound C1([C@@H](F)C2)=CC(=O)C=C[C@]1(C)[C@]1(F)[C@@H]2[C@@H]2C[C@@H](C)[C@@](C(=O)SCF)(OC(=O)CC)[C@@]2(C)C[C@@H]1O WMWTYOKRWGGJOA-CENSZEJFSA-N 0.000 description 1
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 1
- 235000019264 food flavour enhancer Nutrition 0.000 description 1
- 235000003599 food sweetener Nutrition 0.000 description 1
- 229940044170 formate Drugs 0.000 description 1
- 229960002848 formoterol Drugs 0.000 description 1
- BPZSYCZIITTYBL-UHFFFAOYSA-N formoterol Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1CC(C)NCC(O)C1=CC=C(O)C(NC=O)=C1 BPZSYCZIITTYBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002737 fructose Drugs 0.000 description 1
- 229940050411 fumarate Drugs 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 210000000609 ganglia Anatomy 0.000 description 1
- 210000001035 gastrointestinal tract Anatomy 0.000 description 1
- 235000010492 gellan gum Nutrition 0.000 description 1
- 239000000216 gellan gum Substances 0.000 description 1
- 239000012362 glacial acetic acid Substances 0.000 description 1
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 229940097042 glucuronate Drugs 0.000 description 1
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 description 1
- 229960002449 glycine Drugs 0.000 description 1
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 1
- ZYCMDWDFIQDPLP-UHFFFAOYSA-N hbr bromine Chemical compound Br.Br ZYCMDWDFIQDPLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-M hexadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229950000177 hibenzate Drugs 0.000 description 1
- 210000001320 hippocampus Anatomy 0.000 description 1
- 239000003395 histamine H3 receptor antagonist Substances 0.000 description 1
- 238000000265 homogenisation Methods 0.000 description 1
- 229920002674 hyaluronan Polymers 0.000 description 1
- 229960003160 hyaluronic acid Drugs 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000000416 hydrocolloid Substances 0.000 description 1
- 239000000017 hydrogel Substances 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-M hydrogensulfate Chemical compound OS([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000004356 hydroxy functional group Chemical group O* 0.000 description 1
- NPZTUJOABDZTLV-UHFFFAOYSA-N hydroxybenzotriazole Substances O=C1C=CC=C2NNN=C12 NPZTUJOABDZTLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 230000009610 hypersensitivity Effects 0.000 description 1
- 125000001841 imino group Chemical group [H]N=* 0.000 description 1
- 238000002513 implantation Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 1
- 125000003453 indazolyl group Chemical group N1N=C(C2=C1C=CC=C2)* 0.000 description 1
- 125000001041 indolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 description 1
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 230000000968 intestinal effect Effects 0.000 description 1
- 238000001361 intraarterial administration Methods 0.000 description 1
- 238000007917 intracranial administration Methods 0.000 description 1
- 238000007918 intramuscular administration Methods 0.000 description 1
- 238000007912 intraperitoneal administration Methods 0.000 description 1
- 238000007919 intrasynovial administration Methods 0.000 description 1
- 238000007913 intrathecal administration Methods 0.000 description 1
- 238000007915 intraurethral administration Methods 0.000 description 1
- 238000007914 intraventricular administration Methods 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- 125000002346 iodo group Chemical group I* 0.000 description 1
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 1
- 229960001361 ipratropium bromide Drugs 0.000 description 1
- KEWHKYJURDBRMN-ZEODDXGYSA-M ipratropium bromide hydrate Chemical compound O.[Br-].O([C@H]1C[C@H]2CC[C@@H](C1)[N@@+]2(C)C(C)C)C(=O)C(CO)C1=CC=CC=C1 KEWHKYJURDBRMN-ZEODDXGYSA-M 0.000 description 1
- 208000002551 irritable bowel syndrome Diseases 0.000 description 1
- SUMDYPCJJOFFON-UHFFFAOYSA-N isethionic acid Chemical compound OCCS(O)(=O)=O SUMDYPCJJOFFON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001977 isobenzofuranyl group Chemical group C=1(OC=C2C=CC=CC12)* 0.000 description 1
- 125000005990 isobenzothienyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000000904 isoindolyl group Chemical group C=1(NC=C2C=CC=CC12)* 0.000 description 1
- FZWBNHMXJMCXLU-BLAUPYHCSA-N isomaltotriose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1OC[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)C=O)O1 FZWBNHMXJMCXLU-BLAUPYHCSA-N 0.000 description 1
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000000468 ketone group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003951 lactams Chemical class 0.000 description 1
- 150000002596 lactones Chemical class 0.000 description 1
- 210000000867 larynx Anatomy 0.000 description 1
- 229960004873 levomenthol Drugs 0.000 description 1
- 150000007517 lewis acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000003509 long acting drug Substances 0.000 description 1
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 1
- 229960003646 lysine Drugs 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940091250 magnesium supplement Drugs 0.000 description 1
- NXPHGHWWQRMDIA-UHFFFAOYSA-M magnesium;carbanide;bromide Chemical compound [CH3-].[Mg+2].[Br-] NXPHGHWWQRMDIA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940049920 malate Drugs 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N malic acid Chemical compound OC(=O)C(O)CC(O)=O BJEPYKJPYRNKOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002160 maltose Drugs 0.000 description 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 1
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 229960003194 meglumine Drugs 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 229940041616 menthol Drugs 0.000 description 1
- 230000002503 metabolic effect Effects 0.000 description 1
- IZDROVVXIHRYMH-UHFFFAOYSA-N methanesulfonic anhydride Chemical compound CS(=O)(=O)OS(C)(=O)=O IZDROVVXIHRYMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JZMJDSHXVKJFKW-UHFFFAOYSA-M methyl sulfate(1-) Chemical compound COS([O-])(=O)=O JZMJDSHXVKJFKW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004530 micro-emulsion Substances 0.000 description 1
- 239000004005 microsphere Substances 0.000 description 1
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 1
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003595 mist Substances 0.000 description 1
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 1
- 229960002744 mometasone furoate Drugs 0.000 description 1
- WOFMFGQZHJDGCX-ZULDAHANSA-N mometasone furoate Chemical compound O([C@]1([C@@]2(C)C[C@H](O)[C@]3(Cl)[C@@]4(C)C=CC(=O)C=C4CC[C@H]3[C@@H]2C[C@H]1C)C(=O)CCl)C(=O)C1=CC=CO1 WOFMFGQZHJDGCX-ZULDAHANSA-N 0.000 description 1
- 201000003152 motion sickness Diseases 0.000 description 1
- 210000004877 mucosa Anatomy 0.000 description 1
- 210000003097 mucus Anatomy 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000005487 naphthalate group Chemical group 0.000 description 1
- 239000007923 nasal drop Substances 0.000 description 1
- 229940100662 nasal drops Drugs 0.000 description 1
- 239000006199 nebulizer Substances 0.000 description 1
- 235000001968 nicotinic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011664 nicotinic acid Substances 0.000 description 1
- 239000002353 niosome Substances 0.000 description 1
- 206010029446 nocturia Diseases 0.000 description 1
- 210000003458 notochord Anatomy 0.000 description 1
- 238000005935 nucleophilic addition reaction Methods 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229950004864 olamine Drugs 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000002524 organometallic group Chemical group 0.000 description 1
- PXQPEWDEAKTCGB-UHFFFAOYSA-N orotic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(=O)NC(=O)N1 PXQPEWDEAKTCGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000001672 ovary Anatomy 0.000 description 1
- 208000020629 overactive bladder Diseases 0.000 description 1
- 125000003544 oxime group Chemical group 0.000 description 1
- NVOYVOBDTVTBDX-PMEUIYRNSA-N oxitropium Chemical compound CC[N+]1(C)[C@H]2C[C@@H](C[C@@H]1[C@H]1O[C@@H]21)OC(=O)[C@H](CO)C1=CC=CC=C1 NVOYVOBDTVTBDX-PMEUIYRNSA-N 0.000 description 1
- 229960000797 oxitropium Drugs 0.000 description 1
- LCELQERNWLBPSY-YAYGZGPXSA-M oxivent Chemical compound [Br-].C1([C@@H](CO)C(=O)OC2C[C@@H]3[N+]([C@H](C2)[C@@H]2[C@H]3O2)(C)CC)=CC=CC=C1 LCELQERNWLBPSY-YAYGZGPXSA-M 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 238000002638 palliative care Methods 0.000 description 1
- 230000001734 parasympathetic effect Effects 0.000 description 1
- 210000005037 parasympathetic nerve Anatomy 0.000 description 1
- 239000003182 parenteral nutrition solution Substances 0.000 description 1
- 230000007170 pathology Effects 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 235000019371 penicillin G benzathine Nutrition 0.000 description 1
- 230000010412 perfusion Effects 0.000 description 1
- 229940066842 petrolatum Drugs 0.000 description 1
- 239000000825 pharmaceutical preparation Substances 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- CWCMIVBLVUHDHK-ZSNHEYEWSA-N phleomycin D1 Chemical compound N([C@H](C(=O)N[C@H](C)[C@@H](O)[C@H](C)C(=O)N[C@@H]([C@H](O)C)C(=O)NCCC=1SC[C@@H](N=1)C=1SC=C(N=1)C(=O)NCCCCNC(N)=N)[C@@H](O[C@H]1[C@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@H](CO)O1)O[C@@H]1[C@H]([C@@H](OC(N)=O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1)O)C=1N=CNC=1)C(=O)C1=NC([C@H](CC(N)=O)NC[C@H](N)C(N)=O)=NC(N)=C1C CWCMIVBLVUHDHK-ZSNHEYEWSA-N 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- WTJKGGKOPKCXLL-RRHRGVEJSA-N phosphatidylcholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCCCCCCC=CCCCCCCCC WTJKGGKOPKCXLL-RRHRGVEJSA-N 0.000 description 1
- 150000003904 phospholipids Chemical class 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 125000004592 phthalazinyl group Chemical group C1(=NN=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 230000035790 physiological processes and functions Effects 0.000 description 1
- 239000013612 plasmid Substances 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001992 poloxamer 407 Polymers 0.000 description 1
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 1
- 235000010482 polyoxyethylene sorbitan monooleate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000244 polyoxyethylene sorbitan monooleate Substances 0.000 description 1
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 1
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 229940068968 polysorbate 80 Drugs 0.000 description 1
- 229920000053 polysorbate 80 Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 229920000523 polyvinylpolypyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 235000013809 polyvinylpolypyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229960003975 potassium Drugs 0.000 description 1
- LPNYRYFBWFDTMA-UHFFFAOYSA-N potassium tert-butoxide Chemical compound [K+].CC(C)(C)[O-] LPNYRYFBWFDTMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 229960005205 prednisolone Drugs 0.000 description 1
- OIGNJSKKLXVSLS-VWUMJDOOSA-N prednisolone Chemical compound O=C1C=C[C@]2(C)[C@H]3[C@@H](O)C[C@](C)([C@@](CC4)(O)C(=O)CO)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 OIGNJSKKLXVSLS-VWUMJDOOSA-N 0.000 description 1
- 229960004618 prednisone Drugs 0.000 description 1
- XOFYZVNMUHMLCC-ZPOLXVRWSA-N prednisone Chemical compound O=C1C=C[C@]2(C)[C@H]3C(=O)C[C@](C)([C@@](CC4)(O)C(=O)CO)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 XOFYZVNMUHMLCC-ZPOLXVRWSA-N 0.000 description 1
- 230000003518 presynaptic effect Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000002062 proliferating effect Effects 0.000 description 1
- 238000011321 prophylaxis Methods 0.000 description 1
- 229960003712 propranolol Drugs 0.000 description 1
- 238000000159 protein binding assay Methods 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 229940043131 pyroglutamate Drugs 0.000 description 1
- MIXMJCQRHVAJIO-TZHJZOAOSA-N qk4dys664x Chemical compound O.C1([C@@H](F)C2)=CC(=O)C=C[C@]1(C)[C@@H]1[C@@H]2[C@@H]2C[C@H]3OC(C)(C)O[C@@]3(C(=O)CO)[C@@]2(C)C[C@@H]1O.C1([C@@H](F)C2)=CC(=O)C=C[C@]1(C)[C@@H]1[C@@H]2[C@@H]2C[C@H]3OC(C)(C)O[C@@]3(C(=O)CO)[C@@]2(C)C[C@@H]1O MIXMJCQRHVAJIO-TZHJZOAOSA-N 0.000 description 1
- 125000002294 quinazolinyl group Chemical group N1=C(N=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 125000001567 quinoxalinyl group Chemical group N1=C(C=NC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 1
- 238000006268 reductive amination reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 210000002345 respiratory system Anatomy 0.000 description 1
- 238000004007 reversed phase HPLC Methods 0.000 description 1
- 210000001202 rhombencephalon Anatomy 0.000 description 1
- 238000006798 ring closing metathesis reaction Methods 0.000 description 1
- 229940081974 saccharin Drugs 0.000 description 1
- 235000019204 saccharin Nutrition 0.000 description 1
- 239000000901 saccharin and its Na,K and Ca salt Substances 0.000 description 1
- 229960002052 salbutamol Drugs 0.000 description 1
- 210000003296 saliva Anatomy 0.000 description 1
- 210000003079 salivary gland Anatomy 0.000 description 1
- 208000026451 salivation Diseases 0.000 description 1
- 229960004017 salmeterol Drugs 0.000 description 1
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000028327 secretion Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 239000003421 short acting drug Substances 0.000 description 1
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 230000016160 smooth muscle contraction Effects 0.000 description 1
- 235000010413 sodium alginate Nutrition 0.000 description 1
- 239000000661 sodium alginate Substances 0.000 description 1
- 229940005550 sodium alginate Drugs 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019812 sodium carboxymethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920001027 sodium carboxymethylcellulose Polymers 0.000 description 1
- 229940054269 sodium pyruvate Drugs 0.000 description 1
- 239000008109 sodium starch glycolate Substances 0.000 description 1
- 229920003109 sodium starch glycolate Polymers 0.000 description 1
- 229940079832 sodium starch glycolate Drugs 0.000 description 1
- 229940045902 sodium stearyl fumarate Drugs 0.000 description 1
- 239000007790 solid phase Substances 0.000 description 1
- 239000008137 solubility enhancer Substances 0.000 description 1
- 230000007928 solubilization Effects 0.000 description 1
- 238000005063 solubilization Methods 0.000 description 1
- 229940046810 spiriva Drugs 0.000 description 1
- 238000013125 spirometry Methods 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 239000008223 sterile water Substances 0.000 description 1
- 239000000021 stimulant Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L succinate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)CCC([O-])=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 239000000829 suppository Substances 0.000 description 1
- 239000002511 suppository base Substances 0.000 description 1
- 239000000375 suspending agent Substances 0.000 description 1
- 230000009747 swallowing Effects 0.000 description 1
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 description 1
- 230000002889 sympathetic effect Effects 0.000 description 1
- 238000002636 symptomatic treatment Methods 0.000 description 1
- 210000000225 synapse Anatomy 0.000 description 1
- 239000006188 syrup Substances 0.000 description 1
- 235000020357 syrup Nutrition 0.000 description 1
- 230000006794 tachycardia Effects 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- LRBQNJMCXXYXIU-NRMVVENXSA-N tannic acid Chemical compound OC1=C(O)C(O)=CC(C(=O)OC=2C(=C(O)C=C(C=2)C(=O)OC[C@@H]2[C@H]([C@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)[C@@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)[C@@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)O2)OC(=O)C=2C=C(OC(=O)C=3C=C(O)C(O)=C(O)C=3)C(O)=C(O)C=2)O)=C1 LRBQNJMCXXYXIU-NRMVVENXSA-N 0.000 description 1
- 229920002258 tannic acid Polymers 0.000 description 1
- 229940033123 tannic acid Drugs 0.000 description 1
- 235000015523 tannic acid Nutrition 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 229960000195 terbutaline Drugs 0.000 description 1
- QTUCVHJOZFLPQT-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 4,4-dimethyl-2,2-dioxooxathiazinane-3-carboxylate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)N1C(C)(C)CCOS1(=O)=O QTUCVHJOZFLPQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 1
- 125000001302 tertiary amino group Chemical group 0.000 description 1
- CFMYXEVWODSLAX-QOZOJKKESA-N tetrodotoxin Chemical compound O([C@@]([C@H]1O)(O)O[C@H]2[C@@]3(O)CO)[C@H]3[C@@H](O)[C@]11[C@H]2[C@@H](O)N=C(N)N1 CFMYXEVWODSLAX-QOZOJKKESA-N 0.000 description 1
- 229950010357 tetrodotoxin Drugs 0.000 description 1
- CFMYXEVWODSLAX-UHFFFAOYSA-N tetrodotoxin Natural products C12C(O)NC(=N)NC2(C2O)C(O)C3C(CO)(O)C1OC2(O)O3 CFMYXEVWODSLAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011287 therapeutic dose Methods 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 230000009974 thixotropic effect Effects 0.000 description 1
- 210000000115 thoracic cavity Anatomy 0.000 description 1
- 229960000257 tiotropium bromide Drugs 0.000 description 1
- XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J titanium tetrachloride Chemical compound Cl[Ti](Cl)(Cl)Cl XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 125000005490 tosylate group Chemical group 0.000 description 1
- 229940074410 trehalose Drugs 0.000 description 1
- 229960002117 triamcinolone acetonide Drugs 0.000 description 1
- YNDXUCZADRHECN-JNQJZLCISA-N triamcinolone acetonide Chemical compound C1CC2=CC(=O)C=C[C@]2(C)[C@]2(F)[C@@H]1[C@@H]1C[C@H]3OC(C)(C)O[C@@]3(C(=O)CO)[C@@]1(C)C[C@@H]2O YNDXUCZADRHECN-JNQJZLCISA-N 0.000 description 1
- PHYFQTYBJUILEZ-IUPFWZBJSA-N triolein Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC)COC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC PHYFQTYBJUILEZ-IUPFWZBJSA-N 0.000 description 1
- 229940117972 triolein Drugs 0.000 description 1
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052722 tritium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229960000281 trometamol Drugs 0.000 description 1
- 206010046494 urge incontinence Diseases 0.000 description 1
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 1
- 210000001835 viscera Anatomy 0.000 description 1
- 239000004034 viscosity adjusting agent Substances 0.000 description 1
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 1
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 1
- 239000003871 white petrolatum Substances 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
- 150000003751 zinc Chemical class 0.000 description 1
- XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L zinc stearate Chemical compound [Zn+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D205/00—Heterocyclic compounds containing four-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
- C07D205/02—Heterocyclic compounds containing four-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
- C07D205/04—Heterocyclic compounds containing four-membered rings with one nitrogen atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/04—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/08—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for nausea, cinetosis or vertigo; Antiemetics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
- A61P11/06—Antiasthmatics
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P13/00—Drugs for disorders of the urinary system
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P13/00—Drugs for disorders of the urinary system
- A61P13/10—Drugs for disorders of the urinary system of the bladder
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Public Health (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Hospice & Palliative Care (AREA)
- Otolaryngology (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
Abstract
Description
コリン作動性ムスカリン様受容体は、Gタンパク質共役受容体スーパーファミリーのメンバーであり、5つのサブタイプM1〜M5にさらに分類される。ムスカリン様受容体サブタイプは、体内で広く、かつ特異的に発現される。5つのサブタイプ全てで、遺伝子がクローニングされており、これらのうち、M1、M2およびM3受容体は、動物およびヒト組織において広く薬理学的に特徴づけされている。M1受容体は、脳(皮質および海馬)、腺、ならびに交感神経および副交感神経の神経節で発現される。M2受容体は、心臓、後脳、平滑筋および自律神経系のシナプスで発現される。M3受容体は、脳、腺および平滑筋で発現される。気道では、M3受容体の刺激が、気道平滑筋の収縮を引き起こし、気管支収縮をもたらす一方で、唾液腺では、M3受容体刺激は、体液および粘液分泌を増大させて、唾液分泌を高める。平滑筋で発現されるM2受容体は、収縮促進性(pro−contractile)であると理解されている一方で、シナプス前M2受容体は、副交感神経からのアセチルコリン放出を調節する。心臓で発現されるM2受容体の刺激は、徐脈を生じさせる。
短時間および長時間作用型ムスカリン様アンタゴニストは、喘息およびCOPDの管理に使用されている;これらとしては、短時間作用薬Atrovent(登録商標)(臭化イプラトロピウム)およびOxivent(登録商標)(臭化オキシトロピウム)ならびに長時間作用薬Spiriva(登録商標)(臭化チオトロピウム)が挙げられる。これらの化合物は、吸入投与後に気管支拡張をもたらす。スパイロメトリ値における改善に加えて、慢性閉塞性肺疾患(COPD)での抗ムスカリンの使用は、健康状態および生活の質スコアの改善に関連する。体内におけるムスカリン様受容体の幅広い分布の結果として、ムスカリン様アンタゴニストに対する著しい全身的暴露は、口腔乾燥症、便秘、散瞳、尿閉(全て、主にM3受容体の遮断を介して仲介される)および頻脈(M2受容体の遮断により仲介される)のような作用に関連する。現在臨床的に使用されている非選択的ムスカリン様アンタゴニストの治療用量の吸入投与後に一般に報告される副作用は、口腔乾燥症であり、これは、強度においては軽度であるとのみ報告されているが、このことが、投与する吸入薬の用量を制限している。
従って、例えば効力、薬物動態または作用の持続時間に関して適切な薬理学的プロファイルを有する改良されたM3受容体アンタゴニストが未だ必要とされている。このことに関連して、本発明は、新規のM3受容体アンタゴニストに関する。特に、吸入経路による投与に適した薬理学的プロファイルを有するM3受容体アンタゴニストが必要とされている。
本発明は、式(I):
[式中、
R1は、CNまたはCONH2であり;
R2およびR3はメチルであるか、またはR2およびR3はまた、それらが結合している炭素原子と一緒になって、シクロペンタン環を形成し得;
Xは、NHまたはSであり;
pは、0または1であり;
A1は、
a)ハロ、CN、CF3、OR4、SR4、OCF3、(C1〜C4)アルキルおよびOHで場合によって置換されるフェニルから独立して選択される1、2または3個の基で場合によって置換されるフェニル;
b)ハロ、CN、CF3、OR4、SR4、OCF3および(C1〜C4)アルキルから独立して選択される1または2個の基で場合によって置換されるナフチル;
c)O、SまたはNから独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を含む9または10員の二環式芳香族複素環式基(該複素環式基はOR4、(C1〜C4)アルキルおよびハロから選択される1または2個の置換基で場合によって置換される)
から選択され;
R4は、Hまたは(C1〜C4)アルキルである]
の化合物、またはそれらの薬学的に受容可能な塩もしくは溶媒和物に関する。
R1は、CNまたはCONH2であり;
R2およびR3はメチルであるか、またはR2およびR3はまた、それらが結合している炭素原子と一緒になって、シクロペンタン環を形成し得;
Xは、NHまたはSであり;
pは、0または1であり;
A1は、
a)ハロ、CN、CF3、OR4、SR4、OCF3、(C1〜C4)アルキルおよびOHで場合によって置換されるフェニルから独立して選択される1、2または3個の基で場合によって置換されるフェニル;
b)ハロ、CN、CF3、OR4、SR4、OCF3および(C1〜C4)アルキルから独立して選択される1または2個の基で場合によって置換されるナフチル;
c)O、SまたはNから独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を含む9または10員の二環式芳香族複素環式基(該複素環式基はOR4、(C1〜C4)アルキルおよびハロから選択される1または2個の置換基で場合によって置換される)
から選択され;
R4は、Hまたは(C1〜C4)アルキルである]
の化合物、またはそれらの薬学的に受容可能な塩もしくは溶媒和物に関する。
本明細書中上記の一般式(I)において、(C1〜C4)アルキルは、1、2、3または4個の炭素原子を含む直鎖または分枝鎖基を示す。このことはまた、これらが置換基を有するか、または例えばO−(C1〜C4)アルキル基、S−(C1〜C4)アルキル基などにおいて、他の基の置換基として生じている場合にもあてはまる。適切な(C1〜C4)アルキル基の例としては、メチル、エチル、n−プロピル、イソ−プロピル、n−ブチル、イソ−ブチル、sec−ブチル、tert−ブチルが挙げられる。適切なO−(C1〜C4)アルキル基の例としては、メトキシ、エトキシ、n−プロピルオキシ、イソ−プロピルオキシ、n−ブチルオキシ、イソ−ブチルオキシ、sec−ブチルオキシおよびtert−ブチルオキシが挙げられる。
O、SまたはNから独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を含む9または10員の二環式芳香族複素環式基の例としては、インドリル、イソインドリル、キノリル、イソキノリル、ベンゾフラニル、イソベンゾフラニル、ベンゾチエニル、イソベンゾチエニル、キナゾリル、キノキサリル、フタラジニル、ベンゾチアゾリル、ベンゾオキサゾリル、ベンゾイソチアゾリル、ベンゾイソオキサゾリル、ベンゾイミダゾリル、インダゾリル、ベンゾトリアゾリル、ベンゾオキサジアゾリル、ベンゾイソオキサジアゾリル、ベンゾチアジアゾリルおよびベンゾイソチアジアゾリルが挙げられる。
好ましい9または10員の二環式芳香族複素環式基は、ベンゾオキサゾリル、ベンゾチアゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾチエニル、イソキノリルおよびキノリルである。ベンゾオキサゾリルが、特に好ましい。
ハロは、フルオロ、クロロ、ブロモおよびヨードからなる群から選択されるハロゲン原子を示す。好ましいハロ基は、フルオロまたはクロロである。
上記式(I)化合物およびそれらの製造に有用な中間体において、以下の定義が好ましい:
好ましくは、R1は、CONH2である。好ましくは、R4は、HまたはCH3である。好ましくは、A1は、F、Cl、CF3、OH、OCH3、OCF3およびCH3から独立して選択される1〜3個の基で場合によって置換されるフェニルである。より好ましくは、A1は、F、Cl、CF3、OH、OCH3、OCF3およびCH3から独立して選択される1〜2個の基で場合によって置換されるフェニルである。なおより好ましくは、A1は、F、ClおよびOHから独立して選択される1〜2個の基で場合によって置換されるフェニルである。好ましくは、R2およびR3は、メチルである。好ましい実施形態において、pは0であり、かつXはSである。別の好ましい実施形態において、pは1であり、かつXはNHである。
好ましくは、R1は、CONH2である。好ましくは、R4は、HまたはCH3である。好ましくは、A1は、F、Cl、CF3、OH、OCH3、OCF3およびCH3から独立して選択される1〜3個の基で場合によって置換されるフェニルである。より好ましくは、A1は、F、Cl、CF3、OH、OCH3、OCF3およびCH3から独立して選択される1〜2個の基で場合によって置換されるフェニルである。なおより好ましくは、A1は、F、ClおよびOHから独立して選択される1〜2個の基で場合によって置換されるフェニルである。好ましくは、R2およびR3は、メチルである。好ましい実施形態において、pは0であり、かつXはSである。別の好ましい実施形態において、pは1であり、かつXはNHである。
本発明の好ましい化合物は、以下:
5−(3−ベンジルアミノ−アゼチジン−1−イル)−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサンニトリル;
5−(3−ベンジルアミノ−アゼチジン−1−イル)−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサン酸アミド;
5−[3−(2−クロロ−3−ヒドロキシ−ベンジルアミノ)−アゼチジン−1−イル]−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサン酸アミド;
5−[3−(5−クロロ−2−ヒドロキシ−ベンジルアミノ)−アゼチジン−1−イル]−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサン酸アミド;
5−[3−(5−フルオロ−2−ヒドロキシ−ベンジルアミノ)−アゼチジン−1−イル]−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサン酸アミド;
5−[3−(3−ヒドロキシ−ベンジルアミノ)−アゼチジン−1−イル]−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサン酸アミド;
5−[3−(5−フルオロ−2−ヒドロキシ−ベンジルアミノ)−アゼチジン−1−イル]−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサンニトリル;
5−[3−(5−クロロ−2−ヒドロキシ−ベンジルアミノ)−アゼチジン−1−イル]−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサンニトリル;
5−[3−(2−ヒドロキシ−ベンジルアミノ)−アゼチジン−1−イル]−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサン酸アミド;
5−[3−(4−フルオロ−3−ヒドロキシ−ベンジルアミノ)−アゼチジン−1−イル]−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサン酸アミド;
5−[3−(4−クロロ−3−メトキシ−ベンジルアミノ)−アゼチジン−1−イル]−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサン酸アミド;
5−[3−(4−クロロ−3−ヒドロキシ−ベンジルアミノ)−アゼチジン−1−イル]−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサン酸アミド;
5−[3−(3−メトキシ−フェニルスルファニル)−アゼチジン−1−イル]−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサンニトリル;
5−[3−(3−メトキシ−フェニルスルファニル)−アゼチジン−1−イル]−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサン酸アミド;
5−[3−(3−ヒドロキシ−フェニルスルファニル)−アゼチジン−1−イル]−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサン酸アミド;
5−[3−(3−クロロ−4−ヒドロキシ−ベンジルアミノ)−アゼチジン−1−イル]−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサン酸アミド、および
5−[3−(4−ヒドロキシ−ベンジルアミノ)−アゼチジン−1−イル]−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサン酸アミド
またはそれらの薬学的に受容可能な塩もしくは溶媒和物である。
5−(3−ベンジルアミノ−アゼチジン−1−イル)−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサンニトリル;
5−(3−ベンジルアミノ−アゼチジン−1−イル)−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサン酸アミド;
5−[3−(2−クロロ−3−ヒドロキシ−ベンジルアミノ)−アゼチジン−1−イル]−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサン酸アミド;
5−[3−(5−クロロ−2−ヒドロキシ−ベンジルアミノ)−アゼチジン−1−イル]−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサン酸アミド;
5−[3−(5−フルオロ−2−ヒドロキシ−ベンジルアミノ)−アゼチジン−1−イル]−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサン酸アミド;
5−[3−(3−ヒドロキシ−ベンジルアミノ)−アゼチジン−1−イル]−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサン酸アミド;
5−[3−(5−フルオロ−2−ヒドロキシ−ベンジルアミノ)−アゼチジン−1−イル]−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサンニトリル;
5−[3−(5−クロロ−2−ヒドロキシ−ベンジルアミノ)−アゼチジン−1−イル]−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサンニトリル;
5−[3−(2−ヒドロキシ−ベンジルアミノ)−アゼチジン−1−イル]−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサン酸アミド;
5−[3−(4−フルオロ−3−ヒドロキシ−ベンジルアミノ)−アゼチジン−1−イル]−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサン酸アミド;
5−[3−(4−クロロ−3−メトキシ−ベンジルアミノ)−アゼチジン−1−イル]−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサン酸アミド;
5−[3−(4−クロロ−3−ヒドロキシ−ベンジルアミノ)−アゼチジン−1−イル]−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサン酸アミド;
5−[3−(3−メトキシ−フェニルスルファニル)−アゼチジン−1−イル]−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサンニトリル;
5−[3−(3−メトキシ−フェニルスルファニル)−アゼチジン−1−イル]−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサン酸アミド;
5−[3−(3−ヒドロキシ−フェニルスルファニル)−アゼチジン−1−イル]−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサン酸アミド;
5−[3−(3−クロロ−4−ヒドロキシ−ベンジルアミノ)−アゼチジン−1−イル]−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサン酸アミド、および
5−[3−(4−ヒドロキシ−ベンジルアミノ)−アゼチジン−1−イル]−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサン酸アミド
またはそれらの薬学的に受容可能な塩もしくは溶媒和物である。
本発明はまた、式(I)の化合物の製造方法、およびそれらの製造に有用な中間体に関する。特に、本発明は、中間体(VIII)、(IX)および(X):
(式中、R2およびR3は式(I)の化合物について定義される通りであり、そしてPG’はフタルイミドまたはベンジルのような適切なアミン保護基であり、そしてフタルイミドが好ましい)に関する。
式(I)の化合物は、様々な方法で製造され得る。下記の経路は、これらの化合物を製造するそのような方法の1つを説明しているが、当業者は、他の経路も同様に実施可能であることよく理解する。
R5はHまたはPGである。PGは適切な保護基である。
R2、R3、X、pおよびA1は式(I)の化合物について定義される通りである。LGはメシレートまたはトシレートのような適切な脱離基を表し、メシレートが好ましい。
R2、R3、X、pおよびA1は式(I)の化合物について定義される通りである。LGはメシレートまたはトシレートのような適切な脱離基を表し、メシレートが好ましい。
式(III)の化合物は、WO2003037327、83頁に記載されるように製造され得、ここで、PGはtert−ブトキシカルボニルまたはベンジルオキシカルボニルのような保護基を表し、そしてtert−ブトキシカルボニルが好ましい。あるいは、式(III)の化合物は、以下の方法に従って製造され得る:
式(IIIc)の化合物は市販されているか、または文献において公知である。工程(vi)−ジクロロメタンのような適切な溶媒中、低温で2時間、化合物(IIIc)とイソシアン酸クロロスルホニル、ギ酸およびピリジンとの反応により、式(IIIb)の化合物を式(IIIc)の化合物から製造し得る。典型的な条件は、ジクロロメタン中、低温で2時間、化合物(IIIc)(1.0当量)、イソシアン酸クロロスルホニル(1.5当量)、ギ酸(1.5当量)およびピリジン(1.5当量)を含む。
工程(vii)−ジクロロメタンのような適切な溶媒中、室温で最長24時間、化合物(IIIb)と酸化マグネシウム、ヨードベンゼンジアセテートおよび酢酸ロジウム二量体との反応により、式(IIIa)の化合物を式(IIIb)の化合物から製造し得る。典型的な条件は、ジクロロメタン中、室温で18時間、化合物(IIIb)(1.0当量)、二酸化マグネシウム(2.3当量)、ヨードベンゼンジアセテート(1.1当量)および酢酸ロジウム二量体(0.02当量)の反応を含む。
T.W.Greene and P.Wutzによる「Protecting Groups in Organic Synthesis」に記載される条件を使用して、tert−ブトキシカルボニルまたはベンジルオキシカルボニルのような適切な保護基(tert−ブトキシカルボニルが好ましい)の取り込みにより、式(III)の化合物を式(IIIa)の化合物の化合物から製造し得る。典型的な条件は、ジクロロメタン中、室温で3時間、化合物(IIIa)(1.0当量)、ジ−tert−ブチルジカーボネート(1.2当量)、トリエチルアミン(2.0当量)および4−ジメチルアミノピリジン(0.2当量)の反応を含む。
工程(vii)−ジクロロメタンのような適切な溶媒中、室温で最長24時間、化合物(IIIb)と酸化マグネシウム、ヨードベンゼンジアセテートおよび酢酸ロジウム二量体との反応により、式(IIIa)の化合物を式(IIIb)の化合物から製造し得る。典型的な条件は、ジクロロメタン中、室温で18時間、化合物(IIIb)(1.0当量)、二酸化マグネシウム(2.3当量)、ヨードベンゼンジアセテート(1.1当量)および酢酸ロジウム二量体(0.02当量)の反応を含む。
T.W.Greene and P.Wutzによる「Protecting Groups in Organic Synthesis」に記載される条件を使用して、tert−ブトキシカルボニルまたはベンジルオキシカルボニルのような適切な保護基(tert−ブトキシカルボニルが好ましい)の取り込みにより、式(III)の化合物を式(IIIa)の化合物の化合物から製造し得る。典型的な条件は、ジクロロメタン中、室温で3時間、化合物(IIIa)(1.0当量)、ジ−tert−ブチルジカーボネート(1.2当量)、トリエチルアミン(2.0当量)および4−ジメチルアミノピリジン(0.2当量)の反応を含む。
式(II)の化合物は市販されている。工程(i)−
1)カリウムtertブトキシドまたは水素化ナトリウムのような強塩基の存在下、N,N−ジメチルホルムアミドまたはジメチルスルホキドのような適切な溶媒中、周囲条件下または高温で、最長18時間の化合物(II)と(III)との反応
2)T.W.Greene and P.Wutzによる「Protecting Groups in Organic Synthesis」に記載されるように、ジオキサンまたはトリフルオロ酢酸中4N 塩酸のような適切な条件を使用する保護基の除去(使用されている場合)、または触媒パラジウムの存在下での水素化
により、式(IV)の化合物を式(II)の化合物および式(III)の化合物から製造し得る。
典型的な条件は、N,N−ジメチルホルムアミド中、周囲条件下、最長18時間の化合物(II)(1.2当量)、化合物(III)(1.0当量)およびカリウムtertブトキシド(1.2当量)、続くジオキサン中4N 塩酸での処理を含む。
式(V)の化合物は市販されている。
1)カリウムtertブトキシドまたは水素化ナトリウムのような強塩基の存在下、N,N−ジメチルホルムアミドまたはジメチルスルホキドのような適切な溶媒中、周囲条件下または高温で、最長18時間の化合物(II)と(III)との反応
2)T.W.Greene and P.Wutzによる「Protecting Groups in Organic Synthesis」に記載されるように、ジオキサンまたはトリフルオロ酢酸中4N 塩酸のような適切な条件を使用する保護基の除去(使用されている場合)、または触媒パラジウムの存在下での水素化
により、式(IV)の化合物を式(II)の化合物および式(III)の化合物から製造し得る。
典型的な条件は、N,N−ジメチルホルムアミド中、周囲条件下、最長18時間の化合物(II)(1.2当量)、化合物(III)(1.0当量)およびカリウムtertブトキシド(1.2当量)、続くジオキサン中4N 塩酸での処理を含む。
式(V)の化合物は市販されている。
工程(ii)−
メタノールまたはエタノールのような適切な溶媒中、高温で最長48時間の化合物(IV)による化合物(V)の求核付加反応、続くインサイチュ閉環により複素環形成を達成することができる
により、式(VI)の化合物を式(IV)および(V)の化合物から製造し得る。
典型的な条件は、メタノール中、高温で最長48時間の化合物(IV)(1.0当量)および化合物(V)(1.1当量)を含む。
メタノールまたはエタノールのような適切な溶媒中、高温で最長48時間の化合物(IV)による化合物(V)の求核付加反応、続くインサイチュ閉環により複素環形成を達成することができる
により、式(VI)の化合物を式(IV)および(V)の化合物から製造し得る。
典型的な条件は、メタノール中、高温で最長48時間の化合物(IV)(1.0当量)および化合物(V)(1.1当量)を含む。
工程(iii)−
ヒューニッヒ塩基、トリエチルアミンまたはピリジンのような適切な塩基の存在下、場合によって、ジクロロメタンまたはジエチルエーテルのような適切な溶媒中、低温で1〜2時間、化合物(VI)と塩化メシル/無水物(mesyl chloride/anhydride)または塩化トシルとの反応によるメシレート基またはトシレート基のような適切な脱離基(LG)の導入
により、式(VII)の化合物を式(VI)の化合物から製造し得る。
典型的な条件は、ピリジン中、低温で1〜2時間までの化合物(VI)(1.0当量)および塩化メシル(3当量)を含む。
ヒューニッヒ塩基、トリエチルアミンまたはピリジンのような適切な塩基の存在下、場合によって、ジクロロメタンまたはジエチルエーテルのような適切な溶媒中、低温で1〜2時間、化合物(VI)と塩化メシル/無水物(mesyl chloride/anhydride)または塩化トシルとの反応によるメシレート基またはトシレート基のような適切な脱離基(LG)の導入
により、式(VII)の化合物を式(VI)の化合物から製造し得る。
典型的な条件は、ピリジン中、低温で1〜2時間までの化合物(VI)(1.0当量)および塩化メシル(3当量)を含む。
一般式(VIII)の化合物は市販されているか、文献から公知であるか、またはそれらは当業者によって容易に製造することができる。
工程(iv)−
場合により、化合物(VIII)の炭酸セシウムまたは炭酸ナトリウムのような適切な塩基での処理、続くN,N−ジメチルホルムアミドまたはジメチルスルホキドのような適切な溶媒中、高温で最長18時間の化合物(VII)との反応
により、式(Ia)の化合物を一般式(VII)および(VIII)の化合物から製造することができる。典型的な条件は、N,N−ジメチルホルムアミド中、高温で最長18時間の化合物(VII)(1.0当量)、炭酸セシウム(3.0当量)および化合物(VIII)(3.0当量)を含む。
場合により、化合物(VIII)の炭酸セシウムまたは炭酸ナトリウムのような適切な塩基での処理、続くN,N−ジメチルホルムアミドまたはジメチルスルホキドのような適切な溶媒中、高温で最長18時間の化合物(VII)との反応
により、式(Ia)の化合物を一般式(VII)および(VIII)の化合物から製造することができる。典型的な条件は、N,N−ジメチルホルムアミド中、高温で最長18時間の化合物(VII)(1.0当量)、炭酸セシウム(3.0当量)および化合物(VIII)(3.0当量)を含む。
さらなる実施形態において、工程(v)−
3−メチル−3−ペンタノール中、高温で最長24時間の、過剰量の水酸化カリウムでの化合物(Ia)の加水分解により、式(Ib)の化合物を式(Ia)の化合物から製造し得る。典型的な条件は、3−メチル−3−ペンタノール中、高温で最長24時間の化合物(Ia)(1.0当量)および水酸化カリウム(20当量)を含む。
3−メチル−3−ペンタノール中、高温で最長24時間の、過剰量の水酸化カリウムでの化合物(Ia)の加水分解により、式(Ib)の化合物を式(Ia)の化合物から製造し得る。典型的な条件は、3−メチル−3−ペンタノール中、高温で最長24時間の化合物(Ia)(1.0当量)および水酸化カリウム(20当量)を含む。
あるいは、式(VI)の化合物はスキーム2に記載されるように製造できる。
R2およびR3はメチルを表す。PGはメチルまたはtert−ブチルのような適切なカルボキシ保護基であり、そして典型的にはtert−ブチルである。
式(VIf)の化合物は市販されている。式(VIe)の化合物は市販されているか、またはそれらの製造方法は文献から公知である。
工程(ia):
水酸化カリウムまたは水酸化ナトリウムのような適切な塩基の存在下、メタノール、エタノールまたはtert−ブタノールのような適切な溶媒中、25℃〜高温で、6〜24時間、化合物(VIf)を化合物(VIe)で処理する
により、式(VId)の化合物を式(VIf)および(VIe)の化合物から製造し得る。
典型的な条件は、tert−ブタノール中、25〜60℃の温度で、最長24時間の化合物(VIf)(1.0当量)、水酸化カリウム(0.05当量)および化合物(VIe)(1.0当量)を含む。
工程(iia)により、式(VIc)の化合物を式(VId)の化合物から製造し得る。T.W.Greene and P.Wutzによる「Protecting Groups in Organic Synthesis」に記載されるような標準的な方法論を使用して、化合物(VId)の脱保護を達成し得る。PGがtertブチルである場合、典型的な条件は、塩酸(ジオキサン中4M)の存在下、室温で最長18時間の化合物(VId)(1.0当量)を含む。
式(VIa)の化合物は市販されている。工程(iiia):
塩酸1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド、N,N’−カルボニルジイミダゾールまたはN,N’−ジシクロヘキシルカルボジイミドのような適切なカップリング試薬の存在下、場合によって1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物または1−ヒドロキシ−7−アザベンゾトリアゾールのような触媒の存在下、および場合によってN−メチルモルホリン、トリエチルアミンまたはN,N−ジイソプロピルエチルアミンのような第三級アミン塩基の存在下、N,N−ジメチルホルムアミド、テトラヒドロフランまたはジクロロメタンのような適切な溶媒中、周囲条件下、1〜48時間の(VIc)と(VIa)とのカップリング
により、式(VIb)の化合物を式(VIc)および(VIa)の化合物から製造し得る。
典型的な条件は、ジクロロメタン中、室温で18時間の化合物(VIc)(1.0当量)、化合物(VIa)(1.0当量)および塩酸1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド(1.0〜1.2当量)、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(1.0〜1.2当量)およびトリエチルアミン(1.0〜2.0当量)を含む。
水酸化カリウムまたは水酸化ナトリウムのような適切な塩基の存在下、メタノール、エタノールまたはtert−ブタノールのような適切な溶媒中、25℃〜高温で、6〜24時間、化合物(VIf)を化合物(VIe)で処理する
により、式(VId)の化合物を式(VIf)および(VIe)の化合物から製造し得る。
典型的な条件は、tert−ブタノール中、25〜60℃の温度で、最長24時間の化合物(VIf)(1.0当量)、水酸化カリウム(0.05当量)および化合物(VIe)(1.0当量)を含む。
工程(iia)により、式(VIc)の化合物を式(VId)の化合物から製造し得る。T.W.Greene and P.Wutzによる「Protecting Groups in Organic Synthesis」に記載されるような標準的な方法論を使用して、化合物(VId)の脱保護を達成し得る。PGがtertブチルである場合、典型的な条件は、塩酸(ジオキサン中4M)の存在下、室温で最長18時間の化合物(VId)(1.0当量)を含む。
式(VIa)の化合物は市販されている。工程(iiia):
塩酸1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド、N,N’−カルボニルジイミダゾールまたはN,N’−ジシクロヘキシルカルボジイミドのような適切なカップリング試薬の存在下、場合によって1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物または1−ヒドロキシ−7−アザベンゾトリアゾールのような触媒の存在下、および場合によってN−メチルモルホリン、トリエチルアミンまたはN,N−ジイソプロピルエチルアミンのような第三級アミン塩基の存在下、N,N−ジメチルホルムアミド、テトラヒドロフランまたはジクロロメタンのような適切な溶媒中、周囲条件下、1〜48時間の(VIc)と(VIa)とのカップリング
により、式(VIb)の化合物を式(VIc)および(VIa)の化合物から製造し得る。
典型的な条件は、ジクロロメタン中、室温で18時間の化合物(VIc)(1.0当量)、化合物(VIa)(1.0当量)および塩酸1−(3−ジメチルアミノプロピル)−3−エチルカルボジイミド(1.0〜1.2当量)、1−ヒドロキシベンゾトリアゾール水和物(1.0〜1.2当量)およびトリエチルアミン(1.0〜2.0当量)を含む。
Denton and Wood(Synlett,1999,1,55)の方法と同様にして、式(VI)の化合物を式(VIb)の化合物から製造することができる;化合物(VIb)を、通常、塩化チタン(IV)または塩化ジルコニウム(IV)のような適切なルイス酸で予め活性化させ、次いでテトラヒドロフランまたはジエチルエーテルのような適切な溶媒中、−78℃〜25℃の温度で1〜18時間、過剰量のMeMgClまたはMeMgBrのような適切な有機金属試薬で処理する。典型的な条件は、テトラヒドロフラン中、−30℃で4〜8時間の化合物(VIb)(1.0当量)、塩化ジルコニウム(IV)(2当量)およびMeMgCl(9.0当量)を含む。
代替の式(I)の化合物をスキーム3に記載されるように製造し得る。
LGは、メシレートまたはトシレートのような適切な脱離基を表し、そしてメシレートが好ましい。XはNHであり、かつpは1である。PG’はフタルイミドまたはベンジルのような適切なアミン保護基を表し、そしてフタルイミドが好ましい。
式(VII)の化合物は、スキーム1に記載されるように製造される。工程(iv)のもとで、PG’で適切に保護したアンモニアと反応させることにより、式(VIII)の化合物を式(VII)の化合物から製造し得る。PG’がフタルイミドである場合、典型的な条件は、ジメチルホルムアミドのような適切な溶媒中、高温で2時間の化合物(VII)(1.0当量)とフタルイミド(1.0当量)および炭酸セシウムのような適切な塩基(2.0当量)との反応を含む。
式(VII)の化合物は、スキーム1に記載されるように製造される。工程(iv)のもとで、PG’で適切に保護したアンモニアと反応させることにより、式(VIII)の化合物を式(VII)の化合物から製造し得る。PG’がフタルイミドである場合、典型的な条件は、ジメチルホルムアミドのような適切な溶媒中、高温で2時間の化合物(VII)(1.0当量)とフタルイミド(1.0当量)および炭酸セシウムのような適切な塩基(2.0当量)との反応を含む。
工程(ix);
T.W.Greene and P.Wutzによる「Protecting Groups in Organic Synthesis」に記載されるように、ヒドラジン水和物のような適切な条件を使用するか、または触媒パラジウムの存在下での水素化を使用する、
による保護基の脱離によって、式(IX)の化合物を式(VIII)の化合物から製造し得る。PG’がフタルイミドである場合、典型的な条件は、エタノールのような適切な溶媒中、高温で1時間の化合物(VIII)(1.0当量)とヒドラジン水和物(10.0当量)との反応を含む。スキーム1に記載されるように、工程(v)により、式(X)の化合物を式(IX)の化合物から製造する。式(XI)の化合物は市販されているか、文献で公知である。工程(x)−酢酸のような酸の存在下、ジクロロメタンのような適切な溶媒中、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウムのような適切な還元剤を使用する還元的アミノ化により、式(Ib)の化合物を式(X)の化合物および式(XI)の化合物から製造する。典型的な条件は、ジクロロメタン中、室温で1時間の化合物(X)(1.0当量)と化合物(XI)(2当量)および酢酸(1滴)との反応、続く、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(2当量)の添加および室温でさらに18時間の反応を含む。さらなる例において、工程(x)により、式(Ia)の化合物を式(IX)の化合物および式(XI)の化合物から製造する。
式(I)のさらなる例において、A1が場合により置換されたメトキシフェニルを表す場合、基質を脱アルキル化して、対応するフェノールを得ることが望ましい。この方法の典型的な条件は、ジクロロメタンのような適切な溶媒中、低温で、1〜18時間の化合物(I)(1.0当量)および1M 三臭化ホウ素(1〜4当量)を含む。
T.W.Greene and P.Wutzによる「Protecting Groups in Organic Synthesis」に記載されるように、ヒドラジン水和物のような適切な条件を使用するか、または触媒パラジウムの存在下での水素化を使用する、
による保護基の脱離によって、式(IX)の化合物を式(VIII)の化合物から製造し得る。PG’がフタルイミドである場合、典型的な条件は、エタノールのような適切な溶媒中、高温で1時間の化合物(VIII)(1.0当量)とヒドラジン水和物(10.0当量)との反応を含む。スキーム1に記載されるように、工程(v)により、式(X)の化合物を式(IX)の化合物から製造する。式(XI)の化合物は市販されているか、文献で公知である。工程(x)−酢酸のような酸の存在下、ジクロロメタンのような適切な溶媒中、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウムのような適切な還元剤を使用する還元的アミノ化により、式(Ib)の化合物を式(X)の化合物および式(XI)の化合物から製造する。典型的な条件は、ジクロロメタン中、室温で1時間の化合物(X)(1.0当量)と化合物(XI)(2当量)および酢酸(1滴)との反応、続く、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(2当量)の添加および室温でさらに18時間の反応を含む。さらなる例において、工程(x)により、式(Ia)の化合物を式(IX)の化合物および式(XI)の化合物から製造する。
式(I)のさらなる例において、A1が場合により置換されたメトキシフェニルを表す場合、基質を脱アルキル化して、対応するフェノールを得ることが望ましい。この方法の典型的な条件は、ジクロロメタンのような適切な溶媒中、低温で、1〜18時間の化合物(I)(1.0当量)および1M 三臭化ホウ素(1〜4当量)を含む。
式(I)の化合物の薬学的に受容可能な塩は、その酸付加塩および塩基塩を包含する。適切な酸付加塩は、非毒性の塩を形成する酸から形成される。例としては、酢酸塩、アジピン酸塩、アスパラギン酸塩、安息香酸塩、ベシル酸塩、重炭酸塩/炭酸塩、重硫酸塩/硫酸塩、ホウ酸塩、カンシル酸塩、クエン酸塩、シクラミン酸塩、エジシル酸塩、エシル酸塩、ギ酸塩、フマル酸塩、グルセプト酸塩、グルコン酸塩、グルクロン酸塩、ヘキサフルオロリン酸塩、ヒベンズ酸塩、塩酸塩/塩化物、臭化水素酸塩/臭化物、ヨウ化水素酸塩/ヨウ化物、イセチオン酸塩、乳酸塩、リンゴ酸塩、マレイン酸塩、マロン酸塩、メシル酸塩、メチル硫酸塩、ナフチル酸塩、2−ナプシル酸塩、ニコチン酸塩、硝酸塩、オロチン酸塩、シュウ酸塩、パルミチン酸塩、パモ酸塩、リン酸塩/リン酸水素塩/リン酸二水素塩、ピログルタミン酸塩、サッカリン酸塩、ステアリン酸塩、コハク酸塩、タンニン酸塩、酒石酸塩、トシル酸塩、トリフルオロ酢酸塩およびキシノホ酸塩が挙げられる。
適切な塩基塩は、非毒性の塩を形成する塩基から形成される。例としては、アルミニウム、アルギニン、ベンザチン、カルシウム、コリン、ジエチルアミン、ジオラミン、グリシン、リシン、マグネシウム、メグルミン、オラミン、カリウム、ナトリウム、トロメタミンおよび亜鉛の塩が挙げられる。
酸および塩基のヘミ塩(hemisalt)、例えば、ヘミ硫酸塩およびヘミカルシウム塩を、形成してもよい。
適切な塩に関する総説については、Stahl and WermuthによるHandbook of Pharmaceutical Salts:Properties,Selection,and Use(Wiley−VCH,2002)を参照のこと。
式(I)の化合物の薬学的に受容可能な塩は、3つの方法の1つまたはそれ以上の方法により製造され得る:
(i)式(I)の化合物と所望の酸または塩基とを反応させることによる方法;
(ii)式(I)の化合物の適切な前駆体から酸または塩基不安定性保護基を除去するか、または所望の酸または塩基を使用して、適切な環状前駆体、例えばラクトンまたはラクタムを開環することによる方法;または
(iii)適切な酸または塩基との反応により、または適切なイオン交換カラムを用いて、式(I)の化合物のある塩を別の塩に変換することによる方法。3つの反応は全て、通常、溶液中で実施される。得られた塩を沈殿させ、そして濾過により集め得るか、または溶媒をエバポレートすることにより回収し得る。得られた塩のイオン化の程度は、完全なイオン化から、ほとんどイオン化まで変動し得る。
(i)式(I)の化合物と所望の酸または塩基とを反応させることによる方法;
(ii)式(I)の化合物の適切な前駆体から酸または塩基不安定性保護基を除去するか、または所望の酸または塩基を使用して、適切な環状前駆体、例えばラクトンまたはラクタムを開環することによる方法;または
(iii)適切な酸または塩基との反応により、または適切なイオン交換カラムを用いて、式(I)の化合物のある塩を別の塩に変換することによる方法。3つの反応は全て、通常、溶液中で実施される。得られた塩を沈殿させ、そして濾過により集め得るか、または溶媒をエバポレートすることにより回収し得る。得られた塩のイオン化の程度は、完全なイオン化から、ほとんどイオン化まで変動し得る。
本発明の化合物は、完全な非晶質から完全な結晶に至る一連の固体状態で存在し得る。用語「非晶質」とは、物質が分子レベルで長距離秩序を欠いており、そして温度に依存して、固体または液体の物理的特性を示し得る状態をいう。典型的には、このような物質は、特有のX線回折パターンを示さず、固体の特性を示す一方で、より形式的には液体として記載される。加熱すると、固体特性から液体特性への変化が生じ、これは状態変化、典型的には二次(「ガラス転移」)により特徴付けられる。用語「結晶」とは、物質が、分子レベルで規則的に秩序付けられた内部構造を有し、規定のピークを有する特有のX線回折パターンを示す固体相をいう。このような物質は十分に加熱すると、液体の特性も示すであろうが、固体から液体への変化は、相変化、典型的には一次(「融点」)により特徴付けられる。
本発明の化合物はまた、非溶媒和形態および溶媒和形態で存在し得る。用語「溶媒和物」とは、本明細書において、本発明の化合物および1つまたはそれ以上の薬学的に受容可能な溶媒分子、例えばエタノールを含む分子複合体を記載するために使用される。用語「水和物」とは、前記溶媒が水である場合に使用される。
有機水和物に関して現在認められている分類体系は、分離部位(isolated site)、チャネルまたは金属イオン配位水和物を定義するものである−K.R.Morris によるPolymorphism in Pharmaceutical Solids(H.G.Brittain編,Marcel Dekker,1995)を参照のこと。分離部位水和物は、有機分子の介在により、水分子が相互の直接的な接触から隔てられているものである。チャネル水和物では、水分子は他の水分子に隣接する格子チャネルに存在する。金属イオン配位水和物では、水分子は金属イオンに結合する。
溶媒または水がしっかりと結合している場合、複合体は、湿度とは無関係な、明確な化学量論を有するであろう。しかし、チャネル溶媒和物および吸湿性化合物の場合のように、溶媒または水の結合が弱い場合、水/溶媒含量は、湿度および乾燥条件に左右されることになる。このようなケースにおいて、非化学量論が標準となる。
薬物および少なくとも1つの他の成分が、化学量論的量または非化学量論的量で存在している多成分複合体(塩および溶媒和物以外)もまた、本発明の範囲内に包含される。このタイプの複合体には、クラスレート化合物(薬物−ホスト包接錯体)および共結晶が含まれる。後者は通常、非共有結合相互作用を介して一緒に結合している中性分子成分の結晶複合体と定義されるが、中性分子と塩との複合体であってもよい。溶融結晶化、溶媒からの再結晶化または成分を一緒に物理的に粉砕することにより、共結晶を製造し得る−O.Almarsson and M.J.ZaworotkoによるChem Commun,17,1889〜1896(2004)を参照のこと。多成分複合体の一般的総説については、HaleblianによるJ Pharm Sci,64(8),1269〜1288(August 1975)を参照のこと。
本発明の化合物はまた、適切な条件に付した場合、中間状態(中間相または液晶)で存在し得る。中間状態は、真の結晶状態と真の液体状態(溶融または溶液のいずれか)との間の中間体である。温度変化の結果として生じる中間相性(mesomorphism)は、「サーモトロピック」と記載され、そして水または別の溶媒のような第2の成分を添加すると生じる中間相性は、「リオトロピック」と記載される。リオトロピック中間相を形成する可能性のある化合物は、「両親媒性」と記載され、そしてイオン性(−COO-Na+、−COO-K+または−SO3 -Na+のような)または非イオン性(−N-N+(CH3)3)の極性ヘッド基を有する分子からなる。さらなる情報に関しては、N.H.Hartshorne and A.StuartによるCrystals and the Polarizing Microscope、第4版(Edward Arnold、1970)を参照のこと。
以下の式(I)の化合物に関する言及は全て、それらの塩、溶媒和物、多成分複合体および液晶、ならびにそれらの塩の溶媒和物、多成分複合体および液晶に対する言及を含む。
本発明の化合物は、上記で定義されるような式(I)の化合物を含み、これらは以下で定義されるような全ての多形体および晶癖、それらのプロドラッグおよび異性体(光学、幾何および互変異性体を含む)ならびに同位体標識した式(I)の化合物を包含する。
上記のように、式(I)の化合物のいわゆる「プロドラッグ」もまた、本発明の範囲内である。従って、それ自体は薬理活性をほとんど有さないか、または有さない式(I)の化合物の特定の誘導体は、体内にまたは身体上に投与された場合、例えば、加水分解により、所望の活性を有する式(I)の化合物に変換することができる。このような誘導体が、「プロドラッグ」と称される。プロドラッグの使用に関するさらなる情報は、Pro−drugs as Novel Delivery Systems,Vol.14,ACS Symposium Series(T.Higuchi and W.Stella)およびBioreversible Carriers in Drug Design、Pergamon Press、1987(E.B.Roche編、American Pharmaceutical Association)に見出され得る。
例えば、式(I)の化合物中に存在する適切な官能基を、例えば、H.BundgaardによるDesign of Prodrugs(Elsevier、1985)に記載されているような「プロ部分」として当業者に公知である特定の部分に置き換えることにより、本発明に従うプロドラッグを製造し得る。
本発明に従うプロドラッグのいくつかの例としては、
(i)式(I)の化合物がカルボン酸官能性(−COOH)を含有する場合、そのエステル、例えば式(I)の化合物のカルボン酸官能性の水素が(C1〜C8)アルキルで置き換えられている化合物;
(ii)式(I)の化合物がアルコール官能性(−OH)を含有する場合、そのエーテル、例えば式(I)の化合物のアルコール官能性の水素が(C1〜C6)アルカノイルオキシメチルで置き換えられている化合物、
(iii)式(I)の化合物が第一級または第二級アミノ官能性(−NH2または−NHR(RはHではない))を含有する場合、そのアミド、例えば場合によって式(I)の化合物のアミノ官能基の一方または両方の水素が(C1〜C10)アルカノイルで置き換えられている化合物が挙げられる。
(i)式(I)の化合物がカルボン酸官能性(−COOH)を含有する場合、そのエステル、例えば式(I)の化合物のカルボン酸官能性の水素が(C1〜C8)アルキルで置き換えられている化合物;
(ii)式(I)の化合物がアルコール官能性(−OH)を含有する場合、そのエーテル、例えば式(I)の化合物のアルコール官能性の水素が(C1〜C6)アルカノイルオキシメチルで置き換えられている化合物、
(iii)式(I)の化合物が第一級または第二級アミノ官能性(−NH2または−NHR(RはHではない))を含有する場合、そのアミド、例えば場合によって式(I)の化合物のアミノ官能基の一方または両方の水素が(C1〜C10)アルカノイルで置き換えられている化合物が挙げられる。
前述の例に従う置換基のさらなる例および他の種類のプロドラッグの例は、前述の参照文献中に見出され得る。
さらに、特定の式(I)の化合物は、それ自体が他の式Iの化合物のプロドラッグとして作用する場合がある。
式Iの化合物の代謝物、即ち薬物が投与された際に生体内で形成される化合物もまた、本発明の範囲内に含まれる。本発明に従う代謝物のいくつかの例としては、
(i)式(I)の化合物がメチル基を含有する場合、そのヒドロキシメチル誘導体(−CH3→−CH2OH)、
(ii)式(I)の化合物がアルコキシ基を含有する場合、そのヒドロキシ誘導体(−OR→−OH)、
(iii)式(I)の化合物が第三級アミノ基を含有する場合、その第二級アミノ誘導体(−NR1R2→−NHR1または−NHR2)、
(iv)式(I)の化合物が第二級アミノ基を含有する場合、その第一級誘導体(−NHR1→−NH2)、
(v)式(I)の化合物がフェニル部分を含有する場合、そのフェノール誘導体(−Ph→−PhOH)および
(vi)式(I)の化合物がアミド基を含有する場合、そのカルボン酸誘導体(−CONH2→COOH)が挙げられる。
(i)式(I)の化合物がメチル基を含有する場合、そのヒドロキシメチル誘導体(−CH3→−CH2OH)、
(ii)式(I)の化合物がアルコキシ基を含有する場合、そのヒドロキシ誘導体(−OR→−OH)、
(iii)式(I)の化合物が第三級アミノ基を含有する場合、その第二級アミノ誘導体(−NR1R2→−NHR1または−NHR2)、
(iv)式(I)の化合物が第二級アミノ基を含有する場合、その第一級誘導体(−NHR1→−NH2)、
(v)式(I)の化合物がフェニル部分を含有する場合、そのフェノール誘導体(−Ph→−PhOH)および
(vi)式(I)の化合物がアミド基を含有する場合、そのカルボン酸誘導体(−CONH2→COOH)が挙げられる。
1個またはそれ以上の不斉炭素原子を含有する式(I)の化合物は、2つまたはそれ以上の立体異性体として存在し得る。式(I)の化合物がアルケニルまたはアルケニレン基を含有する場合、幾何シス/トランス(またはZ/E)異性体が起り得る。構造異性体が低いエネルギー障壁を介して相互交換可能である場合、互変異性体の異性(互変異性)が生じ得る。これは、例えば、イミノ、ケトまたはオキシム基を含有する式(I)の化合物におけるプロトン互変異性の形態または芳香族部分を含有する化合物において、いわゆる原子価互変異性の形態を取り得る。従って、単一化合物が、2種以上の異性体を示し得ることとなる。2種以上の異性を示す化合物およびそれらの1種またはそれ以上の混合物を含む、式Iの化合物の立体異性体、幾何異性体および互変異性体の形態全てが、本発明の範囲内に含まれる。対イオンが光学活性である酸付加塩もしくは塩基塩、例えば、d−乳酸塩もしくはl−リシンまたはラセミ体、例えばdl−酒石酸塩もしくはdl−アルギニン塩もまた含まれる。
シス/トランス異性体を、当業者によく知られた慣用技術、例えばクロマトグラフィーおよび分別結晶により分離し得る。
個々の鏡像異性体を製造/単離するための従来の技術としては、適切な光学的に純粋な前駆体からのキラル合成、または例えばキラル高圧液体クロマトグラフィー(HPLC)を使用するラセミ体(または塩もしくは誘導体のラセミ体)の分割が挙げられる。
代替的には、ラセミ体(またはラセミ前駆体)を、適切な光学活性化合物、例えば、アルコールと、または式(I)の化合物が酸性または塩基性部分を含有する場合には、1−フェニルエチルアミンまたは酒石酸のような塩基または酸と反応させ得る。得られたジアステレオマー混合物を、クロマトグラフィーおよび/または分別結晶により分離し、そしてジアステレオマーの一方または両方を、当業者によく知られた手段により対応する純粋な鏡像異性体に変換し得る。
炭化水素、典型的には、0〜50体積%、典型的には2%〜20%のイソプロパノール、および0〜5体積%のアルキルアミン、典型的には0.1%のジエチルアミンを含有するヘプタンまたはヘキサンからなる移動相を用いる不斉樹脂上でのクロマトグラフィー(典型的にはHPLC)を使用して、本発明のキラル化合物(およびそのキラル前駆体)を鏡像異性体的に富化した形態で得ることができる。溶離液の濃縮により富化化合物を得る。任意のラセミ体が結晶化する場合、2つの異なるタイプの結晶が起り得る。第一のタイプは、両方の鏡像異性体を等モル量で含む1つの均一形態の結晶を生成する上記のラセミ化合物(真のラセミ化合物)である。第二のタイプは、それぞれが単一の鏡像異性体を含み2つの形態の結晶を等モル量で生成するラセミ混合物または集合体である。
ラセミ混合物中に存在する結晶形態の両方が同一の物理的特性を有する一方で、これらは、真のラセミ体と比較して異なる物理的特性を有し得る。ラセミ混合物は、当業者に公知の従来技術により分離できる−例えば、E.L.Eliel and S.H.WilenによるStereochemistry of Organic Compounds(Wiley、1994)を参照のこと。
本発明は、1個またはそれ以上の原子が、同じ原子番号を有するが、原子質量または質量数が自然で優勢である原子質量または質量数とは異なる原子で置き換えられている、全ての薬学的に受容可能な同位体標識された式(I)の化合物を含む。
本発明の化合物中に含まれるのに適切な同位体の例としては、2Hおよび3Hのような水素の同位体、11C、13Cおよび14Cのような炭素の同位体、36Clのような塩素の同位体、18Fのようなフッ素の同位体、123Iおよび125Iのようなヨウ素の同位体、13Nおよび15Nのような窒素の同位体、15O、17Oおよび18Oのような酸素の同位体、32Pのようなリンの同位体ならびに35Sのような硫黄の同位体が挙げられる。
特定の同位体標識された式Iの化合物、例えば放射性同位体を導入されたものは、薬物および/または基質の組織分布研究に有用である。放射性同位体のトリチウム、即ち3Hおよび炭素−14、即ち14Cは、それらの導入の容易さおよび素早い検出手段から見て、この目的のために特に有用である。
ジュウテリウム、即ち2Hのようなより重い同位体での置換は、より大きな代謝安定性、例えばインビボ半減期の延長または必要用量の減少から生ずる一定の治療的利点をもたらし得、従って状況次第では好ましいことがある。
11C、18F、15Oおよび13Nのような陽電子放出同位体での置換は、基質受容体占有率を調べるための陽電子放出断層撮影法(PET)研究において有用であり得る。
同位体標識された式(I)の化合物は、一般的に当業者に公知の従来技術により、または以前に使用されていた非標識試薬の代わりに適切な同位体標識試薬を使用する後記の実施例および製造に記載した方法と同様の方法により、製造することができる。
本発明の薬学的に受容可能な溶媒和物は、結晶化溶媒が同位体で置換され得る、例えばD2O、d6−アセトン、d6−DMSOであるものを含む。
式(I)の化合物は、提案された適応症を治療するために最も適切な投与形態および投与経路を選択するために、溶解性および溶液安定性(全pHでの)、浸透性などのその生物薬剤学的特性について評価されるべきである。
薬学的使用を意図した本発明の化合物は、結晶または非晶質製品として投与され得る。これらは、沈殿法、結晶化、凍結乾燥、噴霧乾燥または蒸発乾燥のような方法により、例えば固形プラグ(solid plug)、粉末またはフィルムとして得ることができる。マイクロ波または高周波乾燥を、この目的のために使用し得る。
化合物は、単独で、または1種またはそれ以上の他の本発明の化合物と組み合わせて、または1種またはそれ以上の他の薬物(またはその任意の組合せ)と組み合わせて投与され得る。一般に、化合物は、1種またはそれ以上の薬学的に受容可能な添加剤と共に製剤として投与することになる。用語「添加剤」とは、本発明の化合物以外の任意の成分を記載するために本明細書中で使用される。添加剤の選択は、特定の投与方法、溶解性および安定性に対する添加剤の作用ならびに投与形態の性質のような要因に大きく依存する。
本発明の化合物を送達するのに適した薬剤組成物およびそれらの製造方法は、当業者には容易に明らかである。このような組成物およびそれらの製造方法は、例えば、Remington’s Pharmaceutical Sciences、第19編(Mack Publishing Company、1995)に見出され得る。
本発明の化合物は、経口投与され得る。経口投与には、化合物を胃腸管に入れるような嚥下、および/または化合物を口から直接血流に入れるバッカル、舌もしくは舌下投与が含まれ得る。
経口投与に適した製剤としては、錠剤のような固体、半固体および液体系;マルチ粒子またはナノ粒子、液体または粉末を含有する軟または硬カプセル剤;トローチ剤(液体充填を含む);チュー剤(chews);ゲル剤;急速分散投与形態;フィルム剤;オブル剤(ovule);スプレー剤;およびバッカル/粘膜接着パッチが挙げられる。
液体製剤としては、懸濁剤、液剤、シロップ剤およびエリキシル剤が挙げられる。このような製剤は、軟または硬カプセル剤(例えば、ゼラチンまたはヒドロキシプロピルメチルセルロース製)中の充填物として使用でき、そして典型的には、担体、例えば水、エタノール、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、メチルセルロースまたは適切な油、ならびに1種またはそれ以上の乳化剤および/または懸濁化剤を含有する。液体製剤はまた、例えば、サシェからの固体を再調製することにより調製し得る。
本発明の化合物はまた、Liang and ChenによるExpert Opinion in Therapeutic Patents、11(6)、981〜986(2001)に記載されている投与形態のような速溶性、速崩壊性の投与形態で使用し得る。
錠剤投与形態のために、用量に応じて、薬物は、投与形態の1質量%〜80質量%、より典型的には投与形態の5質量%〜60質量%を構成し得る。薬物に加えて、錠剤は、一般に、崩壊剤を含有する。崩壊剤の例としては、デンプングリコール酸ナトリウム、カルボキシメチルセルロースナトリウム、カルボキシメチルセルロースカルシウム、クロスカルメロースナトリウム、クロスポビドン、ポリビニルピロリドン、メチルセルロース、微結晶セルロース、低アルキル置換度ヒドロキシプロピルセルロース、デンプン、α化デンプンおよびアルギン酸ナトリウムが挙げられる。一般に、崩壊剤は、投与形態の1質量%〜25質量%、好ましくは5質量%〜20質量%を構成する。
一般的に、結合剤は、錠剤製剤に粘着性を付与するのに使用される。適切な結合剤としては、微結晶セルロース、ゼラチン、糖、ポリエチレングリコール、天然および合成ゴム、ポリビニルピロリドン、α化デンプン、ヒドロキシプロピルセルロースおよびヒドロキシプロピルメチルセルロースが挙げられる。錠剤はまた、ラクトース(一水和物、噴霧乾燥一水和物、無水物など)、マンニトール、キシリトール、デキストロース、スクロース、ソルビトール、微結晶セルロース、デンプンおよび二塩基性リン酸カルシウム二水和物のような賦形剤を含有し得る。
錠剤はまた、場合によって、ラウリル硫酸ナトリウムおよびポリソルベート80のような界面活性剤ならびに二酸化ケイ素およびタルクなどの流動促進剤を含有し得る。存在する場合、界面活性剤は、錠剤の0.2質量%〜5質量%を構成し得、そして流動促進剤は、錠剤の0.2質量%〜1質量%を構成し得る。
一般に、錠剤はまた、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸亜鉛、ステアリルフマル酸ナトリウム、ならびにステアリン酸マグネシウムとラウリル硫酸ナトリウムとの混合物のような滑沢剤を含有する。滑沢剤は、一般に、錠剤の0.25質量%〜10質量%、好ましくは0.5質量%〜3質量%を構成する。
他の可能な成分としては、抗酸化剤、着色剤、着香剤、保存剤および味マスキング剤が挙げられる。
例示的な錠剤は、約80%までの薬物、約10質量%〜約90質量%の結合剤、約0質量%〜約85質量%の賦形剤、約2質量%〜約10質量%の崩壊剤および約0.25質量%〜約10質量%の滑沢剤を含有する。
錠剤ブレンドを、直接またはローラーにより圧縮して、錠剤を成形し得る。代替的には、錠剤ブレンドまたはブレンドの一部を湿潤−、乾燥−もしくは溶融−顆粒化するか、溶融凝固させるか、または押し出し、その後打錠する。最終製剤は、1つまたはそれ以上の層を含んでもよく、そして被覆されていても、被覆されていなくてもよい;これをさらに、カプセル封入してもよい。
錠剤の製剤は、H.Lieberman and L.LachmanによるPharmaceutical Dosage Forms:Tablets,Vol.1(Marcel Dekker,New York、1980)で論じられている。
ヒトまたは獣医学的に使用するための消耗性経口フィルムは、典型的には、柔軟な水溶性または水膨潤性薄膜投与形態であり、これは、迅速に溶解するか、粘膜接着性であり得、そして典型的には、式Iの化合物、フィルム形成ポリマー、結合剤、溶媒、湿潤剤、可塑剤、安定剤または乳化剤、粘度調節剤および溶媒を含有する。製剤のいくつかの成分が、2以上の機能を果たし得る。
式(I)の化合物は、水溶性または不溶性であり得る。水溶性化合物は典型的には溶質の1質量%〜80質量%、より典型的には20質量%〜50質量%を構成する。溶解性の低い化合物は、より大きい割合の組成、典型的には、溶質の88質量%までを構成し得る。代替的には、式(I)の化合物は多粒子ビーズの形態であり得る。
フィルム形成ポリマーは、天然多糖類、タンパク質または合成親水コロイドから選択され得、典型的には、0.01〜99質量%の範囲、より典型的には、30〜80質量%の範囲で存在する。
他の可能な成分としては、抗酸化剤、着色剤、着香剤およびフレーバーエンハンサー(flavour enhancer)、保存剤、唾液刺激剤、清涼剤(cooling agent)、共溶媒(co-solvent)(油を含む)、エモリエント剤、増量剤、消泡剤、界面活性剤および味マスキング剤が挙げられる。
本発明のフィルム剤は、典型的には、剥離可能なバッキング支持体または紙上に塗った薄い水性フィルムを蒸発乾燥させることにより調製される。これは、乾燥オーブンまたはトンネル乾燥機、典型的には複合コータードライヤー(combined coater dryer)で、または凍結乾燥または真空化(vacuuming)により行うことができる。
経口投与のための固体製剤を、即時および/または調節放出するように製剤し得る。調節放出製剤は、遅延放出、持続放出、拍動放出、制御放出、標的放出およびプログラム放出を含む。
本発明の目的に適した調節放出製剤は、米国特許第6,106,864号に記載されている。高エネルギー分散液ならびに浸透圧性および被覆粒子のような他の適切な放出技術の詳細は、Verma et al によるPharmaceutical Technology On−line、25(2)、1〜14(2001)に見出される。制御放出を達成するためのチューインガムの使用は、WO 00/35298に記載されている。
本発明の化合物はまた、血流内に、筋肉内にまたは内部器官内に直接投与され得る。非経口投与に適切な手段としては、静脈内、動脈内、腹腔内、髄腔内、心室内、尿道内、胸骨内(intrasternal)、頭蓋内、筋肉内、滑液嚢内および皮下が挙げられる。非経口投与のための適したデバイスとしては、針(マイクロニードルを含む)注射器、針なし注射器および注入技術が挙げられる。
非経口製剤は、典型的には、塩、炭水化物および緩衝剤(好ましくはpH3から9)のような添加剤を含有し得る水溶液であるが、いくつかの用途のために、これらはより適切には、無菌の非水溶液として、または滅菌した発熱物質不含水のような適切なビヒクルと共に使用予定の乾燥形態として製剤化され得る。
例えば、凍結乾燥による、滅菌条件下での非経口製剤の調製は、当業者によく知られた標準的な製薬技術を使用して容易に達成され得る。
非経口液剤の調製に使用される式(I)の化合物の溶解性を、溶解性向上剤の導入のような適切な製剤技術を使用することにより高めてもよい。
非経口投与のための製剤を、即時および/または調節放出するように製剤し得る。調節放出製剤は、遅延放出、持続放出、拍動放出、制御放出、標的放出およびプログラム放出を含む。従って、本発明の化合物を、懸濁剤として、または活性化合物の調節放出をもたらす移植デポーとして投与するための固体、半固体またはチキソトロピー性液体として製剤化し得る。このような製剤の例としては、薬物被覆ステントおよび半固体剤ならびに薬物充填ポリ(dl−乳酸−コグリコール)酸(PGLA)マイクロスフェアを含む懸濁剤が挙げられる。
本発明の化合物はまた、皮膚または粘膜に局所、皮膚(皮内)または経皮投与され得る。この目的ための典型的な製剤としては、ゲル剤、ヒドロゲル剤、ローション剤、液剤、クリーム剤、軟膏剤、散布剤、包帯剤、フォーム剤、フィルム剤、皮膚パッチ剤、ウェハー剤、インプラント剤、スポンジ剤、繊維、絆創膏およびマイクロエマルションが挙げられる。リポソームもまた使用され得る。典型的な担体としては、アルコール、水、鉱油、流動ワセリン、白色ワセリン、グリセリン、ポリエチレングリコールおよびプロピレングリコールが挙げられる。浸透促進剤を導入してもよい−例えば、Finnin and MorganによるJ Pharm Sci、88(10)、955〜958(October 1999)を参照のこと。
局所投与の他の手段としては、エレクトロポレーション、イオン導入法、フォノホレーシス、ソノホレーシスおよびマイクロニードルまたは針なし(例えば、PowderjectTM、BiojectTM など)注射による送達が挙げられる。
局所投与のための製剤を、即時および/または調節放出するように製剤化し得る。調節放出製剤は、遅延放出、持続放出、拍動放出、制御放出、標的放出およびプログラム放出を含む。
本発明の化合物はまた、鼻腔内または吸入により、典型的には乾燥粉末吸入器からの乾燥粉末の形態(単独で、混合物として、例えばラクトースとの乾燥ブレンドで、または例えばホスファチジルコリンのようなリン脂質と混合した混合成分粒子として)で、または1,1,1,2−テトラフルオロエタンまたは1,1,1,2,3,3,3−ヘプタフルオロプロパンのような適切な噴射剤を使用するか、または使用しない、加圧容器、ポンプ、スプレー、噴霧器(好ましくは霧状ミストを生じさせるために電磁流体力学を使用する噴霧器)またはネブライザからのエアゾールスプレーとして、または点鼻剤として投与することができる。鼻腔内使用について、散剤は、生体接着剤、例えばキトサンまたはシクロデキストリンを含有し得る。
加圧容器、ポンプ、スプレー、噴霧器またはネブライザは、例えばエタノール、エタノール水溶液、または活性物質の分散、可溶化もしくは持続放出のために適切な代替剤、溶媒としての噴射剤、および場合によって、トリオレイン酸ソルビタン、オレイン酸またはオリゴ乳酸のような界面活性剤を含む本発明の化合物の溶液または懸濁液を含有する。
乾燥粉末または懸濁液製剤で使用する前に、薬物生成物を、吸入により送達するために適切なサイズ(典型的には5ミクロン未満)まで微粉化する。これは、スパイラルジェット粉砕、流動床ジェット粉砕、ナノ粒子を形成するための超臨界流体処理、高圧均質化、または噴霧乾燥のような任意の適切な粉砕方法により達成し得る。
吸入器(inhaler)またはインサフレーター(insufflator)で使用するためのカプセル剤(例えば、ゼラチンまたはヒドロキシプロピルメチルセルロース製)、ブリスターおよびカートリッジを、本発明の化合物の粉末混合物、ラクトースまたはデンプンのような適切な粉末基剤およびl−ロイシン、マンニトールまたはステアリン酸マグネシウムのような性能改質剤を含有するように製剤化し得る。ラクトースは、無水であっても、一水和物の形態であってもよいが、後者が好ましい。他の適切な賦形剤としては、デキストラン、グルコース、マルトース、ソルビトール、キシリトール、フルクトース、スクロースおよびトレハロースが挙げられる。
霧状ミストを発生させるために電磁流体力学を使用して、噴霧器で使用するのに適切な溶液製剤は、動作1回当たり1μg〜20mgの本発明の化合物を含有し得、そして作動体積は、1μl〜100μlまで変動し得る。典型的な製剤は、式Iの化合物、プロピレングリコール、滅菌水、エタノールおよび塩化ナトリウムを含有し得る。プロピレングリコールの代わりに使用し得る代替的な溶媒としては、グリセリンおよびポリエチレングリコールが挙げられる。
メントールおよびレボメントールのような適切な着香剤またはサッカリンもしくはサッカリンナトリウムのような甘味料を、吸入/鼻腔内投与を意図した本発明の製剤に添加してもよい。
吸入/鼻腔内投与のための製剤を、例えばPGLAを使用して、即時および/または調節放出するように製剤化し得る。調節放出製剤は、遅延放出、持続放出、拍動放出、制御放出、標的放出およびプログラム放出を含む。
乾燥粉末吸入器およびエアゾールの場合には、投与単位は、定量を送達するバルブにより決定される。本発明に従う単位は、典型的に、式(I)の化合物の0.001mg〜10mgを含有する定量または「パフ」を投与するように準備される。全一日用量は、典型的に、0.001mg〜40mgの範囲であり、これを、単回用量で、より通常には、1日全体の分割量で投与し得る。
式(I)の化合物は、吸入により投与するのに特に適している。
本発明の化合物は、例えば坐剤、ペッサリーまたは浣腸剤の形態で、直腸または経膣投与され得る。カカオ脂は、従来の坐剤基剤であるが、様々な代替物を必要に応じて使用し得る。
直腸/経膣投与のための製剤を、即時および/または調節放出するように製剤化し得る。調節放出製剤は、遅延放出、持続放出、拍動放出、制御放出、標的放出およびプログラム放出を含む。
本発明の化合物はまた、目または耳に、典型的に、等張性の調整した滅菌生理食塩水中の微粉化された懸濁液または溶液の液滴の形態で直接投与され得る。目および耳投与に適切な他の製剤としては、軟膏剤、ゲル剤、生分解性(例えば、吸収性ゲルスポンジ、コラーゲン)および非生分解性(例えば、シリコーン)インプラント、ウェハー剤、レンズならびにニオソームもしくはリポソームのような粒子または小胞系が挙げられる。架橋ポリアクリル酸、ポリビニルアルコール、ヒアルロン酸、セルロースポリマー(例えば、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロースもしくはメチルセルロース)またはヘテロ多糖ポリマー(例えば、ジェランゴム(gelan gum))のようなポリマーを、塩化ベンザルコニウムのような保存剤と一緒に組み込み得る。このような製剤をまた、イオントフォレーシスにより送達し得る。目/耳投与のための製剤を、即時および/または調節放出するように製剤化し得る。調節放出製剤は、遅延放出、持続放出、拍動放出、制御放出、標的放出またはプログラム放出を含む。
いずれかの上記の投与方法で使用するため、それらの溶解性、溶解速度、味マスキング、バイオアベイラビリティおよび/または安定性を改善するために、本発明の化合物を、シクロデキストリンおよびその適切な誘導体またはポリエチレングリコール含有ポリマーのような溶解性高分子実体と組み合わせてもよい。
薬物−シクロデキストリン複合体は、例えば一般にほとんどの投与形態および投与経路に有用であることが見出されている。包接錯体と非包接複合体の両方を使用し得る。薬物との直接的な複合体化の別法として、シクロデキストリンを補助的添加物、即ち担体、賦形剤または可溶化剤として使用し得る。α−、β−およびγ−シクロデキストリンが、これらの目的のために最も一般的に使用され、この例は、国際特許出願番号WO 91/11172、WO 94/02518号およびWO 98/55148に見出され得る。
例えば、特定の疾患または状態を治療する目的のために、活性化合物の組合せを投与することが望ましいので、2種またはそれ以上の薬剤組成物(少なくともそのうちの1種が本発明の化合物を含有する)を、それらの組成物を同時投与するのに適切なキットの形態で便利に組み合わせ得ることも、本発明の範囲内である。
従って、本発明のキットは、2種またはそれ以上の別々の薬剤組成物(少なくともそのうちの1種が本発明の式(I)の化合物を含有する)ならびに容器、分割されたボトルまたは分割されたホイルパケット(foil packet)のような前記の組成物を別々に保持するための手段を含む。このようなキットの例としては、錠剤、カプセルなどを包装するのに使用される普通のブリスターパックが挙げられる。
本発明のキットは、異なる投与形態で、例えば、経口的および非経口的に投与するのに、異なる投与間隔で別々の組成物を投与するのに、または別々の組成物を相互に漸増するのに特に適している。コンプライアンスを補助するために、キットは、典型的に、投与指示を含み、そしていわゆる記憶補助と共に提供され得る。
ヒト患者への投与のための本発明の化合物の全一日用量は、典型的に、もちろん投与方法に依存するが、0.001mg〜5000mgの範囲である。例えば、経口投与は、0.1mg〜1000mgの全一日用量を必要とし得るが、静脈用量は、0.001mg〜100mgしか必要としない。全一日用量は、単回用量または分割用量で投与し得、そして医師の判断で、本明細書中に示されている典型的な範囲から外れてもよい。
これらの投薬量は、約60kg〜70kgの体重を有する平均的なヒト対象(subject)に基づく。医師は、乳児および高齢者のようなこの範囲を外れる体重を有する対象に対する用量を容易に決定することができる。誤解を避けるために、「治療」に関する本明細書中での言及は、治癒的、緩和的および予防的治療に関する言及を包含する。
哺乳動物全ての生理機能においてムスカリン様受容体は必須の役割を果たすために、式(I)の化合物は、ムスカリン様受容体と相互作用する能力を有し、従って、下記でさらに記載するような広範囲の治療用途を有する。
従って、本発明は、M3受容体が関与する疾患、障害および状態を治療または予防する医薬を製造するための式(I)の化合物の使用に関する。本発明は、さらに、ヒトを含む哺乳動物をM3アンタゴニストで治療する方法であって、前記哺乳動物を有効量の式(I)の化合物または薬学的に受容可能なそれらの塩、誘導形態もしくは組成物で治療することを含む方法に関する。
従って、本発明のさらなる側面は、ムスカリン様受容体が関与する疾患、障害および状態の治療に使用するための式(I)の化合物または薬学的に受容可能なそれらの塩、誘導形態もしくは組成物に関する。このような疾患、障害および状態の例としては、炎症性腸疾患、過敏性腸疾患、憩室疾患、乗物酔い、胃潰瘍、腸の放射線検査、BPH(良性前立腺過形成)の対症療法、NSAID誘発胃潰瘍、尿失禁(切迫尿失禁、頻尿(frequency)、急迫性尿失禁、過活動膀胱、夜間頻尿および下部尿路症状を含む)、毛様体筋麻痺、散瞳、パーキンソン病が挙げられる。
さらに具体的に言うと、本発明はまた、以下:
・慢性または急性気管支収縮、慢性気管支炎、末梢気道閉塞および肺気腫、
・あらゆるタイプ、病因または病原の閉塞性または炎症性気道疾患、特に慢性好酸球性肺炎、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、慢性気管支炎、肺気腫またはCOPDと関連するもしくは関連しない呼吸困難を含むCOPD、不可逆性進行性気道閉塞を特徴とするCOPD、成人呼吸窮迫症候群(ARDS)、他の薬物療法に起因する気道過敏性の憎悪および肺高血圧に関連する気道疾患からなる群から選択されるメンバーである、閉塞性または炎症性気道疾患
・あらゆるタイプ、病因または病原の気管支炎、特に急性気管支炎、急性喉頭気管性気管支炎(acute laryngotracheal bronchitis)、アラキジン酸性気管支炎(arachidic bronchitis)、カタル性気管支炎、クループ性気管支炎、乾性気管支炎(dry bronchitis)、感染型喘息性気管支炎、増殖性気管支炎(productive bronchitis)、ブドウ球菌性もしくは連鎖球菌性気管支炎、および小胞性気管支炎(vesicular bronchitis)からなる群から選択されるメンバーである気管支炎、
・あらゆるタイプ、病因または病原の喘息、特に、アトピー性喘息、非アトピー性喘息、アレルギー性喘息、アトピー性気管支IgE媒介性喘息、気管支喘息、本態性喘息、真性喘息、病態生理学的障害によって引き起こされる内因性喘息、環境要因によって引き起こされる外因性喘息、未知もしくは不顕性原因の本態性喘息、非アトピー性喘息、気管支喘息、気腫性喘息、運動誘発性喘息、アレルゲン誘発性喘息、冷気誘発性喘息、職業性喘息、細菌、真菌、原虫もしくはウイルス感染に起因する感染型喘息、非アレルギー性喘息、初発喘息、喘鳴乳児症候群(wheezy infant syndrome)および細気管支炎(bronchiolytis)からなる群から選択されるメンバーである喘息、
・急性肺傷害、
・あらゆるタイプ、病因または病原の気管支拡張症、特に円柱状気管支拡張症、嚢胞状気管支拡張症、紡錘状気管支拡張症、毛細管気管支拡張症(capillary bronchiectasis)、嚢状気管支拡張症、乾性気管支拡張症および濾胞性気管支拡張症(follicular bronchiectasis)からなる群から選択されるメンバーである気管支拡張症
からなる群から選択される疾患、障害または状態の治療に使用するための式(I)の化合物、または薬学的に受容可能なそれらの塩、誘導形態もしくは組成物に関する。
・慢性または急性気管支収縮、慢性気管支炎、末梢気道閉塞および肺気腫、
・あらゆるタイプ、病因または病原の閉塞性または炎症性気道疾患、特に慢性好酸球性肺炎、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、慢性気管支炎、肺気腫またはCOPDと関連するもしくは関連しない呼吸困難を含むCOPD、不可逆性進行性気道閉塞を特徴とするCOPD、成人呼吸窮迫症候群(ARDS)、他の薬物療法に起因する気道過敏性の憎悪および肺高血圧に関連する気道疾患からなる群から選択されるメンバーである、閉塞性または炎症性気道疾患
・あらゆるタイプ、病因または病原の気管支炎、特に急性気管支炎、急性喉頭気管性気管支炎(acute laryngotracheal bronchitis)、アラキジン酸性気管支炎(arachidic bronchitis)、カタル性気管支炎、クループ性気管支炎、乾性気管支炎(dry bronchitis)、感染型喘息性気管支炎、増殖性気管支炎(productive bronchitis)、ブドウ球菌性もしくは連鎖球菌性気管支炎、および小胞性気管支炎(vesicular bronchitis)からなる群から選択されるメンバーである気管支炎、
・あらゆるタイプ、病因または病原の喘息、特に、アトピー性喘息、非アトピー性喘息、アレルギー性喘息、アトピー性気管支IgE媒介性喘息、気管支喘息、本態性喘息、真性喘息、病態生理学的障害によって引き起こされる内因性喘息、環境要因によって引き起こされる外因性喘息、未知もしくは不顕性原因の本態性喘息、非アトピー性喘息、気管支喘息、気腫性喘息、運動誘発性喘息、アレルゲン誘発性喘息、冷気誘発性喘息、職業性喘息、細菌、真菌、原虫もしくはウイルス感染に起因する感染型喘息、非アレルギー性喘息、初発喘息、喘鳴乳児症候群(wheezy infant syndrome)および細気管支炎(bronchiolytis)からなる群から選択されるメンバーである喘息、
・急性肺傷害、
・あらゆるタイプ、病因または病原の気管支拡張症、特に円柱状気管支拡張症、嚢胞状気管支拡張症、紡錘状気管支拡張症、毛細管気管支拡張症(capillary bronchiectasis)、嚢状気管支拡張症、乾性気管支拡張症および濾胞性気管支拡張症(follicular bronchiectasis)からなる群から選択されるメンバーである気管支拡張症
からなる群から選択される疾患、障害または状態の治療に使用するための式(I)の化合物、または薬学的に受容可能なそれらの塩、誘導形態もしくは組成物に関する。
とりわけ、本発明はまた、COPDまたは喘息の治療に使用するための式(I)の化合物、または薬学的に受容可能なそれらの塩、誘導形態もしくは組成物に関する。
式(I)の化合物、または薬学的に受容可能なそれらの塩、誘導形態もしくは組成物と組み合わせて使用し得る他の治療薬の適した例としては、以下:
(a)5−リポキシゲナーゼ(5−LO)阻害剤または5−リポキシゲナーゼ活性化タンパク質(FLAP)アンタゴニスト、
(b)LTB4、LTC4、LTD4およびLTE4のアンタゴニストを含むロイコトリエンアンタゴニスト(LTRA)、
(c)H1およびH3アンタゴニストを含むヒスタミン受容体アンタゴニスト、
(d)充血除去使用のためのα1−およびα2−アドレノセプターアゴニスト血管収縮交感神経様作用薬、
(e)短時間または長時間作用型β2アゴニスト、
(f)PDE阻害剤、例えばPDE3、PDE4およびPDE5阻害剤、
(g)テオフィリン、
(h)クロモグリク酸ナトリウム、
(i)非選択的な、および選択的な、COX−1またはCOX−2阻害剤の両方であるCOX阻害剤(NSAID)、
(j)経口および吸入グルココルチコステロイド、
(k)内因性の炎症性実体に対して活性なモノクローナル抗体、
(l)抗腫瘍壊死因子(抗TNF−α)薬、
(m)VLA−4アンタゴニストを含む接着分子阻害剤、
(n)キニン−B1−およびB2−受容体アンタゴニスト、
(o)免疫抑制剤、
(p)マトリックスメタロプロテアーゼ(MMP)の阻害剤、
(q)タキキニンNK1、NK2およびNK3受容体アンタゴニスト、
(r)エラスターゼ阻害剤、
(s)アデノシンA2a受容体アゴニスト、
(t)ウロキナーゼの阻害剤、
(u)ドーパミン受容体に作用する化合物、例えばD2アゴニスト、
(v)NFκB経路の調節剤、例えばIKK阻害剤、
(w)p38MAPキナーゼ阻害剤、sykキナーゼ阻害剤またはJAKキナーゼ阻害剤のようなサイトカインシグナル伝達経路の調節剤、
(x)粘液溶解薬または鎮咳薬として分類することができる薬剤、
(y)抗生物質、
(z)DP1、DP2またはCRTH2アンタゴニストのようなプロスタグラン
ジンアンタゴニスト、
(aa)HDAC阻害剤、
(bb)PI3キナーゼ阻害剤、および
(cc)CXCR2アンタゴニスト
が挙げられるが、これらに限定されない。
(a)5−リポキシゲナーゼ(5−LO)阻害剤または5−リポキシゲナーゼ活性化タンパク質(FLAP)アンタゴニスト、
(b)LTB4、LTC4、LTD4およびLTE4のアンタゴニストを含むロイコトリエンアンタゴニスト(LTRA)、
(c)H1およびH3アンタゴニストを含むヒスタミン受容体アンタゴニスト、
(d)充血除去使用のためのα1−およびα2−アドレノセプターアゴニスト血管収縮交感神経様作用薬、
(e)短時間または長時間作用型β2アゴニスト、
(f)PDE阻害剤、例えばPDE3、PDE4およびPDE5阻害剤、
(g)テオフィリン、
(h)クロモグリク酸ナトリウム、
(i)非選択的な、および選択的な、COX−1またはCOX−2阻害剤の両方であるCOX阻害剤(NSAID)、
(j)経口および吸入グルココルチコステロイド、
(k)内因性の炎症性実体に対して活性なモノクローナル抗体、
(l)抗腫瘍壊死因子(抗TNF−α)薬、
(m)VLA−4アンタゴニストを含む接着分子阻害剤、
(n)キニン−B1−およびB2−受容体アンタゴニスト、
(o)免疫抑制剤、
(p)マトリックスメタロプロテアーゼ(MMP)の阻害剤、
(q)タキキニンNK1、NK2およびNK3受容体アンタゴニスト、
(r)エラスターゼ阻害剤、
(s)アデノシンA2a受容体アゴニスト、
(t)ウロキナーゼの阻害剤、
(u)ドーパミン受容体に作用する化合物、例えばD2アゴニスト、
(v)NFκB経路の調節剤、例えばIKK阻害剤、
(w)p38MAPキナーゼ阻害剤、sykキナーゼ阻害剤またはJAKキナーゼ阻害剤のようなサイトカインシグナル伝達経路の調節剤、
(x)粘液溶解薬または鎮咳薬として分類することができる薬剤、
(y)抗生物質、
(z)DP1、DP2またはCRTH2アンタゴニストのようなプロスタグラン
ジンアンタゴニスト、
(aa)HDAC阻害剤、
(bb)PI3キナーゼ阻害剤、および
(cc)CXCR2アンタゴニスト
が挙げられるが、これらに限定されない。
本発明に従って、式(I)の化合物と:
−H3アンタゴニスト、
−β2アゴニスト、
−PDE4阻害剤、
−ステロイド、特にグルココルチコステロイド、
−アデノシンA2a受容体アゴニスト、
−p38MAPキナーゼまたはsykキナーゼのようなサイトカインシグナル伝達経路の調節剤または
−LTB4、LTC4、LTD4およびLTE4のアンタゴニストを含むロイコトリエンアンタゴニスト(LTRA)との組合せが好ましい。
−H3アンタゴニスト、
−β2アゴニスト、
−PDE4阻害剤、
−ステロイド、特にグルココルチコステロイド、
−アデノシンA2a受容体アゴニスト、
−p38MAPキナーゼまたはsykキナーゼのようなサイトカインシグナル伝達経路の調節剤または
−LTB4、LTC4、LTD4およびLTE4のアンタゴニストを含むロイコトリエンアンタゴニスト(LTRA)との組合せが好ましい。
本発明に従って、式(I)の化合物と:
−グルココルチコステロイド、特にプレドニゾン、プレドニゾロン、フルニソリド、トリアムシノロンアセトニド、ジプロピオン酸ベクロメタゾン、ブデソニド、プロピオン酸フルチカゾン、シクレソニドおよびフロ酸モメタゾンを含む全身性副作用の低い吸入グルココルチコステロイド、または
−特にサルブタモール、テルブタリン、バンブテロール、フェノテロール、サルメテロール、ホルモテロール、ツロブテロールおよびそれらの塩を含むβ2アゴニスト、との組合せがさらに好ましい。
−グルココルチコステロイド、特にプレドニゾン、プレドニゾロン、フルニソリド、トリアムシノロンアセトニド、ジプロピオン酸ベクロメタゾン、ブデソニド、プロピオン酸フルチカゾン、シクレソニドおよびフロ酸モメタゾンを含む全身性副作用の低い吸入グルココルチコステロイド、または
−特にサルブタモール、テルブタリン、バンブテロール、フェノテロール、サルメテロール、ホルモテロール、ツロブテロールおよびそれらの塩を含むβ2アゴニスト、との組合せがさらに好ましい。
次の実施例は、式(I)の化合物の製造を説明する:
製造1
5−アミノ−5−メチル−2,2−ジフェニルヘキサンニトリル
カリウムtert−ブトキシド(203mg、1.81mmol)およびtert−ブチル4,4−ジメチル−1,2,3−オキサチアジナン−3−カルボキシレート2,2−ジオキシド[(400mg、1.51mmol)、WO2003037327、p83]をジフェニルアセトニトリル(349mg、1.81mmol)のN,N−ジメチルホルムアミド(5mL)溶液に添加し、そして混合物を室温で18時間撹拌した。次いで、反応混合物を真空で濃縮し、そして残留物を塩酸(ジオキサン中4M、10mL)で処理し、そして40℃で2.5時間加熱した。反応混合物を真空で濃縮し、そして残留物を飽和炭酸水素ナトリウム溶液で塩基性化し、そして酢酸エチル(2×30mL)で抽出した。合わせた有機溶液を硫酸マグシウムで乾燥させ、真空で濃縮し、そして残留物をジクロロメタン:メタノール:0.88 アンモニア、90:10:1で溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製し、77%の収率で無色の油状物として表題化合物(324mg)を得た。
1HNMR(400MHz,CDCl3)δ:1.17(m,6H),1.48−1.57(m,2H),2.20−2.40(brs,2H),2.42−2.53(m,2H),7.22−7.43(m,10H);LRMS APCI m/z 279[M+H]+
製造1
5−アミノ−5−メチル−2,2−ジフェニルヘキサンニトリル
1HNMR(400MHz,CDCl3)δ:1.17(m,6H),1.48−1.57(m,2H),2.20−2.40(brs,2H),2.42−2.53(m,2H),7.22−7.43(m,10H);LRMS APCI m/z 279[M+H]+
製造2
5−(3−ヒドロキシアゼチジン−1−イル)−5−メチル−2,2−ジフェニルヘキサンニトリル
メタノール(50mL)中の(+/−)−エピクロロヒドリン(1.47mL、18.76mmol)および製造1の生成物(4.74g、17mmol)の混合物を60℃で48時間加熱した。次いで、反応混合物を真空で濃縮し、そして残留物を酢酸エチル(50mL)と炭酸水素ナトリウム溶液(30mL)との間で分配した。水相を分離し、そして酢酸エチル(2×50mL)で抽出した。合わせた有機溶液を硫酸マグネシウムで乾燥させ、真空で濃縮し、そして残留物をジクロロメタン:メタノール:0.88 アンモニア、100:0:0〜95:5:0.5で溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製し、50%の収率で淡黄色油状物として表題化合物(2.86g)を得た。
1HNMR(400MHz,CDCl3)δ:0.93(s,6H),1.29−1.39(m,2H),2.38−2.50(m,2H),2.90−3.00(m,2H),3.29−3.39(m,2H),4.29−4.39(m,1H),7.24−7.45(m,10H);LRMS APCI m/z 335[M+H]+
5−(3−ヒドロキシアゼチジン−1−イル)−5−メチル−2,2−ジフェニルヘキサンニトリル
1HNMR(400MHz,CDCl3)δ:0.93(s,6H),1.29−1.39(m,2H),2.38−2.50(m,2H),2.90−3.00(m,2H),3.29−3.39(m,2H),4.29−4.39(m,1H),7.24−7.45(m,10H);LRMS APCI m/z 335[M+H]+
製造3
1−(4−シアノ−1,1−ジメチル−4,4−ジフェニルブチル)アゼチジン−3−イルメタンスルホネート
メタンスルホニルクロリド(3.3mL、43mmol)を−15℃に冷却した製造2の生成物(4.82g、14.4mmol)のピリジン(50mL)溶液を添加した。混合物を2時間撹拌し、0℃まで温め、次いで真空で濃縮した。残留物を酢酸エチル(100mL)と炭酸水素ナトリウム溶液(100mL)との間で分配し、そして有機相を分離し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、そして真空で濃縮した。ペンタン:酢酸エチル/メタノール/0.88 アンモニア(90/10/1)2:1で溶離するシリカゲルでのカラムクロマトグラフィーにより残留物を精製し、81%収率で黄色の油状物として表題化合物(4.80g)を得た。
1HNMR(400MHz,CDCl3)δ:0.95(s,6H),1.30−1.41(m,2H),2.42−2.55(m,2H),2.98(s,3H),3.25−3.37(m,2H),3.44−3.56(m,2H),5.00−5.06(m,1H),7.23−7.44(m,10H);LRMS APCI m/z 413[M+H]+
1−(4−シアノ−1,1−ジメチル−4,4−ジフェニルブチル)アゼチジン−3−イルメタンスルホネート
1HNMR(400MHz,CDCl3)δ:0.95(s,6H),1.30−1.41(m,2H),2.42−2.55(m,2H),2.98(s,3H),3.25−3.37(m,2H),3.44−3.56(m,2H),5.00−5.06(m,1H),7.23−7.44(m,10H);LRMS APCI m/z 413[M+H]+
製造4
5−[3−(1,3−ジオキソ−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−アゼチジン−1−イル]−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサンニトリル
製造3の生成物(2.5g、6.1mmol)をN,N−ジメチルホルムアミド(20mL)に溶解し、そしてフタルイミド(1.1g、2.6mmol)および炭酸セシウム(3.9g、12mmol)を添加した。反応混合物を80℃で2時間撹拌し、次いで真空で濃縮した。残留物を飽和炭酸水素ナトリウム溶液(50mL)で希釈し、そして酢酸エチル(2×50mL)で抽出した。合わせた有機溶液を硫酸マグネシウムで乾燥させ、そして真空で濃縮した。さらに精製することなく、生成物を次の工程に使用した。LRMS ESI m/z 464[M+H]+
5−[3−(1,3−ジオキソ−1,3−ジヒドロ−イソインドール−2−イル)−アゼチジン−1−イル]−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサンニトリル
製造5
5−(3−アミノ−アゼチジン−1−イル)−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサンニトリル
製造4の生成物(〜6.1mmol)をエタノール(50mL)に溶解し、そしてヒドラジン水和物(3.0g、60mmol)を添加した。反応混合物を60℃で1時間撹拌し、次いで真空で濃縮した。残留物を飽和炭酸水素ナトリウム溶液(50mL)で希釈し、そして酢酸エチル(50mL)で抽出した。有機溶液を硫酸マグネシウムで乾燥させ、そして真空で濃縮した。ジクロロメタン:メタノール:0.88 アンモニア、95:5:0.5〜90:10:1で溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより残留物を精製し、86%収率で無色の油状物として表題化合物(1.73g)を得た。
1HNMR(400MHz,DMSO)δ:0.82(s,6H),1.12−1.19(m,2H),2.40−2.47(m,2H),2.57−2.65(m,2H),3.07−3.15(m,2H),3.20−3.32(m,1H),7.25−7.42(m,10H);LRMS ESI m/z 334[M+H]+
5−(3−アミノ−アゼチジン−1−イル)−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサンニトリル
1HNMR(400MHz,DMSO)δ:0.82(s,6H),1.12−1.19(m,2H),2.40−2.47(m,2H),2.57−2.65(m,2H),3.07−3.15(m,2H),3.20−3.32(m,1H),7.25−7.42(m,10H);LRMS ESI m/z 334[M+H]+
製造6
5−(3−アミノ−アゼチジン−1−イル)−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサン酸アミド
製造5の生成物(1.24g、3.72mmol)を3−メチル−3−ペンタノール(20mL)に溶解し、そして粉末水酸化カリウム(4.2g、75mmol)を添加した。反応混合物を120℃で18時間撹拌し、次いで真空で濃縮した。残留物を水(40mL)で希釈し、そして酢酸エチル(2×50mL)で抽出した。合わせた有機物を硫酸マグネシウムで乾燥させ、そして真空で濃縮した。ジクロロメタン:メタノール:0.88 アンモニア、90:10:1〜80:20:2で溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより残留物を精製し、86%収率で無色の油状物として表題化合物(1.12g)を得た。
1HNMR(400MHz,CDCl3)δ:0.90(s,6H),1.09−1.18(m,2H),2.38−2.46(m,2H),2.72−2.80(m,2H),3.34−3.40(m,2H),3.43−3.56(m,1H),5.50−5.64(br m,2H),7.19−7.38(m,10H);LRMS ESI m/z
352[M+H]+
5−(3−アミノ−アゼチジン−1−イル)−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサン酸アミド
1HNMR(400MHz,CDCl3)δ:0.90(s,6H),1.09−1.18(m,2H),2.38−2.46(m,2H),2.72−2.80(m,2H),3.34−3.40(m,2H),3.43−3.56(m,1H),5.50−5.64(br m,2H),7.19−7.38(m,10H);LRMS ESI m/z
352[M+H]+
実施例1
5−(3−ベンジルアミノ−アゼチジン−1−イル)−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサンニトリル
製造3の生成物(96mg、0.23mmol)をN,N−ジメチルホルムアミド(3mL)に溶解し、そしてベンジルアミン(50μL、0.46mmol)を添加した。反応混合物を70℃で3時間撹拌し、次いで真空で濃縮した。ペンタン:酢酸エチル/メタノール/0.88 アンモニア(90/10/1)95:5〜50:50で溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより残留物を精製し、24%収率で無色の油状物として表題化合物(24mg)を得た。
1HNMR(400MHz,CDCl3)δ:0.93(s,6H),1.28−1.37(m,2H),2.40−2.52(m,2H),2.73−2.84(m,2H),3.26−3.35(m,2H),3.36−3.46(m,1H),3.72(s,2H),7.22−7.43(m,15H);LRMS APCI m/z 424[M+H]+
5−(3−ベンジルアミノ−アゼチジン−1−イル)−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサンニトリル
1HNMR(400MHz,CDCl3)δ:0.93(s,6H),1.28−1.37(m,2H),2.40−2.52(m,2H),2.73−2.84(m,2H),3.26−3.35(m,2H),3.36−3.46(m,1H),3.72(s,2H),7.22−7.43(m,15H);LRMS APCI m/z 424[M+H]+
実施例2
5−(3−ベンジルアミノ−アゼチジン−1−イル)−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサン酸アミド
実施例1の生成物(24mg、0.057mmol)を3−メチル−3−ペンタノール(5mL)に溶解し、そして粉末水酸化カリウム(64mg、1.1mmol)を添加した。反応混合物を120℃で18時間撹拌し、次いで水酸化カリウム(50mg、0.89mmol)をさらに添加した。120℃で6時間撹拌した後、反応混合物を真空で濃縮した。残留物を水(20mL)で希釈し、そして酢酸エチル(2×20mL)で抽出した。合わせた有機物を硫酸マグネシウムで乾燥させ、そして真空で濃縮した。ペンタン:酢酸エチル/メタノール/0.88 アンモニア(90/10/1)95:5〜50:50で溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより残留物を精製し、92%収率で無色の油状物として表題化合物(23mg)を得た。
1HNMR(400MHz,CDCl3)δ:0.88(s,6H),1.10−1.18(m,2H),2.38−2.46(m,2H),2.74−2.83(m,2H),3.26−3.35(m,2H),3.36−3.45(m,1H),3.70(s,2H),5.40−5.60(br m,2H),7.20−7.40(m,15H);LRMS APCI m/z 442[M+H]+
5−(3−ベンジルアミノ−アゼチジン−1−イル)−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサン酸アミド
1HNMR(400MHz,CDCl3)δ:0.88(s,6H),1.10−1.18(m,2H),2.38−2.46(m,2H),2.74−2.83(m,2H),3.26−3.35(m,2H),3.36−3.45(m,1H),3.70(s,2H),5.40−5.60(br m,2H),7.20−7.40(m,15H);LRMS APCI m/z 442[M+H]+
実施例3
5−[3−(2−クロロ−3−ヒドロキシ−ベンジルアミノ)−アゼチジン−1−イル]−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサン酸アミド
製造6の生成物(47mg、0.13mmol)をジクロロメタン(5mL)に溶解し、そして2−クロロ−3−ヒドロキシベンズアルデヒド(42mg、0.27mmol)を添加した。氷酢酸を1滴添加し、そして反応混合物を室温で1時間撹拌した。トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(57mg、0.27mmol)を添加し、そして反応混合物を室温で18時間撹拌した。反応混合物を飽和炭酸水素ナトリウム溶液(20mL)で洗浄し、そして有機相を硫酸マグネシウムで乾燥させ、そして真空で濃縮した。ペンタン:酢酸エチル/メタノール/0.88 アンモニア(90/10/1)66:33〜0:100で溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより残留物を精製し、27%収率で無色の発泡体として表題化合物(18mg)を得た。
1HNMR(400MHz,CDCl3)δ:0.95(s,6H),1.11−1.22(m,2H),2.40−2.48(m,2H),2.80−3.00(m,2H),3.33−3.52(m,3H),3.78(s,2H),5.48−5.64(br m,2H),6.82−6.95(m,2H),7.04−7.13(m,1H),7.20−7.38(m,10H);LRMS ESI m/z 492[M+H]+
5−[3−(2−クロロ−3−ヒドロキシ−ベンジルアミノ)−アゼチジン−1−イル]−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサン酸アミド
1HNMR(400MHz,CDCl3)δ:0.95(s,6H),1.11−1.22(m,2H),2.40−2.48(m,2H),2.80−3.00(m,2H),3.33−3.52(m,3H),3.78(s,2H),5.48−5.64(br m,2H),6.82−6.95(m,2H),7.04−7.13(m,1H),7.20−7.38(m,10H);LRMS ESI m/z 492[M+H]+
実施例4
5−[3−(5−クロロ−2−ヒドロキシ−ベンジルアミノ)−アゼチジン−1−イル]−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサン酸アミド
実施例3に記載される方法と類似の方法を使用して、製造6の生成物および5−クロロ−2−ヒドロキシベンズアルデヒドから、50%収率で無色の油状物として表題化合物を製造した。1HNMR(400MHz,CDCl3)δ:0.92(s,6H),1.13−1.20(m,2H),2.40−2.48(m,2H),2.85−3.04(m,2H),3.30−3.40(m,3H),3.83(s,2H),5.43−5.60(br m,2H),6.69−6.75(m,1H),6.92(s,1H),7.06−7.12(m,1H),7.23−7.38(m,10H);LRMS ESI m/z 492[M+H]+
5−[3−(5−クロロ−2−ヒドロキシ−ベンジルアミノ)−アゼチジン−1−イル]−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサン酸アミド
実施例5
5−[3−(5−フルオロ−2−ヒドロキシ−ベンジルアミノ)−アゼチジン−1−イル]−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサン酸アミド
実施例3に記載される方法と類似の方法を使用して、製造6の生成物および5−フルオロ−2−ヒドロキシベンズアルデヒドから、37%収率で無色の油状物として表題化合物を製造した。1HNMR(400MHz,MeOD)δ:1.27(s,6H),1.37−1.43(m,2H),2.42−2.54(m,2H),4.18−4.38(m,7H),6.88−6.75(m,1H),7.05−7.12(m,1H),7.13−7.19(m,1H),7.25−7.40(m,10H);LRMS ESI m/z 476[M+H]+
5−[3−(5−フルオロ−2−ヒドロキシ−ベンジルアミノ)−アゼチジン−1−イル]−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサン酸アミド
実施例6
5−[3−(3−ヒドロキシ−ベンジルアミノ)−アゼチジン−1−イル]−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサン酸アミド
実施例3に記載される方法と類似の方法を使用して、製造6の生成物および3−ヒドロキシベンズアルデヒドから、54%収率で無色の油状物として表題化合物を製造した。1HNMR(400MHz,MeOD)δ:0.95(s,6H),1.06−1.15(m,2H),2.30−2.39(m,2H),2.95−3.03(m,2H),3.22−3.38(m,3H),3.59(s,2H),6.64−6.78(m,3H),7.08−7.15(m,1H),7.22−7.40(m,10H);LRMS ESI m/z 458[M+H]+
5−[3−(3−ヒドロキシ−ベンジルアミノ)−アゼチジン−1−イル]−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサン酸アミド
実施例7
5−[3−(5−フルオロ−2−ヒドロキシ−ベンジルアミノ)−アゼチジン−1−イル]−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサンニトリル
実施例3に記載される方法と類似の方法を使用して、製造5の生成物および5−フルオロ−2−ヒドロキシベンズアルデヒドから、63%収率で無色の油状物として表題化合物を製造した。1HNMR(400MHz,CDCl3)δ:0.90(s,6H),1.25−1.38(m,2H),2.40−2.53(m,2H),2.82−2.95(m,2H),3.25−3.42(m,3H),3.85(s,2H),6.64−6.73(m,1H),6.74−6.80(m,1H),6.81−6.92(m,1H),7.23−7.43(m,10H);LRMS ESI m/z 458[M+H]+
5−[3−(5−フルオロ−2−ヒドロキシ−ベンジルアミノ)−アゼチジン−1−イル]−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサンニトリル
実施例8
5−[3−(5−クロロ−2−ヒドロキシ−ベンジルアミノ)−アゼチジン−1−イル]−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサンニトリル
実施例3に記載される方法と類似の方法を使用して、製造5の生成物および5−クロロ−2−ヒドロキシベンズアルデヒドから、67%収率で無色の油状物として表題化合物を製造した。1HNMR(400MHz,CDCl3)δ:0.92(s,6H),1.27−1.37(m,2H),2.40−2.52(m,2H),2.82−2.97(m,2H),3.25−3.40(m,3H),3.84(s,2H),6.73−6.78(m,1H),6.95(s,1H),7.07−7.15(m,1H),7.25−7.44(m,10H);LRMS ESI m/z 474[M+H]+
5−[3−(5−クロロ−2−ヒドロキシ−ベンジルアミノ)−アゼチジン−1−イル]−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサンニトリル
実施例9
5−[3−(2−ヒドロキシ−ベンジルアミノ)−アゼチジン−1−イル]−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサン酸アミド
実施例3に記載される方法と類似の方法を使用して、製造6の生成物および2−ヒドロキシベンズアルデヒドから、23%収率で無色の油状物として表題化合物を製造した。1HNMR(400MHz,CDCl3)δ:0.88(s,6H),1.08−1.17(m,2H),2.38−2.45(m,2H),2.82−2.94(m,2H),3.26−3.43(m,3H),3.86(s,2H),5.49−5.58(br m,2H),6.74−6.83(m,2H),6.92−6.97(m,1H),7.13−7.18(m,1H),7.23−7.37(m,10H);LRMS APCI m/z 458[M+H]+
5−[3−(2−ヒドロキシ−ベンジルアミノ)−アゼチジン−1−イル]−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサン酸アミド
実施例10
5−[3−(4−フルオロ−3−ヒドロキシ−ベンジルアミノ)−アゼチジン−1−イル]−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサン酸アミド
実施例3に記載される方法と類似の方法を使用して、製造6の生成物および4−フルオロ−3−ヒドロキシベンズアルデヒド(Bioorg.Med.Chem.2001,9,677)から、11%収率で無色の油状物として表題化合物を製造した。1HNMR(400MHz,CDCl3)δ:0.85(s,6H),1.12−1.19(m,2H),2.38−2.44(m,2H),2.80−2.92(m,2H),3.28−3.43(m,3H),3.54(s,2H),5.56−5.60(br m,2H),6.60−6.67(m,1H),6.80−6.87(m,1H),6.88−6.97(m,1H),7.18−7.37(m,10H);LRMS ESI m/z 476[M+H]+
5−[3−(4−フルオロ−3−ヒドロキシ−ベンジルアミノ)−アゼチジン−1−イル]−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサン酸アミド
実施例11
5−[3−(4−クロロ−3−メトキシ−ベンジルアミノ)−アゼチジン−1−イル]−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサン酸アミド
実施例3に記載される方法と類似の方法を使用して、製造6の生成物および4−クロロ−3−メトキシベンズアルデヒドから、54%収率で無色の油状物として表題化合物を製造した。1HNMR(400MHz,CDCl3)δ:0.84(s,6H),1.07−1.18(m,2H),2.38−2.45(m,2H),2.75−2.83(m,2H),3.25−3.33(m,2H),3.34−3.40(m,1H),3.64(s,2H),3.87(s,3H),5.45−5.60(br m,2H),6.78−6.82(m,1H),6.92(s,1H),7.08−7.38(m,11H);LRMS ESI m/z 506[M+H]+
5−[3−(4−クロロ−3−メトキシ−ベンジルアミノ)−アゼチジン−1−イル]−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサン酸アミド
実施例12
5−[3−(4−クロロ−3−ヒドロキシ−ベンジルアミノ)−アゼチジン−1−イル]−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサン酸アミド
実施例11の生成物(300mg、0.59mmol)を0℃でジクロロメタン(10mL)に溶解し、そして三臭化ホウ素(2.37mL、2.37mmoL、ジクロロメタン中1M)を添加した。反応混合物を放置し15℃まで2時間かけて温めた。反応物を水(5mL)および0.88 アンモニア(15mL)でクエンチし、そして得られた溶液を室温で18時間撹拌した。有機相を分離し、硫酸マグネシウムで乾燥させ、そして真空で濃縮した。ジクロロメタン:メタノール:0.88 アンモニア 100:0:0〜80:20:2で溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより、次いでアセトニトリル中0.05%ジエチルアミン:0.05% ジエチルアミン水溶液5:95〜100:0で溶離する逆相HPLCにより残留物を精製し、11%収率で無色の固体として表題化合物(33mg)を得た。
1HNMR(400MHz,CDCl3)δ:0.85(s,6H),1.11−1.18(m,2H),2.39−2.46(m,2H),2.77−2.83(m,2H),3.27−3.40(m,3H),3.62(s,2H),5.40−5.60(br m,2H),6.75−6.79(m,1H),6.95(s,1H),7.20−7.37(m,11H);LRMS APCI m/z 492[M+H]+
5−[3−(4−クロロ−3−ヒドロキシ−ベンジルアミノ)−アゼチジン−1−イル]−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサン酸アミド
1HNMR(400MHz,CDCl3)δ:0.85(s,6H),1.11−1.18(m,2H),2.39−2.46(m,2H),2.77−2.83(m,2H),3.27−3.40(m,3H),3.62(s,2H),5.40−5.60(br m,2H),6.75−6.79(m,1H),6.95(s,1H),7.20−7.37(m,11H);LRMS APCI m/z 492[M+H]+
実施例13
5−[3−(3−メトキシ−フェニルスルファニル)−アゼチジン−1−イル]−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサンニトリル
製造3の生成物(300mg、0.73mmol)をN,N−ジメチルホルムアミド(5mL)に溶解し、そして3−メトキシチオフェノール(98μL、0.80mmol)および炭酸セシウム(473mg、1.5mmol)を添加した。反応混合物を80℃で2時間撹拌し、次いで真空で濃縮した。残留物を水(20mL)で希釈し、そしてジエチルエーテル(3×30mL)で抽出した。合わせた有機溶液を硫酸マグネシウムで乾燥させ、そして真空で濃縮した。ペンタン:酢酸エチル/メタノール/0.88 アンモニア(90/10/1)100:0〜1:5で溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより残留物を精製し、66%収率で無色の固体として表題化合物(220mg)を得た。
1HNMR(400MHz,CDCl3)δ:0.88(s,6H),1.26−1.38(m,2H),2.40−2.52(m,2H),3.05−3.15(m,2H),3.44−3.56(m,2H),3.79(s,3H),3.82−3.88(m,1H),6.67−6.80(m,3H),7.15−7.20(m,1H),7.22−7.43(m,10H);LRMS ESI m/z 457[M+H]+
5−[3−(3−メトキシ−フェニルスルファニル)−アゼチジン−1−イル]−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサンニトリル
1HNMR(400MHz,CDCl3)δ:0.88(s,6H),1.26−1.38(m,2H),2.40−2.52(m,2H),3.05−3.15(m,2H),3.44−3.56(m,2H),3.79(s,3H),3.82−3.88(m,1H),6.67−6.80(m,3H),7.15−7.20(m,1H),7.22−7.43(m,10H);LRMS ESI m/z 457[M+H]+
実施例14
5−[3−(3−メトキシ−フェニルスルファニル)−アゼチジン−1−イル]−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサン酸アミド
実施例13の生成物(220mg、0.482mmol)を3−メチル−3−ペンタノール(5mL)に溶解し、そして粉末水酸化カリウム(535mg、9.55mmol)を添加した。反応混合物を120℃で18時間撹拌し、次いで真空で濃縮した。残留物を水(20mL)で希釈し、そして酢酸エチル(3×30mL)で抽出した。合わせた有機物を硫酸マグネシウムで乾燥させ、そして真空で濃縮し、96%収率で無色の油状物として表題化合物(220mg)を得た。
1HNMR(400MHz,CDCl3)δ:0.86(s,6H),1.08−1.17(m,2H),2.38−2.45(m,2H),3.06−3.13(m,2H),3.46−3.54(m,2H),3.77(s,3H),3.80−3.91(m,1H),5.48−5.77(br m,2H),6.67−6.78(m,3H),7.13−7.19(m,1H),7.20−7.38(m,10H);LRMS ESI m/z 475[M+H]+
5−[3−(3−メトキシ−フェニルスルファニル)−アゼチジン−1−イル]−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサン酸アミド
1HNMR(400MHz,CDCl3)δ:0.86(s,6H),1.08−1.17(m,2H),2.38−2.45(m,2H),3.06−3.13(m,2H),3.46−3.54(m,2H),3.77(s,3H),3.80−3.91(m,1H),5.48−5.77(br m,2H),6.67−6.78(m,3H),7.13−7.19(m,1H),7.20−7.38(m,10H);LRMS ESI m/z 475[M+H]+
実施例15
5−[3−(3−ヒドロキシ−フェニルスルファニル)−アゼチジン−1−イル]−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサン酸アミド
実施例14の生成物(220mg、0.46mmol)を0℃でジクロロメタン(3mL)に溶解し、そして三臭化ホウ素(1.85mL、1.85mmoL、ジクロロメタン中1M)を添加した。反応混合物を放置し5℃まで2時間かけて温めた。−10℃まで冷却した後、三臭化ホウ素(0.90mL、0.90mmol)をさらに添加し、そして反応混合物を放置し45分かけて5℃まで徐々に温めた。反応物をチオフェノール(47μL、0.46mmol)、次いで0.88 アンモニア(20mL)およびジクロロメタン(5mL)で処理し、そして得られた溶液を室温で18時間撹拌した。有機相を分離し、そして水相をジクロロメタン(2×30mL)で抽出した。合わせた有機物を硫酸マグネシウムで乾燥させ、そして真空で濃縮した。ペンタン:酢酸エチル/メタノール/0.88 アンモニア(90/10/1)100:0〜40:60で溶離するシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより残留物を精製し、92%収率で無色の発泡体として表題化合物(196mg)を得た。
1HNMR(400MHz,CDCl3)δ:0.87(s,6H),1.08−1.20(m,2H),2.37−2.45(m,2H),3.12−3.20(m,2H),3.53−3.60(m,2H),3.78−3.86(m,1H),5.55−5.75(br m,1H),7.67−5.95(br m,1H),6.60−6.87(m,3H),7.03−7.12(m,1H),7.18−7.35(m,10H);LRMS ESI m/z 461[M+H]+
5−[3−(3−ヒドロキシ−フェニルスルファニル)−アゼチジン−1−イル]−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサン酸アミド
1HNMR(400MHz,CDCl3)δ:0.87(s,6H),1.08−1.20(m,2H),2.37−2.45(m,2H),3.12−3.20(m,2H),3.53−3.60(m,2H),3.78−3.86(m,1H),5.55−5.75(br m,1H),7.67−5.95(br m,1H),6.60−6.87(m,3H),7.03−7.12(m,1H),7.18−7.35(m,10H);LRMS ESI m/z 461[M+H]+
実施例16
5−[3−(3−クロロ−4−ヒドロキシ−ベンジルアミノ)−アゼチジン−1−イル]−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサン酸アミド
実施例3に記載される方法と類似の方法を使用して、製造6の生成物および3−クロロ−4−ヒドロキシベンズアルデヒドから、23%収率で無色の油状物として表題化合物を製造した。1HNMR(400MHz,CDCl3)δ:0.92(s,6H),1.13−1.20(m,2H),2.38−2.45(m,2H),2.80−2.93(m,2H),3.30−3.40(m,3H),3.58(s,2H),5.53−5.60(br m,2H),6.83−6.85(m,1H),6.99−7.03(m,1H),7.20−7.38(m,11H);LRMS APCI m/z 492[M+H]+
5−[3−(3−クロロ−4−ヒドロキシ−ベンジルアミノ)−アゼチジン−1−イル]−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサン酸アミド
実施例17
5−[3−(4−ヒドロキシ−ベンジルアミノ)−アゼチジン−1−イル]−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサン酸アミド
実施例3に記載される方法と類似の方法を使用して、製造6の生成物および4−ヒドロキシベンズアルデヒドから、21%収率で無色の油状物として表題化合物を製造した。1HNMR(400MHz,CDCl3)δ:0.92(s,6H),1.13−1.20(m,2H),2.38−2.45(m,2H),2.82−2.95(m,2H),3.33−3.42(m,3H),3.60(s,2H),5.56−5.63(br m,2H),6.64−6.68(m,2H),7.01−7.05(m,2H),7.20−7.38(m,10H);LRMS APCI m/z 458[M+H]+
5−[3−(4−ヒドロキシ−ベンジルアミノ)−アゼチジン−1−イル]−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサン酸アミド
効力アッセイ
M3効力を、NFAT−βラクタマーゼ遺伝子でトランスフェクションしたCHO−K1細胞で測定した。ヒトムスカリン様M3受容体を組み換え発現するCHO(チャイニーズハムスター卵巣)細胞を、NFAT_β−Lac_Zeoプラスミドでトランスフェクションした。25mM HEPES(Life Technologies 32430−027)が補充された、10% FCS(ウシ胎仔血清;Sigma F−7524)、1nM ピルビン酸ナトリウム(Sigma S−8636)、NEAA(非必須アミノ酸;Invitrogen 11140−035)および200μg/ml Zeocin(Invitrogen R250−01)を含有する、Glutamax−1を有するDMEM中で、細胞を増殖させた。
M3効力を、NFAT−βラクタマーゼ遺伝子でトランスフェクションしたCHO−K1細胞で測定した。ヒトムスカリン様M3受容体を組み換え発現するCHO(チャイニーズハムスター卵巣)細胞を、NFAT_β−Lac_Zeoプラスミドでトランスフェクションした。25mM HEPES(Life Technologies 32430−027)が補充された、10% FCS(ウシ胎仔血清;Sigma F−7524)、1nM ピルビン酸ナトリウム(Sigma S−8636)、NEAA(非必須アミノ酸;Invitrogen 11140−035)および200μg/ml Zeocin(Invitrogen R250−01)を含有する、Glutamax−1を有するDMEM中で、細胞を増殖させた。
hM3β−Lacアッセイプロトコル
5% CO2を含有する雰囲気中、37℃で5分間、細胞と共にインキュベーションした酵素を含まない細胞剥離用溶液(Life technologies 13151−014)を使用して、細胞が密集度80〜90%に達したときに、細胞をアッセイ用に採取した。分離した細胞を、温めた増殖培地に集め、そして2000rpmで10分間遠心分離し、PBS(リン酸緩衝化生理食塩水;Life Technologies 14190−094)中で洗浄し、そして直前に記載したように再び遠心分離した。細胞を2×105細胞/mlで増殖培地(前記と同様の組成)に再懸濁させた。この細胞懸濁液(20μl)を、384ウェルの黒色透明底(black clear bottomed)プレート(Greiner Bio One 781091−PFI)の各ウェルに添加した。使用したアッセイ緩衝液は、0.05%のPluronic F−127(Sigma 9003−11−6)および2.5% DMSOを補充したPBSであった。37℃/5%CO2で4時間細胞と共にインキュベートした80nMのカルバミルコリン(Aldrich N240−9)を使用して、ムスカリン様M3受容体シグナル伝達を刺激し、そしてTecan SpectraFluor+プレートリーダー(λ−励起405nm、発光450nmおよび503nm)を使用してインキュベーション期間の終了時にモニターした。試験下のM3受容体アンタゴニストを、4時間のインキュベーション期間の開始時にアッセイに添加し、そして化合物活性を、カルバミルコリン誘発シグナルの濃度依存性阻害として測定した。阻害曲線をプロットし、そしてIC50値を、4パラメーターS字状フィットを使用して生成させ、そしてCheng−Prusoff補正を使用してKi値に、およびアッセイにおけるカルバミルコリンに関するKD値に変換した。
5% CO2を含有する雰囲気中、37℃で5分間、細胞と共にインキュベーションした酵素を含まない細胞剥離用溶液(Life technologies 13151−014)を使用して、細胞が密集度80〜90%に達したときに、細胞をアッセイ用に採取した。分離した細胞を、温めた増殖培地に集め、そして2000rpmで10分間遠心分離し、PBS(リン酸緩衝化生理食塩水;Life Technologies 14190−094)中で洗浄し、そして直前に記載したように再び遠心分離した。細胞を2×105細胞/mlで増殖培地(前記と同様の組成)に再懸濁させた。この細胞懸濁液(20μl)を、384ウェルの黒色透明底(black clear bottomed)プレート(Greiner Bio One 781091−PFI)の各ウェルに添加した。使用したアッセイ緩衝液は、0.05%のPluronic F−127(Sigma 9003−11−6)および2.5% DMSOを補充したPBSであった。37℃/5%CO2で4時間細胞と共にインキュベートした80nMのカルバミルコリン(Aldrich N240−9)を使用して、ムスカリン様M3受容体シグナル伝達を刺激し、そしてTecan SpectraFluor+プレートリーダー(λ−励起405nm、発光450nmおよび503nm)を使用してインキュベーション期間の終了時にモニターした。試験下のM3受容体アンタゴニストを、4時間のインキュベーション期間の開始時にアッセイに添加し、そして化合物活性を、カルバミルコリン誘発シグナルの濃度依存性阻害として測定した。阻害曲線をプロットし、そしてIC50値を、4パラメーターS字状フィットを使用して生成させ、そしてCheng−Prusoff補正を使用してKi値に、およびアッセイにおけるカルバミルコリンに関するKD値に変換した。
モルモット気管アッセイ
体重350〜450gの雄のDunkin−Hartleyモルモットを、CO2濃度を上昇させて選択し、続いて大静脈を瀉血する。気管を喉頭から胸腔への入口点(entry point)まで切開し、次いで室温の新鮮な酸素化改変Krebs緩衝液(プロプラノロール(10μM)、グアネチジン(10μM)およびインドメタシン(3μM)を含有するKrebs)中に入れる。気管筋と反対側の軟骨を介して切断することにより気管を開く。約3〜5個の軟骨輪の幅のストリップを切断する。力変換器に取り付けるために、ストリップの片端の軟骨に木綿糸を取り付け、器官槽に組織を固定するために他端に木綿糸のループを作る。ストリップを、温めた(37℃)通気改良Krebsを満たした器官槽(5ml)に備え付ける。
体重350〜450gの雄のDunkin−Hartleyモルモットを、CO2濃度を上昇させて選択し、続いて大静脈を瀉血する。気管を喉頭から胸腔への入口点(entry point)まで切開し、次いで室温の新鮮な酸素化改変Krebs緩衝液(プロプラノロール(10μM)、グアネチジン(10μM)およびインドメタシン(3μM)を含有するKrebs)中に入れる。気管筋と反対側の軟骨を介して切断することにより気管を開く。約3〜5個の軟骨輪の幅のストリップを切断する。力変換器に取り付けるために、ストリップの片端の軟骨に木綿糸を取り付け、器官槽に組織を固定するために他端に木綿糸のループを作る。ストリップを、温めた(37℃)通気改良Krebsを満たした器官槽(5ml)に備え付ける。
ポンプ流速を1.0ml/分に設定し、そして組織を継続的に洗浄する。組織を、1000mgの初張力下に置く。15分および30分後に、組織に再び張力をかけ、次いでさらに30〜45分間平衡化するにまかせる。
組織を、次のパラメーターの電場刺激(EFS)にかける:2分毎に10秒トレーン(train)、0.1ミリ秒パルス幅、10Hzおよび10〜30V。各組織での最大収縮反応が観察されるまで、電圧を規定された範囲内で10分毎に5V上昇させる。次いで、各組織に対して正当な最大電圧を、残りの実験を通して使用する。EFSを20分間平衡にした後に、ポンプを停止し、そして15分後に、コントロール読み取りを8〜10分間にわたって行う(4〜5応答)。次いで、30×Kiのボーラス用量(濾過結合アッセイにおいてCHO細胞で発現されるヒトM3受容体で測定した)として化合物を各組織に添加し、そして2時間インキュベートするにまかせる。次いで、1分間の改良Krebsでの急速洗浄を使用して、化合物を組織から洗浄し、そして流速を残りの実験用に1ml/分に回復させる。実験の終了時に、組織をヒスタミン(1μM)でテストし、生存率を決定する。実験の間に得た読み取りを、Notocord(登録商標)ソフトウェアを使用して自動的に集める。EFS反応の阻害の測定を考慮して、生データを反応率に変換する。洗い出しを開始した後、組織が誘発された阻害から25%回復するのにかかった時間を記録し、そして化合物作用持続時間の尺度として使用する。組織の生存度により、実験の持続時間は化合物洗い出しの16時間後に制限される。化合物を、典型的に、n=2〜5で試験し、作用の持続時間を評価する。
代替的に、次のモルモット気管アッセイもまた使用し得る:
気管を、雄のDunkin−Hartleyモルモット(体重350〜450g)から取り出し、続いて、付着性の結合組織を取り出し、気管筋と反対側の軟骨を介して切開し、そして軟骨輪の幅の気管ストリップ3〜5個を調製した。気管ストリップを、5ml組織槽中、等長ひずみゲージと固定組織フックとの間に、筋肉を水平にして初張力1g下で吊し、そして3μM インドメタシンおよび10μM グアネチジンを含有する、温めた(37℃)通気(95%O2/5%CO2)Krebs溶液中に浸した。組織を、平行な白金ワイヤ電極(ギャップ約1cm)の間に配置した。新鮮なKrebs溶液(上記組成)の一定な1ml/分流速を、ぜん動ポンプを使用して組織槽全体に維持した。平衡期間の開始から15分および30分で1gに再び張力をかけながら、組織を1時間平衡するにまかせた。平衡終了時に、組織を、次のパラメーターを使用して電場刺激した(EFS):10V、10Hz 0.1ミリ秒パルス幅、2分ごとに10秒トレーン。各組織において、電圧反応曲線を、10v〜30Vの範囲にわたって構築し(他の刺激パラメーターは全て一定に保つ)、正当な最大刺激を決定した。これらの刺激パラメーターを使用すると、1μMのテトロドトキシンまたは1μMのアトロピンによる遮断で確認されたように、EFS反応は100%神経媒介であり、そして100%コリン作動性であった。次いで、反応が再現されるまで、組織を2分間隔で繰り返し刺激した。試験化合物を添加する20分前にぜん動ポンプを停止し、そして最後の10分間にわたる平均単収縮をコントロール反応として記録した。試験化合物を組織槽に添加し、各組織に単一濃度の化合物を与え、そして2時間平衡するにまかせた。添加の2時間後に、EFS反応の阻害を記録し、そして同じ動物からの気管ストリップで、一連の化合物濃度を使用して、IC50曲線を生成させた。次いで、組織を迅速に洗浄し、そしてKrebs溶液での1ml/分灌流を再び確立した。組織をさらに16時間刺激し、EFS反応の回復を記録した。16時間の終了時に、10μMのヒスタミンを槽に添加し、組織生存率を確認した。アンタゴニストの正当な最大濃度(>70%であるが100%未満の阻害反応をもたらす試験濃度)を、IC50曲線から同定し、そして誘発阻害が25%回復するまでの時間(T25)を、この濃度を与えられた組織で計算した。化合物を、典型的に、n=2〜5で試験し、作用の持続時間を評価する。
気管を、雄のDunkin−Hartleyモルモット(体重350〜450g)から取り出し、続いて、付着性の結合組織を取り出し、気管筋と反対側の軟骨を介して切開し、そして軟骨輪の幅の気管ストリップ3〜5個を調製した。気管ストリップを、5ml組織槽中、等長ひずみゲージと固定組織フックとの間に、筋肉を水平にして初張力1g下で吊し、そして3μM インドメタシンおよび10μM グアネチジンを含有する、温めた(37℃)通気(95%O2/5%CO2)Krebs溶液中に浸した。組織を、平行な白金ワイヤ電極(ギャップ約1cm)の間に配置した。新鮮なKrebs溶液(上記組成)の一定な1ml/分流速を、ぜん動ポンプを使用して組織槽全体に維持した。平衡期間の開始から15分および30分で1gに再び張力をかけながら、組織を1時間平衡するにまかせた。平衡終了時に、組織を、次のパラメーターを使用して電場刺激した(EFS):10V、10Hz 0.1ミリ秒パルス幅、2分ごとに10秒トレーン。各組織において、電圧反応曲線を、10v〜30Vの範囲にわたって構築し(他の刺激パラメーターは全て一定に保つ)、正当な最大刺激を決定した。これらの刺激パラメーターを使用すると、1μMのテトロドトキシンまたは1μMのアトロピンによる遮断で確認されたように、EFS反応は100%神経媒介であり、そして100%コリン作動性であった。次いで、反応が再現されるまで、組織を2分間隔で繰り返し刺激した。試験化合物を添加する20分前にぜん動ポンプを停止し、そして最後の10分間にわたる平均単収縮をコントロール反応として記録した。試験化合物を組織槽に添加し、各組織に単一濃度の化合物を与え、そして2時間平衡するにまかせた。添加の2時間後に、EFS反応の阻害を記録し、そして同じ動物からの気管ストリップで、一連の化合物濃度を使用して、IC50曲線を生成させた。次いで、組織を迅速に洗浄し、そしてKrebs溶液での1ml/分灌流を再び確立した。組織をさらに16時間刺激し、EFS反応の回復を記録した。16時間の終了時に、10μMのヒスタミンを槽に添加し、組織生存率を確認した。アンタゴニストの正当な最大濃度(>70%であるが100%未満の阻害反応をもたらす試験濃度)を、IC50曲線から同定し、そして誘発阻害が25%回復するまでの時間(T25)を、この濃度を与えられた組織で計算した。化合物を、典型的に、n=2〜5で試験し、作用の持続時間を評価する。
Claims (15)
- 式(I):
R1は、CNまたはCONH2であり;
R2およびR3はメチルであるか、またはR2およびR3はまた、それらが連結している炭素原子と一緒になって、シクロペンタン環を形成し得;
Xは、NHまたはSであり;
pは、0または1であり;
A1は、
a)ハロ、CN、CF3、OR4、SR4、OCF3、(C1〜C4)アルキルおよびOHで場合によって置換されるフェニルから独立して選択される1、2または3個の基で場合によって置換されるフェニル;
b)ハロ、CN、CF3、OR4、SR4、OCF3および(C1〜C4)アルキルから独立して選択される1または2個の基で場合によって置換されるナフチル;
c)O、SまたはNから独立して選択される1〜3個のヘテロ原子を含む9または10員の二環式芳香族複素環式基(該複素環式基はOR4、(C1〜C4)アルキルおよびハロから選択される1または2個の置換基で場合によって置換される)
から選択され;
R4は、Hまたは(C1〜C4)アルキルである]
の化合物、またはその薬学的に受容可能な塩もしくは溶媒和物。 - R1がCONH2である請求項1に記載の化合物またはそれらの薬学的に受容可能な塩もしくは溶媒和物。
- pが0であり、かつXがSである、請求項1または2に記載の化合物またはその薬学的に受容可能な塩もしくは溶媒和物。
- pが1であり、かつXがNHである請求項1または2に記載の化合物またはそれらの薬学的に受容可能な塩もしくは溶媒和物。
- A1が、F、Cl、CF3、OH、OCH3、OCF3およびCH3から独立して選択される1〜3個の基で場合によって置換されるフェニルである請求項1〜4のいずれか1項に記載の化合物またはそれらの薬学的に受容可能な塩もしくは溶媒和物。
- A1が、F、Cl、CF3、OH、OCH3、OCF3およびCH3から独立して選択される1〜2個の基で場合によって置換されるフェニルである請求項1〜5のいずれか1項に記載の化合物またはそれらの薬学的に受容可能な塩もしくは溶媒和物。
- A1が、F、ClおよびOHから独立して選択される1〜2個の基で場合によって置換されるフェニルである請求項1〜6のいずれか1項に記載の化合物またはそれらの薬学的に受容可能な塩もしくは溶媒和物。
- R2およびR3がメチルである、請求項1〜7のいずれか1項に記載の化合物またはそれらの薬学的に受容可能な塩もしくは溶媒和物。
- 化合物が、
5−(3−ベンジルアミノ−アゼチジン−1−イル)−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサンニトリル;
5−(3−ベンジルアミノ−アゼチジン−1−イル)−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサン酸アミド;
5−[3−(2−クロロ−3−ヒドロキシ−ベンジルアミノ)−アゼチジン−1−イル]−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサン酸アミド;
5−[3−(5−クロロ−2−ヒドロキシ−ベンジルアミノ)−アゼチジン−1−イル]−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサン酸アミド;
5−[3−(5−フルオロ−2−ヒドロキシ−ベンジルアミノ)−アゼチジン−1−イル]−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサン酸アミド;
5−[3−(3−ヒドロキシ−ベンジルアミノ)−アゼチジン−1−イル]−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサン酸アミド;
5−[3−(5−フルオロ−2−ヒドロキシ−ベンジルアミノ)−アゼチジン−1−イル]−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサンニトリル;
5−[3−(5−クロロ−2−ヒドロキシ−ベンジルアミノ)−アゼチジン−1−イル]−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサンニトリル;
5−[3−(2−ヒドロキシ−ベンジルアミノ)−アゼチジン−1−イル]−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサン酸アミド;
5−[3−(4−フルオロ−3−ヒドロキシ−ベンジルアミノ)−アゼチジン−1−イル]−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサン酸アミド;
5−[3−(4−クロロ−3−メトキシ−ベンジルアミノ)−アゼチジン−1−イル]−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサン酸アミド;
5−[3−(4−クロロ−3−ヒドロキシ−ベンジルアミノ)−アゼチジン−1−イル]−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサン酸アミド;
5−[3−(3−メトキシ−フェニルスルファニル)−アゼチジン−1−イル]−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサンニトリル;
5−[3−(3−メトキシ−フェニルスルファニル)−アゼチジン−1−イル]−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサン酸アミド;
5−[3−(3−ヒドロキシ−フェニルスルファニル)−アゼチジン−1−イル]−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサン酸アミド;
5−[3−(3−クロロ−4−ヒドロキシ−ベンジルアミノ)−アゼチジン−1−イル]−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサン酸アミド、および
5−[3−(4−ヒドロキシ−ベンジルアミノ)−アゼチジン−1−イル]−5−メチル−2,2−ジフェニル−ヘキサン酸アミド
から選択される請求項1に記載の化合物、またはそれらの薬学的に受容可能な塩もしくは溶媒和物。 - 少なくとも有効量の請求項1〜9のいずれか1項に記載の式(I)の化合物またはそれらの薬学的に受容可能な塩もしくは溶媒和物を含有する薬学的組成物。
- 薬剤として使用するための、請求項1〜9のいずれか1項に記載の式(I)の化合物またはそれらの薬学的に受容可能な塩もしくは溶媒和物。
- 以下:
−慢性または急性気管支収縮、慢性気管支炎、末梢気道閉塞および肺気腫、
−あらゆるタイプ、病因または病原の閉塞性または炎症性気道疾患、特に、慢性好酸球性肺炎、慢性閉塞性肺疾患(COPD)、慢性気管支炎、肺気腫またはCOPDと関連するもしくは関連しない呼吸困難を含むCOPD、不可逆性進行性気道閉塞を特徴とするCOPD、成人呼吸窮迫症候群(ARDS)、他の薬物療法に起因する気道過敏性の憎悪および肺高血圧に関連する気道疾患からなる群から選択されるメンバーである、閉塞性または炎症性気道疾患、
−あらゆるタイプ、病因または病原の気管支炎、特に急性気管支炎、急性喉頭気管性気管支炎、アラキジン酸性気管支炎、カタル性気管支炎、クループ性気管支炎、乾性気管支炎、感染型喘息性気管支炎、増殖性気管支炎、ブドウ球菌性もしくは連鎖球菌性気管支炎、および小胞性気管支炎からなる群から選択されるメンバーである気管支炎、
−あらゆるタイプ、病因または病原の喘息、特にアトピー性喘息、非アトピー性喘息、アレルギー性喘息、アトピー性気管支IgE介在性喘息、気管支喘息、本態性喘息、真性喘息、病態生理学的障害によって引き起こされる内因性喘息、環境要因によって引き起こされる外因性喘息、未知もしくは不顕性原因の本態性喘息、非アトピー性喘息、気管支喘息、気腫性喘息、運動誘発性喘息、アレルゲン誘発性喘息、冷気誘発性喘息、職業性喘息、細菌、真菌、原虫もしくはウイルス感染に起因する感染型喘息、非アレルギー性喘息、初発喘息、喘鳴乳児症候群および細気管支炎からなる群から選択されるメンバーである喘息、
−急性肺傷害、
−あらゆるタイプ、病因または病原の気管支拡張症、特に円柱状気管支拡張症、嚢胞状気管支拡張症、紡錘状気管支拡張症、毛細管気管支拡張症、嚢状気管支拡張症、乾性気管支拡張症および濾胞性気管支拡張症からなる群から選択されるメンバーである気管支拡張症、
からなる群から選択される疾患、障害および状態を治療する薬物を製造するための、請求項1〜9のいずれか1項に記載の式(I)の化合物またはそれらの薬学的に受容可能な塩もしくは溶媒和物の使用。 - M3アンタゴニストを用いてヒトを含む哺乳動物を治療する方法であって、有効量の請求項1〜9のいずれか1項に記載の式(I)の化合物またはそれらの薬学的に受容可能な塩もしくは溶媒和物を用いて該哺乳動物を治療することを含む方法。
- 請求項1〜9のいずれか1項に記載の化合物またはそれらの薬学的に受容可能な塩もしくは溶媒和物と、以下:
(a)5−リポキシゲナーゼ(5−LO)阻害剤または5−リポキシゲナーゼ活性化タンパク質(FLAP)アンタゴニスト、
(b)LTB4、LTC4、LTD4およびLTE4のアンタゴニストを含むロイコトリエンアンタゴニスト(LTRA)、
(c)H1およびH3アンタゴニストを含むヒスタミン受容体アンタゴニスト、
(d)充血除去使用のためのα1−およびα2−アドレノセプターアゴニスト血管収縮交感神経様作用薬、
(e)短時間または長時間作用型β2アゴニスト、
(f)PDE阻害剤、例えばPDE3、PDE4およびPDE5阻害剤、
(g)テオフィリン、
(h)クロモグリク酸ナトリウム、
(i)非選択的な、および選択的な、COX−1またはCOX−2阻害剤の両方であるCOX阻害剤(NSAID)、
(j)経口および吸入グルココルチコステロイド、
(k)内因性の炎症性実体に対して活性なモノクローナル抗体、
(l)抗腫瘍壊死因子(抗TNF−α)薬、
(m)VLA−4アンタゴニストを含む接着分子阻害剤、
(n)キニン−B1−およびB2−受容体アンタゴニスト、
(o)免疫抑制剤、
(p)マトリックスメタロプロテアーゼ(MMP)の阻害剤、
(q)タキキニンNK1、NK2およびNK3受容体アンタゴニスト、
(r)エラスターゼ阻害剤、
(s)アデノシンA2a受容体アゴニスト、
(t)ウロキナーゼの阻害剤、
(u)ドーパミン受容体に作用する化合物、例えばD2アゴニスト、
(v)NFκB経路の調節剤、例えばIKK阻害剤、
(w)p38MAPキナーゼ阻害剤、sykキナーゼ阻害剤またはJAKキナーゼ阻害剤のようなサイトカインシグナル伝達経路の調節剤、
(x)粘液溶解薬または鎮咳薬として分類することができる薬剤、
(y)抗生物質、
(z)DP1、DP2またはCRTH2アンタゴニストのようなプロスタグランジンアンタゴニスト、
(aa)HDAC阻害剤、
(bb)PI3キナーゼ阻害剤、および
(cc)CXCR2アンタゴニスト
から選択される他の治療薬との組み合わせ。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US82662906P | 2006-09-22 | 2006-09-22 | |
PCT/IB2007/002593 WO2008035157A1 (en) | 2006-09-22 | 2007-09-04 | Azetidine derivatives as muscarinic receptor antagonists |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010504316A true JP2010504316A (ja) | 2010-02-12 |
Family
ID=39046833
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009528802A Abandoned JP2010504316A (ja) | 2006-09-22 | 2007-09-04 | ムスカリン様受容体アンタゴニストとしてのアゼチジン誘導体 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20100160279A1 (ja) |
EP (1) | EP2066626B1 (ja) |
JP (1) | JP2010504316A (ja) |
AT (1) | ATE461172T1 (ja) |
CA (1) | CA2664057A1 (ja) |
DE (1) | DE602007005387D1 (ja) |
ES (1) | ES2340220T3 (ja) |
WO (1) | WO2008035157A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101120227B1 (ko) * | 2007-03-16 | 2012-03-20 | 화이자 리미티드 | 5-[3-(3-하이드록시페녹시)아제티딘-1-일]-5-메틸-2,2-다이페닐-헥산아마이드의 염산염 |
MY153622A (en) | 2008-07-31 | 2015-02-27 | Senomyx Inc | Processes and intermediates for making sweet taste enhancers |
JP5801997B2 (ja) | 2009-07-07 | 2015-10-28 | ファイザー・リミテッドPfizer Limited | 薬品の組合せを吸入するための投薬ユニット、投薬ユニットのパック、および吸入器 |
WO2020033420A1 (en) | 2018-08-07 | 2020-02-13 | Firmenich Incorporated | 5-substituted 4-amino-1h-benzo[c][1,2,6]thiadiazine 2,2-dioxides and formulations and uses thereof |
WO2021260441A1 (en) | 2020-06-26 | 2021-12-30 | Mylan Pharma Uk Limited | Formulations including 5-[3-(3-hydroxyphenoxy)azetidin-1-yl]-5-methyl-2,2-diphenylhexanamide |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100483221B1 (ko) * | 1996-12-02 | 2005-04-15 | 교린 세이야꾸 가부시키 가이샤 | N-치환된 피롤리딘 유도체 및 이의 제조방법 |
JPH11100366A (ja) * | 1997-09-29 | 1999-04-13 | Kyorin Pharmaceut Co Ltd | 新規n−置換環状アミン誘導体及びその製造法 |
KR100976909B1 (ko) * | 2005-09-21 | 2010-08-18 | 화이자 리미티드 | 무스카린 수용체 길항제로서의 카르복스아미드 유도체 |
-
2007
- 2007-09-04 CA CA002664057A patent/CA2664057A1/en not_active Abandoned
- 2007-09-04 DE DE602007005387T patent/DE602007005387D1/de active Active
- 2007-09-04 ES ES07804896T patent/ES2340220T3/es active Active
- 2007-09-04 AT AT07804896T patent/ATE461172T1/de not_active IP Right Cessation
- 2007-09-04 WO PCT/IB2007/002593 patent/WO2008035157A1/en active Application Filing
- 2007-09-04 JP JP2009528802A patent/JP2010504316A/ja not_active Abandoned
- 2007-09-04 US US12/442,061 patent/US20100160279A1/en not_active Abandoned
- 2007-09-04 EP EP07804896A patent/EP2066626B1/en not_active Not-in-force
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ATE461172T1 (de) | 2010-04-15 |
EP2066626A1 (en) | 2009-06-10 |
CA2664057A1 (en) | 2008-03-27 |
EP2066626B1 (en) | 2010-03-17 |
WO2008035157A1 (en) | 2008-03-27 |
US20100160279A1 (en) | 2010-06-24 |
DE602007005387D1 (de) | 2010-04-29 |
ES2340220T3 (es) | 2010-05-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4221447B1 (ja) | ムスカリン様受容体アンタゴニストとしてのカルボキサミド誘導体 | |
JP2010505810A (ja) | アドレナリン作動薬およびムスカリン拮抗薬としてのスルホンアミド誘導体 | |
TW200806615A (en) | Amine derivatives | |
JP2006526604A (ja) | β−2アドレナリン受容体アゴニストとしての2−アミノ−ピリジン誘導体 | |
JP4277051B2 (ja) | 5−[3−(3−ヒドロキシフェノキシ)アゼチジン−1−イル]−5−メチル−2,2−ジフェニルヘキサンアミド塩酸塩 | |
JP2009503048A (ja) | 尿路機能障害を治療するためのmc4r作動薬 | |
JP2001513767A (ja) | メタロプロテアーゼ阻害剤としての逆ヒドロキサメート誘導体 | |
JP2010504316A (ja) | ムスカリン様受容体アンタゴニストとしてのアゼチジン誘導体 | |
US20100016366A1 (en) | Novel Compounds Active as Muscarinic Receptor Antagonists | |
JP2010539154A (ja) | ムスカリン様受容体アンタゴニストとして活性な新規化合物 | |
HK1117163B (en) | Carboxamide derivatives as muscarinic receptor antagonists | |
EA010133B1 (ru) | Производные формамида, пригодные в качестве адренорецептора | |
HK1137445A (en) | Sulfonamide derivatives as adrenergic agonists and muscarinic antagonists | |
HK1128681A (en) | Amine derivatives |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100824 |
|
A762 | Written abandonment of application |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762 Effective date: 20110120 |
|
RD12 | Notification of acceptance of power of sub attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7432 Effective date: 20110120 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20110120 |