[go: up one dir, main page]

JP2010500949A - ワイパーブレード - Google Patents

ワイパーブレード Download PDF

Info

Publication number
JP2010500949A
JP2010500949A JP2009524974A JP2009524974A JP2010500949A JP 2010500949 A JP2010500949 A JP 2010500949A JP 2009524974 A JP2009524974 A JP 2009524974A JP 2009524974 A JP2009524974 A JP 2009524974A JP 2010500949 A JP2010500949 A JP 2010500949A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spoiler
wiper blade
connecting member
blade according
additional
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009524974A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4944959B2 (ja
Inventor
ヤンシス イヴ
ヴィルムス クリスティアン
ヴェレルスト フーベルト
ヘーリンクス ディルク
ファン ベーレン ダヴィト
ブラテ エルヴェ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2010500949A publication Critical patent/JP2010500949A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4944959B2 publication Critical patent/JP4944959B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/32Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by constructional features of wiper blade arms or blades
    • B60S1/40Connections between blades and arms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/32Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by constructional features of wiper blade arms or blades
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/32Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by constructional features of wiper blade arms or blades
    • B60S1/38Wiper blades
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/32Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by constructional features of wiper blade arms or blades
    • B60S1/38Wiper blades
    • B60S1/3806Means, or measures taken, for influencing the aerodynamic quality of the wiper blades
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/32Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by constructional features of wiper blade arms or blades
    • B60S1/38Wiper blades
    • B60S1/3848Flat-type wiper blade, i.e. without harness
    • B60S1/3849Connectors therefor; Connection to wiper arm; Attached to blade
    • B60S1/386Connectors therefor; Connection to wiper arm; Attached to blade made in two halves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/32Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by constructional features of wiper blade arms or blades
    • B60S1/38Wiper blades
    • B60S1/3848Flat-type wiper blade, i.e. without harness
    • B60S1/3886End caps
    • B60S1/3894End caps having a particular shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/32Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by constructional features of wiper blade arms or blades
    • B60S1/38Wiper blades
    • B60S1/3848Flat-type wiper blade, i.e. without harness
    • B60S1/3849Connectors therefor; Connection to wiper arm; Attached to blade
    • B60S1/3865Connectors having an integral pivot pin for connection with the wiper arm
    • B60S1/3868Connectors having an integral pivot pin for connection with the wiper arm pin formed on the exterior of side walls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/32Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by constructional features of wiper blade arms or blades
    • B60S1/38Wiper blades
    • B60S2001/3812Means of supporting or holding the squeegee or blade rubber
    • B60S2001/3817Means of supporting or holding the squeegee or blade rubber chacterised by a backing strip to aid mounting of squeegee in support
    • B60S2001/382Means of supporting or holding the squeegee or blade rubber chacterised by a backing strip to aid mounting of squeegee in support the backing strip being an essentially planar reinforcing strip, e.g. vertebra
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S1/00Cleaning of vehicles
    • B60S1/02Cleaning windscreens, windows or optical devices
    • B60S1/04Wipers or the like, e.g. scrapers
    • B60S1/32Wipers or the like, e.g. scrapers characterised by constructional features of wiper blade arms or blades
    • B60S1/38Wiper blades
    • B60S2001/3812Means of supporting or holding the squeegee or blade rubber
    • B60S2001/3822Means of supporting or holding the squeegee or blade rubber characterised by additional means to prevent longitudinal sliding of squeegee in support, e.g. clips

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Connection Of Plates (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Insertion Pins And Rivets (AREA)

Abstract

本発明は、ワイパーブレード(10)であって、自動車窓ガラスに沿って凹状に湾曲された長尺の少なくとも1つのばねレール(26)、拭き取り条片(12)及び連結部材(70)を備えており、連結部材には、ワイパーブレードの長手方向(50)で連結部材の両側にスポイラー部分を接続してあり、スポイラー部分(28,30)に複数の空所部(38,88)を設けてある形式のものに関する。本発明に基づき、空所部(38,88)はもっぱらスポイラー部分(28,30)の外側の端部領域(98)に配置されている。

Description

本発明は、ワイパーブレードであって、窓ガラスに沿って湾曲された長尺の、すなわち細長い少なくとも1つのばねレール、拭き取り条片及び連結部材を備えており、該連結部材には、ワイパーブレードの長手方向で前記連結部材の両側にスポイラー部分を接続してあり、つまり連結部材はワイパーブレードとワイパーアームとの連結のために長手方向で両方のスポイラー部分間に接続されており、該スポイラー部分に複数の空所部若しくは切れ目を設けてある形式のものに関する。
請求項1の上位概念に記載のワイパーブレードは、ドイツ連邦共和国特許出願公開第10340140A1号明細書により公知である。スポイラー部分は、孔若しくは切欠き部の形状の空所部のほかに、外側の端部に終端キャップ部(端部キャップ部)を有している。連結部材及び/又はスポイラーの領域の開口部により、走行風を受けた場合のスポイラーの背面に作用する負圧及び拭き取り効果を改善し、かつ水分による押し戻しを避けるようになっている。A及び/又はBの記載は、AとBの少なくともいずれか一方を意味している。
さらにドイツ連邦共和国特許出願公開第19801058A1号明細書には、扁平ビーム構造のワイパーブレードを記載してあり、該ワイパーブレードの帯状に細長いばねレール(ばねストリップ片)はプラスチック被覆部材によって覆われている。プラスチック被覆部材にスポイラー部分を一体成形してある。プラスチック被覆部材及びスポイラー部分は、ばねレールの弾性を損なわないために、外側のカバー壁からばねレールの領域まで長手方向に対して垂直に延びるスリット(横スリット)を有している。プラスチック被覆部材は中央の領域で分割されており、分割された各被覆部材部分は、組立に際してばねレールの端部からばねレール上に被せはめられて、当接箇所若しくは接合箇所で互いに結合され、例えば接着若しくは溶接等によって互いに結合されている。さらに一方の被覆部材部分の、他方の被覆部材部分に向いた端部には、ワイパーブレードとワイパーアームとの間の連結のための連結要素(連結部分)を一体成形してある。連結要素は、係止突起を有しており、係止突起は、他方の被覆部材部分の端部に設けられたアイ(小孔)と一緒にヒンジ結合部を形成している。プラスチック被覆部材の高さも幅も、連結要素に対して端部を超えて突出している。
本発明に基づく構成では、スポイラー部分の空所部はもっぱらスポイラー部分の外側の端部領域、つまり連結部材から遠い側の端部領域にのみ配置されている。
殊に高い速度における拭き取り効果は、ワイパー装置を構成する場合の重要な問題である。殊にワイパーが拭き取り過程に際して走行風を受ける場合に、ワイパーを車両窓ガラスから持ち上げようとする力は、ワイパーを車両窓ガラスに向けて押圧する力によって克服されねばならない。このような状態はワイパーブレードの端部、殊にワイパーの回転軸に最も近い位置にある端部に認められる。ワイパーブレードの端部の持ち上げ、つまり負荷軽減に起因して高い速度の運転領域での拭き取り効果は著しく低下している。空所部をおもにスポイラー部分の外側の端部領域に配置してあることにより、空気流に影響を及ぼして、持ち上げ力の生じるような臨界の運転領域、つまり高い速度の運転領域でもワイパーブレードの端部を十分な圧着力で風防ガラス若しくは窓ガラスに接触させることができるようになっている。
多くの場合に、空所部は、スポイラー部分の少なくとも1つの終端キャップ部、有利には窓用ワイパーの回転軸の側にある終端キャップ部の尾根部(脊部)内に加工成形してある。空所部は、スポイラー部分の端面の閉鎖壁を含めて尾根部の全長にわたって設けられている。本発明の別の実施態様では、終端キャップ部(キャップ状端部片)は、ワイパーブレードの長手方向に延びる延長部を有しており、該延長部は該延長部の尾根部に同じく空所部を有しており、該終端キャップ部はスポイラー部分の外側の端部に接続されるようになっており、この場合に前記延長部は長手方向でスポイラー部分上に重ね合わされるようになっている。終端キャップ部の延長部の長さは、有利には終端キャップ部の、前記延長部を除いた残りの部分の長さにほぼ相当している。しかしながら終端キャップ部の延長部は、必要に応じて長く形成されていてよい。終端キャップ部及びその延長部をスポイラー部分と一体成形することも有利である。さらに、作用効果を空所部の形状により調整し、若しくは高めることも可能である。有利な実施態様では、空所部は、スポイラー部分の尾根部に向かって広がる切り込み部若しくは切れ目によって形成されており、該切り込み部若しくは切れ目間の間隔は、スポイラー部分の端部に向かって順次に減少している。
空所部の形状及び寸法は、スポイラー部分のフレキシブル性若しくはたわみ性を高め、スポイラー部分がばねレールの圧着力に対してわずかな抵抗しか生ぜしめないように規定されている。このために有利な実施態様では、スポイラー部分の高さ及び/又は幅及び/又は材料厚さは、ワイパーブレードの端部に向かって減少している。
スポイラー部分を簡単に組み付けるために、スポイラー部分は拭き取り条片若しくはばねレールの端部から拭き取り条片若しくはばねレールに被せはめられ若しくは差し嵌められ、つまり拭き取り条片若しくはばねレールをその端部からスポイラー部分内に押し込むようになっている。スポイラー部分は、互いに向き合う側の閉鎖壁(端壁)に付加部を有しており、該付加部は係止手段を介して互いに結合されるようになっている。スポイラー部分は連結部材によって互いに係止(ロック)されるようになっており、このためにスポイラー部分は、互いに向き合う側の閉鎖壁に付加部を有しており、該付加部は該付加部の接合部(接合面)の箇所で該付加部の側部から側方へ突出する突起部を有しており、該突起部は、スポイラー部分の閉鎖壁間でスポイラー部分の前記付加部上へ被せはめられる連結部材の切欠き部内に嵌合(係合)するようになっている。連結部材自体は、係止フック付きのばね舌片(舌状ばね)によって確保(ロック)されるようになっており、このためにばね舌片の係止フックは、スポイラー部分上への連結部材の組み付けに際して、スポイラー部分の閉鎖壁に設けられた窓若しくは開口部内に係止(係合)されるようになっている。連結部材はスポイラー部分に対して相対的に案内リブ及びスリットによって案内されるようになっており、案内リブ若しくはスリットは、スポイラー部分の閉鎖壁若しくは連結部材の端面に設けられている。
次に本発明を図示の実施例に基づき詳細に説明する。本発明に基づく構成事項は単独に用いることも、種々に組み合わせて用いることも可能である。
本発明に基づくワイパーブレードの分解斜視図である。 図1のワイパーブレードの中央の部分の拡大斜視図である。 図1のワイパーブレードの、1つのスポイラー部分の組み付けられた状態で示す斜視図である。 図3の矢印IVの方向で見た端面図である。 本発明に基づくワイパーブレードの別の実施例の終端キャップ部の斜視図である。 図5の終端キャップ部の側面図である。
図1に示すワイパーブレード10は、拭き取り条片12を有しており、該拭き取り条片(ワイパー条片)の拭き取りリップ(ワイパーリップ)14は、傾倒ウエブ16を介してヘッド条片18に結合されている。ヘッド条片(頭部条片)18は、相対する両方の側面に長手方向に延びる溝20を有しており、該溝20によって該溝間にウエブ(中央腹部)22を形成してある。ウエブ22は、ヘッド条片18の外側(上側)の背面条片部(頂部)24と残りの部分(条片部)とを結合している。各溝(縦溝)20にはそれぞれ1つのばねレール26を挿入してある。ばねレール26の、溝20から側方へ突出している部分には、スポイラー部分28,30を案内片32によりわずかな遊びで案内してある。案内片32には走行風の流れに向かう方向で、尾根部36まで流線形成形部34を続けてあり、換言すれば、案内片32は走行風に向かって流線形成形部34に続いており、流線形成形部34は尾根部36にまで達し、つまり尾根部(脊部)を形成している。スポイラー部分28,30の断面形状は、外側の端部に向かって所定の高さ46及び所定の幅48に減少している(図4)。さらに、スポイラー部分28,30の材料厚さも外側の端部に向かって同様に減少している。このような構成(形状寸法)により、スポイラー部分28,30のたわみ特性が改善されており、その結果、ばねレール26の最大の圧着力が拭き取り条片12の端部に作用するようになっている。図4に示してあるように、スポイラー部分28,30の断面形状は、縦中央平面(側面間の中央を縦方向若しくは長手方向に延びる仮想の平面)40に対して対称的に形成されている。スポイラー部分28,30は端部に終端キャップ部44,84を有しており、この場合に図1に示す終端キャップ部44は、スポイラー部分28,30と一体に形成され、つまり一体形の構成部分として形成されているのに対して、終端キャップ部84は別個の構成部品(分離式の構成部分)として形成されていて、組み立て時にスポイラー部分28,30若しくはばねレール26に結合されるようになっている。スポイラー部分28,30は、端部領域98に複数の空所部(空隙部、切欠き部若しくは凹設部)38を有しており、該空所部間の間隔42はスポイラー部分28,30の外側の端部に向かって減少しており、これによって空所部の単位長さ当たりの空所部数は外側の端部に向かって増大している。空所部38はワイパーブレード10の長手方向(縦方向)50に対して垂直(横方向)に延びていて、かつレール案内部32の領域から尾根部36まで達している。有利には空所部38は、尾根部36に向かって広がる切り込み部若しくは切れ目又はノッチを成している。
図5及び図6には、別個の終端キャップ部84を示してあり、該終端キャップ部84も尾根部86の領域に複数の空所部88を備えている。終端キャップ部84は、ワイパーブレード10の長手方向50でワイパーブレード10の中央に向けられた延長部90を有している。延長部90の長さは、終端キャップ部84の、延長部90を除いた残りの部分の長さにほぼ相当している。空所部88は終端キャップ部84の延長部90の領域に設けられていて、同様に終端キャップ部84の端面壁領域94にも設けられていてよいものである。終端キャップ部84は案内部分92でもってばねレール26上に押し嵌められ若しくは被せはめられている。
スポイラー部分28,30は、図2に明瞭に示してあるように、互いに向き合う側の端部に、つまり内側の端部に閉鎖壁52を有しており、該閉鎖壁(末端壁若しくは始端壁)52に付加部58を接続してあり、該付加部58は、レール案内片32の延長部を成している。スポイラー部分28,30の付加部58の互いに向き合う側の端部において、接合部64にはそれぞれ係止フック66を設けてあり、該各係止クリップ66はそれぞれ相手側のスポイラー部分30,28の付加部68と嵌合結合部若しくはかみ合い結合部66,68を形成している。かみ合い結合部66,68の確保のために、接合部(接合面若しくは分離面)64の箇所で付加部58の側部(側壁)60に、接合部64の接合面によって分割された突起部62を設けてある。突起部62の両方の半部は連結部材70の側壁72の切欠き部74内にロックされるようになっている。連結部材(接続部材)70はワイパーブレード10に対して垂直に付加部58上に組み付けられる。この場合に、閉鎖壁52の端面に設けられた案内リブ54は、連結部材70の端面に設けられた対応するスリット80に沿って案内されるようになっている。
連結部材の端面のスリット80間にばね舌片76を成形してあり、ばね舌片(係止ばね)76は係止フック78を備えており、係止フック78は、連結部材70の組み付けに際して、閉鎖壁52の端面の案内リブ54間に設けられた窓(開口部)56内に係止されるようになっている。これによって、連結部材70はスポイラー部分28,30間の連結(接合)を永続的に確保若しくはロックしている。連結部材70は、ワイパーブレード10をワイパーアーム(図示省略)に枢着結合(ヒンジ結合)するために、突起部82によって形成された枢着要素(ヒンジ継手要素)を有している。
使用条件に応じて、ワイパーブレード10の、窓ガラス用ワイパーの回転軸に隣接の端部に設けられる1つの終端キャップ部44若しくは84にのみが空所部38若しくは88を有していても十分である。しかしながら有利には、所望の効果を得るために、程度の差こそあれ長い端部領域98に空所部38若しくは88を設けてある。
10 ワイパーブレード、 12 拭き取り条片、 14 拭き取りリップ、 16 傾倒ウエブ、 26 ばねレール、 28,30 スポイラー部分、 32 レール案内片、 36 尾根部、 38 空所部、 42 間隔、 44 終端キャップ部、 50 長手方向、 52 閉鎖壁、 54 案内リブ、 58 付加部、 60 側壁、 70 連結部材、 82 突起部、 84 終端キャップ部、 86 尾根部、 88 空所部、 90 延長部、 98 端部領域

Claims (11)

  1. ワイパーブレード(10)であって、湾曲された長尺の少なくとも1つのばねレール(26)、拭き取り条片(12)及び連結部材(70)を備えており、該連結部材には、ワイパーブレードの長手方向(50)で前記連結部材の両側にスポイラー部分(28,30)を接続してあり、該スポイラー部分(28,30)に複数の空所部(38,88)を設けてある形式のものにおいて、前記空所部(38,88)はおもに前記スポイラー部分(28,30)の外側(連結部材から遠い側)の端部領域(98)に配置されていることを特徴とする、ワイパーブレード。
  2. 空所部(38,88)は、スポイラー部分(28,30)の少なくとも1つの終端キャップ部(84)の尾根部(86)内に加工成形してある請求項1に記載のワイパーブレード。
  3. 終端キャップ部(84)は、長手方向(50)で延長部(90)を有しており、該延長部は該延長部の尾根部(86)に空所部(38,88)を有しており、該終端キャップ部(84)はスポイラー部分(28,30)の外側の端部に接続されており、前記延長部(90)は長手方向(50)で前記スポイラー部分(28,30)上に重ね合わされていることを特徴とするワイパーブレード。
  4. 延長部(90)の長さは、終端キャップ部(84)の、前記延長部を除いた残りの部分の長さに相当している請求項3に記載のワイパーブレード。
  5. 空所部(38)は、スポイラー部分(28,30)の尾根部(36)に向かって広がる切り込み部若しくは切れ目によって形成されており、該切り込み部若しくは切れ目間の間隔は、スポイラー部分(28,30)の端部に向かって順次に減少している請求項1から4のいずれか1項に記載のワイパーブレード。
  6. 終端キャップ部(44)はスポイラー部分(28,30)に一体に成形されている請求項1から5のいずれか1項に記載のワイパーブレード。
  7. スポイラー部分(28,30)の高さ(46)及び/又は幅(48)及び/又は材料厚さは、ワイパーブレード(10)の端部に向かって減少している請求項1から6のいずれか1項に記載のワイパーブレード。
  8. スポイラー部分(28,30)は、互いに向き合う側の閉鎖壁(52)に付加部(58)を有しており、該付加部は係止手段(66,68)を介して互いに結合されるようになっている請求項1から7のいずれか1項に記載のワイパーブレード。
  9. スポイラー部分(28,30)は、互いに向き合う側の閉鎖壁(52)に付加部(58)を有しており、該付加部は該付加部(58)の接合部(64)の箇所で該付加部(58)の側部(60)から側方へ突出する突起部(62)を有しており、該突起部(62)は、前記閉鎖壁(52)間で前記付加部(58)上へ被せはめられる連結部材(70)の切欠き部(74)内に嵌合するようになっている請求項1から8のいずれか1項に記載のワイパーブレード。
  10. 閉鎖壁(52)の端面に案内リブ(54)を設けてあり、該案内リブは、連結部材(70)の端面に設けられたスリット(80)内に係合するようになっている請求項9に記載のワイパーブレード。
  11. 連結部材(70)の端面のスリット(80)間で該連結部材にばね舌片(76)を一体に成形してあり、該ばね舌片は係止フック(78)を備えており、該係止フックは、前記連結部材(70)の組み付けに際して、スポイラー部分の閉鎖壁(52)に設けられた窓(56)内に係止されるようになっている請求項10に記載のワイパーブレード。
JP2009524974A 2006-08-18 2007-06-19 ワイパーブレード Expired - Fee Related JP4944959B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102006038828A DE102006038828A1 (de) 2006-08-18 2006-08-18 Wischblatt
DE102006038828.3 2006-08-18
PCT/EP2007/056070 WO2008019903A1 (de) 2006-08-18 2007-06-19 Wischblatt

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010500949A true JP2010500949A (ja) 2010-01-14
JP4944959B2 JP4944959B2 (ja) 2012-06-06

Family

ID=38473899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009524974A Expired - Fee Related JP4944959B2 (ja) 2006-08-18 2007-06-19 ワイパーブレード

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP2054277B1 (ja)
JP (1) JP4944959B2 (ja)
KR (1) KR101405159B1 (ja)
CN (1) CN101506011B (ja)
DE (1) DE102006038828A1 (ja)
WO (1) WO2008019903A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011516324A (ja) * 2008-03-31 2011-05-26 フェデラル−モグル エス.エー. 伸縮自在で、細長のキャリア要素及び拭取対象のフロントガラスに当接して設置される可撓性材料から成る細長のワイパーブレードを具備するフロントガラス用ワイパー装置
JP2013063674A (ja) * 2011-09-15 2013-04-11 Asmo Co Ltd ワイパブレード及び車両用ワイパ
JP2013538731A (ja) * 2010-09-10 2013-10-17 エイディエム21 カンパニー リミテッド スポイラーを備えたフラットワイパーブレード
US9073518B2 (en) 2011-09-15 2015-07-07 Asmo Co., Ltd. Vehicle wiper
JP2016013835A (ja) * 2015-10-26 2016-01-28 アスモ株式会社 ワイパブレード
JP2016514652A (ja) * 2013-04-12 2016-05-23 フェデラル−モーグル コーポレイション 風防ワイパ装置
JP2020029149A (ja) * 2018-08-22 2020-02-27 株式会社デンソー ワイパブレード及び車両用ワイパ

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006047633A1 (de) 2006-10-09 2008-04-17 Robert Bosch Gmbh Wischblatt
DE102008041405A1 (de) * 2008-08-21 2010-02-25 Robert Bosch Gmbh Wischblatt mit einem Anschlusselement
DE102009000860A1 (de) * 2009-02-13 2010-08-19 Robert Bosch Gmbh Wischblatt mit einer Adaptereinheit zur Befestigung an einem Wischraum
KR101105340B1 (ko) * 2009-08-21 2012-01-16 주식회사 캐프 차량용 와이퍼 블레이드의 금속재 클램프와 바디 스프링의 조립방법
KR101098004B1 (ko) 2009-08-26 2011-12-22 주식회사 캐프 차량 와이퍼용 멀티 어댑터
KR101130977B1 (ko) * 2010-09-10 2012-03-29 김인규 와이퍼 아암용 연결유닛 및 이를 구비한 플랫 와이퍼 블레이드
KR101170905B1 (ko) * 2010-09-10 2012-08-06 김인규 후크 와이퍼 아암용 연결유닛 및 이를 구비한 플랫 와이퍼 블레이드
EP2621773B1 (en) * 2010-09-30 2018-06-27 Federal-Mogul S.a. A windscreen wiper device
DE102010062274B4 (de) * 2010-12-01 2021-12-23 Robert Bosch Gmbh Wischblatt in Flachbalkenbauweise
DE102010062910A1 (de) 2010-12-13 2012-06-14 Robert Bosch Gmbh Wischblattvorrichtung
DE102010062902A1 (de) * 2010-12-13 2012-06-14 Robert Bosch Gmbh Wischblattvorrichtung
DE102010062899A1 (de) * 2010-12-13 2012-06-14 Robert Bosch Gmbh Wischblattvorrichtung
WO2012103939A1 (en) * 2011-02-01 2012-08-09 Federal-Mogul S.A. A windscreen wiper device
DE102011079530A1 (de) 2011-07-21 2013-01-24 Robert Bosch Gmbh Wischvorrichtung
US9161612B2 (en) * 2011-11-30 2015-10-20 Grillbot, Llc Surface-cleaning device
CN103183009B (zh) * 2011-12-27 2015-04-08 东莞山多力汽车配件有限公司 具伏贴性非支架式雨刷结构
KR101433220B1 (ko) 2012-06-25 2014-08-25 주식회사 캐프 와이퍼 블레이드 조립체
KR101484062B1 (ko) 2013-06-10 2015-01-20 케이씨더블류 주식회사 플랫 와이퍼 블레이드
KR101474838B1 (ko) 2013-07-01 2014-12-22 주식회사 캐프 와이퍼 블레이드 조립체
EP2977276A1 (fr) * 2014-07-17 2016-01-27 Valeo Systèmes d'Essuyage Balai plat caréné d'essuie-glace
DE102015214375A1 (de) * 2015-07-29 2017-02-02 Robert Bosch Gmbh Wischblattvorrichtung
DE102019203145A1 (de) * 2019-03-07 2020-09-10 Robert Bosch Gmbh Wischblattvorrichtung
CN112874477A (zh) * 2021-03-23 2021-06-01 厦门拓派汽车配件有限公司 一种硬壳雨刷
FR3132891B1 (fr) * 2022-02-22 2024-07-05 Valeo Systemes Dessuyage Balai d’essuyage
EP4269188B1 (en) * 2022-04-26 2024-09-18 Danyang UPC Auto Parts Co., Ltd. Wiper
FR3153059A1 (fr) * 2023-09-20 2025-03-21 Valeo Systemes D'essuyage Balai d’essuie-glace

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6222172A (ja) * 1985-07-22 1987-01-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd スケジユ−ル機能付電子装置
US6266843B1 (en) * 1999-05-03 2001-07-31 Ford Global Technologies,Inc. Vehicle window wiper assembly having one-piece carrier with flexible tips
DE10340140A1 (de) * 2003-09-01 2005-03-24 Robert Bosch Gmbh Gelenkfreies Wischblatt
JP2005319964A (ja) * 2004-05-11 2005-11-17 Mitsuba Corp ワイパブレード
JP2006103563A (ja) * 2004-10-07 2006-04-20 Ichikoh Ind Ltd ワイパーブレード
DE202006009435U1 (de) * 2006-06-16 2006-08-17 Fu Gang Co., Ltd., Chungho Scheibenwischer
JP2009502632A (ja) * 2005-07-28 2009-01-29 テネコ オートモティブ オペレーティング カンパニー インコーポレイテッド 対称的な構成を有するウィンドデフレクタ

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1429820A (en) * 1973-12-10 1976-03-31 Trico Folberth Ltd Windscreen wiper blades
KR970035828U (ko) * 1995-12-23 1997-07-26 와이퍼암 스포일러로 된 와이퍼 손상방지기구
DE19801058A1 (de) 1998-01-14 1999-07-15 Bosch Gmbh Robert Wischblatt zum Reinigen von Scheiben von Kraftfahrzeugen
US6108857A (en) * 1998-10-23 2000-08-29 Lee; Albert I. Winter windshield wiper for use in a motor vehicle
JP3940982B2 (ja) * 2000-06-28 2007-07-04 株式会社ワイ・コーポレーション ワイパーブレード装置
DE10130381A1 (de) * 2000-07-27 2002-05-23 Bosch Gmbh Robert Wischerarm, Wischblatt und Wischvorrichtung, insbesondere für Scheiben von Kraftfahrzeugen
DE10139104A1 (de) * 2001-08-09 2003-03-06 Valeo Auto Electric Gmbh Wischblatt, insbesondere Flachwischblatt
US7254862B2 (en) * 2002-07-31 2007-08-14 Mitsuba Corporation Wiper blade
DE102004051466A1 (de) 2004-05-28 2005-12-15 Robert Bosch Gmbh Wischblatt

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6222172A (ja) * 1985-07-22 1987-01-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd スケジユ−ル機能付電子装置
US6266843B1 (en) * 1999-05-03 2001-07-31 Ford Global Technologies,Inc. Vehicle window wiper assembly having one-piece carrier with flexible tips
DE10340140A1 (de) * 2003-09-01 2005-03-24 Robert Bosch Gmbh Gelenkfreies Wischblatt
JP2005319964A (ja) * 2004-05-11 2005-11-17 Mitsuba Corp ワイパブレード
JP2006103563A (ja) * 2004-10-07 2006-04-20 Ichikoh Ind Ltd ワイパーブレード
JP2009502632A (ja) * 2005-07-28 2009-01-29 テネコ オートモティブ オペレーティング カンパニー インコーポレイテッド 対称的な構成を有するウィンドデフレクタ
DE202006009435U1 (de) * 2006-06-16 2006-08-17 Fu Gang Co., Ltd., Chungho Scheibenwischer

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011516324A (ja) * 2008-03-31 2011-05-26 フェデラル−モグル エス.エー. 伸縮自在で、細長のキャリア要素及び拭取対象のフロントガラスに当接して設置される可撓性材料から成る細長のワイパーブレードを具備するフロントガラス用ワイパー装置
JP2013538731A (ja) * 2010-09-10 2013-10-17 エイディエム21 カンパニー リミテッド スポイラーを備えたフラットワイパーブレード
US8701241B2 (en) 2010-09-10 2014-04-22 The Korea Development Bank Flat wiper blade with spoiler
JP2013063674A (ja) * 2011-09-15 2013-04-11 Asmo Co Ltd ワイパブレード及び車両用ワイパ
US9073518B2 (en) 2011-09-15 2015-07-07 Asmo Co., Ltd. Vehicle wiper
US9174610B2 (en) 2011-09-15 2015-11-03 Asmo Co., Ltd. Wiper blade and wiper for vehicle
JP2016514652A (ja) * 2013-04-12 2016-05-23 フェデラル−モーグル コーポレイション 風防ワイパ装置
JP2016013835A (ja) * 2015-10-26 2016-01-28 アスモ株式会社 ワイパブレード
JP2020029149A (ja) * 2018-08-22 2020-02-27 株式会社デンソー ワイパブレード及び車両用ワイパ
JP7040359B2 (ja) 2018-08-22 2022-03-23 株式会社デンソー ワイパブレード及び車両用ワイパ

Also Published As

Publication number Publication date
DE102006038828A1 (de) 2008-02-21
EP2054277B1 (de) 2014-08-13
EP2054277A1 (de) 2009-05-06
KR20090042785A (ko) 2009-04-30
CN101506011A (zh) 2009-08-12
KR101405159B1 (ko) 2014-06-10
CN101506011B (zh) 2011-08-03
JP4944959B2 (ja) 2012-06-06
WO2008019903A1 (de) 2008-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4944959B2 (ja) ワイパーブレード
KR101362889B1 (ko) 와이퍼 블레이드
US9849861B2 (en) Wiper blade
JP4944333B2 (ja) 自動車のウインドウガラス用のワイパブレード
US8701241B2 (en) Flat wiper blade with spoiler
US6978512B2 (en) Wiper blade for cleaning vehicle windows
US6000093A (en) Wiper blade assembly
KR101196174B1 (ko) 지지 프레임, 내부 스파인 및 링크 요소를 구비하는윈드스크린 와이퍼 블레이드
US8370987B2 (en) Wiper blade
JP5009999B2 (ja) ワイパーブレードとワイパーアームとを枢着結合するための結合部材
JP4938426B2 (ja) ワイパーブレード
US3405421A (en) Windscreen wipers
US6499181B1 (en) Connection device between a wiper blade and arm
US20150107044A1 (en) Locking device between a wiper blade and a windscreen wiper blade holder
JP2014506544A (ja) ワイパブレード並びにエンドキャップ
JP2008542102A (ja) ワイパブレードをウィンドガラスワイパのワイパアームとジョイント式に結合するための装置
JP2005521596A (ja) 駆動されるワイパアームと、該ワイパアームに枢着された、ガラス特に自動車のガラスを清掃するためのワイパブレードとを備えたワイパレバー
JP2012521323A (ja) サイドロック原理に従ってワイパアームをワイパブレードにヒンジ接続するための接続装置
US20140137358A1 (en) Wiper blade device
KR100920169B1 (ko) 차량용 범용 와이퍼 장치
JP2010507523A (ja) ワイパーブレード
CN107878403B (zh) 擦拭器与电机臂的末端部分之间的连接装置、擦拭器及擦拭器系统
JP5311788B2 (ja) ワイパ条片支持体
JP7424646B2 (ja) 車両用ワイパ
CN222116746U (zh) 用于雨刮器的雨刮片组件和雨刮器

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110602

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110902

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110909

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111003

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111011

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111102

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111111

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120203

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120302

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150309

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees