JP2010259195A - 可変磁束モータドライブシステム - Google Patents
可変磁束モータドライブシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010259195A JP2010259195A JP2009105268A JP2009105268A JP2010259195A JP 2010259195 A JP2010259195 A JP 2010259195A JP 2009105268 A JP2009105268 A JP 2009105268A JP 2009105268 A JP2009105268 A JP 2009105268A JP 2010259195 A JP2010259195 A JP 2010259195A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- phase
- magnetic flux
- rotor
- magnetization
- inverter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000004907 flux Effects 0.000 title claims abstract description 158
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 39
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 17
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 claims description 15
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 9
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 abstract description 124
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 230000008569 process Effects 0.000 description 10
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 3
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 3
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 3
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 2
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Control Of Ac Motors In General (AREA)
Abstract
【解決手段】可変磁束モータ4の回転子の位相θを検出し、回転子の位相θが変化後の磁束を制御するために決められた磁化角度α内にあるときに、可変磁束モータ4に磁化電流を流すようにインバータ2を制御する制御部10を備えた可変磁束モータドライブシステム1。
【選択図】 図1
Description
図1は、本発明の第1の実施形態に係る可変磁束モータドライブシステム1の構成を示すブロック図である。なお、以降の図における同一部分には同一符号を付してその詳しい説明を省略し、異なる部分について主に述べる。以降の実施形態も同様にして重複する説明を省略する。
図5は、本発明の第2の実施形態に係る可変磁束モータドライブシステム1Aの構成を示すブロック図である。
ここで、遅れ時間Tdとは、磁化要求をする時刻t1からゲート信号GSが出力される時刻t2を経て、磁化電流が可変磁束モータ4に到達する時刻t3までの時間である。
図8は、本発明の第3の実施形態に係る可変磁束モータドライブシステム1Bの構成を示すブロック図である。
ここで、遅れ時間Td1とは、磁化要求をする時刻t1からゲート信号GSが出力される時刻t2までの時間である。遅れ時間Td2とは、ゲート信号GSが出力される時刻t2から磁化電流が可変磁束モータ4に到達する時刻t3までの時間である。
Claims (10)
- 磁束を変化させるための永久磁石を回転子に備えた永久磁石同期電動機と、
前記回転子の位相を検出する位相検出手段と、
直流電源から供給される直流電力を交流電力に変換して、前記永久磁石同期電動機を駆動するインバータと、
前記位相検出手段により検出された前記回転子の位相に基づいて、前記永久磁石同期電動機の磁束を変化させる磁化電流を、変化後の磁束を制御するために決められた位相範囲内に前記回転子の位相があるときに流すように、前記インバータを制御する制御手段と
を備えたことを特徴とする可変磁束モータドライブシステム。 - 前記制御手段は、変化後の磁束のばらつきが小さくなるように前記位相範囲が決められたこと
を特徴とする請求項1に記載の可変磁束モータドライブシステム。 - 前記制御手段は、変化後の磁束の平均値が高くなるように前記位相範囲が決められたこと
を特徴とする請求項1に記載の可変磁束モータドライブシステム。 - 前記回転子の回転速度を検出する回転速度検出手段と、
前記回転速度検出手段により検出された回転速度に基づいて、前記位相検出手段により検出された位相を、前記永久磁石同期電動機に前記磁化電流が流れる時点での位相に補正する位相補正手段とを備え、
前記制御手段は、前記位相補正手段により補正された位相に基づいて、前記回転子の位相が前記位相範囲内にあるか否かを判定すること
を特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の可変磁束モータドライブシステム。 - 前記インバータに入力される直流電圧を検出する直流電圧検出手段と、
前記直流電圧検出手段により検出された直流電圧に基づいて、前記位相検出手段により検出された位相を、前記永久磁石同期電動機に前記磁化電流が流れる時点での位相に補正する位相補正手段とを備え、
前記制御手段は、前記位相補正手段により補正された位相に基づいて、前記回転子の位相が前記位相範囲内にあるか否かを判定すること
を特徴とする請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の可変磁束モータドライブシステム。 - 前記制御手段の演算処理する周期に基づいて、前記位相検出手段により検出された位相を、前記永久磁石同期電動機に前記磁化電流が流れる時点での位相に補正する位相補正手段とを備え、
前記制御手段は、前記位相補正手段により補正された位相に基づいて、前記回転子の位相が前記位相範囲内にあるか否かを判定すること
を特徴とする請求項1から請求項5のいずれか1項に記載の可変磁束モータドライブシステム。 - 直流電源から供給される直流電力を交流電力に変換して、磁束を変化させるための永久磁石を回転子に備えた永久磁石同期電動機を駆動するインバータを制御するインバータ制御装置であって、
前記回転子の位相を検出する位相検出手段と、
前記位相検出手段により検出された前記回転子の位相に基づいて、前記永久磁石同期電動機の磁束を変化させる磁化電流を、変化後の磁束を制御するために決められた位相範囲内に前記回転子の位相があるときに流すように、前記インバータを制御する制御手段と
を備えたことを特徴とするインバータ制御装置。 - 前記回転子の回転速度を検出する回転速度検出手段と、
前記回転速度検出手段により検出された回転速度に基づいて、前記位相検出手段により検出された位相を、前記永久磁石同期電動機に前記磁化電流が流れる時点での位相に補正する位相補正手段とを備え、
前記制御手段は、前記位相補正手段により補正された位相に基づいて、前記回転子の位相が前記位相範囲内にあるか否かを判定すること
を特徴とする請求項7に記載のインバータ制御装置。 - 前記インバータに入力される直流電圧を検出する直流電圧検出手段と、
前記直流電圧検出手段により検出された直流電圧に基づいて、前記位相検出手段により検出された位相を、前記永久磁石同期電動機に前記磁化電流が流れる時点での位相に補正する位相補正手段とを備え、
前記制御手段は、前記位相補正手段により補正された位相に基づいて、前記回転子の位相が前記位相範囲内にあるか否かを判定すること
を特徴とする請求項7又は請求項8に記載のインバータ制御装置。 - 前記制御手段の演算処理する周期に基づいて、前記位相検出手段により検出された位相を、前記永久磁石同期電動機に前記磁化電流が流れる時点での位相に補正する位相補正手段とを備え、
前記制御手段は、前記位相補正手段により補正された位相に基づいて、前記回転子の位相が前記位相範囲内にあるか否かを判定すること
を特徴とする請求項7から請求項9のいずれか1項に記載のインバータ制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009105268A JP2010259195A (ja) | 2009-04-23 | 2009-04-23 | 可変磁束モータドライブシステム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009105268A JP2010259195A (ja) | 2009-04-23 | 2009-04-23 | 可変磁束モータドライブシステム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010259195A true JP2010259195A (ja) | 2010-11-11 |
Family
ID=43319481
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009105268A Pending JP2010259195A (ja) | 2009-04-23 | 2009-04-23 | 可変磁束モータドライブシステム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010259195A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101247567B1 (ko) * | 2011-12-26 | 2013-03-25 | 전자부품연구원 | 가변 자속형 모터의 제어 방법 및 제어 시스템 |
JP2014168331A (ja) * | 2013-02-28 | 2014-09-11 | Toyo Univ | 永久磁石式回転電機及び永久磁石式回転電機ドライブシステム |
JP2015111973A (ja) * | 2013-12-06 | 2015-06-18 | ダイキン工業株式会社 | 電動機制御装置 |
JP2019180152A (ja) * | 2018-03-30 | 2019-10-17 | ダイキン工業株式会社 | モータ駆動装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11332277A (ja) * | 1998-05-12 | 1999-11-30 | Toshiba Corp | 永久磁石形モータとその制御装置 |
JP2004096842A (ja) * | 2002-08-29 | 2004-03-25 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | スイッチドリラクタンスモータ制御装置 |
JP2008029148A (ja) * | 2006-07-24 | 2008-02-07 | Toshiba Corp | 可変磁束ドライブシステム |
-
2009
- 2009-04-23 JP JP2009105268A patent/JP2010259195A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11332277A (ja) * | 1998-05-12 | 1999-11-30 | Toshiba Corp | 永久磁石形モータとその制御装置 |
JP2004096842A (ja) * | 2002-08-29 | 2004-03-25 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | スイッチドリラクタンスモータ制御装置 |
JP2008029148A (ja) * | 2006-07-24 | 2008-02-07 | Toshiba Corp | 可変磁束ドライブシステム |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101247567B1 (ko) * | 2011-12-26 | 2013-03-25 | 전자부품연구원 | 가변 자속형 모터의 제어 방법 및 제어 시스템 |
JP2014168331A (ja) * | 2013-02-28 | 2014-09-11 | Toyo Univ | 永久磁石式回転電機及び永久磁石式回転電機ドライブシステム |
JP2015111973A (ja) * | 2013-12-06 | 2015-06-18 | ダイキン工業株式会社 | 電動機制御装置 |
JP2019180152A (ja) * | 2018-03-30 | 2019-10-17 | ダイキン工業株式会社 | モータ駆動装置 |
JP7140961B2 (ja) | 2018-03-30 | 2022-09-22 | ダイキン工業株式会社 | モータ駆動装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3168986B2 (ja) | 電動機制御装置および制御方法 | |
JP6008264B2 (ja) | 永久磁石型同期電動機の磁極位置検出装置 | |
JP2008086129A (ja) | 交流電動機の制御装置および定数測定装置 | |
JP2006288076A (ja) | 制御装置 | |
JP2012196074A (ja) | 電動機制御装置 | |
JP2013021843A (ja) | 永久磁石同期電動機の初期磁極位置調整装置 | |
JP2010200430A (ja) | 電動機の駆動制御装置 | |
JP2010259195A (ja) | 可変磁束モータドライブシステム | |
JP5305933B2 (ja) | モータドライブシステム | |
JP2011062000A (ja) | 交流モータの制御装置 | |
JP2007282300A (ja) | モーター制御装置 | |
JP2007267512A (ja) | 交流モータの駆動制御装置 | |
JP5550423B2 (ja) | 永久磁石同期電動機の制御装置 | |
JP2008079489A (ja) | モータ制御装置 | |
JP2004289927A (ja) | モーター制御装置 | |
JP2010268599A (ja) | 永久磁石モータの制御装置 | |
JP4667741B2 (ja) | 誘導電動機の制御装置 | |
JP2004032908A (ja) | モーター制御装置 | |
JP2011239518A (ja) | ステッピングモータの回転子の位置及び速度を推定する方法及び装置 | |
JP2015073396A (ja) | 電動モータの制御装置及び制御方法 | |
JP2008017577A (ja) | 同期モータ制御装置 | |
JP2006204054A (ja) | モータ制御装置及びこれを有するモータ駆動システム | |
JP2004023920A (ja) | 交流モータ制御装置 | |
JP2010268567A (ja) | 交流電動機の制御装置 | |
JP2018125955A (ja) | モータ制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120308 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130731 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130827 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20131205 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20131212 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20131219 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20131226 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140107 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20140109 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20140116 |