[go: up one dir, main page]

JP2010247939A - メディア巻き取り機構及びプリンタ装置 - Google Patents

メディア巻き取り機構及びプリンタ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2010247939A
JP2010247939A JP2009098611A JP2009098611A JP2010247939A JP 2010247939 A JP2010247939 A JP 2010247939A JP 2009098611 A JP2009098611 A JP 2009098611A JP 2009098611 A JP2009098611 A JP 2009098611A JP 2010247939 A JP2010247939 A JP 2010247939A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
media
winding
winding mechanism
support means
winding tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009098611A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaaki Kanbara
隆顕 蒲原
Tsukasa Yamaura
司 山浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mimaki Engineering Co Ltd
Original Assignee
Mimaki Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mimaki Engineering Co Ltd filed Critical Mimaki Engineering Co Ltd
Priority to JP2009098611A priority Critical patent/JP2010247939A/ja
Publication of JP2010247939A publication Critical patent/JP2010247939A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
  • Winding Of Webs (AREA)

Abstract

【課題】メディアの左右テンションバランスの補正、及びスキューの補正を行うことができ、メディア浮きやシワ発生を低減させたメディア巻き取り機構を提供すること。
【解決手段】 本発明の巻き取り機構は、帯状に長いメディアを用いる装置において用いられ、該メディアを筒状の巻管の周囲にロール状に巻き取る巻き取り機構であって、その周囲に巻管を抜き差し自在に挿通し、該巻管と一体に回転させる回転軸、及び前記回転軸の両端を回転自在かつ離脱可能に支持する軸受け部を有し、前記巻管を回転自在にかつ着脱可能に支持する支持手段と、前記支持手段と連続一体的に設けられ、該支持手段を装置本体に対して取付ける取付け部と、を備え、前記取付け部の少なくとも一部が板バネにより構成され、該板バネ部分が可動とされていること、を特徴とする。
【選択図】図3

Description

本発明は、インクジェットプリンタ等のプリンタ装置から送り出されて来る帯状に長いメディアを、巻管周囲にロール状に巻き取るための、メディア巻き取り機構と、該機構を備えたプリンタ装置に関する。ここで、メディアとは、紙、塩化ビニル樹脂などの被印刷物を意味する。
図4に示すような、プラテン220上方をプラテン220表面とほぼ平行なX−Y方向(図の左右方向と表裏面方向)に相対的に移動させるインクジェットヘッド230に並ぶノズルからインクを噴射させて、そのインクをプラテン220上に搭載されたシート等のメディア210表面にドット状に着弾させる、インクジェットプリンタが周知である。このプリンタによれば、そのメディア210表面に、複数のインクのドットの配列からなる文字や記号等を含む又は含まない画像(以下、単に画像という)をプリントできる。
このプリンタ装置においては、インクジェットヘッド230を、一定の移動停止時間をあけて、プラテン220上方を、繰り返しY方向に往復移動させている。他方、メディア210は、プラテン上を、正方向(前方向)のX方向に順送りしている。そして、インクジェットヘッド230を、メディア210上方をX−Y方向に相対的に移動させている。
そして、図4に示したようなプリンタ装置においては、プラテン220上をX方向に所定距離づつ順送りされて、プラテン220前方に送り出されて来る、画像をプリント済みの帯状に長いシート等のメディア210を、プラテン220と並べてプラテンの前方下部に配置されたメディア巻き取り手段250に支持された筒状の紙製等の巻管(図示せず)周囲に邪魔にならないようにコンパクトにロール状に巻き取っている(例えば、特許文献1参照)。
このメディア巻き取り手段250は、メディア210をロール状に巻き取る巻管が、回転軸252周囲に抜き差し可能に支持されていて、回転軸252は、歯車列等を介して、電動モータ(図示せず)の駆動軸に連結されている。そして、電動モータにより回転軸252を回転させると、巻管が回転軸252と共にメディア210の巻き取り方向に回転する構造をしている。そして、巻管周囲にメディア210がロール状に巻き取られる構造をしている。
特開2002−96515号公報
ところで、このような従来のメディア巻き取り手段250を用いて、プリンタから送り出されて来るメディア210を巻管周囲に巻き取った場合には、その巻管周囲にメディア210が巻き取られるのに従って、巻管の重量及び直径が増し、巻管の慣性モーメント値が増大する。そして、巻管周囲に巻き取り中のメディア210に加わるテンションが大きく変化してしまう。それに伴い、そのメディア210からプリンタ内で順送りされるメディア部分210bに加わるテンションが大きく変化してしまうという問題があった。また、部品精度や組立精度のバラツキの要因により、微妙な左右の構造上の距離の相違が生じ、テンションの左右差が発生することでのメディアの安定した平行搬送への影響も問題であった。
このように、メディアロールの回転時にメディア210にかかるテンションが左右端と中央とで安定せず、搬送量にばらつきが生じると、搬送時にメディア210がスキューしたり、しわが発生しやすくなる。また、メディア210にしわが発生すると、そのメディア部分210bにプリントされる画像に歪みやずれが生じたりするなど印字不良が発生してしまう。
従来のメディア巻き取り手段では、メディア210がスキューした場合、また左右テンション差が発生した場合であっても同一方向に巻き続けるのみで、問題を改善できる機能を有していなかった。
本発明は、このような従来の実情に鑑みて考案されたものであり、メディアの左右テンションバランスの補正、及びスキューの補正を行うことができ、メディア浮きやシワ発生を低減させたメディア巻き取り機構を提供することを目的とする。
また、本発明は、前記メディア巻き取り機構を備えることで、メディアを安定走行させることができ、印字不良がなく安定して印刷可能なプリンタ装置を提供することを目的とする。
本発明の請求項1に記載の巻き取り機構は、帯状に長いメディアを用いる装置において用いられ、該メディアを筒状の巻管の周囲にロール状に巻き取る巻き取り機構であって、その周囲に巻管を抜き差し自在に挿通し、該巻管と一体に回転させる回転軸、及び前記回転軸の両端を回転自在かつ離脱可能に支持する軸受け部を有し、前記巻管を回転自在にかつ着脱可能に支持する支持手段と、前記支持手段と連続一体的に設けられ、該支持手段を装置本体に対して取付ける取付け部と、を備え、前記取付け部の少なくとも一部が板バネにより構成され、該板バネ部分が可動とされていること、を特徴とする。
本発明の請求項2に記載のプリンタ装置は、請求項1に記載の巻き取り機構を備えたことを特徴とする。
本発明では、巻き取り機構の取付け部の一部を板バネにより構成することで、従来、装置本体に対して完全固定されていた支持手段(ホルダー)が、該板バネの伸縮により、ある程度動くようになり、メディアの左右テンションバランスの補正を行うことができる。これによりメディア搬送時のスキューやシワなどの不具合の発生を低減することができる。その結果、本発明では、メディア浮きやシワ発生を低減させ、メディアを安定走行させることが可能なメディア巻き取り機構を提供することができる。
また、本発明のプリンタ装置は、前記本発明のメディア巻き取り機構を備えているので、メディア搬送時の左右テンションバランスの補正を行うことができ、スキューやシワなどの不具合の発生を低減することができる。その結果、本発明では、メディアを安定走行させることができ、印字不良がなく安定して印刷可能なプリンタ装置を提供することができる。
メディア巻き取り機構が備えられたインクジェットプリンタの概略構成図である。 本発明のメディア巻き取り機構の斜視図である。 本発明のメディア巻き取り機構において、支持プレートの(a)斜視図、及び(b)正面図である。 従来のインクジェットプリンタの概略構成図である。
以下、本発明のメディア巻き取り機構及びプリンタ装置について、図面を参照しながら詳細に説明する。
図1は、本発明のプリンタ装置の概略構成図である。なお、ここではプリンタ装置としてインクジェットプリンタを例に挙げて説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。
このインクジェットプリンタ(プリンタ装置)1は、プラテン20上方をプラテン20表面とほぼ平行なX−Y方向(図1の左右方向と表裏面方向)に相対的に移動させるインクジェットヘッド30に並ぶノズルからインクを噴射させて、そのインクをプラテン20上に搭載されたシート等のメディア10表面にドット状に着弾させることにより、そのメディア10表面に、複数のインクのドットの配列からなる文字や記号等を含む又は含まない画像(以下、単に画像という)をプリントする。
このインクジェットプリンタ1においては、インクジェットヘッド30を、一定の移動停止時間をあけて、プラテン20上方を、繰り返しY方向に往復移動させている。他方、メディア10は、プラテン20上を、正方向(前方向)のX方向に順送りしている。そして、インクジェットヘッド30を、メディア10上方をX−Y方向に相対的に移動させている。
このようなインクジェットプリンタにおいて、プラテン20上をX方向に所定距離づつ順送りされて、プラテン20前方に送り出されて来る、画像をプリント済みの帯状に長いシート等のメディア10を、プラテン20と並べてプラテンの前方下部に配置されたメディア巻き取り手段40に支持された筒状の紙製等の巻管(図示せず)周囲に邪魔にならないようにコンパクトにロール状に巻き取っている。
そして、本発明のプリンタ装置1は、以下に説明するようなメディア巻き取り機構40を備えている。具体的には後述するように、メディア搬送時の左右テンションバランスの補正を行うことができ、スキューやシワ、浮きなどの不具合の発生を低減することができる。その結果、本発明では、メディアを安定走行させることができ、印字不良がなく安定して印刷可能なプリンタを提供することができる。
図2と図3は本発明のメディア巻き取り機構の好適な実施の形態を示し、図2はその正面図、図3はその斜視図である。また、図3は本発明のメディア巻き取り機構において、支持プレート部分を抜き出して示す図であり、(a)は斜視図、(b)は正面図である。
以下に、このメディア巻き取り機構を説明する。
このメディア巻き取り機構40は、例えば、図1に示したように、インクジェットプリンタのプラテン20の前方下部にプラテン20と並べて使用されるものであって、該巻き取り機構には、その周囲に帯状に長いメディア10をロール状に巻き取る筒状の紙製の巻管60を回転自在にかつ着脱可能に支持する支持手段50が備えられている。
この支持手段50は、図3に示すように、該支持手段50と連続一体的に設けられた取付け部80とともに支持プレート100を構成している。
支持手段50は、図2に示すように、その周囲に巻管60を抜き差し自在に挿通して、巻管60と一体に回転させる回転軸52の両端を回転自在にかつ離脱可能に支持する軸受け部53等から構成されている。
巻管を支持する回転軸52は、歯車列55を介して、電動モータ70の駆動軸(図示せず)に連結されている。そして、電動モータ70により、巻管60を、回転軸52と共に、メディア10を巻管60周囲にロール状に巻き取る方向に回転させることができる構造をしている。
このようなメディア巻き取り機構40は、前記支持手段50と連続一体的に設けられた取付け部80において、インクジェットプリンタの例えばプラテン20の前方下部にプラテン20と並べて取付け固定される。
この取付け部80は、図1及び図3に示すように、プリンタ装置本体側の棒状の第一取付け部材2が挿通される挿通孔81、及び該第一取付け部材2を固定するためのネジ82を有する第一取付け部83と、プリンタ装置本体側の第二取付け部材3と係合される係合部84を有する第二取付け部85とから構成される。
そして本発明の巻き取り機構40では、図3に示すように、前記取付け部80の少なくとも一部が板バネ90により構成され、該板バネ部分が可動とされている。本実施形態では、前記取付け部80のうち、第二取付け部85の部分が、板バネ90により構成されている。
本発明では、取付け部80の一部を板バネ90により構成することで、従来はプリンタ装置本体に対して完全に固定されていた支持プレート100が、該板バネ90の伸縮により、ある程度動くようになり、また、支持プレート100が摺動することでテンションを吸収することができるようになる。これによりメディア10の左右テンションバランスの補正を行うことができ、テンションの張りを左右均一化することができる。
また、取付け部80の一部を板バネ化して可動にすることで、支持プレート100においてスキュー方向に軸を傾けることができるようになり、これによりスキューの補正、メディア浮きの低減を行うことができる。
このように本発明の巻き取り機構40では、スキューにより生じた軽微なテンション左右差を低減することができる。或いは、テンション左右差が原因であると考えられるシワ・スキューの発生を低減することができる。その結果、メディア浮きやシワ発生等、搬送時の不具合を低減してメディア10を安定走行させることが可能となる。
以上、本発明のメディア巻き取り機構及びそれを用いたプリンタについて説明してきたが、本発明はこれに限定されるものではなく、発明の趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更可能である。
本発明のメディア巻き取り機構及びそれを用いたプリンタ装置は、インクジェットプリンタは、勿論、帯状に長いシートプリント用の各種プリンタ、帯状布製造機器等から順に送り出されて来る帯状に長いメディアを巻き取るメディア巻き取り機構及びプリンタ装置に広く利用可能である。
1 インクジェットプリンタ(プリンタ装置)、10 メディア、20 プラテン、30 インクジェットヘッド、40 メディア巻き取り機構、50 支持手段、52 回転軸、53 軸受け部、55 歯車列、60 巻管、70 電動モータ、80 取付け部 90 板バネ、100 支持プレート。

Claims (2)

  1. 帯状に長いメディアを用いる装置において用いられ、該メディアを筒状の巻管の周囲にロール状に巻き取る巻き取り機構であって、
    その周囲に巻管を抜き差し自在に挿通し、該巻管と一体に回転させる回転軸、及び前記回転軸の両端を回転自在かつ離脱可能に支持する軸受け部を有し、前記巻管を回転自在にかつ着脱可能に支持する支持手段と、
    前記支持手段と連続一体的に形成され、該支持手段を装置本体に対して取付ける取付け部と、を備え、
    前記取付け部の少なくとも一部が板バネにより構成され、該板バネ部分が可動とされていること、を特徴とする巻き取り機構。
  2. 請求項1に記載の巻き取り機構を備えたことを特徴とするプリンタ装置。
JP2009098611A 2009-04-15 2009-04-15 メディア巻き取り機構及びプリンタ装置 Pending JP2010247939A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009098611A JP2010247939A (ja) 2009-04-15 2009-04-15 メディア巻き取り機構及びプリンタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009098611A JP2010247939A (ja) 2009-04-15 2009-04-15 メディア巻き取り機構及びプリンタ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010247939A true JP2010247939A (ja) 2010-11-04

Family

ID=43310779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009098611A Pending JP2010247939A (ja) 2009-04-15 2009-04-15 メディア巻き取り機構及びプリンタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010247939A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5531322B2 (ja) メディア搬送機構及びプリンタ装置、並びにメディア搬送方法
JP2010280472A (ja) メディア搬送機構及びプリンタ装置
JP4849673B2 (ja) 印刷装置、搬送装置、及び印刷方法
WO2010087012A1 (ja) インクジェットプリンタ
JP2012101541A (ja) プリンタ内で被印刷物のカーリングを低減する方法および被印刷物を印刷する装置
JP6188467B2 (ja) 布帛用印刷装置における張力変動緩和装置
EP3552831A1 (en) Tension applying mechanism in a printer
JP4929038B2 (ja) 画像形成装置
JP2011230315A (ja) 描画装置
US9308758B2 (en) Inkjet recording device
JP4970757B2 (ja) インクジェットプリンタを用いて被印刷物に印刷する方法及び当該方法を実施するのに適したインクジェットプリンタ
JP6979386B2 (ja) プリンタ
US8424870B2 (en) Sheet handling device
JP5463809B2 (ja) 記録媒体搬送方法及び記録装置
JP2010247939A (ja) メディア巻き取り機構及びプリンタ装置
US8992004B2 (en) Flow optimization for compact turnbar reversers
JP2011105507A (ja) 搬送装置及び画像処理装置
JP4684809B2 (ja) インクジェットプリンタ
US9962970B2 (en) Printer
US20150239231A1 (en) Method for reducing artifacts using tension control
JP4339630B2 (ja) 記録装置用ロール紙供給機構
JP2024027265A (ja) 印刷装置
JP2007320756A (ja) 印刷装置及び芯棒保持用軸
US20150239232A1 (en) System for reducing artifacts using tension control
CN107187199A (zh) 印刷装置