JP2010200709A - ジベレリン処理柑橘類及び柑橘類の保存方法 - Google Patents
ジベレリン処理柑橘類及び柑橘類の保存方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010200709A JP2010200709A JP2009051872A JP2009051872A JP2010200709A JP 2010200709 A JP2010200709 A JP 2010200709A JP 2009051872 A JP2009051872 A JP 2009051872A JP 2009051872 A JP2009051872 A JP 2009051872A JP 2010200709 A JP2010200709 A JP 2010200709A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gibberellin
- citrus
- packaging bag
- citrus fruits
- treated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 235000020971 citrus fruits Nutrition 0.000 title claims abstract description 118
- 229930191978 Gibberellin Natural products 0.000 title claims abstract description 109
- IXORZMNAPKEEDV-UHFFFAOYSA-N gibberellic acid GA3 Natural products OC(=O)C1C2(C3)CC(=C)C3(O)CCC2C2(C=CC3O)C1C3(C)C(=O)O2 IXORZMNAPKEEDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 109
- 239000003448 gibberellin Substances 0.000 title claims abstract description 109
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 49
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 claims description 81
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 52
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 52
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 52
- 241000207199 Citrus Species 0.000 claims description 31
- 235000005979 Citrus limon Nutrition 0.000 claims description 23
- 244000248349 Citrus limon Species 0.000 claims description 20
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims description 19
- 229920006254 polymer film Polymers 0.000 claims description 19
- 238000004321 preservation Methods 0.000 claims description 18
- 238000005507 spraying Methods 0.000 claims description 11
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 description 10
- 238000003306 harvesting Methods 0.000 description 8
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 8
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 7
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 7
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 7
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 6
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 6
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 4
- 244000131522 Citrus pyriformis Species 0.000 description 3
- 239000003905 agrochemical Substances 0.000 description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 3
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- 241001672694 Citrus reticulata Species 0.000 description 2
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 2
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 2
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 2
- 238000004383 yellowing Methods 0.000 description 2
- 235000008733 Citrus aurantifolia Nutrition 0.000 description 1
- 235000008694 Humulus lupulus Nutrition 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 244000269722 Thea sinensis Species 0.000 description 1
- 235000011941 Tilia x europaea Nutrition 0.000 description 1
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 1
- 239000003674 animal food additive Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 235000008216 herbs Nutrition 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000004571 lime Substances 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 229920006280 packaging film Polymers 0.000 description 1
- 239000012785 packaging film Substances 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 238000013102 re-test Methods 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 235000013616 tea Nutrition 0.000 description 1
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 1
- 239000000273 veterinary drug Substances 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Packages (AREA)
- Preparation Of Fruits And Vegetables (AREA)
- Storage Of Fruits Or Vegetables (AREA)
- Packging For Living Organisms, Food Or Medicinal Products That Are Sensitive To Environmental Conditiond (AREA)
- Bag Frames (AREA)
Abstract
【解決手段】果皮がジベレリン処理されている柑橘類であって、果皮のジベレリンの濃度が、0.01〜3ppmであることを特徴とするジベレリン処理柑橘類。果皮のジベレリン濃度が0.01〜3ppmとなるように、柑橘類の果皮をジベレリン処理し、次いで、該ジベレリン処理された柑橘類を保存することを特徴とする柑橘類の保存方法。
【選択図】なし
Description
(1)樹上(樹に生ったままの状態)又は収穫後の該柑橘類に、ジベレリン水溶液を散布することにより行う方法(以下、ジベレリン処理方法(1)とも記載する。)、
(2)収穫後の該柑橘類を、ジベレリン水溶液に浸漬することにより行う方法(以下、ジベレリン処理方法(2)とも記載する。)、
が挙げられる。
P=f×s×(100/w)
となる。なお、該鮮度保持用包装袋の有効表面積とは、該鮮度保持用包装袋のうち、酸素透過に関与できる部分の表面積を指し、密封のために張り合わせられている部分のような、酸素透過に関与できない部分を除く表面積のことである。
<包装袋の作成>
厚さ25μmの延伸ポリプロピレン製の高分子フィルムの3辺をヒートシールして、長方形の鮮度保持用包装袋を作製し、表1に示す微孔を1袋当たりに表1に示す個数開けて、包装袋を用意した。
露地栽培されているレモン(品種:ユーリカ)の樹体を区画分けし、各区画のレモンに、所定の濃度及び所定の時期に、ジベレリン水溶液を散布した。散布の際は、ジベレリン水溶液がレモンから滴る程度散布した。次いで、散布から所定日数経過後に、ジベレリン処理されたレモンを樹体から採り、収穫した。収穫日は、2007年9月25日である。なお、ジベレリン水溶液の散布を、実施例1及び実施例2では収穫の30日前に、実施例3、実施例4、実施例5及び実施例6では収穫の7日前に行った。また、散布の際のジベレリン水溶液の濃度を、実施例1では50ppm、実施例2では10ppm、実施例3では50ppm、実施例4では10ppm、実施例5では50ppm、実施例6では50ppmとした。
収穫後のレモンの果皮のジベレリンの濃度は、実施例1では、0.7ppm、実施例2では、0.2ppm、実施例3、実施例5及び実施例6では、0.8ppm、実施例4では、0.3ppmであった。
厚生労働省の「食品に残留する農薬、飼料添加物又は動物用医薬品の成分である物質の試験法」(平成17年1月24日付け食安発第0124001号厚生労働省医薬食品局食品安全部長通知)第二章、一斉試験法(通知試験法)のLC/MSによる農薬等の一斉試験法II(農産物)に準じて測定した。抽出は、「果実、野菜、ハーブ、茶及びホップの場合」に準拠した。測定には液体クロマトグラフ・タンデム型質量分析計(LC/MS/MS)を用いた。
なお、測定用試料の作成であるが、レモン3個分(3個の質量合計499〜536g)を用い、剥いた皮の合計質量がレモン3個の質量合計の18〜24%になるようレモンの全表皮から1〜3mm程度の厚さにて皮を剥き取り、測定サンプルとした。測定は、各条件でn=1で行った。
次いで、上記で得た各包装袋毎に、収穫したレモン1個を詰め、表1に示す内寸となるように密封し、該レモンが包装された包装体を得た。なお、各試験毎に50袋の包装体を用意した。なお、表1に示すレモンの質量は、各試験毎の平均値である。このとき、該鮮度保持用包装袋の有効表面積Sは、ヒートシール部を除いた該包装体の内側の表面積であり、保存時の酸素透過量Pは、表1に示す値となる。なお、該保存時の酸素透過量Pは、以下の式で求められる。ただし、実施例5は、無包装とした。
P=F×S×(100/W)
P:保存時の酸素透過量[(cc/(100g・day・atm)]
F:23℃における鮮度保持用包装袋の単位面積当りの酸素透過量[cc/(m2・day・atm)]
S:鮮度保持用包装袋の有効表面積(m2)
W:包装体に詰められているレモンの質量(g)
である。
次いで、該包装体を、表1に示す温度で表1に示す日数保存した。所定日数保存後、包装袋を開封し、レモンの果皮の色を評価した。その結果を表1に示す。なお、レモンの果皮の色の評価であるが、保存試験後の果皮を目視にて確認し、5段階(5:緑色、4:やや薄い緑色、3:薄い緑色、2:ほぼ黄色、1:黄色)の点数を付け、50袋の平均値を算出した。そして、レモンの果皮の色の評価が2.5点以下となった場合を、黄変したと判断した。
(1)包装袋の準備
表1に示す開孔面積比率の鮮度保持用包装袋で、4辺がヒートシールで密封された長方形の包装袋を作成する。このとき、ヒートシール後の包装袋の内側の表面積が、鮮度保持用包装袋の有効表面積S(m2)であり、Sが0.06m2以上となるように包装袋を作成する。なお、以下全ての作業は、大気中で行う。
ヒートシールで包装袋を密封した後、アスピレーターを用いて包装袋を脱気する。脱気は、包装袋の両面が貼りつくまで行う。次に、この包装袋に白硬注射筒を用いて窒素ガス(純窒素ガス)を充填する。窒素ガスの充填量は、袋サイズによるが、包装フィルムにテンションがかからない範囲で極力多く入れ、注射筒の目盛りを用いて、窒素ガスの注入量を測定する。なお、注射針を包装袋に突き刺して、ガスの出し入れを行う。針を刺す際は、鮮度保持用包装袋に両面テープを貼り、この上からポリプロピレンフィルム製の粘着テープ(以下「PPテープ」という)を貼り付ける。また、針を抜いた後は、速やかにPPテープで針穴を塞ぐ。包装袋にはるテープは、4.5cm2以下の面積に収まるようにする。また、微孔を開けた鮮度保持用包装袋の場合は、微孔を塞がないように注意する。
窒素ガス充填直後に、ガスクロマトグラフィー(TCD)で測定して、包装袋内の酸素量を求め、酸素濃度C0(体積%)を算出した。このとき、C0が0.2体積%超えている場合は、上記(1)及び(2)作業をやり直す。なお、酸素濃度測定用のサンプリングガス量は、10cc以下とする。ガスクロマトグラフィーには、1cc程度を注入する。
初期酸素濃度を測定した包装袋を、23℃のインキュベーター中で保管する。このとき、袋の上に物が載ったり、インキュベーターのファンの風が直撃したりしないように静置する。
少なくとも2点以上経時時間を代えて、包装袋内のガスをサンプリングし、包装袋内の酸素濃度を測定する。このとき、経時時間は、窒素ガス充填直後から3時間以上経過後であり、且つ、包装袋内の酸素濃度が1%以上7%以下の範囲内でなれければならない。そして、経時時間t(時間)と包装袋内の酸素濃度との間に比例関係(相関係数が0.98以上)が成り立つ必要がある。もし、包装袋内の酸素濃度が1%以上7%以下の範囲内からはずれていた場合、あるいは、比例関係が成り立たない場合は再試験を行う。なお、鮮度保持用包装袋の酸素透過量が大きすぎて包装袋内の酸素濃度の上昇が速すぎ、この条件をクリアできない場合は、高分子フィルムの一部を酸素透過量が小さい既知である同じ材質のフィルムと張り合わせて袋を作成して同様に行えばよい。この際、袋の表面積は既知である別のフィルムと張り合わせた部分は除く。
次いで、鮮度保持用包装袋の単位面積当りの酸素透過量Fを、下記式により計算する。
F={1.143×(Ct−C0)×V}/(t×S)
F : 23℃における単位面積当りの酸素透過量[(cc/(m2・day・atm)]
Ct : 窒素ガス充填時から経時時間t時間後の包装袋内の酸素濃度(体積%)1)
C0 : 窒素ガス充填直後の包装袋内の酸素濃度(体積%)
V : 充填した窒素ガスの量(cc)
t : 窒素ガス充填直後からの経過時間(時間)1)
S : 包装袋の内側の表面積(鮮度保持用包装袋の有効表面積)(m2)
1)Ct及びtとしては、最も長い経時時間の値を用いて計算する。
ジベレリン処理を行わないこと以外、すなわち、ジベレリン水溶液を散布せずに収穫したレモンを用いること以外は、実施例1〜4と同様の方法で行った。その結果を表1に示す。
<包装袋の作成>
厚さ20μmのポリエチレン製の高分子フィルムの3辺をヒートシールして、長方形の鮮度保持用包装袋を作製し、表1に示す微孔を1袋当たりに表1に示す個数開けて、包装袋を用意した。
上記ポリエチレン製の包装袋を用いる以外は、比較例1と同様に行った。すなわち、比較例2では、ジベレリン処理を行っていないレモンを用い、上記ポリエチレン製の包装袋を用いて、包装及び保存試験を行った。
Claims (7)
- 果皮がジベレリン処理されている柑橘類であって、果皮のジベレリンの濃度が0.01〜3ppmであることを特徴とするジベレリン処理柑橘類。
- 高分子フィルムからなり、且つ、柑橘類保存時の酸素透過量Pが150〜3000cc/100g・day・atmである鮮度保持用包装袋に包装されていることを特徴とする請求項1記載のジベレリン処理柑橘類。
- 前記柑橘類がレモンであることを特徴とする請求項1又は2に記載のジベレリン処理柑橘類。
- 果皮のジベレリン濃度が0.01ppm〜3ppmとなるように、柑橘類の果皮をジベレリン処理し、次いで、該ジベレリン処理された柑橘類を保存することを特徴とする柑橘類の保存方法。
- 前記ジベレリン処理された柑橘類を、高分子フィルムからなる鮮度保持用包装袋に包装し、且つ、柑橘類保存時の酸素透過量Pを150〜3000cc/100g・day・atmにして、前記ジベレリン処理された柑橘類の保存を行うことを特徴とする請求項4記載の柑橘類の保存方法。
- 樹上の柑橘類に、ジベレリン水溶液を散布することにより、前記ジベレリン処理を行うことを特徴とする請求項4又は5いずれか1項記載の柑橘類の保存方法。
- 収穫後の柑橘類を、ジベレリン水溶液に浸漬することにより前記ジベレリン処理を行うことを特徴とする請求項4又は5いずれか1項記載の柑橘類の保存方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009051872A JP2010200709A (ja) | 2009-03-05 | 2009-03-05 | ジベレリン処理柑橘類及び柑橘類の保存方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009051872A JP2010200709A (ja) | 2009-03-05 | 2009-03-05 | ジベレリン処理柑橘類及び柑橘類の保存方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010200709A true JP2010200709A (ja) | 2010-09-16 |
Family
ID=42962867
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009051872A Pending JP2010200709A (ja) | 2009-03-05 | 2009-03-05 | ジベレリン処理柑橘類及び柑橘類の保存方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010200709A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010222353A (ja) * | 2009-03-20 | 2010-10-07 | Plant Protectants Llc | 収穫物の成熟を遅延させる方法 |
JP2014027884A (ja) * | 2012-07-31 | 2014-02-13 | Sumitomo Bakelite Co Ltd | 柑橘類の保存方法 |
CN106560042A (zh) * | 2016-11-17 | 2017-04-12 | 红河州和源农业开发有限公司 | 脐橙全供应链绿色保鲜方法 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6322138A (ja) * | 1986-03-10 | 1988-01-29 | Dai Ichi Seiyaku Co Ltd | 植物の鮮度保持方法 |
JP2004528322A (ja) * | 2001-04-11 | 2004-09-16 | バレント バイオサイエンシス コーポレーション | 濃縮された水溶性顆粒状植物成長調節剤配合物およびそれらの使用方法 |
JP2008500344A (ja) * | 2004-05-24 | 2008-01-10 | バレント バイオサイエンシス コーポレーション | 安定且つ水溶性の植物成長制御物質液体組成物及び該組成物の使用方法 |
JP2008504041A (ja) * | 2004-07-02 | 2008-02-14 | ビー・エイ・エス・エフ、コーポレーション | 生鮮産物の保存方法およびそのためのコーティング組成物 |
JP2009035306A (ja) * | 2007-08-02 | 2009-02-19 | Sumitomo Bakelite Co Ltd | トマトの鮮度保持用包装袋及びトマトの保存方法 |
JP2009038976A (ja) * | 2007-08-06 | 2009-02-26 | Sumitomo Bakelite Co Ltd | 柑橘類入り包装体及び柑橘類の保存方法 |
-
2009
- 2009-03-05 JP JP2009051872A patent/JP2010200709A/ja active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6322138A (ja) * | 1986-03-10 | 1988-01-29 | Dai Ichi Seiyaku Co Ltd | 植物の鮮度保持方法 |
JP2004528322A (ja) * | 2001-04-11 | 2004-09-16 | バレント バイオサイエンシス コーポレーション | 濃縮された水溶性顆粒状植物成長調節剤配合物およびそれらの使用方法 |
JP2008500344A (ja) * | 2004-05-24 | 2008-01-10 | バレント バイオサイエンシス コーポレーション | 安定且つ水溶性の植物成長制御物質液体組成物及び該組成物の使用方法 |
JP2008504041A (ja) * | 2004-07-02 | 2008-02-14 | ビー・エイ・エス・エフ、コーポレーション | 生鮮産物の保存方法およびそのためのコーティング組成物 |
JP2009035306A (ja) * | 2007-08-02 | 2009-02-19 | Sumitomo Bakelite Co Ltd | トマトの鮮度保持用包装袋及びトマトの保存方法 |
JP2009038976A (ja) * | 2007-08-06 | 2009-02-26 | Sumitomo Bakelite Co Ltd | 柑橘類入り包装体及び柑橘類の保存方法 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010222353A (ja) * | 2009-03-20 | 2010-10-07 | Plant Protectants Llc | 収穫物の成熟を遅延させる方法 |
JP2014027884A (ja) * | 2012-07-31 | 2014-02-13 | Sumitomo Bakelite Co Ltd | 柑橘類の保存方法 |
CN106560042A (zh) * | 2016-11-17 | 2017-04-12 | 红河州和源农业开发有限公司 | 脐橙全供应链绿色保鲜方法 |
CN106560042B (zh) * | 2016-11-17 | 2022-12-06 | 天津捷盛东辉保鲜科技有限公司 | 脐橙全供应链绿色保鲜方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Sangsuwan et al. | Effect of chitosan beads incorporated with lavender or red thyme essential oils in inhibiting Botrytis cinerea and their application in strawberry packaging system | |
US20210362891A1 (en) | Shelf-stable pouch for fresh-packed fruits or vegetables | |
CN101642161B (zh) | 一种杨梅果实的物理保鲜方法 | |
Choosung et al. | Ethanol vapor releasing sachet reduces decay and improves aroma attributes in mulberry fruit | |
JP7689413B2 (ja) | ブドウ入り包装体、及びブドウの貯蔵方法 | |
JP2010200709A (ja) | ジベレリン処理柑橘類及び柑橘類の保存方法 | |
Sothornvit et al. | Mango film coated for fresh-cut mango in modified atmosphere packaging | |
JP5428228B2 (ja) | マンゴー類の鮮度保持用包装袋及びマンゴー類の保存方法 | |
JP6826681B1 (ja) | カット野菜の鮮度保持方法 | |
Li et al. | Effects of temperature on Agrocybe chaxingu quality stored in modified atmosphere packages with silicon gum film windows | |
Beaulieu | Factors affecting sensory quality of fresh-cut produce | |
Ramin et al. | Effects of microperforated polyethylene bags and temperatures on the storage quality of acid lime fruits | |
CN110200063A (zh) | 一种提高苹果果实贮藏品质和延长货架期的方法 | |
CN103918771A (zh) | 无花果鲜果物流环节保鲜包装方法 | |
JP2009227297A (ja) | ブドウの鮮度保持用包装袋及びブドウの保存方法 | |
JP5401020B2 (ja) | トマトの保存方法 | |
JP2017178454A (ja) | 葡萄の香り保持方法および葡萄中の香気成分の低減抑制方法 | |
JP4985179B2 (ja) | 柑橘類の鮮度保持包装体 | |
GB2179025A (en) | Packing horticultural produce | |
Pattaraudomchok et al. | Glycolipid-Coated Mangoes in Microperforated Film Packaging for Shelf-Life-Extended Application | |
JP6011780B2 (ja) | 青果物用容器及びこれを用いた青果物の保存方法 | |
CN103651763A (zh) | 一种用一氧化氮和硫化氢协同抑制果蔬贮藏期腐烂的方法 | |
US20240109705A1 (en) | Packaging and method for plant matter | |
CN109548863A (zh) | 硫代乙酸酯类化合物用于抑制果蔬组织变色的新用途 | |
JP2010057426A (ja) | 果実の鮮度保持方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120222 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130814 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130904 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131030 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20140422 |