JP2010200368A - System and method for default channel lineup and display accompanying customization of electronic program guide grid - Google Patents
System and method for default channel lineup and display accompanying customization of electronic program guide grid Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010200368A JP2010200368A JP2010110654A JP2010110654A JP2010200368A JP 2010200368 A JP2010200368 A JP 2010200368A JP 2010110654 A JP2010110654 A JP 2010110654A JP 2010110654 A JP2010110654 A JP 2010110654A JP 2010200368 A JP2010200368 A JP 2010200368A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- channel
- channels
- default
- display
- program
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title abstract description 18
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 230000009471 action Effects 0.000 description 6
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 6
- 230000004044 response Effects 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 230000009191 jumping Effects 0.000 description 2
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 2
- 102100033068 Histone acetyltransferase KAT7 Human genes 0.000 description 1
- 101000944166 Homo sapiens Histone acetyltransferase KAT7 Proteins 0.000 description 1
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/45—Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
- H04N21/4508—Management of client data or end-user data
- H04N21/4532—Management of client data or end-user data involving end-user characteristics, e.g. viewer profile, preferences
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/41—Structure of client; Structure of client peripherals
- H04N21/426—Internal components of the client ; Characteristics thereof
- H04N21/42692—Internal components of the client ; Characteristics thereof for reading from or writing on a volatile storage medium, e.g. Random Access Memory [RAM]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/431—Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
- H04N21/4312—Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
- H04N21/4314—Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations for fitting data in a restricted space on the screen, e.g. EPG data in a rectangular grid
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/431—Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
- H04N21/4312—Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
- H04N21/4316—Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations for displaying supplemental content in a region of the screen, e.g. an advertisement in a separate window
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/43—Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
- H04N21/435—Processing of additional data, e.g. decrypting of additional data, reconstructing software from modules extracted from the transport stream
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
- H04N21/475—End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data
- H04N21/4755—End-user interface for inputting end-user data, e.g. personal identification number [PIN], preference data for defining user preferences, e.g. favourite actors or genre
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
- H04N21/482—End-user interface for program selection
- H04N21/4823—End-user interface for program selection using a channel name
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Marketing (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Television Systems (AREA)
Abstract
Description
(相互関連出願の参照)
本出願は、アメリカ合衆国仮出願第60/113,967号、1998年12月28日提出の利益を主張し、それは参照のためにここに採用されている。
(Refer to related applications)
This application claims the benefit of US Provisional Application No. 60 / 113,967, filed Dec. 28, 1998, which is hereby incorporated by reference.
(技術分野)
本発明は、一般的にテレビ・システムに関し、より特定的には、電子プログラム・ガイドのデフォルト・ディスプレイのためのデフォルト・チャネル予定表を含むテレビ・システムに関し、電子プログラム・ガイドは、視聴者の好みに従ってカスタマイズ(customized)される。
(Technical field)
The present invention relates generally to television systems, and more particularly to television systems that include a default channel schedule for a default display of an electronic program guide, the electronic program guide being Customized according to preference.
(背景技術)
今日のテレビ・システムは、何百ものチャネルを受信することができる。これらすべてのチャネルに関する情報は、電子プログラム・ガイド(electronic program guide)(EPG)グリッドに、1回に、前記テレビ・システムによって表示されることはできない。このように、EPGの初期ディスプレイに関して、前記グリッド上に現れるデフォルト・チャネルに関して、決定がなされる必要がある。そのようなプログラム記述が、テレビ・システムにおけるメモリの制約によって、デフォルト・チャネルのすべてに関しては表示されることができない場合、プログラム記述を入手するデフォルト・チャネルに関しても、決定がなされる必要がある。これらの選択が1度なされると、前記チャネルを表示するデフォルトの順番も、決定されなければならない。
(Background technology)
Today's television systems can receive hundreds of channels. Information about all these channels cannot be displayed by the television system at one time in an electronic program guide (EPG) grid. Thus, for the initial display of the EPG, a decision needs to be made regarding the default channel that appears on the grid. If such a program description cannot be displayed for all of the default channels due to memory constraints in the television system, a decision must also be made regarding the default channel to obtain the program description. Once these selections are made, the default order in which the channels are displayed must also be determined.
これらの決定を扱う一つの方法は、前記テレビ・システムに、視聴者に利用可能であるすべてのチャネルのチャネル予定表を送信し、およびリストの上位にあるチャネルを、EPGグリッド上に現れるデフォルト・チャネルとして選択することによるものである。前記チャネル予定表は、ディスプレイ優先パケット(display priority packet)(“DPP”)で送信され、テレビ・システムのメモリに記憶される。EPGはそれから、デフォルトとして、前記リストの上位に現れるチャネル(例えば、最初の50チャネル)を表示する。表示されたチャネルのすべては、プログラム記述も入手する。例えば、以下のチャネル予定表が、DPPで送信されてもよい:
1)メジャー・ネットワーク(major network)1
2)メジャー・ネットワーク2
3)マイナー・ネットワーク(minor network)1
4)マイナー・ネットワーク2
5)メジャー映画チャネル1
6)メジャー映画チャネル2
7)メジャー映画チャネル3
8)メジャー映画チャネル4
9)マイナー映画チャネル1
10)マイナー映画チャネル2
One way to handle these decisions is to send to the television system a channel schedule for all channels that are available to the viewer, and the channels higher in the list to the default It is by selecting as a channel. The channel schedule is transmitted in a display priority packet (“DPP”) and stored in the memory of the television system. The EPG then displays, by default, the channels that appear higher in the list (eg, the first 50 channels). All displayed channels also get a program description. For example, the following channel schedule may be transmitted in DPP:
1) Major network 1
2)
3) Minor network 1
4)
5) Major movie channel 1
6)
7)
8)
9) Minor movie channel 1
10)
四つのチャネルがデフォルトで表示されることになっている場合、前記四つのチャネルは、示された例に従って、メジャー・ネットワーク1、メジャー・ネットワーク2、マイナー・ネットワーク1、およびマイナー・ネットワーク2であろう。チャネルの異なるデフォルト・ディスプレイに関して、DPPでのチャネル予定表は変更され、テレビ・システムに再送信される。例えば、二つのメジャー・ネットワークが、二つのメジャー映画チャネルとともに、デフォルトで表示されることになっている場合、上述のチャネル予定表は、以下のように変更されるであろう:
1)メジャー・ネットワーク1
2)メジャー・ネットワーク1
3)メジャー映画チャネル1
4)メジャー映画チャネル2
5)マイナー・ネットワーク1
6)マイナー・ネットワーク2
7)メジャー映画チャネル3
8)メジャー映画チャネル4
9)マイナー映画チャネル1
10)マイナー映画チャネル2
If four channels are to be displayed by default, the four channels are major network 1,
1) Major network 1
2) Major network 1
3) Major movie channel 1
4)
5) Minor network 1
6)
7)
8)
9) Minor movie channel 1
10)
EPGに表示されるべき追加のチャネルを含むことを望む視聴者は、メモリからチャネル予定表を検索し、前記予定表から所望のチャネルを選択する。 A viewer who wants to include additional channels to be displayed on the EPG retrieves a channel schedule from memory and selects the desired channel from the schedule.
上述の方法の欠点の一つは、チャネル予定表上のチャネルの列挙の順番は、どのチャネルがデフォルトで表示されることになっているかも命じることである。このように、デフォルトで表示されるべきチャネルは、時に、それが属するチャネルの残りとは離れて、チャネル予定表の上位にまとまって現れなければならない。それゆえに、チャネル予定表におけるチャネルは、カテゴリ/テーマでまとめることができない。その結果、EPGグリッド上のチャネルも、デフォルト・チャネル以外のチャネルが、視聴者によって可能にされることになっている場合、カテゴリ/テーマによってまとめることができない。 One drawback of the above method is that the order of channel listing on the channel schedule also dictates which channels are to be displayed by default. Thus, the channel that is to be displayed by default must sometimes appear at the top of the channel schedule, apart from the rest of the channel to which it belongs. Therefore, channels in the channel schedule cannot be organized by category / theme. As a result, channels on the EPG grid cannot also be grouped by category / theme if channels other than the default channel are to be enabled by the viewer.
例えば、上述の例において、二つのメジャー・ネットワーク・チャネルおよび二つのメジャー映画チャネルのみが、ガイド上に表示されることになっている場合、前記ガイドは、前記チャネルのテーマに基づいて編成されて現れ、視聴者は簡単に、それぞれネットワーク・チャネル部門または映画チャネル部門を見ることによって、特定のネットワーク・チャネルまたは映画チャネルを見つけるかもしれない。しかしながら、視聴者が、マイナー・ネットワーク1もガイド上に現れるようにしたいと思っている場合、チャネル予定表はチャネルのディスプレイの順番を命じるので、それはネットワーク・チャネルの残りとともによりも、メジャー映画チャネルの下に表示されるであろう。より多くのチャネルがガイドに現れるにつれて、EPGグリッド上に編成された形式で表示されるチャネルを維持することがより重要になり、それによって視聴者は迅速に所望のチャネルを見つけることができる。 For example, in the above example, if only two major network channels and two major movie channels are to be displayed on the guide, the guide is organized based on the theme of the channel. Appearing, the viewer may easily find a particular network channel or movie channel by looking at the network channel category or movie channel category respectively. However, if the viewer wants Minor Network 1 to also appear on the guide, the channel schedule orders the display order of the channels, so it is the major movie channel rather than with the rest of the network channel. Will be displayed below. As more channels appear in the guide, it becomes more important to maintain channels that are displayed in an organized format on the EPG grid so that the viewer can quickly find the desired channel.
上述の方法の他の欠点は、デフォルトで表示されるチャネルが、詳細なプログラム記述も入手することである。しかしながら、視聴者は、視聴者が最も見たい特定のチャネルのみのプログラムの詳細なプログラム記述にアクセスしてもよく、視聴者が関心のない残りのチャネルの詳細なプログラム記述にアクセスすることはほとんどない。そのように、これらのチャネルの詳細なプログラム記述を記憶することは、テレビ・システムのメモリ空間の非効率的な使用である。 Another disadvantage of the above method is that the channel displayed by default also gets a detailed program description. However, the viewer may have access to detailed program descriptions for only the specific channel that the viewer wants to see the most, and rarely has access to detailed program descriptions for the remaining channels that the viewer is not interested in. Absent. As such, storing detailed program descriptions of these channels is an inefficient use of the television system's memory space.
従って、表示されるべきデフォルト・チャネルが、そのカテゴリにおいて、非デフォルト・チャネルとともに維持されてもよく、チャネルがテーマに基づいて編成されるEPGへの必要性がある。また、デフォルトで表示されるチャネルが、自動的に詳細なプログラム記述を入手しないEPGへの必要性もある。その代わり、視聴者は、詳細な記述を入手することになっているチャネルを選択することができるであろう。
Thus, the default channel to be displayed may be maintained with non-default channels in that category, and there is a need for an EPG in which channels are organized based on a theme. There is also a need for an EPG where the default displayed channel does not automatically obtain a detailed program description. Instead, the viewer will be able to select the channel for which a detailed description is to be obtained.
(発明の最適な実施形態)
本発明は、デフォルト・チャネル予定表に従って、EPGグリッドを表示するためのシステムおよび方法を具備する。EPGグリッドのディスプレイは、ユーザの好みに従って、カスタマイズされてもよい。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
The present invention comprises a system and method for displaying an EPG grid according to a default channel schedule. The display of the EPG grid may be customized according to user preferences.
本発明の一つの実施形態において、デフォルト・チャネル予定表は、二つの異なるパケット;イネーブリング優先パケット(enabling priority packet)および延長ディスプレイ優先パケット(extended display priority packet)で送信される。テレビ装置は、イネーブリング優先パケットで、電子プログラム・ガイド・グリッド上に表示されるべきデフォルト個別チャネルのリストを受信する。テレビ装置はまた、延長ディスプレイ優先パケットで、前記テレビ装置に利用可能なすべての個別チャネルの電子プログラム・ガイド・グリッド上のディスプレイの順番を示すチャネル・グループのリストも受信する。デフォルト個別チャネルのリストおよびチャネル・グループのリストは、テレビ装置のメモリに記憶される。それゆえに、チャネル予定表におけるチャネルは、カテゴリ1テーマに基づいて、ともに維持されてもよいことが理解されるであろう。 In one embodiment of the invention, the default channel schedule is transmitted in two different packets; an enabling priority packet and an extended display priority packet. The television device receives a list of default individual channels to be displayed on the electronic program guide grid in an enabling priority packet. The television device also receives, in an extended display priority packet, a list of channel groups indicating the order of display on the electronic program guide grid for all individual channels available to the television device. A list of default individual channels and a list of channel groups are stored in the memory of the television apparatus. Therefore, it will be appreciated that the channels in the channel schedule may be maintained together based on a category 1 theme.
EPGグリッドのデフォルト・ディスプレイに関して、テレビ装置は、デフォルト個別チャネルのリストと、およびそれらの関連するプログラム・スケジュール情報を、前記メモリから検索する。テレビ装置はそれから、デフォルト個別チャネルのリストと、および前記個別のチャネルと関連するプログラム・スケジュール情報の一部とを、チャネル・グループのリストによって示されるディスプレイの順番に従って、電子プログラム・ガイド・グリッド上に表示する。 With respect to the default display of the EPG grid, the television device retrieves a list of default dedicated channels and their associated program schedule information from the memory. The television device then displays a list of default individual channels and a portion of the program schedule information associated with the individual channels on the electronic program guide grid according to the display order indicated by the list of channel groups. To display.
本発明の一つの特定の特徴において、デフォルト個別チャネルはまた、デフォルト個別チャネルによってテレビ放送されるプログラムの詳細なプログラム記述も入手する。 In one particular feature of the present invention, the default dedicated channel also obtains a detailed program description of programs broadcast on the default dedicated channel.
本発明の他の特定の特徴において、視聴者は、チャネル・エディタ・スクリーンから、非デフォルト個別チャネルを可能にすることによって、EPGグリッドのデフォルト・ディスプレイを変更してもよい。非デフォルト個別チャネルおよびそのプログラム・スケジュール情報は、チャネル・グループのリストによって示される順番に従って表示される。視聴者はさらに、詳細なプログラム記述を入手する個別チャネル、または個別チャネルが表示される順番を変更してもよい。
(項目1) テレビ装置の電子プログラム・ガイド・グリッドのディスプレイを作成するための方法であって:
前記電子プログラム・ガイド・グリッド上に表示されるべきデフォルトの個別のチャネルのリストを送信し;
前記テレビ装置に利用することができるすべての個別のチャネルの前記電子プログラム・ガイド・グリッド上のディスプレイの順番を示すチャネル・グループのリストを送信するステップであって、各個別のチャネルは、特定のチャネル・グループに属している前記ステップと;および
前記チャネル・グループのリストによって示されるディスプレイの順番に従って、前記デフォルトの個別のチャネルのディスプレイとともに、前記電子プログラム・ガイド上でのディスプレイのための前記デフォルトの個別のチャネルと関連するプログラム・スケジュール情報を送信するステップと
を具備する前記方法。
(項目2) 前記プログラム・スケジュール情報は、前記デフォルトの個別チャネルによってテレビ放送されるプログラムの詳細なプログラム記述を含むことを特徴とする、項目1に記載の方法。
(項目3) メモリを有するテレビ装置の電子プログラム・ガイド・グリッドのディスプレイを作成する方法であって:
前記電子プログラム・ガイド・グリッド上に表示されるべきデフォルトの個別チャネルのリストを受信し;
前記テレビ装置に利用可能なすべての個別チャネルの前記電子プログラム・ガイド・グリッド上のディスプレイの順番を示すチャネル・グループのリストを受信するステップであって、各個別チャネルは、特定のチャネル・グループに属する前記ステップと;
前記デフォルトの個別チャネルのリストおよびチャネル・グループのリストを前記メモリに記憶し;
前記デフォルトの個別チャネルと関連するプログラム・スケジュール情報を受信し;
前記プログラム・スケジュール情報を前記メモリに記憶し;
前記デフォルトの個別チャネルのリストおよびそれらの関連するプログラム・スケジュール情報を、前記メモリから検索し;および
前記デフォルトの個別チャネルのリストと、および前記個別チャネルと関連する前記プログラム・スケジュール情報の一部とを、前記チャネル・グループのリストによって示されるディスプレイの順番に従って、前記電子プログラム・ガイド・グリッド上に表示するステップと
を具備する前記方法。
(項目4) 前記プログラム・スケジュール情報は、前記デフォルトの個別チャネルによってテレビ放送されるプログラムの詳細なプログラム記述を含むことを特徴とする、項目3に記載の方法。
(項目5) 非デフォルト個別チャネルを可能にし;および
前記非デフォルト個別チャネルと、および非デフォルト個別チャネルと関連するプログラム・スケジュール情報の一部とを、前記チャネル・グループのリストによって示されるディスプレイの順番に従って表示するステップを
さらに具備する、項目3に記載の方法。
(項目6) 視聴者の好みに従って、前記電子プログラム・ガイド・グリッド上において、特定の個別チャネルおよび前記特定の個別チャネルと関連する前記プログラム・スケジュール情報の一部のディスプレイの順番を変更するステップをさらに具備する、項目3に記載の方法。
(項目7) 前記表示は:
電子プログラム・ガイド・グリッド上に、特定の個別チャネルと関連するチャネル・グループを、前記チャネル・グループのリストによって示されるディスプレイの順番に従って表示し;および
視聴者のコマンド(command)に応答して、表示されたチャネル・グループに属する個別チャネルのリストを拡張するステップと
を具備することを特徴とする、項目3に記載の方法。
(項目8) 特定のチャネル・グループと関連するメニュー・ボタンを表示し;および
視聴者コマンドがあると、前記特定のチャネル・グループに属する複数の個別チャネルを表示する、前記電子プログラム・グリッドの一部へとジャンプするステップ
をさらに具備する、項目3に記載の方法。
(項目9) 特定のチャネル・グループと関連するメニュー・ボタンを表示し;および
視聴者のコマンドがあると、前記特定のチャネル・グループに属する複数の個別チャネルと、および前記複数の個別チャネルと関連する前記プログラム・スケジュール情報の一部とを、前記電子プログラム・ガイド・グリッドの別個のウィンドウに表示するステップ
をさらに具備する、項目3に記載の方法。
(項目10) テレビ装置の電子プログラム・ガイド・グリッドのディスプレイを作成するためのシステムであって:
前記電子プログラム・ガイド・グリッド上に表示されるべきデフォルトの個別チャネルのリストを送信するための手段と;
前記テレビ装置に利用可能なすべての個別チャネルの前記電子プログラム・ガイド・グリッド上でのディスプレイの順番を示すチャネル・グループのリストを送信するための手段と;および
前記チャネル・グループのリストによって示されるディスプレイの順番に従って、デフォルトの個別チャネルのディスプレイとともに、前記電子プログラム・ガイド上のディスプレイのための前記デフォルト個別チャネルと関連するプログラム・スケジュール情報を送信するための手段と
を具備する前記システム。
(項目11) 前記プログラム・スケジュール情報は、前記デフォルト個別チャネルによってテレビ放送されるプログラムの詳細なプログラム記述を含むことを特徴とする、項目10に記載のシステム。
(項目12) テレビ装置の電子プログラム・ガイド・グリッドのディスプレイを作成するためのシステムであって:
前記電子プログラム・ガイド・グリッド上に表示されるべきデフォルト個別チャネルのリストを受信するための手段と;
前記テレビ装置に利用可能なすべての個別チャネルの前記電子プログラム・ガイド・グリッド上のディスプレイの順番を示す、チャネル・グループのリストを受信するための手段であって、各個別チャネルは、特定のチャネル・グループに属する前記手段と;
前記デフォルト個別チャネルのリストおよびチャネル・グループのリストを記憶するための手段と;
前記デフォルト個別チャネルと関連するプログラム・スケジュール情報を受信するための手段と;
前記プログラム・スケジュール情報を記憶するための手段と;
前記デフォルト個別チャネルのリストおよびそれらの関連するプログラム・スケジュール情報を、前記メモリから検索するための手段と;および
前記デフォルト個別チャネルのリストと、および個別のチャネルと関連する前記プログラム・スケジュール情報の一部を、前記チャネル・グループのリストによって示されるディスプレイの順番に従って、前記電子プログラム・ガイド・グリッド上に表示するための手段と
を具備する前記システム。
(項目13) 前記プログラム・スケジュール情報は、前記デフォルト個別チャネルによってテレビ放送されるプログラムの詳細なプログラム記述を含むことを特徴とする、項目3に記載のシステム。
(項目14) 非デフォルト個別チャネルを可能にするための手段と;および
前記チャネル・グループのリストによって示されるディスプレイの順番に従って、前記非デフォルト個別チャネルと、および前記非デフォルト個別チャネルと関連する前記プログラム・スケジュール情報の一部とを表示するための手段と
をさらに具備する、項目3に記載のシステム。
(項目15) 視聴者の好みに従って、前記電子プログラム・ガイド・グリッド上の、特定の個別チャネルのディスプレイの順番と、および前記特定の個別チャネルと関連する前記プログラム・スケジュール情報の一部とを変更するための手段をさらに具備する、項目3に記載のシステム。
(項目16) 前記表示のための手段は:
特定の個別チャネルと関連するチャネル・グループを、前記チャネル・グループのリストによって示されるディスプレイの順番に従って、前記電子プログラム・ガイド・グリッド上に表示するための手段と;および
視聴者コマンドに応答して、前記表示されたチャネル・グループに属する個別のチャネルのリストを拡張するための手段と
を具備することを特徴とする、項目3に記載のシステム。
(項目17) 特定のチャネル・グループと関連するメニュー・ボタンを表示するための手段と;および
視聴者コマンドがあると、前記特定のチャネル・グループに属する複数の個別チャネルを表示する前記電子プログラム・グリッドの一部にジャンプするための手段と
をさらに具備する、項目3に記載のシステム。
(項目18) 特定のチャネル・グループと関連するメニュー・ボタンを表示するための手段と;および
視聴者のコマンドがあると、前記特定のチャネル・グループに属する複数の個別チャネルと、および前記複数の個別チャネルと関連する前記プログラム・スケジュール情報の一部とを、前記電子プログラム・ガイド・グリッドの別個のウィンドウに表示するための手段と
をさらに具備する、項目3に記載のシステム。
(項目19) テレビ装置の電子プログラム・ガイド・グリッドのディスプレイを作成するためのシステムであって:
前記電子プログラム・ガイド・グリッド上の表示されるべきデフォルト個別チャネルのリストを含む第一のデータ・パケットを受信し、前記テレビ装置に利用可能なすべての個別チャネルであって、その各々は特定のチャネル・グループに属する前記チャネルの電子プログラム・ガイド・グリッド上でのディスプレイの順番を示すチャネル・グループのリストを含む第二のデータ・パケットを受信し、および前記デフォルト個別チャネルと関連するプログラム・スケジュール情報を受信するためのレシーバと;
前記デフォルト個別チャネルのリストと、前記チャネル・グループのリストと、および前記プログラム・スケジュール情報とを記憶するための、前記レシーバに接続されたメモリと;
前記デフォルト個別チャネルのリストと、およびそれらの関連するプログラム・スケジュール情報とを、前記メモリから検索するための、前記メモリに接続されたマイクロプロセッサと;および
前記デフォルト個別チャネルのリストと、および前記個別チャネルと関連するプログラム・スケジュール情報の一部とを、前記チャネル・グループのリストによって示されるディスプレイの順番に従って、前記電子プログラム・ガイド・グリッド上に表示するための、前記マイクロプロセッサに接続されたディスプレイ・スクリーンと
を具備する前記システム。
(項目20) 前記プログラム・スケジュール情報は、前記デフォルト個別チャネルによってテレビ放送されるプログラムの詳細なプログラム記述を含むことを特徴とする、項目19に記載のシステム。
(項目21) 前記ディスプレイ・スクリーン上に、前記チャネル・グループのリストによって示されるディスプレイの順番に従って、前記非デフォルト個別チャネルと、および前記非デフォルト個別チャネルと関連するプログラム・スケジュール情報の一部とを表示するための、非デフォルト個別チャネルを可能にするためのチャネル・エディタ・スクリーン(channel editor screen)をさらに具備する、項目19に記載のシステム。
(項目22) 視聴者の好みに従って、前記電子プログラム・ガイド・グリッド上の、特定の個別チャネルのディスプレイの順番と、および前記特定の個別チャネルと関連する前記プログラム・スケジュール情報の一部とを変更するためのチャネル・エディタ・スクリーンをさらに具備することを特徴とする、項目19に記載のシステム。
(項目23) 前記ディスプレイ・スクリーンは、特定の個別チャネルと関連するチャネル・グループを、前記チャネル・グループのリストによって示されるディスプレイの順番に従って、前記電子プログラム・ガイド・グリッド上に表示し、さらに視聴者コマンドに応答して、前記表示されたチャネル・グループに属する個別チャネルの拡張されたリストを表示することを特徴とする、項目19に記載のシステム。
(項目24) 前記ディスプレイ・スクリーンは、特定のチャネル・グループと関連するメニュー・ボタンを表示し、さらに視聴者コマンドに応答して、前記特定のチャネル・グループに属する複数の個別チャネルを表示する前記電子プログラム・グリッドの一部を表示することを特徴とする、項目19に記載のシステム。
(項目25) 前記ディスプレイ・スクリーンは、特定のチャネル・グループと関連するメニュー・ボタンを表示し、さらに視聴者コマンドがあれば、前記電子プログラム・ガイド・グリッドの別個のウィンドウに、前記特定のチャネル・グループに属する複数の個別チャネルと、および前記複数の個別チャネルと関連する前記プログラム・スケジュール情報の一部とを表示することを特徴とする、項目19に記載のシステム。
In another particular feature of the invention, the viewer may change the default display of the EPG grid by enabling non-default individual channels from the channel editor screen. Non-default individual channels and their program schedule information are displayed according to the order indicated by the list of channel groups. The viewer may further change the individual channels for obtaining detailed program descriptions or the order in which the individual channels are displayed.
(Item 1) A method for creating an electronic program guide grid display for a television set comprising:
Sending a list of default individual channels to be displayed on the electronic program guide grid;
Transmitting a list of channel groups indicating the order of display on the electronic program guide grid of all individual channels available to the television set, each individual channel being a specific Said step belonging to a channel group; and
Program schedule information associated with the default individual channel for display on the electronic program guide, along with the display of the default individual channel, according to the display order indicated by the list of channel groups. Step to send and
The method comprising:
(Item 2) The method according to item 1, wherein the program schedule information includes a detailed program description of a program broadcast on the default dedicated channel.
(Item 3) A method for creating an electronic program guide grid display of a television set having a memory comprising:
Receiving a list of default individual channels to be displayed on the electronic program guide grid;
Receiving a list of channel groups indicating the order of display on the electronic program guide grid of all individual channels available to the television set, each individual channel being assigned to a particular channel group; Said step belonging to;
Storing the default list of individual channels and the list of channel groups in the memory;
Receiving program schedule information associated with the default dedicated channel;
Storing the program schedule information in the memory;
Retrieving the list of default individual channels and their associated program schedule information from the memory; and
A list of the default individual channels and a portion of the program schedule information associated with the individual channels are displayed on the electronic program guide grid according to a display order indicated by the list of channel groups. Step to display and
The method comprising:
(Item 4) The method according to
(Item 5) Enable non-default individual channels; and
Displaying the non-default individual channels and a portion of the program schedule information associated with the non-default individual channels according to a display order indicated by the list of channel groups;
4. The method according to
(Item 6) A step of changing a display order of a specific individual channel and a part of the program schedule information associated with the specific individual channel on the electronic program guide grid according to a viewer's preference. 4. The method according to
(Item 7) The indication is:
Displaying on the electronic program guide grid a channel group associated with a particular individual channel according to the order of the display indicated by the list of channel groups; and
Expanding the list of individual channels belonging to the displayed channel group in response to a viewer command;
The method according to
(Item 8) Displays menu buttons associated with a particular channel group; and
Jumping to a part of the electronic program grid displaying a plurality of individual channels belonging to the specific channel group when there is a viewer command
The method according to
(Item 9) Displays menu buttons associated with a particular channel group; and
When there is a viewer command, a plurality of individual channels belonging to the specific channel group and a part of the program schedule information associated with the plurality of individual channels are transmitted to the electronic program guide grid. Steps to display in a separate window
The method according to
(Item 10) A system for creating an electronic program guide grid display for a television set comprising:
Means for sending a list of default individual channels to be displayed on the electronic program guide grid;
Means for transmitting a list of channel groups indicating the order of display on the electronic program guide grid of all individual channels available to the television set; and
Means for transmitting program schedule information associated with the default individual channel for display on the electronic program guide along with the display of the default individual channel according to the display order indicated by the list of channel groups When
The system comprising:
(Item 11) The system according to
(Item 12) A system for creating an electronic program guide grid display for a television set comprising:
Means for receiving a list of default individual channels to be displayed on the electronic program guide grid;
Means for receiving a list of channel groups indicating the order of display on the electronic program guide grid of all individual channels available to the television set, wherein each individual channel is a specific channel Said means belonging to a group;
Means for storing the list of default individual channels and the list of channel groups;
Means for receiving program schedule information associated with the default dedicated channel;
Means for storing the program schedule information;
Means for retrieving the list of default individual channels and their associated program schedule information from the memory; and
A list of the default individual channels and a portion of the program schedule information associated with the individual channels are displayed on the electronic program guide grid according to a display order indicated by the list of channel groups. Means for
The system comprising:
(Item 13) The system according to
(Item 14) means for enabling non-default individual channels; and
Means for displaying the non-default individual channel and a portion of the program schedule information associated with the non-default individual channel according to a display order indicated by the list of channel groups;
The system according to
(Item 15) Change the display order of a specific individual channel on the electronic program guide grid and a part of the program schedule information associated with the specific individual channel according to the viewer's preference. The system according to
(Item 16) The means for the display are:
Means for displaying a channel group associated with a particular individual channel on the electronic program guide grid according to a display order indicated by the list of channel groups; and
Means for expanding a list of individual channels belonging to the displayed channel group in response to a viewer command;
The system according to
(Item 17) means for displaying a menu button associated with a particular channel group; and
Means for jumping to a part of the electronic program grid displaying a plurality of individual channels belonging to the specific channel group when there is a viewer command;
The system according to
(Item 18) means for displaying menu buttons associated with a particular channel group; and
When there is a viewer command, a plurality of individual channels belonging to the specific channel group and a part of the program schedule information associated with the plurality of individual channels are transmitted to the electronic program guide grid. Means for displaying in a separate window;
The system according to
(Item 19) A system for creating an electronic program guide grid display for a television set comprising:
A first data packet including a list of default individual channels to be displayed on the electronic program guide grid, all of the individual channels available to the television set, each of which is a specific A program schedule for receiving a second data packet including a list of channel groups indicating the order of display on the electronic program guide grid of the channels belonging to a channel group and associated with the default individual channel A receiver for receiving information;
A memory connected to the receiver for storing the list of default individual channels, the list of channel groups, and the program schedule information;
A microprocessor coupled to the memory for retrieving the list of default individual channels and their associated program schedule information from the memory; and
Displaying the list of default individual channels and a portion of the program schedule information associated with the individual channels on the electronic program guide grid according to the display order indicated by the list of channel groups. And a display screen connected to the microprocessor for
The system comprising:
(Item 20) The system according to
(Item 21) The non-default individual channel and a part of the program schedule information associated with the non-default individual channel according to the display order indicated by the list of channel groups on the display screen. 20. The system of
(Item 22) The display order of a specific individual channel on the electronic program guide grid and a part of the program schedule information associated with the specific individual channel are changed according to the viewer's preference.
(Item 23) The display screen displays a channel group associated with a specific individual channel on the electronic program guide grid in accordance with the display order indicated by the list of channel groups, and for further viewing. 20. The system according to
(Item 24) The display screen displays a menu button associated with a specific channel group, and further displays a plurality of individual channels belonging to the specific channel group in response to a viewer command.
(Item 25) The display screen displays a menu button associated with a particular channel group, and if there is a viewer command, the particular channel is displayed in a separate window of the electronic program guide grid. 20. The system according to
一般的に言えば、本発明のシステム及び方法は、EPGに関するカスタマイズ可能なチャネルの表示及び詳細なプログラム記述を提供する対話型電子プログラムガイド(EPG)を備えたテレビ装置を有する対話型テレビスケジュールシステムに関するものである。 Generally speaking, the system and method of the present invention is an interactive television schedule system having a television device with an interactive electronic program guide (EPG) that provides a customizable channel display and detailed program description for an EPG. It is about.
図1は、本発明の1実施例による対話型テレビスケジュールシステムの概略ブロック線図である。この対話型テレビスケジュールシステムは、ケーブルボックス20とIRDボックス25から入力を受信するテレビシステム45を含んでいる。テレビシステム10はテレビ50及びVCR15を含んでいる。
FIG. 1 is a schematic block diagram of an interactive television schedule system according to one embodiment of the present invention. The interactive television schedule system includes a
テレビ50は、後に詳細に説明するが、テレビスケジュール情報及び付加的サービスに関する情報(これ等を総称して「EPGデータ」と呼ぶ)を表示するための対話型EPG45で構成されている。視聴者は、従来の方法で、好ましくはIR遠隔操作器40の形態の入力装置40を通して、テレビ50及びEPG45と対話する。キーボード、キーパッド、ジョイスティック、マウス、トラックボール、タッチパッド等の他の視聴者入力装置40を使ってもよい。
The
テレビシステム10の種々の受信器20、25、30、35にEPGデータを供給するのに、各種の送信スキームを利用することができる。例えば、EPGデータは、ケーブル及び/又は直接放送衛星(DBS)を通して、それぞれケーブルボックス20及び/又はIRDボックス25経由で供給することができる。EPGデータの追加的ソースとして、テレビ50に連結されているアンテナ35を使うこともできる。更に、従来型の衛星システム、同軸ケーブル、電話回線、光ファイバーケーブルのような入力経路30を通して、データを送信することもできる。
Various transmission schemes can be used to provide EPG data to the
図2は、EPGデータをテレビシステム10に供給するための、図1のケーブルボックス20のより詳細な概要ブロック線図である。図2に示すように、ケーブルボックス20は、プロセッサ60とメモリ65を有している。ケーブルボックス20のメモリ65は、EPGデータを受信、編成、表示するためのソフトウェア70と、EPGデータそれ自身とを記憶する。しかし、EPGデータは、以下に図3に関連して説明するが、テレビシステム10のメモリに記憶するのが望ましい。
FIG. 2 is a more detailed schematic block diagram of the
メモリ65は、更に、視聴者のプロフィール等に関するデータを記憶することもできる。本発明のある実施例では、メモリ65に記憶されているデータのある部分は、ケーブルモデム75経由でインターネットから取得される。データの他の部分は、ケーブルヘッドエンドから受信したデータから、プロセッサが生成する。
The
図3は、図1のテレビシステム10のより詳細な概要ブロック線図である。図3に示すように、アンテナ35、ケーブルボックス20、又はIRDボックス25のようなテレビ信号のソース100は、テレビチューナー105に接続されている。チューナー105の出力は、ビデオ及び音声のテレビ情報を含む変調された中間周波数信号110である。チューナー105は、中間周波数増幅器(IFAMP)110で、映像検知器(PICTURE DET)115及び音声検知器(SOUND DET)120に接続されており、これら両検知器がベースバンド・ビデオ及び音声信号をそれぞれ生成する。音声信号は、音声増幅器(SOUND AMP)125で、ラウドスピーカー130に連結されている。ビデオ信号は、ビデオ増幅器(図示せず)でスイッチ135の入力の1つに連結されている。音声検知器120及び映像検知器115は、それぞれVCR15の音声及びビデオ入力に接続されている。代わりに、テレビ信号ソース100は、VCR15の内部チューナー及び復調回路が利用できるのであれば、VCR15のRF入力に直接接続してもよい。
FIG. 3 is a more detailed schematic block diagram of the
VCR15の出力は、スイッチ135の他方の入力に接続されている。スイッチ135の出力は、従来型ピクチャ−イン−ピクチャ(PIP)集積回路チップ140の入力の1つに接続されている。PIPチップ140の出力はスクリーン(図示せず)を有するテレビ50のビデオ入力142に接続されている。
The output of the
本発明の1実施例によれば、図3に示すテレビシステム10は、更新可能なテレビプログラムスケジュール情報のデータベースを記憶するためのEPGメモリ145を含んでいる。このデータベースは、周知のやり方で、テレビシステム10へのテレビチャネル放送の垂直帰線消去間隔(VBI)の間に継続的データリンクによって更新することができる。
According to one embodiment of the present invention, the
EPGメモリ145は、テレビ50の作動を制御するようにプログラムされているマイクロプロセッサ150に接続されている。マイクロプロセッサ150用の操作プログラムは、読み取り専用メモリ(ROM)155に記憶されている。視聴者入力装置40は、視聴者からのコマンドを入力し、EPGと対話するために、マイクロプロセッサ150に連結されている。
The
ビデオプロセッサ160はマイクロプロセッサ150に連結されている。視聴者がテレビプログラムスケジュール情報を見たい場合には、マイクロプロセッサ150は、EPGメモリ145から関連するデータの部分を呼び出し、それをビデオプロセッサ160に繋ぎ、そこでプログラムリストが表示用にフォーマットされる。ビデオプロセッサ160に記憶されている情報は、テレビ50のスクリーン上に表示されるビットマップであるのが望ましい。
マイクロプロセッサ150は更に、チャネル切替のためにチューナー105に連結され、再製/録画の選択及び開始/停止のためにVCR15に連結され、スイッチ135に、その入力の1つを選択するために連結され、PIPオペレーションのモードの選択のためPIPチップ140に連結されている。
EPGメモリ145に戻るが、テレビプログラムスケジュール情報は、EPGメモリのプログラムスケジュールデータベースに記憶されており、規定の期間、例えば1日又は1週間の間に利用できる全てのチャネルのプログラムスケジュールを含んでいる。これらのプログラムリストには、通常各プログラム毎に、タイトル、プログラム解説、曜日、1日の内の開始時間、プログラムの長さ、プログラムが送信され、従ってソース100で受信できるチャネルが含まれている。本発明のある好適な実施例では、プログラムリストが記憶されている期間が、視聴者の優先度及び嗜好によって異なっている。例えば、この情報が記憶されるのは1、2日のこともあれば、1週間以上のこともある。
Returning to the
EPGメモリ145は更に、チャネルがEPGグリッド上に現れる順序に従って、視聴者の利用できる全てのチャネルのチャネルラインナップを記憶する。チャネルラインナップ内でのチャネルの順序付けは、EPGグリッド上に表示されることになるデフォルトチャネルに依存するわけではない。従って、デフォルトによって表示されることになるチャネルは、共にチャネルラインナップの一番上に出てくる必要はなく、チャネルラインナップ内の全てのチャネルがそのテーマに従って編成されたままでもよい。
The
この点では、チャネルラインナップ情報が単一のDPPパケットで送信された先行技術とは違って、本発明のある実施例によるチャネルラインナップ情報は、2つの別々のパケット、即ち、使用可能優先度パケット(EPP)及び拡張表示優先度パケット(XDPP)で送信される。EPPは、使用可能(即ち、EPGグリッド上に表示される)となり、詳細なプログラム解説を有することとなるデフォルトの個々のチャネルのリストを含んでいる。XDPPは、各チャネルグループに属する個々のチャネルが、使用可能になれば、EPGグリッド上に表示されることになる順で挙げられた、全チャネルグループのチャネルラインナップを含んでいる。このように、使用可能チャネルは、一緒にガイド内に、そのグループに従って、EPGグリッドに対し編成された外観を与えるように現れる。 In this respect, unlike the prior art, where the channel lineup information was transmitted in a single DPP packet, the channel lineup information according to an embodiment of the present invention comprises two separate packets, namely an available priority packet ( EPP) and extended display priority packet (XDPP). The EPP contains a list of default individual channels that will be available (ie, displayed on the EPG grid) and will have a detailed program description. XDPP includes a channel lineup of all channel groups, listed in order that individual channels belonging to each channel group will be displayed on the EPG grid as they become available. Thus, the available channels appear together in the guide to give a structured appearance to the EPG grid according to the group.
図4は、代表的EPP200の概略のレイアウト線図である。図4に示された例によれば、EPGグリッド上に表示されることになるデフォルトの個々のチャネルの中には、3つのネットワークチャネル、WCVB5、WABC、WBGHがあり、全てABCネットワーク系列である。他のデフォルトチャネルには、3つの映画チャネル、HBO1、HBO2、SHOWTIMEと、MTVチャネルと、スポーツチャネルが1つ、ESPNが含まれている。これらのデフォルトチャネルは全て、EPGと通して利用可能な詳細なプログラム解説を含んでいる。詳細なプログラム解説は、以下に詳しく説明するように、これらのチャネルを1つ選択すれば個別の情報ボックス内に出てくる。
FIG. 4 is a schematic layout diagram of a
図5は、図4に示すEPPと共に送信される、各チャネルが所属する全てのチャネルグループのチャネルラインナップを備えた代表的XDPPの概略のレイアウト線図である。図5に示された例によれば、図4のWCVB5、WABC、WBGHのようなABCネットワークに属する個々のチャネルは全て、デフォルトによるか或いは視聴者のガイドとの対話によるかの何れかで使用可能となれば、ガイドの一番上に表示される。ABCネットワークに属する個々のチャネルの後には、FOXネットワーク、CBSネットワーク、NBCネットワークに属する個々のチャネルが続く。ネットワークチャネルの後には、その他の、MTVチャネル、SHOWTIMEチャネル、HBOチャネル、AMCチャネル、ESPNチャネルが続く。 FIG. 5 is a schematic layout diagram of a representative XDPP with the channel lineup of all channel groups to which each channel belongs, transmitted with the EPP shown in FIG. According to the example shown in FIG. 5, all individual channels belonging to an ABC network such as WCVB5, WABC, WBGH of FIG. 4 are used either by default or by interaction with the viewer's guide. If possible, it will be displayed at the top of the guide. Individual channels belonging to the ABC network are followed by individual channels belonging to the FOX network, the CBS network, and the NBC network. The network channel is followed by other MTV channels, SHOWTIME channels, HBO channels, AMC channels, and ESPN channels.
図6に示す別の実施例では、XDPPに挙げられているチャネルグループは、特定のテレビ又はケーブルネットワークとは関連付けられてはいない総称的なチャネルカテゴリである。例えば、主要テレビネットワークに属する個々のチャネルは、そのネットワークが、ABC、NBC或いは他の主要テレビネットワークのどれであるかには関わりなく「主要ネットワーク」カテゴリにグルーピングされている。更に、映画チャネルは全て、その映画がHBO、SHOWTIME或いは他の映画チャネルの何れから提供されているかに関わりなく「映画」カテゴリにグルーピングされている。 In another embodiment shown in FIG. 6, the channel groups listed in XDPP are generic channel categories that are not associated with a particular television or cable network. For example, individual channels belonging to a major television network are grouped into the “major network” category regardless of whether the network is ABC, NBC or other major television networks. In addition, all movie channels are grouped into the “Movies” category regardless of whether the movie is provided by HBO, SHOWTIME or another movie channel.
図7は、マイクロプロセッサ150の制御の下、ビデオプロセッサ160(図3)によって生成されたEPGスクリーン170を示す。視聴者は、視聴者入力装置40上の「ガイド」キーを押すことによって、EPGスクリーン170を表示するためのEPGガイドモードを呼び出す。視聴者は、同じキーで、又はリンクされているテレビプログラムを呼び出すことによって、全画面テレビモードに戻る。
FIG. 7 shows an
EPGスクリーン170は、幾つかの異なる表示領域に分割されている。PIPウィンドウ172、第1パネルADウィンドウ174、第2パネルADウィンドウ176はスクリーン50の左側に沿って配置されている。EPGスクリーン170の残りは、通常は、アクションキーバー178、ナビゲーションバー180、グリッドガイド182、情報ボックス184で占められている。図7に示す実施例では、アクションキーバー178、ナビゲーションバー180、グリッドガイド182を含め、ウィンドウの位置、及び他のユーザインタフェースの造形は固定されている。本発明の他の例では、ウィンドウ及び他のユーザインタフェース造形の位置とサイズは、視聴者がカスタマイズできるようになっている。
The
PIPウィンドウ172は、リアルタイムで放送プログラムを表示するか、又はPIPチップ140で製作された録画済みのビデオクリップを表示する。PIPウィンドウ172の半透明のオーバーレイは、タイトル、チャネル(ローカルナンバー及び/又は局名)及びPIPウィンドウ172の状態(ロックされているかいないか)を表示することができる。
The
第1及び第2パネルADウィンドウ174及び176は、今後のテレビ放送プログラムの広告、商品又はサービスの広告を表示する。今後のテレビ放送プログラムの広告は、プログラムの時間及びチャネルとリンクされ、視聴者が、広告にハイライトを当て、視聴アクションボタン178a又は記録アクションボタン178bを押せば、プログラムを自動的に視聴又は記録することができるようになる。
The first and second
商品又はサービスの広告にハイライトを当てると、視聴者は、情報ボックス184から、その商品又はサービスに関する1又は数頁を読めるようになる。或いは、広告が情報広告の時間及びチャネルとリンクされていて、視聴者が、広告にハイライトを当て、視聴アクションボタン178a又は記録アクションボタン178bを押せば、情報広告を視聴又は記録することができるようになる。
Highlighting a product or service advertisement allows the viewer to read one or more pages from the
視聴者は、ナビゲーションバー180上に表示されているメニューボタンのリストの中のグリッドボタン180aを作動させることにより、テレビプログラムスケジュール情報にアクセスする。グリッドボタン180aを作動させると、グリッドガイド182は、テレビプログラムのリストを、一連のプログラムタイル内にそれぞれのチャネルを指定して表示する。グリッドガイド182上に表示されたチャネルのデフォルトリストは、EPPに挙げられた個々のチャネルによって決められる。グリッドガイド182上のチャネルの順序は、XDPPに指定された順序で決められる。
The viewer accesses the television program schedule information by actuating the grid button 180a in the list of menu buttons displayed on the
プログラムタイルを選択すれば、情報ボックス184に、選択されたプログラムに関する追加の情報が表示される。この追加の情報には、プログラムに誰が出演し、プログラムが何に関してのものであるかというような、選択されたプログラムの詳細な解説が含まれる。
If a program tile is selected, additional information regarding the selected program is displayed in the
プログラムタイルに加え、グリッドガイド182は、仮想チャネル広告付の広告タイル190を含んでいる。仮想チャネルADは、例えば、現在又は今後のテレビプログラムを宣伝するすることもできる。テレビプログラムに関するこのような仮想チャネル広告は、プログラムの時間及びチャネルとリンクされ、視聴者がプログラムを自動的に視聴又は記録できるようになっている。
In addition to the program tiles, the
本発明のある実施例によれば、EPGスクリーン170は更に、異なるチャネルグループに関係する多くのメニューボタン(図示せず)を含んでいる。特定のメニューボタンを選択すると、スクリーンカーソルが、選択されたチャネルグループに関係するプログラムタイルのあるグリッドガイドの部分にジャンプする。或いは、メニューボタンを選択すると、プログラムタイルが別の情報ボックス184内に表示される。又別の実施例では、EPGスクリーン170内の、又は視聴者入力装置40上のページダウンボタンを使って、グリッドガイド182内でチャネルグループからチャネルグループへとジャンプする。表示されたチャネルが多すぎてグリッド内の個々のチャネルを探し当てるのが難しい場合には、これらの方法の何れかが望まれることになる。
According to one embodiment of the present invention, the
例えば、メニューボタンには、映画、スポーツ、ニュース等のタイトルが含まれていてもよい。映画メニューボタンを選択すれば、HBO、SHOWTIME等の映画チャネルグループに属するチャネルのプログラムタイルが全て情報ボックス184内に表示されるか、或いはスクリーンカーソルがこれらのプログラムタイルの最初にジャンプする。
For example, the menu button may include titles such as movies, sports, and news. If the movie menu button is selected, all program tiles of channels belonging to movie channel groups such as HBO, SHOWTIME, etc. are displayed in the
図8は図7のEPGスクリーンの別の表示例である。図8の実施例によれば、特定のチャネルグループに属する全てのチャネルが、単一のプログラムタイル206に圧縮され、このタイルは選択すれば展開されるようになっている。プログラムタイル206は、チャネルグループ206aの名前で識別され、個々のチャネルに関係するプログラムタイルを見るためのタイルを選択するため命令206aを含んでいる。例えば、図7のグリッドガイド182では、ABCネットワークに属する3つのチャネル、WCVB5、WABC、WBGHが、図8に示す単一のABCリストに圧縮されている。プログラムタイル206を選択すれば、識別されたチャネルグループに属する個々のチャネルのプログラムタイルが、グリッドガイド182自身の中で、或いは情報ボックス184内に展開される。
FIG. 8 shows another display example of the EPG screen of FIG. According to the embodiment of FIG. 8, all channels belonging to a particular channel group are compressed into a
本発明のある実施例によれば、グリッドガイド182上に表示されたデフォルトチャネル、並びに表示されたチャネルの順序付けは、視聴者が自分の嗜好に従って、チャネル編集スクリーンを使って修正することができる。図9は代表的なチャネル編集スクリーン210を示す。スクリーン210は2つのフィールド、即ち、要約されていないチャネルを36個まで挙げる3コラムのフィールド212と、視聴者の好みのチャネルを挙げる1コラムのフィールド208である。追加のチャネルページを使って(視聴者入力装置40のページキーを使ってページの間をスワップして)36を超えるチャネルを収容することもできる。
According to one embodiment of the present invention, the default channels displayed on the
3コラムのフィールド212内の各セル214は、チャネル番号とチャネル記述子(例えばWCVB5、MTV)を含んでいる。3コラムのフィールド内のチャネルは、最初はXDPPによって指定された順序で表示されている。更に、各セル124は、ON状態、OFF状態、MY状態を表示するため、カラーコード化されている。ON状態は、チャネルが現在使用可能であることを示し、従ってグリッドガイド182上に表示される。ON状態を表示するセルは、薄緑色の背景で表示される。最初は、EPP内に挙げられている個々のチャネルは、全てON状態で示されている。
Each
OFF状態は、チャネルが現在使用禁止であることを示し、従ってグリッドガイド182上には表示されない。OFF状態を表示するセルは、灰色の背景で表示される。MY状態は、チャネルが使用可能であり、視聴者の好みのチャネルを現在表示していることを示している。MY状態を表示するセルは、青色の背景で表示される。
The OFF state indicates that the channel is currently disabled and is therefore not displayed on the
視聴者は、使用禁止のチャネルを、そのセルを選択し、ONボタン216を作動させることによって使用可能とすることができる。視聴者は又、使用可能のチャネルを、OFFボタン218を作動させることによって使用禁止とすることができるし、MYボタン220を作動させることによってそのチャネルを好みのチャネルに指定することもできる。ユーザーは更に、使用可能なチャネルを、そのチャネルを選択して情報ボタン222を押すことによって、詳細なプログラム解説を得るように指定することもできる。詳細なプログラム解説付のチャネルを有するセルは、対応するセル内の情報アイコン224によって識別される。最初、EPPに挙げられているチャネルは自動的に詳細なプログラム解説を得ることができる。視聴者の好みのチャネルとして挙げられたチャネルも、自動的に詳細なプログラム解説を得ることができる。視聴者は更に、グリッドガイド182上に表示されたチャネルの順序を修正することもできる。その場合、視聴者は、表示順を変えようとするチャネルに関するセルを選択し、3コラムフィールド212内の所望の位置にそのセルをドラッグすればよい。別の実施例では、ユーザーは個々のチャネルを動かせる代わりに、チャネルのグループを動かすのには制限を加えられる。例えば、スポーツを沢山見るユーザーは、スポーツチャネルをグリッドの一番上に動かすことができる。或いは、視聴者が最もよく見るチャネル又はチャネルのタイプをテレビシステムが自動的に追尾し、そのチャネル又はチャネルのタイプを、自動的にグリッドの一番上に浮上させる。しかし、視聴者は、チャネルがグリッドの一番上に浮上することによって常時チャネルの再編成が行われるのを防ぐために、この機能を使用禁止とすることもできる。これらのチャネルは、チャネル編集スクリーン210の1コラムフィールド208内に、好みのチャネルとして指定することもできる。
The viewer can enable the disabled channel by selecting the cell and activating the
以上、本発明を特定の実施例を挙げて説明してきたが、当業者には、多くの追加的修正及び変形例のあり得ることが容易に理解頂けよう。例えば、EPGデータは、1つ又はそれ以上の場所、例えばインターネットのような地球規模の通信網経由でアクセス可能な異なるサーバー上に記憶することもできる。別の実施例では、EPGデータは、EPGプロバイダーのコンピュータシステムの一部であるデータベース内のような、中心位置にあるデータベースに記憶されている。従って、本発明は、更なる発明的な活動を行うことなく、上記規定された方法以外でも実施できるものと理解されたい。 Although the present invention has been described with specific embodiments, those skilled in the art will readily appreciate that many additional modifications and variations are possible. For example, the EPG data can be stored on one or more locations, eg, different servers accessible via a global communications network such as the Internet. In another embodiment, the EPG data is stored in a centrally located database, such as in a database that is part of the EPG provider's computer system. Accordingly, it should be understood that the present invention can be practiced otherwise than as defined above without further inventive activity.
Claims (1)
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US11396798P | 1998-12-28 | 1998-12-28 | |
US60/113,967 | 1998-12-28 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000591797A Division JP4547094B2 (en) | 1998-12-28 | 1999-12-28 | System and method for default channel calendar and display with customization of electronic program guide grid |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012114465A Division JP2012191647A (en) | 1998-12-28 | 2012-05-18 | System and method of default channel lineup and display with customization of electronic program guide grids |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010200368A true JP2010200368A (en) | 2010-09-09 |
JP5043150B2 JP5043150B2 (en) | 2012-10-10 |
Family
ID=22352587
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000591797A Expired - Lifetime JP4547094B2 (en) | 1998-12-28 | 1999-12-28 | System and method for default channel calendar and display with customization of electronic program guide grid |
JP2010110654A Expired - Lifetime JP5043150B2 (en) | 1998-12-28 | 2010-05-12 | System and method for default channel calendar and display with customization of electronic program guide grid |
JP2012114465A Pending JP2012191647A (en) | 1998-12-28 | 2012-05-18 | System and method of default channel lineup and display with customization of electronic program guide grids |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000591797A Expired - Lifetime JP4547094B2 (en) | 1998-12-28 | 1999-12-28 | System and method for default channel calendar and display with customization of electronic program guide grid |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012114465A Pending JP2012191647A (en) | 1998-12-28 | 2012-05-18 | System and method of default channel lineup and display with customization of electronic program guide grids |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP1147661A1 (en) |
JP (3) | JP4547094B2 (en) |
CN (1) | CN100367780C (en) |
AU (1) | AU2220000A (en) |
CA (1) | CA2358960A1 (en) |
WO (1) | WO2000040017A1 (en) |
Families Citing this family (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
USRE48056E1 (en) | 1991-12-23 | 2020-06-16 | Blanding Hovenweep, Llc | Ergonomic man-machine interface incorporating adaptive pattern recognition based control system |
USRE47908E1 (en) | 1991-12-23 | 2020-03-17 | Blanding Hovenweep, Llc | Ergonomic man-machine interface incorporating adaptive pattern recognition based control system |
US20020057336A1 (en) * | 2000-03-02 | 2002-05-16 | Gaul Michael A. | Interactive program guide configuration system |
US7934232B1 (en) | 2000-05-04 | 2011-04-26 | Jerding Dean F | Navigation paradigm for access to television services |
WO2002052856A2 (en) * | 2000-11-27 | 2002-07-04 | Tvgrid, Inc. | Program guide system |
US20040006768A1 (en) * | 2002-06-27 | 2004-01-08 | Deshpande Amod Dattatray | Parsed program guide data |
FR2849735B1 (en) * | 2003-01-02 | 2005-04-15 | Thomson Licensing Sa | METHOD FOR ESTABLISHING A LIST OF CONTENTS IN AN APPARATUS CONNECTED TO A DOMESTIC NETWORK AND APPARATUS ASSOCIATED WITH THE METHOD |
US8161388B2 (en) | 2004-01-21 | 2012-04-17 | Rodriguez Arturo A | Interactive discovery of display device characteristics |
US7562378B2 (en) * | 2004-07-28 | 2009-07-14 | Microsoft Corporation | Methods and systems for constructing and editing electronic program guide lineups |
CN100355269C (en) * | 2006-01-20 | 2007-12-12 | 北京广博数字电视科技有限公司 | Method for realizing frequency channel sequencing of digital TV-set |
KR20080054974A (en) * | 2006-12-14 | 2008-06-19 | 삼성전자주식회사 | Broadcast receiving apparatus for indicating distinctly and tuning automatically partial broadcast channel and method thereof |
KR20080058738A (en) * | 2006-12-22 | 2008-06-26 | 삼성전자주식회사 | Display device and broadcasting program information display method |
KR101382135B1 (en) | 2007-04-11 | 2014-04-07 | 삼성전자주식회사 | Apparatus and method for playing back network contents |
CN101335846B (en) * | 2007-06-29 | 2010-09-08 | 株式会社日立制作所 | TV channel arrangement method, arrangement device and TV set including the device |
KR101489157B1 (en) * | 2007-12-10 | 2015-03-24 | 삼성전자 주식회사 | Display apparatus and control method of the same |
US8056098B2 (en) | 2008-04-04 | 2011-11-08 | Microsoft Corporation | Lineup detection |
EP2262137A1 (en) | 2009-06-10 | 2010-12-15 | Thomson Licensing | Method for providing multicast services |
EP2334062B1 (en) * | 2009-12-11 | 2015-04-15 | Stoneroos Holding B.V. | Method of and device for displaying formatted television programme guide data |
CN101867761B (en) * | 2010-05-26 | 2014-04-09 | 中兴通讯股份有限公司 | Channel mixed-arranging method in IPTV (Internet Protocol Television) system and IPTV system |
CN103517132B (en) * | 2013-09-27 | 2017-02-08 | 天脉聚源(北京)传媒科技有限公司 | Program list setting method and device |
TWI558190B (en) * | 2015-04-20 | 2016-11-11 | 黃國訓 | A television channel categorizing system |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0983891A (en) * | 1995-09-13 | 1997-03-28 | Sanyo Electric Co Ltd | Program content display device |
JPH09116390A (en) * | 1995-10-20 | 1997-05-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Broadcast receiver |
JPH1075404A (en) * | 1996-08-30 | 1998-03-17 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Reception terminal equipment |
JPH10257448A (en) * | 1997-03-14 | 1998-09-25 | Sanyo Electric Co Ltd | Receiver for plural broadcast services |
JPH10276380A (en) * | 1997-03-28 | 1998-10-13 | Sanyo Electric Co Ltd | Receiver |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5223924A (en) * | 1992-05-27 | 1993-06-29 | North American Philips Corporation | System and method for automatically correlating user preferences with a T.V. program information database |
US5828945A (en) * | 1995-04-17 | 1998-10-27 | Starsight Telecast, Inc. | Merging multi-source information in a television system |
KR100436317B1 (en) * | 1996-05-29 | 2004-09-18 | 소니 가부시끼 가이샤 | Program guide controller |
JP3586984B2 (en) * | 1996-08-20 | 2004-11-10 | 株式会社日立製作所 | Broadcast receiver |
US5982411A (en) * | 1996-12-18 | 1999-11-09 | General Instrument Corporation | Navigation among grouped television channels |
JPH10257449A (en) * | 1997-03-07 | 1998-09-25 | Sapiensu:Kk | Program guidance display method for digital broadcast, program guidance information supplying method and program guidance display device |
JPH10294904A (en) * | 1997-04-17 | 1998-11-04 | Hitachi Ltd | Receiver |
-
1999
- 1999-12-28 JP JP2000591797A patent/JP4547094B2/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-12-28 AU AU22200/00A patent/AU2220000A/en not_active Abandoned
- 1999-12-28 WO PCT/US1999/031133 patent/WO2000040017A1/en not_active Application Discontinuation
- 1999-12-28 CN CNB998160970A patent/CN100367780C/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-12-28 CA CA002358960A patent/CA2358960A1/en not_active Abandoned
- 1999-12-28 EP EP99966706A patent/EP1147661A1/en not_active Withdrawn
-
2010
- 2010-05-12 JP JP2010110654A patent/JP5043150B2/en not_active Expired - Lifetime
-
2012
- 2012-05-18 JP JP2012114465A patent/JP2012191647A/en active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0983891A (en) * | 1995-09-13 | 1997-03-28 | Sanyo Electric Co Ltd | Program content display device |
JPH09116390A (en) * | 1995-10-20 | 1997-05-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Broadcast receiver |
JPH1075404A (en) * | 1996-08-30 | 1998-03-17 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Reception terminal equipment |
JPH10257448A (en) * | 1997-03-14 | 1998-09-25 | Sanyo Electric Co Ltd | Receiver for plural broadcast services |
JPH10276380A (en) * | 1997-03-28 | 1998-10-13 | Sanyo Electric Co Ltd | Receiver |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2002534858A (en) | 2002-10-15 |
JP2012191647A (en) | 2012-10-04 |
CN1335018A (en) | 2002-02-06 |
EP1147661A1 (en) | 2001-10-24 |
JP5043150B2 (en) | 2012-10-10 |
JP4547094B2 (en) | 2010-09-22 |
CA2358960A1 (en) | 2000-07-06 |
AU2220000A (en) | 2000-07-31 |
WO2000040017A1 (en) | 2000-07-06 |
CN100367780C (en) | 2008-02-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5043150B2 (en) | System and method for default channel calendar and display with customization of electronic program guide grid | |
KR101132601B1 (en) | System and method for advertising a currently airing program through the use an electronic program guide interface | |
KR102023766B1 (en) | Systems and methods for interactive program guides with personal video recording features | |
US6442755B1 (en) | Electronic program guide using markup language | |
US8051450B2 (en) | Query-based electronic program guide | |
KR100413211B1 (en) | Home entertainment system and method of its operation | |
JP2007181241A (en) | System and method for eliminating redundant listings in electronic program guide | |
JP2003504899A (en) | System and method for mini-guide implementation | |
JP2002530946A (en) | Program receiving device | |
JP2000115652A (en) | Epg information display method and device, image recording and reproducing device and program recording medium | |
KR100425319B1 (en) | Channel selecting method for digital television | |
GB2340636A (en) | Electronic programme guide using channel viewing logging | |
GB2353123A (en) | Searching for programmes of interest using both an EPG and the internet | |
AU2004200005A1 (en) | Interactive Television Program Guide with Selectable Languages |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110426 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120313 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120518 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120611 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120711 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5043150 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150720 Year of fee payment: 3 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |