JP2010186333A - Webサーバ、処理方法、プログラム - Google Patents
Webサーバ、処理方法、プログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010186333A JP2010186333A JP2009030185A JP2009030185A JP2010186333A JP 2010186333 A JP2010186333 A JP 2010186333A JP 2009030185 A JP2009030185 A JP 2009030185A JP 2009030185 A JP2009030185 A JP 2009030185A JP 2010186333 A JP2010186333 A JP 2010186333A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- document
- user
- setting information
- print setting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 5
- 238000007639 printing Methods 0.000 claims description 65
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 20
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 16
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 13
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 9
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims description 8
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 6
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 13
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 8
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000008859 change Effects 0.000 description 7
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 6
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00204—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
- H04N1/00209—Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax
- H04N1/00222—Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax details of image data generation or reproduction, e.g. scan-to-email or network printing
- H04N1/00233—Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax details of image data generation or reproduction, e.g. scan-to-email or network printing details of image data reproduction, e.g. network printing or remote image display
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1203—Improving or facilitating administration, e.g. print management
- G06F3/1204—Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1202—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
- G06F3/1203—Improving or facilitating administration, e.g. print management
- G06F3/1207—Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in the user being informed about print result after a job submission
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1223—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
- G06F3/1237—Print job management
- G06F3/1259—Print job monitoring, e.g. job status
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
- G06F3/1201—Dedicated interfaces to print systems
- G06F3/1278—Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
- G06F3/1285—Remote printer device, e.g. being remote from client or server
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00204—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture with a digital computer or a digital computer system, e.g. an internet server
- H04N1/00209—Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax
- H04N1/00222—Transmitting or receiving image data, e.g. facsimile data, via a computer, e.g. using e-mail, a computer network, the internet, I-fax details of image data generation or reproduction, e.g. scan-to-email or network printing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N2201/00—Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
- H04N2201/0077—Types of the still picture apparatus
- H04N2201/0094—Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
Abstract
【解決手段】文書管理Webサーバ20と、文書管理クライアント10と、複合機50がネットワークで接続されたシステムにおいて、文書管理クライアント10で設定された印刷設定を文書管理Webサーバ20が保持し、ユーザ毎に印刷したか否か、及び、印刷後の文書に変更があるか否かを管理する。複合機50では文書管理Webサーバ20からの情報を画面に一覧表示することで、印刷文書の選択を簡単にする。
【選択図】図1
Description
図1は、本発明の一実施形態に係る文書管理システムのシステム概念図である。本システムにおいては、クライアントPC10と、WebアプリケーションサーバPC(情報処理装置)20と、ユーザ管理サービスサーバPC30と、文書管理サービスサーバPC40と、複合機50がネットワーク100を介して相互に接続されている。クライアントPC10からユーザAが、ブラウザ60を介して本実施形態に係る文書管理システムにアクセスする。本実施形態に係る文書管理システムのWebアプリケーションはWebアプリケーションサーバPC20により提供される。本システムにアクセスするユーザの情報はユーザ管理サービスサーバPC30により管理される。文書管理サービスサーバPC40は文書を保存/管理する機能を有する。複合機50からユーザBが、同機のUI(本実施例では、内部的にはブラウザ機能を使用してUIを表示していることとする)を介してネットワーク100にアクセスする。
図2は、本実施形態に係る文書管理システムを構成する各PCのハードウェア構成を示すブロック図である。図3は、本実施形態に係る文書管理システムを構成する各複合機のハードウェア構成を示すブロック図である。図2及び図3に示されるハードウェア構成は一般的な情報処理装置及び複合機のハードウェア構成に相当するものとし、本実施形態の各PC/複合機には一般的なハードウェア構成を適用できる。
図4は本実施形態に係る文書管理システムの一例を示すソフトウェア構成図であり、WebアプリケーションサーバPC20、ユーザ管理サービスサーバPC30、及び文書管理サービスサーバPC40内のソフトウェア構成を示している。なお、メイン制御部420は、本実施形態に係る文書管理システムの全体を制御し、後述する各部に対する指示、管理を行う。
図5は、本実施形態に係る文書管理システムの印刷設定情報登録処理の流れを示すフローチャートである。本実施例では、特に図1のクライアントPC10における印刷設定情報登録を想定しているが、サーバPC20,30,40や複合機50における印刷設定情報登録として読み替えても構わない。
図7は、本実施形態に係る文書管理システムの印刷設定情報の表示を更新する処理の流れを示すフローチャートである。図8は、印刷結果を受けてWebアプリケーションサーバPC20で実行される印刷設定情報更新処理の流れを詳細に示すフローチャートである。
前述した実施形態の機能を実現するように前述した実施形態の構成を動作させるプログラムを記憶媒体に記憶させ、該記憶媒体に記憶されたプログラムをコードとして読み出し、コンピュータにおいて実行する処理方法も上述の実施形態の範疇に含まれる。また、前述のプログラムが記憶された記憶媒体はもちろんそのプログラム自体も上述の実施形態に含まれる。
Claims (7)
- 文書を保存し管理するWebサーバ、文書を処理するクライアント、及び、ブラウザ機能及び印刷機能を有する印刷装置が相互に接続された印刷システムにおけるWebサーバであって、
前記クライアントで指定された、文書についての印刷設定情報を前記クライアントから受信する手段、
該受信した印刷設定情報、及び、該Webサーバに前記クライアントまたは前記印刷装置を介して接続したユーザが前記文書を印刷済か未印刷かを示すためにユーザ毎に設定されるフラグを保存する手段、
該フラグに基づいて、該Webサーバに前記印刷装置を介して接続したユーザが未印刷の文書の印刷設定情報を前記印刷装置へ送信する手段、
該送信した印刷設定情報に応じて前記印刷装置においてユーザにより、前記印刷装置に前記未印刷の文書の印刷が指示され、該指示に応じた印刷結果が成功であった場合に、前記ユーザが該文書を印刷済であることを示すように前記フラグを更新し、該文書の印刷設定情報の前記印刷装置における表示形体を変更させるための情報を送信する送信手段
を有することを特徴とするWebサーバ。 - 前記クライアントでは、前記印刷設定情報として、印刷文書、該文書の印刷設定、及び、該文書の印刷ユーザが指定され、該指定した該印刷設定情報が送信されることを特徴とする請求項1記載のWebサーバ。
- 前記印刷装置では、
ブラウザを介して前記Webサーバに接続して前記印刷設定情報を取得し、該取得した印刷設定情報を表示し、
該取得した印刷設定情報から前記ユーザが前記未印刷の文書として選択した印刷設定情報を前記Webサーバに送信し、
該送信された前記未印刷の文書の印刷設定情報に応じた前記Webサーバからの指示により、前記未印刷の文書の印刷を実行し、
該文書の印刷結果が送信されることを特徴とする請求項1記載のWebサーバ。 - 前記クライアントは、
前記印刷設定情報として前記印刷文書を監視するか否か及び監視する場合の監視期限を設定する監視手段を有し、
前記監視手段により該監視する設定がされている場合は、前記印刷ユーザのフラグの設定に関わらず、前記監視期限内は前記印刷文書を監視する手段、
該監視する設定がされていない及び前記監視期限以外の場合であって全ユーザに設定されたフラグの少なくとも1つがオンの場合は、前記印刷文書を監視する手段、並びに、
該監視する手段のいずれかにより監視している前記印刷文書が変更された場合または印刷不可から印刷可能となった場合に、全ユーザまたは対象の印刷ユーザのフラグをオンにする手段
を有することを特徴とする請求項1記載のWebサーバ。 - 設定された前記監視期限が切れた場合に前記印刷設定情報を削除する手段を有することを特徴とする請求項4記載のWebサーバ。
- 文書を処理するクライアント、及び、ブラウザ機能及び印刷機能を有する印刷装置がネットワークを介して接続される情報処理装置における処理方法において、
前記クライアントで指定された、文書についての印刷設定情報を前記クライアントから受信し、
該受信した印刷設定情報、該情報処理装置に前記クライアントまたは前記印刷装置を介して接続したユーザが前記文書を印刷済か未印刷かを示すためにユーザ毎に設定されるフラグを保存し、
該フラグに基づいて、該情報処理装置に前記印刷装置を介して接続したユーザが未印刷の文書の印刷設定情報を前記印刷装置へ送信し、
該送信した印刷設定情報に応じて前記印刷装置においてユーザにより、前記印刷装置に前記未印刷の文書の印刷が指示され、該指示に応じた印刷結果が成功であった場合に、前記ユーザが該文書を印刷済であることを示すように前記フラグを更新し、該文書の印刷設定情報の前記印刷装置における表示形体を変更させるための情報を送信する
ことを特徴とする処理方法。 - 文書を処理するクライアント、及び、ブラウザ機能及び印刷機能を有する印刷装置がネットワークを介して接続される情報処理装置に処理を実行させるプログラムであって、
該処理が、
前記クライアントで指定された、文書についての印刷設定情報を前記クライアントから受信すること、
該受信した印刷設定情報、該情報処理装置に前記クライアントまたは前記印刷装置を介して接続したユーザが前記文書を印刷済か未印刷かを示すためにユーザ毎に設定されるフラグを保存すること、
該フラグに基づいて、該情報処理装置に前記印刷装置を介して接続したユーザが未印刷の文書の印刷設定情報を前記印刷装置へ送信すること、
該送信した印刷設定情報に応じて前記印刷装置においてユーザにより、前記印刷装置に前記未印刷の文書の印刷が指示され、該指示に応じた印刷結果が成功であった場合に、前記ユーザが該文書を印刷済であることを示すように前記フラグを更新し、該文書の印刷設定情報の前記印刷装置における表示形体を変更させるための情報を送信すること
を含むことを特徴とするプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009030185A JP5230472B2 (ja) | 2009-02-12 | 2009-02-12 | Webサーバ、処理方法、プログラム |
US12/694,246 US8477348B2 (en) | 2009-02-12 | 2010-01-26 | Updating a print button for a document displayed on a user interface of a printer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009030185A JP5230472B2 (ja) | 2009-02-12 | 2009-02-12 | Webサーバ、処理方法、プログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010186333A true JP2010186333A (ja) | 2010-08-26 |
JP5230472B2 JP5230472B2 (ja) | 2013-07-10 |
Family
ID=42540205
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009030185A Expired - Fee Related JP5230472B2 (ja) | 2009-02-12 | 2009-02-12 | Webサーバ、処理方法、プログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8477348B2 (ja) |
JP (1) | JP5230472B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012222721A (ja) * | 2011-04-13 | 2012-11-12 | Sharp Corp | 画像出力システム |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5366698B2 (ja) * | 2009-08-04 | 2013-12-11 | キヤノン株式会社 | ジョブ履歴情報監査システム、画像形成装置、制御方法、及びプログラム |
JP4826664B2 (ja) * | 2009-08-25 | 2011-11-30 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 画像形成装置 |
JP5599035B2 (ja) * | 2010-04-02 | 2014-10-01 | キヤノン株式会社 | 文書管理システム、文書管理方法及びプログラム |
JP5791390B2 (ja) * | 2011-06-28 | 2015-10-07 | キヤノン株式会社 | 印刷システム、プリントサーバ、印刷管理方法、およびプログラム |
JP5927863B2 (ja) * | 2011-11-24 | 2016-06-01 | ブラザー工業株式会社 | 機能実行装置及びサーバ |
JP2017058854A (ja) * | 2015-09-15 | 2017-03-23 | 株式会社リコー | 情報処理装置、プログラム、情報処理システム及び画像処理装置 |
US10200548B2 (en) * | 2016-04-22 | 2019-02-05 | Ricoh Company, Ltd. | Image processing apparatus, image processing method, and recording medium |
JP2022117767A (ja) * | 2021-02-01 | 2022-08-12 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法、及びプログラム |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002149552A (ja) * | 2000-11-10 | 2002-05-24 | Sharp Corp | 情報管理システムおよび情報管理方法 |
JP2003280867A (ja) * | 2002-03-22 | 2003-10-02 | Brother Ind Ltd | プリントシステム,印刷装置,プログラム |
JP2007249858A (ja) * | 2006-03-17 | 2007-09-27 | Canon Inc | 印刷管理システム、データ管理装置及びデータ管理方法、コンピュータプログラム、記憶媒体 |
JP2008040845A (ja) * | 2006-08-07 | 2008-02-21 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 文書管理装置 |
JP2008040716A (ja) * | 2006-08-04 | 2008-02-21 | Seiko Epson Corp | 資料印刷システム |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3740403B2 (ja) * | 2000-10-23 | 2006-02-01 | キヤノン株式会社 | 印刷システム、印刷制御装置、情報処理方法、制御プログラム |
US20020138564A1 (en) * | 2001-03-21 | 2002-09-26 | Treptow Jay A. | Universal printing and document imaging system and method |
US7239409B2 (en) * | 2001-06-22 | 2007-07-03 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Remote access to print job retention |
JP4160017B2 (ja) * | 2004-06-10 | 2008-10-01 | シャープ株式会社 | 印刷装置、印刷制御プログラム、印刷制御プログラムを記録した記録媒体 |
JP4413124B2 (ja) * | 2004-10-25 | 2010-02-10 | コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 | 印刷指示方法および装置およびプログラム |
JP2006297632A (ja) * | 2005-04-15 | 2006-11-02 | Canon Inc | 画像処理装置 |
-
2009
- 2009-02-12 JP JP2009030185A patent/JP5230472B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2010
- 2010-01-26 US US12/694,246 patent/US8477348B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002149552A (ja) * | 2000-11-10 | 2002-05-24 | Sharp Corp | 情報管理システムおよび情報管理方法 |
JP2003280867A (ja) * | 2002-03-22 | 2003-10-02 | Brother Ind Ltd | プリントシステム,印刷装置,プログラム |
US20030234957A1 (en) * | 2002-03-22 | 2003-12-25 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Printing system, printing apparatus, program and method for displaying a printing operation |
JP2007249858A (ja) * | 2006-03-17 | 2007-09-27 | Canon Inc | 印刷管理システム、データ管理装置及びデータ管理方法、コンピュータプログラム、記憶媒体 |
JP2008040716A (ja) * | 2006-08-04 | 2008-02-21 | Seiko Epson Corp | 資料印刷システム |
JP2008040845A (ja) * | 2006-08-07 | 2008-02-21 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 文書管理装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012222721A (ja) * | 2011-04-13 | 2012-11-12 | Sharp Corp | 画像出力システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20100202016A1 (en) | 2010-08-12 |
JP5230472B2 (ja) | 2013-07-10 |
US8477348B2 (en) | 2013-07-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5230472B2 (ja) | Webサーバ、処理方法、プログラム | |
US8711411B2 (en) | Print control server, print controlling method, and print control program | |
US8379257B2 (en) | System operating under web environment and method of controlling the same | |
JP5665590B2 (ja) | 印刷システム、クライアント、制御方法、およびプログラム | |
US8379258B2 (en) | System operating under web environment and method of controlling the same | |
JP5462610B2 (ja) | 情報処理システム、情報処理装置、それらの制御方法、及びプログラム | |
JP2009176202A (ja) | 印刷処理システム | |
KR20120033983A (ko) | 인쇄 시스템, 인쇄 방법, 인쇄 서버, 제어 방법 및 컴퓨터 판독 가능 매체 | |
JP2007317195A (ja) | 印刷ジョブを実行するための方法及び媒体 | |
US9417826B2 (en) | Image forming apparatus with status control | |
JP2009266022A (ja) | 画像形成装置及びユーザ認証方法 | |
US20110310431A1 (en) | Image processing apparatus, control method thereof, and program | |
JP2007328411A (ja) | 画像処理装置、認証サーバ選択方法及びプログラム | |
US20140146344A1 (en) | Device, information processing system, and control method thereof | |
JP2008123058A (ja) | 印刷システム、印刷制御装置およびプログラム | |
CN103543967B (zh) | 图像处理装置和方法 | |
JP2012208915A (ja) | 情報処理装置、制御システム、制御方法、制御プログラム、及びそのプログラムを記録した記録媒体 | |
JP5858750B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及びプログラム | |
JP2003091388A (ja) | 印刷ジョブ管理方法および装置 | |
JP4952400B2 (ja) | 指示情報管理プログラム、指示情報管理装置及び印刷システム | |
JP2007122093A (ja) | 印刷制御装置及び印刷制御方法ならびに印刷制御方法を実行するプログラム | |
US8488148B2 (en) | Printing system for notifying data processing apparatus of information regarding a location of printing apparatus | |
JP2008197783A (ja) | データ処理装置、ネットワークシステム、及びコンピュータプログラム | |
JP2008165529A (ja) | プリントシステムおよび印刷管理サーバおよび印刷装置および印刷管理サーバの制御方法および印刷装置の制御方法およびプログラム | |
JP2007206808A (ja) | 印刷文書登録プログラム及び記録媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20101106 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120208 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121119 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121127 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130128 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130219 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130319 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160329 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |