JP2010183586A - 無線通信システムにおけるブロードキャストアプリケーションのための方法および装置 - Google Patents
無線通信システムにおけるブロードキャストアプリケーションのための方法および装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010183586A JP2010183586A JP2010044602A JP2010044602A JP2010183586A JP 2010183586 A JP2010183586 A JP 2010183586A JP 2010044602 A JP2010044602 A JP 2010044602A JP 2010044602 A JP2010044602 A JP 2010044602A JP 2010183586 A JP2010183586 A JP 2010183586A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- registration
- station
- destination
- time
- period
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 62
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 72
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 6
- 108091006146 Channels Proteins 0.000 description 101
- 230000004044 response Effects 0.000 description 20
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 19
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 238000013475 authorization Methods 0.000 description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 description 8
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 6
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 5
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 4
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 4
- 238000013442 quality metrics Methods 0.000 description 3
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 3
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 2
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000005562 fading Methods 0.000 description 1
- 239000006249 magnetic particle Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 1
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W4/00—Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
- H04W4/06—Selective distribution of broadcast services, e.g. multimedia broadcast multicast service [MBMS]; Services to user groups; One-way selective calling services
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W60/00—Affiliation to network, e.g. registration; Terminating affiliation with the network, e.g. de-registration
- H04W60/02—Affiliation to network, e.g. registration; Terminating affiliation with the network, e.g. de-registration by periodical registration
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/02—Details
- H04L12/16—Arrangements for providing special services to substations
- H04L12/18—Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast
- H04L12/1863—Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast comprising mechanisms for improved reliability, e.g. status reports
- H04L12/1877—Measures taken prior to transmission
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/02—Details
- H04L12/16—Arrangements for providing special services to substations
- H04L12/18—Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast
- H04L12/1886—Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast with traffic restrictions for efficiency improvement, e.g. involving subnets or subdomains
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/02—Details
- H04L12/16—Arrangements for providing special services to substations
- H04L12/18—Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast
- H04L12/189—Arrangements for providing special services to substations for broadcast or conference, e.g. multicast in combination with wireless systems
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L9/00—Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
- H04L9/40—Network security protocols
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)
- Circuits Of Receivers In General (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
Abstract
【解決手段】第1のあて先局(またはあて先局の第1のグループ)は、発信局から第1の登録期間パラメーターを受信する。第1の登録期間パラメーターは、第1のあて先局が発信局に登録しなければならない第1の期間を特定する。第1のあて先局は、第1の期間以外に生じる任意の試みられた登録要求を阻止してもよい。あるいは、発信局は、第1の期間以外に生じる第1のあて先局による任意の試みられた登録要求を否定することができる。第1のあて先局からの登録要求が第1の期間が始まる前に送信されるなら、あて先局は、要求が第1の期間内に送信されるまで、登録を周期的に要求することができる。
【選択図】図3
Description
この特許出願は、本願の譲受人に譲渡され、これにより本明細書において参照することにより明白に組み込まれる、2003年6月9日に出願された、「無線通信システムにおけるブロードキャストアプリケーションのための方法および装置」(Method and Apparatus for Broadcast Application in a Wireless Communication System)というタイトルの仮出願第60/477,216に対する優先権を主張する。
[0063]以下に記載する例示実施形態は、ブロードキャストサービスを支援するスペクトル拡散無線通信システムを採用する。無線通信システムは音声、ビデオ、データ等のような種々のタイプの通信を提供するために広範囲に配備される。これらのシステムは、符号分割多元接続(CDMA)、時分割多元接続(TDMA)あるいはいくつかの他の変調技術に基づいていてもよい。CDMAシステムは、増加したシステムキャパシティを含む、他のタイプのシステムに対してある利点を提供する。
例示実施形態によれば、図1に図解されるシステムは、BCMCSと呼ばれる高速マルチメディアブロードキャスティングサービスを支援する。サービスのブロードキャスト能力は、ビデオおよびオーディオ通信をサポートするのに十分なデータレートでプログラミングを提供するように意図される。例として、BCMCのアプリケーションは、映画、スポーツイベント等を流れるビデオストリーミングを含んでいてもよい。BCMCサービスはインターネットプロトコル(IP)に基づいたパケットデータサービスである。
図3は、ブロードキャスト送信を支援する通信システムのブロック図である。図示されたBCMCSアーキテクチャはBCMCSコンテンツプロバイダー201、サービングネットワーク230およびホームネットワーク250を含んでいる。
ブロック10において、ユーザーは、さまざまな方法でサービングネットワークにより提供されるBCMCSサービスを発見することができる。ブロック20において、ユーザーが特定のサービスを望むのであれば、ユーザーは、1つ以上のBCMCSコンテンツタイプを予約してもよい。ブロック30において、MSは、BCMCSに関連する情報および暗号化されたサービス情報のようなセッションに関連する情報を獲得するためにBCMCSコントローラーと最初に通信することによりコンテンツ情報を獲得することができる。BCMCS関連情報は、例えば、BCMCS_FLOW_IDと(マルチキャストIPアドレス、ポート)の関連付け、フロートリートメント(例えば、ヘッダー圧縮、またはヘッダー除去)、およびトランスポートおよびアプリケーションプロトコルを含んでいてもよい。以下に記載する本発明の観点によれば、BCMCS関連情報は許可された登録時間または許可された登録期間を含むことができる。暗号化されたサービス情報は、例えば、BAKED、BAK、およびBAK満了時間を含むことができる。BCMCSコントローラーからの情報取得は、以下にさらに詳細に記載されるであろう。
「スタティックブロードキャスト」は、そのセル/セクター内にユーザーが存在するか否かにかかわらず、(例えば、オペレーション、アドミニストレーション、およびメインテナンス(OAM)を介して)オペレーターによりベアラーパスがスタティックに供給されるブロードキャストサービスを指す。スタティックブロードキャストサービスの場合、BCMCSベアラーパス(A8およびA10接続)は、いつでも確立または構築してもよい。
「ダイナミックブロードキャスト」は、セル/セクター内のユーザーの存在に基づいて、ベアラーパスをダイナミックに確立することができるブロードキャストサービスを指す。ダイナミックブロードキャストサービスの場合、BCMCSベアラーパス構築手続きは、BCMCS_FLOW_IDにより識別される1つ以上のマルチキャストIPフローの配信をMS210が要求する期間に、第1のユーザーのBCMCS登録によりトリガーされる。
システムリソースを保存するために、無線を介したベアラーパス(無線チャネル)、RANベアラーパス(A8およびA10)、および(PDSNs206とMRs218との間の)コアネットワークベアラーパスはすべてもはや必要なくなったときリリースしてもよい。
上述したように、各移動局(MS)は典型的に、プログラムを受信するためのベアラーパスを構築するために基地局に登録しようと試みる。BCMCサービスの場合、BSからのオーバーヘッドメッセージは、移動局に、あるプログラムが利用可能かどうかおよびそうならそれが送信しているかどうかを移動局に伝える。これは、例えば、MSが登録を試みる前に(各プログラムのための)開始時刻と終了時刻を移動局にネットワークが供給させることにより行うことができる。次に、MSは、あるプログラムが利用可能かどうか、そして利用可能であれば、それが送信しているかどうかを知る。
スケジュールされたプログラムは、所定の時間でブロードキャストされるプログラムである。プログラムがあらかじめ決められた開始時間および終了時間を有するように、前もってオペレーターはブロードキャスト−マルチキャストシステム(BCMCS)プログラムをスケジュールすることができる。スケジュールされたプログラムの例は、映画、ニュース等を含む。図4のブロック10に関して上に議論したように、BCMCSサービスを望むモバイルユーザーは、BCMCSコンテンツ名およびプログラム開始時間と終了時間を含むスケジュールを発見するためにサービスディスカバリーを実行することができる。サービスディスカバリーは、広告、SMS、WAP等のような帯域外を介して実行してもよい。
図10は、登録がネットワークにより制御されるスケジュールされたプログラムのための例示メッセージフローを示す。この例におけるスケジュールされたプログラムは表1からのHBO映画1である。この方法は、MS210がユーザーからのいかなる要求も除去することを必要としない。この方法は、スケジュールされたBCMCSプログラムをMS210が登録可能か否かを示すためにネットワークに依存する。
進行中のコンテンツプログラムは、ある時刻に開始するプログラムであり、スケジュールされた終了時刻なしにブロードキャストされる。進行中のコンテンツプログラムの例は、進行中の方式でブロードキャストされるニュース情報、気象通報、音楽あるいは株式情報を含むことができる。表1は、「CNNニュース」という名前がつけられたコンテンツのためのプログラムの一例を提供する。この実施形態によれば、ユーザーが進行中のコンテンツプログラムを受信することを決定した後、ユーザーは許可された登録時刻(RT)をまたはそのプログラムに関連する登録期間(RP)を発見する。BCMCSの進行中のプログラムの場合、MSは、プログラム開始時刻および許可登録時間(RT)または登録期間(RP)の通知を受けることができる。
ある「スケジュールされていない」プログラムの場合、オペレーターは、前もってそれらをスケジュールすることができないかもしれない。例えば、緊急プログラムは、なんらかの設定したスケジュールなしに通常ブロードキャストされる。緊急プログラムに関連したコンテンツは、例えば、切迫した竜巻、厳しい道路事故などに関する情報を含んでいるかもしれない。
Claims (92)
- 下記を具備するシステム:
ブロードキャストプログラムを複数のあて先局の少なくとも1つにブロードキャストする少なくとも1つの発信局;および
前記少なくとも1つの発信局から第1の登録期間パラメーターを受信する第1のあて先局、前記第1の登録期間パラメーターは、前記第1のあて先局が前記発信局に登録しなければならない第1の期間を指定する。 - 前記第1のあて先局は、前記第1の期間以外に生じる任意の試みられた登録要求を阻止する、請求項1のシステム。
- 前記発信局は、前記第1の期間以外に生じる前記第1のあて先局による任意の試みられた登録要求を否定し、前記第1のあて先局からの前記登録要求が、前記第1の期間前に送信されるなら、前記あて先局は、要求が前記第1の期間内で送信されるまで周期的に登録を要求する、請求項1のシステム。
- 下記を具備するシステム:
複数のあて先局の少なくとも1つにブロードキャストプログラムをブロードキャストする少なくとも1つの発信局、前記発信局は、第1の登録期間パラメーターおよび前記第1の登録期間パラメーターと異なる第2の登録期間パラメーターのすくなくとも1つを具備する、前記ブロードキャストプログラムに関連した、第1の取得メッセージをブロードキャストする;
前記第1のあて先局が前記発信局内に登録しなければならない第1の期間を指定する前記第1の登録期間パラメーターを受信する第1のあて先局;および
前記第2のあて先局が前記発信局に登録しなければならない前記第2の登録期間パラメーターを受信する第2のあて先局。 - 前記第1の登録期間パラメーターは、第1の時間に前記第1のあて先局に通信され、前記第2の登録期間パラメーターは、第2の時間に前記第2のあて先局に通信される、請求項4のシステム。
- 前記第1の時間は前記第2の時間と異なる、請求項5のシステム。
- 前記第1の時間は、前記第2の時間とほぼ同じである、請求項5のシステム。
- 前記登録期間パラメーターは、前記あて先局が登録試みメッセージを前記発信局に送信しなければならない期間であって、前記ブロードキャストプログラムに関連した許可された登録期間を具備する、請求項4のシステム。
- 前記ブロードキャストプログラムに関連した前記許可された登録期間は、前記ブロードキャストプログラムの開始の前の許可された登録期間を示す、請求項8のシステム。
- 前記少なくとも1つの発信局は、第2のブロードキャストプログラムを複数のあて先局の少なくとも1つにブロードキャストし、少なくとも第3の登録期間パラメーターと第4の登録期間パラメーターを有する、前記第2のブロードキャストプログラムに関連した、第2の取得メッセージをブロードキャストする。
- 前記ブロードキャストプログラムは、コンテンツの少なくとも1つのソースを具備する、請求項4のシステム。
- 前記ブロードキャストプログラムは、コンテンツの第1のソースと、コンテンツの第2のソースを具備し、前記第1の登録期間パラメーターは、前記コンテンツの第1のソースと関連し、第3の登録期間パラメーターは、前記コンテンツの第2のソースと関連する、請求項11のシステム。
- 前記第1の登録期間パラメーターは、前記第3の登録期間パラメーターと異なる、請求項12のシステム。
- 前記ブロードキャストプログラムは、緊急プログラムを具備する、請求項4のシステム。
- 前記ブロードキャストプログラムは、進行中のコンテンツプログラムを具備する、請求項4のシステム。
- 前記プログラムはスケジュールされたプログラムを具備し、前記第1の取得メッセージは、さらにプログラム開始時間パラメーターを含むスケジュールを具備する、請求項4のシステム。
- 前記あて先局は、無線通信機を具備する、請求項4のシステム。
- 前記あて先局は、モバイル端末を具備する、請求項4のシステム。
- 前記発信局は、基地局を具備する、請求項4のシステム。
- 下記を具備するシステム:
あて先局の複数のグループの少なくとも1つにブロードキャストプログラムをブロードキャストする少なくとも1つの発信局;および
前記少なくとも1つの発信局から第1の登録期間パラメーターを受信するあて先局の第1のグループ、前記第1の登録期間パラメーターは、前記あて先局の第1のグループが前記発信局に登録しなければならない第1の期間を指定する。 - 前記あて先局の第1のグループは、前記第1の期間以外に生じる任意の試みられた登録要求を阻止する、請求項20のシステム。
- 前記発信局は、前記第1の期間以外に生じる前記あて先局の第1のグループによる任意の試みられた登録要求を否定し、前記あて先局の第1のグループからの登録要求が前記第1の期間前に送信されるなら、前記あて先局のグループは、要求が前記第1の期間内で送信されるまで周期的に登録を要求する。
- 下記を具備するシステム:
あて先局の複数のグループの少なくとも1つにブロードキャストプログラムをブロードキャストする少なくとも1つの発信局であり、前記発信局は、第1の登録期間パラメーターおよび前記第1の登録期間パラメーターとは異なる第2の登録期間パラメーターの少なくとも1つを具備する、ブロードキャストプログラムに関連した、第1の取得メッセージをブロードキャストする;
あて先局の第1のグループが前記発信局に登録しなければならない第1の期間を指定する前記第1の登録期間パラメーターを受信する前記あて先局の第1のグループ;および
あて先局の第2のグループが前記発信局に登録しなければならない第2の期間を指定する前記第2の登録期間パラメーターを受信する前記あて先局の第2のグループ。 - 前記第1の登録期間パラメーターは、第1の時間に前記あて先局の第1のグループに通信され、前記第2の登録期間パラメーターは、第2の時間に前記あて先局の第2のグループに通信される、請求項23のシステム。
- 前記第1の時間は、前記第2の時間と異なる、請求項24のシステム。
- 前記第1の時間は、前記第2の時間とほぼ同じである、請求項24のシステム。
- 前記あて先局のグループが前記発信局に登録しなければならない期間であって前記ブロードキャストプログラムに関連した許可された登録期間を前記登録期間パラメーターが具備する、請求項23のシステム。
- 前記ブロードキャストプログラムに関連した前記許可された登録期間は、前記ブロードキャストプログラムの開始前の許可された登録期間を示す、請求項27のシステム。
- 前記少なくとも1つの発信局は、第2のブロードキャストプログラムをあて先局の複数のグループの少なくとも1つにブロードキャストし、少なくとも第3の登録期間パラメーターおよび第4の登録期間パラメーターを有する、前記第2のブロードキャストプログラムに関連した、第2の取得メッセージをブロードキャストする、請求項23のシステム。
- 前記ブロードキャストプログラムは、コンテンツの少なくとも1つのソースを具備する、請求項23のシステム。
- 前記ブロードキャストプログラムは、コンテンツの第1のソースとコンテンツの第2のソースとを具備し、前記第1の登録期間パラメーターは、前記コンテンツの第1のソースと関連し、第3の登録期間パラメーターは、前記コンテンツの第2のソースと関連する、請求項30のシステム。
- 前記第1の登録期間パラメーターは、前記第3の登録期間パラメーターと異なる、請求項31のシステム。
- 前記ブロードキャストプログラムは緊急プログラムを具備する、請求項23のシステム。
- 前記ブロードキャストプログラムは、進行中のコンテンツプログラムを具備する、請求項23のシステム。
- 前記プログラムはスケジュールされたプログラムを具備し、前記第1の取得メッセージは、さらにプログラム開始時間パラメーターを含むスケジュールを具備する、請求項23のシステム。
- 前記あて先局は無線通信機を具備する、請求項23のシステム。
- 前記あて先局はモバイル端末を具備する、請求項23のシステム。
- 前記発信局は、基地局を具備する、請求項23のシステム。
- 複数のあて先局の少なくとも1つによるブロードキャストプログラムのための登録方法:
少なくとも1つの発信局から第1の登録期間パラメーターを受信する、前記第1の登録期間パラメーターは、第1のあて先局が前記登録局に登録しなければならない第1の期間を指定する。 - 前記第1のあて先局は、前記第1の期間以外に生じる任意のこころみられた登録要求を阻止することを実行する、請求項39の方法。
- 前記発信局は、前記第1の期間以外に生じる前記第1のあて先局による試み登録要求を否定するステップを実行し、前記あて先局は、前記第1のあて先局からの前記登録要求が前記第1の期間が開始する前に送信されるなら、要求が前記第1の期間内で送信されるまで登録を要求するステップを実行する、求項39の方法。
- 下記を具備する、第1の登録期間パラメーターと前記第1の登録期間パラメーターとは異なる第2の登録期間パラメーターの少なくとも1つを具備する、ブロードキャストプログラムに関連した、第1の取得メッセージを通信する方法:
第1のあて先局が発信局に登録しなければならない第1の期間を指定する前記第1の登録期間パラメーターを受信する;および
第2のあて先局が前記登録局に登録しなければならない第2の期間を指定する前記第2の登録期間パラメーターを受信する。 - 前記第1の登録期間パラメーターは第1の時間に前記第1のあて先局に通信され、前記第2の登録期間パラメーターは第2の時間に前記第2のあて先局に通信される、請求項42の方法。
- 前記第1の時間は第2の時間と異なる、請求項43の方法。
- 前記第1の時間は前記第2の時間とほぼ同じである、請求項43の方法。
- 前記登録期間パラメーターは、前記あて先局が登録試みメッセージを前記発信局に送信しなければならない期間であって、前記ブロードキャストプログラムに関連した許可された登録期間を具備する、請求項42の方法。
- 前記ブロードキャストプログラムに関連した前記許可された登録期間は、前記ブロードキャストプログラムの開始前の許可された登録期間を示す、請求項46の方法。
- 第2のブロードキャストプログラムを複数のあて先局の少なくとも1つにブロードキャストし、少なくとも第3の登録期間パラメーターおよび第4の登録期間パラメーターを有する、前記第2のブロードキャストプログラムに関連した、第2の取得メッセージをブロードキャストする、請求項42の方法。
- 前記ブロードキャストプログラムはコンテンツの少なくとも1つのソースを具備する、請求項42の方法。
- 前記ブロードキャストプログラムは、コンテンツの第1のソースとコンテンツの第2のソースとを具備し、前記第1の登録期間パラメーターは、前記コンテンツの第1のソースと関連し、第3の登録期間パラメーターは、前記コンテンツの第2のソースと関連する、請求項49の方法。
- 前記第1の登録期間パラメーターは、前記第3の登録期間パラメーターと異なる、請求項50の方法。
- 前記ブロードキャストプログラムは緊急プログラムを具備する、請求項42の方法。
- 前記ブロードキャストプログラムは、進行中のコンテンツプログラムを具備する、請求項42の方法。
- 前記プログラムはスケジュールされたプログラムを具備し、前記第1の取得メッセージはさらに、プログラム開始時間パラメーターを含むスケジュールを具備する、請求項42の方法。
- 下記を具備する、あて先局の複数のグループの少なくとも1つへのブロードキャストプログラムのための登録方法:
あて先局の第1のグループが発信局に登録しなければならない第1の期間を指定する第1の登録期間パラメーターを、前記あて先局の第1のグループによって、受信する。 - 前記第1の期間以外に生じる任意の試み登録要求を阻止することをさらに具備する、請求項55の方法。
- 前記発信局は、前記第1の期間以外に生じる、前記あて先局の第1のグループにより任意の試み登録要求を否定し、前記あて先局の第1のグループが前記第1の期間が開始する前に送信されるなら、要求が前記第1の期間内で送信されるまで、前記あて先局の第1のグループにより、周期的に登録を要求する、請求項55の方法。
- 下記を具備する、ブロードキャストプログラムを登録しようとしているあて先局の複数のグループの少なくとも1つのための登録方法:
第1の登録期間パラメーターと、前記第1の登録期間パラメーターとは異なる第2の登録期間パラメーターの少なくとも1つを具備する、前記ブロードキャストプログラムに関連した、第1の取得メッセージを通信する;
前記あて先局の第1のグループが前記発信局に登録しなければならない第1の期間を指定する前記第1の登録期間パラメーターを、あて先局の第1のグループにより受信する;および
あて先局の前記第2のグループが前記発信局に登録しなければならない第2の期間を指定する前記第2の登録期間パラメーターを、あて先局の第2のグループにより受信する。 - 前記第1の登録期間パラメーターは、第1の時間に前記あて先局の第1のグループに通信され、前記第2の登録期間パラメーターは、第2の時間に前記あて先局の第2のグループに通信される、請求項58の方法。
- 前記第1の時間は前記第2の時間と異なる、請求項59の方法。
- 前記第1の時間は、前記第2の時間とほぼ同じである、請求項59の方法。
- 前記あて先局のグループは、登録試みメッセージを前記発信局に送信しなければならない、前記ブロードキャストプログラムに関連した許可された登録期間を具備する、請求項58の方法。
- 前記ブロードキャストプログラムに関連した許可登録期間は、前記ブロードキャストプログラムの開始前の許可された登録期間を示す、請求項62の方法。
- あて先局の複数のグループの少なくとも1つにダイア2のブロードキャストプログラムを通信し、少なくとも第3の登録期間パラメーターと第4の登録期間パラメーターを有する、前記第2のブロードキャストプログラムに関連した、第2の取得メッセージを通信することをさらに具備する、請求項58の方法。
- 前記ブロードキャストプログラムは、コンテンツの少なくとも1つのソースを具備する、請求項58の方法。
- 前記ブロードキャストプログラムは、コンテンツの第1のソースとコンテンツの第2のソースを具備し、前記第1の登録期間パラメーターは、前記コンテンツの第1のソースと関連し、第3の登録期間パラメーターは、前記コンテンツの第2のソースと関連する、請求項65の方法。
- 前記第1の登録期間パラメーターは、前記第3の登録期間パラメーターと異なる、請求項66の方法。
- 前記ブロードキャストプログラムは、緊急プログラムを具備する、請求項58の方法。
- 前記ブロードキャストプログラムは、進行中のコンテンツプログラムを具備する、請求項58の方法。
- 前記プログラムはスケジュールされたプログラムを具備し、前記第1の取得メッセージはさらにプログラム開始時間を含むスケジュールを具備する、請求項58の方法。
- 下記を具備する装置:
少なくとも1つの発信局からの第1の登録期間パラメーターを受信する手段、前記第1の登録期間パラメーターは、第1のあて先局が前記発信局に登録しなければならない第1の期間を指定する;および
前記第1の期間以外に生じる任意の試みられた登録要求を阻止する手段。 - 前記装置からの前記登録要求が前記第1の期間が開始する前に送信されるなら、登録要求が前記第1の期間内で送信されるまで、登録を要求する手段をさらに具備する、請求項71の装置。
- 前記第1の登録期間パラメーターは、第1の時間に前記第1のあて先局に通信され、前記第2の登録期間パラメーターは、第2の時間に他のあて先局に通信される、請求項72の装置。
- 前記第1の時間は前記第2の時間と異なる、請求項73の装置。
- 前記第1の時間は前記第2の時間とほぼ同じである、請求項73の装置。
- 前記登録期間パラメーターは、前記あて先局が登録試みメッセージを前記発信局に送信しなければならない、前記ブロードキャストプログラムに関連した許可された登録期間を具備する、請求項72の装置。
- 前記ブロードキャストプログラムに関連した前記許可された登録期間は、前記ブロードキャストプログラムの開始前の許可された登録期間を示す、請求項76の装置。
- 前記ブロードキャストプログラムは、コンテンツの少なくとも1つを具備する、請求項77の装置。
- 前記ブロードキャストプログラムは緊急プログラムを具備する、請求項78の装置。
- 前記ブロードキャストプログラムは進行中のコンテンツプログラムを具備する、請求項78の装置。
- 前記プログラムはスケジュールされたプログラムを具備し、前記第1の取得メッセージは、プログラム開始時間パラメーターを含むスケジュールをさらに具備する、請求項78の装置。
- 下記を具備する無線通信機:
少なくとも1つの発信局から第1の登録期間パラメーターを受信する受信機、前記第1の登録期間パラメーターは、第1のあて先局が前記発信局に登録しなければならない第1の期間を指定する;
ブロードキャストプログラムを登録するための要求を入力するための入力装置;および
前記第1の期間以外に生じる任意の試みられた登録要求を阻止する阻止装置を含むコントローラー。 - 前記コントローラーは、登録要求が前記第1の期間内で送信されるまで反復して登録を要求する登録要求反復装置をさらに具備する、請求項82の無線通信機。
- 前記第1の登録期間パラメーターは、第1の時間に前記第1のあて先局に通信され、前記第2の登録期間パラメーターは、第2の時間に他のあて先局に通信される、請求項83の無線通信機。
- 前記第1の時間は前記第2の時間と異なる、請求項84の無線通信機。
- 前記第1の時間は、前記第2の時間とほぼ同じである、請求項84の無線通信機。
- 前記登録期間パラメーターは、前記あて先局が登録試みメッセージを前記発信局に送信しなければならない、前記ブロードキャストプログラムに関連した、許可された登録期間を具備する、請求項72の無線通信機。
- 前記ブロードキャストプログラムに関連した許可登録期間は、前記ブロードキャストプログラムの開始前の許可された登録期間を示す、請求項76の無線通信機。
- 前記ブロードキャストプログラムは、コンテンツの少なくとも1つを具備する、請求項87の無線通信機。
- 前記ブロードキャストプログラムは、緊急プログラムを具備する、請求項89の無線通信機。
- 前記ブロードキャストプログラムは、進行中のコンテンツプログラムを具備する、請求項89の無線通信機。
- 前記プログラムはスケジュールされたプログラムを具備し、前記第1の取得メッセージは、プログラム開始時間パラメーターを含むスケジュールをさらに具備する、請求項89の無線通信機。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US47721603P | 2003-06-09 | 2003-06-09 | |
US60/477,216 | 2003-06-09 | ||
US10/851,504 | 2004-05-21 | ||
US10/851,504 US7991396B2 (en) | 2003-06-09 | 2004-05-21 | Method and apparatus for broadcast application in a wireless communication system |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006533686A Division JP4634389B2 (ja) | 2003-06-09 | 2004-06-09 | 無線通信システムにおけるブロードキャストアプリケーションのための方法および装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010183586A true JP2010183586A (ja) | 2010-08-19 |
JP5259637B2 JP5259637B2 (ja) | 2013-08-07 |
Family
ID=33555448
Family Applications (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006533686A Expired - Fee Related JP4634389B2 (ja) | 2003-06-09 | 2004-06-09 | 無線通信システムにおけるブロードキャストアプリケーションのための方法および装置 |
JP2010044602A Expired - Fee Related JP5259637B2 (ja) | 2003-06-09 | 2010-03-01 | 無線通信システムにおけるブロードキャストアプリケーションのための方法および装置 |
JP2010204848A Pending JP2011045097A (ja) | 2003-06-09 | 2010-09-13 | 無線通信システムにおけるブロードキャストアプリケーションのための方法および装置 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006533686A Expired - Fee Related JP4634389B2 (ja) | 2003-06-09 | 2004-06-09 | 無線通信システムにおけるブロードキャストアプリケーションのための方法および装置 |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010204848A Pending JP2011045097A (ja) | 2003-06-09 | 2010-09-13 | 無線通信システムにおけるブロードキャストアプリケーションのための方法および装置 |
Country Status (14)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7991396B2 (ja) |
EP (1) | EP1632056B1 (ja) |
JP (3) | JP4634389B2 (ja) |
KR (1) | KR101105584B1 (ja) |
CN (2) | CN1806412B (ja) |
AT (1) | ATE488926T1 (ja) |
BR (1) | BRPI0411111A (ja) |
CA (1) | CA2528329A1 (ja) |
DE (1) | DE602004030115D1 (ja) |
HK (1) | HK1093388A1 (ja) |
MX (1) | MXPA05013306A (ja) |
PL (1) | PL1632056T3 (ja) |
TW (1) | TWI369085B (ja) |
WO (1) | WO2004112314A1 (ja) |
Families Citing this family (68)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6731936B2 (en) * | 2001-08-20 | 2004-05-04 | Qualcomm Incorporated | Method and system for a handoff in a broadcast communication system |
US20050073990A1 (en) * | 2003-09-09 | 2005-04-07 | Yong Chang | System and method of providing BCMCS service at a handoff in a mobile communication system |
US7912485B2 (en) * | 2003-09-11 | 2011-03-22 | Qualcomm Incorporated | Method and system for signaling in broadcast communication system |
US20050070256A1 (en) * | 2003-09-29 | 2005-03-31 | Teck Hu | Method of dynamic rate splitting |
US7324474B2 (en) * | 2003-10-21 | 2008-01-29 | Qualcomm Incorporated | Methods and apparatus for Network Initiated Data Services |
US7388855B2 (en) * | 2003-12-01 | 2008-06-17 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Method for discovering a broadcast multicast services (BCMCS) controller in a packet data network |
US7672317B2 (en) * | 2003-12-29 | 2010-03-02 | Nokia Corporation | Method, system, and devices for transmitting information between a user equipment and an IP packet gateway |
JP4385223B2 (ja) * | 2004-06-30 | 2009-12-16 | 日本電気株式会社 | 移動体通信システム、基地局制御装置及びそれらに用いる送信電力制御方法並びにそのプログラム |
KR20060011262A (ko) * | 2004-07-29 | 2006-02-03 | 삼성전자주식회사 | 이동 통신 서비스 제공 시스템의 메시지 처리 방법 및 장치 |
US8570880B2 (en) * | 2004-08-05 | 2013-10-29 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for receiving broadcast in a wireless multiple-access communications system |
US8095114B2 (en) * | 2004-10-22 | 2012-01-10 | Samsung Electronics Co., Ltd. | System and method for provisioning broadcast and multicast services in a wireless network |
ATE394766T1 (de) * | 2004-12-23 | 2008-05-15 | Ericsson Telefon Ab L M | Verfahren zum informieren mehrerer mobiler endgeräte über ein notereignis |
KR101087102B1 (ko) * | 2005-02-01 | 2011-11-25 | 엘지전자 주식회사 | 디지털 방송 수신기의 프로그램 알림 방법 |
KR100703306B1 (ko) * | 2005-03-07 | 2007-04-03 | 삼성전자주식회사 | 이동통신 시스템에서 부호 및 복호 장치 및 방법 |
CN100596075C (zh) * | 2005-03-31 | 2010-03-24 | 株式会社日立制作所 | 利用广播组播服务实现多方会议服务的方法和设备 |
EP1713206A1 (en) * | 2005-04-11 | 2006-10-18 | Last Mile Communications/Tivis Limited | A distributed communications network comprising wirelessly linked base stations |
GB2427097B (en) | 2005-05-03 | 2007-03-21 | Ipwireless Inc | Method and apparatus for transmitting uplink signalling information |
US7941150B2 (en) * | 2005-05-19 | 2011-05-10 | Nortel Networks Limited | Method and system for allocating media access control layer resources in a wireless communication environment |
KR100746023B1 (ko) * | 2005-07-20 | 2007-08-06 | 삼성전자주식회사 | 이벤트 정보를 제공하는 장치, 방법 및 시스템 |
EP1753251B1 (fr) * | 2005-08-10 | 2010-12-29 | Alcatel Lucent | Procédé de transmission de messages d'alarme urgents à des ensembles de terminaux mobiles situés dans des cellules d'un réseau de communication radio, et contrôleur de réseau associé |
KR100677511B1 (ko) * | 2005-08-12 | 2007-02-02 | 엘지전자 주식회사 | Bcast서비스 시스템 및 이를 이용한 콘텐츠 전송방법 |
US7620398B2 (en) * | 2005-08-30 | 2009-11-17 | Motorola, Inc. | Method and apparatus for simultaneously communicating on a voice channel and broadcast channel |
US7978650B2 (en) * | 2005-10-19 | 2011-07-12 | Samsung Electronics Co., Ltd | Apparatus and method for supporting multicast/broadcast service in broadband wireless access system |
CN100442774C (zh) * | 2005-11-02 | 2008-12-10 | 华为技术有限公司 | 在微波接入全球互通系统中提供组播业务的方法及系统 |
WO2007052990A1 (en) * | 2005-11-07 | 2007-05-10 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Apparatus and method for delivering service guide contents and notification event information in a mobile broadcast system |
US20070116051A1 (en) * | 2005-11-23 | 2007-05-24 | Chen An M | Method and apparatus for transporting IP datagrams over FLO network |
US20070129062A1 (en) * | 2005-12-02 | 2007-06-07 | Sony Ericsson Mobile Communications Ab | Broadcast content request for mobile devices |
DE102006002892A1 (de) | 2006-01-20 | 2007-08-02 | Siemens Ag | Verfahren, System, Computerprogramm, Datenträger und Computerprogramm-Produkt zum Übertragen von Mediendaten eines Multicast-Dienstes |
JP5294538B2 (ja) * | 2006-02-24 | 2013-09-18 | 京セラ株式会社 | 無線通信装置及び再生位置表示方法 |
US8160252B2 (en) * | 2006-02-27 | 2012-04-17 | Samsung Electronics Co., Ltd | Method and system for protecting broadcast service/content in a mobile broadcast system, and method for generating short term key message therefor |
US20070218919A1 (en) * | 2006-03-14 | 2007-09-20 | Ozulkulu Esref S | Information broadcast for wireless cellular networks |
CN100466757C (zh) * | 2006-03-22 | 2009-03-04 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种在WiMAX移动通信系统中提供多播服务的系统 |
US7711004B2 (en) * | 2006-04-18 | 2010-05-04 | Cisco Technology, Inc. | Multiple broadcast channels for wireless networks |
WO2007148703A1 (ja) * | 2006-06-19 | 2007-12-27 | Ntt Docomo, Inc. | 移動通信システム、移動通信方法、無線回線制御局、無線基地局及び移動局 |
KR100965676B1 (ko) * | 2006-09-08 | 2010-06-24 | 삼성전자주식회사 | 프락시 모바일 아이피를 지원하는 이동통신 시스템에서 이동 노드의 핸드오프 방법 및 시스템 |
CN101163025B (zh) | 2006-10-13 | 2012-05-02 | 诺基亚西门子网络两合公司 | 一种多媒体广播组播方法 |
US8761713B2 (en) | 2007-02-02 | 2014-06-24 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus for emergency broadcast using an emergency broadcast-multicast service |
KR20100014481A (ko) * | 2007-03-02 | 2010-02-10 | 지티이 (유에스에이) 인크. | Wimax 멀티캐스트 브로드캐스트 네트워크 시스템 아키텍처 |
KR101398908B1 (ko) * | 2007-05-22 | 2014-05-26 | 삼성전자주식회사 | 모바일 아이피를 사용하는 이동 통신 시스템에서 단말의이동성 관리 방법 및 시스템 |
CN101312588B (zh) * | 2007-05-24 | 2011-09-21 | 中兴通讯股份有限公司 | 无线通信方法 |
WO2008155623A2 (en) * | 2007-06-18 | 2008-12-24 | Nokia Corporation | Centralized scheduling for multicasting in a wireless mesh network |
EP2168354A4 (en) * | 2007-06-18 | 2013-05-29 | Ericsson Telefon Ab L M | HEAD COMPRESSION IN WIRELESS COMPOUNDS |
KR101128851B1 (ko) | 2007-08-01 | 2012-03-26 | 에스케이플래닛 주식회사 | Dcd 시스템과 bcmcs 시스템 연동을 통한이동단말기로 콘텐츠 전송 서비스를 제공하기 위한bcmcs 가입 방법, bcmcs 해지 방법, 및 그를위한 dcd/bcmcs연동 시스템 |
US7936786B2 (en) * | 2007-09-20 | 2011-05-03 | Lg Electronics, Inc. | Digital broadcasting system and method of processing data in digital broadcasting system |
US8630219B2 (en) | 2007-09-24 | 2014-01-14 | Qualcomm Incorporated | Supporting a multicast session within a wireless communications network |
US8625501B2 (en) | 2007-09-24 | 2014-01-07 | Qualcomm Incorporated | Regulating broadcast overhead messages within a wireless communications network |
US20090080365A1 (en) * | 2007-09-24 | 2009-03-26 | Qualcomn Incorporated | Generating multicast flow identifiers |
US8761822B2 (en) * | 2007-09-24 | 2014-06-24 | Qualcomm Incorporated | Continuous interface maintenance for group communications to a wireless communications device group |
FR2922073B1 (fr) * | 2007-10-05 | 2011-06-24 | Alcatel Lucent | Procede de fourniture dynamique de flux de services a des terminaux de communication connectes a une zone mbs d'un reseau local de communication sans fil, et station de base et serveur mbs associes. |
KR101501157B1 (ko) * | 2008-04-16 | 2015-03-10 | 삼성전자주식회사 | 광대역 무선통신 시스템에서 셀 단위 광고 방송 서비스를제공하기 위한 장치 및 방법 |
US20100157870A1 (en) * | 2008-12-19 | 2010-06-24 | Qualcomm Incorporated | Managing a multicast group membership table at an access network within a wireless communications system |
WO2010110770A1 (en) * | 2009-03-25 | 2010-09-30 | Thomson Licensing | Method and apparatus for scalable content multicast over a hybrid network |
US8520580B2 (en) | 2009-04-24 | 2013-08-27 | Aruba Networks, Inc. | Synchronization of mobile client multicast membership |
US9185673B2 (en) * | 2009-11-25 | 2015-11-10 | Interdigital Patent Holdings, Inc. | Machine type communication preregistration |
KR101806951B1 (ko) * | 2011-03-17 | 2017-12-13 | 삼성전자주식회사 | 이동 통신 시스템에서 콘텐츠 수신 방법 및 장치 |
CN102843648B (zh) | 2011-06-20 | 2017-12-15 | 中兴通讯股份有限公司 | 多载波聚合系统中传输mbms控制信息的方法及装置 |
CN102421067A (zh) * | 2011-11-28 | 2012-04-18 | 中兴通讯股份有限公司 | 无线移动通讯系统中实现广播-多播业务的方法及装置 |
US9292864B2 (en) | 2012-06-20 | 2016-03-22 | Intel Corporation | Wireless communication device and methods for synched distributed advertisement for device-to-device discovery |
US9147340B2 (en) * | 2012-10-19 | 2015-09-29 | Intel Corporation | Apparatus and methods for hybrid service discovery |
KR102034627B1 (ko) * | 2013-04-03 | 2019-10-21 | 에스케이플래닛 주식회사 | 광고서비스시스템 및 그 방법, 그리고 이에 적용되는 장치 |
KR102147114B1 (ko) * | 2013-07-08 | 2020-08-24 | 한국전자통신연구원 | 재난 안전 통신을 위한 방법 및 장치 |
US10721597B2 (en) * | 2014-12-31 | 2020-07-21 | Reliance Jio Infocomm Limited | System and method of providing multimedia service to a user equipment |
US9736314B2 (en) * | 2015-04-24 | 2017-08-15 | C21 Patents, Llc | Broadcasting system |
JP6636870B2 (ja) * | 2016-06-28 | 2020-01-29 | Kddi株式会社 | 被制御側装置における所定機能の起動時刻を制御する制御側装置、システム及びプログラム |
KR102755046B1 (ko) * | 2019-02-22 | 2025-01-17 | 삼성전자 주식회사 | 외부 장치와 관련된 신호 제어 방법 및 장치 |
EP4278740A1 (en) * | 2021-01-14 | 2023-11-22 | InterDigital Patent Holdings, Inc. | Methods, apparatus, and systems for minimization of service interruptions (mint) |
WO2022213247A1 (en) * | 2021-04-06 | 2022-10-13 | Qualcomm Incorporated | Broadcast protocol indication |
CN113660201B (zh) * | 2021-07-08 | 2023-05-30 | 上海二三四五网络科技有限公司 | 一种高并发主键冲突的控制方法及控制装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2002091765A2 (en) * | 2001-05-09 | 2002-11-14 | Vesuvius, Inc. | Communique system for virtual private narrowcasts in cellular communication networks |
JP2002335256A (ja) * | 2001-05-09 | 2002-11-22 | Minolta Co Ltd | データ一括送信システム、データ一括送信装置およびデータ一括送信方法、ならびにデータ受信装置およびデータ受信方法 |
Family Cites Families (32)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2717969B1 (fr) * | 1994-03-22 | 1996-05-31 | Nortel Matra Cellular | Procédé et équipements pour diffuser des messages vers des stations mobiles de radiocommunication. |
JPH09135434A (ja) * | 1995-11-09 | 1997-05-20 | Toshiba Corp | 双方向テレビジョンシステム |
US5819178A (en) * | 1996-01-05 | 1998-10-06 | Northern Telecom Limited | Methods and apparatus for accessing subscriber information in interconnected wireless telecommunications networks |
GB9625373D0 (en) * | 1996-12-06 | 1997-01-22 | Philips Electronics Nv | Method of, and system for, transmitting messages |
FI107859B (fi) * | 1998-03-23 | 2001-10-15 | Nokia Networks Oy | Tilauspalvelut matkaviestinjärjestelmässä |
JP2000184338A (ja) | 1998-12-10 | 2000-06-30 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | ディジタル放送送信装置及びディジタル放送受信装置 |
US6191737B1 (en) * | 1998-12-11 | 2001-02-20 | Ericsson Inc. | System and method for mobile station position determination along border areas |
US6253079B1 (en) * | 1998-12-17 | 2001-06-26 | Ericsson Inc. | System and method for optimization of calls based upon available satellite resources |
US6571136B1 (en) * | 1999-06-19 | 2003-05-27 | International Business Machines Corporation | Virtual network adapter |
US6445915B1 (en) * | 1999-07-09 | 2002-09-03 | Lucent Technologies Inc. | Apparatus, method and system for providing variable termination patterns for multiple telecommunication sessions |
US6839829B1 (en) * | 2000-01-18 | 2005-01-04 | Cisco Technology, Inc. | Routing protocol based redundancy design for shared-access networks |
EP1172953A3 (en) * | 2000-06-30 | 2008-08-20 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Broadcast apparatus and reception apparatus comprising a means for avoiding delays in the reproduction of additional data when one program changes to another |
US20020059628A1 (en) * | 2000-08-24 | 2002-05-16 | Toshiya Mori | Broadcasting apparatus, broadcasting method, program recording medium, and program |
US7113738B2 (en) * | 2000-12-15 | 2006-09-26 | The Fantastic Ip Gmbh | Decision support method for planning broadcast transmissions |
US7190686B1 (en) * | 2000-12-20 | 2007-03-13 | Cisco Technology, Inc. | Self configuring high throughput medium access control for wireless networks |
US7149469B2 (en) * | 2000-12-21 | 2006-12-12 | Larry Russell | Method and system for receiving audio broadcasts via a phone |
JP4558980B2 (ja) | 2001-05-29 | 2010-10-06 | 株式会社テレビ朝日 | 放送システム及びサーバ装置、並びにそのための制御プログラム |
JP4313668B2 (ja) * | 2001-07-05 | 2009-08-12 | パナソニック株式会社 | 放送システム |
US6980820B2 (en) | 2001-08-20 | 2005-12-27 | Qualcomm Inc. | Method and system for signaling in broadcast communication system |
JP2003078493A (ja) * | 2001-09-05 | 2003-03-14 | Fujitsu Ten Ltd | 放送端末装置及び情報提供システム |
US7054592B2 (en) * | 2001-09-18 | 2006-05-30 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Transmission apparatus and reception apparatus |
DE60228899D1 (de) * | 2001-11-09 | 2008-10-23 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | Verfahren zum garantierten Mediumzugriff in einem drahtlosesn Netzwerk |
KR20030047227A (ko) * | 2001-12-08 | 2003-06-18 | 삼성전자주식회사 | 이동통신시스템에서 방송서비스의 종료를 위한 방법 및 장치 |
US7133672B2 (en) * | 2002-01-08 | 2006-11-07 | Motorola, Inc. | Method and apparatus for registration of a mobile station in a packet data communication system |
KR100605824B1 (ko) * | 2002-05-13 | 2006-07-31 | 삼성전자주식회사 | 부호분할다중접속 이동통신시스템의 방송서비스 방법 |
US7379738B2 (en) * | 2002-08-05 | 2008-05-27 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Information service broadcast control in a wireless communication network |
US8320922B2 (en) * | 2002-08-07 | 2012-11-27 | Qualcomm Incorporated | Registration in a broadcast communications system |
US7406333B2 (en) * | 2002-11-15 | 2008-07-29 | Motorola, Inc. | Method and apparatus for operating a blocked secure storage memory |
US20040163107A1 (en) * | 2003-02-13 | 2004-08-19 | Douglas Crystal | Television advertising system and method |
US7062272B2 (en) | 2003-02-18 | 2006-06-13 | Qualcomm Incorporated | Method and apparatus to track count of broadcast content recipients in a wireless telephone network |
US7035640B2 (en) * | 2003-05-15 | 2006-04-25 | Motorola, Inc. | Method for improving the reliability of low latency handoffs |
US20040235442A1 (en) * | 2003-05-19 | 2004-11-25 | Toporski Todd A. | Method to block audio and data in a digital radio receiver |
-
2004
- 2004-05-21 US US10/851,504 patent/US7991396B2/en active Active
- 2004-06-09 DE DE602004030115T patent/DE602004030115D1/de not_active Expired - Lifetime
- 2004-06-09 CA CA002528329A patent/CA2528329A1/en not_active Abandoned
- 2004-06-09 BR BRPI0411111-7A patent/BRPI0411111A/pt not_active IP Right Cessation
- 2004-06-09 EP EP04754911A patent/EP1632056B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2004-06-09 CN CN2004800161313A patent/CN1806412B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2004-06-09 PL PL04754911T patent/PL1632056T3/pl unknown
- 2004-06-09 JP JP2006533686A patent/JP4634389B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2004-06-09 TW TW093116600A patent/TWI369085B/zh not_active IP Right Cessation
- 2004-06-09 WO PCT/US2004/018470 patent/WO2004112314A1/en active Search and Examination
- 2004-06-09 CN CN2010102839130A patent/CN101951681B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2004-06-09 MX MXPA05013306A patent/MXPA05013306A/es active IP Right Grant
- 2004-06-09 AT AT04754911T patent/ATE488926T1/de not_active IP Right Cessation
- 2004-06-09 KR KR1020057023551A patent/KR101105584B1/ko not_active IP Right Cessation
-
2006
- 2006-12-28 HK HK06114203.8A patent/HK1093388A1/xx not_active IP Right Cessation
-
2010
- 2010-03-01 JP JP2010044602A patent/JP5259637B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2010-09-13 JP JP2010204848A patent/JP2011045097A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2002091765A2 (en) * | 2001-05-09 | 2002-11-14 | Vesuvius, Inc. | Communique system for virtual private narrowcasts in cellular communication networks |
JP2002335256A (ja) * | 2001-05-09 | 2002-11-22 | Minolta Co Ltd | データ一括送信システム、データ一括送信装置およびデータ一括送信方法、ならびにデータ受信装置およびデータ受信方法 |
JP2004531136A (ja) * | 2001-05-09 | 2004-10-07 | ベスビウス, インコーポレイテッド | セルラー通信ネットワークにおけるバーチャルプライベートナローキャストのコミュニケシステム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1632056A1 (en) | 2006-03-08 |
CN1806412B (zh) | 2011-03-02 |
JP2007516657A (ja) | 2007-06-21 |
DE602004030115D1 (de) | 2010-12-30 |
US20050075107A1 (en) | 2005-04-07 |
TW200503451A (en) | 2005-01-16 |
KR101105584B1 (ko) | 2012-01-17 |
JP4634389B2 (ja) | 2011-02-16 |
JP5259637B2 (ja) | 2013-08-07 |
EP1632056B1 (en) | 2010-11-17 |
CA2528329A1 (en) | 2004-12-23 |
TWI369085B (en) | 2012-07-21 |
PL1632056T3 (pl) | 2011-04-29 |
WO2004112314A1 (en) | 2004-12-23 |
CN101951681B (zh) | 2013-06-19 |
KR20060016113A (ko) | 2006-02-21 |
US7991396B2 (en) | 2011-08-02 |
JP2011045097A (ja) | 2011-03-03 |
CN101951681A (zh) | 2011-01-19 |
ATE488926T1 (de) | 2010-12-15 |
HK1093388A1 (en) | 2007-03-02 |
MXPA05013306A (es) | 2006-03-09 |
BRPI0411111A (pt) | 2006-07-18 |
CN1806412A (zh) | 2006-07-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4634389B2 (ja) | 無線通信システムにおけるブロードキャストアプリケーションのための方法および装置 | |
KR101166729B1 (ko) | 브로드캐스트/멀티캐스트 서비스에 대한 송신 파라미터의 협상을 위한 방법 및 장치 | |
JP4860905B2 (ja) | 放送サービス情報の提供のための方法及び装置 | |
Wang et al. | Broadcast and multicast services in cdma2000 | |
US9030989B2 (en) | Method and apparatus for broadcasting/multicasting content from mobile user equipment over an MBMS network | |
US20030114177A1 (en) | Method and system for signaling in broadcast communication system | |
JP2008529447A (ja) | マルチメディア・ブロードキャスト・マルチキャスト方式サービス(mbms)のための改良されたリソース活用 | |
KR20050056915A (ko) | 멀티캐스트/브로드캐스트 서비스들을 위한 패킷 데이터서빙 노드의 선택 | |
WO2008091899A1 (en) | Proxy igmp client and method for providing multicast broadcast services in a broadband wireless access network | |
US20070133565A1 (en) | Content packet transmission control method in mobile communication network supporting multimedia broadcast/multicast service | |
KR101014014B1 (ko) | 멀티캐스트 서비스 및/또는 브로드캐스트 서비스를 제공하기 위한 이동 통신망 및 그 방법 | |
KR100876035B1 (ko) | 멀티미디어 브로드캐스트/멀티캐스트 서비스의 액세스제어를 위한 방법 및 장치 | |
TW202234904A (zh) | 通信方法及裝置 | |
US20040190469A1 (en) | Wireless data communications | |
WO2010130227A1 (zh) | 一种多播广播数据通道的释放方法及系统 | |
KR101432226B1 (ko) | 광대역 무선통신 시스템에서 다이나믹 멀티캐스트 전송을위한 장치 및 방법 | |
ES2354428T3 (es) | Procedimiento y aparato para aplicación de difusión en un sistema de comunicación inalámbrica. | |
WO2008040243A1 (fr) | Procédé, dispositif et système de multidiffusion/diffusion pour un service de multidiffusion/diffusion s'interrompant au niveau d'un terminal |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120724 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20121023 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20121026 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20121225 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20121228 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130124 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130326 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130424 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160502 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5259637 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |