JP2010164667A - 高圧ac電源装置、帯電装置、画像形成装置およびカラー画像形成装置 - Google Patents
高圧ac電源装置、帯電装置、画像形成装置およびカラー画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010164667A JP2010164667A JP2009005374A JP2009005374A JP2010164667A JP 2010164667 A JP2010164667 A JP 2010164667A JP 2009005374 A JP2009005374 A JP 2009005374A JP 2009005374 A JP2009005374 A JP 2009005374A JP 2010164667 A JP2010164667 A JP 2010164667A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- voltage
- signal
- pwm
- output
- power supply
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
- Inverter Devices (AREA)
Abstract
【解決手段】PWMフィルタ10、AC信号生成部30、比較器50、スイッチング駆動部60および差分積分器20を1の集積回路で構成し、PWMフィルタ10は、アナログ設定電圧に比例した電流Inを出力する電圧制御電流源N12と、アナログ設定電圧にマイナスの傾きで比例した電流Ipを出力する電圧制御電流源P13と、PWM入力信号が入力されアナログ設定電圧を出力するスイッチ部11と、アナログ設定電圧を安定化するための容量とを備え、電圧制御電流源N12が出力する電流および電圧制御電流源P13が出力する電流との合計を一定とする。
【選択図】図1
Description
Ip×T×m=In×T×(I−m) …(1)
In=n×Vmax/R …(2)
Ip=I−n ×Vmax/R …(3)
(I−n×Vmax/R)×T×m =(n×Vmax/R)×T×(I−m) …(4)
より、(5)式
I×m=n×Vmax/R …(5)
であり、ここで、I=Vmax/Rと設定すると、m=nとなる。
MP1/MP2 = MP1/MP3= k …(6)
ftri = I1/(VH−VL)/C1 …(7)
10 PWMフィルタ
11 スイッチ部
12 電圧制御電流源N
13 電圧制御電流源P
20 差分積分器
30 AC信号生成部
40 三角波生成部
50 比較器
60 スイッチング駆動部
61 デッドタイム生成部H
62 デッドタイム生成部L
100 集積回路(IC)
110 ローパスフィルタ(LPF)
120 高圧トランス
130 整流部
200 帯電装置
300 画像形成装置
Claims (6)
- 高圧AC電源装置の出力電圧を設定するPWM入力信号が入力され、アナログ設定電圧に変換するPWM変換回路と、
高圧AC電源装置の出力周波数を設定する周波数設定信号および制御電圧が入力され、前記周波数設定信号に応じた周波数で、前記制御電圧に応じた振幅の小振幅AC信号を生成するAC信号生成部と、
前記小振幅AC信号を増幅し、増幅部出力信号を生成する増幅部と、
前記増幅部出力信号を波形整形し、正弦波出力に変換する変換回路と、
前記正弦波出力の電圧を昇圧するトランスと、
前記トランスの入力信号または出力信号をモニタ用信号とし、該モニタ用信号に基づいて、前記トランスの出力信号の振幅レベルが所望の振幅レベルとなるように前記小振幅AC信号の振幅をフィードバック制御する制御回路
とを備え、
前記PWM変換回路、前記AC信号生成部、前記増幅部および前記制御回路は、1の集積回路で構成され、
前記PWM変換回路は、前記アナログ設定電圧に比例した電流を出力する第1の電圧制御電流源と、前記アナログ設定電圧にマイナスの傾きで比例した電流を出力する第2の電圧制御電流源と、前記PWM入力信号が入力され前記アナログ設定電圧を出力するスイッチ部と、前記アナログ設定電圧を安定化するための容量とを備え、
前記第1の電圧制御電流源が出力する電流および前記第2の電圧制御電流源が出力する電流との合計が一定である
ことを特徴とする高圧AC電源装置。 - 前記増幅部は、前記小振幅AC信号と三角波形状の信号を比較し、その比較結果を出力する比較回路および該比較回路の出力信号に基づいてスイッチング動作及び信号増幅を行うスイッチング増幅回路とを備え、
前記増幅部出力信号はPWM信号であることを特徴とする請求項1に記載の高圧AC電源装置。 - 前記増幅部出力信号にデッドタイムを生成するデッドタイム生成部を有することを特徴とする請求項1または2のいずれかに記載の高圧AC電源装置。
- 請求項1から3までのいずれかに記載の高圧AC電源装置を有することを特徴とする帯電装置。
- 請求項1から3までのいずれかに記載の高圧AC電源装置を有することを特徴とする画像形成装置。
- 請求項1から3までのいずれかに記載の高圧AC電源装置を有することを特徴とするカラー画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009005374A JP5282580B2 (ja) | 2009-01-14 | 2009-01-14 | 高圧ac電源装置、帯電装置、画像形成装置およびカラー画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009005374A JP5282580B2 (ja) | 2009-01-14 | 2009-01-14 | 高圧ac電源装置、帯電装置、画像形成装置およびカラー画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010164667A true JP2010164667A (ja) | 2010-07-29 |
JP5282580B2 JP5282580B2 (ja) | 2013-09-04 |
Family
ID=42580897
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009005374A Expired - Fee Related JP5282580B2 (ja) | 2009-01-14 | 2009-01-14 | 高圧ac電源装置、帯電装置、画像形成装置およびカラー画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5282580B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012053347A (ja) * | 2010-09-02 | 2012-03-15 | Ricoh Co Ltd | Ac高圧電源装置、帯電装置、現像装置、及び画像形成装置 |
JP2012063416A (ja) * | 2010-09-14 | 2012-03-29 | Fuji Xerox Co Ltd | 高圧電源装置 |
WO2015156197A1 (ja) * | 2014-04-08 | 2015-10-15 | 株式会社村田製作所 | 交流電源装置 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019062700A (ja) | 2017-09-27 | 2019-04-18 | 富士ゼロックス株式会社 | 電源装置及び画像形成装置 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61254072A (ja) * | 1985-05-01 | 1986-11-11 | Canon Inc | 電源制御用回路 |
JPH07241083A (ja) * | 1994-02-28 | 1995-09-12 | Sony Corp | 高電圧発生装置 |
JPH1124379A (ja) * | 1997-07-01 | 1999-01-29 | Canon Inc | バイアス発生方法及び装置 |
JP2000134927A (ja) * | 1998-10-26 | 2000-05-12 | Fuji Xerox Co Ltd | 電源装置及び電源制御方法 |
JP2003333858A (ja) * | 2002-05-10 | 2003-11-21 | Canon Inc | 交流定電圧発生装置 |
JP2004117956A (ja) * | 2002-09-27 | 2004-04-15 | Canon Inc | 画像形成装置、その制御方法および該制御方法を実現するためのプログラム |
JP2006230167A (ja) * | 2005-02-21 | 2006-08-31 | Matsushita Electric Works Ltd | 電源装置 |
-
2009
- 2009-01-14 JP JP2009005374A patent/JP5282580B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61254072A (ja) * | 1985-05-01 | 1986-11-11 | Canon Inc | 電源制御用回路 |
JPH07241083A (ja) * | 1994-02-28 | 1995-09-12 | Sony Corp | 高電圧発生装置 |
JPH1124379A (ja) * | 1997-07-01 | 1999-01-29 | Canon Inc | バイアス発生方法及び装置 |
JP2000134927A (ja) * | 1998-10-26 | 2000-05-12 | Fuji Xerox Co Ltd | 電源装置及び電源制御方法 |
JP2003333858A (ja) * | 2002-05-10 | 2003-11-21 | Canon Inc | 交流定電圧発生装置 |
JP2004117956A (ja) * | 2002-09-27 | 2004-04-15 | Canon Inc | 画像形成装置、その制御方法および該制御方法を実現するためのプログラム |
JP2006230167A (ja) * | 2005-02-21 | 2006-08-31 | Matsushita Electric Works Ltd | 電源装置 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012053347A (ja) * | 2010-09-02 | 2012-03-15 | Ricoh Co Ltd | Ac高圧電源装置、帯電装置、現像装置、及び画像形成装置 |
JP2012063416A (ja) * | 2010-09-14 | 2012-03-29 | Fuji Xerox Co Ltd | 高圧電源装置 |
WO2015156197A1 (ja) * | 2014-04-08 | 2015-10-15 | 株式会社村田製作所 | 交流電源装置 |
CN106104404A (zh) * | 2014-04-08 | 2016-11-09 | 株式会社村田制作所 | 交流电源装置 |
JPWO2015156197A1 (ja) * | 2014-04-08 | 2017-04-13 | 株式会社村田製作所 | 交流電源装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5282580B2 (ja) | 2013-09-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN112954544B (zh) | 驱动电路 | |
JP5703671B2 (ja) | 電源コントローラ、および電子機器 | |
EP1883152A2 (en) | Power supply and image forming device having the same | |
JP5627607B2 (ja) | 高圧電源及び画像形成装置 | |
CN109217644A (zh) | 电路 | |
JP2013062942A (ja) | Dc/dcコンバータの制御回路及びdc−dcコンバータ | |
JP2013062944A (ja) | Dc/dcコンバータの制御回路及びdc−dcコンバータ | |
JP5282580B2 (ja) | 高圧ac電源装置、帯電装置、画像形成装置およびカラー画像形成装置 | |
JP2012186987A (ja) | スイッチング電源装置、ac電源装置、及び画像形成装置 | |
JP2003299347A (ja) | Pwmスイッチングレギュレータ制御回路、pwmスイッチングレギュレータ及び電子機器 | |
JP4785801B2 (ja) | D級増幅器 | |
WO2012147609A1 (ja) | スイッチング電源装置及びこれを用いた電子機器 | |
JP2008236816A (ja) | スイッチングレギュレータ | |
US8704599B2 (en) | Switching power supply circuit | |
JP2010124677A (ja) | 画像形成装置用高圧ac電源装置、画像形成装置及びカラー画像形成装置 | |
JP2006187159A (ja) | 共振型スイッチング電源装置 | |
WO2016194651A1 (ja) | 増幅器及びその制御方法、並びに電子機器 | |
JP2009071952A (ja) | スイッチングレギュレータ | |
JP2004180294A (ja) | 電力増幅装置 | |
JP7170606B2 (ja) | Dc-dcコンバータ | |
JP6521745B2 (ja) | 電源及び画像形成装置 | |
US20080074904A1 (en) | Bipolar Power Supply System | |
JP2013182031A (ja) | 電源装置、帯電装置、現像装置および画像形成装置 | |
JP2015104302A (ja) | 電源装置および画像形成装置 | |
JP5740872B2 (ja) | Ac高圧電源装置、帯電装置、現像装置、及び画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111226 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120615 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20130214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130219 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130411 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130430 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130513 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5282580 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |