JP2010136221A - イメージ処理システム及びイメージ処理方法 - Google Patents
イメージ処理システム及びイメージ処理方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010136221A JP2010136221A JP2008311624A JP2008311624A JP2010136221A JP 2010136221 A JP2010136221 A JP 2010136221A JP 2008311624 A JP2008311624 A JP 2008311624A JP 2008311624 A JP2008311624 A JP 2008311624A JP 2010136221 A JP2010136221 A JP 2010136221A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- image information
- information
- quality
- terminal device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Character Discrimination (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Studio Devices (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Abstract
【構成】 端末装置で伝票イメージを撮影し、撮影したイメージをセンターに送信し、センターでは送信されたイメージの品質が満足のいく品質か否かを調べ、満足のいく品質でない場合には端末装置に撮影イメージの品質不良を知らせると共にイメージの再送を指示する。指示された端末装置は再度伝票イメージを撮影して再送する。送信された伝票イメージの品質が満足のいく品質であった場合には文字認識処理を行い、読み取り伝票イメージを文字認識結果と共に検索可能に登録する。伝票処理時には登録されている伝票イメージを可視表示すると共に、対応する文字認識結果を可視表示し、必要に応じて文字認識結果を更新して伝票イメージと関連付けて再登録可能とする。
【選択図】 図1
Description
イメージを生成するイメージ生成手段と、該イメージ生成手段で生成したイメージ中の所定領域のパターン認識を行い、パターン認識結果により前記イメージ生成手段で生成したイメージ情報が満足のいく品質か否かを確認する品質確認手段と、前記品質評価手段が満足のいく品質のイメージ情報でなかったときに前記イメージ生成手段にイメージ情報の再生成を指示する再生成指示手段と、前記品質確認手段が満足のいく品質と確認したイメージに固有の識別番号を付して登録する登録手段と、前記品質確認手段が満足のいく品質と確認したイメージに対してパターン認識処理を行うパターン認識手段とを備え、前記登録手段は、登録イメージ情報に、前記パターン認識手段が認識した当該登録イメージ情報に対するパターン認識結果を関連付けて登録するイメージ処理システムであることを特徴とする。
更に例えば、前記イメージ生成手段は、通信媒体を介して他と通信可能な携帯端末装置に備えられた撮像手段と、該撮像手段の撮影画像を通信媒体を介して送信する送信手段とを含み、前記再生成指示手段は満足のいく品質のイメージ情報でなかったときには前記携帯端末にイメージ情報の再撮影及び再送を指示することを特徴とする。
図1は本発明に係る一発明の実施の形態例のイメージ処理システムであり、図1は伝票イメージを処理する例を示している。
なお、文字認識するのは、伝票種別を表す特定の場所に表された「ロゴ」の認識、あるいは、所定形状のマークの認識処理、識別マークの認識処理、端部近傍の罫線の検出の有無等であり、要求されるイメージの要求レベルに合わせた閾値レベルが設定される。
以上の説明は、ネットワーク網200に接続可能な端末装置は、カメラ機能を利用して処理対象を撮影してサーバ装置100に送信するのみで、撮影した画像については撮影のやり直しを行うのみであった。
以上の説明は、端末装置よりサーバ装置に送られる情報の特定は、主に端末装置情報に基づいて特定した例について説明をした。しかし、イメージ情報を特定する根拠となる情報が端末装置情報とイメージを登録する際の時刻情報のみであるよりは、より多様な情報を元にイメージ情報の特定が可能な方が、例えば検索の場合などを考慮しても都合がよい。
以上説明した本実施の形態例では、端末装置、例えば携帯電話機などで撮影されたイメージ情報が適切な品質であるか否かはセンター装置側で全て行う例について説明した。しかし、本発明は以上の例に限定されるものではなく、携帯端末側で一部の品質認定処理を携帯端末側で行う例も本発明の他の実施の形態例に含まれる。
なお、以上の端末装置は、第2の実施の形態例で説明した端末装置に品質判別機能を持たせた例について説明したが、第1の実施の形態例に記載した如くの画像補正機能を有さない端末装置に該品質判別用のパターン認識機能を持たせ、撮影画像に対して直接品質判別用のパターン認識を行い、正しくパターン認識ができたか否かで撮影のやり直しの指示を行うか制御してもよい。
その他、請求のはいいに記載された発明の範囲を逸脱しない範囲で種々変形可能であり、上記記載内容の技術に限定されることなく、請求の範囲に表された機能、技術的思想の及ぶ範囲内にそのまま適用されうることは勿論である。
110 表示部
120 操作部
130 品質評価部
140 文字認識部
150 登録制御部
180 データベース
181 固有番号(登録アドレス)部
182 送信端末情報部
183 登録イメージ部
184 文字認識結果部
185 処理履歴部
200 伝票処理システム
300 ネットワーク網
410〜440 カメラ機能が備えられている端末装置
500 E文書特定認証センター
510 時刻配信局
550 タイムスタンプ局
Claims (20)
- イメージを生成するイメージ生成手段と、
該イメージ生成手段で生成したイメージ中の所定領域のパターン認識を行い、パターン認識結果により前記イメージ生成手段で生成したイメージ情報が満足のいく品質か否かを確認する品質確認手段と、
前記品質評価手段が満足のいく品質のイメージ情報でなかったときに前記イメージ生成手段にイメージ情報の再生成を指示する再生成指示手段と、
前記品質確認手段が満足のいく品質と確認したイメージに固有の識別番号を付して登録する登録手段と、
前記品質確認手段が満足のいく品質と確認したイメージに対してパターン認識処理を行うパターン認識手段とを備え、
前記登録手段は、登録イメージ情報に、前記パターン認識手段が認識した当該登録イメージ情報に対するパターン認識結果を関連付けて登録することを特徴とするイメージ処理システム。 - 前記品質確認手段は、前記イメージ生成手段が生成したイメージ情報の所定領域のパターンに対してパターン識別をおこない、パターン識別結果によりイメージ情報の品質を確認することを特徴とする請求項1記載のイメージ処理システム。
- 前記パターン認識手段が認識するパターン情報は少なくとも文字パターン情報であり、該文字パターン情報をキャラクタデータに変換可能であることを特徴とする請求項1または請求項2記載のイメージ処理システム。
- 前記パターン認識手段が認識するパターン情報は少なくとも撮影対象種別ごとに特有のパターン情報であることを特徴とする請求項1または請求項2記載のイメージ処理システム。
- 前記イメージ生成手段は、通信媒体を介して他と通信可能な携帯端末装置に備えられた撮像手段と、該撮像手段の撮影画像を通信媒体を介して送信する送信手段とを含み、
前記再生成指示手段は満足のいく品質のイメージ情報でなかったときには前記携帯端末にイメージ情報の再撮影及び再送を指示することを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれかに記載のイメージ処理システム。 - イメージ情報を生成するイメージ生成手段を備える端末装置と、前記端末装置と通信媒体を介して通信可能なセンター装置が含まれるイメージ処理システムであって、
前記端末装置は、
前記通信媒体を介して前記センター装置との間で情報通信が可能な通信手段と、
前記通信手段により前記イメージ生成手段で生成したイメージを前記センター装置に送信するイメージ送信手段と、
前記通信手段を介して前記センター装置よりのイメージ再送要求受け取りを報知する報知手段とを備え、
前記センター装置は、前記通信媒体を介して送られてくる前記端末装置よりのイメージ情報を受信するイメージ受信手段と、
前記イメージ受信手段で受信したイメージ情報の品質を判断する品質判断手段と、
前記品質判断手段で判断した品質が満足のいく品質である場合に当該イメージに固有の番号を割り当てて登録する登録手段と、
前記登録するイメージ情報に対して文字認識処理を行う文字認識手段とを備え、
前記登録手段は、前記文字認識手段による文字認識結果を前記文字認識したイメージ情報と関連付けて登録することを特徴とするイメージ処理システム。 - 前記端末装置はイメージ情報等を表示する表示手段を備え、前記イメージ生成手段は、イメージ情報を撮影可能なカメラ機能を含み、
前記表示手段は前記カメラ機能で撮影したイメージ情報を表示して撮影結果を目視確認可能であることを特徴とする請求項6記載のイメージ処理システム。 - 前記センター装置の品質判断手段は、品質を判断するイメージ情報の少なくとも一部領域に対してパターン認識処理を行ない認識結果に従ってイメージ情報の品質を判断することを特徴とする請求項6又は請求項7に記載のイメージ処理システム。
- 前記センター装置は、更に、前記品質判断手段で判断した品質が満足のいく品質でない場合に当該イメージを送ってきた端末装置にイメージ再送要求を送信する再送要求手段を備え、
先に送られてきたイメージ情報を未登録とすることを特徴とする請求項6乃至請求項8のいずれかに記載のイメージ処理システム。 - 前記センタ装置は、更に前記登録手段に登録されているイメージ情報及び文字認識結果を検索する検索手段と、
前記検索したイメージ情報と文字認識結果を表示する登録情報表示手段と、
前記文字認識結果の修正指示を受け付ける修正受付手段とを備え、
前記登録手段は、受け付けた修正指示に対応して前記文字認識結果を修正してイメージ情報に関連付けて再登録することを特徴とする請求項6乃至請求項9のいずれかに記載のイメージ処理システム。 - 前記端末装置の生成するイメージ情報は伝票情報であり、前記登録手段は受信した伝票イメージを登録し、前記文字認識手段は伝票イメージに対して文字認識を行い、伝票イメージに基づく伝票処理に加え、前記文字認識結果を利用可能とすることを特徴とする請求項6乃至請求項10のいずれかに記載のイメージ情報処理システム。
- 前記品質判断手段は、受信したイメージ情報に対して少なくともイメージ切り出し処理、傾き補正処理、台形修正処理のいずれかを実行した後に前記文字認識を行うことを特徴とする請求項6乃至請求項11のいずれかに記載のイメージ情報処理システム。
- 前記端末装置のイメージ生成手段は、生成したイメージ情報に対して少なくともイメージ切り出し処理、傾き補正処理、台形修正処理のいずれかを実行した後に前記イメージ送信手段によりイメージ情報を送信することを特徴とする請求項6乃至請求項12のいずれかに記載のイメージ情報処理システム。
- イメージ情報を生成するイメージ生成手段を備える端末装置と、前記端末装置と通信媒体を介して通信可能なセンター装置が含まれるイメージ処理システムにおけるイメージ処理方法であって、
前記端末装置は、前記通信媒体を介して前記センター装置との間で情報通信が可能な通信手段により前記イメージ生成手段で生成したイメージを前記センター装置に送信し、
前記通信手段が前記センター装置よりのイメージ再送要求を受信すると受信メッセージを表示するとともに、
前記センター装置は、記憶手段を備え、前記通信媒体を介して送られてくる前記端末装置よりのイメージ情報を受信し、
受信したイメージ情報の品質を判断し、判断した品質が満足のいく品質でない場合に当該イメージを送ってきた端末装置にイメージ再送要求を送信し、
前記判断した品質が満足のいく品質である場合には当該イメージ情報に固有の番号を割り振って前記記憶手段に記憶させると共に、登録するイメージ情報に対する文字認識を行ない前記文字認識結果を前記文字認識したイメージ情報とを関連付けて前記記憶手段に記憶することを特徴とするイメージ処理方法。 - 前記センター装置は、イメージ情報の少なくとも一部領域に対してパターン認識処理を行ない認識結果に従ってイメージ情報の品質を判断する判断手法を採用することを特徴とする請求項14に記載のイメージ処理方法。
- 前記センタ装置は、更に前記記憶手段に記憶されているイメージ情報を検索可能とし、
検索したイメージ情報と文字認識結果を表示して前記文字認識結果の修正指示を受け付け、受け付けた修正指示に対応して前記文字認識結果を修正して前記記憶手段に記憶されているイメージ情報に関連付けて再登録することを特徴とする請求項14または請求項15に記載のイメージ処理方法。 - 前記端末装置の生成するイメージ情報は伝票情報であり、前記センタ装置は、受信した伝票イメージを登録すると共に伝票イメージに対して文字認識を行い、伝票イメージに基づく伝票処理に加え、前記文字認識結果を利用可能とすることを特徴とする請求項14乃至請求項16のいずれかに記載のイメージ処理方法。
- 前記生成イメージ情報の品質判断は、受信したイメージ情報に対して少なくともイメージ切り出し処理、傾き補正処理、台形修正処理のいずれかを実行した後に前記文字認識を行うことを特徴とする請求項14乃至請求項17のいずれかに記載のイメージ処理方法。
- 前記端末装置のイメージ生成手段は、イメージ情報を撮影可能なカメラ機能を含み、
前記端末装置は、前記カメラ機能で撮影したイメージ情報を表示して撮影結果を目視確認可能であることを特徴とする請求項17記載のイメージ処理方法。 - 前記端末装置は、撮影したイメージ情報に対して少なくともイメージ切り出し処理、傾き補正処理、台形修正処理のいずれかを実行した後に前記センタ装置に送信することを特徴とする請求項19に記載のイメージ処理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008311624A JP2010136221A (ja) | 2008-12-05 | 2008-12-05 | イメージ処理システム及びイメージ処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008311624A JP2010136221A (ja) | 2008-12-05 | 2008-12-05 | イメージ処理システム及びイメージ処理方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010136221A true JP2010136221A (ja) | 2010-06-17 |
Family
ID=42347025
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008311624A Pending JP2010136221A (ja) | 2008-12-05 | 2008-12-05 | イメージ処理システム及びイメージ処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010136221A (ja) |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012053519A (ja) * | 2010-08-31 | 2012-03-15 | Toshiba Corp | 画像処理装置および画像処理システム |
JP2012178692A (ja) * | 2011-02-25 | 2012-09-13 | Mitsubishi Electric Information Systems Corp | Faxocrシステムおよびfaxocrプログラム |
JP2013069168A (ja) * | 2011-09-22 | 2013-04-18 | Toshiba Corp | 画像管理システム、画像管理プログラム及び画像管理方法 |
WO2013118491A1 (ja) * | 2012-02-06 | 2013-08-15 | パナソニック株式会社 | カメラ装置、サーバ装置、画像監視システム、画像監視システム制御方法及び画像監視システム制御プログラム |
JP2015065652A (ja) * | 2013-08-30 | 2015-04-09 | キヤノンマーケティングジャパン株式会社 | 画像管理システム、画像管理サーバ、画像管理システムの制御方法、画像管理サーバの制御方法、画像管理システムのプログラム、画像管理サーバのプログラム |
JP2015128200A (ja) * | 2013-12-27 | 2015-07-09 | キヤノンマーケティングジャパン株式会社 | 文書変更システム、文書変更システムの制御方法、文書変更システムのプログラム、および記録媒体 |
JP2016541049A (ja) * | 2013-11-15 | 2016-12-28 | グーグル インコーポレイテッド | カードのocr画像のクライアント側フィルタリング |
JP2017033477A (ja) * | 2015-08-06 | 2017-02-09 | 日本電気株式会社 | 画像判定システム、画像判定方法、画像判定プログラム、画像判定プログラムを記録する記録媒体 |
JPWO2014147917A1 (ja) * | 2013-03-19 | 2017-02-16 | 日本電気株式会社 | 処理装置、処理装置のデータ処理方法、およびプログラム |
JP2018151925A (ja) * | 2017-03-14 | 2018-09-27 | 日本電気株式会社 | 端末、文字認識システム、端末の制御方法及びプログラム |
JP2020155155A (ja) * | 2020-06-24 | 2020-09-24 | 日本電気株式会社 | 画像判定システム、画像判定方法、画像判定プログラム、画像判定プログラムを記録する記録媒体 |
KR20220013035A (ko) * | 2020-07-24 | 2022-02-04 | 신한대학교 산학협력단 | 제작물 평가장치 및 그 장치의 구동방법 |
WO2023277472A1 (ko) * | 2021-06-28 | 2023-01-05 | 주식회사 펫나우 | 반려 동물의 식별을 위한 객체를 촬영하기 위한 방법 및 전자 장치 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04299787A (ja) * | 1991-03-28 | 1992-10-22 | Oki Electric Ind Co Ltd | ファクシミリ文字認識処理方法 |
JPH0537680A (ja) * | 1991-03-15 | 1993-02-12 | Oki Electric Ind Co Ltd | フアクシミリ装置 |
JP2001008072A (ja) * | 1999-06-22 | 2001-01-12 | Casio Comput Co Ltd | 電子カメラ及びその制御方法 |
JP2006277315A (ja) * | 2005-03-29 | 2006-10-12 | Nec Corp | パターン認識装置、パターン認識方法およびそのパターン認識装置をもつ電子機器 |
-
2008
- 2008-12-05 JP JP2008311624A patent/JP2010136221A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0537680A (ja) * | 1991-03-15 | 1993-02-12 | Oki Electric Ind Co Ltd | フアクシミリ装置 |
JPH04299787A (ja) * | 1991-03-28 | 1992-10-22 | Oki Electric Ind Co Ltd | ファクシミリ文字認識処理方法 |
JP2001008072A (ja) * | 1999-06-22 | 2001-01-12 | Casio Comput Co Ltd | 電子カメラ及びその制御方法 |
JP2006277315A (ja) * | 2005-03-29 | 2006-10-12 | Nec Corp | パターン認識装置、パターン認識方法およびそのパターン認識装置をもつ電子機器 |
Cited By (25)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012053519A (ja) * | 2010-08-31 | 2012-03-15 | Toshiba Corp | 画像処理装置および画像処理システム |
JP2012178692A (ja) * | 2011-02-25 | 2012-09-13 | Mitsubishi Electric Information Systems Corp | Faxocrシステムおよびfaxocrプログラム |
JP2013069168A (ja) * | 2011-09-22 | 2013-04-18 | Toshiba Corp | 画像管理システム、画像管理プログラム及び画像管理方法 |
CN104041016B (zh) * | 2012-02-06 | 2017-05-17 | 松下电器产业株式会社 | 服务器装置及系统控制方法 |
CN104041016A (zh) * | 2012-02-06 | 2014-09-10 | 松下电器产业株式会社 | 摄像机装置、服务器装置、图像监视系统、图像监视系统控制方法及图像监视系统控制程序 |
EP2814246A4 (en) * | 2012-02-06 | 2015-07-15 | Panasonic Corp | CAMERA DEVICE, SERVER DEVICE, IMAGE MONITORING SYSTEM, PICTURE MONITORING SYSTEM CONTROL PROGRAM AND PICTURE MONITORING SYSTEM CONTROL PROGRAM |
US9639766B2 (en) | 2012-02-06 | 2017-05-02 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Camera device, server device, image monitoring system, control method of image monitoring system, and control program of image monitoring system |
WO2013118491A1 (ja) * | 2012-02-06 | 2013-08-15 | パナソニック株式会社 | カメラ装置、サーバ装置、画像監視システム、画像監視システム制御方法及び画像監視システム制御プログラム |
JPWO2014147917A1 (ja) * | 2013-03-19 | 2017-02-16 | 日本電気株式会社 | 処理装置、処理装置のデータ処理方法、およびプログラム |
JP2015065652A (ja) * | 2013-08-30 | 2015-04-09 | キヤノンマーケティングジャパン株式会社 | 画像管理システム、画像管理サーバ、画像管理システムの制御方法、画像管理サーバの制御方法、画像管理システムのプログラム、画像管理サーバのプログラム |
JP2019197596A (ja) * | 2013-08-30 | 2019-11-14 | キヤノンマーケティングジャパン株式会社 | 画像管理システム、画像管理サーバ、画像管理システムの制御方法、画像管理サーバの制御方法、画像管理システムのプログラム、画像管理サーバのプログラム |
JP2018045730A (ja) * | 2013-08-30 | 2018-03-22 | キヤノンマーケティングジャパン株式会社 | 画像管理システム、画像管理サーバ、画像管理システムの制御方法、画像管理サーバの制御方法、画像管理システムのプログラム、画像管理サーバのプログラム |
JP2017054558A (ja) * | 2013-08-30 | 2017-03-16 | キヤノンマーケティングジャパン株式会社 | 情報処理装置、情報処理システム、制御方法、及びプログラム |
US9626556B2 (en) | 2013-11-15 | 2017-04-18 | Google Inc. | Client side filtering of card OCR images |
US9740929B2 (en) | 2013-11-15 | 2017-08-22 | Google Inc. | Client side filtering of card OCR images |
JP2016541049A (ja) * | 2013-11-15 | 2016-12-28 | グーグル インコーポレイテッド | カードのocr画像のクライアント側フィルタリング |
JP2015128200A (ja) * | 2013-12-27 | 2015-07-09 | キヤノンマーケティングジャパン株式会社 | 文書変更システム、文書変更システムの制御方法、文書変更システムのプログラム、および記録媒体 |
JP2017033477A (ja) * | 2015-08-06 | 2017-02-09 | 日本電気株式会社 | 画像判定システム、画像判定方法、画像判定プログラム、画像判定プログラムを記録する記録媒体 |
JP2018151925A (ja) * | 2017-03-14 | 2018-09-27 | 日本電気株式会社 | 端末、文字認識システム、端末の制御方法及びプログラム |
JP7091606B2 (ja) | 2017-03-14 | 2022-06-28 | 日本電気株式会社 | 端末、文字認識システム、端末の制御方法及びプログラム |
JP2020155155A (ja) * | 2020-06-24 | 2020-09-24 | 日本電気株式会社 | 画像判定システム、画像判定方法、画像判定プログラム、画像判定プログラムを記録する記録媒体 |
KR20220013035A (ko) * | 2020-07-24 | 2022-02-04 | 신한대학교 산학협력단 | 제작물 평가장치 및 그 장치의 구동방법 |
KR102442777B1 (ko) * | 2020-07-24 | 2022-09-13 | 신한대학교 산학협력단 | 제작물 평가장치 및 그 장치의 구동방법 |
WO2023277472A1 (ko) * | 2021-06-28 | 2023-01-05 | 주식회사 펫나우 | 반려 동물의 식별을 위한 객체를 촬영하기 위한 방법 및 전자 장치 |
US12184966B2 (en) | 2021-06-28 | 2024-12-31 | Petnow Inc. | Method and electronic device for photographing object for identification of companion animal |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2010136221A (ja) | イメージ処理システム及びイメージ処理方法 | |
US20220101448A1 (en) | System and method for expediting purchase of vehicular insurance | |
JP5738559B2 (ja) | 保険業務処理システム及び保険業務処理方法 | |
CN108510274B (zh) | 一种可视觉识别图像及二维码结合验证的方法、装置 | |
US20120030103A1 (en) | Image-Based Submission and Verification of Redemption Codes | |
CN113227764B (zh) | 用于基于网络的服务的物体验证 | |
JP6712045B2 (ja) | 情報処理システムと、その処理方法及びプログラム | |
US20110199478A1 (en) | Inspection system and inspection method, management server, mobile terminal, inspection program and memory medium | |
KR20120069703A (ko) | 모바일 투표를 위한 지리적 위치 인증 방법 | |
CN111523109B (zh) | 电子设备投保的校验方法和装置 | |
US20090005078A1 (en) | Method and apparatus for connecting a cellular telephone user to the internet | |
US20070098225A1 (en) | Age verification method for website access | |
US20140278578A1 (en) | System and Method for Conducting On-Site Asset Investigations for Insurance Underwriting | |
CN105574428B (zh) | 审批装置、审批系统以及审批方法 | |
CN111611465A (zh) | 产品检测系统、方法、装置、计算机设备和存储介质 | |
US9197742B1 (en) | Systems and methods for verification of identity and location | |
US20200296253A1 (en) | Information processing apparatus, information processing system, and non-transitory computer readable medium storing information processing program for verifying an electronic signature | |
JP2019086971A (ja) | 本人確認システム及び本人確認方法 | |
JP2005197901A (ja) | 画像データ管理方法 | |
KR101817114B1 (ko) | 영상 데이터의 인증 시스템 및 방법 | |
JP5788447B2 (ja) | 保険証券の情報取得システム | |
US20190097816A1 (en) | Computer systems for generating certified data | |
CN107844723A (zh) | 票据处理装置、票据处理方法以及记录介质 | |
CN111553801A (zh) | 电子设备的保险实现方法和装置 | |
CN111967887B (zh) | 数字化邮票和钱币的远程鉴评方法、系统及计算机可读存储介质 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20111201 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20130514 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130711 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130924 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131220 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20140107 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20140214 |