JP2010126064A - 内燃機関の失火判定装置および内燃機関の失火判定方法 - Google Patents
内燃機関の失火判定装置および内燃機関の失火判定方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010126064A JP2010126064A JP2008304462A JP2008304462A JP2010126064A JP 2010126064 A JP2010126064 A JP 2010126064A JP 2008304462 A JP2008304462 A JP 2008304462A JP 2008304462 A JP2008304462 A JP 2008304462A JP 2010126064 A JP2010126064 A JP 2010126064A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- internal combustion
- combustion engine
- output
- misfire
- motor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 title claims abstract description 99
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 27
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims abstract description 75
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims abstract description 60
- 230000010349 pulsation Effects 0.000 claims description 9
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims description 6
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 15
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 10
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 10
- 230000008859 change Effects 0.000 description 6
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 6
- MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N nitrogen oxide Inorganic materials O=[N] MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 5
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 4
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 4
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical group [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 3
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 3
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 2
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 2
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 230000009699 differential effect Effects 0.000 description 1
- 238000010892 electric spark Methods 0.000 description 1
- 239000002360 explosive Substances 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/62—Hybrid vehicles
Landscapes
- Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
- Hybrid Electric Vehicles (AREA)
Abstract
【解決手段】所定の制動力以上の制動力が作用して停車している際に、モータMG2から押し当てトルクが出力されていないときには入力した30度回転所要時間T30と閾値Tref1との比較により対象の気筒の失火を判定し(S120,S130)、モータMG2から押し当てトルクが出力されているときには入力した30度回転所要時間T30と閾値Tref1より小さい閾値Tref2との比較により対象の気筒の失火を判定する(S140,S130)。これにより、モータMG2から押し当てトルクが出力されているときでも対象となる気筒の失火をより精度よく判定することができる。
【選択図】図3
Description
複数気筒の内燃機関と、前記内燃機関の出力軸にねじれ要素を介して連結された連結軸に3つの回転要素のうちの第1の回転要素が接続されると共に車軸にギヤ機構を介して連結された駆動軸に第2の回転要素が接続された遊星歯車機構と、前記遊星歯車機構の第3の回転要素に接続された発電機と、前記駆動軸に動力を入出力するよう機械的に接続された電動機と、前記発電機および前記電動機と電力のやりとりが可能な蓄電手段と、を備えるハイブリッド車における前記内燃機関の失火を判定する内燃機関の失火判定装置であって、
前記出力軸の回転位置を検出する回転位置検出手段と、
前記検出された回転位置に基づいて所定回転角毎の前記出力軸の回転変動を演算する回転変動演算手段と、
所定の制動力以上の制動力が作用して停車している際に前記内燃機関から出力されるトルクの脈動による異音の発生を抑制するための所定の押し当てトルクが前記電動機から前記ギヤ機構のギヤの噛み合いの一方側に出力されていないときには前記演算された回転変動と第1の閾値との比較により前記内燃機関の失火を判定し、前記所定の押し当てトルクが前記電動機から前記ギヤ機構のギヤの噛み合いの一方側に出力されているときには前記演算された回転変動と前記第1の閾値より小さい第2の閾値との比較により前記内燃機関の失火を判定する失火判定手段と、
を備えることを要旨とする。
複数気筒の内燃機関と、前記内燃機関の出力軸にねじれ要素を介して連結された連結軸に3つの回転要素のうちの第1の回転要素が接続されると共に車軸にギヤ機構を介して連結された駆動軸に第2の回転要素が接続された遊星歯車機構と、前記遊星歯車機構の第3の回転要素に接続された発電機と、前記駆動軸に動力を入出力するよう機械的に接続された電動機と、前記発電機および前記電動機と電力のやりとりが可能な蓄電手段と、を備えるハイブリッド車における前記内燃機関の失火を判定する内燃機関の失火判定方法であって、
前記出力軸の回転位置を検出すると共に該検出した回転位置に基づいて所定回転角毎の前記出力軸の回転変動を演算し、
所定の制動力以上の制動力が作用して停車している際に前記内燃機関から出力されるトルクの脈動による異音の発生を抑制するための所定の押し当てトルクが前記ギヤ機構のギヤの噛み合いの一方側に前記電動機から出力されていないときには前記出力軸の回転位置に基づいて演算される該出力軸の回転変動と第1の閾値との比較により前記内燃機関の失火を判定し、前記所定の押し当てトルクが前記電動機から前記ギヤ機構のギヤの噛み合いの一方側に出力されているときには前記出力軸の回転変動と前記第1の閾値より小さい第2の閾値との比較により前記内燃機関の失火を判定する、
ことを特徴とする。
Claims (3)
- 複数気筒の内燃機関と、前記内燃機関の出力軸にねじれ要素を介して連結された連結軸に3つの回転要素のうちの第1の回転要素が接続されると共に車軸にギヤ機構を介して連結された駆動軸に第2の回転要素が接続された遊星歯車機構と、前記遊星歯車機構の第3の回転要素に接続された発電機と、前記駆動軸に動力を入出力するよう機械的に接続された電動機と、前記発電機および前記電動機と電力のやりとりが可能な蓄電手段と、を備えるハイブリッド車における前記内燃機関の失火を判定する内燃機関の失火判定装置であって、
前記出力軸の回転位置を検出する回転位置検出手段と、
前記検出された回転位置に基づいて所定回転角毎の前記出力軸の回転変動を演算する回転変動演算手段と、
所定の制動力以上の制動力が作用して停車している際に、前記内燃機関から出力されるトルクの脈動による異音の発生を抑制するための所定の押し当てトルクが前記電動機から前記ギヤ機構のギヤの噛み合いの一方側に出力されていないときには前記演算された回転変動と第1の閾値との比較により前記内燃機関の失火を判定し、前記所定の押し当てトルクが前記電動機から前記ギヤ機構のギヤの噛み合いの一方側に出力されているときには前記演算された回転変動と前記第1の閾値より小さい第2の閾値との比較により前記内燃機関の失火を判定する失火判定手段と、
を備える内燃機関の失火判定装置。 - 前記第2の閾値は、前記所定の押し当てトルクが大きいほど小さくなる傾向で設定されてなる請求項1に記載の内燃機関の失火判定装置。
- 複数気筒の内燃機関と、前記内燃機関の出力軸にねじれ要素を介して連結された連結軸に3つの回転要素のうちの第1の回転要素が接続されると共に車軸にギヤ機構を介して連結された駆動軸に第2の回転要素が接続された遊星歯車機構と、前記遊星歯車機構の第3の回転要素に接続された発電機と、前記駆動軸に動力を入出力するよう機械的に接続された電動機と、前記発電機および前記電動機と電力のやりとりが可能な蓄電手段と、を備えるハイブリッド車における前記内燃機関の失火を判定する内燃機関の失火判定方法であって、
前記出力軸の回転位置を検出すると共に該検出した回転位置に基づいて所定回転角毎の前記出力軸の回転変動を演算し、
所定の制動力以上の制動力が作用して停車している際に、前記内燃機関から出力されるトルクの脈動による異音の発生を抑制するための所定の押し当てトルクが前記ギヤ機構のギヤの噛み合いの一方側に前記電動機から出力されていないときには前記出力軸の回転位置に基づいて演算される該出力軸の回転変動と第1の閾値との比較により前記内燃機関の失火を判定し、前記所定の押し当てトルクが前記電動機から前記ギヤ機構のギヤの噛み合いの一方側に出力されているときには前記出力軸の回転変動と前記第1の閾値より小さい第2の閾値との比較により前記内燃機関の失火を判定する
ことを特徴とする内燃機関の失火判定方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008304462A JP2010126064A (ja) | 2008-11-28 | 2008-11-28 | 内燃機関の失火判定装置および内燃機関の失火判定方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008304462A JP2010126064A (ja) | 2008-11-28 | 2008-11-28 | 内燃機関の失火判定装置および内燃機関の失火判定方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010126064A true JP2010126064A (ja) | 2010-06-10 |
Family
ID=42326729
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008304462A Pending JP2010126064A (ja) | 2008-11-28 | 2008-11-28 | 内燃機関の失火判定装置および内燃機関の失火判定方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010126064A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010221897A (ja) * | 2009-03-24 | 2010-10-07 | Toyota Motor Corp | ハイブリッド車および内燃機関の失火判定方法 |
WO2012086022A1 (ja) * | 2010-12-22 | 2012-06-28 | トヨタ自動車株式会社 | 車両および車両の制御方法 |
JP2013056565A (ja) * | 2011-09-07 | 2013-03-28 | Toyota Motor Corp | ハイブリッド車両制御装置 |
JP2021025412A (ja) * | 2019-07-31 | 2021-02-22 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の状態検出システム、データ解析装置、及びハイブリッド車両 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001065402A (ja) * | 1999-08-30 | 2001-03-16 | Denso Corp | ハイブリッド車両の制御装置 |
JP2004254434A (ja) * | 2003-02-20 | 2004-09-09 | Toyota Motor Corp | 電動機の制御装置 |
WO2007094355A1 (ja) * | 2006-02-15 | 2007-08-23 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | 失火判定装置、ハイブリッド自動車及び失火判定方法 |
-
2008
- 2008-11-28 JP JP2008304462A patent/JP2010126064A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001065402A (ja) * | 1999-08-30 | 2001-03-16 | Denso Corp | ハイブリッド車両の制御装置 |
JP2004254434A (ja) * | 2003-02-20 | 2004-09-09 | Toyota Motor Corp | 電動機の制御装置 |
WO2007094355A1 (ja) * | 2006-02-15 | 2007-08-23 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | 失火判定装置、ハイブリッド自動車及び失火判定方法 |
JP2007216796A (ja) * | 2006-02-15 | 2007-08-30 | Toyota Motor Corp | 失火判定装置、ハイブリッド自動車及び失火判定方法 |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010221897A (ja) * | 2009-03-24 | 2010-10-07 | Toyota Motor Corp | ハイブリッド車および内燃機関の失火判定方法 |
WO2012086022A1 (ja) * | 2010-12-22 | 2012-06-28 | トヨタ自動車株式会社 | 車両および車両の制御方法 |
CN103269928A (zh) * | 2010-12-22 | 2013-08-28 | 丰田自动车株式会社 | 车辆及车辆的控制方法 |
JP5494825B2 (ja) * | 2010-12-22 | 2014-05-21 | トヨタ自動車株式会社 | 車両および車両の制御方法 |
US8989938B2 (en) | 2010-12-22 | 2015-03-24 | Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha | Vehicle and vehicle control method |
JP2013056565A (ja) * | 2011-09-07 | 2013-03-28 | Toyota Motor Corp | ハイブリッド車両制御装置 |
JP2021025412A (ja) * | 2019-07-31 | 2021-02-22 | トヨタ自動車株式会社 | 内燃機関の状態検出システム、データ解析装置、及びハイブリッド車両 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4702169B2 (ja) | 内燃機関装置およびこれを搭載する車両並びに内燃機関の失火判定方法 | |
JP4345847B2 (ja) | 内燃機関の失火判定装置および失火判定方法並びに車両 | |
JP5519159B2 (ja) | ハイブリッド車およびその制御方法 | |
KR101046712B1 (ko) | 내연기관의 실화판정장치, 그것을 탑재한 차량 및실화판정방법 | |
JP5011896B2 (ja) | 内燃機関の失火判定装置および車両 | |
JP2008105632A (ja) | 動力出力装置,内燃機関装置及びこれらの制御方法並びに車両 | |
JP2017166461A (ja) | 自動車 | |
JP2009292362A (ja) | 内燃機関の失火判定装置およびハイブリッド車並びに内燃機関の失火判定方法 | |
JP2010126064A (ja) | 内燃機関の失火判定装置および内燃機関の失火判定方法 | |
CN102477916B (zh) | 车辆、用于内燃机的异常判定方法和用于内燃机的异常判定装置 | |
JP2012215178A (ja) | 内燃機関の失火判定装置 | |
JP4811323B2 (ja) | 車両およびその制御方法 | |
JP2010069949A (ja) | ハイブリッド車およびその制御方法 | |
JP5108719B2 (ja) | 内燃機関の失火判定装置 | |
JP5092988B2 (ja) | 失火判定装置および失火判定方法 | |
JP6009978B2 (ja) | ハイブリッド自動車 | |
JP4910970B2 (ja) | 車両およびこれに搭載された内燃機関の制御方法 | |
JP2007170248A (ja) | 内燃機関装置およびこれを搭載する車両並びに内燃機関の失火判定方法 | |
JP4297174B2 (ja) | 異常診断装置および異常診断方法 | |
JP2007283899A (ja) | 内燃機関装置およびその制御方法並びに車両 | |
JP2008280889A (ja) | 酸素センサの異常検出装置および酸素センサの異常検出方法 | |
JP2013047493A (ja) | エンジンシステム | |
JP2012214224A (ja) | 内燃機関の失火判定装置 | |
JP5077202B2 (ja) | 内燃機関装置およびこれを備えるハイブリッド車並びに燃料性状判定方法 | |
JP5796440B2 (ja) | ハイブリッド車のアイドリング学習装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110520 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20110609 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20110610 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121031 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121113 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130312 |