[go: up one dir, main page]

JP2010112029A - 内部照明式標識 - Google Patents

内部照明式標識 Download PDF

Info

Publication number
JP2010112029A
JP2010112029A JP2008284074A JP2008284074A JP2010112029A JP 2010112029 A JP2010112029 A JP 2010112029A JP 2008284074 A JP2008284074 A JP 2008284074A JP 2008284074 A JP2008284074 A JP 2008284074A JP 2010112029 A JP2010112029 A JP 2010112029A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sign
fiber sheet
base material
internal illumination
back plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008284074A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5021603B2 (ja
Inventor
Kazuto Araki
和人 荒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nohara Industrial Co Ltd
Original Assignee
Nohara Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nohara Industrial Co Ltd filed Critical Nohara Industrial Co Ltd
Priority to JP2008284074A priority Critical patent/JP5021603B2/ja
Publication of JP2010112029A publication Critical patent/JP2010112029A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5021603B2 publication Critical patent/JP5021603B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Road Signs Or Road Markings (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)

Abstract

【課題】 内部照明式標識の逆光対策を充分に行い、軽量で丈夫な上に標識の視認性を均一化できる内部照明式標識を提供する。
【解決手段】 アルミ製枠材からなる標識本体及び枠体と、標識本体に設けた縦横の補強材とを有し、枠体前面には繊維シートからなる表示母材を有し、標識本体裏面には、表示母材と同様の繊維シートからなる光透過性の裏板を有し、標識本体内部の横補強材には多数の内部照明装置が設けられ、標識に対する太陽光の逆光時に、当該逆光線が裏板及び表示母材の繊維シートを透過可能である内部照明式標識の構造。
【選択図】図1

Description

この発明は、内部照明手段を有する道路標示等の表示手段に関するものであり、特に、表示面母材及び照明装置の裏板に繊維シートを用い、昼と夜のイメージが同等になるとともに、逆光対策が可能な内部照明式標識を提供するものである。
従来より道路標識等において、内部に照明手段を有する枠体の表面に透明強化プラスチック板を設け、この標示面に文字や矢印、記号等の反射材を施した道路標識は知られている。
このような内部照明標識によれば、夜間においても標識表面の表示を明確に認識することができる。
このような道路標識は、例えば特許第3468506号明細書に開示されている。この発明にあっては、枠体の表面側に透明の強化プラスチック板を設け、この表面に素地の反射材及び文字等の反射材を用いて表示部が構成されている。
また、枠体の裏面には半透明乳白色の強化プラスチック板を設け、道路標識の裏側より太陽光を受けた場合に、その太陽光の一部を半透明プラスチック板を通して表示部を通過させることにより、逆光時においても標識部分がよく見えるようにしたものである。
その他、照明装置に例えば光拡散用ガラス繊維シートを用い、光源からの光を適度に拡散させる技術(特開2001−55646号公報参照)や、例えばポリエステルの繊維層からなる繊維シートの表示母材と逆光線を部分透過する光散乱粒子混入板とを用い、このような表示面母材に任意の文字、記号等の反射材による表示体を施す技術(特開2002−317411号公報参照)が知られている。
しかしながら、これら従来公知の標識手段にあっては、特に大型の道路標識のごとく内部に照明手段を有し、昼間の自然光による標識の視認性と夜間の内部照明手段による標識の視認性に加えて、標識の逆光時における視認性を同時に向上することが困難であった。
また、大型の道路標識等において装置の重量を軽減し、相対的に強度を増すための構成が困難であった。
特許第3468506号公報 特開2002−317411号公報 特開2001−55646号公報
この発明は、上記の問題的を解決し、内部照明式の逆光対策を充分に行い、軽量で丈夫な上に標識の視認性を均一化できる内部照明式標識を提供するものである。
内部照明式標識の構造であって、アルミ製枠材からなる標識本体及び枠体と、標識本体に設けた縦横の補強材とを有し、前記枠体前面には繊維シートからなる表示母材を有し、前記標識本体裏面には、前記表示母材と同様の繊維シートからなる光透過性の裏板を有し、標識本体内部の横補強材には多数の内部照明装置が設けられ、標識に対する太陽光の逆光時に、当該逆光線が裏板及び表示母材の繊維シートを透過可能であることを特徴とする。
この発明の内部照明式標識によれば、大型で軽量かつ強固な標識を作成できる効果を奏する。
また、表示母材である前面板と逆光透過用裏板とを同一の繊維シートにより作成することにより逆光対策の十分な内部照明式標識を得ることができた。
この発明の実施形態を図1〜図6により説明する。
図1は、この発明の内部照明式標識10の内部構造概略を示しており、図2は支持部を含む内部照明式標識10の平面図である。
内部照明式標識10の標識本体11は、図1に示すように枠体12(図2)及び内部補強材13,14を有しており、該内部補強材は標識本体11のなるべく後方部において、縦補強材13〜13及び横補強材14〜14としてそれぞれ複数本設けられている。
上記標識本体11内には、横補強材14〜14によって多数の内部照明灯装置が支持されている。これらの照明灯装置は一般的に蛍光灯であって、この実施例においては通常照明用蛍光灯装置20〜20は、40Wの蛍光灯20L(図5、6参照)を5本及び、同じく通常照明用蛍光灯装置21の20W蛍光灯21Lを5本設けると共に、非常時用蛍光灯装置22は40Wの蛍光灯を1本及び同じく非常時用蛍光灯装置23の20W蛍光灯を1本、それぞれ設置している。
図2は、上記内部照明標識10の平面図であって、標識本体11及び枠体12からなる内部照明標識10は、任意の支柱等に支持された懸架手段P,Pの端部に固定手段15,15により固定金具16,16を介して懸架固定されている。
なお、これらの固定手段15,15は一般的なUボルトを使用することができる。
図3は、上記内部照明式標識10を懸架手段P,PにUボルト(固定手段)15,15で懸架固定した状態の右側面図であって、標識本体11の裏面に固定された取付金具16,16部をUボルト15,15により懸架手段P,Pに懸架固定されている。
また、標識本体11の前方には図1に示す枠体12が結合され、これらの標識本体11及び枠体12等はアルミフレームで構成されている。
図4は、上記図1に示す標識本体11及び枠体12からなる内部照明標識10の上部縦断面であるA−A断面図であって、枠体12の前面には表示母材となる前面板18が、標識本体11の後面には裏板19が、それぞれ装着されている。
このような内部照明標識において、複数の縦補強部材13〜13の上端部及び下端部には、複数のブラケット17(〜17)が固定されるとともに、その前方端17A(〜17A)に、それ自体は公知の展張金具T(〜T)が取り付けられている。そして、図に符号18で示す前面板が上記枠体12の上下部に装着された多数の展張金具T〜Tにより張設される。
前面板18は繊維シートにより構成され、当該繊維シートを表示母材とするとともに、その表面には従来公知の手法によって種々の文字、記号等の標識表示が施されるものである。従って、前面板18である繊維シートによって軽量で丈夫な表示面を得るとともに、内部照明手段によって夜間でも明瞭な標識を得ることができる。
裏板19は前記前面板18と同様の繊維シートによって構成され、前記アルミフレーム製標識本体11の裏面全体にビス等で貼設されている。そして、この繊維シート製の裏板19が、内部照明標識10の裏側から照射される太陽光の一部を透過し、更にこの透過光は、同様の繊維シートからなる前面板18をも透過するものである。
図5は、上記図1に示す標識本体11及び枠体12からなる内部照明式標識10の下部縦断面であるB−B断面を示している。
この発明における内部照明の通常光源は、上記の蛍光灯装置20〜23であるが、この図においては蛍光灯装置20が示されており、電源装置を含む支持台20B及び蛍光灯ランプ20Lが上記複数本の横補強部材14〜14に支持固定されている。
同図には上記図4に示すものと同様のブラケット17が示されており、当該ブラケットは縦補強材13が下方端に固定されるとともに、その先端部に表示母材である繊維シート製前面板のための展張金具が装着されるが、図には記載されていない。
なお、図中の符号14は図1に明らかな横補強材の一部を示している。
図6は、図1に示す蛍光灯装置20(21〜23)の側面を示している。
図のランプ支持台20B(22B)には電源装置等が組み込まれており、蛍光灯ランプ20L(22L又は21L,23L)が着脱可能である。そして、これらの蛍光灯装置20〜23は、図1に示すように複数の横補強材14〜14にビス等で固定されている。
上記の実施形態によれば、大型の内部照明式標識を軽量かつ強固に作成できるとともに、標識後方からの太陽光(逆光)も、表示面である前面板と同一の繊維シートを用いて任意の透過率を選択することにより、作成することができた。
これにより、大型の内部照明式標識における逆光対策が容易となった。
本発明の内部照明式標識の内部を示す正面図である。 内部照明式標識の設置状態平面図である。 内部照明式標識の設置状態の右側面図である。 図1におけるA−A断面図である。 図1におけるB−B断面図である。 図1に示す蛍光灯装置の側面図である。
符号の説明
10 内部照明式標識
11 標識本体
12 枠体
13 縦補強材
14 横補強材
15 Uボルト
16 固定金具
17 ブラケット
18 前面板
19 裏板
20、21 通常照明用蛍光灯装置
20B 蛍光灯支持台
20L、21L 蛍光灯
22、23 非常時用蛍光灯装置
P 懸架手段
T 展張金具












Claims (3)

  1. 内部照明式標識の構造であって、アルミ製枠材からなる標識本体及び枠体と、標識本体に設けた縦横の補強材とを有し、前記枠体前面には繊維シートからなる表示母材を有し、前記標識本体裏面には、前記表示母材と同様の繊維シートからなる光透過性の裏板を有し、標識本体内部の横補強材には多数の内部照明装置が設けられ、標識に対する太陽光の逆光時に、当該逆光線が裏板及び表示母材の繊維シートを透過可能であることを特徴とする内部照明式標識の構造。
  2. 請求項1記載の内部照明式標識の構造であって、上記表示母材は、前記標識本体の縦補強材の先端に設けた多数の展張金具により張設されていることを特徴とする内部照明式標識の構造。
  3. 請求項1又は2記載の内部照明式標識の構造であって、上記標識本体に設けた繊維シート製裏板は、標識本体後面に多数のビスで張設されていることを特徴とする内部照明式標識の構造。














JP2008284074A 2008-11-05 2008-11-05 内部照明式標識 Active JP5021603B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008284074A JP5021603B2 (ja) 2008-11-05 2008-11-05 内部照明式標識

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008284074A JP5021603B2 (ja) 2008-11-05 2008-11-05 内部照明式標識

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010112029A true JP2010112029A (ja) 2010-05-20
JP5021603B2 JP5021603B2 (ja) 2012-09-12

Family

ID=42300791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008284074A Active JP5021603B2 (ja) 2008-11-05 2008-11-05 内部照明式標識

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5021603B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013072171A (ja) * 2011-09-26 2013-04-22 Edakin:Kk 標識装置
JP2013221379A (ja) * 2012-04-19 2013-10-28 Konica Minolta Inc 図柄発光表示装置
JP2014098776A (ja) * 2012-11-13 2014-05-29 Skg:Kk 表示装置及び表示看板
KR101828322B1 (ko) * 2017-05-29 2018-02-12 주식회사 태백 도로 안내 표지판 체결구조

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63276001A (ja) * 1987-05-07 1988-11-14 Unitika Supaakuraito Kk 反射材の製造方法
JPH0683276A (ja) * 1992-09-04 1994-03-25 Sekisui Jushi Co Ltd 自発光式標識
JPH07207626A (ja) * 1994-01-13 1995-08-08 Sekisui Jushi Co Ltd 内照式標識板
JP2000112406A (ja) * 1998-10-08 2000-04-21 Koito Ind Ltd 内照式情報表示装置
JP2000328523A (ja) * 1999-05-20 2000-11-28 Sekisui Jushi Co Ltd 透光性道路標識
JP2001055646A (ja) * 1999-08-16 2001-02-27 Nitto Boseki Co Ltd 光拡散用ガラス繊維シート及びそれを用いた照明装置
JP2001081739A (ja) * 1999-09-13 2001-03-27 Kowa Sangyo Kk 逆光線対策道路標識
JP2002317411A (ja) * 2001-04-20 2002-10-31 Kowa Sangyo Kk 道路標識

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63276001A (ja) * 1987-05-07 1988-11-14 Unitika Supaakuraito Kk 反射材の製造方法
JPH0683276A (ja) * 1992-09-04 1994-03-25 Sekisui Jushi Co Ltd 自発光式標識
JPH07207626A (ja) * 1994-01-13 1995-08-08 Sekisui Jushi Co Ltd 内照式標識板
JP2000112406A (ja) * 1998-10-08 2000-04-21 Koito Ind Ltd 内照式情報表示装置
JP2000328523A (ja) * 1999-05-20 2000-11-28 Sekisui Jushi Co Ltd 透光性道路標識
JP2001055646A (ja) * 1999-08-16 2001-02-27 Nitto Boseki Co Ltd 光拡散用ガラス繊維シート及びそれを用いた照明装置
JP2001081739A (ja) * 1999-09-13 2001-03-27 Kowa Sangyo Kk 逆光線対策道路標識
JP2002317411A (ja) * 2001-04-20 2002-10-31 Kowa Sangyo Kk 道路標識

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013072171A (ja) * 2011-09-26 2013-04-22 Edakin:Kk 標識装置
JP2013221379A (ja) * 2012-04-19 2013-10-28 Konica Minolta Inc 図柄発光表示装置
JP2014098776A (ja) * 2012-11-13 2014-05-29 Skg:Kk 表示装置及び表示看板
KR101828322B1 (ko) * 2017-05-29 2018-02-12 주식회사 태백 도로 안내 표지판 체결구조

Also Published As

Publication number Publication date
JP5021603B2 (ja) 2012-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW200707012A (en) Back-lit displays with high illumination uniformity
TW200730934A (en) Plateless LCD unit
EP1818698A8 (de) Beleuchtungseinrichtung für ein reflektierendes Schild, beleuchtete Schildanordnung sowie Halter
BRPI0414120A (pt) placa de licença para retro-iluminação, conjunto de placa de licença, e, método para produzir uma placa de licença
MY143429A (en) Dual display with illuminating assembly for backlighting one panel and for frontlighting the other panel
JP2010033862A (ja) 屋外用led照明パネル
JP5021603B2 (ja) 内部照明式標識
KR101460773B1 (ko) 채널바를 이용한 전·후방 발광 가능한 엘이디 광고간판 조명장치
KR101245777B1 (ko) 가변 백라이트형 도로 표지판
US10222650B2 (en) Side light-emitting type display device having frame member
GB2426621A (en) Illumination Device For Display Device, Liquid Display Device, And Light Source Lamp
KR20090010573U (ko) 터널용 유도등
KR100631149B1 (ko) 후측광을 구비한 광고 간판
JP6143559B2 (ja) 表示装置の設置方法
KR200371969Y1 (ko) 아크릴판을 이용한 양면 발광 광고장치
KR20090130896A (ko) Led모듈이 설치된 입체문자 고정식 간판
KR101123369B1 (ko) 이미지 표시장치
KR101032516B1 (ko) 엘이디 표지판
KR101087507B1 (ko) 간판 조립체
KR20160123782A (ko) 간판용 프레임
KR200385064Y1 (ko) 후측광을 구비한 광고 간판
CN213358383U (zh) 一种易检修安装模块与使用该模块的主动发光标志标识牌
JP2013072171A (ja) 標識装置
KR20130019046A (ko) 이엘 조명을 이용한 교통안전 표지판
KR20150114210A (ko) Led 도광판을 접목한 다단형 발광 광고 게시대

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111024

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120612

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120614

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5021603

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150622

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250