JP2010107641A - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010107641A JP2010107641A JP2008278084A JP2008278084A JP2010107641A JP 2010107641 A JP2010107641 A JP 2010107641A JP 2008278084 A JP2008278084 A JP 2008278084A JP 2008278084 A JP2008278084 A JP 2008278084A JP 2010107641 A JP2010107641 A JP 2010107641A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording medium
- unit
- image forming
- forming apparatus
- roller
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims description 44
- 230000032258 transport Effects 0.000 claims 8
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 60
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 19
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 18
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 17
- 239000010408 film Substances 0.000 description 8
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 8
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 5
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 5
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006311 Urethane elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 1
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/22—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20
- G03G15/23—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 specially adapted for copying both sides of an original or for copying on both sides of a recording or image-receiving material
- G03G15/231—Arrangements for copying on both sides of a recording or image-receiving material
- G03G15/232—Arrangements for copying on both sides of a recording or image-receiving material using a single reusable electrographic recording member
- G03G15/234—Arrangements for copying on both sides of a recording or image-receiving material using a single reusable electrographic recording member by inverting and refeeding the image receiving material with an image on one face to the recording member to transfer a second image on its second face, e.g. by using a duplex tray; Details of duplex trays or inverters
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
- G03G21/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
- G03G21/1604—Arrangement or disposition of the entire apparatus
- G03G21/1623—Means to access the interior of the apparatus
- G03G21/1638—Means to access the interior of the apparatus directed to paper handling or jam treatment
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G2221/00—Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
- G03G2221/16—Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
- G03G2221/1672—Paper handling
- G03G2221/1675—Paper handling jam treatment
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
- Cleaning In Electrography (AREA)
- Electrophotography Configuration And Component (AREA)
Abstract
【解決手段】 本発明の画像形成装置は、記録媒体の両面に画像を印刷するように前記記録媒体を搬送するための記録媒体反転搬送経路と、装置本体に装着される装着部において、前記記録媒体反転搬送経路に対向する面に前記記録媒体をガイドするガイド部とを有することを特徴とする。
【選択図】 図6
Description
まず、本実施形態の画像形成装置1の構成部材について説明する。図1に画像形成装置1の構成図を示す。画像形成装置1は、画像形成ユニット2、記録媒体搬送経路3、記録媒体反転部4、及び記録媒体反転搬送経路5を有する。なお、画像形成ユニット2は、画像情報に基づきトナー画像を形成する現像手段であるイメージドラムユニット10、及び、形成されたトナー像を記録媒体21に転写する転写ユニット30から構成される。また、記録媒体搬送経路3は、記録媒体21を収納した用紙カセット22を始点として画像情報を現像、転写、及び定着した記録媒体21を積載して収容する排出トレイ44Aを終点とする略S字状の搬送経路である。また、記録媒体反転部4は、記録媒体21の両面に画像を印刷するために記録媒体21の表裏を反転させる各構成部材から構成される。また、記録媒体反転搬送経路5は、記録媒体搬送経路3内に設けられた定着ユニット37から搬出された記録媒体21を記録媒体21の表裏を反転させて記録媒体反転部4内に搬送した後に記録媒体搬送経路3内に設けられたプレッシャローラ25及びレジストローラ26に排出する略弓状の搬送経路である。
次に、本発明の第2の実施形態に係る画像形成装置1について説明する。なお、本実施形態においては、廃トナーボックスに配設されているローラが駆動ローラであり、それ以外の画像形成装置1に係る構成は、第1の実施形態で述べた画像形成装置1の構成と同様である。そこで、本実施形態では、簡単のため重複した説明は省略し、第1の実施形態と異なる構成に関してのみ説明する。
2 画像形成ユニット
3 記録媒体搬送経路
4 記録媒体反転部
5 記録媒体反転搬送経路
10,10C,10M,10Y,10K イメージドラムユニット
11 感光体ドラム
12 帯電ローラ
13 露光源
14 トナーカートリッジ
15 トナー供給ローラ
16 現像ローラ
17 現像ブレード
18 クリーニングブレード
21 記録媒体
22 給紙カセット
23 リタードローラ
24 給紙ローラ
25 プレッシャローラ
26 レジストローラ
27,28 媒体通過検出センサ
30 転写ユニット
30A 転写部
30B クリーニング部
31 転写部フレーム
31A,31B 位置決め突起部
31C,31D,31E,31F 突起部
31G 固定レバー回転軸
32 転写ベルト
33 ドライブローラ
33A ドライブローラ駆動ギヤ
34 アイドルローラ
35 転写ローラ
37 定着ユニット
37A 定着ローラ
37B 加圧ローラ
38 ローラ駆動モータ
40 搬送ローラ
41 搬送コロ
42 排出ローラ
43 排出コロ
44 上面カバー
44A 排出トレイ
50 経路切替部
51 媒体通過検出センサ
52 経路切り替えセパレータ
60 反転搬送部
61 駆動ローラ
62 従動ローラ
63 駆動ローラ
64 従動ローラ
65 駆動ローラ
66 従動ローラ
67 伝達ベルト
68 伝達ベルト
70 ベースフレーム
70A,70B,70C,70D 位置決め孔
70E,70F 突起部
71 転写ユニット固定レバー
72 転写ユニット固定レバー
73 ブラケット
74 転写ベルトクリーニングブレード
75 アイドルローラ連結ギヤ
80 色ずれ濃度補正センサユニット
80A 軸受け部
80B 軸受け部
81,81A,81B スプリング
82 廃トナーボックス
82A,82B,82C,82D 長孔部
82E カバー
82E,82F 取付け孔
82G,82H 突起
82I,82J 位置決め突起部
83 廃トナー攪拌搬送バー
84 廃棄トナーシールスポンジ
85 廃棄トナーシールスポンジ
86 シャフト連結ギヤ
87 偏芯シャフト
88,88A,88B フィルム
89 シャフト
90 転写ユニット
90A 転写部
90B クリーニング部
91 シャフト
91A ギヤ
91B プーリ部
91C 溝
91D 係合爪
92 廃トナーボックス
92A,92B 軸受け部
92C,92D 突起部
93 軸受け部材
93A,93B 突起部
94 ゴムローラ
95 ゴムローラ
96 伝達ベルト
97 シャフト
97A プーリ部
Claims (17)
- 記録媒体の両面に画像を印刷するように前記記録媒体を搬送するための記録媒体反転搬送経路と、
装置本体に装着される装着部において、前記記録媒体反転搬送経路に対向する面に前記記録媒体をガイドするガイド部とを有することを特徴とする画像形成装置。 - 前記ガイド部は、前記装着部に対し、移動可能に支持されることを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
- 前記画像形成装置は、
現像剤像を形成する現像手段を更に有し、
前記装着部は、前記現像手段により形成された現像剤像を前記記録媒体に転写する転写部であることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の画像形成装置。 - 前記転写部は、前記装置本体に対して着脱自在に装着されることを特徴とする請求項3に記載の画像形成装置。
- 前記現像手段は、前記装置本体に対して着脱自在に装着されることを特徴とする請求項3又は請求項4に記載の画像形成装置。
- 前記転写部は、前記記録媒体を搬送する第1の搬送手段と、前記第1の搬送手段に付着した付着物を除去する清掃手段とを有することを特徴とする請求項3又は請求項4に記載の画像形成装置。
- 前記転写部は、前記清掃手段によって除去された前記付着物を収納する収納器を設けていることを特徴とする請求項3、請求項4、又は請求項6のいずれか1項に記載の画像形成装置。
- 前記収納器は、前記転写部に、移動可能に支持されることを特徴とする請求項7に記載の画像形成装置。
- 前記収納器には、前記記録媒体反転搬送経路に対向する面に前記ガイド部が形成されることを特徴とする請求項7又は請求項8に記載の画像形成装置。
- 前記ガイド部は、前記転写部に移動可能に支持されることを特徴とする請求項1、請求項2、又は請求項9のいずれか1項に記載の画像形成装置。
- 前記記録媒体反転搬送経路は、前記記録媒体を搬送するための第2の搬送手段を有し、前記収納器は、前記転写部を前記画像形成装置に装着した時に、前記第2の搬送手段に対向した位置に第3の搬送手段を有することを特徴とする請求項1、請求項7、請求項8、又は請求項9のいずれか1項に記載の画像形成装置。
- 前記第2の搬送手段は、駆動源により回転する駆動ローラであり、前記第3の搬送手段は、前記第2の搬送手段の回転に従動する従動ローラであることを特徴とする請求項11に記載の画像形成装置。
- 前記第2の搬送手段は、前記画像形成装置の装置本体に設けられ、前記第3の搬送手段は、前記ガイド部に設けられることを特徴とする請求項11又は請求項12に記載の画像形成装置。
- 前記第2の搬送手段は、前記ガイド部に設けられ、前記第3の搬送手段は、前記画像形成装置の装置本体に設けられることを特徴とする請求項11、請求項12、又は請求項13のいずれか1項に記載の画像形成装置。
- 前記画像形成装置の装置本体は、第1の係合手段を更に有し、前記装着部は、 前記第1の係合手段と係合する第2の係合手段を更に有することを特徴とする請求項1乃至請求項14のいずれか1項に記載の画像形成装置。
- 前記第1の係合手段は、位置決め孔であり、前記第2の係合手段は、 前記位置決め孔に対応する突起であることを特徴とする請求項15に記載の画像形成装置。
- 記録媒体を反転して両面印刷が可能な画像形成装置において、
現像剤像を現像剤像担持体に形成する現像手段と、
前記現像手段で形成された現像剤像を前記記録媒体に転写する転写部と、
開放することにより前記現像手段または前記転写部の少なくとも一方を取り出すための開口部を露出する開閉部と、
一対の記録媒体ガイド面を有し、
前記開口部から取り出される前記現像手段または前記転写部に対向して設けられ、
前記記録媒体を反転する記録媒体反転搬送経路とを有し、
前記記録媒体反転搬送経路の一方の記録媒体ガイド面は、前記開口部から取り出される前記現像手段又は前記転写部に設けられることを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008278084A JP4911728B2 (ja) | 2008-10-29 | 2008-10-29 | 画像形成装置 |
US12/604,285 US8583026B2 (en) | 2008-10-29 | 2009-10-22 | Image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008278084A JP4911728B2 (ja) | 2008-10-29 | 2008-10-29 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010107641A true JP2010107641A (ja) | 2010-05-13 |
JP4911728B2 JP4911728B2 (ja) | 2012-04-04 |
Family
ID=42117646
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008278084A Expired - Fee Related JP4911728B2 (ja) | 2008-10-29 | 2008-10-29 | 画像形成装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8583026B2 (ja) |
JP (1) | JP4911728B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011248137A (ja) * | 2010-05-27 | 2011-12-08 | Brother Ind Ltd | 画像形成装置 |
JP2012181464A (ja) * | 2011-03-03 | 2012-09-20 | Brother Ind Ltd | 画像形成装置 |
JP2013041168A (ja) * | 2011-08-18 | 2013-02-28 | Brother Ind Ltd | 画像形成装置 |
JP2014044297A (ja) * | 2012-08-27 | 2014-03-13 | Oki Data Corp | 画像形成装置 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5325350B1 (ja) * | 2013-03-07 | 2013-10-23 | パナソニック株式会社 | 画像形成装置 |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004293747A (ja) * | 2003-03-28 | 2004-10-21 | Casio Electronics Co Ltd | 減速装置 |
JP2005162492A (ja) * | 2005-02-21 | 2005-06-23 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2005195724A (ja) * | 2004-01-05 | 2005-07-21 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2005241934A (ja) * | 2004-02-26 | 2005-09-08 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2006349754A (ja) * | 2005-06-13 | 2006-12-28 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2007169024A (ja) * | 2005-12-26 | 2007-07-05 | Brother Ind Ltd | 画像形成装置 |
JP2007279229A (ja) * | 2006-04-04 | 2007-10-25 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02251972A (ja) * | 1989-03-27 | 1990-10-09 | Seiko Epson Corp | 画像形成装置 |
JPH0369971A (ja) * | 1989-08-09 | 1991-03-26 | Konica Corp | カラー画像形成装置 |
JPH05257340A (ja) * | 1992-03-11 | 1993-10-08 | Konica Corp | カラー画像形成装置 |
JPH06130867A (ja) * | 1992-10-14 | 1994-05-13 | Konica Corp | 電子写真画像形成装置 |
JP2002091123A (ja) * | 2000-07-14 | 2002-03-27 | Ricoh Co Ltd | カラー画像形成装置およびトナー補給装置 |
JP3745206B2 (ja) | 2000-08-11 | 2006-02-15 | 株式会社沖データ | 媒体搬送装置とプリンタ |
US6799011B2 (en) * | 2001-11-05 | 2004-09-28 | Seiko Epson Corporation | Tandem-type color image forming apparatus |
JP2004061723A (ja) * | 2002-07-26 | 2004-02-26 | Seiko Epson Corp | 画像形成装置 |
JP4578871B2 (ja) * | 2004-04-01 | 2010-11-10 | 株式会社沖データ | 現像剤回収容器及び画像形成装置 |
JP4429856B2 (ja) * | 2004-09-29 | 2010-03-10 | ブラザー工業株式会社 | 記録媒体搬送装置、画像形成装置 |
JP2006091851A (ja) * | 2004-08-25 | 2006-04-06 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP4570947B2 (ja) * | 2004-12-07 | 2010-10-27 | 株式会社沖データ | トナー回収装置及び画像形成装置 |
US20070048038A1 (en) * | 2005-08-24 | 2007-03-01 | Oki Data Corporation | Image forming apparatus |
US7599633B2 (en) * | 2005-11-15 | 2009-10-06 | Ricoh Company, Ltd. | Image forming apparatus dust container including dust conveyance members |
KR20080017645A (ko) * | 2006-08-21 | 2008-02-27 | 삼성전자주식회사 | 화상형성장치의 듀플랙스 용지 이송유닛 |
JP2008083430A (ja) * | 2006-09-28 | 2008-04-10 | Oki Data Corp | 非磁性一成分現像剤、現像カートリッジ、現像装置及び画像形成装置 |
JP5060116B2 (ja) * | 2006-12-08 | 2012-10-31 | 株式会社リコー | 廃トナー収容体、転写装置、画像形成装置 |
JP2010026050A (ja) * | 2008-07-16 | 2010-02-04 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置 |
-
2008
- 2008-10-29 JP JP2008278084A patent/JP4911728B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2009
- 2009-10-22 US US12/604,285 patent/US8583026B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004293747A (ja) * | 2003-03-28 | 2004-10-21 | Casio Electronics Co Ltd | 減速装置 |
JP2005195724A (ja) * | 2004-01-05 | 2005-07-21 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2005241934A (ja) * | 2004-02-26 | 2005-09-08 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2005162492A (ja) * | 2005-02-21 | 2005-06-23 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2006349754A (ja) * | 2005-06-13 | 2006-12-28 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
JP2007169024A (ja) * | 2005-12-26 | 2007-07-05 | Brother Ind Ltd | 画像形成装置 |
JP2007279229A (ja) * | 2006-04-04 | 2007-10-25 | Fuji Xerox Co Ltd | 画像形成装置 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011248137A (ja) * | 2010-05-27 | 2011-12-08 | Brother Ind Ltd | 画像形成装置 |
JP2012181464A (ja) * | 2011-03-03 | 2012-09-20 | Brother Ind Ltd | 画像形成装置 |
JP2013041168A (ja) * | 2011-08-18 | 2013-02-28 | Brother Ind Ltd | 画像形成装置 |
JP2014044297A (ja) * | 2012-08-27 | 2014-03-13 | Oki Data Corp | 画像形成装置 |
US9150372B2 (en) | 2012-08-27 | 2015-10-06 | Oki Data Corporation | Image forming apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20100104341A1 (en) | 2010-04-29 |
JP4911728B2 (ja) | 2012-04-04 |
US8583026B2 (en) | 2013-11-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6973279B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP4437476B2 (ja) | トナー補給装置、画像形成装置及びトナー補給方法 | |
KR101030555B1 (ko) | 수용 용기 및 화상 형성 장치 | |
JP4208905B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4543077B2 (ja) | トナーカートリッジ、画像形成装置 | |
JP2006323082A (ja) | 現像剤補給容器 | |
JP4522381B2 (ja) | トナー容器及びこれを用いたトナー補給装置 | |
JP2007199457A (ja) | 交換ユニット及び画像形成装置 | |
JP5933516B2 (ja) | クリーニング装置、画像形成装置 | |
JP2007199194A (ja) | トナー容器及びこれを用いたトナー補給装置 | |
JP2007212766A (ja) | トナー補給装置、トナー補給ボックス、及び中継ボックス | |
JP4911728B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6550845B2 (ja) | 粉体収容容器、現像剤補給装置及び画像形成装置 | |
JP2005292406A (ja) | 電子写真画像形成装置、及び、封止部材退避機構 | |
JP2007271884A (ja) | トナー補給装置及びこれを用いた画像形成装置 | |
JP2004139034A (ja) | 現像剤補給容器 | |
JP2004109455A (ja) | 画像形成装置及び画像形成ユニット | |
JP6498030B2 (ja) | 画像形成装置 | |
CN100454162C (zh) | 成像装置 | |
JP2006171296A (ja) | 電子写真画像形成装置、及び、現像剤供給装置 | |
US20130121721A1 (en) | Developer conveyance apparatus developing apparatus and process cartridge | |
US7447463B2 (en) | Developing device and image forming apparatus | |
US20080240813A1 (en) | Developer conveying member, developer container, image forming apparatus, and method of assembling a developer conveying member | |
JP4905771B2 (ja) | 画像形成装置、サブユニット、現像剤搬送装置、現像装置、及び粉体搬送装置 | |
JP4679360B2 (ja) | トナー補給装置およびこれを用いた現像装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20100902 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110128 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110201 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110404 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110712 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110909 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20111220 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120113 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4911728 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150127 Year of fee payment: 3 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |