[go: up one dir, main page]

JP2010066502A - Image forming apparatus and program - Google Patents

Image forming apparatus and program Download PDF

Info

Publication number
JP2010066502A
JP2010066502A JP2008232531A JP2008232531A JP2010066502A JP 2010066502 A JP2010066502 A JP 2010066502A JP 2008232531 A JP2008232531 A JP 2008232531A JP 2008232531 A JP2008232531 A JP 2008232531A JP 2010066502 A JP2010066502 A JP 2010066502A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
setting value
print setting
color
print
color conversion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2008232531A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kenji Yamakado
健司 山門
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2008232531A priority Critical patent/JP2010066502A/en
Publication of JP2010066502A publication Critical patent/JP2010066502A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Color Image Communication Systems (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To control a print processing in accordance with a change when a print setting value making an effect on a printing color is changed from a value when color conversion information is generated in an image forming apparatus. <P>SOLUTION: A control part 120 of an image processing apparatus 100 obtains a print setting value 106 of a print engine 104 when printing a color reference image, generates profile data 112 based on colorimetry results of printed results of the color reference image, and registers an obtained print setting value 114 into a storage device 110 with making it correspond with the generated profile data 112. When a printing of a print target image 10 is instructed, the control part 120 controls the print processing based on the print setting value 106 of the print engine 104 at this point and the print setting value 114 registered with being made to correspond with the specified profile data 112. <P>COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT

Description

本発明は、画像形成装置及びプログラムに関する。   The present invention relates to an image forming apparatus and a program.

プリンタ、複写機、複合機(プリンタ、スキャナ、複写機等の複数の機能を兼ね備えた装置)などの画像形成装置は、多種の用紙を用いる。用紙の種類が変わっても同じ色を再現するために、画像形成装置には、用紙の種類ごとに色変換データが登録されている。色変換データには、例えばプロファイルデータやキャリブレーションデータがある。プロファイルデータは、入力色の色空間における格子点の座標と、出力色の色空間における格子点の座標との対応関係を表すデータである。例えばICC(International Color Consotium)プロファイルなどがその一例である。また、経時的な変化により、画像形成装置の色再現特性と過去に作成されたプロファイルデータとの間にずれが生じる場合があるが、キャリブレーションデータはそのようなずれを補償するためのデータである。   An image forming apparatus such as a printer, a copier, or a multifunction peripheral (an apparatus having a plurality of functions such as a printer, a scanner, and a copier) uses various types of paper. In order to reproduce the same color even if the paper type changes, the image forming apparatus registers color conversion data for each paper type. The color conversion data includes, for example, profile data and calibration data. The profile data is data representing the correspondence between the coordinates of the grid points in the color space of the input color and the coordinates of the grid points in the color space of the output color. For example, an ICC (International Color Consotium) profile is an example. Also, due to changes over time, there may be a deviation between the color reproduction characteristics of the image forming apparatus and the profile data created in the past. Calibration data is data for compensating such a deviation. is there.

特許文献1には、ユーザが画像出力を行おうとするユーザ用紙の特性に合致した色変換を行う画像形成装置が開示されている。この装置では、選択部は、予め設定された複数の標準用紙の中から、ユーザが画像出力の際に使用しようとする用紙であるユーザ用紙と特性が近似する標準用紙を選択する。変換テーブル作成部は、選択部により選択された標準用紙に対応するプリンタプロファイルと、ユーザ用紙に対応して生成されたプリンタプロファイルとに基づいて、標準用紙用のCMYK画像データをユーザ用紙用のCMYK画像データに変換するための変換テーブルを作成する。色変換テーブル合成部は、選択部により選択された標準用紙に対応する色変換テーブルと、変換テーブルに基づいて、RGB画像データをユーザ用紙用のCMYK画像データに変換するための色変換テーブルを合成する。   Patent Document 1 discloses an image forming apparatus that performs color conversion that matches the characteristics of a user sheet on which a user wants to output an image. In this apparatus, the selection unit selects a standard sheet having characteristics similar to those of a user sheet, which is a sheet that the user intends to use when outputting an image, from a plurality of preset standard sheets. The conversion table creation unit converts CMYK image data for standard paper into CMYK for user paper based on the printer profile corresponding to the standard paper selected by the selection unit and the printer profile generated for user paper. Create a conversion table to convert to image data. The color conversion table synthesis unit synthesizes a color conversion table corresponding to the standard paper selected by the selection unit and a color conversion table for converting RGB image data into CMYK image data for user paper based on the conversion table. To do.

画像形成装置の色再現特性に影響を与える要素には、色変換データの他に、プロセス条件の設定値がある。色再現の調整のために、これらプロセス条件の設定値をユーザが変更することも考えられる。   Factors that affect the color reproduction characteristics of the image forming apparatus include setting values for process conditions in addition to color conversion data. It is also conceivable that the user changes the setting values of these process conditions in order to adjust the color reproduction.

特開2008−153810号公報JP 2008-153810 A

本発明は、画像形成装置における印刷色に影響を及ぼす印刷設定値が、色変換情報が生成された際の値から変更された場合に、その変更に対応して印刷処理を制御できるようにすることを目的とする。   The present invention makes it possible to control print processing in response to a change in a print setting value that affects a print color in an image forming apparatus from a value when color conversion information is generated. For the purpose.

請求項1に係る発明は、色基準画像を印刷装置に印刷させるとともに、前記色基準画像を印刷する際の前記印刷装置の印刷色に影響を及ぼす印刷設定値を取得する取得手段と、前記印刷装置により印刷された前記色基準画像の測色結果に基づき、入力された画像の色情報を前記印刷装置に供給する色情報へと変換するための色変換情報を生成する生成手段と、前記取得手段が取得した前記印刷設定値を前記生成手段が生成した前記色変換情報と対応づけて記憶する記憶手段と、入力画像の印刷が指示された場合に、現時点での前記印刷装置の印刷設定値と、前記色変換情報に対応づけて前記記憶手段に記憶されている前記印刷設定値と、に基づき、前記色変換情報を用いた前記入力画像の印刷処理を制御する制御手段と、を備える画像形成装置である。   The invention according to claim 1 causes the printing apparatus to print a color reference image, and obtains print setting values that affect the print color of the printing apparatus when printing the color reference image; and the printing Generating means for generating color conversion information for converting color information of the input image into color information to be supplied to the printing apparatus based on a colorimetric result of the color reference image printed by the apparatus; Storage means for storing the print setting value acquired by the means in association with the color conversion information generated by the generation means, and when the printing of the input image is instructed, the current print setting value of the printing apparatus And control means for controlling printing processing of the input image using the color conversion information based on the print setting values stored in the storage means in association with the color conversion information. Molding It is.

請求項2に係る発明は、請求項1に係る発明において、前記制御手段は、現時点での前記印刷装置の印刷設定値と、前記色変換情報に対応づけて前記記憶手段に記憶されている前記印刷設定値と、が異なっている場合には、前記色変換情報を用いた前記入力画像の印刷処理を中止して警報を発する、ことを特徴とする。   The invention according to a second aspect is the invention according to the first aspect, wherein the control means stores the print setting value of the printing apparatus at the present time in association with the color conversion information and stored in the storage means. If the print setting value is different, the print processing of the input image using the color conversion information is stopped and an alarm is issued.

請求項3に係る発明は、請求項1に係る発明において、前記制御手段は、現時点での前記印刷装置の印刷設定値と、前記色変換情報に対応づけて前記記憶手段に記憶されている前記印刷設定値と、が異なっている場合には、前記印刷装置の印刷設定値を、前記色変換情報に対応づけて前記記憶手段に記憶されている前記印刷設定値に置き換え、前記入力画像の前記色変換情報に基づく色変換の結果を、前記置き換えられた印刷設定値に従って前記印刷装置に印刷させる、ことを特徴とする。   The invention according to claim 3 is the invention according to claim 1, wherein the control means stores the print setting value of the printing apparatus at the present time in association with the color conversion information and stored in the storage means. When the print setting value is different, the print setting value of the printing apparatus is replaced with the print setting value stored in the storage unit in association with the color conversion information, and the input image The result of color conversion based on the color conversion information is printed on the printing apparatus according to the replaced print setting value.

請求項4に係る発明は、請求項1に係る発明において、現時点での前記印刷装置の印刷設定値と、前記色変換情報に対応づけて前記記憶手段に記憶されている前記印刷設定値と、のうちのいずれを優先するかを示す優先情報を記憶した優先情報記憶手段を更に備え、前記制御手段は、現時点での前記印刷装置の印刷設定値と、前記色変換情報に対応づけて前記記憶手段に記憶されている前記印刷設定値と、が異なっている場合には、前記優先情報が示す優先される印刷設定値に従って、前記印刷装置に、前記入力画像の前記色変換情報に基づく色変換の結果を印刷させる、ことを特徴とする。   The invention according to claim 4 is the invention according to claim 1, wherein the print setting value of the printing apparatus at the present time, the print setting value stored in the storage means in association with the color conversion information, Priority information storage means for storing priority information indicating which one of them is prioritized, wherein the control means associates the print setting value of the printing apparatus at the current time with the color conversion information and stores the storage information. If the print setting value stored in the means is different, the color conversion based on the color conversion information of the input image is sent to the printing apparatus according to the priority print setting value indicated by the priority information. The result is printed.

請求項5に係る発明は、請求項1に係る発明において、印刷設定値が含む項目ごとに、現時点での前記印刷装置の印刷設定値と、前記色変換情報に対応づけて前記記憶手段に記憶されている前記印刷設定値と、のうちのいずれを優先するかを示す優先情報を記憶した優先情報記憶手段を更に備え、前記制御手段は、現時点での前記印刷装置の印刷設定値と、前記色変換情報に対応づけて前記記憶手段に記憶されている前記印刷設定値と、が異なっている場合には、前記項目ごとに前記優先情報が示す優先される印刷設定値の方の値に従って、前記印刷装置に、前記入力画像の前記色変換情報に基づく色変換の結果を印刷させる、ことを特徴とする。   According to a fifth aspect of the present invention, in the first aspect of the invention, for each item included in the print setting value, the current print setting value of the printing apparatus and the color conversion information are stored in the storage unit in association with each other. Priority information storage means for storing priority information indicating which of the print setting values is given priority, and the control means includes the current print setting values of the printing apparatus, When the print setting value stored in the storage means in association with color conversion information is different, according to the value of the priority print setting value indicated by the priority information for each item, The printing apparatus is configured to print a result of color conversion based on the color conversion information of the input image.

請求項6に係る発明は、請求項1〜5のいずれか1項に係る発明において、前記印刷装置に入力画像の前記色変換情報に基づく色変換の結果を印刷させた場合において、前記印刷の時点で前記印刷装置に設定されている印刷設定値を採用する旨の指示をユーザから受けた場合に、前記記憶手段に前記色変換情報と対応づけて記憶されている前記印刷設定値に置き換えて、前記印刷の時点で前記印刷装置に設定されている印刷設定値を前記記憶手段に記憶する手段、を更に備える。   The invention according to claim 6 is the invention according to any one of claims 1 to 5, wherein when the printing apparatus prints the result of color conversion based on the color conversion information of the input image, the printing is performed. When receiving an instruction from the user to adopt the print setting value set in the printing apparatus at the time, the print setting value stored in the storage unit in association with the color conversion information is replaced. And a means for storing the print setting value set in the printing apparatus at the time of the printing in the storage means.

請求項7に係る発明は、コンピュータを、色基準画像を印刷装置に印刷させるとともに、前記色基準画像を印刷する際の前記印刷装置の印刷色に影響を及ぼす印刷設定値を取得する取得手段、前記印刷装置により印刷された前記色基準画像の測色結果に基づき、入力された画像の色情報を前記印刷装置に供給する色情報へと変換するための色変換情報を生成する生成手段、前記取得手段が取得した前記印刷設定値を前記生成手段が生成した前記色変換情報と対応づけて記憶する記憶手段、入力画像の印刷が指示された場合に、現時点での前記印刷装置の印刷設定値と、前記色変換情報に対応づけて前記記憶手段に記憶されている前記印刷設定値と、に基づき、前記色変換情報を用いた前記入力画像の印刷処理を制御する制御手段、として機能させるためのプログラムである。   The invention according to claim 7 is an acquisition means for causing a computer to print a color reference image on a printing apparatus and to acquire a print setting value that affects the print color of the printing apparatus when printing the color reference image; Generating means for generating color conversion information for converting color information of an input image into color information to be supplied to the printing apparatus, based on a color measurement result of the color reference image printed by the printing apparatus; Storage means for storing the print setting value acquired by the acquisition means in association with the color conversion information generated by the generation means, and when printing of an input image is instructed, the current print setting value of the printing apparatus And a control unit that controls a print process of the input image using the color conversion information based on the print setting value stored in the storage unit in association with the color conversion information. A program for causing.

請求項1又は7に係る発明によれば、画像形成装置における印刷色に影響を及ぼす印刷設定値が、色変換情報が生成された際の値から変更された場合に、その変更に対応して印刷処理を制御できる。   According to the first or seventh aspect of the invention, when the print setting value that affects the print color in the image forming apparatus is changed from the value when the color conversion information is generated, it corresponds to the change. Control the printing process.

請求項2に係る発明によれば、色変換情報に対応していない印刷設定値に従って印刷されてしまうことを防ぐことができる。   According to the invention which concerns on Claim 2, it can prevent printing according to the print setting value which does not respond | correspond to color conversion information.

請求項3に係る発明によれば、印刷装置の印刷設定値が色変換情報の生成時の値から変更されてしまった場合でも、その色変換情報を用いる場合には、生成時の印刷設定値で印刷を行うことができる。   According to the invention of claim 3, even when the print setting value of the printing apparatus is changed from the value at the time of generating the color conversion information, when the color conversion information is used, the print setting value at the time of generation is used. Can be printed.

請求項4に係る発明によれば、現時点での印刷装置の印刷設定値と、色変換情報に対応づけて記憶されている印刷設定値とのうち、ユーザが設定した優先情報に応じた印刷設定値で印刷を行うことができる。   According to the invention of claim 4, the print setting corresponding to the priority information set by the user among the print setting value of the printing apparatus at the present time and the print setting value stored in association with the color conversion information You can print by value.

請求項5に係る発明によれば、印刷設定値の項目ごとに、現時点での印刷装置の印刷設定値と、色変換情報に対応づけて記憶されている印刷設定値とのうちどちらを用いるかを、ユーザの意図に合わせることができる。   According to the invention of claim 5, for each item of the print setting value, which of the print setting value of the printing apparatus at the present time and the print setting value stored in association with the color conversion information is used? Can be adapted to the user's intention.

請求項6に係る発明によれば、色変換情報の生成の際の印刷装置の印刷設定値よりも良好な印刷設定値が見つかった場合に、色変換情報に対応づけて記憶する印刷設定値を変更することができる。   According to the invention of claim 6, when a print setting value better than the print setting value of the printing apparatus at the time of generating the color conversion information is found, the print setting value stored in association with the color conversion information is stored. Can be changed.

実施形態の画像形成装置の一例を図1に示す。この画像形成装置100は、色変換部102,プリントエンジン104,記憶装置110,制御部120及びユーザインタフェース部130を備える。   An example of the image forming apparatus of the embodiment is shown in FIG. The image forming apparatus 100 includes a color conversion unit 102, a print engine 104, a storage device 110, a control unit 120, and a user interface unit 130.

画像形成装置100は、印刷対象画像10を印刷出力するための処理を行う。印刷対象画像10は、例えば、ビットマップ画像データ、PDL(ページ記述言語)で記述された画像データなど、どのような形式の画像データでもよい。印刷対象画像10は、例えば、ネットワーク等の通信路経由で、あるいはCD−R等の可搬型の記録媒体を介して、画像形成装置100に入力される。また、画像形成装置100がスキャナを備える場合、そのスキャナが読み取った画像のデータを印刷対象画像10として用いてもよい。なお、印刷対象画像10は、図示省略したインタプリタその他の画像処理部により、プリントエンジン104が取扱可能なラスター画像に変換される。   The image forming apparatus 100 performs a process for printing out the print target image 10. The print target image 10 may be any type of image data such as bitmap image data or image data described in PDL (page description language). The print target image 10 is input to the image forming apparatus 100 via a communication path such as a network, or via a portable recording medium such as a CD-R. When the image forming apparatus 100 includes a scanner, image data read by the scanner may be used as the print target image 10. The print target image 10 is converted into a raster image that can be handled by the print engine 104 by an interpreter or other image processing unit (not shown).

色変換部102は、印刷対象画像10から生成されたラスター画像に対して、プロファイルデータ112に応じた色変換を行う。プロファイルデータ112は、入力側色空間の各格子点の色座標とその格子点に対応する出力側色空間の色座標との対応関係を表す情報を含んだデータである。プロファイルデータ112は、例えば、ICCプロファイルであっても、画像形成装置100のメーカーが定めた独自規格のプロファイルであってもよい。   The color conversion unit 102 performs color conversion according to the profile data 112 on the raster image generated from the print target image 10. The profile data 112 is data including information representing the correspondence between the color coordinates of each grid point in the input side color space and the color coordinates in the output side color space corresponding to the grid point. The profile data 112 may be, for example, an ICC profile or a proprietary standard profile defined by the manufacturer of the image forming apparatus 100.

ここで、出力側色空間は、プリントエンジン104の色空間である。出力側色空間は、典型的にはC,M,Y,Kの4色の組合せで表現される。ただし、出力側色空間は、CMYKに限定されるものではなく、プリントエンジン104に対して供給する色信号に応じたものならどのようなものでもよい。一方、入力側色空間は、印刷対象画像10自体の色空間である。   Here, the output side color space is a color space of the print engine 104. The output side color space is typically expressed by a combination of four colors of C, M, Y, and K. However, the output side color space is not limited to CMYK, and may be any color space corresponding to the color signal supplied to the print engine 104. On the other hand, the input side color space is a color space of the print target image 10 itself.

プロファイルデータ112は、例えばプロファイルデータ生成部122により生成され、記憶装置110に記憶されている。用紙の種類ごとにプロファイルデータ112を生成して記憶装置110に記憶しておき、ユーザがそれら複数のプロファイルデータ112の中から、使用する用紙に適合したものを選択して利用するようにしてもよい。   For example, the profile data 112 is generated by the profile data generation unit 122 and stored in the storage device 110. For each paper type, profile data 112 is generated and stored in the storage device 110, and the user selects and uses one of the plurality of profile data 112 that matches the paper to be used. Good.

色変換部102は、印刷対象画像10から生成されたラスター画像の画素ごとに、その画素の値(色座標)を入力側色空間の色座標としたときの出力側色空間の色座標をプロファイルに従って算出する。ここで、印刷対象画像10の画素値がプロファイルに表された格子点に一致する場合は、プロファイルに示されるその格子点の出力側の色座標を用いればよい。そうでない場合は、その画素値の周囲の格子点の情報を補間することにより、その画素値に対応する出力側の色座標を計算する。このような色補正の演算は周知であるので、これ以上の説明は省略する。   For each pixel of the raster image generated from the print target image 10, the color conversion unit 102 profiles the color coordinates of the output side color space when the value (color coordinate) of the pixel is the color coordinate of the input side color space. Calculate according to Here, when the pixel value of the print target image 10 matches the grid point represented in the profile, the color coordinates on the output side of the grid point indicated in the profile may be used. Otherwise, the output side color coordinates corresponding to the pixel value are calculated by interpolating the information of the grid points around the pixel value. Since such color correction calculation is well known, further explanation is omitted.

プリントエンジン104は、色変換部102が出力する色変換結果の画像を用紙に印刷する。以下では、プリントエンジン104が電子写真方式のものである場合を例にとって説明する。しかし、本実施形態の手法は、電子写真方式に限らず、インクジェット方式などの他のプリントエンジンを備えた装置にも適用可能である。   The print engine 104 prints an image of the color conversion result output from the color conversion unit 102 on a sheet. Hereinafter, a case where the print engine 104 is an electrophotographic type will be described as an example. However, the method of the present embodiment is not limited to the electrophotographic method, and can be applied to an apparatus including another print engine such as an ink jet method.

プリントエンジン104には、印刷のプロセス条件を規定する印刷設定値106が設定されている。印刷設定値106の中には、プリントエンジン104における色再現に影響を与える項目がある。そのような項目には、例えば、CMYK(シアン、マゼンタ、イエロー、ブラック)等の各プロセス色の濃度を変化させる濃度条件と、感光体から印刷媒体(用紙)への転写パワーを規定する転写条件がある。濃度条件には、感光体の帯電強度を規定する表面電位(帯電パワー)、感光体への露光の強さを規定する露光パワー、感光体の露光部分を現像する強さを規定する現像バイアス電位などがある。プリントエンジン104は、印刷設定値106に従って当該エンジン104内の各部を制御し、入力される印刷データを用紙に印刷する。   The print engine 104 is set with a print setting value 106 that defines printing process conditions. The print setting value 106 includes items that affect color reproduction in the print engine 104. Such items include, for example, density conditions for changing the density of each process color, such as CMYK (cyan, magenta, yellow, black), and transfer conditions that define the transfer power from the photoreceptor to the printing medium (paper). There is. The density condition includes a surface potential (charging power) that defines the charging strength of the photosensitive member, an exposure power that defines the intensity of exposure to the photosensitive member, and a developing bias potential that defines the strength of developing the exposed portion of the photosensitive member. and so on. The print engine 104 controls each unit in the engine 104 according to the print setting value 106 and prints input print data on paper.

制御部120は、画像形成装置100全体を制御する。例えば、制御部120は、ユーザから印刷指示を受け付け、色変換部102及びプリントエンジン104等を制御してその印刷指示の対象画像の印刷処理を行う。   The control unit 120 controls the entire image forming apparatus 100. For example, the control unit 120 receives a print instruction from the user, and controls the color conversion unit 102, the print engine 104, and the like to perform printing processing of a target image of the print instruction.

制御部120は、記憶装置110に記憶されたプロファイルデータ112が複数ある場合、ユーザから使用するプロファイルデータ112の指定を受け付け、指定されたプロファイルデータ112を色変換部102に設定する。例えば、ユーザは、印刷に使用する用紙に対応するプロファイルデータを制御部120に対して指定する。色変換部102は、設定されたプロファイルデータ112を用いて、印刷対象画像10を色変換する。   When there are a plurality of profile data 112 stored in the storage device 110, the control unit 120 receives designation of the profile data 112 to be used from the user, and sets the designated profile data 112 in the color conversion unit 102. For example, the user designates profile data corresponding to the paper used for printing to the control unit 120. The color conversion unit 102 performs color conversion on the print target image 10 using the set profile data 112.

また制御部120は、プロファイルデータ生成部122を備える。プロファイルデータ生成部122は、プロファイルデータ112を生成するための処理を行う。プロファイルデータ112は、色の基準となるチャートパターン116をプリントエンジン104に印刷させ、その印刷結果を測色計140で測色し、その測色結果に基づいて生成する。チャートパターン116は、例えば、CMYKの色ごとに、濃度が複数段階に異なる色パッチを配列した画像パターンである。チャートパターン116のデータは記憶装置110に記憶されており、制御部120は、そのデータを読み出してプリントエンジンに印刷させる。チャートパターン116を用いたプロファイルデータ112の生成処理は周知なので、これ以上の説明は省略する。   The control unit 120 includes a profile data generation unit 122. The profile data generation unit 122 performs processing for generating the profile data 112. The profile data 112 is generated based on the color measurement result obtained by causing the print engine 104 to print the chart pattern 116 serving as a color reference, measuring the print result with the colorimeter 140. The chart pattern 116 is, for example, an image pattern in which color patches having different densities in a plurality of stages are arranged for each color of CMYK. Data of the chart pattern 116 is stored in the storage device 110, and the control unit 120 reads out the data and causes the print engine to print it. Since the process of generating the profile data 112 using the chart pattern 116 is well known, further explanation is omitted.

プロファイルデータ112の生成は、例えば、用紙の種類ごとに行われる。すなわち、用紙の種類ごとに、その種類の用紙にチャートパターン116を印刷し、その印刷結果を測色してその用紙種類に対応するプロファイルデータ112を生成する。用紙種類ごとに生成されたプロファイルデータ112は、例えば用紙種類の名称と対応づけて、記憶装置110に記憶される。   The profile data 112 is generated for each paper type, for example. That is, for each paper type, the chart pattern 116 is printed on that type of paper, and the printing result is measured to generate profile data 112 corresponding to that paper type. The profile data 112 generated for each paper type is stored in the storage device 110 in association with the name of the paper type, for example.

また、プリントエンジン104の色再現特性は経時的に変化するので、その変化に対応するためにプロファイルデータ112を生成し直すこともある。また、既存のプロファイルデータ112と現在のプリントエンジン104の色再現特性とのずれを補償するためのキャリブレーションデータを生成し、プロファイルデータ112と対応づけて記憶装置110に記憶してもよい。キャリブレーションデータも、チャートパターン(プロファイルデータ112生成に用いるチャートパターンと同じでもよいし、それを簡略化したものでもよい)をプリントエンジン104に印刷させ、その印刷結果を測色し、その測色結果から公知の手法により求めればよい。   In addition, since the color reproduction characteristics of the print engine 104 change with time, the profile data 112 may be regenerated to cope with the change. Further, calibration data for compensating for the deviation between the existing profile data 112 and the current color reproduction characteristics of the print engine 104 may be generated and stored in the storage device 110 in association with the profile data 112. The calibration data may be the same as the chart pattern used to generate the profile data 112 (or a simplified version of the chart data 112) may be printed by the print engine 104, the measurement result may be measured, and the color measurement may be performed. What is necessary is just to obtain | require with a well-known method from a result.

この実施形態では、プロファイルデータ生成部122は、プロファイルデータ生成部122を生成した際に、その時点でプリントエンジン104に設定されている印刷設定値106(特に色再現特性に影響を与える項目の値)を取得し、その印刷設定値をプロファイルデータ112に対応づけて記憶装置110に記憶する(印刷設定値114)。   In this embodiment, when the profile data generating unit 122 generates the profile data generating unit 122, the print setting value 106 set in the print engine 104 at that time (in particular, the value of an item that affects the color reproduction characteristics). ) And the print setting value is stored in the storage device 110 in association with the profile data 112 (print setting value 114).

ユーザインタフェース部130は、ユーザに画像形成装置100の状態を報知したり、ユーザから指示入力を受け付けたりするための手段である。ユーザインタフェース部130は、例えば液晶タッチパネル等の表示装置とキーパッド等の入力ボタンを供えていてもよい。   The user interface unit 130 is a means for notifying the user of the state of the image forming apparatus 100 and receiving an instruction input from the user. The user interface unit 130 may include a display device such as a liquid crystal touch panel and an input button such as a keypad.

次に、図2を参照して、プロファイルデータ生成部122の処理手順の例を説明する。この例では、ユーザが画像形成装置100に対してプロファイルデータの生成を指示する。この指示には、例えばそのプロファイルデータを表す識別名(例えば使用する用紙の種類を表す名称でもよい)が含まれていてもよい。この指示を受けると、プロファイルデータ生成部122が、まずプリントエンジン104にチャートパターン116の印刷を指示する(S10)。これに応じ、プリントエンジン104は供給されたチャートパターン116を用紙に印刷する(S12)。この印刷の際に、プリントエンジン104は、印刷設定値106に従った動作設定で印刷を行う。なお、チャートパターン116の印刷の際に、その時点のプリントエンジン104の印刷設定値106をチャートパターン116と共に印刷してもよい。この場合、ユーザは、チャートパターン116の印刷結果から、これを印刷したときの印刷設定値を確認できる。   Next, an example of a processing procedure of the profile data generation unit 122 will be described with reference to FIG. In this example, the user instructs the image forming apparatus 100 to generate profile data. This instruction may include, for example, an identification name representing the profile data (for example, a name representing the type of paper to be used). Upon receiving this instruction, the profile data generation unit 122 first instructs the print engine 104 to print the chart pattern 116 (S10). In response to this, the print engine 104 prints the supplied chart pattern 116 on a sheet (S12). At the time of this printing, the print engine 104 performs printing with an operation setting according to the print setting value 106. When the chart pattern 116 is printed, the print setting value 106 of the print engine 104 at that time may be printed together with the chart pattern 116. In this case, the user can confirm the print setting value when printing the chart pattern 116 from the print result.

ユーザは、チャートパターン116の印刷結果を測色計140で測色する(S14)。測色計140の測色結果が入力されると、プロファイルデータ生成部122は、その測色結果に基づきプロファイルデータを生成する(S16)。また、プロファイルデータ生成部122は、ステップS12の時点でのプリントエンジン104の印刷設定値106を取得し、この印刷設定値を、生成したプロファイルデータとリンク(対応付け)して、記憶装置110に記憶する(S18)。   The user measures the print result of the chart pattern 116 with the colorimeter 140 (S14). When the color measurement result of the colorimeter 140 is input, the profile data generation unit 122 generates profile data based on the color measurement result (S16). Further, the profile data generation unit 122 acquires the print setting value 106 of the print engine 104 at the time of step S12, links (associates) the print setting value with the generated profile data, and stores it in the storage device 110. Store (S18).

以上では、プロファイルデータを生成した場合の例を説明したが、キャリブレーションデータを生成した場合も、同様の処理を行う。すなわち、チャートをプリントエンジン104に印刷させ、その印刷結果に基づきプロファイルデータ112に対応するキャリブレーションデータを生成した場合、生成したキャリブレーションデータをそのプロファイルデータ112に対応づけて記憶装置110に登録すると共に、キャリブレーションデータ生成時点でのプリントエンジン104の印刷設定値106を、そのプロファイルデータ112にリンクされた印刷設定値112に上書きする。プロファイルデータ112にキャリブレーションデータがリンクされている場合は、色変換部102は、指定されたプロファイルデータ112と、これにリンクされたキャリブレーションデータとを用いて、印刷対象画像10の色を変換する。   The example in the case where profile data is generated has been described above, but the same processing is performed when calibration data is generated. That is, when the chart is printed on the print engine 104 and calibration data corresponding to the profile data 112 is generated based on the printing result, the generated calibration data is registered in the storage device 110 in association with the profile data 112. At the same time, the print setting value 106 of the print engine 104 at the time of calibration data generation is overwritten on the print setting value 112 linked to the profile data 112. When the calibration data is linked to the profile data 112, the color conversion unit 102 converts the color of the print target image 10 using the specified profile data 112 and the calibration data linked to the specified profile data 112. To do.

さて、このようにしてプロファイルデータ112を生成して記憶装置110に登録した後、何らかの理由でプリントエンジン104の印刷設定値106が変更される場合がある。例えば、用紙の種類を変更した場合などに、変更後の用紙に対し適切な値に印刷設定値106が変更される場合などである。このようにプリントエンジン104の印刷設定値106がプロファイルデータ112を生成した時点の値から変更された場合、そのプロファイルデータ112を用いた色変換及び印刷を行うと、想定した色再現が達成されなくなる可能性がある。以下では、そのような印刷設定値106の変更に対処する処理の例を説明する。   After the profile data 112 is generated and registered in the storage device 110 in this way, the print setting value 106 of the print engine 104 may be changed for some reason. For example, when the paper type is changed, the print setting value 106 is changed to an appropriate value for the changed paper. As described above, when the print setting value 106 of the print engine 104 is changed from the value at the time when the profile data 112 is generated, if color conversion and printing using the profile data 112 are performed, the assumed color reproduction cannot be achieved. there is a possibility. Hereinafter, an example of processing for coping with such a change in the print setting value 106 will be described.

図3を参照して、ホストコンピュータから印刷指示を受けた場合の画像形成装置100の処理手順の例を説明する。この手順では、制御部120は、ホストコンピュータから例えばネットワークを介して印刷指示を受け付ける(S20)。印刷指示には、使用するプロファイルデータ(例えば「プロファイルA」という名のプロファイルデータ)の指定が含まれる。印刷指示を受けた制御部120は、指定されたプロファイルデータにリンクして記憶装置110に記憶されている印刷設定値114を読み出し、これと現在プリントエンジン104に設定されている印刷設定値106とを比較する(S22)。印刷設定値は様々な項目を含んでいるが、ステップS22では、それらのうちの色再現特性に影響を与える項目(露光パワー、転写パワーなど)を対象として比較を行う。印刷設定値のうちどれが色再現特性に影響を与える項目であるかは、あらかじめ画像形成装置100に登録しておけばよい。   With reference to FIG. 3, an example of a processing procedure of the image forming apparatus 100 when a print instruction is received from the host computer will be described. In this procedure, the control unit 120 receives a print instruction from the host computer via, for example, a network (S20). The print instruction includes designation of profile data to be used (for example, profile data named “profile A”). Upon receiving the print instruction, the control unit 120 reads the print setting value 114 stored in the storage device 110 in a link with the specified profile data, and the print setting value 106 currently set in the print engine 104. Are compared (S22). Although the print setting value includes various items, in step S22, comparison is performed on items (exposure power, transfer power, etc.) that affect the color reproduction characteristics among them. Which of the print setting values is an item that affects the color reproduction characteristics may be registered in the image forming apparatus 100 in advance.

そして、比較の結果、指定されたプロファイルデータ112にリンクされた印刷設定値114と、プリントエンジン104に現在設定されている印刷設定値106とが等しい(すなわち、色再現特性に影響を与える各項目の値が両者間で全て等しい)と判明した場合は、制御部120は、プリントエンジン104に現在の印刷設定値106で印刷を実行させる(S24)。   As a result of comparison, the print setting value 114 linked to the designated profile data 112 is equal to the print setting value 106 currently set in the print engine 104 (that is, each item that affects the color reproduction characteristics). If it is found that the values are all equal between the two, the control unit 120 causes the print engine 104 to execute printing with the current print setting value 106 (S24).

一方、指定されたプロファイルデータ112にリンクされた印刷設定値114と、プリントエンジン104に現在設定されている印刷設定値106とが等しくないことが判明した場合、制御部120は、印刷は行わず、ユーザインタフェース部130にアラーム情報を出力させる(S26)。アラーム情報の出力は、例えば、アラームメッセージをユーザインタフェース部130の表示画面に表示する形態で行えばよい。このアラームに応じ、オペレータ(ユーザ)がプリントエンジン104の印刷設定値106を変更するなどの処置を行う(S28)。   On the other hand, when it is determined that the print setting value 114 linked to the designated profile data 112 and the print setting value 106 currently set in the print engine 104 are not equal, the control unit 120 does not perform printing. The alarm information is output to the user interface unit 130 (S26). For example, the alarm information may be output in a form in which an alarm message is displayed on the display screen of the user interface unit 130. In response to this alarm, the operator (user) takes measures such as changing the print setting value 106 of the print engine 104 (S28).

次に、図4を参照して、ホストコンピュータから印刷指示を受けた場合の画像形成装置100の処理手順の別の例を説明する。   Next, another example of the processing procedure of the image forming apparatus 100 when receiving a print instruction from the host computer will be described with reference to FIG.

この手順では、ホストコンピュータから使用するプロファイルデータ112の指定を含む印刷指示を受けた場合(S30)、制御部120は、そのプロファイルデータ122にリンクされた印刷設定値114とプリントエンジン104の現在の印刷設定値106とを比較する(S32)。そして、両者が等しければ、図3の例と同様、現在の印刷設定値106に従ってプリントエンジン104に印刷を行わせる(S34)。一方、それら両者が等しくなければ、指定されたプロファイルデータ112にリンクされた印刷設定値112を、プリントエンジン104に設定する(S36)。これにより、プリントエンジン104の印刷設定値106は、プロファイルデータ112にリンクされた印刷設定値112に置き換えられる。そして、この置き換えの後、制御部120は、プリントエンジン104に印刷を実行させる(S34)。これにより、プリントエンジン104は、指定されたプロファイルデータ112が生成された時点での印刷設定値114に従って印刷を実行することとなる。   In this procedure, when a print instruction including specification of profile data 112 to be used is received from the host computer (S30), the control unit 120 prints the print setting value 114 linked to the profile data 122 and the current print engine 104. The print setting value 106 is compared (S32). If they are equal, the print engine 104 is caused to print according to the current print setting value 106 as in the example of FIG. 3 (S34). On the other hand, if they are not equal, the print setting value 112 linked to the designated profile data 112 is set in the print engine 104 (S36). As a result, the print setting value 106 of the print engine 104 is replaced with the print setting value 112 linked to the profile data 112. After this replacement, the control unit 120 causes the print engine 104 to execute printing (S34). Thus, the print engine 104 performs printing according to the print setting value 114 at the time when the designated profile data 112 is generated.

次に、図5を参照して、ホストコンピュータから印刷指示を受けた場合の画像形成装置100の処理手順の更に別の例を説明する。   Next, still another example of the processing procedure of the image forming apparatus 100 when a print instruction is received from the host computer will be described with reference to FIG.

この手順では、ホストコンピュータから使用するプロファイルデータ112の指定を含む印刷指示を受けた場合(S40)、制御部120は、そのプロファイルデータ112にリンクされた印刷設定値114とプリントエンジン104の現在の印刷設定値106とを比較する(S42)。そして、両者が等しければ、図3の例と同様、現在の印刷設定値106に従ってプリントエンジン104に印刷を行わせる(S44)。   In this procedure, when a print instruction including specification of profile data 112 to be used is received from the host computer (S40), the control unit 120 prints the print setting value 114 linked to the profile data 112 and the current print engine 104. The print setting value 106 is compared (S42). If they are equal, the print engine 104 is caused to perform printing according to the current print setting value 106 as in the example of FIG. 3 (S44).

一方、それら両者が等しくなければ、画像形成装置100にあらかじめ設定されている優先情報(図示省略)を参照する(S46)。優先情報は、指定されたプロファイルデータ112にリンクされた印刷設定値114と、プリントエンジン104に現在設定されている印刷設定値106のどちらを優先するかを示す設定情報であり、例えば記憶装置110に登録されている。制御部120は、ステップS46で、その優先情報がプリントエンジン104の現在の印刷設定値106を(プロファイルデータ112にリンクされた印刷設定値114よりも)優先するという設定になっているかどうかを判定する。ステップS46の判定結果が肯定(Yes)であれば、ステップS44に進み、制御部120は、プリントエンジン104に、現在の印刷設定値106で印刷を行わせる。ステップS46の判定結果が否定であれば、制御部120は、プリントエンジン104の印刷設定値106を、プロファイルデータ112にリンクされた印刷設定値112に置き換え、この置き換えの後、プリントエンジン104に印刷を実行させる(S48)。   On the other hand, if they are not equal, the priority information (not shown) preset in the image forming apparatus 100 is referred to (S46). The priority information is setting information indicating which of the print setting value 114 linked to the specified profile data 112 and the print setting value 106 currently set in the print engine 104 is prioritized, for example, the storage device 110. It is registered in. In step S46, the control unit 120 determines whether the priority information is set to prioritize the current print setting value 106 of the print engine 104 (over the print setting value 114 linked to the profile data 112). To do. If the determination result of step S46 is affirmative (Yes), the process proceeds to step S44, and the control unit 120 causes the print engine 104 to perform printing with the current print setting value 106. If the determination result in step S46 is negative, the control unit 120 replaces the print setting value 106 of the print engine 104 with the print setting value 112 linked to the profile data 112, and after this replacement, prints to the print engine 104. Is executed (S48).

次に、図6を参照して、ホストコンピュータから印刷指示を受けた場合の画像形成装置100の処理手順の更に別の例を説明する。   Next, another example of the processing procedure of the image forming apparatus 100 when receiving a print instruction from the host computer will be described with reference to FIG.

図5の例では、指定されたプロファイルデータ112にリンクされた印刷設定値114と、プリントエンジン104に現在設定されている印刷設定値106のどちらを優先するかを示す優先情報を用いたが、図6の例は更にこれを詳しくしたものである。すなわち、この例では、印刷設定値の項目ごとに、指定されたプロファイルデータ112にリンクされた印刷設定値114と、プリントエンジン104に現在設定されている印刷設定値106のどちらを優先するかを示す優先情報を用いる。このような優先情報は、あらかじめユーザが画像形成装置100に設定しておく。   In the example of FIG. 5, priority information indicating which of the print setting value 114 linked to the specified profile data 112 and the print setting value 106 currently set in the print engine 104 has priority is used. The example of FIG. 6 further details this. That is, in this example, for each print setting value item, which of the print setting value 114 linked to the specified profile data 112 and the print setting value 106 currently set in the print engine 104 is prioritized is determined. The priority information shown is used. Such priority information is set in advance in the image forming apparatus 100 by the user.

図6の手順では、ホストコンピュータから使用するプロファイルデータ112の指定を含む印刷指示を受けた場合(S50)、制御部120は、そのプロファイルデータ112にリンクされた印刷設定値114とプリントエンジン104の現在の印刷設定値106とを比較する(S52)。そして、両者が全項目について互いに等しければ、図3の例と同様、現在の印刷設定値106に従ってプリントエンジン104に印刷を行わせる(S54)。   In the procedure of FIG. 6, when a print instruction including specification of profile data 112 to be used is received from the host computer (S50), the control unit 120 sets the print setting value 114 linked to the profile data 112 and the print engine 104. The current print setting value 106 is compared (S52). If they are equal to each other for all items, the print engine 104 is caused to print according to the current print setting value 106 as in the example of FIG. 3 (S54).

一方、それら両者が等しくなければ、画像形成装置100にあらかじめ設定されている優先情報を参照し、印刷設定値の項目ごとに、指定されたプロファイルデータ112にリンクされた印刷設定値114と、プリントエンジン104に現在設定されている印刷設定値106のうち、優先すべきと設定された方を採用する(S56)。すなわち、プロファイルデータ112にリンクされた印刷設定値114の方を優先すべきと優先情報に示された項目については、プリントエンジン104の印刷設定値106をその優先すべき方の値に変更する。そして、その設定変更の後、プリントエンジン104に印刷を実行させる(S54)。   On the other hand, if they are not equal, the priority information preset in the image forming apparatus 100 is referred to, and for each print setting value item, the print setting value 114 linked to the designated profile data 112 and the print Of the print setting values 106 currently set in the engine 104, the one set to be prioritized is adopted (S56). That is, for the item indicated in the priority information that the print setting value 114 linked to the profile data 112 should be prioritized, the print setting value 106 of the print engine 104 is changed to the value to be prioritized. After the setting change, the print engine 104 is caused to execute printing (S54).

さて、プロファイルデータ112を生成した後に、そのプロファイルデータ112を用いて試し刷りを行う場合がある。その試し刷りの色再現が想定しているものであれば問題はないが、想定しているものと異なる場合には、ユーザがプリントエンジン104の印刷設定値106を調整することがある。このような調整により想定した色再現が実現された場合、調整後の印刷設定値106が、そのプロファイルデータ112に適した印刷設定値106であると考えることができる。また、プロファイルデータ112の生成直後だけでなく、ある程度時間が経った後に、想定していた色再現を実現するために印刷設定値106を調整することもある。   In some cases, after the profile data 112 is generated, trial printing is performed using the profile data 112. There is no problem as long as the color reproduction of the test print is assumed, but if it is different from the assumed color, the user may adjust the print setting value 106 of the print engine 104. When the assumed color reproduction is realized by such adjustment, it can be considered that the adjusted print setting value 106 is the print setting value 106 suitable for the profile data 112. Further, the print setting value 106 may be adjusted not only immediately after the generation of the profile data 112 but also after a certain period of time to realize the expected color reproduction.

そこで、1つの変形例として、プロファイルデータ112にリンクされているプロファイルデータ112生成時の印刷設定値114を、その調整後の印刷設定値106に置き換える手段を画像形成装置100に設けてもよい。   Therefore, as one modification, the image forming apparatus 100 may be provided with means for replacing the print setting value 114 when the profile data 112 linked to the profile data 112 is generated with the adjusted print setting value 106.

すなわち、この変形例では、プロファイルデータ112にリンクして記憶装置110に記憶されている印刷設定値114を変更する指示をユーザから受け付ける。例えば、ユーザインタフェース部130が表示するメニューの中に、プロファイルデータにリンクした印刷設定値の変更を指示する項目を設ければよい。   That is, in this modification, an instruction to change the print setting value 114 that is linked to the profile data 112 and stored in the storage device 110 is received from the user. For example, an item for instructing the change of the print setting value linked to the profile data may be provided in the menu displayed by the user interface unit 130.

制御部120は、図7に示すように、この変更指示が入力されるのを監視し(S60)、変更指示が入力されると、現在選択されているプロファイルデータ112にリンクした印刷設定値114を、現在の印刷設定値106に置き換える(S62)。   As shown in FIG. 7, the control unit 120 monitors the input of this change instruction (S60). When the change instruction is input, the print setting value 114 linked to the currently selected profile data 112 is displayed. Is replaced with the current print setting value 106 (S62).

なお、プロファイルデータ112にリンクした印刷設定値114の変更指示を受け付けるユーザインタフェースは、プリントエンジン104の印刷設定値106を変更して試し刷りが行われた場合に初めて表示されるようにしてもよい。   Note that the user interface that accepts an instruction to change the print setting value 114 linked to the profile data 112 may be displayed for the first time when the print setting value 106 of the print engine 104 is changed and trial printing is performed. .

以上に例示した画像形成装置100の制御部120は、例えば、汎用のコンピュータに上述の各機能モジュールの処理を表すプログラムを実行させることにより実現される。ここで、コンピュータは、例えば、ハードウエアとして、図8に示すように、CPU200等のマイクロプロセッサ、ランダムアクセスメモリ(RAM)202およびリードオンリメモリ(ROM)204等のメモリ(一次記憶)、HDD(ハードディスクドライブ)206を制御するHDDコントローラ208、各種I/O(入出力)インタフェース210、ローカルエリアネットワークなどのネットワークとの接続のための制御を行うネットワークインタフェース212等が、たとえばバス214を介して接続された回路構成を有する。また、そのバス214に対し、例えばI/Oインタフェース210経由で、CDやDVDなどの可搬型ディスク記録媒体に対する読み取り及び/又は書き込みのためのディスクドライブ216、フラッシュメモリなどの各種規格の可搬型の不揮発性記録媒体に対する読み取り及び/又は書き込みのためのメモリリーダライタ218、などが接続されてもよい。上に例示した各機能モジュールの処理内容が記述されたプログラムがCDやDVD等の記録媒体を経由して、又はネットワーク等の通信手段経由で、ハードディスクドライブ等の固定記憶装置に保存され、コンピュータにインストールされる。固定記憶装置に記憶されたプログラムがRAM202に読み出されCPU200等のマイクロプロセッサにより実行されることにより、上に例示した機能モジュール群が実現される。なお、それら機能モジュール群のうちの一部又は全部を、専用LSI(Large Scale Integration)、ASIC(Application Specific Integrated Circuit、特定用途向け集積回路)又はFPGA(Field Programmable Gate Array)等のハードウエア回路として構成してもよい。   The control unit 120 of the image forming apparatus 100 exemplified above is realized, for example, by causing a general-purpose computer to execute a program representing the processing of each functional module described above. Here, for example, as shown in FIG. 8, the computer includes, as hardware, a microprocessor such as a CPU 200, a memory (primary storage) such as a random access memory (RAM) 202 and a read only memory (ROM) 204, an HDD ( HDD controller 208 that controls (hard disk drive) 206, various I / O (input / output) interfaces 210, network interface 212 that performs control for connection to a network such as a local area network, etc. Circuit configuration. In addition, the bus 214 has various standards such as a disk drive 216 for reading from and / or writing to a portable disk recording medium such as a CD and a DVD and a flash memory via the I / O interface 210, for example. A memory reader / writer 218 for reading from and / or writing to the nonvolatile recording medium may be connected. A program in which the processing contents of each functional module exemplified above are described is stored in a fixed storage device such as a hard disk drive via a recording medium such as a CD or DVD, or via a communication means such as a network, and stored in a computer. Installed. The program stored in the fixed storage device is read into the RAM 202 and executed by a microprocessor such as the CPU 200, whereby the functional module group exemplified above is realized. Some or all of these functional module groups are used as hardware circuits such as dedicated LSI (Large Scale Integration), ASIC (Application Specific Integrated Circuit), or FPGA (Field Programmable Gate Array). It may be configured.

実施形態の画像形成装置の構成例を示す図である。1 is a diagram illustrating a configuration example of an image forming apparatus according to an embodiment. プロファイルデータ生成処理手順の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of a profile data generation process procedure. 印刷指示を受けた場合の画像形成装置の処理手順の一例を示すフローチャートである。6 is a flowchart illustrating an example of a processing procedure of the image forming apparatus when a print instruction is received. 印刷指示を受けた場合の画像形成装置の処理手順の別の一例を示すフローチャートである。10 is a flowchart illustrating another example of the processing procedure of the image forming apparatus when receiving a print instruction. 印刷指示を受けた場合の画像形成装置の処理手順の別の一例を示すフローチャートである。10 is a flowchart illustrating another example of the processing procedure of the image forming apparatus when receiving a print instruction. 印刷指示を受けた場合の画像形成装置の処理手順の別の一例を示すフローチャートである。10 is a flowchart illustrating another example of the processing procedure of the image forming apparatus when receiving a print instruction. プロファイルデータにリンクする印刷設定値の変更指示があった場合の処理手順の一例を示すフローチャートである。10 is a flowchart illustrating an example of a processing procedure when there is an instruction to change a print setting value linked to profile data. コンピュータのハードウエア構成の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the hardware constitutions of a computer.

符号の説明Explanation of symbols

10 印刷対象画像、100 画像形成装置、102 色変換部、104 プリントエンジン、106 印刷設定値、110 記憶装置、112 プロファイルデータ、114 印刷設定値、116 チャートパターン、120 制御部、122 プロファイルデータ生成部、130 ユーザインタフェース部、140 測色計。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Print target image, 100 Image forming apparatus, 102 Color conversion part, 104 Print engine, 106 Print setting value, 110 Storage device, 112 Profile data, 114 Print setting value, 116 Chart pattern, 120 Control part, 122 Profile data generation part , 130 User interface unit, 140 Colorimeter.

Claims (7)

色基準画像を印刷装置に印刷させるとともに、前記色基準画像を印刷する際の前記印刷装置の印刷色に影響を及ぼす印刷設定値を取得する取得手段と、
前記印刷装置により印刷された前記色基準画像の測色結果に基づき、入力された画像の色情報を前記印刷装置に供給する色情報へと変換するための色変換情報を生成する生成手段と、
前記取得手段が取得した前記印刷設定値を前記生成手段が生成した前記色変換情報と対応づけて記憶する記憶手段と、
入力画像の印刷が指示された場合に、現時点での前記印刷装置の印刷設定値と、前記色変換情報に対応づけて前記記憶手段に記憶されている前記印刷設定値と、に基づき、前記色変換情報を用いた前記入力画像の印刷処理を制御する制御手段と、
を備える画像形成装置。
Obtaining means for printing a color reference image on a printing apparatus and obtaining a print setting value that affects a print color of the printing apparatus when the color reference image is printed;
Generating means for generating color conversion information for converting color information of the input image into color information to be supplied to the printing device, based on the color measurement result of the color reference image printed by the printing device;
Storage means for storing the print setting value acquired by the acquisition means in association with the color conversion information generated by the generation means;
When printing of an input image is instructed, based on the current print setting value of the printing apparatus and the print setting value stored in the storage unit in association with the color conversion information, the color Control means for controlling printing processing of the input image using conversion information;
An image forming apparatus comprising:
前記制御手段は、現時点での前記印刷装置の印刷設定値と、前記色変換情報に対応づけて前記記憶手段に記憶されている前記印刷設定値と、が異なっている場合には、前記色変換情報を用いた前記入力画像の印刷処理を中止して警報を発する、ことを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。   When the print setting value of the printing apparatus at the present time is different from the print setting value stored in the storage unit in association with the color conversion information, the control unit performs the color conversion. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the input image printing process using information is stopped and an alarm is issued. 前記制御手段は、現時点での前記印刷装置の印刷設定値と、前記色変換情報に対応づけて前記記憶手段に記憶されている前記印刷設定値と、が異なっている場合には、前記印刷装置の印刷設定値を、前記色変換情報に対応づけて前記記憶手段に記憶されている前記印刷設定値に置き換え、前記入力画像の前記色変換情報に基づく色変換の結果を、前記置き換えられた印刷設定値に従って前記印刷装置に印刷させる、ことを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。   If the print setting value of the printing apparatus at the present time is different from the print setting value stored in the storage means in association with the color conversion information, the control means Is replaced with the print setting value stored in the storage unit in association with the color conversion information, and the result of color conversion based on the color conversion information of the input image is replaced with the replaced print value. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the printing apparatus is configured to print according to a set value. 現時点での前記印刷装置の印刷設定値と、前記色変換情報に対応づけて前記記憶手段に記憶されている前記印刷設定値と、のうちのいずれを優先するかを示す優先情報を記憶した優先情報記憶手段を更に備え、
前記制御手段は、現時点での前記印刷装置の印刷設定値と、前記色変換情報に対応づけて前記記憶手段に記憶されている前記印刷設定値と、が異なっている場合には、前記優先情報が示す優先される印刷設定値に従って、前記印刷装置に、前記入力画像の前記色変換情報に基づく色変換の結果を印刷させる、ことを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
Priority storing priority information indicating which of the print setting value of the printing apparatus at the present time and the print setting value stored in the storage means in association with the color conversion information is prioritized. An information storage means;
If the print setting value of the printing apparatus at the present time is different from the print setting value stored in the storage means in association with the color conversion information, the control means The image forming apparatus according to claim 1, wherein the printing apparatus prints a result of color conversion based on the color conversion information of the input image in accordance with a priority print setting value indicated by.
印刷設定値が含む項目ごとに、現時点での前記印刷装置の印刷設定値と、前記色変換情報に対応づけて前記記憶手段に記憶されている前記印刷設定値と、のうちのいずれを優先するかを示す優先情報を記憶した優先情報記憶手段を更に備え、
前記制御手段は、現時点での前記印刷装置の印刷設定値と、前記色変換情報に対応づけて前記記憶手段に記憶されている前記印刷設定値と、が異なっている場合には、前記項目ごとに前記優先情報が示す優先される印刷設定値の方の値に従って、前記印刷装置に、前記入力画像の前記色変換情報に基づく色変換の結果を印刷させる、ことを特徴とする請求項1記載の画像形成装置。
For each item included in the print setting value, priority is given to either the current print setting value of the printing apparatus or the print setting value stored in the storage unit in association with the color conversion information. Further comprising priority information storage means for storing priority information indicating
If the print setting value of the printing apparatus at the present time is different from the print setting value stored in the storage means in association with the color conversion information, the control means 2. The color conversion result based on the color conversion information of the input image is printed by the printing apparatus according to a value of a priority print setting value indicated by the priority information. Image forming apparatus.
前記印刷装置に入力画像の前記色変換情報に基づく色変換の結果を印刷させた場合において、前記印刷の時点で前記印刷装置に設定されている印刷設定値を採用する旨の指示をユーザから受けた場合に、前記記憶手段に前記色変換情報と対応づけて記憶されている前記印刷設定値に置き換えて、前記印刷の時点で前記印刷装置に設定されている印刷設定値を前記記憶手段に記憶する手段、
を更に備える請求項1〜5のいずれか1項に記載の画像形成装置。
When the printing apparatus is caused to print the result of color conversion based on the color conversion information of the input image, the user is instructed to adopt the print setting value set in the printing apparatus at the time of printing. If the print setting value stored in the storage means in association with the color conversion information is stored, the print setting value set in the printing apparatus at the time of printing is stored in the storage means. Means to
The image forming apparatus according to claim 1, further comprising:
コンピュータを、
色基準画像を印刷装置に印刷させるとともに、前記色基準画像を印刷する際の前記印刷装置の印刷色に影響を及ぼす印刷設定値を取得する取得手段、
前記印刷装置により印刷された前記色基準画像の測色結果に基づき、入力された画像の色情報を前記印刷装置に供給する色情報へと変換するための色変換情報を生成する生成手段、
前記取得手段が取得した前記印刷設定値を前記生成手段が生成した前記色変換情報と対応づけて記憶する記憶手段、
入力画像の印刷が指示された場合に、現時点での前記印刷装置の印刷設定値と、前記色変換情報に対応づけて前記記憶手段に記憶されている前記印刷設定値と、に基づき、前記色変換情報を用いた前記入力画像の印刷処理を制御する制御手段、
として機能させるためのプログラム。
Computer
Obtaining means for printing a color reference image on a printing apparatus and obtaining a print setting value that affects a print color of the printing apparatus when the color reference image is printed;
Generating means for generating color conversion information for converting color information of an input image into color information to be supplied to the printing device, based on a color measurement result of the color reference image printed by the printing device;
Storage means for storing the print setting value acquired by the acquisition means in association with the color conversion information generated by the generation means;
When printing of an input image is instructed, based on the current print setting value of the printing apparatus and the print setting value stored in the storage unit in association with the color conversion information, the color Control means for controlling printing processing of the input image using conversion information;
Program to function as.
JP2008232531A 2008-09-10 2008-09-10 Image forming apparatus and program Pending JP2010066502A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008232531A JP2010066502A (en) 2008-09-10 2008-09-10 Image forming apparatus and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008232531A JP2010066502A (en) 2008-09-10 2008-09-10 Image forming apparatus and program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010066502A true JP2010066502A (en) 2010-03-25

Family

ID=42192143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008232531A Pending JP2010066502A (en) 2008-09-10 2008-09-10 Image forming apparatus and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2010066502A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014212444A (en) * 2013-04-18 2014-11-13 コニカミノルタ株式会社 Print setting device, and control program of print setting device
JP2018114753A (en) * 2017-01-17 2018-07-26 ハイデルベルガー ドルツクマシーネン アクチエンゲゼルシヤフトHeidelberger Druckmaschinen AG Method for automatic process control of digital printer
JP2019061020A (en) * 2017-09-26 2019-04-18 富士ゼロックス株式会社 Image formation apparatus and image formation program

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014212444A (en) * 2013-04-18 2014-11-13 コニカミノルタ株式会社 Print setting device, and control program of print setting device
JP2018114753A (en) * 2017-01-17 2018-07-26 ハイデルベルガー ドルツクマシーネン アクチエンゲゼルシヤフトHeidelberger Druckmaschinen AG Method for automatic process control of digital printer
JP2019061020A (en) * 2017-09-26 2019-04-18 富士ゼロックス株式会社 Image formation apparatus and image formation program
JP7009878B2 (en) 2017-09-26 2022-01-26 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 Image forming device and image forming program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11831847B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and program for forming correcting color image data for each paper type
JP4107332B2 (en) Calibration program, calibration method, and calibration system
US8947727B2 (en) Image processing system, image processing method therefor, and storage medium
JP2011066633A (en) Image processing apparatus, image processing program, and image processing system
CN104219422A (en) Color adjusting system, and color adjusting method
US11831845B2 (en) Image processing apparatus, information processing system, image processing method, and non-transitory computer-executable medium
JP2009151102A (en) Image forming apparatus and image processing method
JP4192838B2 (en) Image forming apparatus, method of generating reference image used in image forming apparatus, and image forming apparatus control program
CN114070952B (en) Information processing device
JP4274031B2 (en) Gradation adjustment apparatus, gradation adjustment method, gradation adjustment apparatus control program
US20190052774A1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and storage medium
JP2010066502A (en) Image forming apparatus and program
US10375277B2 (en) Image processing apparatus, method, and storage medium using color-adjusted image data
JP4893793B2 (en) Device link profile creation apparatus, device link profile creation method and program
JP2008302648A (en) Image forming device
JP4935689B2 (en) Image forming apparatus and image forming apparatus calibration method
US20240364836A1 (en) Profile editing apparatus, method for controlling profile editing apparatus, and storage medium
JP2006019876A (en) Image forming apparatus and control program thereof
JP2008132665A (en) Image forming method and image forming apparatus
JP2006229554A (en) Printing system
JP6740778B2 (en) Image processing apparatus, image forming apparatus, and program
JP2024178858A (en) Image forming apparatus, image forming method, and program
JPH099085A (en) Image forming device and image processing method
JP5454259B2 (en) Information processing apparatus, image processing system, and program
KR20050111259A (en) Method for controlling print of color image forming apparatus