[go: up one dir, main page]

JP2006229554A - Printing system - Google Patents

Printing system Download PDF

Info

Publication number
JP2006229554A
JP2006229554A JP2005040371A JP2005040371A JP2006229554A JP 2006229554 A JP2006229554 A JP 2006229554A JP 2005040371 A JP2005040371 A JP 2005040371A JP 2005040371 A JP2005040371 A JP 2005040371A JP 2006229554 A JP2006229554 A JP 2006229554A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
density correction
measurement pattern
correction measurement
image processing
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2005040371A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Yuzo Harano
雄三 原野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2005040371A priority Critical patent/JP2006229554A/en
Publication of JP2006229554A publication Critical patent/JP2006229554A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color, Gradation (AREA)
  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a printing system obtaining a calibration result suitable for an image forming apparatus each time by storing a measurement pattern for density correction generated by an image processor in the image processor and by enabling a user to reuse a measurement pattern for density correction for a calibration function when the user obtains the suitable measurement pattern for density correction by chance. <P>SOLUTION: In the printing system in which the image processor is connected to the image forming apparatus, the image processor has an image processing means, a calibration means, a storage means, and a selective storage means for measurement patterns for density correction, and the image forming apparatus has an image reading means and an image forming means. <P>COPYRIGHT: (C)2006,JPO&NCIPI

Description

本発明は、キャリブレーション機能を有する画像処理装置に関するものであり、特に、キャリブレーションを実施する利用者が、過去のキャリブレーションで用いた濃度補正用測定パターンを再利用して、過去のキャリブレーション結果と近いキャリブレーション結果を得られることを可能にした、印刷システムに関する。   The present invention relates to an image processing apparatus having a calibration function, and in particular, a user who performs calibration re-uses a density correction measurement pattern used in past calibration to perform past calibration. The present invention relates to a printing system that makes it possible to obtain a calibration result close to the result.

従来、画像形成装置の印字領域面内ムラによるキャリブレーション精度劣化を防止するために、画像処理装置は、様々な濃度を持った複数の同じ色を含んだパッチを、任意の計算式を使って、一枚の用紙にランダムに散りばめた濃度補正用測定パターンを用いて、印字領域面内ムラを平均化することによって、印字領域面内ムラによるキャリブレーション精度劣化を最小限にするようなキャリブレーション機能を実施していた。また、この方式は、複数の画像形成装置の性質的個体差を均衡化するのに適している。
特開2003−324608号公報
Conventionally, in order to prevent deterioration in calibration accuracy due to unevenness in the printing area of an image forming apparatus, an image processing apparatus uses a plurality of patches having the same color and having various densities using arbitrary calculation formulas. Calibration that minimizes deterioration in calibration accuracy due to unevenness in the print area surface by averaging the unevenness in the print area surface using a density correction measurement pattern randomly scattered on a single sheet of paper The function was implemented. In addition, this method is suitable for balancing the characteristic individual differences of a plurality of image forming apparatuses.
JP 2003-324608 A

しかしながら、個々の画像形成装置の時系列的な印字領域面内ムラの振れは、複数の画像形成装置間の印字領域面内ムラ個体差より小さい。従来の技術では、キャリブレーションをする度に異なる濃度補正用測定パターンを用いなければならなく、偶然的にその画像形成装置に適した濃度補正用測定パターンを手に入れても、その後、再度その濃度補正用測定パターンを手に入れることは容易ではない。   However, the fluctuation of the unevenness in the print area in the print area in each image forming apparatus is smaller than the individual difference in unevenness in the print area between the plurality of image forming apparatuses. In the conventional technique, it is necessary to use a different density correction measurement pattern every time calibration is performed. Even if the measurement pattern for density correction suitable for the image forming apparatus is accidentally obtained, the density correction measurement pattern is used again. It is not easy to obtain a density correction measurement pattern.

つまり、個々の画像形成装置については、毎回異なる濃度補正用測定パターンを利用するよりも、この方式において偶然的に適した濃度補正用測定パターンを手に入れた場合、かつ、その画像形成装置の画像形成に関わる部品交換などによる画像形成性質の変化が起こるまでは、その濃度補正用測定パターンを再度利用することで、毎回同じようなその画像形成装置に適したキャリブレーション結果を得ることができる。   That is, for each image forming apparatus, rather than using a different density correction measurement pattern each time, if a density correction measurement pattern suitable for this method is obtained by chance, and the image forming apparatus Until the change in image formation properties due to part replacement related to image formation, the same calibration result suitable for the image forming apparatus can be obtained each time by using the density correction measurement pattern again. .

従って、画像処理装置で生成された濃度補正用測定パターンを画像処理装置内に記憶できるような印刷システムが望まれている。   Accordingly, there is a demand for a printing system that can store the density correction measurement pattern generated by the image processing apparatus in the image processing apparatus.

本発明は、上述の問題点に着目してなされたものであって、画像処理装置で生成された濃度補正用測定パターンを画像処理装置内に記憶できる印刷システムを提供することを目的とする。   The present invention has been made paying attention to the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a printing system capable of storing a density correction measurement pattern generated by an image processing apparatus in the image processing apparatus.

上記課題を解決するために、本発明である印刷システムにおける具体的な手段として以下の構成を備える。   In order to solve the above problems, the following configuration is provided as specific means in the printing system according to the present invention.

画像処理装置が画像形成装置に接続される印刷システムにおいて、画像処理装置は、印刷ジョブに画像処理を施し、前記画像形成装置に対応する画像データに展開する画像処理手段と、濃度を補正するためのキャリブレーション手段と、前記キャリブレーション手段で使用する一つまたは複数の濃度補正用測定パターンを記憶する記憶手段と、キャリブレーションで濃度補正用測定パターンを出力する前に、前記記憶手段に記憶された濃度補正用測定パターンを利用するか、または、新規の濃度補正用測定パターンを利用するかを、利用者に選択させ、また、前記キャリブレーション手段で新規に生成した濃度補正用測定パターンを保存するか否かを選択させる濃度補正用測定パターン選択保存手段と、を有し、画像形成装置は、紙原稿をスキャナ装置で読み込み、それを電子データとして該画像形成装置内に取り込む画像読取手段と、前記画像処理装置から転送される画像データから用紙に印刷する画像形成手段と、を有することを特徴とする印刷システム。   In a printing system in which an image processing apparatus is connected to an image forming apparatus, the image processing apparatus performs image processing on a print job and develops image data corresponding to the image forming apparatus, and correction of density Calibration means, storage means for storing one or a plurality of density correction measurement patterns used by the calibration means, and before the density correction measurement patterns are output by calibration, stored in the storage means. The user can select whether to use the measured density correction pattern or the new density correction measurement pattern, and save the density correction measurement pattern newly generated by the calibration means. Density correction measurement pattern selection and storage means for selecting whether to perform or not, and the image forming apparatus scans a paper document. And an image reading unit that reads the image data into the image forming apparatus as electronic data, and an image forming unit that prints on the paper from the image data transferred from the image processing apparatus. Printing system.

本発明によれば、画像処理装置で生成された濃度補正用測定パターンを画像処理装置内に記憶できるようになったことで、キャリブレーション機能において、利用者が偶然的に適した濃度補正用測定パターンを手に入れた場合、かつ、その画像形成装置の画像形成に関わる部品交換などによる画像形成性質の変化が起こるまでは、その濃度補正用測定パターンを再度利用すること事が可能となり、毎回同じようなその画像形成装置に適したキャリブレーション結果を得ることができる印刷システムの提供ができる。   According to the present invention, the density correction measurement pattern generated by the image processing apparatus can be stored in the image processing apparatus. When the pattern is obtained, and until the change in image formation properties due to replacement of parts related to image formation of the image forming apparatus, the density correction measurement pattern can be reused. It is possible to provide a printing system that can obtain the same calibration result suitable for the image forming apparatus.

以下、図を参照しながら本発明の実施形態について詳細に説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

図1は、本発明の実施例1に係る印刷システムの全体説明図である。なお、本実施例では、本発明の印刷システムをMFP(マルチ・ファンクション・プリンタ)として説明する。   FIG. 1 is an overall explanatory diagram of a printing system according to a first embodiment of the present invention. In this embodiment, the printing system of the present invention will be described as an MFP (multifunction printer).

まず、画像処理装置0101は、画像処理部0102と、キャリブレーション部0103と、記憶部0104と濃度補正用測定パターン選択保存部0105から構成される。なお、本実施例では、画像処理装置0101をプリンタコントローラとして説明する。   First, the image processing apparatus 0101 includes an image processing unit 0102, a calibration unit 0103, a storage unit 0104, and a density correction measurement pattern selection / save unit 0105. In this embodiment, the image processing apparatus 0101 is described as a printer controller.

次に、画像形成装置0106は、画像読取部0107と、画像形成部0108から構成され、画像処理装置0101とは専用のインタフェースや汎用のイーサネット(登録商標)等の接続手段で接続される。なお、本実施例では、画像形成装置0106をプリンタエンジンとして説明する。   Next, the image forming apparatus 0106 includes an image reading unit 0107 and an image forming unit 0108. The image forming apparatus 0106 is connected to the image processing apparatus 0101 by a connection unit such as a dedicated interface or general-purpose Ethernet (registered trademark). In this embodiment, the image forming apparatus 0106 will be described as a printer engine.

次に、画像処理部0102は、主にPC等の利用者からMFPに送られる印刷ジョブのページ記述言語を解析し、画像形成装置0106で処理できるビットマップデータ形式に展開するものであり、本発明の印刷システムの画像処理手段にあたる。   Next, the image processing unit 0102 mainly analyzes the page description language of a print job sent from the user such as a PC to the MFP and develops it into a bitmap data format that can be processed by the image forming apparatus 0106. This corresponds to image processing means of the printing system of the invention.

次に、キャリブレーション部0103は、様々な濃度を持った複数の同じ色を含んだパッチを、任意の計算式を使って、一枚の用紙にランダムに散りばめた濃度補正用測定パターンを生成し、それを画像形成装置0106の画像形成部0108で出力させ、画像形成装置0106の画像読取部0107でそれを電子データとして読み込ませた後、その電子データをから現在の各パッチの出力濃度を分析し、印刷ジョブで指定されている入力値に対する画像形成装置0106からの出力値を近似させるための濃度変換テーブルの変更を行うものであり、本発明の印刷システムのキャリブレーション手段にあたる。   Next, the calibration unit 0103 generates a density correction measurement pattern in which a plurality of patches having the same color and having various densities are randomly scattered on a single sheet using an arbitrary calculation formula. The image is output by the image forming unit 0108 of the image forming apparatus 0106, read by the image reading unit 0107 of the image forming apparatus 0106 as electronic data, and then the output density of each current patch is analyzed from the electronic data. Then, the density conversion table for approximating the output value from the image forming apparatus 0106 with respect to the input value specified in the print job is changed, and corresponds to the calibration means of the printing system of the present invention.

次に、記憶部0104は、いわゆるハードディスクやメモリに代表される不揮発性記憶デバイスであって、キャリブレーション部0103が生成した濃度補正用測定パターンのページ記述言語コードを再利用できるように利用者の希望次第で記憶するものであり、本発明の印刷システムの記憶手段にあたる。   Next, the storage unit 0104 is a non-volatile storage device typified by a so-called hard disk or memory, and the user can re-use the page description language code of the density correction measurement pattern generated by the calibration unit 0103. It is stored as desired, and corresponds to the storage means of the printing system of the present invention.

次に、濃度補正用測定パターン選択保存部0105は、MFPの操作部や遠隔地のPC等を使って、プリンタコントローラのキャリブレーション機能を行う利用者に対して、濃度補正用測定パターンを出力する前に、記憶部0104に記憶された濃度補正用測定パターンを利用するか、または、キャリブレーション部0103で生成される全く新規の濃度補正用測定パターンを利用するかを、利用者に選択させ、さらに後者の場合には、キャリブレーション部0103で生成された全く新規の濃度補正用測定パターンを、利用者の再利用のためにキャリブレーション後に記憶部0104に保存するか否かを利用者に選択させる、いわゆるユーザインタフェースであり、本発明の印刷システムの濃度補正用測定パターン選択保存手段にあたる。   Next, the density correction measurement pattern selection / save unit 0105 outputs the density correction measurement pattern to the user who performs the calibration function of the printer controller using the operation unit of the MFP, a remote PC, or the like. Before the user selects whether to use the density correction measurement pattern stored in the storage unit 0104 or to use the completely new density correction measurement pattern generated by the calibration unit 0103, Further, in the latter case, the user selects whether or not the completely new density correction measurement pattern generated by the calibration unit 0103 is stored in the storage unit 0104 after calibration for user reuse. This is a so-called user interface, which corresponds to a density correction measurement pattern selection storage unit of the printing system of the present invention.

次に、画像読取部0107は、いわゆるスキャナであって、紙原稿を電子データとして読み込み、MFP内に取り込むものであり、本発明の印刷システムの画像読取手段にあたる。   Next, the image reading unit 0107 is a so-called scanner, which reads a paper document as electronic data and takes it into the MFP, and corresponds to an image reading unit of the printing system of the present invention.

最後に、画像形成部0108は、いわゆる電子写真方式やインクジェット方式等の印刷方式であって、画像処理装置0101から転送されるビットマップデータ形式の画像データから実際の用紙に印刷するものであり、本発明の印刷システムの画像形成手段にあたる。   Finally, the image forming unit 0108 is a printing method such as a so-called electrophotographic method or an inkjet method, and prints on actual paper from image data in a bitmap data format transferred from the image processing device 0101. This corresponds to image forming means of the printing system of the present invention.

図2は、キャリブレーション部0103が生成する濃度補正用測定パターンの一例について詳細に示した図である。   FIG. 2 is a diagram showing in detail an example of a density correction measurement pattern generated by the calibration unit 0103.

まず、カラーパッチエリア0201は、シアントナー、マゼンタトナー、イエロートナー、ブラックトナーを用いて、様々な濃度を持った複数の同じ色を含んだパッチを、任意の計算式を使って、一枚の用紙にランダムに散りばめたものである。このエリアの中には、様々な濃度で同色を含む複数のカラーパッチが配列されており、画像形成装置0106の印字領域面内ムラ、つまり面内の実際出力濃度の偏りによるキャリブレーション精度劣化を防止するためのものである。また、本方式の詳細については本発明の範囲ではないので、USP5760913を参照頂きたい。なお、本実施例では、画像形成に電子写真方式を採用しているが、この方式は限定されるものではなく、例えば、画像形成にインクジェット方式を採用した場合は、それぞれシアンインク、マゼンタインク、イエローインク、ブラックインクに該当し、さらに、4色のみならず、それ以上またはそれ以下のトナー数またはインク数でも構わない。   First, the color patch area 0201 uses a cyan toner, a magenta toner, a yellow toner, and a black toner, and a plurality of patches having the same color and having various densities are formed on one sheet using an arbitrary calculation formula. Randomly scattered on paper. In this area, a plurality of color patches including the same color at various densities are arranged, and the calibration accuracy deterioration due to the unevenness of the print area of the image forming apparatus 0106, that is, the deviation of the actual output density in the plane is reduced. It is for preventing. The details of this method are not within the scope of the present invention, so please refer to US Pat. No. 5,760,913. In this embodiment, an electrophotographic method is used for image formation, but this method is not limited. For example, when an ink jet method is used for image formation, cyan ink, magenta ink, It corresponds to yellow ink and black ink, and the number of toners or the number of inks may be more than or less than four colors.

次に、プロセスブラックパッチエリア0202は、シアントナー、マゼンタトナー、イエロートナー、ブラックトナーによって生成される様々な濃度のグレーパッチが濃度順に配列されているものである。また、本方式の詳細については本発明の範囲ではないので、USP5760913を参照頂きたい。なお、本実施例では、画像形成に電子写真方式を採用しているが、この方式は限定されるものではなく、例えば、画像形成にインクジェット方式を採用した場合は、それぞれシアンインク、マゼンタインク、イエローインク、ブラックインクに該当し、さらに、4色のみならず、それ以上またはそれ以下のトナー数またはインク数でも構わない。   Next, in the process black patch area 0202, gray patches of various densities generated by cyan toner, magenta toner, yellow toner, and black toner are arranged in order of density. The details of this method are not within the scope of the present invention, so please refer to US Pat. No. 5,760,913. In this embodiment, an electrophotographic method is used for image formation, but this method is not limited. For example, when an ink jet method is used for image formation, cyan ink, magenta ink, It corresponds to yellow ink and black ink, and the number of toners or the number of inks may be more than or less than four colors.

次に、純ブラックパッチエリア0203は、ブラックトナーのみによって生成される様々な濃度のグレーパッチが濃度順に配列されているものである。また、本方式の詳細については本発明の範囲ではないので、USP5760913を参照頂きたい。なお、本実施例では、画像形成に電子写真方式を採用しているが、この方式は限定されるものではなく、例えば、画像形成にインクジェット方式を採用した場合は、ブラックインクに該当する。   Next, in the pure black patch area 0203, gray patches of various densities generated only by the black toner are arranged in order of density. The details of this method are not within the scope of the present invention, so please refer to US Pat. No. 5,760,913. In this embodiment, the electrophotographic method is adopted for image formation, but this method is not limited. For example, when an ink jet method is adopted for image formation, it corresponds to black ink.

さて、図3は、本実施例の全体の動作を示したフローチャートである。   FIG. 3 is a flowchart showing the overall operation of this embodiment.

まず、MFPの操作部や遠隔地のPC等を用いて、利用者がキャリブレーション機能のメニューを選択し、キャリブレーション機能のメニューを起動する(ステップ0301)。   First, the user selects a calibration function menu using an operation unit of the MFP, a remote PC, or the like, and activates the calibration function menu (step 0301).

次に、MFPの操作部や遠隔地のPC等を用いて、利用者は記憶部0104に保存されている濃度補正用測定パターンを再使用するか、または、キャリブレーション部0103で生成される全く新規の濃度補正用測定パターンを使用するかを選択する(ステップ0302)。   Next, the user can reuse the measurement pattern for density correction stored in the storage unit 0104 using the operation unit of the MFP, a remote PC, or the like, or can be generated by the calibration unit 0103 at all. Whether to use a new measurement pattern for density correction is selected (step 0302).

次に、ステップ0302において、利用者は記憶部0104に保存されている濃度補正用測定パターンを再使用すると決定した場合は、記憶部0104に保存されている中から所望の濃度補正用測定パターンを選択する(ステップ0303)。   Next, in step 0302, when the user decides to reuse the density correction measurement pattern stored in the storage unit 0104, a desired density correction measurement pattern stored in the storage unit 0104 is selected. Select (step 0303).

一方、ステップ0302において、利用者はキャリブレーション部0103で生成される全く新規の濃度補正用測定パターンを使用すると決定した場合は、次ステップ0304に進む。   On the other hand, if it is determined in step 0302 that the user uses a completely new density correction measurement pattern generated by the calibration unit 0103, the process proceeds to next step 0304.

次に、利用者によって選択された記憶部0104に保存されている選択された濃度補正用測定パターンか、または、全く新規の濃度補正用測定パターンを、画像処理部0102で処理された後に、画像形成部0108によって実際に用紙に印刷する(ステップ0304)。   Next, the selected density correction measurement pattern stored in the storage unit 0104 selected by the user or a completely new density correction measurement pattern is processed by the image processing unit 0102, and then the image is processed. Printing is actually performed on the paper by the forming unit 0108 (step 0304).

次に、利用者は画像読取部0107を使って、ステップ0304で印刷された紙原稿である濃度補正用測定パターンを、電子データとしてMFP内に読み込ませる(ステップ0305)。   Next, the user uses the image reading unit 0107 to read the density correction measurement pattern, which is a paper document printed in step 0304, into the MFP as electronic data (step 0305).

次に、ステップ0305においてMFP内に取り込んだ濃度補正用測定パターンの電子データについて、キャリブレーション部0103は、その電子データをから現在の各パッチの出力濃度を分析し、濃度補正用測定パターンの印刷ジョブで指定されている入力値に対する画像形成装置0106からの出力値を近似させるための濃度変換テーブルを求める(ステップ0306)。   Next, for the electronic data of the density correction measurement pattern captured in the MFP in step 0305, the calibration unit 0103 analyzes the current output density of each patch from the electronic data and prints the density correction measurement pattern. A density conversion table for approximating the output value from the image forming apparatus 0106 with respect to the input value specified in the job is obtained (step 0306).

次に、キャリブレーション部0103は、利用者に対して、ステップ0306で求めたキャリブレーション結果を確かめさせるために、キャリブレーション後のサンプル画像を生成し、画像処理部0102でその新しいキャリブレーションテーブルを使って画像処理をした後に、画像形成部0108から用紙にそのサンプル画像を印刷する(ステップ0307)。   Next, the calibration unit 0103 generates a sample image after calibration in order to make the user confirm the calibration result obtained in step 0306, and the image processing unit 0102 generates the new calibration table. After the image processing is performed, the sample image is printed on the paper from the image forming unit 0108 (step 0307).

次に、利用者は、ステップ0307で印刷されたキャリブレーション後のサンプル画像を見て、新しく求めたキャリブレーションテーブルを採用するか否かを検討して判断し、濃度補正用測定パターン選択保存部0105はMFPの操作部や遠隔地のPC等を用いて、利用者にその判断結果をMFPに入力させる(ステップ0308)。   Next, the user looks at the sample image after calibration printed in step 0307, determines whether or not to adopt the newly obtained calibration table, and determines the density correction measurement pattern selection storage unit. In 0105, the user is caused to input the determination result to the MFP using an operation unit of the MFP, a remote PC, or the like (step 0308).

次に、ステップ0308において、利用者がキャリブレーション後のサンプル画像を見て、新しく求めたキャリブレーションテーブルを採用すると判断し、MFPにその判断結果を入力した場合は、新しく求めたキャリブレーションテーブルを、一つ前のそれに対して上書き保存をする(ステップ0309)。   Next, in step 0308, the user looks at the sample image after calibration, determines that the newly determined calibration table is to be adopted, and if the determination result is input to the MFP, the newly determined calibration table is displayed. Then, the previous one is overwritten and saved (step 0309).

一方、ステップ0308において、利用者がキャリブレーション後のサンプル画像を見て、新しく求めたキャリブレーションテーブルを採用しない判断し、MFPにその判断結果を入力した場合は、本キャリブレーション機能の全フローを終了する。   On the other hand, in step 0308, when the user looks at the sample image after calibration and decides not to adopt the newly obtained calibration table and inputs the judgment result to the MFP, the entire flow of this calibration function is performed. finish.

次に、ステップ0309において、新しく求めたキャリブレーションテーブルを採用した利用者に対して、濃度補正用測定パターン選択保存部0105は、今回使用した濃度補正用測定パターンが、キャリブレーション部0103で生成された全く新規のそれであるか否かを判断し、全く新規のそれであると判断した場合は、MFPの操作部や遠隔地のPC等を用いて、利用者に対して、その濃度補正用測定パターンを保存するか否かをMFPに入力させる(ステップ0310)。   Next, in step 0309, the density correction measurement pattern selection storage unit 0105 generates the density correction measurement pattern used this time by the calibration unit 0103 for the user who has adopted the newly obtained calibration table. If it is determined whether or not it is completely new, if it is determined that it is completely new, the user can use the operation unit of the MFP, a remote PC, etc. Is input to the MFP as to whether or not to save (step 0310).

次に、ステップ0310において、濃度補正用測定パターン選択保存部0105は、ステップ0310において、利用者が今回使用した濃度補正用測定パターンが、キャリブレーション部0103で生成された全く新規のそれであった場合で、かつ、利用者がMFPの操作部や遠隔地のPC等を用いて、その濃度補正用測定パターンを保存するとMFPに入力した場合は、濃度補正用測定パターン選択保存部0105は、利用者に対して、その今回使用した濃度補正用測定パターンに、利用者がMFPの操作部や遠隔地のPC等を用いて、利用者の任意の名前を付けさせ、記憶部0104に保存し、本キャリブレーション機能の全フローを終了する(ステップ0311)。   Next, in step 0310, the density correction measurement pattern selection / save unit 0105 determines that the density correction measurement pattern used this time by the user in step 0310 is a completely new one generated by the calibration unit 0103. In addition, when the user inputs the density correction measurement pattern into the MFP by using the operation unit of the MFP or a remote PC, the density correction measurement pattern selection storage unit 0105 In contrast, the user can give an arbitrary name to the density correction measurement pattern used this time using the operation unit of the MFP, a remote PC, or the like, and save it in the storage unit 0104. The entire flow of the calibration function is terminated (step 0311).

一方、ステップ0310において、濃度補正用測定パターン選択保存部0105は、今回使用した濃度補正用測定パターンが、キャリブレーション部0103で生成された全く新規のそれではないと判断した場合、つまり、利用者は今回使用した濃度補正用測定パターンは、記憶部0104に保存されている過去に使用したそれである場合は、本キャリブレーション機能の全フローを終了する。   On the other hand, when the density correction measurement pattern selection / save unit 0105 determines in step 0310 that the density correction measurement pattern used this time is not a completely new one generated by the calibration unit 0103, that is, the user If the density correction measurement pattern used this time is that used in the past stored in the storage unit 0104, the entire flow of the calibration function is terminated.

図4は、MFPが自身のMFPの操作部や遠隔地のPC等を用いて表示する、ステップ0301に該当するユーザインタフェースの一例について詳細に示した図である。   FIG. 4 is a diagram showing in detail an example of a user interface corresponding to step 0301, which is displayed by the MFP using the operation unit of its own MFP, a remote PC, or the like.

キャリブレーション機能ボタン0401は、それを利用者によって押下された場合に、本実施例のキャリブレーション方式を利用したキャリブレーション機能を開始する。   The calibration function button 0401 starts a calibration function using the calibration method of the present embodiment when pressed by the user.

図5は、MFPが自身のMFPの操作部や遠隔地のPC等を用いて表示する、ステップ0302に該当するユーザインタフェースの一例について詳細に示した図である。   FIG. 5 is a diagram showing in detail an example of a user interface corresponding to step 0302 displayed by the MFP using the operation unit of its own MFP, a remote PC, or the like.

まず、同意ボタン0501は、それを利用者によって押下された場合に、ステップ0303へ進むように画像処理装置0101に通知する。   First, the consent button 0501 notifies the image processing apparatus 0101 to proceed to step 0303 when it is pressed by the user.

次に、非同意ボタン0502は、それを利用者によって押下された場合に、ステップ0304へ進むように画像処理装置0101に通知する。   Next, the disagreement button 0502 notifies the image processing apparatus 0101 to proceed to step 0304 when it is pressed by the user.

図6は、MFPが自身のMFPの操作部や遠隔地のPC等を用いて表示する、ステップ0303に該当するユーザインタフェースの一例について詳細に示した図である。   FIG. 6 is a diagram showing in detail an example of a user interface corresponding to step 0303, which is displayed by the MFP using the operation unit of its own MFP, a remote PC, or the like.

まず、濃度補正用測定パターン一覧リストボックス0601は、記憶部0104に保存されている濃度補正用測定パターンの一覧を表示するリストボックスであり、利用者は所望の濃度補正用測定パターンを一つだけ選択できる。   First, the density correction measurement pattern list list box 0601 is a list box for displaying a list of density correction measurement patterns stored in the storage unit 0104. The user can select only one desired density correction measurement pattern. You can choose.

次に、同意ボタン0602は、それを利用者によって押下された場合に、ステップ0304へ進むように画像処理装置0101に通知する。   Next, when the consent button 0602 is pressed by the user, the consent button 0602 notifies the image processing apparatus 0101 to proceed to step 0304.

図7は、MFPが自身のMFPの操作部や遠隔地のPC等を用いて表示する、ステップ0308に該当するユーザインタフェースの一例について詳細に示した図である。   FIG. 7 is a diagram showing in detail an example of a user interface corresponding to step 0308, which is displayed by the MFP using the operation unit of its own MFP, a remote PC, or the like.

まず、同意ボタン0701は、それを利用者によって押下された場合に、ステップ0309へ進むように画像処理装置0101に通知する。   First, the consent button 0701 notifies the image processing apparatus 0101 to proceed to step 0309 when pressed by the user.

次に、非同意ボタン0702は、それを利用者によって押下された場合に、本キャリブレーション機能の全フローを終了するように画像処理装置0101に通知する。   Next, the disagreement button 0702 notifies the image processing apparatus 0101 to end the entire flow of the calibration function when it is pressed by the user.

図8は、MFPが自身のMFPの操作部や遠隔地のPC等を用いて表示する、ステップ0310に該当するユーザインタフェースの一例について詳細に示した図である。   FIG. 8 is a diagram showing in detail an example of a user interface corresponding to step 0310, which is displayed by the MFP using the operation unit of its own MFP, a remote PC, or the like.

まず、同意ボタン0801は、それを利用者によって押下された場合に、ステップ0311へ進むように画像処理装置0101に通知する。   First, the consent button 0801 notifies the image processing apparatus 0101 to proceed to step 0311 when pressed by the user.

次に、非同意ボタン0802は、それを利用者によって押下された場合に、本キャリブレーション機能の全フローを終了するように画像処理装置0101に通知する。   Next, the disagreement button 0802 notifies the image processing apparatus 0101 to end the entire flow of the calibration function when it is pressed by the user.

図9は、MFPが自身のMFPの操作部や遠隔地のPC等を用いて表示する、ステップ0311に該当するユーザインタフェースの一例について詳細に示した図である。   FIG. 9 is a diagram showing in detail an example of a user interface corresponding to step 0311, which is displayed by the MFP using the operation unit of its own MFP, a remote PC, or the like.

まず、キーパッド0901は、利用者が今回使用した全く新規の濃度補正用測定パターンに対して、名前を付けるための入力インタフェースであり、一般的なキーボード配列である。   First, a keypad 0901 is an input interface for naming a completely new density correction measurement pattern used by the user this time, and is a general keyboard layout.

次に、入力名表示欄0902は、キーパッド0901に入力された文字列を利用者に対して表示するための領域である。   Next, the input name display field 0902 is an area for displaying a character string input to the keypad 0901 to the user.

最後に、同意ボタン0903は、それを利用者によって押下された場合に、キーパッド0901で入力された文字列を、本ステップに伝達するよう画像処理装置0101に通知する。   Finally, the consent button 0903 notifies the image processing apparatus 0101 to transmit the character string input on the keypad 0901 to the present step when it is pressed by the user.

以上で実施例1の説明を終了する。   This is the end of the description of the first embodiment.

続いて、上述した実施形態の変形例としての他の実施形態について説明する。なお、本実施例には、実施例1と差異のみを記載し、重複する説明に関しては割愛する場合がある。   Subsequently, another embodiment as a modification of the above-described embodiment will be described. In the present embodiment, only differences from the first embodiment are described, and overlapping descriptions may be omitted.

実施例1では、キャリブレーション機能の利用者が全ての場合において、記憶部0104に保存されている濃度補正用測定パターンを再使用するか、または、キャリブレーション部0103で生成される全く新規の濃度補正用測定パターンを使用するかを選択することができたが、記憶されている濃度補正用測定パターンは、保存時点での画像形成装置0106の画像形成性質が継続して変化が無い、または、変化があっても少ない場合においてのみ有効なのであって、その画像形成性質が大きく変わるような事態が生じた場合は、それ以前で有効であった濃度補正用測定パターンはもはや有効でない事がある。例えば、濃度補正用測定パターンが記憶部0104に登録された時点より後に画像形成装置0106の画像形成に関わる部品が交換された場合には、画像形成装置0106の画像形成性質が変化することがあり、記憶部0104に保存されている過去の濃度補正用測定パターンは有効ではない。   In the first embodiment, the density correction measurement pattern stored in the storage unit 0104 is reused or the completely new density generated by the calibration unit 0103 is used in all cases where the calibration function user is used. Although it was possible to select whether to use the correction measurement pattern, the stored density correction measurement pattern has no change in the image forming properties of the image forming apparatus 0106 at the time of storage, or Even if there is a change, it is effective only when there is little change, and if a situation occurs in which the image forming property changes greatly, the density correction measurement pattern that was effective before then may no longer be effective. For example, when a part related to image formation of the image forming apparatus 0106 is replaced after the density correction measurement pattern is registered in the storage unit 0104, the image forming properties of the image forming apparatus 0106 may change. The past density correction measurement patterns stored in the storage unit 0104 are not valid.

そこで、本実施例では、濃度補正用測定パターンが記憶部0104に登録された時点より後に画像形成装置0106の画像形成に関わる部品が交換された場合には、画像形成装置0106の画像形成性質が変化することがあり、記憶部0104に保存されている過去の濃度補正用測定パターンは有効ではないので、その場合には、記憶部0104に記憶された濃度補正用測定パターンを選択するのは好ましくない旨を利用者に通知するようにした。なお、画像形成に関わる部品とは、例えば電子写真方式の画像形成の場合は、ドラムやトナー、現像機など画像形成プロセスに関わる部品であれば何であっても構わなく、本実施例では特に限定はしない。   Therefore, in this embodiment, when a part related to image formation of the image forming apparatus 0106 is replaced after the density correction measurement pattern is registered in the storage unit 0104, the image forming characteristics of the image forming apparatus 0106 are the same. Since the past density correction measurement pattern stored in the storage unit 0104 is not valid, it is preferable to select the density correction measurement pattern stored in the storage unit 0104 in this case. The user is notified that there is no. For example, in the case of electrophotographic image formation, the part related to image formation may be any part related to the image formation process, such as a drum, toner, and developing machine, and is particularly limited in this embodiment. I do not.

図10は、本実施例の全体の動作を示したフローチャートである。   FIG. 10 is a flowchart showing the overall operation of this embodiment.

まず、MFPの操作部や遠隔地のPC等を用いて、利用者がキャリブレーション機能のメニューを選択し、キャリブレーション機能のメニューを起動する(ステップ0301)。   First, the user selects a calibration function menu using an operation unit of the MFP, a remote PC, or the like, and activates the calibration function menu (step 0301).

次に、MFPの操作部や遠隔地のPC等を用いて、利用者は記憶部0104に保存されている濃度補正用測定パターンを再使用するか、または、キャリブレーション部0103で生成される全く新規の濃度補正用測定パターンを使用するかを選択する(ステップ0302)。   Next, the user can reuse the measurement pattern for density correction stored in the storage unit 0104 using the operation unit of the MFP, a remote PC, or the like, or can be generated by the calibration unit 0103 at all. Whether to use a new measurement pattern for density correction is selected (step 0302).

次に、ステップ0302において、利用者は記憶部0104に保存されている濃度補正用測定パターンを再使用すると決定した場合は、濃度補正用測定パターン選択保存部0105は、画像形成装置0106の画像形成性質が変化するような部品が、記憶部0104に保存されている濃度補正用測定パターンの一番最近のタイムスタンプ以後に、交換されていないかどうか判断する(ステップ1001)。   Next, in step 0302, when the user decides to reuse the density correction measurement pattern stored in the storage unit 0104, the density correction measurement pattern selection storage unit 0105 performs image formation of the image forming apparatus 0106. It is determined whether or not a part whose property is changed has not been replaced after the most recent time stamp of the density correction measurement pattern stored in the storage unit 0104 (step 1001).

一方、ステップ0302において、利用者はキャリブレーション部0103で生成される全く新規の濃度補正用測定パターンを使用すると決定した場合は、次ステップ0304に進む。   On the other hand, if it is determined in step 0302 that the user uses a completely new density correction measurement pattern generated by the calibration unit 0103, the process proceeds to next step 0304.

次に、ステップ1001において、濃度補正用測定パターン選択保存部0105は、画像形成装置0106の画像形成性質が変化するような部品が、記憶部0104に保存されている濃度補正用測定パターンの一番最近のタイムスタンプ以後に、交換されていないと判断した場合には、ステップ0303に進む。   Next, in step 1001, the density correction measurement pattern selection / save unit 0105 selects a component for which the image forming property of the image forming apparatus 0106 changes as the density correction measurement pattern stored in the storage unit 0104. If it is determined that it has not been exchanged after the most recent time stamp, the process proceeds to step 0303.

一方、ステップ1001において、濃度補正用測定パターン選択保存部0105は、画像形成装置0106の画像形成性質が変化するような部品が、記憶部0104に保存されている濃度補正用測定パターンの一番最近のタイムスタンプ以後に、交換されていると判断した場合には、濃度補正用測定パターン選択保存部0105は、利用者に対して、記憶部0104に記憶された濃度補正用測定パターンを選択するのは好ましくない旨のメッセージを、MFPの操作部や遠隔地のPC等を用いて通知し、その先の処理を継続するかどうかを選択させる(ステップ1002)。   On the other hand, in step 1001, the density correction measurement pattern selection / save unit 0105 has the most recent density correction measurement pattern stored in the storage unit 0104 as a component whose image forming property of the image forming apparatus 0106 changes. When it is determined that the data has been exchanged after the time stamp, the density correction measurement pattern selection storage unit 0105 selects the density correction measurement pattern stored in the storage unit 0104 for the user. Is notified using an operation unit of the MFP, a remote PC, or the like, and selects whether or not to continue the process (step 1002).

次に、ステップ1002において、利用者がMFPの操作部や遠隔地のPC等を用いて、その先の処理を継続すると入力した場合は、ステップ0303に進む。   Next, if it is determined in step 1002 that the user inputs using the operation unit of the MFP, a remote PC, or the like to continue the process, the process proceeds to step 0303.

一方、ステップ1002において、利用者がMFPの操作部や遠隔地のPC等を用いて、その先の処理を継続しないと入力した場合は、ステップ0302に戻る。   On the other hand, if it is determined in step 1002 that the user has input using the operation unit of the MFP, a remote PC, or the like not to continue the process, the process returns to step 0302.

次に、ステップ1001において、濃度補正用測定パターン選択保存部0105は、画像形成装置0106の画像形成性質が変化するような部品が、記憶部0104に保存されている濃度補正用測定パターンの一番最近のタイムスタンプ以後に、交換されていないと判断した場合、または、ステップ1002において、利用者がMFPの操作部や遠隔地のPC等を用いて、その先の処理を継続すると入力した場合は、記憶部0104に保存されている中から所望の濃度補正用測定パターンを選択する(ステップ0303)。   Next, in step 1001, the density correction measurement pattern selection / save unit 0105 selects a component for which the image forming property of the image forming apparatus 0106 changes as the density correction measurement pattern stored in the storage unit 0104. If it is determined that the data has not been exchanged after the most recent time stamp, or if the user inputs in step 1002 to continue further processing using the operation unit of the MFP, a remote PC, etc. Then, a desired density correction measurement pattern is selected from those stored in the storage unit 0104 (step 0303).

次に、利用者によって選択された記憶部0104に保存されている選択された濃度補正用測定パターンか、または、全く新規の濃度補正用測定パターンを、画像処理部0102で処理された後に、画像形成部0108によって実際に用紙に印刷する(ステップ0304)。   Next, the selected density correction measurement pattern stored in the storage unit 0104 selected by the user or a completely new density correction measurement pattern is processed by the image processing unit 0102, and then the image is processed. Printing is actually performed on the paper by the forming unit 0108 (step 0304).

次に、利用者は画像読取部0107を使って、ステップ0304で印刷された紙原稿である濃度補正用測定パターンを、電子データとしてMFP内に読み込ませる(ステップ0305)。   Next, the user uses the image reading unit 0107 to read the density correction measurement pattern, which is a paper document printed in step 0304, into the MFP as electronic data (step 0305).

次に、ステップ0305においてMFP内に取り込んだ濃度補正用測定パターンの電子データについて、キャリブレーション部0103は、その電子データをから現在の各パッチの出力濃度を分析し、濃度補正用測定パターンの印刷ジョブで指定されている入力値に対する画像形成装置0106からの出力値を近似させるための濃度変換テーブルを求める(ステップ0306)。   Next, for the electronic data of the density correction measurement pattern captured in the MFP in step 0305, the calibration unit 0103 analyzes the current output density of each patch from the electronic data and prints the density correction measurement pattern. A density conversion table for approximating the output value from the image forming apparatus 0106 with respect to the input value specified in the job is obtained (step 0306).

次に、キャリブレーション部0103は、利用者に対して、ステップ0306で求めたキャリブレーション結果を確かめさせるために、キャリブレーション後のサンプル画像を生成し、画像処理部0102でその新しいキャリブレーションテーブルを使って画像処理をした後に、画像形成部0108から用紙にそのサンプル画像を印刷する(ステップ0307)。   Next, the calibration unit 0103 generates a sample image after calibration in order to make the user confirm the calibration result obtained in step 0306, and the image processing unit 0102 generates the new calibration table. After the image processing is performed, the sample image is printed on the paper from the image forming unit 0108 (step 0307).

次に、利用者は、ステップ0307で印刷されたキャリブレーション後のサンプル画像を見て、新しく求めたキャリブレーションテーブルを採用するか否かを検討して判断し、濃度補正用測定パターン選択保存部0105はMFPの操作部や遠隔地のPC等を用いて、利用者にその判断結果をMFPに入力させる(ステップ0308)。   Next, the user looks at the sample image after calibration printed in step 0307, determines whether or not to adopt the newly obtained calibration table, and determines the density correction measurement pattern selection storage unit. In 0105, the user is caused to input the determination result to the MFP using an operation unit of the MFP, a remote PC, or the like (step 0308).

次に、ステップ0308において、利用者がキャリブレーション後のサンプル画像を見て、新しく求めたキャリブレーションテーブルを採用すると判断し、MFPにその判断結果を入力した場合は、新しく求めたキャリブレーションテーブルを、一つ前のそれに対して上書き保存をする(ステップ0309)。   Next, in step 0308, the user looks at the sample image after calibration, determines that the newly determined calibration table is to be adopted, and if the determination result is input to the MFP, the newly determined calibration table is displayed. Then, the previous one is overwritten and saved (step 0309).

一方、ステップ0308において、利用者がキャリブレーション後のサンプル画像を見て、新しく求めたキャリブレーションテーブルを採用しない判断し、MFPにその判断結果を入力した場合は、本キャリブレーション機能の全フローを終了する。   On the other hand, in step 0308, when the user looks at the sample image after calibration and decides not to adopt the newly obtained calibration table and inputs the judgment result to the MFP, the entire flow of this calibration function is performed. finish.

次に、ステップ0309において、新しく求めたキャリブレーションテーブルを採用した利用者に対して、濃度補正用測定パターン選択保存部0105は、今回使用した濃度補正用測定パターンが、キャリブレーション部0103で生成された全く新規のそれであるか否かを判断し、全く新規のそれであると判断した場合は、MFPの操作部や遠隔地のPC等を用いて、利用者に対して、その濃度補正用測定パターンを保存するか否かをMFPに入力させる(ステップ0310)。   Next, in step 0309, the density correction measurement pattern selection storage unit 0105 generates the density correction measurement pattern used this time by the calibration unit 0103 for the user who has adopted the newly obtained calibration table. If it is determined whether or not it is completely new, if it is determined that it is completely new, the user can use the operation unit of the MFP, a remote PC, etc. Is input to the MFP as to whether or not to save (step 0310).

次に、ステップ0310において、濃度補正用測定パターン選択保存部0105は、ステップ0310において、利用者が今回使用した濃度補正用測定パターンが、キャリブレーション部0103で生成された全く新規のそれであった場合で、かつ、利用者がMFPの操作部や遠隔地のPC等を用いて、その濃度補正用測定パターンを保存するとMFPに入力した場合は、濃度補正用測定パターン選択保存部0105は、利用者に対して、その今回使用した濃度補正用測定パターンに、利用者がMFPの操作部や遠隔地のPC等を用いて、利用者の任意の名前を付けさせ、記憶部0104に保存し、本キャリブレーション機能の全フローを終了する(ステップ0311)。   Next, in step 0310, the density correction measurement pattern selection / save unit 0105 determines that the density correction measurement pattern used this time by the user in step 0310 is a completely new one generated by the calibration unit 0103. In addition, when the user inputs the density correction measurement pattern into the MFP by using the operation unit of the MFP or a remote PC, the density correction measurement pattern selection storage unit 0105 In contrast, the user can give an arbitrary name to the density correction measurement pattern used this time using the operation unit of the MFP, a remote PC, or the like, and save it in the storage unit 0104. The entire flow of the calibration function is terminated (step 0311).

一方、ステップ0310において、濃度補正用測定パターン選択保存部0105は、今回使用した濃度補正用測定パターンが、キャリブレーション部0103で生成された全く新規のそれではないと判断した場合、つまり、利用者は今回使用した濃度補正用測定パターンは、記憶部0104に保存されている過去に使用したそれである場合は、本キャリブレーション機能の全フローを終了する。   On the other hand, when the density correction measurement pattern selection / save unit 0105 determines in step 0310 that the density correction measurement pattern used this time is not a completely new one generated by the calibration unit 0103, that is, the user If the density correction measurement pattern used this time is that used in the past stored in the storage unit 0104, the entire flow of the calibration function is terminated.

図11は、MFPが自身のMFPの操作部や遠隔地のPC等を用いて表示する、ステップ1002に該当するユーザインタフェースの一例について詳細に示した図である。   FIG. 11 is a diagram showing in detail an example of a user interface corresponding to step 1002 displayed by the MFP using the operation unit of the MFP, a remote PC, or the like.

まず、メッセージ1101は、記憶部0104に記憶された濃度補正用測定パターンを選択するのは好ましくない旨を表示する。   First, the message 1101 displays that it is not preferable to select the density correction measurement pattern stored in the storage unit 0104.

次に、同意ボタン1102は、それを利用者によって押下された場合に、ステップ0303へ進むように画像処理装置0101に通知する。   Next, when the consent button 1102 is pressed by the user, the consent button 1102 notifies the image processing apparatus 0101 to proceed to step 0303.

次に、キャンセルボタン1103は、それを利用者によって押下された場合に、ステップ0302へ戻るように画像処理装置0101に通知する。   Next, the cancel button 1103 notifies the image processing apparatus 0101 to return to step 0302 when it is pressed by the user.

以上で実施例2の説明を終了する。   This is the end of the description of the second embodiment.

本発明の両実施例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating both the Examples of this invention. 本発明の両実施例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating both the Examples of this invention. 本発明の実施例1における動作を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the operation | movement in Example 1 of this invention. 本発明の両実施例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating both the Examples of this invention. 本発明の両実施例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating both the Examples of this invention. 本発明の両実施例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating both the Examples of this invention. 本発明の両実施例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating both the Examples of this invention. 本発明の両実施例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating both the Examples of this invention. 本発明の両実施例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating both the Examples of this invention. 本発明の実施例2における動作を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the operation | movement in Example 2 of this invention. 本発明の実施例2を説明するための図である。It is a figure for demonstrating Example 2 of this invention.

符号の説明Explanation of symbols

0102 画像処理部であり、請求項1における画像処理手段である。
0103 キャリブレーション部であり、請求項1におけるキャリブレーション手段である。
0104 記憶部であり、請求項1における記憶手段である。
0105 濃度補正用測定パターン選択保存部であり、請求項1における濃度補正用測定パターン選択保存手段である。
0107 画像読取部であり、請求項1における画像読取手段である。
0108 画像形成部であり、請求項1における画像形成手段である。
[0102] An image processing unit and image processing means according to claim 1.
[0103] A calibration unit, which is the calibration means according to claim 1.
[0104] A storage unit and storage means according to claim 1.
[0105] A density correction measurement pattern selection storage unit, which is the density correction measurement pattern selection storage unit according to claim 1.
[0107] The image reading unit is an image reading unit according to claim 1.
[0108] An image forming unit and image forming means according to claim 1.

Claims (5)

画像処理装置が画像形成装置に接続される印刷システムにおいて、
画像処理装置は、
印刷ジョブに画像処理を施し、前記画像形成装置に対応する画像データに展開する画像処理手段と、
濃度を補正するためのキャリブレーション手段と、
前記キャリブレーション手段で使用する一つまたは複数の濃度補正用測定パターンを記憶する記憶手段と、
キャリブレーションで濃度補正用測定パターンを出力する前に、前記記憶手段に記憶された濃度補正用測定パターンを利用するか、または、新規の濃度補正用測定パターンを利用するかを、利用者に選択させ、また、前記キャリブレーション手段で新規に生成した濃度補正用測定パターンを保存するか否かを選択させる濃度補正用測定パターン選択保存手段と、
を有し、
画像形成装置は、
紙原稿をスキャナ装置で読み込み、それを電子データとして該画像形成装置内に取り込む画像読取手段と、
前記画像処理装置から転送される画像データから用紙に印刷する画像形成手段と、
を有することを特徴とする印刷システム。
In a printing system in which an image processing apparatus is connected to an image forming apparatus,
The image processing device
Image processing means for performing image processing on a print job and developing the image data corresponding to the image forming apparatus;
Calibration means for correcting the density;
Storage means for storing one or a plurality of density correction measurement patterns used in the calibration means;
Before outputting the density correction measurement pattern in calibration, the user selects whether to use the density correction measurement pattern stored in the storage means or to use a new density correction measurement pattern. Density correction measurement pattern selection storage means for selecting whether or not to store the density correction measurement pattern newly generated by the calibration means;
Have
The image forming apparatus
An image reading means for reading a paper document with a scanner device and taking it into the image forming device as electronic data;
Image forming means for printing on paper from image data transferred from the image processing device;
A printing system comprising:
前記キャリブレーション手段は、様々な濃度を持った複数の同じ色を含んだパッチを、任意の計算式を使って、一枚の用紙にランダムに散りばめた濃度補正用測定パターン、または、様々な濃度を持った複数の同じ色を含んだパッチを一枚の用紙に散りばめた予め前記画像処理装置内に記憶されている濃度補正用測定パターンの中の一つを該画像処理装置が生成し、該濃度補正用測定パターンを前記画像形成装置が出力し、該濃度補正用測定パターンを前記画像形成装置で読み込み、前記画像形成装置で読み込んだ該濃度補正用測定パターンの電子データから該画像処理装置内で分析および処理し、該画像処理装置の濃度補正を行う方式であることを特徴とする請求項1に記載の印刷システム。   The calibration means is a density correction measurement pattern in which a plurality of patches having the same color and having various densities are randomly scattered on a single sheet using an arbitrary calculation formula, or various densities. The image processing device generates one of the density correction measurement patterns stored in the image processing device in advance in which a plurality of patches having the same color having the same color are scattered on a single sheet, The image forming apparatus outputs a density correction measurement pattern, the density correction measurement pattern is read by the image forming apparatus, and the electronic data of the density correction measurement pattern read by the image forming apparatus is used in the image processing apparatus. The printing system according to claim 1, wherein the image processing apparatus performs density correction of the image processing apparatus. 前記記憶手段は、前記キャリブレーション手段で新規に生成した濃度補正用測定パターンを、記憶することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の印刷システム。   The printing system according to claim 1, wherein the storage unit stores a density correction measurement pattern newly generated by the calibration unit. 前記記憶手段は、該画像処理装置が濃度補正用測定パターンを生成するために使用した、該濃度補正用測定パターンを再現するために必要となる計算式のパラメータの類を記憶するか、または、該画像処理装置が生成した該濃度補正用測定パターンのページ記述言語コードを記憶するか、または、該画像処理装置が生成した該濃度補正用測定パターンのビットマップデータを記憶することを特徴とする請求項1乃至請求項3いずれかに記載の印刷システム。   The storage means stores the types of parameters of calculation formulas necessary for reproducing the density correction measurement pattern used by the image processing apparatus to generate the density correction measurement pattern, or A page description language code of the density correction measurement pattern generated by the image processing apparatus is stored, or bitmap data of the density correction measurement pattern generated by the image processing apparatus is stored. The printing system according to claim 1. 前記濃度補正用測定パターン選択保存手段は、利用者から前記記憶手段に記憶された濃度補正用測定パターンを要求され、かつ、該濃度補正用測定パターンが前記記憶手段に登録された時点より後に前記画像形成装置の画像形成に関わる部品が交換された場合に、前記記憶手段に記憶された濃度補正用測定パターンを選択するのは好ましくない旨を利用者に通知することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の印刷システム。   The density correction measurement pattern selection / save means is requested by a user for a density correction measurement pattern stored in the storage means, and the density correction measurement pattern is registered after the time when the density correction measurement pattern is registered in the storage means. The user is informed that it is not preferable to select a density correction measurement pattern stored in the storage means when a part related to image formation of the image forming apparatus is replaced. Or the printing system of Claim 2.
JP2005040371A 2005-02-17 2005-02-17 Printing system Withdrawn JP2006229554A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005040371A JP2006229554A (en) 2005-02-17 2005-02-17 Printing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005040371A JP2006229554A (en) 2005-02-17 2005-02-17 Printing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2006229554A true JP2006229554A (en) 2006-08-31

Family

ID=36990512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005040371A Withdrawn JP2006229554A (en) 2005-02-17 2005-02-17 Printing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2006229554A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7924463B2 (en) 2006-12-26 2011-04-12 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and control method thereof
JP2012163866A (en) * 2011-02-09 2012-08-30 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming apparatus and image adjustment method
JP2013025637A (en) * 2011-07-22 2013-02-04 Konica Minolta Business Technologies Inc Printing system

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7924463B2 (en) 2006-12-26 2011-04-12 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and control method thereof
JP2012163866A (en) * 2011-02-09 2012-08-30 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming apparatus and image adjustment method
JP2013025637A (en) * 2011-07-22 2013-02-04 Konica Minolta Business Technologies Inc Printing system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8289576B2 (en) Image forming system, image forming apparatus, terminal device, gradation characteristic measuring method, computer readable medium storing program and gradation characteristic measurement sheet
US20120140290A1 (en) Method of creating non-patterned security elements
JP2009284257A (en) Printing system, printer, program, and calibration method
CN104219422A (en) Color adjusting system, and color adjusting method
JP2011066633A (en) Image processing apparatus, image processing program, and image processing system
JP5375334B2 (en) Image processing apparatus, image processing program, image processing method, and image forming apparatus
JP2008244644A (en) Image forming apparatus, image forming method and image forming program
JP4661932B2 (en) Image forming apparatus and image forming control program
JP2016037042A (en) Image forming apparatus, image forming method, and program
JP2013229652A (en) Image processing device, image processing method, and program therefor
JP5107208B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, program, and recording medium
JP2006229554A (en) Printing system
JP2008302648A (en) Image forming device
JP2009253956A (en) Image processing apparatus
JP2010066502A (en) Image forming apparatus and program
JP2003015482A (en) Print controller, print control method, program and storage medium
JP2003250045A (en) Printer correction apparatus and control method thereof
JP2001232917A (en) Method for calibration and information processor
JP2005056285A (en) Image output system, image output control method, program for executing its method and recording medium for storing program
JP2009232229A (en) Image processing system, image processing program and image processing method
JP2014229064A (en) Information processor, information processing method, information processing program, and recording medium
JP5528016B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
JP2007021905A (en) Printing support device/method and program
US10671897B2 (en) Image processing apparatus
JP2006019876A (en) Image forming apparatus and control program thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080513