JP2010050965A - 番組対象物および予約パディングの自動検出 - Google Patents
番組対象物および予約パディングの自動検出 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010050965A JP2010050965A JP2009186240A JP2009186240A JP2010050965A JP 2010050965 A JP2010050965 A JP 2010050965A JP 2009186240 A JP2009186240 A JP 2009186240A JP 2009186240 A JP2009186240 A JP 2009186240A JP 2010050965 A JP2010050965 A JP 2010050965A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- program
- digital video
- video recording
- recording device
- user
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 title 1
- 230000008859 change Effects 0.000 claims abstract description 17
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 35
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 32
- 230000002085 persistent effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 30
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 5
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 4
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 2
- 241000501754 Astronotus ocellatus Species 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/76—Television signal recording
- H04N5/78—Television signal recording using magnetic recording
- H04N5/782—Television signal recording using magnetic recording on tape
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/41—Structure of client; Structure of client peripherals
- H04N21/414—Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
- H04N21/4147—PVR [Personal Video Recorder]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/45—Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
- H04N21/458—Scheduling content for creating a personalised stream, e.g. by combining a locally stored advertisement with an incoming stream; Updating operations, e.g. for OS modules ; time-related management operations
- H04N21/4583—Automatically resolving scheduling conflicts, e.g. when a recording by reservation has been programmed for two programs in the same time slot
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
- H04N21/472—End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
- H04N21/47214—End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for content reservation or setting reminders; for requesting event notification, e.g. of sport results or stock market
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/80—Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
- H04N21/83—Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
- H04N21/84—Generation or processing of descriptive data, e.g. content descriptors
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Finance (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
- Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
Abstract
【解決手段】DVRユーザは、番組を録画するようにDVRに指示する。DVRは、番組が特定のタイプか否か決定する。番組が特定のタイプである場合、DVRは、DVRユーザに、DVRが番組を録画する時刻間隔のパラメータをDVRユーザが変更することを可能にするユーザインタフェースを提示する。ユーザがDVRに提示されたユーザインタフェースを用いて、番組のための録画時刻パラメータ(例えば、開始および終了の録画時刻)を修正したあと、DVRは、DVRのハードディスク装置に修正された録画時刻パラメータを格納する。DVRは、自動的に、DVRユーザによって修正された格納された時刻(EPGデータに規定された時刻ではなく)に始め、および、終了する番組を録画する。
【選択図】図1
Description
2.0 DVRの概要
3.0 番組のタイプに基づく録画所要時間の拡張
4.0 実施メカニズム―ハードウェア概要
5.0 拡張および代替
6.0 実例
上記の技術背景において確認される必要性、および、以下の記載で明らかになるその他の必要性および目的は、本発明において達成される。本発明は、その一態様において、これから行われるテレビ放送される番組のコンテンツが特定のタイプであることを決定することに応答して、DVRが、ユーザーに、番組の計画的な今後の録画の特定の所要時間を拡張させるようにする技術を備える。
一実施例によれば、図2Aは、コンテンツの録画を自動的に詰め込むための実例のシステムを例示する。システムは、如何なる通信インターフェース(例えば、イーサネット(登録商標)・インターフェースまたは無線通信ポート)を通して、ネットワーク105に通信で接続するDVR 102のような、少なくとも一つのクライアント装置を含む。DVRの機能は、譲受人によって所有されて、本願明細書に引用したものとする米国特許番号6,233,389において典型とされる。 また、システムは、サービス・プロバイダ204、コンテンツ・プロバイダ206、パーソナル・コンピュータ208および携帯機器210を包含する。
図1は、本発明の一実施例による、DVRが、録画する番組の予約された録画時刻の間隔を拡張するための技術の実例を例示するフローダイアグラムである。本発明の一実施例において、少なくとも、例示された技術のステップのいくつかは、図2に示すDVRによって実行される。代替技術は、本発明のさまざまな代替実施例によって、図1で例示されるより少なく、より多く、または、異なるステップを備えてもよい。
図3は、本発明の実施例を実施することができるコンピュータ・システム300を示すブロック図である。コンピュータ・システム300は、バス302または通信情報のための通信メカニズム及び処理情報のためのバス302に結合されているプロセッサ304を含む。コンピュータ・システム300は、ランダム・アクセス・メモリ(「RAM」)またはバス302に結合されている、情報及びプロセッサ304によって実行されるべき指示を格納するための他の動的記憶装置のような主記憶装置306も含む。メイン・メモリ306は、プロセッサ304によって実行される指示の実行中に一時変数または他の中間情報を格納するために用いることもできる。コンピュータ・システム300は、更に、読出し専用メモリ(「ROM」)308または静的情報およびプロセッサ304のためのバス302に結合されている他の静的記憶装置を含む。磁気ディスクまたは光ディスクのような、記憶装置310が設けられていて、かつこれは、情報および指示を格納するためのバス302に結合されている。
上記の詳述において、本発明は、それらの特定の実施例に関して記載された。しかしながら、さまざまな修正および取換がより幅広い本発明の精神と範囲を逸脱しない範囲でなされてもよいことは明白である。したがって、明細書および図面は、限定的な意味ではなく、例証を示すものとみなすべきである。
本発明の実施例において、デジタルビデオ録画装置の番組録画パラメーターを調整する方法であって、前記デジタルビデオ録画装置は、前記デジタルビデオ録画装置が、録画するように指示された番組が前記番組と関連する特定の特性を有すると決定し、前記デジタルビデオ録画装置は、前記デジタルビデオ録画装置が、前記番組が前記特定の特性を有すると決定することに応答して、前記デジタルビデオ録画装置が、前記番組を録画することに従って、ユーザーに番組録画パラメーターを調整することを促し、前記デジタルビデオ録画装置が、前記ユーザーから調整された番組録画パラメーターを受信し、前記デジタルビデオ録画装置が、前記調整された番組録画パラメーターに従って前記番組を録画すること、を備える方法。
204 サービス・プロバイダ
205 ネットワーク
206 コンテンツ・プロバイダ
208 パーソナル・コンピュータ
210 携帯機器
254 シグナル・コンバーター
252A 入力
252B 出力
256A エンコーダ
256B デコーダ
258 暗号器/復号器
260 録画モジュール
262 通信インターフェース
264A ストレージ
264B ストレージ
300 コンピュータ・システム
302 バス
304 プロセッサ
306 メイン・メモリ
308 ROM
310 記憶装置
312 ディスプレイ
314 入力装置
316 カーソルコントロール
318 通信インターフェース
320 ネットワーク・リンク
322 ローカル・ネットワーク
324 ホスト・コンピュータ
326 ISP
328 インターネット
330 サーバー
Claims (30)
- デジタルビデオ録画装置の番組録画パラメーターを調整する方法であって、
前記デジタルビデオ録画装置は、前記デジタルビデオ録画装置が、録画するように指示された番組が前記番組と関連する特定の特性を有すると決定し、
前記デジタルビデオ録画装置が、前記番組が前記特定の特性を有すると決定することに応じて、前記デジタルビデオ録画装置が、それに従って前記番組を録画するであろう番組録画パラメーターを調整することをユーザーに促し、
前記デジタルビデオ録画装置が、前記ユーザーから、調整された番組録画パラメーターを受信し、かつ
前記デジタルビデオ録画装置が、前記調整された番組録画パラメーターに従って前記番組を録画する、
方法 - 前記デジタルビデオ録画装置が、前記番組が前記特定の特性を有すると決定する前記ステップであって、
前記デジタルビデオ録画装置が、前記番組が、前記番組の放送が生中継であることを明示するデータと関連すると決定する請求項1に記載の方法。 - 前記デジタルビデオ録画装置が、前記番組が前記特定の特性を有すると決定する前記ステップであって、
前記デジタルビデオ録画装置が、前記番組が、一組の特定された番組・カテゴリに含まれる番組・カテゴリに属することを明示するデータと関連すると決定する請求項1に記載の方法。 - 前記デジタルビデオ録画装置が、前記番組が前記特定の特性を有すると決定する前記ステップであって、
前記デジタルビデオ録画装置が、前記番組がスポーツ競技を表すことを明示するデータと関連すると決定する請求項1に記載の方法。 - 前記デジタルビデオ録画装置が、前記番組を録画することに従って、前記ユーザーに番組録画パラメーターを調整することを促す前記ステップであって、
前記デジタルビデオ録画装置が、前記番組の前記デジタルビデオ録画装置の録画が始める、または、終了するために予約される一つ以上の時刻を調整することを前記ユーザーに促す請求項1に記載の方法。 - 前記デジタルビデオ録画装置が、前記番組を録画することに従って、前記ユーザーに番組録画パラメーターを調整することを促す前記ステップであって、
前記デジタルビデオ録画装置が、前記番組を録画する品質の示唆を調整することを前記ユーザーに促す請求項1に記載の方法。 - 前記デジタルビデオ録画装置が、前記ユーザーから前記調整された番組録画パラメーターを受信する前記ステップであって、
前記デジタルビデオ録画装置が、番組の録画を始める、または、終了する時刻に変更を明示するユーザー入力を前記ユーザーから受信する請求項1に記載の方法。 - 前記デジタルビデオ録画装置が、前記ユーザーから前記調整された番組録画パラメーターを受信する前記ステップであって、
前記デジタルビデオ録画装置が、前記番組を録画する品質に変更を明示するユーザー入力を前記ユーザーから受信する請求項1に記載の方法。 - 前記デジタルビデオ録画装置が、前記調整された番組録画パラメーターに従って前記番組を録画する前記ステップであって、
前記デジタルビデオ録画装置が、前記第1の時刻が前記番組の録画開始予約時刻を第1の時刻に反映すると決定し、
前記デジタルビデオ録画装置が、前記第1の時刻が前記番組の前記録画開始予約時刻を反映すると決定することに応答して、(a)前記デジタルビデオ録画装置が、前記前記番組が放送されるチャンネルに調整し、かつ、(b)前記デジタルビデオ録画装置が、永続的な記憶装置に、前記チャンネルで放送されるコンテンツを格納し、
前記デジタルビデオ録画装置が、第2の時刻が前記番組の録画を中止することをユーザーが前記デジタルビデオ録画装置を指示する時刻を第2の時刻に反映すると決定し、
かつ、前記デジタルビデオ録画装置が、前記第2の時刻が前記番組の録画を中止することを前記ユーザーが前記デジタルビデオ録画装置を指示する前記時刻を反映すると決定することに応答して、前記デジタルビデオ録画装置が前記第2の時刻まで前記永続的な記憶装置に格納していた前記コンテンツの録画を終了し、
前記第2の時刻は、電子番組ガイドが明示する前記番組の放送終了時刻と異なる、
請求項1に記載の方法。 - デジタルビデオ録画装置の番組録画パラメーターを調整する方法であって、
前記デジタルビデオ録画装置は、前記デジタルビデオ録画装置が、録画するように指示された番組が前記番組と関連する特定の特性を有すると決定し、
前記デジタルビデオ録画装置は、前記デジタルビデオ録画装置が、前記番組が前記特定の特性を有すると決定することに応答して、前記デジタルビデオ録画装置は、自動的に特定された時間量によって前記番組の元の予約された録画時刻の間隔を拡張することにより、前記元の予約された録画時刻の間隔より所要時間の長い拡張された予約された録画時刻の間隔をもたらし、
前記元の予約された録画時刻の間隔は、前記デジタルビデオ録画装置の拡張の前に、電子番組ガイド・データで明示されるような前記番組の所要時間に基づくものであって、
かつ、前記デジタルビデオ録画装置は、前記元の予約された録画時刻の間隔の代わりに前記拡張された予約された録画時刻の間隔に従って、前記番組を録画する、
方法。 - デジタルビデオ録画装置が、録画するように指示された番組が前記番組と関連する特定の特性を有すると決定し、
前記デジタルビデオ録画装置が、前記番組が前記特定の特性を有すると決定することに応答して、それに従って前記番組を録画するであろう番組録画パラメーターを調整することをユーザーに促し、
前記ユーザーから調整された番組録画パラメーターを受信し、
前記調整された番組録画パラメーターに従って前記番組を録画するように、
構成されるデジタルビデオ録画装置。 - 前記デジタルビデオ録画装置が、前記番組が、前記番組の放送が生中継であることを明示するデータと関連すると決定することによって、前記番組が前記特定の特性を有すると決定するように構成される請求項11に記載のデジタルビデオ録画装置。
- 前記デジタルビデオ録画装置が、前記番組が、一組の特定された番組・カテゴリに含まれる番組・カテゴリに属することを明示するデータと関連すると決定することすることによって、前記番組が前記特定の特性を有すると決定するように構成される請求項11に記載のデジタルビデオ録画装置。
- 前記デジタルビデオ録画装置が、前記番組がスポーツ競技を表すことを明示するデータと関連すると決定することによって、前記番組が前記特定の特性を有すると決定するように構成される請求項11に記載のデジタルビデオ録画装置。
- 前記デジタルビデオ録画装置が、前記番組の前記デジタルビデオ録画装置の録画が始める、または、終了するために予約される一つ以上の時刻を調整することを前記ユーザーに促すことによって、前記デジタルビデオ録画装置が、前記番組を録画することに従って、前記ユーザーに番組録画パラメーターを調整することを促すように構成される請求項11に記載のデジタルビデオ録画装置。
- 前記デジタルビデオ録画装置が、前記番組を録画する品質の示唆を調整することを前記ユーザーに促すことによって、前記デジタルビデオ録画装置が、前記番組を録画することに従って、前記ユーザーに番組録画パラメーターを調整することを促すように構成される請求項11に記載のデジタルビデオ録画装置。
- 前記デジタルビデオ録画装置が、番組の録画を始める、または、終了する時刻に変更を明示するユーザー入力を前記ユーザーから受信することによって、前記デジタルビデオ録画装置が、前記ユーザーから前記調整された番組録画パラメーターを受信するように構成される請求項11に記載のデジタルビデオ録画装置。
- 前記デジタルビデオ録画装置が、前記番組を録画する品質に変更を明示するユーザー入力を前記ユーザーから受信することによって、前記デジタルビデオ録画装置が、前記ユーザーから前記調整された番組録画パラメーターを受信するように構成される請求項11に記載のデジタルビデオ録画装置。
- 第1の時刻が、前記番組の録画開始予約時刻を第1の時刻に反映すると決定するステップと、
前記第1の時刻が、前記番組の前記録画開始予約時刻を反映すると決定することに応答して、(a)前記前記番組が放送されるチャンネルに調整し、かつ、(b)永続的な記憶装置に、前記チャンネルで放送されるコンテンツを格納するステップと、
第2の時刻が、前記番組の録画を中止することをユーザーが前記デジタルビデオ録画装置に指示する時刻を第2の時刻に反映すると決定するステップと、
かつ、前記第2の時刻が、前記番組の録画を中止することを前記ユーザーが前記デジタルビデオ録画装置に指示する前記時刻を反映すると決定することに応答して、前記第2の時刻まで前記永続的な記憶装置に格納していた前記コンテンツの録画を終了するステップと、
前記第2の時刻は、電子番組ガイドが明示する前記番組の放送終了時刻と異なること、
を備えるステップを実行することによって、前記デジタルビデオ録画装置が、前記調整された番組録画パラメーターに従って前記番組を録画するように構成される請求項11に記載のデジタルビデオ録画装置。 - 前記デジタルビデオ録画装置は、前記番組の予約された録画が、特定された時間量によって終了する終了時刻を延期するために、前記デジタルビデオ録画装置に前記ユーザーの同意を明示するユーザー入力を、前記ユーザーから受信することによって、前記ユーザーから調整された番組録画パラメーターを受信するように構成される請求項11に記載のデジタルビデオ録画装置。
- 指示を実行することに応答して、デジタルビデオ録画装置の番組録画パラメーターを調整するステップと、
前記デジタルビデオ録画装置が、録画するように指示された番組が前記番組と関連する特定の特性を有すると前記デジタルビデオ録画装置で決定するステップと、
前記番組が前記特定の特性を有すると前記デジタルビデオ録画装置で決定することに応答して、それに従って前記番組を録画するであろう番組録画パラメーターを調整することをユーザーに促し、
前記ユーザーから調整された番組録画パラメーターを前記デジタルビデオ録画装置で受信するステップと、
前記調整された番組録画パラメーターに従って前記デジタルビデオ録画装置で前記番組を録画するステップと、
を備える一つ以上のプロセッサに実行させるための指示を担持する揮発性または不揮発性のコンピュータ可読の記憶媒体。 - 前記番組が前記特定の特性を有すると決定する前記ステップであって、
前記番組が、前記番組の放送が生中継であることを明示するデータと関連すると決定するステップを備える請求項21に記載の揮発性または不揮発性のコンピュータ可読の記憶媒体。 - 前記番組が前記特定の特性を有すると決定する前記ステップであって、
前記番組が、一組の特定された番組・カテゴリに含まれる番組・カテゴリに属することを明示するデータと関連すると決定するステップを備える請求項21に記載の揮発性または不揮発性のコンピュータ可読の記憶媒体。 - 前記番組が前記特定の特性を有すると決定する前記ステップであって、
前記番組がスポーツ競技を表すことを明示するデータと関連すると決定するステップを備える請求項21に記載の揮発性または不揮発性のコンピュータ可読の記憶媒体。 - 前記デジタルビデオ録画装置が、前記番組を録画することに従って、前記ユーザーに番組録画パラメーターを調整することを促す前記ステップであって、
前記番組の前記デジタルビデオ録画装置の録画が始める、または、終了するために予約される一つ以上の時刻を調整することを前記ユーザーに促すステップを備える請求項21に記載の揮発性または不揮発性のコンピュータ可読の記憶媒体。 - 前記デジタルビデオ録画装置が、前記番組を録画することに従って、前記ユーザーに番組録画パラメーターを調整することを促す前記ステップであって、
前記デジタルビデオ録画装置が、前記番組を録画する品質の示唆を調整することを前記ユーザーに促すステップを備える請求項21に記載の揮発性または不揮発性のコンピュータ可読の記憶媒体。 - 前記ユーザーから前記調整された番組録画パラメーターを受信する前記ステップであって、
前記デジタルビデオ録画装置が、番組の録画を始める、または、終了する時刻に変更を明示するユーザー入力を前記ユーザーから受信するステップを備える請求項21に記載の揮発性または不揮発性のコンピュータ可読の記憶媒体。 - 前記ユーザーから前記調整された番組録画パラメーターを受信する前記ステップであって、
前記デジタルビデオ録画装置が、前記番組を録画する品質に変更を明示するユーザー入力を前記ユーザーから受信するステップを備える請求項21に記載の揮発性または不揮発性のコンピュータ可読の記憶媒体。 - 前記調整された番組録画パラメーターに従って前記番組を録画する前記ステップであって、
前記第1の時刻が前記番組の録画開始予約時刻を第1の時刻に反映すると決定するステップと、
前記第1の時刻が前記番組の前記録画開始予約時刻を反映すると決定することに応答して、(a)前記前記番組が放送されるチャンネルに調整し、かつ、(b)永続的な記憶装置に、前記チャンネルで放送されるコンテンツを格納するステップと、
第2の時刻が前記番組の録画を中止することをユーザーが前記デジタルビデオ録画装置を指示する時刻を第2の時刻に反映すると決定するステップと、
前記第2の時刻が前記番組の録画を中止することを前記ユーザーが前記デジタルビデオ録画装置を指示する前記時刻を反映すると決定することに応答して、前記第2の時刻まで前記永続的な記憶装置に格納していた前記コンテンツの録画を終了するステップと、
前記第2の時刻は、電子番組ガイドが明示する前記番組の放送終了時刻と異なること、
を備える請求項21に記載の揮発性または不揮発性のコンピュータ可読の記憶媒体。 - デジタルビデオ録画装置が、録画するように指示された番組が前記番組と関連する特定の特性を有すると決定するステップと、
前記番組が前記特定の特性を有すると決定することに応答して、自動的に特定された時間量によって前記番組の元の予約された録画時刻の間隔を拡張することにより、前記元の予約された録画時刻の間隔より所要時間の長い拡張された予約された録画時刻の間隔をもたらすステップと、
前記元の予約された録画時刻の間隔は、拡張の前に、電子番組ガイド・データで明示されるような前記番組の所要時間に基づくものであって、
前記元の予約された録画時刻の間隔の代わりに前記拡張された予約された録画時刻の間隔に従って、前記番組を録画するステップと、
を備える一つ以上のプロセッサに実行させるための指示を担持する揮発性または不揮発性のコンピュータ可読の記憶媒体。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US12/189,982 US20100040345A1 (en) | 2008-08-12 | 2008-08-12 | Automatic detection of program subject matter and scheduling padding |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010050965A true JP2010050965A (ja) | 2010-03-04 |
Family
ID=41668183
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009186240A Pending JP2010050965A (ja) | 2008-08-12 | 2009-08-11 | 番組対象物および予約パディングの自動検出 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20100040345A1 (ja) |
JP (1) | JP2010050965A (ja) |
CN (1) | CN101651811A (ja) |
AU (1) | AU2009202614C1 (ja) |
CA (1) | CA2669904A1 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US8060609B2 (en) | 2008-01-04 | 2011-11-15 | Sling Media Inc. | Systems and methods for determining attributes of media items accessed via a personal media broadcaster |
KR20100063934A (ko) * | 2008-12-04 | 2010-06-14 | (주)휴맥스 | 방송 녹화 기기와 예약 녹화 방법 |
US8327407B2 (en) | 2009-10-27 | 2012-12-04 | Sling Media, Inc. | Determination of receiving live versus time-shifted media content at a communication device |
US8385723B2 (en) * | 2010-06-18 | 2013-02-26 | Microsoft Corporation | Recording of sports related television programming |
US9009763B2 (en) | 2013-02-15 | 2015-04-14 | Cox Communications, Inc. | Content management in a cloud-enabled network-based digital video recorder |
US10601798B2 (en) | 2013-03-15 | 2020-03-24 | Cox Communications, Inc. | Federated services managed access to services and content |
JPWO2014155516A1 (ja) * | 2013-03-26 | 2017-02-16 | 株式会社東芝 | 番組情報管理装置、番組情報管理方法及び制御プログラム |
US9179189B2 (en) * | 2013-12-09 | 2015-11-03 | Cox Communications, Inc. | Systems and methods of recording time offset for video recording devices and services |
US10477260B2 (en) | 2014-10-17 | 2019-11-12 | Cox Communications, Inc. | Network based digital video recorder playback adapter |
US10405042B2 (en) * | 2016-03-11 | 2019-09-03 | DISH Technologies L.L.C. | Television broadcast dynamic recording calibration |
EP3474556A1 (en) | 2017-10-23 | 2019-04-24 | Advanced Digital Broadcast S.A. | System and method for automatic adjustment of scheduled recording time |
EP3474561A1 (en) | 2017-10-23 | 2019-04-24 | Advanced Digital Broadcast S.A. | System and method for automatic adjustment of scheduled recording time |
CN115080723B (zh) * | 2022-08-23 | 2022-11-11 | 云南师范大学 | 一种阅读理解问题的自动生成方法 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1021601A (ja) * | 1996-07-05 | 1998-01-23 | Sony Corp | 録画予約方法 |
JP2003134431A (ja) * | 2001-10-26 | 2003-05-09 | Victor Co Of Japan Ltd | 放送番組の記録方法、放送番組記録装置、及び放送番組記録用プログラム |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6252629B1 (en) * | 1997-12-26 | 2001-06-26 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Timer-recording controller for controlling a timer-recording apparatus used to record a broadcast audio signal, a broadcast video signal, or a broadcast data signal |
CA2402968C (en) * | 2000-03-31 | 2012-10-23 | United Video Properties, Inc. | Systems and methods for reducing cut-offs in program recording |
US20060051059A1 (en) * | 2004-09-08 | 2006-03-09 | Krakirian Haig H | Video recorder having user extended and automatically extended time slots |
JP3773516B2 (ja) * | 2004-03-09 | 2006-05-10 | 三菱電機株式会社 | 録画予約装置及び録画予約方法 |
JP4474966B2 (ja) * | 2004-03-25 | 2010-06-09 | 株式会社日立製作所 | 映像記録装置および記録制御方法 |
JP2008165859A (ja) * | 2006-12-27 | 2008-07-17 | Toshiba Corp | 記録装置、記録再生システム、記録方法 |
US20090052870A1 (en) * | 2007-08-22 | 2009-02-26 | Time Warner Cable Inc. | Apparatus And Method For Remote Control Of Digital Video Recorders And The Like |
US9445159B2 (en) * | 2007-12-17 | 2016-09-13 | Echostar Technologies L.L.C. | Extended recording time apparatus, systems, and methods |
US8955016B2 (en) * | 2008-02-22 | 2015-02-10 | Tvworks, Llc | Method and system for customizing metadata in TV network |
-
2008
- 2008-08-12 US US12/189,982 patent/US20100040345A1/en not_active Abandoned
-
2009
- 2009-06-19 CA CA2669904A patent/CA2669904A1/en not_active Abandoned
- 2009-06-29 AU AU2009202614A patent/AU2009202614C1/en active Active
- 2009-08-11 CN CN200910166107A patent/CN101651811A/zh active Pending
- 2009-08-11 JP JP2009186240A patent/JP2010050965A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1021601A (ja) * | 1996-07-05 | 1998-01-23 | Sony Corp | 録画予約方法 |
JP2003134431A (ja) * | 2001-10-26 | 2003-05-09 | Victor Co Of Japan Ltd | 放送番組の記録方法、放送番組記録装置、及び放送番組記録用プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20100040345A1 (en) | 2010-02-18 |
CN101651811A (zh) | 2010-02-17 |
AU2009202614A1 (en) | 2010-03-04 |
AU2009202614C1 (en) | 2014-10-09 |
AU2009202614B2 (en) | 2011-03-03 |
CA2669904A1 (en) | 2010-02-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8861935B2 (en) | Systems and methods for enhancing utilization of recorded media content programs | |
JP6979108B2 (ja) | コマーシャルの自動プレイバック・システム | |
AU2009202614C1 (en) | Automatic detection of program subject matter and scheduling padding | |
US7032177B2 (en) | Method and system for distributing personalized editions of media programs using bookmarks | |
US9800936B2 (en) | Apparatus, systems and methods for accessing an initial portion of a media content event | |
JP4124110B2 (ja) | コンテンツ視聴支援装置及びコンテンツ視聴支援方法、並びにコンピュータ・プログラム | |
US20070122108A1 (en) | Selective recording for digital video recorders | |
US20150139611A1 (en) | Apparatus, systems and methods for storing program events in an enhanced history buffer | |
US20060143658A1 (en) | Digital video recorder for automatically recording an upcoming program that is being advertised | |
JP2005064832A (ja) | コンテンツ案内情報処理装置及びコンテンツ案内情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム | |
JP2012004718A (ja) | 放送録画装置及び放送録画方法 | |
JP2009272808A (ja) | デジタル放送受信装置、及び、デジタル放送再生方法 | |
KR101417007B1 (ko) | 영상표시기기 및 녹화 제어 방법 | |
WO2003051043A1 (en) | Method and system for distributing personalized editions of media programs using bookmarks | |
JP2010239652A (ja) | 放送受信装置および番組再生方法 | |
JP2015039045A (ja) | 放送受信装置および番組再生方法 | |
JP6966380B2 (ja) | 電子機器および方法 | |
EP2368358B1 (en) | Methods and apparatus for identifying locations in a presentation stream using signature data | |
HK1136729A (en) | Automatic detection of program subject matter & scheduling padding | |
JP2012105218A (ja) | 記録再生装置及び記録再生方法 | |
JP2007180711A (ja) | 放送記録装置及び放送記録方法 | |
JP2009049802A (ja) | 情報記録再生装置 | |
JP2009152974A (ja) | 録画再生装置及び録画再生方法 | |
EP2085972A1 (en) | Apparatus for recording digital broadcast and method of searching for final playback location | |
KR20050092187A (ko) | Dvr의 pip 구현방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110909 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110927 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20111227 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20120105 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20120127 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20120201 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20120227 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20120301 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120327 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120605 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20120904 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20120907 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20121005 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20121011 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20121105 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 Effective date: 20121108 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130409 |