[go: up one dir, main page]

JP2010050965A - 番組対象物および予約パディングの自動検出 - Google Patents

番組対象物および予約パディングの自動検出 Download PDF

Info

Publication number
JP2010050965A
JP2010050965A JP2009186240A JP2009186240A JP2010050965A JP 2010050965 A JP2010050965 A JP 2010050965A JP 2009186240 A JP2009186240 A JP 2009186240A JP 2009186240 A JP2009186240 A JP 2009186240A JP 2010050965 A JP2010050965 A JP 2010050965A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
digital video
video recording
recording device
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2009186240A
Other languages
English (en)
Inventor
Brian Beach
ビーチ ブライアン
Alan Waterman
ウォーターマン アラン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Adeia Media Solutions Inc
Original Assignee
Tivo Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tivo Inc filed Critical Tivo Inc
Publication of JP2010050965A publication Critical patent/JP2010050965A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/782Television signal recording using magnetic recording on tape
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/414Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
    • H04N21/4147PVR [Personal Video Recorder]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/45Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
    • H04N21/458Scheduling content for creating a personalised stream, e.g. by combining a locally stored advertisement with an incoming stream; Updating operations, e.g. for OS modules ; time-related management operations
    • H04N21/4583Automatically resolving scheduling conflicts, e.g. when a recording by reservation has been programmed for two programs in the same time slot
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/47214End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for content reservation or setting reminders; for requesting event notification, e.g. of sport results or stock market
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/84Generation or processing of descriptive data, e.g. content descriptors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

【課題】番組のコンテンツに基づいて、テレビ番組の録画予約を自動的に変える。
【解決手段】DVRユーザは、番組を録画するようにDVRに指示する。DVRは、番組が特定のタイプか否か決定する。番組が特定のタイプである場合、DVRは、DVRユーザに、DVRが番組を録画する時刻間隔のパラメータをDVRユーザが変更することを可能にするユーザインタフェースを提示する。ユーザがDVRに提示されたユーザインタフェースを用いて、番組のための録画時刻パラメータ(例えば、開始および終了の録画時刻)を修正したあと、DVRは、DVRのハードディスク装置に修正された録画時刻パラメータを格納する。DVRは、自動的に、DVRユーザによって修正された格納された時刻(EPGデータに規定された時刻ではなく)に始め、および、終了する番組を録画する。
【選択図】図1

Description

本発明の実施例は、一般に、デジタルビデオレコーダー(DVR)に関する。本発明の実施例は、より具体的には、番組のコンテンツに基づいて、これから放送されるテレビ番組の録画予約を自動的に変えるための技術に関する。
このセクションにおいて記述されるアプローチは、追求可能のものであるが、以前考えられていたまたは追求されていたアプローチではない。従って、本願明細書においてこれに反する記載がない限り、このセクションにおいて記述されるアプローチは、本願の請求項に対する従来技術ではなく、かつこのセクションへの導入により従来技術であるとすることは認められない。
高性能の、現代のDVRは、将来の何時かの時点でテレビ放送される予定の番組の録画を予約することが可能である。DVRユーザーがテレビ放送されたシリーズの全てのエピソードを録画することに関心がある場合、DVRユーザーは彼のDVRにそのシリーズの「シーズン・パス」を得るように指示することができる。このような指示に応答して、DVRは、自動的に、電子番組ガイド(「EPG」)データから、そのシリーズのエピソードが今後テレビ放送される時刻を決定する。通常、選択されたシリーズのエピソードが放送されるたびに、DVRは、自動的にエピソードが放送されるチャンネルに調整して、DVRのハード・ディスク装置にそのエピソードを録画する。録画されたエピソードがDVRのハード・ディスク装置に残っている限り、DVRユーザーはDVRにユーザーのテレビへそのエピソードをリプレイするように指示することができる。都合の良いことに、これは、ユーザーがそれら番組の放送時刻以外の時刻に、関心がある番組をDVRユーザーが見ることを可能にする。さらに、DVRユーザーは、前もって、それらの番組が放送される正確な時刻を知る必要はない。
米国特許番号6,233,389
本明細書で用いられる「番組」とは、テレビ・ディスプレイおよび/またはスピーカによって提示されるビジュアルおよび/またはオーディブルの何れかのコンテンツである。例えば、番組はマルチ・エピソード・シリーズ、映画、スポーツ競技またはニュース・プレゼンテーションのエピソードでもよいが、これは「番組」の唯一のリストではない。DVRが今後の録画のための番組を予約に組むとき、DVRは、DVRがDVRの自身の記憶機構内に保持する「to do」リストに番組を追加することを試みる。DVRの「to do」リスト上の番組が放送されるたびに、DVRは自動的にその番組を録画する。
典型的に、録画される番組がどのような時刻に始まり、終了するか、DVRは、前述のEPGデータから、決定することを試みる。このような時刻は、多くの種類の番組にとって、正確でかつ十分である。通常、DVRがEPGに提供された開始時刻に番組の録画が始まり、EPGに提供された終了時刻に番組の録画を中止する場合、番組は、全てDVRのハード・ディスク装置に保存されて終了する。正常な状況の下では、番組の一部が録画されないということはなく、そして、その番組に先行する、または、それに続くその他の番組の重要な部分が、録画に含まれことはない(それは、DVRのハード・ディスク装置のスペースを浪費するだろう)。
残念なことに、すべての番組が、EPGデータによって明示された開始と終了の時刻に実際に始まり終了するとは限らない。例えば、(放送とほぼ同時刻に行われる)生中継のスポーツ競技の放送は、時折、EPGデータに明示される終了時刻を大幅に越えて続けられる(スポーツ競技が延長を伴う場合、特にあり得る)。ある生中継の放送の正確な所要時間を予測することは、多くの場合困難である。DVRがEPGに明示された終了時刻にこのような番組の放送を録画するのを止めてしまうと、番組の終りの重要な部分が、DVRのハード・ディスク装置に格納されず、録画されないかもしれない。
DVRユーザーは、多くの場合、DVRユーザーがそれらの番組を見ることができない時刻に放送される番組の録画を、そのDVRが自動的に録画する能力に依存する。従って、DVRユーザーは、多くの場合、そのDVRが、放送がEPGに明示された終了時刻を越えて続ける番組を録画するのを止めようとする状況の下で、録画を続けるように、そのDVRに指示することができないかもしれない。番組の放送がEPGデータによって示されるより長く続くので、DVRユーザーが不完全な録画を後で視聴するときに、そのユーザーは、彼が番組の録画されていない終り部分を見ることができないことにひどく失望するかもしれない。
本発明は、限定としてではなく一例として例示され、添付図面において、類似する参照符号は、同種の要素を示す。
図1は、本発明の一実施例による、DVRが、録画する番組の予約された録画時刻の間隔を拡張するための技術の実例を例示するフローダイアグラムである。 図2Aは、本発明の実施例が実行できる実例のシステムを例示する。 図2Bは、本発明の一実施例によるデジタルビデオレコーダー(DVR)のコンポーネントの全体的な概要を例示するブロック図である。 図3は、実施例が実行できるデジタルビデオレコーダーを例示するブロック図である。 図4は、ユーザーが、開始および終了を予約させた録画時刻が、EPGデータに規定されたものを越えて拡張されるべき量を特定することができる、DVRに提示されるユーザーインターフェースの実例を例示する。
これから行われる番組の録画を予約するため、および、それらの番組が録画される時刻の間の所要時間を拡張するための方法および装置が記載される。以下の記載において、説明のために、多数の特定の詳細が、本発明の完全な理解を提供するために記載される。しかしながら、本発明をこれらの具体的な詳細なしに実施することができることは、当業者に明らかであろう。他の事例においては、本発明を不必要に不明瞭にすることを回避するために、周知の構造及び装置は、ブロック図の形式で示される。
実施例は、以下の概略に従って本願明細書において記載される。
1.0 全体的な概要
2.0 DVRの概要
3.0 番組のタイプに基づく録画所要時間の拡張
4.0 実施メカニズム―ハードウェア概要
5.0 拡張および代替
6.0 実例
1.0 全体的な概要
上記の技術背景において確認される必要性、および、以下の記載で明らかになるその他の必要性および目的は、本発明において達成される。本発明は、その一態様において、これから行われるテレビ放送される番組のコンテンツが特定のタイプであることを決定することに応答して、DVRが、ユーザーに、番組の計画的な今後の録画の特定の所要時間を拡張させるようにする技術を備える。
本発明の一実施例によれば、DVRに、DVRユーザーが、将来のある時点において放送される番組(または、現在放送されている番組)(例えば、単一の番組またはマルチ・エピソード・シリーズ)を録画することを指示するときに、DVRは、その番組、または、それらのコンテンツが特定のタイプか否かを決定する。番組またはそれらのコンテンツが特定のタイプである場合、DVRは、(例えば、DVRのリモコンにより)DVRユーザーによって選択されると、DVRユーザーがDVRが番組を録画する時刻間隔のパラメーターを変えることを可能にするオプションを含むメニューを、(例えば、テレビ画面を介して)DVRユーザーに提示する。
例えば、DVRユーザーは、DVRにスポーツ競技の番組(例えば、フットボールの試合、バスケットボールの試合、野球の試合、ホッケーの試合、サッカーの試合、ボクシング・マッチ、レスリング・マッチ、テニス・マッチ、ゴルフ・トーナメント、競馬、オートレース、トラックおよびフィールド競技、その他)の放送を録画するように指示するかもしれない。DVRは、番組のコンテンツがスポーツ競技を表すことを決定するために、番組(例えば、DVRがEPGデータ・プロバイダから取得するメタデータ)と関連するメタデータを検査してもよい。番組がスポーツ競技であると決定することに応答して、DVRは、DVRユーザーに、DVRが録画時刻パラメーターを修正しない限り、このスポーツ競技の全てが、(EPGデータで特定される録画時刻パラメーターが、この種の番組にとって多くの場合不正確であるので)録画されないかもしれないことをDVRユーザーに警告する画面を提示してもよい。さらに、その画面は、「録画時刻パラメーターを修正する」ラベルがつけられたメニューオプションを含んでもよい。このメニューオプションのDVRユーザーの選択に応答して、DVRは、DVRユーザーに、DVRが番組の録画を開始および/または中止する予約された時刻をユーザーが修正することを可能にするユーザーインターフェース要素を含むメニューを提示してもよい。本発明の一実施例において、これらの時刻は、最初に番組と関連するEPGメタデータで明示される開始および終了時刻にセットされる。ユーザーインターフェース要素を操作することによって、ユーザーがそのようにしたい場合、DVRユーザーは予約された時刻を修正してもよい。
本発明の上記の実施例において、ユーザーが、DVRの提示したユーザー・インターフェースを用いて、番組の録画時刻パラメーター(例えば、開始および終了の録画時刻)を修正したあと、DVRは、変更された録画時刻パラメーターをDVRのハード・ディスク装置に格納する。そして、DVRは、自動的に、DVRユーザー(EPGデータに特定された時刻ではなく)によって修正された格納された時刻に始まり、および、終了する番組を録画する。そのために、本発明の一実施例において、DVRは、現在の時刻がその番組の格納された開始時刻であるか否か決定する。DVRが現在の時刻が格納された開始時刻であると決定する場合、DVRは番組が放送される(番組と関連するEPGメタデータに示すように)ための予約されるチャンネルに調整して、そのチャンネルで放送される、オーディオおよびビデオのコンテンツの録画を始める。別の態様では、DVRユーザーが番組を録画するようにDVRに指示する時刻に、番組が現在放送されている場合、DVRは番組が放送される(すでにDVRがそのチャンネルに調整されていない場合)ように予約されるチャンネルに調整して、そのチャンネルで放送される、オーディオおよびビデオのコンテンツの録画を始める。
DVRが放送されたコンテンツを録画すると共に、DVRは現在の時刻がその番組のために格納された終了時刻であるか否か決定する。DVRが現在の時刻が格納された終了時刻であると決定する場合、DVRはDVRが録画している放送されたコンテンツの録画を中止する。本発明の一実施例において、DVRは、他の番組の予約された録画が、ユーザーが録画時刻パラメーターを変えた番組の録画を中断しないことを確実にする。例えば、DVRは、このような他の番組の予約された録画を無視するか、部分的にクリップするか、または予約を変更してもよい。
その他の態様において、本発明の実施例は、上記の技術を遂行するために構成されるコンピュータ装置およびコンピュータ可読の記憶媒体を含む。
2.0 DVRの概要
一実施例によれば、図2Aは、コンテンツの録画を自動的に詰め込むための実例のシステムを例示する。システムは、如何なる通信インターフェース(例えば、イーサネット(登録商標)・インターフェースまたは無線通信ポート)を通して、ネットワーク105に通信で接続するDVR 102のような、少なくとも一つのクライアント装置を含む。DVRの機能は、譲受人によって所有されて、本願明細書に引用したものとする米国特許番号6,233,389において典型とされる。 また、システムは、サービス・プロバイダ204、コンテンツ・プロバイダ206、パーソナル・コンピュータ208および携帯機器210を包含する。
パーソナル・コンピュータ208は、パーソナル・コンピューティング装置(例えば、デスクトップコンピューターまたはラップトップ・コンピュータ)でもよく、また、任意の通信インターフェースを通してネットワーク205に接続する無線を包含する。携帯機器210は、マルチメディア・コンテンツを表示することができる任意のハンドヘルド・コンピューティング装置、携帯電話、携帯型メディアプレーヤまたは他の携帯機器でもよく、また、無線を包含する任意の通信用インターフェースを通してネットワーク205に接続してもよい。DVR 202、パーソナル・コンピュータ208および携帯機器210は、ネットワーク205を通してサービス・プロバイダ204と、各々通信する。他の一実施例においては、DVR 202、パーソナル・コンピュータ208および携帯機器210は、ネットワーク205を通してコンテンツ・プロバイダ210と、各々通信する。
ネットワーク205は、通信システムの装置間でのデータの交換を提供する任意の媒体またはメカニズムによって実施してもよい。ネットワーク205の例としては、ネットワーク(例えば、ローカル・エリア・ネットワーク(LAN)、ワイド・エリア・ネットワーク(WAN)、インターネット、一つ以上の地上波、衛星、または、無線リンク、その他)が挙げられるが、これに限定されるものでない。これに代えて、または、加えて、ネットワーク205に接続している多くの装置は、通信リンクを通して各々に直接接続させていてもよい。
一実施例において、コンテンツ・プロバイダ206は、ケーブル、衛星、地上波の通信またはその他の伝送方式を介してDVR 202に放送番組・コンテンツを提供する。放送番組コンテンツは、任意のマルチメディア・コンテンツ(例えば、オーディオ、画像またはビデオのコンテンツ)を包含してもよい。他の実施例において、コンテンツ・プロバイダ206は、DVR202、パーソナル・コンピュータ208または携帯機器210にネットワーク205を通してマルチメディア・コンテンツ(例えば、任意のダウンロード可能なコンテンツ)を提供する。
一実施例において、DVR202はサービス・プロバイダ204と通信し、番組ガイド・データ、グラフィック・リソース(例えばフォント、画像、その他)、サービス情報、ソフトウェア、広告、イベント識別データ、および、DVR202がサービス・プロバイダ204と無関係にユーザーの関心を満たすために操作するのを可能にするデータのその他の形式を提供する。他の実施例において、DVR202、パーソナル・コンピュータ208および携帯機器210は、ネットワーク205、通信接続または任意のローカル・ネットワークを通してコンテンツ、メタデータまたは任意のその他のデータを転送するために、互いに通信することができる。
他の実施例において、コンテンツ・プロバイダ206は、サービス・プロバイダ204に、プロモーション用データ、アイコン、ウェブ・データおよびその他の情報を包含するコンテンツ・データまたは任意のメタデータを提供してもよい。そして、サービス・プロバイダ204は、メタデータを解釈し、DVR 202、パーソナル・コンピュータ208または携帯機器210にコンテンツ・データ・メタデータを提供してもよい。
図2Bを参照すると、実施例において、DVR 202は、一般に、アナログ・テレビジョン信号をデジタル化して、それをデジタル・データ・ストリームに変換する、または、デジタル・データ・ストリームを受け取るのに必要なシグナル・コンバーター254によって示される複数のコンポーネントを備える。DVRの内部構造および動作の実例は、米国特許番号6,233,389に更に記載される。
DVR202は、入力252Aを介して、ケーブル・テレビジョンシステム、衛星受信機、その他から、そして、アンテナから、放送信号を受信する。入力252Aは、複数の信号を受信し、同時に録画できる複数のチューニング・モジュールを備えてもよい。例えば、入力252Aによって受信されるTV入力ストリームは、全米テレビジョン放送方式標準化委員会(NTSC:National Television Standards Committee)に対応した信号またはPALに対応した放送信号の形式をとってもよい。他の実例として、入力252Aによって受信されるTV入力ストリームは、例えば、デジタル衛星システム(DSS:Digital Satellite System)に対応した信号、デジタル放送サービス(DBS:Digital Broadcast Services)に対応した信号、または、米国地上波デジタルテレビ規格(ATSC:Advanced Television Standards Committee)に対応した信号のデジタル形式をとってもよい。DBS、DSSおよびATSCは、ムービング・ピクチャー・エクスパーツ・グループ 2(MPEG―2:Moving Pictures Experts Group 2)、および、MPEG―2トランスポート(MPEG-2 Transport)と呼ばれている標準規格に基づく。MPEG―2トランスポートは、テレビ受像機が番組の多重化信号を見つけるために入力ストリームを逆アセンブルできるTVソース・トランスミッターからデジタル・データ・ストリームをフォーマットするための標準規格である。
MPEG―2トランスポート多重送信方式は、複数のビデオおよびオーディオ・フィードおよびプライベートデータをもつ同じ放送チャンネルの多重番組をサポートする。入力252Aは、チャンネルの特定の番組に調整し、チャンネルから特定されたMPEGストリームを抽出して、システムの残りに、MPEGストリームを供給する。アナログ・テレビ信号は、システムの残部が、信号がどのように取得されたかを認識しないように、別々のビデオおよびオーディオ・エンコーダを用いて、類似のMPEGフォーマットにエンコードされる。情報は、多数の標準規格方法のアナログ・テレビ信号の垂直帰線消去区間(VBI:vertical blanking interval)に変調してもよい。例えば、北米基本テレテキスト標準(NABTS)は、FCCが、字幕(Cc:closed caption)および拡張されたデータサービス(EDS:extended data services)のために、一定のその他のラインの使用を命じて、NTSC信号の一定のライン上へ情報を変調させるために用いられてもよい。信号がMPEG-2プライベート・データ・チャンネルを介して配信されたかのように、このような信号は入力252Aによってデコードされて、その他のモジュールに渡される。
録画モジュール260は、デジタル・データ・ストリームを少なくとも一つの記憶設備(デジタル・データ・ストリームのセグメントを保持するように設計されているストレージ264A/264Bによって示される)に保存することによって、着信データ・ストリームを録画する。ストレージ264A/264Bは、内部264Aおよび/または外部264Bである一つ以上の不揮発性記憶装置(例えば、ハード・ディスク、ソリッドステート・ドライブ、USBの外部ハード・ドライブ、USBの外部メモリースティック、USBの外部ソリッドステート・ドライブ、ネットワーク・アクセス可能な記憶装置、その他)でもよい。シグナル・コンバーター254は、データ・ストリームのセグメントを読み出して、データ・ストリームをアナログ信号に変換し、信号が標準のテレビ受像機に配信される出力252Bを介して、RF搬送波上へ信号を調整する。あるいは、出力252Bは、デジタル信号をテレビ受像機またはビデオモニタに配信してもよい。例えば、DVR 202は、デジタル・ビジュアル・インタフェースポート(DVI)をDVIケーブルを介してデジタル信号をTVに送信するために利用してもよい。
また、DVR202は、DVR202がイーサネット(登録商標)、ワイヤレス・ネットワーク、モデム、その他の通信の標準規格を介してネットワーク 205に通信する通信インターフェース262を包含する。さらに、DVR202は、上記のコンポーネントがDVR202の各コンポーネントの機能を実行することができるテレビ受像機または表示装置に収容されるように、テレビ・システムに組み込んでもよい。
他の一実施例においては、一般にDVR202は、PC、DVR、サービス・プロバイダ、または、コンテンツ・サーバのような複数のソースから、デジタル・データ信号を受信、記録、格納、転送、再生するのに必要な複数のコンポーネントを備える。DVR 202は、デジタルデータ信号を他のDVRまたはPCへ転送することができる。 DVR202は、再生、記憶または転送のための複数のフォーマットに、エンコーダ256Aおよびデコーダ256Bを介してデジタル信号をエンコード、または、デコードしてもよい。本発明の一実施例によれば、エンコーダ256Aは、MPEGストリームを生成する。前記本発明の他の実施例によれば、エンコーダ256Aは、別のコーデックを用いてエンコードされるストリームを生産する。デコーダ256Bは、エンコーダ256Aによってエンコードされるストリームまたはストリームが適切なデコーダを用いて受信したフォーマットで格納されたストリームをデコードする。DVR 202は、デジタルデータ信号の記憶、転送または再生のために、暗号器/復号器258を使用してデジタルデータ信号を暗号化、または、復号化することができる。
一実施例においては、DVR 202は、番組ガイド・データ、ブランド・アイコンのようなグラフィック・リソースおよび画像、サービス情報、ソフトウェア・プログラム、広告、補助的番組データ、および、DVR 202が自律的な録画機能を実行するためにサービス・プロバイダ204と無関係に操作することを可能にするデータの他の様式を提供するサービス・プロバイダ204と通信する。サービスデータおよびユーザーのプライバシーが保護されるように、DVR202とサービス・プロバイダ204の間の通信は 、DVR202とサービス・プロバイダ204の間のデータを転送するのに安全なディストリビューション・アーキテクチャーを利用する。
3.0 番組のタイプに基づく録画所要時間の拡張
図1は、本発明の一実施例による、DVRが、録画する番組の予約された録画時刻の間隔を拡張するための技術の実例を例示するフローダイアグラムである。本発明の一実施例において、少なくとも、例示された技術のステップのいくつかは、図2に示すDVRによって実行される。代替技術は、本発明のさまざまな代替実施例によって、図1で例示されるより少なく、より多く、または、異なるステップを備えてもよい。
ここで、図1を参照すると、ブロック102において、DVRは、DVRユーザーから、番組を録画するための指示を受信する。DVRは、DVRに提示された番組・ガイドで示される番組のDVRユーザーの選択(例えば、DVRリモコン介した)の形式で、この指示を受信してもよい。EPGデータ内に明示されるように、このような番組・ガイドは、さまざまな番組が放送されるために予約される、日付、時刻およびチャンネルを示してもよい。別の態様では、DVRユーザーは、DVRに番組・ガイド以外のいくつかの機構を用いて、番組を録画するように指示してもよい。
ブック104において、指示を受信することに応答して、DVRは、ユーザー選択された番組が特定のタイプか否か決定する(複数の異なる特定のタイプの特定のセットの何れかでもよい)。例えば、本発明の一実施例において、DVRは、番組、または、それらのコンテンツが「スポーツ競技」タイプか否か決定する。本発明の一実施例において、DVRは、番組と関連するメタデータに含まれる番組・タイプの示唆から、番組、または、それらのコンテンツのタイプを決定する。本発明の一実施例において、DVRは、EPGデータ・プロバイダからネットワーク上のこの種のメタデータを取得する。番組のタイプは、その番組の特定の「カテゴリ」に基づいてもよい。さらに、または、あるいは、番組のタイプは、その番組の特定の「ジャンル」に基づいてもよい。番組が特定のタイプである場合、コントロールはブロック106に渡す。さもなければ、コントロールは、ブロック118に渡す。タイプが定義されるさまざまな方法、更には、番組が特定のタイプのメンバーになるさまざまな方法がある。本発明の一実施例において、DVRのユーザーは、DVRのコントロールを用いて、彼自身の作成のカスタム・タイプを定義する。DVRは、これらのカスタム・ユーザー定義タイプを格納する。本発明のこのような実施例において、ユーザーは、(再び、DVRのコントロールを用いて)番組を電子番組ガイ否から選択して、カスタム・ユーザー定義タイプをそれらの番組に割り当てることができる。応答可能なように、DVRは、ユーザーに特定されたタイプに対する番組の関連を格納する。さらに、または、あるいは、本発明の代替実施例において、サービス・プロバイダ(例えば、上記のEPGデータのプロバイダ、または、DVRに配信されるコンテンツのプロバイダ)は、番組・タイプを定義して、番組をそれらのタイプと関連させる。番組は、複数のタイプと関連させてもよく、特定の番組が関連するいくつかのタイプが、DVRユーザーに定義されてもよい。一方、同じ特定の番組が関連するその他のタイプが、DVRユーザー以外のいくつかのサービス・プロバイダによって定義されてもよい。 本発明のさまざまな実施例において、それらのタイプおよび関連が、本来、それらのユーザー、および/または、サービス・プロバイダ自身によって、または、他によって定義されたか否かにかかわらず、ユーザー、および/または、サービス・プロバイダは、タイプと番組の間のタイプと関連を削除し、および/または、修正する能力を有する。
ブロック106において(番組が特定されたタイプであると決定することに応答して)、DVRは、DVRユーザーがDVRが番組を録画するのに用いる録画時刻パラメーター(例えば、開始および終了の録画時刻)を修正することを望むか否か、DVRユーザー(例えば、DVRがDVRユーザーに提示するテレビ・ディスプレイの画面を介して)に尋ねる。DVRユーザーが、これらのパラメーターを修正することを望むか否かをDVRユーザーに尋ねることに関するコネクションにおいて、さらに、DVRは、番組が特定のタイプ(例えば、スポーツ競技)であるので、DVRがDVRに録画時刻パラメーターを修正するように指示することを、この機会に行わない限り、全番組が録画されない可能性がある(例えば、DVRが番組を録画することを中止するであろうと予約された時刻を変更することによって)ことを、そのユーザーに対して注意を喚起し、警告してもよい。
ブロック108において、DVRは、DVRユーザーから、DVRユーザーが番組に関連する録画時刻パラメーターの修正を望むか否かの示唆を受信する。DVRユーザーが録画時刻パラメーターの修正を望むことをDVRユーザーがDVRに明示する場合、コントロールはブロック110に渡す。さもなければ、コントロールは、ブロック118に渡す。
ブロック110において、DVRは、ユーザーが番組に関連する開始および終了の録画時刻を変えることができるユーザーインターフェース要素を含むユーザーインターフェースをDVRユーザーに提示する(例えば、DVRがDVRユーザーに提示するテレビ・ディスプレイの画面を介して)。例えば、ユーザーインターフェースにおいて、DVRは、ユーザーの修正可能な一つのフィールドに開始録画時刻を提示してもよく、および、DVRは、ユーザーの修正可能な他のフィールドに終了録画時刻を提示してもよい。DVRユーザーは、DVRリモコンのボタンを用いて、フィールド間をナビゲートしてもよい。DVRユーザーは、DVRリモコンの数ボタンを押すことによって、または、「アップ」ボタン(現在、焦点を合わせたフィールドの値を増加させる)、または、「ダウン」ボタン(現在、焦点を合わせたフィールドの値を減少させる)を押すことによってフィールドの値を変えてもよい。さらに、または、あるいは、本発明の一実施例において、ユーザーインターフェースは、DVRユーザーによって選択されるときに、特定の時間の増加(例えば、1時間)によって、予約された終了時刻の値を後に自動的に移動するユーザー選択可能なメニューオプションを含んでもよい。さらに、または、あるいは、本発明の一実施例において、予約された開始時刻の値は、同様に特定の時間の増加によって移動させてもよい。本発明のいずれの実施例においても、ユーザーインターフェースは、DVRにフィールドで明示される値を保存して、適用するようにするための、および、元の開始およびを終了時刻の値を支持して、DVRにフィールドで明示される値を修正動作をキャンセルして、放棄するようにするためのユーザー選択可能なメニューオプションを含んでもよい。図4は、ユーザーが、開始および終了を予約された録画時刻が、EPGデータに規定されたものを越えて拡張されるべき量を特定することができる、DVRに提示されるユーザーインターフェースの実例を例示する。図4で分かるように、ユーザーが開始時刻がどの程度前に移動するべきかについて表すことができるフィールドが、更に、ユーザーが終了時刻がどの程度後に移動するであるべきかについて表すことができるフィールドがある。
再び図1を参照すると、ブロック112において、DVRは、ユーザーがDVRがブロック110でユーザーに提示すれたユーザーインターフェースを介して特定されて修正された録画時刻パラメーターをDVRユーザーから受信する。本発明の一実施例において、DVRは、番組と関連する元の開始、および/または、終了時刻から、ユーザーに特定された値を加算、または、減算する。そして、DVRは、修正された開始、および/または、終了時刻を格納する。しかしながら、本発明の代替実施例において、DVRは、番組と関連する元の開始、および/または、終了時刻を修正しない。その代わりに、DVRは元の開始、および/または、終了時刻を保持するが、周期的に修正された時刻を算出するためにユーザーに特定されたパラメーターを用いて、いつ録画を始め、終了するかについて決定する。このように、ユーザーが後に更に特定された時刻パラメーターを変更する場合であっても、元の格納された時刻から、録画がいつ始まり、終了するかを、DVRは依然として決定することができる。
ブロック114において、DVRは、修正された録画時刻パラメーターをDVRのハード・ディスク装置またはその他の永続的な記憶機構に格納する。
ブロック116において、DVRは、DVRがブロック114において格納した修正された録画時刻パラメーターに従って、自動的に番組を録画する。例えば、上記に説明したように、本発明の一実施例において、DVRは現在の時刻がその番組のために格納された開始時刻であるか否か決定する。DVRが現在の時刻が格納された開始時刻であると決定する場合、DVRは番組が放送される(番組と関連するEPGメタデータに示すように)ための予約されるチャンネルに調整して、そのチャンネルで放送される、オーディオおよびビデオのコンテンツの録画を始める。代替例では、DVRユーザーが番組を録画するようにDVRに指示する時刻に、番組が現在放送されている場合、DVRは番組が放送される(すでにDVRがそのチャンネルに調整されていない場合)ための予約されるチャンネルに調整して、そのチャンネルで放送される、オーディオおよびビデオのコンテンツの録画を始める。本発明の一実施例において、DVRが放送されたコンテンツを録画すると共に、DVRは現在の時刻がその番組のために格納された終了時刻であるか否か決定する。DVRが現在の時刻が格納された終了時刻であると決定する場合、DVRはDVRが録画している放送されたコンテンツの録画を中止する。
代替例では、ブロック118において、DVRは、すでに番組と関連する開始時刻に始め、および、すでに番組と関連する終了時刻に終了するように番組の録画を予約する。例えば、このような開始および終了時刻は、番組と関連するEPGメタデータから取得されてもよい。
4.0 実施メカニズム―ハードウェア概要
図3は、本発明の実施例を実施することができるコンピュータ・システム300を示すブロック図である。コンピュータ・システム300は、バス302または通信情報のための通信メカニズム及び処理情報のためのバス302に結合されているプロセッサ304を含む。コンピュータ・システム300は、ランダム・アクセス・メモリ(「RAM」)またはバス302に結合されている、情報及びプロセッサ304によって実行されるべき指示を格納するための他の動的記憶装置のような主記憶装置306も含む。メイン・メモリ306は、プロセッサ304によって実行される指示の実行中に一時変数または他の中間情報を格納するために用いることもできる。コンピュータ・システム300は、更に、読出し専用メモリ(「ROM」)308または静的情報およびプロセッサ304のためのバス302に結合されている他の静的記憶装置を含む。磁気ディスクまたは光ディスクのような、記憶装置310が設けられていて、かつこれは、情報および指示を格納するためのバス302に結合されている。
コンピュータ・システム300は、コンピュータ・ユーザーに情報を表示するためのブラウン管(「CRT」)のような、表示装置312に、バス302を介して、結合させることができる。英数字および他のキーを含む入力装置314は、プロセッサ304に情報および命令選択を通信するためにバス302に結合されている。他の種類のユーザー入力装置は、マウスのような、カーソル制御316、トラックボール、スタイラス、または、プロセッサ304に方向情報および命令選択を通信するためかつ表示装置312上のカーソルの移動を制御するためのカーソル指示キーである。この入力装置は、典型的に、(装置が平面の位置を規定することを可能にする、第一軸(例えば、x)および第二軸(例えば、y)の2本の軸に2つの自由度を有する。
本発明は、DVRの選択されたトリック再生モードに従って、表示のためにマルチ・フレーム・ビデオ番組のフレームを選択するための、コンピュータ・システム300の使用に関する。本発明の一実施例によれば、DVRの選択されたトリック再生モードに従って、表示のためにマルチ・フレーム・ビデオ番組のフレームを選択することは、主記憶装置306に含まれる一つ以上の指示の一つ以上のシーケンスを実行するプロセッサ304に応答するコンピュータ・システム 300によって提供される。このような指示は、記憶装置310のような他のコンピュータ可読媒体から主記憶装置306に読込むことができる。主記憶装置306に含まれる指示のシーケンスの実行は、プロセッサ304に、本願明細書に記述されるプロセス・ステップを実行させる。これに代わる実施例の場合、配線接続された回路網を、本発明を実施するために、ソフトウェア指示の代わりにまたはそれと組み合わせて使用することができる。従って、本発明の実施形態は、ハードウェア回路とソフトウェアの如何なる規定の組み合わせにも限定されない。
「コンピュータ可読媒体」と言う本願明細書において使用される用語は、実行のためにプロセッサ304に指示を提供することに関与するいかなる媒体をも意味する。このような媒体は、これらに限定されるものではないが、不揮発性媒体、揮発性媒体および伝送媒体を含む多くの形態を取ることができる。不揮発性媒体は、例えば、記憶装置310のような光学または磁気ディスクを含む。揮発性媒体は、主記憶装置306のような、ダイナミック・メモリを含む。伝送媒体は、バス302を備える導線を含む、同軸ケーブル、銅線および光ファイバを含む。伝送媒体は、電波通信および赤外線通信の間に生成される音響または光波のような形態を取ることもできる。
コンピュータ可読媒体の通常の形態は、例えば、フロッピー(登録商標)ディスク、フレキシブルディスク、ハード・ディスク、磁気テープまたはいかなる他の磁気媒体、 CD-ROM、いかなる他の光媒体、せん孔カード、紙テープ、孔のパターンを有する他のいかなる物理媒体、RAM、PROM及びEPROM、FLASH- EPROM、いかなる他のメモリーチップまたはカートリッジも含む。
コンピュータ可読媒体のさまざまな形態は、実行のためのプロセッサ304への一つ以上の指示の一つ以上のシーケンスを担持することに関係させることができる。例えば、指示は、最初、リモートコンピュータの磁気ディスク上に担持させることができる。リモートコンピュータは、指示をそのダイナミック・メモリへロードすることができ、かつ電話線路を介してモデムを使用して指示を送ることができる。コンピュータ・システム300へのモデム・ローカルは、電話線路上のデータを受信することができ、かつデータを赤外線信号に変換するのに赤外線送信機を用いる。赤外検出器は、赤外線信号において担持されるデータおよび適切な1gを受信することができる。回路は、バス302上にデータを置くことができる。バス302は、プロセッサ304が指示を読み出しかつ実行する主記憶装置306にデータを担持する。主記憶装置306によって受信される指示は、プロセッサ304による実行の前または後の何れかで、オプションとして記憶装置310に格納させることができる。
コンピュータ・システム300は、バス302に結合される通信インターフェース318も含む。通信インターフェース318は、ローカル・ネットワーク322に接続されているネットワーク・リンク320に、双方向データ通信結合を提供する。例えば、通信インターフェース318は、電話線に対応するタイプにデータ通信接続を提供するサービス総合デジタル網(「ISDN」)カードまたはモデムとすることができる。別の具体例の場合、通信インターフェース318は、互換性を持つLANにデータ通信接続を提供するローカル・エリア・ネットワーク(「LAN」)カードとすることができる。無線リンクを、実施することもできる。いずれの種類の実施においても、通信インターフェース318は、様々な形の情報を表すデジタル・データ・ストリームを担持する、電気、電磁気または光学信号を送受信する。
ネットワーク・リンク320は、典型的には、他のデータ装置に一つ以上のネットワークを介してデータ通信を提供する。例えば、ネットワーク・リンク 320は、ローカル・ネットワーク322を介してホスト・コンピュータ324に、または、インターネット・サービス・プロバイダ(「ISP」)326によって動作されるデータ機器に、接続することができる。ISP 326は、現在、一般に「インターネット」328と呼ばれる世界的パケット・データ通信ネットワークを介して、次々に、データ通信サービスを提供する。ローカル・ネットワーク322及びインターネット328は、両方とも、デジタル・データ・ストリームを担持させることが出来る、電気的、電磁気または光学信号を使用する。さまざまなネットワークを介する信号及びネットワーク・リンク320上の信号及びコンピュータ・システム300へ/からのデジタルデータを担持する通信インターフェース318を介する信号は、情報を搬送する搬送波の典型的な形である。
コンピュータ・システム300は、メッセージを送り、かつネットワーク、ネットワーク・リンク320及び通信インターフェース318を介して、番組コードを含むデータを送信することができる。インターネットの具体例の場合、サーバー330は、インターネット328、ISP 326、ローカル・ネットワーク322及び通信インターフェース318を介してアプリケーション・番組に要請されたコードを送信するかもしれない。
受信されたコードは、それが受信されると、プロセッサ304によって実行させることができ、および/または、記憶装置310に、または、後の実行のための他の不揮発性記憶装置に、格納させることができる。このように、コンピュータ・システム300は、搬送波の形態でアプリケーション・コードを得ることができる。
5.0 拡張および代替
上記の詳述において、本発明は、それらの特定の実施例に関して記載された。しかしながら、さまざまな修正および取換がより幅広い本発明の精神と範囲を逸脱しない範囲でなされてもよいことは明白である。したがって、明細書および図面は、限定的な意味ではなく、例証を示すものとみなすべきである。
例えば、本発明の一実施例において、DVRは、予約された選択された番組を録画するときに、DVRが遵守する録画時刻パラメーターを修正することをDVRユーザーに要請するけれども、本発明の代替実施例の場合には、DVRが、選択された番組が特定されたタイプ(例えば、スポーツ競技)であると決定するたびに、DVRはその代わりに特定された時間の増加(例えば、1時間)によって後に自動的に選択された番組の終了録画時刻を移動させる。本発明のこのような代替実施例において、DVRは、単にユーザー(例えば、ユーザーが番組を録画するためにDVRに指示する時刻に)にDVRが、番組を録画する時間量を自動的に増加させたことを通知してもよい。本発明のこのような代替実施例において、DVRユーザーは、録画時刻パラメーターを修正する必要はない。
他の実例として、本発明の一実施例において、DVRは、自動的に、DVRユーザーに、録画される(またはそれらのコンテンツ)番組がスポーツ競技であると決定することに応答して、予約された録画時刻を修正するかまたは詰め込むことを示唆するけれども、本発明の代替実施例において、DVRは、自動的に、番組(またはそれらのコンテンツ)が一組の特定された番組・タイプの任意の一つであると決定することに応答して、このような示唆をし、それはスポーツ競技以外のタイプを包含してもよい。例えば、このようなセットは、ニュース・イベント(例えば、政治的な議論)を包含するかもしれない。他の実例として、このようなセットは、アワード・ショー(例えば、オスカー賞、ゴールデン・グローブ賞、エミー賞、グラミー賞、トミー賞、または、その他のアーティストがアワードによって提示されるイベント)を包含するかもしれない。
他の実例として、DVRは、放送が、性質において「生中継」である(すなわち、放送されているイベントが、イベントの実際の出現と同時に放送されている)番組がいくつかの示唆(例えば、番組・メタデータ内に含まれる「フラグ」)と関連する(例えば、メタデータの)とDVRが決定することに応答して、上記のように予約された録画時刻を修正することをDVRユーザーに促してもよい。従って、本発明の一実施例において、DVRは、番組が、番組の「カテゴリ」または「ジャンル」に関係なく、潜在的に「生中継」タイプであるとDVRが決定することに応答して、番組と関連する予約された録画時刻の修正をユーザーに促す。
本発明の一実施例において、DVRは、DVRユーザーに録画される番組が特定のタイプであるとDVRの決定に応答して、録画時刻の設定を修正することを促すけれども、本発明の代替実施例において、DVRは、DVRユーザーにいくつかの特定された基準を満たす(例えば、「カテゴリ」または「ジャンル」)番組・タイプ以外のいくつか情報のDVRの決定に応答して、このような録画時刻の設定を修正することを促す。例えば、本発明の一つの代替実施例において、DVRは、番組が、特定のチャンネルであり、特定の時刻または曜日に開始するように予約されて、特定の俳優または女優を含んで、特定の評価を有して、および/または、特定の監督によって監督されたと決定することに応答して、予約された録画時刻の設定を修正することをユーザーに促してもよい。
本発明の一実施例において、DVRは、番組がいくつかの特定された基準を満たす決定に応答して、番組と関連する、予約された録画時刻を修正することをユーザーに促すけれども、本発明の代替実施例において、DVRは、さらに、または、あるいは、番組の録画に関係するその他の態様を修正する(または自動的に、修正する)ことをユーザーに促す。例えば、本発明の一つの代替実施例において、録画した番組が、いくつかの特定された基準を満たす決定に応答して(例えば、「スポーツ競技」のような特定のコンテンツ・タイプである)、DVRは、DVRが番組を録画する「録画品質」を修正することをユーザーに促す。より高い録画品質は、より良好な視聴体験をもたらすことができるが、DVRのハード・ディスク装置上のより多くのスペースをさらに占有することになる。デフォルトの「録画品質」は、DVRが許容可能な最も高い「録画品質」に満たないかもしれない。
本発明の一実施例において、番組の予約された録画時刻を修正するDVRの案内を受け取るDVRユーザーに応答して、DVRは、番組の終了にどのくらい時間が加算されるべきかDVRユーザーに尋ねる。ユーザーからいくつかの時間値(例えば、数分の)の示唆を受信することに応答して、DVRは、自動的に、その時間値に従って番組の予約された終了録画時刻を調整して、格納する。
6.0 実例
本発明の実施例において、デジタルビデオ録画装置の番組録画パラメーターを調整する方法であって、前記デジタルビデオ録画装置は、前記デジタルビデオ録画装置が、録画するように指示された番組が前記番組と関連する特定の特性を有すると決定し、前記デジタルビデオ録画装置は、前記デジタルビデオ録画装置が、前記番組が前記特定の特性を有すると決定することに応答して、前記デジタルビデオ録画装置が、前記番組を録画することに従って、ユーザーに番組録画パラメーターを調整することを促し、前記デジタルビデオ録画装置が、前記ユーザーから調整された番組録画パラメーターを受信し、前記デジタルビデオ録画装置が、前記調整された番組録画パラメーターに従って前記番組を録画すること、を備える方法。
本発明の実施例において、前記デジタルビデオ録画装置が、前記番組が前記特定の特性を有すると決定する前記ステップは、前記デジタルビデオ録画装置が、前記番組が、前記番組の放送が生中継であることを明示するデータと関連すると決定することを更に備える方法。
本発明の実施例において、前記デジタルビデオ録画装置が、前記番組が前記特定の特性を有すると決定する前記ステップは、前記デジタルビデオ録画装置が、前記番組が、一組の特定された番組・カテゴリに含まれる番組・カテゴリに属することを明示するデータと関連すると決定することを更に備える方法。
前記本発明の実施例において、前記デジタルビデオ録画装置が、前記番組が前記特定の特性を有すると決定する前記ステップは、前記デジタルビデオ録画装置が、前記番組がスポーツ競技を表すことを明示するデータと関連すると決定することを更に備える方法。
前記本発明の実施例において、前記デジタルビデオ録画装置が、前記番組を録画することに従って、前記ユーザーに番組録画パラメーターを調整することを促す前記ステップは、前記デジタルビデオ録画装置が、前記番組の前記デジタルビデオ録画装置の録画が始める、または、終了するために予約される一つ以上の時刻を調整することを前記ユーザーに促すことを更に備える方法。
前記本発明の実施例において、前記デジタルビデオ録画装置が、前記番組を録画することに従って、前記ユーザーに番組録画パラメーターを調整することを促す前記ステップは、前記デジタルビデオ録画装置が、前記番組を録画する品質の示唆を調整することを前記ユーザーに促すことを更に備える方法。
本発明の実施例において、前記デジタルビデオ録画装置が、前記ユーザーから前記調整された番組録画パラメーターを受信する前記ステップは、前記デジタルビデオ録画装置が、番組の録画を始める、または、終了する時刻に変更を明示するユーザー入力を前記ユーザーから受信することを更に備える方法。 本発明の実施例において、前記デジタルビデオ録画装置が、前記ユーザーから前記調整された番組録画パラメーターを受信する前記ステップは、前記デジタルビデオ録画装置が、前記番組を録画する品質に変更を明示するユーザー入力を前記ユーザーから受信することを更に備える方法。
本発明の実施例において、前記デジタルビデオ録画装置が、前記調整された番組録画パラメーターに従って前記番組を録画する前記ステップは、前記デジタルビデオ録画装置が、前記第1の時刻が前記番組の録画開始予約時刻を第1の時刻に反映すると決定することを備え、前記デジタルビデオ録画装置が、前記第1の時刻が前記番組の前記録画開始予約時刻を反映すると決定することに応答して、(a)前記デジタルビデオ録画装置が、前記前記番組が放送されるチャンネルに調整し、かつ、(b)前記デジタルビデオ録画装置が、永続的な記憶装置に、前記チャンネルで放送されるコンテンツを格納し、前記デジタルビデオ録画装置が、第2の時刻が前記番組の録画を中止することをユーザーが前記デジタルビデオ録画装置を指示する時刻を第2の時刻に反映すると決定し、かつ、前記デジタルビデオ録画装置が、前記第2の時刻が前記番組の録画を中止することを前記ユーザーが前記デジタルビデオ録画装置を指示する前記時刻を反映すると決定することに応答して、前記デジタルビデオ録画装置が前記第2の時刻まで前記永続的な記憶装置に格納していた前記コンテンツの録画を終了し、前記第2の時刻は、電子番組ガイドが明示する前記番組の放送終了時刻と異なること、を更に備える方法。
本発明の実施例において、デジタルビデオ録画装置の番組録画パラメーターを調整する方法であって、前記デジタルビデオ録画装置は、前記デジタルビデオ録画装置が、録画するように指示された番組が前記番組と関連する特定の特性を有すると決定し、前記デジタルビデオ録画装置は、前記デジタルビデオ録画装置が、前記番組が前記特定の特性を有すると決定することに応答して、前記デジタルビデオ録画装置は、自動的に特定された時間量によって前記番組の元の予約された録画時刻の間隔を拡張することにより、前記元の予約された録画時刻の間隔より所要時間の長い拡張された予約された録画時刻の間隔をもたらし、前記元の予約された録画時刻の間隔は、前記デジタルビデオ録画装置の拡張の前に、電子番組ガイド・データで明示されるような前記番組の所要時間に基づくものであって、かつ、前記デジタルビデオ録画装置は、前記元の予約された録画時刻の間隔の代わりに前記拡張された予約された録画時刻の間隔に従って、前記番組を録画すること、を備える方法。
前記本発明の実施例において、前記デジタルビデオ録画装置が、録画するように指示された番組が前記番組と関連する特定の特性を有すると決定し、前記デジタルビデオ録画装置が、前記番組が前記特定の特性を有すると決定することに応答して、前記番組を録画することに従って、ユーザーに番組録画パラメーターを調整することを促し、前記ユーザーから調整された番組録画パラメーターを受信し、前記調整された番組録画パラメーターに従って前記番組を録画するように、構成されるデジタル録画装置。
前記本発明の実施例において、前記デジタルビデオ録画装置が、前記番組が、前記番組の放送が生中継であることを明示するデータと関連すると決定することによって、前記番組が前記特定の特性を有すると決定するように更に構成される。
前記本発明の実施例において、前記デジタルビデオ録画装置が、前記番組が、一組の特定された番組・カテゴリに含まれる番組・カテゴリに属することを明示するデータと関連すると決定することすることによって、前記番組が前記特定の特性を有すると決定するように更に構成される。
前記本発明の実施例において、前記デジタルビデオ録画装置が、前記番組がスポーツ競技を表すことを明示するデータと関連すると決定することによって、前記番組が前記特定の特性を有すると決定するように更に構成される。
本発明の実施例において、前記デジタルビデオ録画装置が、前記番組の前記デジタルビデオ録画装置の録画が始める、または、終了するために予約される一つ以上の時刻を調整することを前記ユーザーに促すことによって、前記デジタルビデオ録画装置が、前記番組を録画することに従って、前記ユーザーに番組録画パラメーターを調整することを促すように更に構成される。
前記本発明の実施例において、前記デジタルビデオ録画装置が、前記番組を録画する品質の示唆を調整することを前記ユーザーに促すことによって、前記デジタルビデオ録画装置が、前記番組を録画することに従って、前記ユーザーに番組録画パラメーターを調整することを促すように更に構成される。
前記本発明の実施例において、前記デジタルビデオ録画装置が、番組の録画を始める、または、終了する時刻に変更を明示するユーザー入力を前記ユーザーから受信することによって、前記デジタルビデオ録画装置が、前記ユーザーから前記調整された番組録画パラメーターを受信するように更に構成される。
本発明の実施例において、前記デジタルビデオ録画装置が、前記番組を録画する品質に変更を明示するユーザー入力を前記ユーザーから受信することによって、前記デジタルビデオ録画装置が、前記ユーザーから前記調整された番組録画パラメーターを受信するように更に構成される。
前記本発明の実施例において、第1の時刻が前記番組の録画開始予約時刻を第1の時刻に反映すると決定するステップと、前記第1の時刻が前記番組の前記録画開始予約時刻を反映すると決定することに応答して、(a)前記前記番組が放送されるチャンネルに調整し、かつ、(b)永続的な記憶装置に、前記チャンネルで放送されるコンテンツを格納するステップと、第2の時刻が前記番組の録画を中止することをユーザーが前記デジタルビデオ録画装置を指示する時刻を第2の時刻に反映すると決定するステップと、かつ、前記第2の時刻が前記番組の録画を中止することを前記ユーザーが前記デジタルビデオ録画装置を指示する前記時刻を反映すると決定することに応答して、前記第2の時刻まで前記永続的な記憶装置に格納していた前記コンテンツの録画を終了するステップと、前記第2の時刻は、電子番組ガイドが明示する前記番組の放送終了時刻と異なること、を備えるステップを実行することによって、前記調整された番組録画パラメーターに従って前記番組を録画するように更に構成されるデジタルビデオ録画装置。
本発明の実施例において、前記デジタルビデオ録画装置は、前記番組の予約された録画が、特定された時間量によって終了する終了時刻を延期するために、前記デジタルビデオ録画装置に前記ユーザーの同意を明示するユーザー入力を、前記ユーザーから受信することによって、前記ユーザーから調整された番組録画パラメーターを受信するように更に構成される。
本発明の実施例において、命令を実行することに応答して、デジタルビデオ録画装置の番組録画パラメーターを調整するステップと、前記デジタルビデオ録画装置が、録画するように指示された番組が前記番組と関連する特定の特性を有すると前記デジタルビデオ録画装置で決定するステップと、前記番組が前記特定の特性を有すると前記デジタルビデオ録画装置で決定することに応答して、前記番組を録画することに従って、ユーザーに番組録画パラメーターを調整することを前記デジタルビデオ録画装置で促すステップと、前記ユーザーから調整された番組録画パラメーターを前記デジタルビデオ録画装置で受信するステップと、前記調整された番組録画パラメーターに従って前記デジタルビデオ録画装置で前記番組を録画するステップと、を備える一つ以上のプロセッサに実行させるための指示を担持する揮発性または不揮発性のコンピュータ可読の記憶媒体。
本発明の実施例において、前記番組が前記特定の特性を有すると決定する前記ステップであって、前記番組が、前記番組の放送が生中継であることを明示するデータと関連すると決定するステップを更に備える指示を担持する揮発性または不揮発性のコンピュータ可読の記憶媒体。
前記本発明の実施例において、前記番組が前記特定の特性を有すると決定する前記ステップであって、前記番組が、一組の特定された番組・カテゴリに含まれる番組・カテゴリに属することを明示するデータと関連すると決定するステップを更に備える指示を担持する揮発性または不揮発性のコンピュータ可読の記憶媒体。
前記番組が前記特定の特性を有すると決定する前記ステップであって、前記番組がスポーツ競技を表すことを明示するデータと関連すると決定するステップを更に備える指示を担持する揮発性または不揮発性のコンピュータ可読の記憶媒体。
前記本発明の実施例において、前記デジタルビデオ録画装置が、前記番組を録画することに従って、前記ユーザーに番組録画パラメーターを調整することを促す前記ステップであって、前記番組の前記デジタルビデオ録画装置の録画が始める、または、終了するために予約される一つ以上の時刻を調整することを前記ユーザーに促すステップを更に備える指示を担持する揮発性または不揮発性のコンピュータ可読の記憶媒体。
前記本発明の実施例において、前記デジタルビデオ録画装置が、前記番組を録画することに従って、前記ユーザーに番組録画パラメーターを調整することを促す前記ステップであって、前記デジタルビデオ録画装置が、前記番組を録画する品質の示唆を調整することを前記ユーザーに促すステップを更に備える指示を担持する揮発性または不揮発性のコンピュータ可読の記憶媒体。
本発明の実施例において、前記ユーザーから前記調整された番組録画パラメーターを受信する前記ステップであって、前記デジタルビデオ録画装置が、番組の録画を始める、または、終了する時刻に変更を明示するユーザー入力を前記ユーザーから受信するステップを更に備える指示を担持する揮発性または不揮発性のコンピュータ可読の記憶媒体。
本発明の実施例において、前記ユーザーから前記調整された番組録画パラメーターを受信する前記ステップであって、前記デジタルビデオ録画装置が、前記番組を録画する品質に変更を明示するユーザー入力を前記ユーザーから受信するステップを更に備える指示を担持する揮発性または不揮発性のコンピュータ可読の記憶媒体。
本発明の実施例において、前記調整された番組録画パラメーターに従って前記番組を録画する前記ステップであって、前記第1の時刻が前記番組の録画開始予約時刻を第1の時刻に反映すると決定するステップと、前記第1の時刻が前記番組の前記録画開始予約時刻を反映すると決定することに応答して、(a)前記前記番組が放送されるチャンネルに調整し、かつ、(b)永続的な記憶装置に、前記チャンネルで放送されるコンテンツを格納するステップと、第2の時刻が前記番組の録画を中止することをユーザーが前記デジタルビデオ録画装置を指示する時刻を第2の時刻に反映すると決定するステップと、前記第2の時刻が前記番組の録画を中止することを前記ユーザーが前記デジタルビデオ録画装置を指示する前記時刻を反映すると決定することに応答して、前記第2の時刻まで前記永続的な記憶装置に格納していた前記コンテンツの録画を終了するステップと、前記第2の時刻は、電子番組ガイドが明示する前記番組の放送終了時刻と異なこと、を更に備える指示を担持する揮発性または不揮発性のコンピュータ可読の記憶媒体。
本発明の実施例において、デジタルビデオ録画装置が、録画するように指示された番組が前記番組と関連する特定の特性を有すると決定するステップと、前記番組が前記特定の特性を有すると決定することに応答して、自動的に特定された時間量によって前記番組の元の予約された録画時刻の間隔を拡張することにより、前記元の予約された録画時刻の間隔より所要時間の長い拡張された予約された録画時刻の間隔をもたらすステップと、前記元の予約された録画時刻の間隔は、拡張の前に、電子番組ガイド・データで明示されるような前記番組の所要時間に基づくものであって、前記元の予約された録画時刻の間隔の代わりに前記拡張された予約された録画時刻の間隔に従って、前記番組を録画するステップと、を備える一つ以上のプロセッサに実行させるための指示を担持する揮発性または不揮発性のコンピュータ可読の記憶媒体。
本発明の一定の実施例は、プロセッサがコンピュータ可読の記憶媒体に格納された指示で実行させるステップを実行するための方法を包含する。本発明の一定の実施例は、デジタルビデオ録画装置が実行するように構成される動作を実行するための方法を包含する。
202 DVR
204 サービス・プロバイダ
205 ネットワーク
206 コンテンツ・プロバイダ
208 パーソナル・コンピュータ
210 携帯機器
254 シグナル・コンバーター
252A 入力
252B 出力
256A エンコーダ
256B デコーダ
258 暗号器/復号器
260 録画モジュール
262 通信インターフェース
264A ストレージ
264B ストレージ
300 コンピュータ・システム
302 バス
304 プロセッサ
306 メイン・メモリ
308 ROM
310 記憶装置
312 ディスプレイ
314 入力装置
316 カーソルコントロール
318 通信インターフェース
320 ネットワーク・リンク
322 ローカル・ネットワーク
324 ホスト・コンピュータ
326 ISP
328 インターネット
330 サーバー

Claims (30)

  1. デジタルビデオ録画装置の番組録画パラメーターを調整する方法であって、
    前記デジタルビデオ録画装置は、前記デジタルビデオ録画装置が、録画するように指示された番組が前記番組と関連する特定の特性を有すると決定し、
    前記デジタルビデオ録画装置が、前記番組が前記特定の特性を有すると決定することに応じて、前記デジタルビデオ録画装置が、それに従って前記番組を録画するであろう番組録画パラメーターを調整することをユーザーに促し、
    前記デジタルビデオ録画装置が、前記ユーザーから、調整された番組録画パラメーターを受信し、かつ
    前記デジタルビデオ録画装置が、前記調整された番組録画パラメーターに従って前記番組を録画する、
    方法
  2. 前記デジタルビデオ録画装置が、前記番組が前記特定の特性を有すると決定する前記ステップであって、
    前記デジタルビデオ録画装置が、前記番組が、前記番組の放送が生中継であることを明示するデータと関連すると決定する請求項1に記載の方法。
  3. 前記デジタルビデオ録画装置が、前記番組が前記特定の特性を有すると決定する前記ステップであって、
    前記デジタルビデオ録画装置が、前記番組が、一組の特定された番組・カテゴリに含まれる番組・カテゴリに属することを明示するデータと関連すると決定する請求項1に記載の方法。
  4. 前記デジタルビデオ録画装置が、前記番組が前記特定の特性を有すると決定する前記ステップであって、
    前記デジタルビデオ録画装置が、前記番組がスポーツ競技を表すことを明示するデータと関連すると決定する請求項1に記載の方法。
  5. 前記デジタルビデオ録画装置が、前記番組を録画することに従って、前記ユーザーに番組録画パラメーターを調整することを促す前記ステップであって、
    前記デジタルビデオ録画装置が、前記番組の前記デジタルビデオ録画装置の録画が始める、または、終了するために予約される一つ以上の時刻を調整することを前記ユーザーに促す請求項1に記載の方法。
  6. 前記デジタルビデオ録画装置が、前記番組を録画することに従って、前記ユーザーに番組録画パラメーターを調整することを促す前記ステップであって、
    前記デジタルビデオ録画装置が、前記番組を録画する品質の示唆を調整することを前記ユーザーに促す請求項1に記載の方法。
  7. 前記デジタルビデオ録画装置が、前記ユーザーから前記調整された番組録画パラメーターを受信する前記ステップであって、
    前記デジタルビデオ録画装置が、番組の録画を始める、または、終了する時刻に変更を明示するユーザー入力を前記ユーザーから受信する請求項1に記載の方法。
  8. 前記デジタルビデオ録画装置が、前記ユーザーから前記調整された番組録画パラメーターを受信する前記ステップであって、
    前記デジタルビデオ録画装置が、前記番組を録画する品質に変更を明示するユーザー入力を前記ユーザーから受信する請求項1に記載の方法。
  9. 前記デジタルビデオ録画装置が、前記調整された番組録画パラメーターに従って前記番組を録画する前記ステップであって、
    前記デジタルビデオ録画装置が、前記第1の時刻が前記番組の録画開始予約時刻を第1の時刻に反映すると決定し、
    前記デジタルビデオ録画装置が、前記第1の時刻が前記番組の前記録画開始予約時刻を反映すると決定することに応答して、(a)前記デジタルビデオ録画装置が、前記前記番組が放送されるチャンネルに調整し、かつ、(b)前記デジタルビデオ録画装置が、永続的な記憶装置に、前記チャンネルで放送されるコンテンツを格納し、
    前記デジタルビデオ録画装置が、第2の時刻が前記番組の録画を中止することをユーザーが前記デジタルビデオ録画装置を指示する時刻を第2の時刻に反映すると決定し、
    かつ、前記デジタルビデオ録画装置が、前記第2の時刻が前記番組の録画を中止することを前記ユーザーが前記デジタルビデオ録画装置を指示する前記時刻を反映すると決定することに応答して、前記デジタルビデオ録画装置が前記第2の時刻まで前記永続的な記憶装置に格納していた前記コンテンツの録画を終了し、
    前記第2の時刻は、電子番組ガイドが明示する前記番組の放送終了時刻と異なる、
    請求項1に記載の方法。
  10. デジタルビデオ録画装置の番組録画パラメーターを調整する方法であって、
    前記デジタルビデオ録画装置は、前記デジタルビデオ録画装置が、録画するように指示された番組が前記番組と関連する特定の特性を有すると決定し、
    前記デジタルビデオ録画装置は、前記デジタルビデオ録画装置が、前記番組が前記特定の特性を有すると決定することに応答して、前記デジタルビデオ録画装置は、自動的に特定された時間量によって前記番組の元の予約された録画時刻の間隔を拡張することにより、前記元の予約された録画時刻の間隔より所要時間の長い拡張された予約された録画時刻の間隔をもたらし、
    前記元の予約された録画時刻の間隔は、前記デジタルビデオ録画装置の拡張の前に、電子番組ガイド・データで明示されるような前記番組の所要時間に基づくものであって、
    かつ、前記デジタルビデオ録画装置は、前記元の予約された録画時刻の間隔の代わりに前記拡張された予約された録画時刻の間隔に従って、前記番組を録画する、
    方法。
  11. デジタルビデオ録画装置が、録画するように指示された番組が前記番組と関連する特定の特性を有すると決定し、
    前記デジタルビデオ録画装置が、前記番組が前記特定の特性を有すると決定することに応答して、それに従って前記番組を録画するであろう番組録画パラメーターを調整することをユーザーに促し、
    前記ユーザーから調整された番組録画パラメーターを受信し、
    前記調整された番組録画パラメーターに従って前記番組を録画するように、
    構成されるデジタルビデオ録画装置。
  12. 前記デジタルビデオ録画装置が、前記番組が、前記番組の放送が生中継であることを明示するデータと関連すると決定することによって、前記番組が前記特定の特性を有すると決定するように構成される請求項11に記載のデジタルビデオ録画装置。
  13. 前記デジタルビデオ録画装置が、前記番組が、一組の特定された番組・カテゴリに含まれる番組・カテゴリに属することを明示するデータと関連すると決定することすることによって、前記番組が前記特定の特性を有すると決定するように構成される請求項11に記載のデジタルビデオ録画装置。
  14. 前記デジタルビデオ録画装置が、前記番組がスポーツ競技を表すことを明示するデータと関連すると決定することによって、前記番組が前記特定の特性を有すると決定するように構成される請求項11に記載のデジタルビデオ録画装置。
  15. 前記デジタルビデオ録画装置が、前記番組の前記デジタルビデオ録画装置の録画が始める、または、終了するために予約される一つ以上の時刻を調整することを前記ユーザーに促すことによって、前記デジタルビデオ録画装置が、前記番組を録画することに従って、前記ユーザーに番組録画パラメーターを調整することを促すように構成される請求項11に記載のデジタルビデオ録画装置。
  16. 前記デジタルビデオ録画装置が、前記番組を録画する品質の示唆を調整することを前記ユーザーに促すことによって、前記デジタルビデオ録画装置が、前記番組を録画することに従って、前記ユーザーに番組録画パラメーターを調整することを促すように構成される請求項11に記載のデジタルビデオ録画装置。
  17. 前記デジタルビデオ録画装置が、番組の録画を始める、または、終了する時刻に変更を明示するユーザー入力を前記ユーザーから受信することによって、前記デジタルビデオ録画装置が、前記ユーザーから前記調整された番組録画パラメーターを受信するように構成される請求項11に記載のデジタルビデオ録画装置。
  18. 前記デジタルビデオ録画装置が、前記番組を録画する品質に変更を明示するユーザー入力を前記ユーザーから受信することによって、前記デジタルビデオ録画装置が、前記ユーザーから前記調整された番組録画パラメーターを受信するように構成される請求項11に記載のデジタルビデオ録画装置。
  19. 第1の時刻が、前記番組の録画開始予約時刻を第1の時刻に反映すると決定するステップと、
    前記第1の時刻が、前記番組の前記録画開始予約時刻を反映すると決定することに応答して、(a)前記前記番組が放送されるチャンネルに調整し、かつ、(b)永続的な記憶装置に、前記チャンネルで放送されるコンテンツを格納するステップと、
    第2の時刻が、前記番組の録画を中止することをユーザーが前記デジタルビデオ録画装置に指示する時刻を第2の時刻に反映すると決定するステップと、
    かつ、前記第2の時刻が、前記番組の録画を中止することを前記ユーザーが前記デジタルビデオ録画装置に指示する前記時刻を反映すると決定することに応答して、前記第2の時刻まで前記永続的な記憶装置に格納していた前記コンテンツの録画を終了するステップと、
    前記第2の時刻は、電子番組ガイドが明示する前記番組の放送終了時刻と異なること、
    を備えるステップを実行することによって、前記デジタルビデオ録画装置が、前記調整された番組録画パラメーターに従って前記番組を録画するように構成される請求項11に記載のデジタルビデオ録画装置。
  20. 前記デジタルビデオ録画装置は、前記番組の予約された録画が、特定された時間量によって終了する終了時刻を延期するために、前記デジタルビデオ録画装置に前記ユーザーの同意を明示するユーザー入力を、前記ユーザーから受信することによって、前記ユーザーから調整された番組録画パラメーターを受信するように構成される請求項11に記載のデジタルビデオ録画装置。
  21. 指示を実行することに応答して、デジタルビデオ録画装置の番組録画パラメーターを調整するステップと、
    前記デジタルビデオ録画装置が、録画するように指示された番組が前記番組と関連する特定の特性を有すると前記デジタルビデオ録画装置で決定するステップと、
    前記番組が前記特定の特性を有すると前記デジタルビデオ録画装置で決定することに応答して、それに従って前記番組を録画するであろう番組録画パラメーターを調整することをユーザーに促し、
    前記ユーザーから調整された番組録画パラメーターを前記デジタルビデオ録画装置で受信するステップと、
    前記調整された番組録画パラメーターに従って前記デジタルビデオ録画装置で前記番組を録画するステップと、
    を備える一つ以上のプロセッサに実行させるための指示を担持する揮発性または不揮発性のコンピュータ可読の記憶媒体。
  22. 前記番組が前記特定の特性を有すると決定する前記ステップであって、
    前記番組が、前記番組の放送が生中継であることを明示するデータと関連すると決定するステップを備える請求項21に記載の揮発性または不揮発性のコンピュータ可読の記憶媒体。
  23. 前記番組が前記特定の特性を有すると決定する前記ステップであって、
    前記番組が、一組の特定された番組・カテゴリに含まれる番組・カテゴリに属することを明示するデータと関連すると決定するステップを備える請求項21に記載の揮発性または不揮発性のコンピュータ可読の記憶媒体。
  24. 前記番組が前記特定の特性を有すると決定する前記ステップであって、
    前記番組がスポーツ競技を表すことを明示するデータと関連すると決定するステップを備える請求項21に記載の揮発性または不揮発性のコンピュータ可読の記憶媒体。
  25. 前記デジタルビデオ録画装置が、前記番組を録画することに従って、前記ユーザーに番組録画パラメーターを調整することを促す前記ステップであって、
    前記番組の前記デジタルビデオ録画装置の録画が始める、または、終了するために予約される一つ以上の時刻を調整することを前記ユーザーに促すステップを備える請求項21に記載の揮発性または不揮発性のコンピュータ可読の記憶媒体。
  26. 前記デジタルビデオ録画装置が、前記番組を録画することに従って、前記ユーザーに番組録画パラメーターを調整することを促す前記ステップであって、
    前記デジタルビデオ録画装置が、前記番組を録画する品質の示唆を調整することを前記ユーザーに促すステップを備える請求項21に記載の揮発性または不揮発性のコンピュータ可読の記憶媒体。
  27. 前記ユーザーから前記調整された番組録画パラメーターを受信する前記ステップであって、
    前記デジタルビデオ録画装置が、番組の録画を始める、または、終了する時刻に変更を明示するユーザー入力を前記ユーザーから受信するステップを備える請求項21に記載の揮発性または不揮発性のコンピュータ可読の記憶媒体。
  28. 前記ユーザーから前記調整された番組録画パラメーターを受信する前記ステップであって、
    前記デジタルビデオ録画装置が、前記番組を録画する品質に変更を明示するユーザー入力を前記ユーザーから受信するステップを備える請求項21に記載の揮発性または不揮発性のコンピュータ可読の記憶媒体。
  29. 前記調整された番組録画パラメーターに従って前記番組を録画する前記ステップであって、
    前記第1の時刻が前記番組の録画開始予約時刻を第1の時刻に反映すると決定するステップと、
    前記第1の時刻が前記番組の前記録画開始予約時刻を反映すると決定することに応答して、(a)前記前記番組が放送されるチャンネルに調整し、かつ、(b)永続的な記憶装置に、前記チャンネルで放送されるコンテンツを格納するステップと、
    第2の時刻が前記番組の録画を中止することをユーザーが前記デジタルビデオ録画装置を指示する時刻を第2の時刻に反映すると決定するステップと、
    前記第2の時刻が前記番組の録画を中止することを前記ユーザーが前記デジタルビデオ録画装置を指示する前記時刻を反映すると決定することに応答して、前記第2の時刻まで前記永続的な記憶装置に格納していた前記コンテンツの録画を終了するステップと、
    前記第2の時刻は、電子番組ガイドが明示する前記番組の放送終了時刻と異なること、
    を備える請求項21に記載の揮発性または不揮発性のコンピュータ可読の記憶媒体。
  30. デジタルビデオ録画装置が、録画するように指示された番組が前記番組と関連する特定の特性を有すると決定するステップと、
    前記番組が前記特定の特性を有すると決定することに応答して、自動的に特定された時間量によって前記番組の元の予約された録画時刻の間隔を拡張することにより、前記元の予約された録画時刻の間隔より所要時間の長い拡張された予約された録画時刻の間隔をもたらすステップと、
    前記元の予約された録画時刻の間隔は、拡張の前に、電子番組ガイド・データで明示されるような前記番組の所要時間に基づくものであって、
    前記元の予約された録画時刻の間隔の代わりに前記拡張された予約された録画時刻の間隔に従って、前記番組を録画するステップと、
    を備える一つ以上のプロセッサに実行させるための指示を担持する揮発性または不揮発性のコンピュータ可読の記憶媒体。
JP2009186240A 2008-08-12 2009-08-11 番組対象物および予約パディングの自動検出 Pending JP2010050965A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/189,982 US20100040345A1 (en) 2008-08-12 2008-08-12 Automatic detection of program subject matter and scheduling padding

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2010050965A true JP2010050965A (ja) 2010-03-04

Family

ID=41668183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009186240A Pending JP2010050965A (ja) 2008-08-12 2009-08-11 番組対象物および予約パディングの自動検出

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20100040345A1 (ja)
JP (1) JP2010050965A (ja)
CN (1) CN101651811A (ja)
AU (1) AU2009202614C1 (ja)
CA (1) CA2669904A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8060609B2 (en) 2008-01-04 2011-11-15 Sling Media Inc. Systems and methods for determining attributes of media items accessed via a personal media broadcaster
KR20100063934A (ko) * 2008-12-04 2010-06-14 (주)휴맥스 방송 녹화 기기와 예약 녹화 방법
US8327407B2 (en) 2009-10-27 2012-12-04 Sling Media, Inc. Determination of receiving live versus time-shifted media content at a communication device
US8385723B2 (en) * 2010-06-18 2013-02-26 Microsoft Corporation Recording of sports related television programming
US9009763B2 (en) 2013-02-15 2015-04-14 Cox Communications, Inc. Content management in a cloud-enabled network-based digital video recorder
US10601798B2 (en) 2013-03-15 2020-03-24 Cox Communications, Inc. Federated services managed access to services and content
JPWO2014155516A1 (ja) * 2013-03-26 2017-02-16 株式会社東芝 番組情報管理装置、番組情報管理方法及び制御プログラム
US9179189B2 (en) * 2013-12-09 2015-11-03 Cox Communications, Inc. Systems and methods of recording time offset for video recording devices and services
US10477260B2 (en) 2014-10-17 2019-11-12 Cox Communications, Inc. Network based digital video recorder playback adapter
US10405042B2 (en) * 2016-03-11 2019-09-03 DISH Technologies L.L.C. Television broadcast dynamic recording calibration
EP3474556A1 (en) 2017-10-23 2019-04-24 Advanced Digital Broadcast S.A. System and method for automatic adjustment of scheduled recording time
EP3474561A1 (en) 2017-10-23 2019-04-24 Advanced Digital Broadcast S.A. System and method for automatic adjustment of scheduled recording time
CN115080723B (zh) * 2022-08-23 2022-11-11 云南师范大学 一种阅读理解问题的自动生成方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1021601A (ja) * 1996-07-05 1998-01-23 Sony Corp 録画予約方法
JP2003134431A (ja) * 2001-10-26 2003-05-09 Victor Co Of Japan Ltd 放送番組の記録方法、放送番組記録装置、及び放送番組記録用プログラム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6252629B1 (en) * 1997-12-26 2001-06-26 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Timer-recording controller for controlling a timer-recording apparatus used to record a broadcast audio signal, a broadcast video signal, or a broadcast data signal
CA2402968C (en) * 2000-03-31 2012-10-23 United Video Properties, Inc. Systems and methods for reducing cut-offs in program recording
US20060051059A1 (en) * 2004-09-08 2006-03-09 Krakirian Haig H Video recorder having user extended and automatically extended time slots
JP3773516B2 (ja) * 2004-03-09 2006-05-10 三菱電機株式会社 録画予約装置及び録画予約方法
JP4474966B2 (ja) * 2004-03-25 2010-06-09 株式会社日立製作所 映像記録装置および記録制御方法
JP2008165859A (ja) * 2006-12-27 2008-07-17 Toshiba Corp 記録装置、記録再生システム、記録方法
US20090052870A1 (en) * 2007-08-22 2009-02-26 Time Warner Cable Inc. Apparatus And Method For Remote Control Of Digital Video Recorders And The Like
US9445159B2 (en) * 2007-12-17 2016-09-13 Echostar Technologies L.L.C. Extended recording time apparatus, systems, and methods
US8955016B2 (en) * 2008-02-22 2015-02-10 Tvworks, Llc Method and system for customizing metadata in TV network

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1021601A (ja) * 1996-07-05 1998-01-23 Sony Corp 録画予約方法
JP2003134431A (ja) * 2001-10-26 2003-05-09 Victor Co Of Japan Ltd 放送番組の記録方法、放送番組記録装置、及び放送番組記録用プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20100040345A1 (en) 2010-02-18
CN101651811A (zh) 2010-02-17
AU2009202614A1 (en) 2010-03-04
AU2009202614C1 (en) 2014-10-09
AU2009202614B2 (en) 2011-03-03
CA2669904A1 (en) 2010-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8861935B2 (en) Systems and methods for enhancing utilization of recorded media content programs
JP6979108B2 (ja) コマーシャルの自動プレイバック・システム
AU2009202614C1 (en) Automatic detection of program subject matter and scheduling padding
US7032177B2 (en) Method and system for distributing personalized editions of media programs using bookmarks
US9800936B2 (en) Apparatus, systems and methods for accessing an initial portion of a media content event
JP4124110B2 (ja) コンテンツ視聴支援装置及びコンテンツ視聴支援方法、並びにコンピュータ・プログラム
US20070122108A1 (en) Selective recording for digital video recorders
US20150139611A1 (en) Apparatus, systems and methods for storing program events in an enhanced history buffer
US20060143658A1 (en) Digital video recorder for automatically recording an upcoming program that is being advertised
JP2005064832A (ja) コンテンツ案内情報処理装置及びコンテンツ案内情報処理方法、並びにコンピュータ・プログラム
JP2012004718A (ja) 放送録画装置及び放送録画方法
JP2009272808A (ja) デジタル放送受信装置、及び、デジタル放送再生方法
KR101417007B1 (ko) 영상표시기기 및 녹화 제어 방법
WO2003051043A1 (en) Method and system for distributing personalized editions of media programs using bookmarks
JP2010239652A (ja) 放送受信装置および番組再生方法
JP2015039045A (ja) 放送受信装置および番組再生方法
JP6966380B2 (ja) 電子機器および方法
EP2368358B1 (en) Methods and apparatus for identifying locations in a presentation stream using signature data
HK1136729A (en) Automatic detection of program subject matter & scheduling padding
JP2012105218A (ja) 記録再生装置及び記録再生方法
JP2007180711A (ja) 放送記録装置及び放送記録方法
JP2009049802A (ja) 情報記録再生装置
JP2009152974A (ja) 録画再生装置及び録画再生方法
EP2085972A1 (en) Apparatus for recording digital broadcast and method of searching for final playback location
KR20050092187A (ko) Dvr의 pip 구현방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110909

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110927

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111227

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120105

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120127

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120201

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120227

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120301

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120605

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120904

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120907

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121005

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121011

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121105

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121108

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20130409