JP2010048130A - エンジン始動装置 - Google Patents
エンジン始動装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010048130A JP2010048130A JP2008211724A JP2008211724A JP2010048130A JP 2010048130 A JP2010048130 A JP 2010048130A JP 2008211724 A JP2008211724 A JP 2008211724A JP 2008211724 A JP2008211724 A JP 2008211724A JP 2010048130 A JP2010048130 A JP 2010048130A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- switch
- gear
- pinion gear
- clutch
- engine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000007858 starting material Substances 0.000 title claims abstract description 26
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical group [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 26
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 15
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 14
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 14
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 8
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 5
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 229910000669 Chrome steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005255 carburizing Methods 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 238000010273 cold forging Methods 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000004512 die casting Methods 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
Abstract
【解決手段】エンジン始動装置1は、ドライブシャフト4上を軸方向に移動してエンジンのリングギヤ8と噛合するピニオンギヤ6と、ピニオンギヤ6を回転駆動するためのモータ2と、ドライブシャフト4と同軸状に配されたマグネットスイッチ7によって作動しモータ2の動作を制御するスイッチ部42とを備える。スイッチ部42がOFF状態からON状態となる際のスイッチストロークLsは、スイッチ部42がOFF状態のときのピニオンギヤ6とリングギヤ8との間の距離Lp、つまり、ピニオンギヤ6がリングギヤ8と当接するまでの移動距離よりも大きい(Ls>Lp)。ピニオンギヤ6は、リングギヤ8と当接した後に回転し、両ギヤ6,8はスムーズに噛合する。
【選択図】図1
Description
2 電動モータ
3 減速装置
4 ドライブシャフト
5 オーバーランニングクラッチ
6 ピニオンギヤ
7 マグネットスイッチ
8 リングギヤ
11 遊星歯車機構
21 モータハウジング
22 アーマチュア
23 エンドカバー
24 ギヤカバー
25 セットボルト
26 マグネット
27 モータシャフト
28 アーマチュアコア
29 アーマチュアコイル
31 メタル軸受
32 軸受部
33 メタル軸受
34 コンミテータ
35 コンミテータ片
36 ブラシホルダ
37 ブラシ収容部
38 ブラシ
41 導電プレート
41a 第1プレート
41b 第2プレート
41c 絶縁部
42 スイッチ部
43 スイッチプレート
44 電源ターミナル
45 スイッチシャフト
46 インターナルギヤユニット
47 ドライブプレートユニット
48 内歯リングギヤ
49 メタル軸受
51 プラネタリギヤ
52 ベースプレート
53 支持ピン
54 メタル軸受
55 サンギヤ
56 クラッチアウタ
56a ボス部
56b クラッチ部
57 クラッチインナ
58 ローラ
61 ヘリカルスプライン部
62 スプライン部
63 ストッパ
64 サークリップ
65 ギヤリターンスプリング
66 内端壁
67 クラッチストッパ
68 クラッチカバー
69 クラッチワッシャ
71 シャフト孔
72 ピニオンギヤメタル
73 スプリング収容部
74 固定部
75 可動部
76 ケース
77 コイル
78 ボビン
79 可動鉄心
81 ギヤプランジャ
82 ブラケットプレート
83 プランジャスプリング
84 摺動鉄心
85 メタル軸受
86 スイッチリターンスプリング
Lp ピニオンギヤがリングギヤと当接するまでの移動距離
Ls スイッチプレートと導電プレートの間の距離
101 エンジン始動装置
102 リングギヤ
103 ピニオンギヤ
104 電動モータ
105 減速装置
106 出力軸
107 クラッチアウタ
108 クラッチインナ
109 オーバーランニングクラッチ
111 ヘリカルスプライン部
112 ローラ
Claims (4)
- ドライブシャフト上を軸方向に移動することによりエンジンのリングギヤと噛合するピニオンギヤと、前記ピニオンギヤを回転駆動するためのモータと、前記ドライブシャフトと同軸状に配置され前記エンジンのイグニッションスイッチのON/OFFに伴って作動するマグネットスイッチと、前記マグネットスイッチによって作動され前記モータの動作を制御するスイッチ部とを備え、前記ピニオンギヤが前記スイッチ部の動作と連動して軸方向に移動するエンジン始動装置であって、
前記スイッチ部は、該スイッチ部がOFF状態からON状態となる際の電気接点の動作距離が、該スイッチ部がOFF状態のときの前記ピニオンギヤと前記リングギヤとの間の距離よりも大きいことを特徴とするエンジン始動装置。 - 請求項1記載のエンジン始動装置において、前記スイッチ部の電気接点は、
前記モータ側と接続された第1プレートと、電源側と接続され前記第1プレートと絶縁部によって離隔された第2プレートとを備えた導電プレートと、
前記導電プレートと前記動作距離を隔てて配置され、前記第1及び第2プレートと接触することにより、前記絶縁部を導通させ前記モータ側と前記電源側とを電気的に接続するスイッチプレートとを有することを特徴とするエンジン始動装置。 - 請求項2記載のエンジン始動装置において、
前記スイッチプレートは、前記マグネットスイッチの動作に連動して前記導電プレートと接触・離間し、
前記ピニオンギヤは、前記マグネットスイッチの動作に連動して軸方向に移動することを特徴とするエンジン始動装置。 - 請求項2記載のエンジン始動装置において、前記マグネットスイッチは、
前記イグニッションスイッチと電気的に接続されたコイルと、該コイルが収容されたボビンとを備える固定部と、
前記固定部に対し相対移動可能に設けられ、前記スイッチプレートと接続された可動鉄心を備える可動部とを有し、
前記ドライブシャフト上には、前記可動鉄心の内周側に設けられ前記可動鉄心と摺動鉄心を介して接触するギヤプランジャと、前記ドライブシャフトに形成されたヘリカルスプライン部上に配置され前記ギヤプランジャの一端側に当接するクラッチアウタと前記ピニオンギヤが形成されたクラッチインナとを有するオーバーランニングクラッチが共に軸方向に移動自在に設けられ、
前記イグニッションスイッチがONされると、それに伴い前記コイルが励磁されて前記可動部と前記ギヤプランジャが軸方向に移動し、該ギヤプランジャの移動により、前記オーバーランニングクラッチが前記ヘリカルスプライン部上を軸方向に沿って移動するのに伴い前記ピニオンギヤが軸方向に移動し、その際、前記ピニオンギヤは、前記スイッチ部の電気接点が閉じる前に、前記リングギヤと当接することを特徴とするエンジン始動装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008211724A JP2010048130A (ja) | 2008-08-20 | 2008-08-20 | エンジン始動装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008211724A JP2010048130A (ja) | 2008-08-20 | 2008-08-20 | エンジン始動装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010048130A true JP2010048130A (ja) | 2010-03-04 |
Family
ID=42065408
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008211724A Pending JP2010048130A (ja) | 2008-08-20 | 2008-08-20 | エンジン始動装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010048130A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011196222A (ja) * | 2010-03-18 | 2011-10-06 | Mitsuba Corp | スタータ |
JP2012026337A (ja) * | 2010-07-22 | 2012-02-09 | Mitsuba Corp | スタータ |
JP2012163046A (ja) * | 2011-02-07 | 2012-08-30 | Mitsuba Corp | スタータ |
WO2013080951A1 (ja) * | 2011-11-29 | 2013-06-06 | 株式会社ミツバ | スタータ |
JP2013139764A (ja) * | 2011-12-08 | 2013-07-18 | Mitsuba Corp | スタータ |
JP2013139762A (ja) * | 2011-12-08 | 2013-07-18 | Mitsuba Corp | スタータ |
CN109538391A (zh) * | 2019-01-04 | 2019-03-29 | 湖北神电汽车电机有限公司 | 一种高效起动机 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4221068Y1 (ja) * | 1964-02-20 | 1967-12-06 | ||
JP2006161590A (ja) * | 2004-12-03 | 2006-06-22 | Denso Corp | スタータ |
JP2007064072A (ja) * | 2005-08-30 | 2007-03-15 | Mitsuba Corp | エンジン始動装置における中継用端子ユニットおよびその製造方法 |
-
2008
- 2008-08-20 JP JP2008211724A patent/JP2010048130A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4221068Y1 (ja) * | 1964-02-20 | 1967-12-06 | ||
JP2006161590A (ja) * | 2004-12-03 | 2006-06-22 | Denso Corp | スタータ |
JP2007064072A (ja) * | 2005-08-30 | 2007-03-15 | Mitsuba Corp | エンジン始動装置における中継用端子ユニットおよびその製造方法 |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011196222A (ja) * | 2010-03-18 | 2011-10-06 | Mitsuba Corp | スタータ |
JP2012026337A (ja) * | 2010-07-22 | 2012-02-09 | Mitsuba Corp | スタータ |
JP2012163046A (ja) * | 2011-02-07 | 2012-08-30 | Mitsuba Corp | スタータ |
WO2013080951A1 (ja) * | 2011-11-29 | 2013-06-06 | 株式会社ミツバ | スタータ |
JP2013137014A (ja) * | 2011-11-29 | 2013-07-11 | Mitsuba Corp | スタータ |
CN103946538A (zh) * | 2011-11-29 | 2014-07-23 | 株式会社美姿把 | 起动器 |
GB2513743A (en) * | 2011-11-29 | 2014-11-05 | Mitsuba Corp | Stator |
US9920734B2 (en) | 2011-11-29 | 2018-03-20 | Mitsuba Corporation | Starter |
JP2013139764A (ja) * | 2011-12-08 | 2013-07-18 | Mitsuba Corp | スタータ |
JP2013139762A (ja) * | 2011-12-08 | 2013-07-18 | Mitsuba Corp | スタータ |
CN109538391A (zh) * | 2019-01-04 | 2019-03-29 | 湖北神电汽车电机有限公司 | 一种高效起动机 |
CN109538391B (zh) * | 2019-01-04 | 2023-09-29 | 湖北神电汽车电机有限公司 | 一种高效起动机 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2010048130A (ja) | エンジン始動装置 | |
JP5218618B2 (ja) | エンジン始動装置 | |
JPWO2006043579A1 (ja) | アイドルギヤ付始動電動機 | |
JP2008196373A (ja) | スタータ | |
JP4785845B2 (ja) | スタータ | |
JPWO2006043580A1 (ja) | アイドルギヤ付始動電動機 | |
JPWO2006137493A1 (ja) | スタータ | |
JP5765974B2 (ja) | スタータ | |
JP5139252B2 (ja) | エンジンスタータ | |
JP5580221B2 (ja) | スタータ | |
JP5651034B2 (ja) | スタータ | |
JP2008082252A (ja) | アイドルギヤ付始動電動機 | |
JP4871314B2 (ja) | スタータ | |
JP2010154704A (ja) | 電動モータ及びエンジン始動装置 | |
JP4450216B2 (ja) | スタータ | |
JP2008240539A (ja) | 始動電動機 | |
JP2006304395A (ja) | 回転電機 | |
JP5472367B2 (ja) | エンジン始動装置 | |
JP2007077810A (ja) | スタータ | |
JP2009036071A (ja) | エンジン始動装置 | |
JP2010077939A (ja) | エンジン始動装置 | |
JP2010096103A (ja) | エンジン始動装置 | |
JP2008240540A (ja) | 始動電動機 | |
JP2009185646A (ja) | 始動電動機用の軸用止め輪及び始動電動機 | |
JP2008095513A (ja) | アイドルギヤ付始動電動機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110322 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20120816 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20120821 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121018 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121120 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130111 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20130305 |