JP2010047362A - エレベータの鏡装置 - Google Patents
エレベータの鏡装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010047362A JP2010047362A JP2008212837A JP2008212837A JP2010047362A JP 2010047362 A JP2010047362 A JP 2010047362A JP 2008212837 A JP2008212837 A JP 2008212837A JP 2008212837 A JP2008212837 A JP 2008212837A JP 2010047362 A JP2010047362 A JP 2010047362A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mirror
- frame
- elevator
- side wall
- shape
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)
Abstract
【解決手段】 取付部21と係合部22とを有する取付器具20と、アルミシェープからなり、裏面に第1凹部30と第2凹部31が形成されたロ字状の鏡枠10を使用する。そして前記係合部22が側壁1から立ち上がるように、取付部21を側壁1と鏡2との間に挿入する。次に第1凹部30が係合部22に係合するように、鏡枠10を鏡2の周辺部に取り付けるものである。
【選択図】 図2
Description
また、この実施の形態では、鏡枠10が不要になったり別の鏡枠に交換する場合には、鏡枠10を反側壁1方向に強く引けば、外周部32が係止部23を乗り越えるため、鏡枠10を外すことができる。更に本実施の形態は、既設の鏡のみならず新設の鏡に適応することもできる。
この実施の形態では、鏡枠10aが不要になったり別の鏡枠に交換する場合には前記の実施の形態と同じく、鏡枠10aを反側壁1方向に強く引けば、外周部32が係止部23を乗り越えるため、鏡枠10aを外すことができる。
また、ねじ15を外して各枠片11〜14を分離すれば、取付器具20とともに各枠片11〜14を鏡2から外すことができる。従って、本実施の形態の場合は、取付器具20の係止部23は鏡枠10aの反側壁1方向への動きを阻止する構成であっても良い。更に本実施の形態は、既設の鏡のみならず新設の鏡に適応することもできる。
また、取付器具20の係止部23は鏡枠10が容易に外れない形状であれば前記実施の形態に限定されることはない。更に鏡2の各辺毎の取付器具20の設置数は状況に応じて適当数配置すればよい。更に又、鏡2は四角形以外の形状であっても同様に実施できる、
2 鏡
2a,15 ねじ
10、10a 鏡枠
11〜14 枠片
20 取付器具
21 取付部
22 係合部
23 係止部
30 第1凹部
31 第2凹部
32 外周部
33 穴部
Claims (7)
- かご室の側壁に鏡が取り付けられたエレベータにおいて、
取付部と係合部とを有する取付器具と、前記鏡の周辺部を覆う形状をなし、その背面側に、前記係合部に係合するための凹部が形成された鏡枠とを備え、
前記側壁と鏡との間に前記取付部を取り付けた後、前記凹部が前記係合部に係合するように前記鏡枠を前記鏡の周辺部に取り付けた構成であることを特徴とするエレベータの鏡装置。 - 前記取付器具は薄板からなり、前記係合部は可撓性を有するとともに、断面山型をなし前記取付部とは鈍角をなして連続するように形成された係止部を備えた形状であり、前記係合部が前記側壁と反対方向を向くように前記取付部を前記側壁と前記鏡との間に挿入する構成であることを特徴とする請求項1に記載のエレベータの鏡装置。
- 前記凹部の外側には外周部が形成され、この凹部が前記係合部に係合すると、前記外周部が前記係止部と干渉することによって、鏡枠が前記取付器具に係合する構成であることを特徴とする請求項2に記載のエレベータの鏡装置。
- 前記鏡枠の背面側には、前記鏡を前記側壁に固定しているねじなどが干渉しないための凹部が形成されていることを特徴とする請求項1乃至3の何れかに記載のエレベータの鏡装置。
- 前記鏡は四角形であり、前記鏡枠はロ字状をなしていることを特徴とする請求項1乃至4の何れかに記載のエレベータの鏡装置。
- 前記鏡枠は複数の枠片の端部を互いに突き合わせて一体化したものであることを特徴とする請求項1乃至5の何れかに記載のエレベータの鏡装置。
- 前記鏡枠は上部枠片,下部枠片,右部枠片,左部枠片の各枠片からなり、各枠片の両端部は45度に切断された形状であり、この切断面を互いに突き合わせてロ字状を形成していることを特徴とする請求項6に記載のエレベータの鏡装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008212837A JP5200757B2 (ja) | 2008-08-21 | 2008-08-21 | エレベータの鏡装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008212837A JP5200757B2 (ja) | 2008-08-21 | 2008-08-21 | エレベータの鏡装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010047362A true JP2010047362A (ja) | 2010-03-04 |
JP5200757B2 JP5200757B2 (ja) | 2013-06-05 |
Family
ID=42064805
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008212837A Expired - Fee Related JP5200757B2 (ja) | 2008-08-21 | 2008-08-21 | エレベータの鏡装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5200757B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019058423A1 (ja) * | 2017-09-19 | 2019-03-28 | 三菱電機株式会社 | かご室の鏡取付構造及び鏡取付方法 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4999596U (ja) * | 1972-12-15 | 1974-08-28 | ||
JPS58134374U (ja) * | 1982-03-02 | 1983-09-09 | 三菱電機株式会社 | エレベ−タかご室 |
JPS6432676U (ja) * | 1987-08-21 | 1989-03-01 | ||
JPH0167968U (ja) * | 1987-10-28 | 1989-05-01 | ||
JPH02100574U (ja) * | 1989-01-31 | 1990-08-10 | ||
JP2000237015A (ja) * | 1999-02-19 | 2000-09-05 | Toto Ltd | 浴室用鏡 |
JP2004359380A (ja) * | 2003-06-03 | 2004-12-24 | Mitsubishi Electric Corp | エレベータかご室の鏡取付装置 |
JP2008168975A (ja) * | 2007-01-10 | 2008-07-24 | Mitsubishi Electric Corp | エレベータのかご室鏡装置 |
-
2008
- 2008-08-21 JP JP2008212837A patent/JP5200757B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4999596U (ja) * | 1972-12-15 | 1974-08-28 | ||
JPS58134374U (ja) * | 1982-03-02 | 1983-09-09 | 三菱電機株式会社 | エレベ−タかご室 |
JPS6432676U (ja) * | 1987-08-21 | 1989-03-01 | ||
JPH0167968U (ja) * | 1987-10-28 | 1989-05-01 | ||
JPH02100574U (ja) * | 1989-01-31 | 1990-08-10 | ||
JP2000237015A (ja) * | 1999-02-19 | 2000-09-05 | Toto Ltd | 浴室用鏡 |
JP2004359380A (ja) * | 2003-06-03 | 2004-12-24 | Mitsubishi Electric Corp | エレベータかご室の鏡取付装置 |
JP2008168975A (ja) * | 2007-01-10 | 2008-07-24 | Mitsubishi Electric Corp | エレベータのかご室鏡装置 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019058423A1 (ja) * | 2017-09-19 | 2019-03-28 | 三菱電機株式会社 | かご室の鏡取付構造及び鏡取付方法 |
CN111065595A (zh) * | 2017-09-19 | 2020-04-24 | 三菱电机株式会社 | 轿厢室的镜安装结构及镜安装方法 |
CN111065595B (zh) * | 2017-09-19 | 2022-01-25 | 三菱电机株式会社 | 轿厢室的镜安装结构及镜安装方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP5200757B2 (ja) | 2013-06-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009007093A (ja) | エレベータのカゴ室 | |
JP5189518B2 (ja) | カーテンウォール固定用ブラケット及びカーテンウォール | |
JP5200757B2 (ja) | エレベータの鏡装置 | |
JP2015084372A (ja) | パワーコンディショナ | |
JP2013121270A (ja) | ポストの配線ダクト装置 | |
JP6514523B2 (ja) | 光源ユニット及び照明器具 | |
JP2017150231A (ja) | 手摺り | |
JP2009133556A (ja) | リモコン装置 | |
JP2011110456A (ja) | エアフィルタ取付機構 | |
JP5357705B2 (ja) | 配設体固定具 | |
JP4622699B2 (ja) | 床 | |
JP6874931B2 (ja) | リードスルー・システムのためのウェッジ | |
JP2009253187A (ja) | 冷却ファンの取付構造 | |
JP2007186913A (ja) | 延長ボードの取付構造 | |
JP7013082B2 (ja) | 電気機器収納箱用ルーバー | |
JP4762631B2 (ja) | 化粧モール端部に対するキャップの取付構造 | |
JP5057571B2 (ja) | 照明器具 | |
JP6081856B2 (ja) | 天井点検口の取付け構造 | |
JP2005122473A (ja) | 火災感知器の取付具 | |
JP4915617B2 (ja) | インナーコンセントの取付構造 | |
JP4538834B2 (ja) | 変形防止具 | |
JP6712098B2 (ja) | かご室の鏡取付器具及び鏡取付方法 | |
JP4375747B2 (ja) | 配線器具取付枠 | |
JP4468386B2 (ja) | 天井パネル用接合部材 | |
JP6667715B2 (ja) | 車両用制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20110801 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20121012 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121030 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20121213 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130115 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130128 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5200757 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160222 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |