JP2010043015A - 花粉荷を含有する酵素阻害剤 - Google Patents
花粉荷を含有する酵素阻害剤 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2010043015A JP2010043015A JP2008206870A JP2008206870A JP2010043015A JP 2010043015 A JP2010043015 A JP 2010043015A JP 2008206870 A JP2008206870 A JP 2008206870A JP 2008206870 A JP2008206870 A JP 2008206870A JP 2010043015 A JP2010043015 A JP 2010043015A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pollen
- inhibitor
- hyaluronidase
- solvent
- active ingredient
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000002532 enzyme inhibitor Substances 0.000 title claims abstract description 19
- 229940125532 enzyme inhibitor Drugs 0.000 title claims abstract description 19
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims abstract description 46
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims abstract description 28
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 claims abstract description 26
- 229940122393 Hyaluronidase inhibitor Drugs 0.000 claims abstract description 24
- 239000002677 5-alpha reductase inhibitor Substances 0.000 claims abstract description 13
- 229940113178 5 Alpha reductase inhibitor Drugs 0.000 claims abstract description 12
- 108010029908 3-oxo-5-alpha-steroid 4-dehydrogenase Proteins 0.000 claims abstract description 4
- 102000001779 3-oxo-5-alpha-steroid 4-dehydrogenase Human genes 0.000 claims abstract description 4
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 claims description 21
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 19
- 239000000604 anti-edema agent Substances 0.000 claims description 4
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 claims description 2
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 abstract description 18
- 239000003814 drug Substances 0.000 abstract description 14
- 230000003501 anti-edematous effect Effects 0.000 abstract description 9
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 abstract description 6
- 241000256844 Apis mellifera Species 0.000 abstract description 4
- 235000012907 honey Nutrition 0.000 abstract description 3
- 229940079593 drug Drugs 0.000 abstract 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 31
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 30
- 108010003272 Hyaluronate lyase Proteins 0.000 description 27
- 102000001974 Hyaluronidases Human genes 0.000 description 27
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- 229960002773 hyaluronidase Drugs 0.000 description 27
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- 230000009471 action Effects 0.000 description 17
- 108010066551 Cholestenone 5 alpha-Reductase Proteins 0.000 description 16
- MUMGGOZAMZWBJJ-DYKIIFRCSA-N Testostosterone Chemical compound O=C1CC[C@]2(C)[C@H]3CC[C@](C)([C@H](CC4)O)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 MUMGGOZAMZWBJJ-DYKIIFRCSA-N 0.000 description 14
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 12
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 12
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 12
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 229920001525 carrageenan Polymers 0.000 description 8
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 8
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 8
- 206010030113 Oedema Diseases 0.000 description 7
- 239000003791 organic solvent mixture Substances 0.000 description 7
- 229960003604 testosterone Drugs 0.000 description 7
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 6
- 235000010418 carrageenan Nutrition 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 5
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 5
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 5
- 240000002791 Brassica napus Species 0.000 description 4
- 235000004977 Brassica sinapistrum Nutrition 0.000 description 4
- 241000219193 Brassicaceae Species 0.000 description 4
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 4
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 4
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 241000257303 Hymenoptera Species 0.000 description 4
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 4
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 4
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 4
- CGIGDMFJXJATDK-UHFFFAOYSA-N indomethacin Chemical compound CC1=C(CC(O)=O)C2=CC(OC)=CC=C2N1C(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1 CGIGDMFJXJATDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 244000045947 parasite Species 0.000 description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- NVKAWKQGWWIWPM-ABEVXSGRSA-N 17-β-hydroxy-5-α-Androstan-3-one Chemical compound C1C(=O)CC[C@]2(C)[C@H]3CC[C@](C)([C@H](CC4)O)[C@@H]4[C@@H]3CC[C@H]21 NVKAWKQGWWIWPM-ABEVXSGRSA-N 0.000 description 3
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 3
- 244000052616 bacterial pathogen Species 0.000 description 3
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 description 3
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 3
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 3
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 3
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 description 3
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 description 3
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 description 3
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000219198 Brassica Species 0.000 description 2
- 235000011331 Brassica Nutrition 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 description 2
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010030124 Oedema peripheral Diseases 0.000 description 2
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 2
- 229960003473 androstanolone Drugs 0.000 description 2
- 239000003131 biological toxin Substances 0.000 description 2
- 238000011088 calibration curve Methods 0.000 description 2
- 239000000679 carrageenan Substances 0.000 description 2
- 229940113118 carrageenan Drugs 0.000 description 2
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 2
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 2
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 229960000905 indomethacin Drugs 0.000 description 2
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 description 2
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 2
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 2
- 244000144972 livestock Species 0.000 description 2
- 238000003808 methanol extraction Methods 0.000 description 2
- 239000000401 methanolic extract Substances 0.000 description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 2
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 2
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 2
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 2
- 239000013641 positive control Substances 0.000 description 2
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 2
- 210000003296 saliva Anatomy 0.000 description 2
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 2
- 238000010254 subcutaneous injection Methods 0.000 description 2
- 239000007929 subcutaneous injection Substances 0.000 description 2
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 2
- 231100000765 toxin Toxicity 0.000 description 2
- 238000003809 water extraction Methods 0.000 description 2
- KIUKXJAPPMFGSW-DNGZLQJQSA-N (2S,3S,4S,5R,6R)-6-[(2S,3R,4R,5S,6R)-3-Acetamido-2-[(2S,3S,4R,5R,6R)-6-[(2R,3R,4R,5S,6R)-3-acetamido-2,5-dihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-2-carboxy-4,5-dihydroxyoxan-3-yl]oxy-5-hydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-3,4,5-trihydroxyoxane-2-carboxylic acid Chemical compound CC(=O)N[C@H]1[C@H](O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](O[C@H]3[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O3)C(O)=O)O)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)NC(C)=O)[C@@H](C(O)=O)O1 KIUKXJAPPMFGSW-DNGZLQJQSA-N 0.000 description 1
- WCDDVEOXEIYWFB-VXORFPGASA-N (2s,3s,4r,5r,6r)-3-[(2s,3r,5s,6r)-3-acetamido-5-hydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-2-yl]oxy-4,5,6-trihydroxyoxane-2-carboxylic acid Chemical compound CC(=O)N[C@@H]1C[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](C(O)=O)O[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O WCDDVEOXEIYWFB-VXORFPGASA-N 0.000 description 1
- 208000002874 Acne Vulgaris Diseases 0.000 description 1
- 201000004384 Alopecia Diseases 0.000 description 1
- 241000239290 Araneae Species 0.000 description 1
- 241000208838 Asteraceae Species 0.000 description 1
- 206010004446 Benign prostatic hyperplasia Diseases 0.000 description 1
- 241000222120 Candida <Saccharomycetales> Species 0.000 description 1
- 241000269333 Caudata Species 0.000 description 1
- 235000002548 Cistus Nutrition 0.000 description 1
- 241000984090 Cistus Species 0.000 description 1
- 241000193403 Clostridium Species 0.000 description 1
- 240000000731 Fagus sylvatica Species 0.000 description 1
- 235000010099 Fagus sylvatica Nutrition 0.000 description 1
- 241000237903 Hirudo Species 0.000 description 1
- 241000270322 Lepidosauria Species 0.000 description 1
- 239000004909 Moisturizer Substances 0.000 description 1
- ACFIXJIJDZMPPO-NNYOXOHSSA-N NADPH Chemical compound C1=CCC(C(=O)N)=CN1[C@H]1[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](COP(O)(=O)OP(O)(=O)OC[C@@H]2[C@H]([C@@H](OP(O)(O)=O)[C@@H](O2)N2C3=NC=NC(N)=C3N=C2)O)O1 ACFIXJIJDZMPPO-NNYOXOHSSA-N 0.000 description 1
- 241000337007 Oceania Species 0.000 description 1
- 235000019482 Palm oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000004347 Perilla Nutrition 0.000 description 1
- 244000124853 Perilla frutescens Species 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010060862 Prostate cancer Diseases 0.000 description 1
- 208000004403 Prostatic Hyperplasia Diseases 0.000 description 1
- 208000000236 Prostatic Neoplasms Diseases 0.000 description 1
- 240000001970 Raphanus sativus var. sativus Species 0.000 description 1
- 241000700157 Rattus norvegicus Species 0.000 description 1
- 241000208422 Rhododendron Species 0.000 description 1
- 235000004789 Rosa xanthina Nutrition 0.000 description 1
- 241000220222 Rosaceae Species 0.000 description 1
- 241000218998 Salicaceae Species 0.000 description 1
- 206010039792 Seborrhoea Diseases 0.000 description 1
- 241000270295 Serpentes Species 0.000 description 1
- 241000191940 Staphylococcus Species 0.000 description 1
- 241000194017 Streptococcus Species 0.000 description 1
- 241000589886 Treponema Species 0.000 description 1
- 241000256856 Vespidae Species 0.000 description 1
- 229960000583 acetic acid Drugs 0.000 description 1
- 206010000496 acne Diseases 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 208000038016 acute inflammation Diseases 0.000 description 1
- 230000006022 acute inflammation Effects 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 206010068168 androgenetic alopecia Diseases 0.000 description 1
- 201000002996 androgenic alopecia Diseases 0.000 description 1
- 230000001093 anti-cancer Effects 0.000 description 1
- 230000003110 anti-inflammatory effect Effects 0.000 description 1
- 229960005475 antiinfective agent Drugs 0.000 description 1
- 239000004599 antimicrobial Substances 0.000 description 1
- 239000002246 antineoplastic agent Substances 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 239000003096 antiparasitic agent Substances 0.000 description 1
- 229940125687 antiparasitic agent Drugs 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 1
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 1
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 1
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 1
- 239000004067 bulking agent Substances 0.000 description 1
- 150000001720 carbohydrates Chemical class 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 239000000306 component Substances 0.000 description 1
- 229920002055 compound 48/80 Polymers 0.000 description 1
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 1
- 235000015872 dietary supplement Nutrition 0.000 description 1
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 1
- 210000001198 duodenum Anatomy 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 238000006911 enzymatic reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005713 exacerbation Effects 0.000 description 1
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 1
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 1
- 235000013373 food additive Nutrition 0.000 description 1
- 239000002778 food additive Substances 0.000 description 1
- 235000012041 food component Nutrition 0.000 description 1
- 230000037406 food intake Effects 0.000 description 1
- 235000003599 food sweetener Nutrition 0.000 description 1
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 1
- 239000012362 glacial acetic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 239000002035 hexane extract Substances 0.000 description 1
- 229940088597 hormone Drugs 0.000 description 1
- 239000005556 hormone Substances 0.000 description 1
- 229920002674 hyaluronan Polymers 0.000 description 1
- 229940014041 hyaluronate Drugs 0.000 description 1
- 229960003160 hyaluronic acid Drugs 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 235000021374 legumes Nutrition 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 210000001853 liver microsome Anatomy 0.000 description 1
- 210000003141 lower extremity Anatomy 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000001333 moisturizer Effects 0.000 description 1
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 1
- 239000005445 natural material Substances 0.000 description 1
- 229930027945 nicotinamide-adenine dinucleotide Natural products 0.000 description 1
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 1
- 239000003002 pH adjusting agent Substances 0.000 description 1
- 239000002540 palm oil Substances 0.000 description 1
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 1
- 244000052769 pathogen Species 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 239000006187 pill Substances 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 1
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 1
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000069 prophylactic effect Effects 0.000 description 1
- 201000004240 prostatic hypertrophy Diseases 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 1
- 239000012488 sample solution Substances 0.000 description 1
- 208000008742 seborrheic dermatitis Diseases 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- -1 sheets Substances 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 239000000829 suppository Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 description 1
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 1
- 239000002435 venom Substances 0.000 description 1
- 231100000611 venom Toxicity 0.000 description 1
- 210000001048 venom Anatomy 0.000 description 1
- 239000000304 virulence factor Substances 0.000 description 1
- 230000007923 virulence factor Effects 0.000 description 1
- 230000002087 whitening effect Effects 0.000 description 1
- UHVMMEOXYDMDKI-JKYCWFKZSA-L zinc;1-(5-cyanopyridin-2-yl)-3-[(1s,2s)-2-(6-fluoro-2-hydroxy-3-propanoylphenyl)cyclopropyl]urea;diacetate Chemical compound [Zn+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O.CCC(=O)C1=CC=C(F)C([C@H]2[C@H](C2)NC(=O)NC=2N=CC(=CC=2)C#N)=C1O UHVMMEOXYDMDKI-JKYCWFKZSA-L 0.000 description 1
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
- Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
- Medicines Containing Plant Substances (AREA)
Abstract
【課題】花粉荷(蜜蜂が植物の雄しべから花粉を得、蜂蜜や唾液で丸めて団子状に固めたもの)を有効成分として含有し、医薬品、化粧品等の様々な用途に利用することが可能な酵素阻害剤の提供。
【解決手段】花粉荷、又は花粉荷の溶媒抽出物を有効成分として含有し、ヒアルロニダーゼ阻害剤及びテストステロン−5α−リダクターゼ阻害剤から選ばれる少なくとも一種として用いられる酵素阻害剤。該酵素阻害剤はヒアルロニダーゼ阻害剤であり、且つ抗浮腫剤として用いられることも可能である。
【選択図】なし
【解決手段】花粉荷、又は花粉荷の溶媒抽出物を有効成分として含有し、ヒアルロニダーゼ阻害剤及びテストステロン−5α−リダクターゼ阻害剤から選ばれる少なくとも一種として用いられる酵素阻害剤。該酵素阻害剤はヒアルロニダーゼ阻害剤であり、且つ抗浮腫剤として用いられることも可能である。
【選択図】なし
Description
本発明は、花粉荷、又は花粉荷の溶媒抽出物を有効成分として含有することを特徴とする酵素阻害剤に関する。
一般に、花粉荷は、蜜蜂が植物の雄しべから花粉を得、蜂蜜や唾液で丸めて団子状に固めたもので、良質なタンパク質、ビタミン及びミネラル等の多種多様な栄養素を含んでいる事から「パーフェクトフード」とも呼ばれている。花粉荷は、採集器等により蜜蜂から容易に回収され、主に栄養補助食品等として摂取されている。
従来より、花粉荷は、いくつかの薬理効果を有することが知られている。花粉荷の薬理効果を利用した発明として、例えば特許文献1,2に開示される組成物が知られている。特許文献1は、花粉荷を有効成分として含有する骨量増進組成物について開示する。特許文献2は、花粉荷を有効成分として含有する糖尿病性疾患の予防・治療用組成物について開示する。
特開2007−016014号公報
特開2008−105982号公報
本発明者らは、花粉荷の新たな生理作用を模索した。その結果、花粉荷にヒアルロニダーゼ又はテストステロン−5α−リダクターゼを阻害する作用を有することを発見するに至った。
本発明の目的とするところは、医薬品、化粧品等の様々な用途に利用することが可能な花粉荷を有効成分として含有する酵素阻害剤を提供することにある。
上記目的を達成するために、請求項1に記載の発明の酵素阻害剤において、花粉荷、又は花粉荷の溶媒抽出物を有効成分として含有し、ヒアルロニダーゼ阻害剤及びテストステロン−5α−リダクターゼ阻害剤から選ばれる少なくとも一種として用いられることを特徴とする。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の酵素阻害剤において、前記酵素阻害剤は、ヒアルロニダーゼ阻害剤であり、且つ抗浮腫剤として用いられることを特徴とする。
請求項3に記載の発明は、請求項1又は請求項2に記載の酵素阻害剤において、前記溶媒は、有機溶媒、又は水/有機溶媒の混合液であることを特徴とする。
請求項3に記載の発明は、請求項1又は請求項2に記載の酵素阻害剤において、前記溶媒は、有機溶媒、又は水/有機溶媒の混合液であることを特徴とする。
本発明によれば、医薬品、化粧品等の様々な用途に利用することが可能な花粉荷を有効成分として含有する酵素阻害剤を提供することができる。
(第1の実施形態)
以下、本発明の酵素阻害剤をヒアルロニダーゼ阻害剤に具体化した第1の実施形態を説明する。
以下、本発明の酵素阻害剤をヒアルロニダーゼ阻害剤に具体化した第1の実施形態を説明する。
本実施形態のヒアルロニダーゼ阻害剤は、花粉荷又は花粉荷から溶媒により抽出処理することにより得られる溶媒抽出物を有効成分として含有する。花粉荷は、上述したように蜜蜂が植物の雄しべから花粉を得、蜂蜜や唾液で丸めて団子状に固めたもので、ビタミン及びミネラル等の多種多様な栄養素を含んでいる。花粉荷の原産地は、特に限定されず、例えば日本、中国、ブラジル、ヨーロッパ諸国、オセアニア諸国、及びアメリカ等のいずれであってもよい。また、花粉荷の原料となる花粉の起源植物としては、特に限定されず、蜜蜂が採取したものであればいずれも使用することができる。花粉の起源植物としては、例えば、ハンニチバナ科、ツツジ科、シソ科、ムラサキ科、ブナ科、キク科、モクセイ科、アブラナ科、マメ科、バラ科、及びヤナギ科が挙げられる。これらの中で、ハンニチバナ科、及びアブラナ科が入手容易性の観点から好ましい。ハンニチバナ科としては、例えばシスタス属ジャラが挙げられる。アブラナ科としては、例えばアブラナ属ナタネ、及びダイコン属ダイコンが挙げられる。花粉荷の採集方法としては、特に限定されず公知の方法を適宜採用することができる。例えば、巣箱の出入り口に取り付けられ、格子状の剥取多孔板を備えてなる花粉採集器を用いる方法、巣板又は蜜蜂に付着した花粉荷を直接採集する方法等が挙げられる。
本実施形態において、有効成分として花粉荷自体の他、花粉荷から溶媒により抽出処理することにより得られる溶媒抽出物を有効成分として使用してもよい。抽出処理に使用される溶媒としては、例えば有機溶媒、水、及び水/有機溶媒の混合物が挙げられ、これらを複数組み合わせてもよい。これらの中で、ヒアルロニダーゼ阻害活性のより高い有機溶媒、又は水/有機溶媒の混合物が好ましい。有機溶媒としては、親水性溶媒と疎水性溶媒のいずれであってもよい。例えば、メタノール、エタノール、ブタノール、プロパノール、及びイソプロパノール等のアルコール類、エーテル、クロロホルム、塩化メチレン、グリセリン、氷酢酸、ヘキサン、アセトン、メチルエチルケトン、並びに酢酸エチルが挙げられる。これらの有機溶媒は、1種又は2種以上を組み合わせて使用することができる。これらの有機溶媒の中でも、溶媒抽出物中のヒアルロニダーゼ阻害活性のより高いアルコール類が好ましく、アルコール類の中でもメタノールが活性成分の抽出効率が高いためより好ましい。また、抽出処理に使用される溶媒として、有機溶媒、水、及び水/有機溶媒の混合物を複数組み合わせて使用する場合、水抽出処理後の不溶性残渣を用いて、さらに有機溶媒(例えばヘキサン及びメタノール)で抽出処理することが、ヒアルロニダーゼ阻害活性を高めることができるため好ましい。また、抽出処理に使用される溶媒として、有機溶媒を複数種類組み合わせて使用する場合、ヘキサン抽出処理後の不溶性残渣を用いて、さらにメタノール抽出処理することが、ヒアルロニダーゼ阻害活性を高めることができるため好ましい。
溶媒として水/有機溶媒の混合物が使用される場合、溶媒中における有機溶媒の濃度は、溶媒の種類等に応じ適宜設定されるが、有効成分の抽出効率の観点から50〜99容量%が好ましく、60〜90容量%がより好ましい。溶媒の添加量は、抽出効率の点から、花粉荷の1質量部に対して1〜10質量部が好ましく、2〜8質量部がより好ましく、2〜4質量部が最も好ましい。これらの抽出溶媒は、花粉荷とともに混合及び撹拌される。
抽出温度は溶媒の種類等により適宜設定されるが、有効成分の抽出効率の観点から5〜50℃であることが好ましい。抽出温度が5℃未満の場合には、溶解成分と不溶性成分の分離効率が低下するため好ましくない。逆に抽出温度が50℃を超える場合には、抽出溶媒が蒸発するため抽出効率の低下を招く。抽出の時間は、溶媒の種類、抽出温度等により適宜設定されるが、例えば4〜48時間程度が好ましく、5〜20時間程度がより好ましい。得られた抽出物は、溶媒に可溶性の画分と沈殿物からなる不溶性の画分から構成される。これらの可溶性画分と不溶性画分は、公知の方法、例えば濾過処理、及び遠心分離を用いることにより、容易に分離することができる。このうち可溶性画分を溶媒抽出物として使用することができる。
本実施形態のヒアルロニダーゼ阻害剤は、ヒアルロン酸を分解する酵素であるヒアルロニダーゼの活性を阻害する作用を有する。ヒアルロニダーゼが関連する生理作用として例えば浮腫が挙げられる。本実施形態のヒアルロニダーゼ阻害剤は、抗浮腫作用を得ることを目的とした抗浮腫剤として好ましく適用することができる。
また、ヒアルロニダーゼは、病原菌、寄生生物の進入及び拡散の際に使用される因子(毒性因子)であることが知られている。病原菌又は寄生生物としては、例えば、Streptococcus属、Staphylococcus属、Clostridium属、Treponema属、Candida属、Ancyclostroma属(アメリカ十二指腸虫)、及びHirudo属(ヒル)が挙げられる。したがって、本実施形態のヒアルロニダーゼ阻害剤は、病原菌の感染抑制又は寄生生物の寄生抑制作用を得ることを目的とした病原菌の抗感染剤又は寄生生物の抗寄生剤として適用できることが期待される。
また、ヒアルロニダーゼは、癌細胞が浸潤し、転移拡散していく機構に関与していると考えられている。ヒアルロニダーゼは、一部の癌細胞、例えば前立腺癌において活性の強さと癌の進行速度に相関があるとの報告がなされている。したがって、本実施形態のヒアルロニダーゼ阻害剤は、抗癌作用を得ることを目的とした抗癌剤として適用できることが期待される。
また、ヒアルロニダーゼは、ハチ、スズメバチ、クモ、サンショウオ、ヘビ、及びトカゲ等の生物の毒液の成分の一部を構成することが知られている。ヒアルロニダーゼは、他の毒性因子の拡散を促進する拡散因子として使われているものと考えられている。したがって、本実施形態のヒアルロニダーゼ阻害剤は、上記生物由来の毒素の拡散を抑制する作用を得ることを目的とした生物由来毒素の拡散抑制剤として適用できることが期待される。
本実施形態のヒアルロニダーゼ阻害剤の具体的な配合形態としては、上記の作用効果を得ることを目的とした医薬品、研究用試薬、化粧品及び飲食品等として適用することができる。
本実施形態のヒアルロニダーゼ阻害剤を医薬品として使用する場合は、目的等に応じ公知の投与方法を適宜採用することができる。例えば、患部への塗布、服用(経口摂取)により投与する場合の他、血管内投与、経皮投与等のあらゆる投与方法を採用することが可能である。剤形としては、阻害剤の目的等に応じ公知の剤形を適宜採用することができる。例えば、軟膏、液剤、スプレー剤、シート剤、散剤、粉剤、顆粒剤、錠剤、カプセル剤、丸剤、坐剤、注射剤等が挙げられる。また、添加剤として賦形剤、基剤、乳化剤、溶剤、安定剤等を配合してもよい。
本実施形態のヒアルロニダーゼ阻害剤を阻害試薬の形態で実験用・研究用試薬として適用してもよい。上記ヒアルロニダーゼが関係する生理作用のメカニズムの解明又は各種症状の治療法等の研究・開発等の分野において、好適に用いられる。
本実施形態のヒアルロニダーゼ阻害剤を化粧品に適用する場合、化粧品基材に配合することにより製造することができる。化粧品の形態は、乳液状、クリーム状、粉末状などのいずれであってもよい。このような化粧品を肌に適用することにより、抗浮腫作用等の効果を得ることができる。化粧品基剤は、一般に化粧品に共通して配合されるものであって、例えば、油分、精製水及びアルコールを主要成分として、界面活性剤、保湿剤、酸化防止剤、増粘剤、抗脂漏剤、血行促進剤、美白剤、pH調整剤、色素顔料、防腐剤及び香料から選択される少なくとも一種が適宜配合される。
本実施形態のヒアルロニダーゼ阻害剤を飲食品に適用する場合、種々の食品素材又は飲料品素材に添加することによって使用することができる。飲食品の形態としては、特に限定されず、液状、粉末状、ゲル状、固形状のいずれであってもよく、また剤形としては、錠剤、カプセル剤、顆粒剤、ドリンク剤のいずれであってもよい。その中でも、吸湿性が抑えられることから、カプセル剤であることが好ましい。前記飲食品としては、その他の成分としてゲル化剤含有食品、糖類、香料、甘味料、油脂、基材、賦形剤、食品添加剤、副素材、増量剤等を適宜配合してもよい。
本実施形態によって発揮される効果について、以下に記載する。
(1)本実施形態において、花粉荷、又は花粉荷の溶媒抽出物は、高いヒアルロニダーゼ阻害作用を有している。したがって、ヒアルロニダーゼ阻害剤としてヒアルロニダーゼ阻害作用を目的とした医薬品、研究用試薬、化粧品、及び飲食品に好ましく適用することができる。
(1)本実施形態において、花粉荷、又は花粉荷の溶媒抽出物は、高いヒアルロニダーゼ阻害作用を有している。したがって、ヒアルロニダーゼ阻害剤としてヒアルロニダーゼ阻害作用を目的とした医薬品、研究用試薬、化粧品、及び飲食品に好ましく適用することができる。
(2)本実施形態において、花粉荷、又は花粉荷の溶媒抽出物は、高い抗浮腫作用を有している。したがって、抗浮腫剤として抗浮腫作用を目的とした医薬品、化粧品等に好ましく適用することができる。
(3)本実施形態のヒアルロニダーゼ阻害剤において、花粉荷の溶媒抽出物を得るために用いられる溶媒は、好ましくは有機溶媒、又は水/有機溶媒の混合液である。したがって、有効成分として花粉荷自体を用いるよりも不純物の含有量が減少するため、より効果の高いヒアルロニダーゼ阻害作用を得ることができる。
(4)本実施形態では、ヒアルロニダーゼ阻害剤の有効成分として、天然素材である花粉荷が用いられる。したがって、安全に各種用途に適用することができる。
(5)本実施形態のヒアルロニダーゼ阻害剤は、有効成分として花粉荷が含有される。したがって、花粉荷には、ビタミン及びミネラル等の多種多様な栄養素を含んでいる事から、摂取により各種栄養成分の補給も行うことができる。
(5)本実施形態のヒアルロニダーゼ阻害剤は、有効成分として花粉荷が含有される。したがって、花粉荷には、ビタミン及びミネラル等の多種多様な栄養素を含んでいる事から、摂取により各種栄養成分の補給も行うことができる。
なお、上記実施形態は以下のように変更してもよい。
・上記実施形態のヒアルロニダーゼ阻害剤は、ヒトに適用される医薬品、化粧品及び飲食品のみならず、家畜等の飼養動物に対する医薬品等に適用してもよい。
・上記実施形態のヒアルロニダーゼ阻害剤は、ヒトに適用される医薬品、化粧品及び飲食品のみならず、家畜等の飼養動物に対する医薬品等に適用してもよい。
・上記実施形態のヒアルロニダーゼ阻害剤は、好ましくはヒアルロニダーゼが関係する症状の治療又は症状の軽減の為の用途のみならず、ヒアルロニダーゼが関係する症状の発症予防のために適用してもよい。
(第2の実施形態)
以下、本発明の酵素阻害剤をテストステロン−5α−リダクターゼ阻害剤(以下、「5α−リダクターゼ阻害剤」という)に具体化した第2の実施形態を説明する。
以下、本発明の酵素阻害剤をテストステロン−5α−リダクターゼ阻害剤(以下、「5α−リダクターゼ阻害剤」という)に具体化した第2の実施形態を説明する。
本実施形態の5α−リダクターゼ阻害剤は、花粉荷又は花粉荷から溶媒により抽出処理することにより得られる溶媒抽出物を有効成分として含有する。花粉荷は、上記第1の実施形態に記載のものを適宜採用することができる。
本実施形態において、有効成分として花粉荷自体を使用する他、花粉荷から溶媒により抽出処理することにより得られる溶媒抽出物を有効成分として使用してもよい。抽出処理に使用される溶媒としては、上記第1の実施形態に記載のものを適宜採用することができる。これらの中でも有機溶媒、又は水/有機溶媒の混合物を使用した場合、5α−リダクターゼ阻害活性の高い溶媒抽出物が得られるため好ましい。さらに有機溶媒の中でもヘキサン及びアルコール類を使用した場合、活性成分の抽出効率が高いため好ましい。さらにアルコール類の中でもメタノールを用いた場合、活性成分の抽出効率がより高いためより好ましい。また、抽出処理に使用される溶媒として、有機溶媒、水、及び水/有機溶媒の混合物を複数組み合わせて使用する場合、水抽出処理後の不溶性残渣を用いて、さらに有機溶媒(例えばヘキサン及びメタノール)で抽出処理することが、5α−リダクターゼ阻害活性を高めることができるため好ましい。また、抽出処理に使用される溶媒として、有機溶媒を複数種類組み合わせて使用する場合、例えばヘキサン抽出処理後の不溶性残渣を用いて、さらにメタノール抽出処理することが、5α−リダクターゼ阻害活性を高めることができるため好ましい。花粉荷から溶媒抽出物を得るための溶媒抽出条件及び方法としては、上記第1の実施形態に記載の溶媒抽出条件及び方法を適宜採用することができる。
本実施形態の5α−リダクターゼ阻害剤は、男性ホルモンの一種であるテストステロンをジヒドロテストステロン(DHT)に変換する反応を触媒する酵素である5α−リダクターゼの活性を阻害する作用を有する。したがって、テストステロンが減少することにより生じる各種疾患又はジヒドロテストステロンが蓄積されることにより生ずる各種症状の治療剤又は予防剤として好適に適用される。ジヒドロテストステロンが蓄積されることにより生ずる症状として、例えば、男性型脱毛症、アクネの発生又は増悪、脂漏、及び前立腺肥大症等が挙げられる。本実施形態の5α−リダクターゼ阻害剤は、それらの症状の治療剤、予防剤、又は症状の軽減剤等として好ましく適用できることが期待される。
本実施形態の5α−リダクターゼ阻害剤の具体的な配合形態としては、上記の作用効果を得ることを目的とした医薬品、化粧品及び飲食品等として適用することができる。医薬品、化粧品及び飲食品の使用形態としては、上記第1の実施形態に記載のものを適宜採用することができる。また、本実施形態の5α−リダクターゼ阻害剤を阻害試薬の形態で実験用・研究用試薬として適用してもよい。上記5α−リダクターゼが関係する生理作用のメカニズムの解明又は各種症状の治療法等の研究・開発等の分野において、好適に用いられる。
本実施形態によって発揮される効果について、以下に記載する。尚、第1の実施形態と共通する効果の記載は省略する。
(1)本実施形態において、花粉荷、又は花粉荷の溶媒抽出物は、高い5α−リダクターゼ阻害作用を有している。したがって、5α−リダクターゼ阻害剤として5α−リダクターゼ阻害作用を目的とした医薬品、研究用試薬、化粧品、及び飲食品に好ましく適用することができる。
(1)本実施形態において、花粉荷、又は花粉荷の溶媒抽出物は、高い5α−リダクターゼ阻害作用を有している。したがって、5α−リダクターゼ阻害剤として5α−リダクターゼ阻害作用を目的とした医薬品、研究用試薬、化粧品、及び飲食品に好ましく適用することができる。
(2)本実施形態の5α−リダクターゼ阻害剤において、花粉荷の溶媒抽出物を得るために用いられる溶媒は、好ましくは有機溶媒、又は水/有機溶媒の混合液である。したがって、有効成分として花粉荷自体を用いるよりも不純物の含有量が減少するため、より効果の高い5α−リダクターゼ阻害作用を得ることができる。
なお、上記実施形態は以下のように変更してもよい。
・上記実施形態の5α−リダクターゼ阻害剤は、ヒトに適用される医薬品、化粧品及び飲食品のみならず、家畜等の飼養動物に対する医薬品等に適用してもよい。
・上記実施形態の5α−リダクターゼ阻害剤は、ヒトに適用される医薬品、化粧品及び飲食品のみならず、家畜等の飼養動物に対する医薬品等に適用してもよい。
以下に試験例を挙げ、前記実施形態をさらに具体的に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
(試験例1)
半径数キロ以内の周辺植物としてシスタス属ジャラ又はアブラナ属ナタネ等が存在するセイヨウミツバチの巣箱から花粉荷を得た。その花粉荷を乳鉢を用いて粉砕処理した。この粉砕処理物2kgに、抽出溶媒としての水6kgを加えて室温で7時間攪拌して抽出した。そして、前記花粉荷の粉砕物の攪拌抽出液を濾紙(アドバンテック東洋株式会社製のNo.2)で濾過して、水に不溶性の残渣と上澄み(抽出液)を分離することによって、試験例1の抽出液5.5kg(固形分12質量%)を得た。
(試験例1)
半径数キロ以内の周辺植物としてシスタス属ジャラ又はアブラナ属ナタネ等が存在するセイヨウミツバチの巣箱から花粉荷を得た。その花粉荷を乳鉢を用いて粉砕処理した。この粉砕処理物2kgに、抽出溶媒としての水6kgを加えて室温で7時間攪拌して抽出した。そして、前記花粉荷の粉砕物の攪拌抽出液を濾紙(アドバンテック東洋株式会社製のNo.2)で濾過して、水に不溶性の残渣と上澄み(抽出液)を分離することによって、試験例1の抽出液5.5kg(固形分12質量%)を得た。
(試験例2)
試験例1において、水に不溶性の残渣を凍結乾燥後、抽出原料として使用した。該残渣723.3gに、抽出溶媒としてのヘキサン2.17kgを加えて室温で17時間攪拌して抽出した。そして、前記攪拌抽出液を濾紙(アドバンテック東洋株式会社製のNo.2)で濾過して、ヘキサンに不溶性の残渣と上澄み(抽出液)を分離することによって、試験例2の抽出液1785g(固形分4.6質量%)を得た。
試験例1において、水に不溶性の残渣を凍結乾燥後、抽出原料として使用した。該残渣723.3gに、抽出溶媒としてのヘキサン2.17kgを加えて室温で17時間攪拌して抽出した。そして、前記攪拌抽出液を濾紙(アドバンテック東洋株式会社製のNo.2)で濾過して、ヘキサンに不溶性の残渣と上澄み(抽出液)を分離することによって、試験例2の抽出液1785g(固形分4.6質量%)を得た。
(試験例3)
試験例2において、ヘキサンに不溶性の残渣を蒸発乾固後、抽出原料として使用した。該残渣615.8gに、抽出溶媒としてのメタノール1.8kgを加えて室温で20時間攪拌して抽出した。そして、前記攪拌抽出液を濾紙(アドバンテック東洋株式会社製のNo.2)で濾過して、メタノールに不溶性の残渣と上澄み(抽出液)を分離することによって、試験例3の抽出液1210g(固形分3.4質量%)を得た。
試験例2において、ヘキサンに不溶性の残渣を蒸発乾固後、抽出原料として使用した。該残渣615.8gに、抽出溶媒としてのメタノール1.8kgを加えて室温で20時間攪拌して抽出した。そして、前記攪拌抽出液を濾紙(アドバンテック東洋株式会社製のNo.2)で濾過して、メタノールに不溶性の残渣と上澄み(抽出液)を分離することによって、試験例3の抽出液1210g(固形分3.4質量%)を得た。
(実験例1:ヒアルロニダーゼ阻害試験)
花粉荷の生理活性作用の一つであるヒアルロニダーゼ阻害作用を測定した。試料として上記試験例1,3のものを使用した。各濃度に調整した試料0.125mLにヒアルロニダーゼ(1590U/mL)0.125mLを添加し、37℃20分間放置後、0.1%酵素活性化液(Compound48/80)を0.05mL加え、さらに37℃20分間放置した。その後、基質である0.15%ヒアルロン酸カリウム0.2mLを加え37℃40分間反応させた。反応を停止させた後、発色させ575nmにおける吸光度を測定し酵素活性の指標とした。尚、対照(コントロール)には、試料溶液の代わりに試料を希釈した溶媒のみを用いた。ヒアルロニダーゼ阻害活性率は以下の式より求め、検量線を作成し、50%阻害濃度を算出した(試験はN=3で測定)。結果を表1に示す。
花粉荷の生理活性作用の一つであるヒアルロニダーゼ阻害作用を測定した。試料として上記試験例1,3のものを使用した。各濃度に調整した試料0.125mLにヒアルロニダーゼ(1590U/mL)0.125mLを添加し、37℃20分間放置後、0.1%酵素活性化液(Compound48/80)を0.05mL加え、さらに37℃20分間放置した。その後、基質である0.15%ヒアルロン酸カリウム0.2mLを加え37℃40分間反応させた。反応を停止させた後、発色させ575nmにおける吸光度を測定し酵素活性の指標とした。尚、対照(コントロール)には、試料溶液の代わりに試料を希釈した溶媒のみを用いた。ヒアルロニダーゼ阻害活性率は以下の式より求め、検量線を作成し、50%阻害濃度を算出した(試験はN=3で測定)。結果を表1に示す。
ヒアルロニダーゼ阻害活性率(%)={ ( Ac - As ) / Ac }× 100
Ac:コントロールの吸光度
As:ヒアルロニダーゼ添加時の吸光度−試料ブランクの吸光度
Ac:コントロールの吸光度
As:ヒアルロニダーゼ添加時の吸光度−試料ブランクの吸光度
(実験例2:抗浮腫作用試験)
抗浮腫作用を検討するために急性炎症モデルラットを作製し、その抗炎症作用について試験を行った。ラットの足の裏の皮膚の中に炎症を惹起させる物質(カラゲニン)を注射すると、しばらくラットの足の裏で炎症が起こり足浮腫となる。そこで、カラゲニン注射前に花粉荷を投与する事により花粉荷の浮腫抑制率を求め、抗浮腫作用を検証した。まず、一日絶食させたWistar系ラット(体重220g前後)に、カラゲニン投与の1時間前に、各試験試料を1回経口投与した。試料としては、ナタネ花粉が原料であるナタネ花粉荷及びジャラ花粉が原料であるジャラ花粉荷を使用した。各試料をそれぞれ300mg/kgになるように経口投与した。また、対照(コントロール)としては滅菌水を用いた。また、陽性対照としてインドメタシン(30mg/kg)を使用した。次に、右後足肢に1%λ−カラゲニン溶液0.1mLを皮下注射し、浮腫を惹起させた。λ−カラゲニン注射後、1時間ごとに(最大5時間)右足の体積を測定した。そして、コントロールと各試料のラットの足の体積の比較結果からカラゲニン浮腫抑制率(%)を求めた。足浮腫が最大となった皮下注射4時間後の結果を表2に示す。
抗浮腫作用を検討するために急性炎症モデルラットを作製し、その抗炎症作用について試験を行った。ラットの足の裏の皮膚の中に炎症を惹起させる物質(カラゲニン)を注射すると、しばらくラットの足の裏で炎症が起こり足浮腫となる。そこで、カラゲニン注射前に花粉荷を投与する事により花粉荷の浮腫抑制率を求め、抗浮腫作用を検証した。まず、一日絶食させたWistar系ラット(体重220g前後)に、カラゲニン投与の1時間前に、各試験試料を1回経口投与した。試料としては、ナタネ花粉が原料であるナタネ花粉荷及びジャラ花粉が原料であるジャラ花粉荷を使用した。各試料をそれぞれ300mg/kgになるように経口投与した。また、対照(コントロール)としては滅菌水を用いた。また、陽性対照としてインドメタシン(30mg/kg)を使用した。次に、右後足肢に1%λ−カラゲニン溶液0.1mLを皮下注射し、浮腫を惹起させた。λ−カラゲニン注射後、1時間ごとに(最大5時間)右足の体積を測定した。そして、コントロールと各試料のラットの足の体積の比較結果からカラゲニン浮腫抑制率(%)を求めた。足浮腫が最大となった皮下注射4時間後の結果を表2に示す。
(実験例3:5α−リダクターゼ阻害試験)
花粉荷の生理活性作用の一つである5α−リダクターゼ阻害作用を測定した。試料として上記試験例1〜3のものを使用した。また、対照(コントロール)としては滅菌水を用いた。また、陽性対照としてノコギリヤシオイルを使用した。まず、テストステロン20μL、NADPH825μL、5α−リダクターゼ(ラット肝ミクロソーム)(1590U/mL)75μL、及び各試料80μLを混合し、37℃60分間反応後、酢酸エチルを添加により反応を停止した。その後、遠心分離処理(2500rpm、10分)により、上層の酢酸エチル層を回収した。回収した酢酸エチル層を蒸発乾固後、メタノールを添加し、これをHPLC分析試料とした。HPLCの条件は、カラムがODSカラム、カラム移動相がメタノール/水=30/70、流量が0.8mL/分、カラム温度が40℃、検出波長が238nmである。HPLCの分析結果により、テストステロンの添加量に対する酵素反応後の残存する割合(テストステロン変換率%)を求めた。5α−リダクターゼ阻害活性率は以下の式より求め、検量線を作成し、50%阻害濃度を算出した(試験はN=3で測定)。結果を表3に示す。
花粉荷の生理活性作用の一つである5α−リダクターゼ阻害作用を測定した。試料として上記試験例1〜3のものを使用した。また、対照(コントロール)としては滅菌水を用いた。また、陽性対照としてノコギリヤシオイルを使用した。まず、テストステロン20μL、NADPH825μL、5α−リダクターゼ(ラット肝ミクロソーム)(1590U/mL)75μL、及び各試料80μLを混合し、37℃60分間反応後、酢酸エチルを添加により反応を停止した。その後、遠心分離処理(2500rpm、10分)により、上層の酢酸エチル層を回収した。回収した酢酸エチル層を蒸発乾固後、メタノールを添加し、これをHPLC分析試料とした。HPLCの条件は、カラムがODSカラム、カラム移動相がメタノール/水=30/70、流量が0.8mL/分、カラム温度が40℃、検出波長が238nmである。HPLCの分析結果により、テストステロンの添加量に対する酵素反応後の残存する割合(テストステロン変換率%)を求めた。5α−リダクターゼ阻害活性率は以下の式より求め、検量線を作成し、50%阻害濃度を算出した(試験はN=3で測定)。結果を表3に示す。
5α−リダクターゼ阻害活性率(%)={ ( Bc - Bs ) / Bc }× 100
Bc:コントロールのテストステロン変換率
Bs:試料のテストステロン変換率
Bc:コントロールのテストステロン変換率
Bs:試料のテストステロン変換率
次に、上記実施形態及び別例から把握できる技術的思想について、それらの効果とともに以下に追記する。
(a)医薬品、研究用試薬、化粧品、及び飲食品に適用される前記酵素阻害剤。
(a)医薬品、研究用試薬、化粧品、及び飲食品に適用される前記酵素阻害剤。
(b)前記花粉荷は、ハンニチバナ科及びアブラナ科から選ばれる少なくとも一種の花粉を含有する前記酵素阻害剤。
Claims (3)
- 花粉荷、又は花粉荷の溶媒抽出物を有効成分として含有し、ヒアルロニダーゼ阻害剤及びテストステロン−5α−リダクターゼ阻害剤から選ばれる少なくとも一種として用いられることを特徴とする酵素阻害剤。
- 前記酵素阻害剤は、ヒアルロニダーゼ阻害剤であり、且つ抗浮腫剤として用いられることを特徴とする請求項1に記載の酵素阻害剤。
- 前記溶媒は、有機溶媒、又は水/有機溶媒の混合液であることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載の酵素阻害剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008206870A JP2010043015A (ja) | 2008-08-11 | 2008-08-11 | 花粉荷を含有する酵素阻害剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008206870A JP2010043015A (ja) | 2008-08-11 | 2008-08-11 | 花粉荷を含有する酵素阻害剤 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010043015A true JP2010043015A (ja) | 2010-02-25 |
Family
ID=42014709
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2008206870A Pending JP2010043015A (ja) | 2008-08-11 | 2008-08-11 | 花粉荷を含有する酵素阻害剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2010043015A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011026240A (ja) * | 2009-07-24 | 2011-02-10 | Api Co Ltd | 花粉荷を含有する育毛剤 |
CN104286873A (zh) * | 2014-10-28 | 2015-01-21 | 贵州黄平美娘冲民族服饰有限公司 | 一种治疗肾积水的水饺 |
CN105031351A (zh) * | 2015-07-30 | 2015-11-11 | 孙中 | 一种用于治疗老年女性四肢水肿的中药组合物 |
WO2017014375A1 (ko) * | 2015-07-22 | 2017-01-26 | 주식회사 엔에스비 | 꿀벌 화분 조성물 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09278665A (ja) * | 1996-04-10 | 1997-10-28 | Api Kk | 花粉エキスソフトカプセル剤及びその製造方法 |
JP2004043354A (ja) * | 2002-07-11 | 2004-02-12 | Nikken Kasei Kk | ヒアルロニダーゼ阻害剤 |
CN1660225A (zh) * | 2004-12-22 | 2005-08-31 | 浙江康恩贝制药股份有限公司 | 油菜蜂花粉有效部位药物及制备方法和用途 |
US20060252708A1 (en) * | 2005-05-09 | 2006-11-09 | Xian-Ping Lu | Compositions of flavones and long chain fatty acid derivatives isolated from plants and methods related thereto for the control of prostate disorders |
JP2008133270A (ja) * | 2006-10-31 | 2008-06-12 | Yamada Bee Farm Corp | コラーゲンとヒアルロン酸の産生促進剤 |
-
2008
- 2008-08-11 JP JP2008206870A patent/JP2010043015A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09278665A (ja) * | 1996-04-10 | 1997-10-28 | Api Kk | 花粉エキスソフトカプセル剤及びその製造方法 |
JP2004043354A (ja) * | 2002-07-11 | 2004-02-12 | Nikken Kasei Kk | ヒアルロニダーゼ阻害剤 |
CN1660225A (zh) * | 2004-12-22 | 2005-08-31 | 浙江康恩贝制药股份有限公司 | 油菜蜂花粉有效部位药物及制备方法和用途 |
US20060252708A1 (en) * | 2005-05-09 | 2006-11-09 | Xian-Ping Lu | Compositions of flavones and long chain fatty acid derivatives isolated from plants and methods related thereto for the control of prostate disorders |
JP2008133270A (ja) * | 2006-10-31 | 2008-06-12 | Yamada Bee Farm Corp | コラーゲンとヒアルロン酸の産生促進剤 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011026240A (ja) * | 2009-07-24 | 2011-02-10 | Api Co Ltd | 花粉荷を含有する育毛剤 |
CN104286873A (zh) * | 2014-10-28 | 2015-01-21 | 贵州黄平美娘冲民族服饰有限公司 | 一种治疗肾积水的水饺 |
WO2017014375A1 (ko) * | 2015-07-22 | 2017-01-26 | 주식회사 엔에스비 | 꿀벌 화분 조성물 |
US10493110B2 (en) | 2015-07-22 | 2019-12-03 | Nsb Co., Ltd. | Honeybee pollen composition |
CN105031351A (zh) * | 2015-07-30 | 2015-11-11 | 孙中 | 一种用于治疗老年女性四肢水肿的中药组合物 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
ES2875975T3 (es) | Formulaciones de ácido eicosapentaenoico (EPA) | |
US9775910B2 (en) | Stable aqueous suspension | |
EP2654765B1 (fr) | Extrait de parties aeriennes de maca riche en polyphenols et composition le comprenant | |
KR20180078344A (ko) | 기난드로프시스 기난드라 또는 클레오메 기난드라 지상부위 추출물, 및 이를 포함하는 화장, 피부과학적 또는 약학조성물 | |
JP2008169174A (ja) | 炎症性サイトカイン産生抑制作用を有するベルゲニン誘導体、それからなる食品製剤、化粧品、抗炎症剤 | |
EP3064209B1 (en) | Composition comprising ginsenoside f2 for preventing or treating insulin resistance | |
JP2010043015A (ja) | 花粉荷を含有する酵素阻害剤 | |
JP4199743B2 (ja) | ニキビ用皮膚化粧料 | |
JP2009013106A (ja) | 炎症性サイトカイン産生抑制作用を有するキサントン誘導体、それらの製造方法、それからなる食品製剤、化粧品、抗炎症剤 | |
EP1371368A1 (en) | Salvianolic acid components as lipase inhibitors | |
Tsykalo et al. | The study of hypoglycemic and hypolipidemic activity of Camelina sativa (L.) Crantz extracts in rats under conditions of high-fructose diet | |
EP2397136B1 (fr) | Composition anti-inflammatoire | |
JP2011510016A (ja) | アクチニディアおよびステロイドによって構成されている組合せ療法、ならびにこれらの使用 | |
JP4953512B2 (ja) | テストステロン5α−レダクターゼ阻害剤、アンドロゲン受容体結合阻害剤、抗男性ホルモン剤、頭髪化粧料、前立腺肥大抑制剤 | |
JP2006347952A (ja) | リパーゼ活性化作用を呈するアントラキノン誘導体、それからなる抗肥満薬、食品製剤及び化粧品 | |
JP6558793B2 (ja) | アトピー性皮膚炎の予防治療用組成物、並びに当該予防治療用組成物を配合してなる医薬組成物、化粧料組成物及び機能性食品 | |
JP2016088856A (ja) | 脂肪分解作用を有するジヒドロケンフェロール誘導体及びその製造方法 | |
JP2009001514A (ja) | 炎症性サイトカイン産生抑制作用を有するアネトール誘導体、それからなる食品製剤、化粧品、抗炎症剤 | |
JP2009143838A (ja) | 筋肉活性化剤 | |
JP2009143882A (ja) | チロシナーゼ抑制作用を有するソヤセレブロシドi誘導体 | |
JP2007204447A (ja) | 中性脂肪減少作用を呈するカルニチン誘導体、それからなる抗肥満薬、食品製剤及びセルライト減少作用を呈する化粧品 | |
JP5548379B2 (ja) | 花粉荷を含有する抗ヒスタミン剤 | |
JP2006016340A (ja) | ザクロ抽出物を有効成分とする、血中尿酸値低下剤 | |
JP5122924B2 (ja) | 抗肥満剤 | |
JP6402405B2 (ja) | 脂肪分解作用を有するフコキサンチノール誘導体及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20110809 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111011 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111115 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20120306 |